WO2017150227A1 - 空調システム - Google Patents

空調システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017150227A1
WO2017150227A1 PCT/JP2017/006006 JP2017006006W WO2017150227A1 WO 2017150227 A1 WO2017150227 A1 WO 2017150227A1 JP 2017006006 W JP2017006006 W JP 2017006006W WO 2017150227 A1 WO2017150227 A1 WO 2017150227A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sensor
information
air conditioning
sensor information
genuine product
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/006006
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
篤 塩谷
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to EP17759696.2A priority Critical patent/EP3425298B1/en
Priority to CN201780010724.6A priority patent/CN108603678B/zh
Publication of WO2017150227A1 publication Critical patent/WO2017150227A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0716Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising a sensor or an interface to a sensor
    • G06K19/0717Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising a sensor or an interface to a sensor the sensor being capable of sensing environmental conditions such as temperature history or pressure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioning system.
  • an air conditioner when an abnormality or failure occurs in a component device or component, it is necessary to replace the failed device or component. Parts replacement is generally performed by an air conditioner manufacturer, but a user who wants to reduce costs may perform part replacement himself. At this time, there is a risk that relatively inexpensive equipment and parts other than genuine products may be attached.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and a case where a user or the like has performed counterfeiting in which an RFID tag or the like attached to a genuine product is attached to a non-genuine device or part.
  • an object is to provide an air conditioning system that can detect the use of non-genuine equipment and parts.
  • a first aspect of the present invention is an air conditioning system in which one outdoor unit and at least one indoor unit are connected by a common refrigerant pipe, and the outdoor unit or an apparatus provided in the indoor unit
  • a sensor that detects information on the state, the state of the functional component, or the state of the refrigerant, and an active type that is connected to the sensor, receives sensor information from the connected sensor, and transmits the sensor information or information on the sensor information
  • a short-range wireless device and an information processing device provided so as to be communicable with the short-range wireless device and receiving the sensor information or information related to the sensor information from the short-range wireless device, The device that affects the sensor itself or the sensor information based on the sensor information or information on the sensor information.
  • a air conditioning system comprising a determining unit configured to determine whether or not the functional component is genuine.
  • the air conditioning system information relating to the state of the outdoor unit or the equipment provided in the indoor unit, the state of the functional component, or the state of the refrigerant is detected by the sensor.
  • the sensor and the short-range wireless device are connected, and sensor information is received by the short-range wireless device.
  • the short-range wireless device transmits the received sensor information or information related to the sensor information to the information processing device.
  • the information processing apparatus includes a determination unit. Based on the sensor information or information related to the sensor information, the determination unit determines whether the sensor itself or a device or functional component that affects the sensor information is a genuine product.
  • the determination unit is configured so that the rotation speed of the compressor is maintained at a constant value when the device, the functional component, or the sensor is replaced.
  • the sensor information is compared, and the variation more than the characteristic variation when using genuine parts appears in the result of the comparison, the replaced device, the functional part, or the sensor is not genuine. It is good also as determining.
  • the sensor values are compared during stable operation in which the rotation speed of the compressor is maintained at a constant value. If a larger difference appears in the sensor value than the variation in characteristics of the genuine product, it is determined that a device, part, or sensor other than the genuine product is used.
  • the senor is a valve opening / closing sensor that detects opening / closing information of an electromagnetic valve
  • the short-range wireless device receives the opening / closing information of the electromagnetic valve as sensor information
  • the determination unit includes a predetermined period of time.
  • the solenoid valve may be determined not to be a genuine product when the number of times the solenoid valve is opened and closed is equal to or greater than a predetermined number of rotations set to a value larger than the number of normal open / close operations of the genuine product.
  • the short-range wireless device receives the opening / closing information of the electromagnetic valve from the valve opening / closing sensor, and transmits the sensor information or information related to the sensor information to the determination unit.
  • the determination unit determines that the solenoid valve is not a genuine product when the number of times the solenoid valve is opened and closed within a predetermined period is equal to or greater than a predetermined number set to a value larger than the number of normal open / close operations of the genuine product.
  • the sensor is a valve opening sensor that detects a valve opening of a solenoid valve
  • the short-range wireless device receives valve opening information of the solenoid valve as the sensor information, and the determination
  • the solenoid valve It may be determined that it is not a genuine product.
  • the short-range wireless device receives the valve opening information of the electromagnetic valve from the valve opening sensor, and transmits this sensor information or information related to the sensor information to the determination unit.
  • the judgment unit when the cumulative number of pulses applied to change the solenoid valve from the fully closed state to the fully open state is equal to or larger than a predetermined threshold value set to a value larger than the normal value of the genuine product, the solenoid valve is a genuine product. It is determined that it is not.
  • the sensor is a discharge-side temperature sensor that detects a discharge-side temperature of a compressor or a suction-side temperature sensor that detects a suction-side temperature of the compressor
  • the short-range wireless device includes the discharge-side temperature sensor
  • the temperature or the suction side temperature is received as the sensor information, and the determination unit counts the number of times that the discharge side temperature exceeds a predetermined temperature threshold set to a temperature higher than the discharge side temperature of the genuine product within a predetermined period.
  • the number of times that the difference between the suction side temperature and the suction pressure saturation temperature exceeds a predetermined temperature threshold set to a value higher than the temperature difference in the genuine product is predetermined.
  • the number of times is greater than or equal to the number of times, it may be determined that the four-way valve is not a genuine product.
  • the short-range wireless device receives the discharge side temperature from the discharge side temperature sensor or the suction side temperature from the suction side temperature sensor, and transmits this sensor information or information related to the sensor information to the determination unit.
  • the determination unit when the number of times that the discharge side temperature exceeds the predetermined temperature threshold set to a temperature higher than the discharge side temperature of the genuine product within the predetermined period is equal to or more than the predetermined number of times, or within the predetermined period
  • the four-way valve is determined not to be genuine when the difference between the side temperature and the suction pressure saturation temperature exceeds the predetermined temperature threshold that is set to a value higher than the temperature difference in the genuine product. .
  • the information processing apparatus is, for example, an air conditioning control apparatus that controls the entire air conditioning.
  • the information processing apparatus is, for example, a portable terminal that is carried by a person in charge of maintenance and inspection.
  • the present invention even when a user or the like forges an RFID tag or the like attached to a genuine product to a non-genuine device or part, the use of the non-genuine device or part is detected. There is an effect that can be done.
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a refrigerant system of an air conditioning system 1 according to the present embodiment.
  • the air conditioning system 1 includes one outdoor unit 2 and a plurality of indoor units 3 a and 3 b that are connected to the outdoor unit 2 through a common refrigerant pipe.
  • FIG. 1 illustrates a configuration in which two indoor units 3a and 3b are connected to one outdoor unit 2 for convenience, the number of outdoor units installed and the number of indoor units connected are not limited. .
  • the outdoor unit 2 is a compressor 11 that compresses and sends out refrigerant, for example, a four-way valve 12 that switches the refrigerant circulation direction between cooling and heating, and an outdoor heat exchanger that exchanges heat between the refrigerant and the outside air. 13, an outdoor fan 15, an accumulator 16 provided in a suction side pipe L ⁇ b> 1 of the compressor 11, a heating expansion valve 17, and the like as main components are provided for the purpose of, for example, separation of refrigerant and machine liquids.
  • Each of the indoor units 3a and 3b includes a cooling expansion valve 31, an indoor heat exchanger 32, and an indoor fan 33 as main components.
  • the refrigerant sent from the outdoor unit 2 can be branched and supplied to the indoor units 3a and 3b by the header 22, and returned from the indoor units 3a and 3b.
  • the refrigerant merges at the header 23 and can be supplied to the outdoor unit 2. During heating, the refrigerant flow is reversed.
  • the outdoor unit 2 includes a connection point a provided in the suction side pipe L1 connecting the accumulator 16 and the compressor 11, and a connection point b provided in the refrigerant pipe L2 connecting the outdoor heat exchanger 13 and the header 22. And a hot gas bypass pipe L5 that connects a connection point c provided in the refrigerant pipe L2 and a connection point d provided in the discharge side pipe L4 of the compressor 11.
  • a liquid bypass valve 18 is provided in the liquid bypass pipe L3, and a hot gas bypass valve 19 is provided in the hot gas bypass pipe L5.
  • the air conditioning system 1 is provided with a plurality of sensors that detect information on the state of equipment, the state of functional parts, or the state of refrigerant provided in the outdoor unit 2 and the individual indoor units 3a and 3b.
  • the “device” refers to a device provided in the outdoor unit 2 or the indoor units 3a and 3b in order to exert the function of the air conditioning system 1, for example, the compressor 11, the outdoor heat exchanger 13, The outdoor fan 15, the accumulator 16, a gas-liquid separator (not shown), the indoor heat exchanger 32, the indoor fan 33, etc. are said.
  • the “functional component” refers to a component provided in the outdoor unit 2 or the indoor units 3a and 3b in order to exert the function of the air conditioning system 1, for example, the four-way valve 12 and the heating expansion valve 17. And various solenoid valves such as the liquid bypass valve 18, the hot gas bypass valve 19, and the cooling expansion valve 31.
  • the air conditioning system 1 includes a valve opening / closing sensor (for example, an on / off switch) 41 that detects opening / closing of the liquid bypass valve 18 and a valve opening / closing sensor (for example, detecting opening / closing of the hot gas bypass valve 19).
  • An on / off switch 42 42, a valve opening sensor 43 for detecting the valve opening of the heating expansion valve 17, a valve opening sensor 44 for detecting the valve opening of the cooling expansion valve 31, and the discharge side temperature of the compressor 11.
  • FIG. 2 is a diagram showing an electrical configuration diagram of the air conditioning system according to the present embodiment
  • FIG. 3 shows an RFID tag 5 according to the present embodiment (hereinafter, when all RFID tags are shown, the symbol “5” is simply used).
  • the reference numerals “5a”, “5b”, etc. are attached when each RFID tag is shown).
  • an RFID tag (short-range wireless device) 5 is connected to each of the various sensors 41-48.
  • the sensors 41 to 48 and the RFID tag 5 are connected in a one-to-one relationship will be described, but the present invention is not limited to this mode.
  • one RFID tag 5 may be provided corresponding to a plurality of sensors, or one RFID tag 5 may be provided for each of the outdoor unit 2 and the indoor units 3a and 3b.
  • the RFID tag 5 includes a communication module (wireless communication unit) 51, a power supply control circuit 52, and a control unit 53.
  • the RFID tag 5 is, for example, an active tag type, and exchanges information with the air conditioning control device (information processing device) 6 wirelessly via the communication module 51.
  • the frequency of the radio wave 135 kHz band, 13.56 MHz band, 800 MHz band, 1.5 GHz band, 1.9 GHz band, 2.45 GHz band, 5.8 GHz band, UHF band, and the like can be given.
  • the wireless communication distance is about several centimeters to several tens of meters.
  • the power supply control circuit 52 converts, for example, power supplied from the power supply in the air conditioning system 1 into an appropriate voltage and the like and supplies the converted voltage to the communication module 51 and the control unit 53.
  • the control unit 53 includes a sensor information acquisition unit 55, a storage unit 56, and an abnormality detection unit 57.
  • the sensor information acquisition unit 55 receives sensor information from, for example, a sensor connected by wire.
  • the storage unit 56 stores information related to the connected sensor and various conditions and threshold values used by the abnormality detection unit 57 for determination.
  • the abnormality detection unit 57 performs abnormality determination based on the received sensor information, and transmits an abnormality signal to the air conditioning control device 6 via the communication module 51 when it is determined that there is an abnormality.
  • the air conditioning control device 6 performs overall operation control of the air conditioning system 1 and includes, for example, a CPU, a main memory, an auxiliary storage device in which various programs are stored, and the like.
  • the auxiliary storage device is a computer-readable recording medium, such as a magnetic disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, or a semiconductor memory.
  • Various programs are stored in the auxiliary storage device, and the CPU reads out the program from the auxiliary storage device to the main memory and executes it, thereby realizing heating operation, cooling operation, defrosting operation, and the like.
  • the air-conditioning control device 6 includes, for example, the rotational speed control of the compressor 11, the rotational speed control of the outdoor fan 15, the valve opening degree control of the heating expansion valve 17, the rotational speed control of the indoor fan 33, and the cooling expansion valve.
  • genuine product determination control is performed for discriminating non-genuine components based on an abnormality signal received from the RFID tag 5 (5a to 5g).
  • the air conditioning control device 6 includes, for example, a determination unit 61, a storage unit 62, and a notification unit 63 as a configuration related to genuine product discrimination control.
  • the determination unit 61 receives an abnormal signal from the RFID tag 5, the determination unit 61 determines a non-genuine part based on the received abnormal signal.
  • the storage unit 62 accumulates abnormality information received from the RFID tag 5, a determination result of the determination unit 61, and the like.
  • the notification unit 63 notifies the air conditioner manufacturer.
  • the notification unit 63 includes, for example, a communication device that transmits information indicating that non-genuine parts are used to a remote monitoring device that remotely monitors the air conditioning system 1.
  • the RFID tag 5 a acquires information related to opening / closing of the liquid bypass valve 18 from the valve opening / closing sensor 41. For example, an ON signal (digital signal “1”) is input when the liquid bypass valve 18 is open, and an OFF signal (digital signal “0”) is input when the liquid bypass valve 18 is closed.
  • This sensor information is input to the abnormality detection unit 57 via the sensor information acquisition unit 55.
  • the abnormality detection unit 57 detects an abnormality from the sensor information based on the conditions stored in the storage unit 56.
  • the liquid bypass valve 18 is opened and closed. If it is performed 10 times or more in one hour, it is determined as abnormal.
  • an abnormality is detected by the abnormality detection unit 57, an abnormality signal S1 is transmitted to the air conditioning control device 6 via the communication module 51.
  • the abnormality signal S ⁇ b> 1 is input to the determination unit 61.
  • the determination unit 61 receives the abnormality signal S ⁇ b> 1, the determination unit 61 determines that the liquid bypass valve 18 is not a genuine product and outputs the determination result to the notification unit 63. Thereby, the notification unit 63 notifies the air conditioner manufacturer that the liquid bypass valve 18 is not a genuine product.
  • the determination result by the determination unit 61 and the information received from the RFID tag 5a are stored in the storage unit 62 and used for future analysis and the like.
  • the RFID tag 5 b acquires information related to the opening / closing of the hot gas bypass valve 19 from the valve opening / closing sensor 42. For example, an ON signal (digital signal “1”) is input when the hot gas bypass valve 19 is open, and an OFF signal (digital signal “0”) is input when the hot gas bypass valve 19 is closed.
  • This sensor information is input to the abnormality detection unit 57 via the sensor information acquisition unit 55.
  • the abnormality detection unit 57 detects an abnormality from the sensor information based on the conditions stored in the storage unit 56.
  • the hot gas bypass valve 19 when opening and closing is performed 10 times or more per hour, it is determined as abnormal.
  • an abnormality is detected by the abnormality detection unit 57, an abnormality signal S ⁇ b> 2 is transmitted to the air conditioning control device 6 through the communication module 51.
  • the abnormality signal S ⁇ b> 2 is input to the determination unit 61.
  • the determination unit 61 determines that the hot gas bypass valve 19 is not a genuine product, and outputs the determination result to the notification unit 63. Thereby, the notification unit 63 notifies the air conditioner manufacturer that the hot gas bypass valve 19 is not a genuine product.
  • the determination result by the determination unit 61 and the information received from the RFID tag 5b are stored in the storage unit 62 and used for future analysis and the like.
  • the RFID tag 5 c acquires the valve opening information of the heating expansion valve 17 from the valve opening sensor 43.
  • This sensor information is input to the abnormality detection unit 57 via the sensor information acquisition unit 55.
  • the abnormality detection unit 57 detects an abnormality from the sensor information based on the conditions stored in the storage unit 56. Specifically, a predetermined threshold (for example, 100 pulses or more) is set such that the cumulative number of pulses applied to change the heating expansion valve 17 from the fully closed state to the fully open state is larger than the normal value of the genuine product. If the value is larger than a value arbitrarily determined between 500 pulses or less), it is determined as abnormal.
  • a predetermined threshold for example, 100 pulses or more
  • an abnormality signal S3 is transmitted to the air conditioning control device 6 via the communication module 51.
  • the abnormality signal S ⁇ b> 3 is input to the determination unit 61.
  • the determination unit 61 receives the abnormality signal S3, the determination unit 61 determines that the heating expansion valve 17 is not a genuine product, and outputs the determination result to the notification unit 63.
  • the notification unit 63 notifies the air conditioner manufacturer that the heating expansion valve 17 is not a genuine product.
  • the determination result by the determination unit 61 and the information received from the RFID tag 5c are stored in the storage unit 62 and used for future analysis and the like. In the present embodiment, it is determined whether or not there is an abnormality based on the valve opening, but the abnormality is determined based on the temperature at the location that affects the heating expansion valve 17, for example, the heat exchanger temperature or the suction temperature. It is good.
  • the RFID tag 5 d acquires the valve opening information of the cooling expansion valve 31 from the valve opening sensor 44.
  • This sensor information is input to the abnormality detection unit 57 via the sensor information acquisition unit 55.
  • the abnormality detection unit 57 detects an abnormality from the sensor information based on the conditions stored in the storage unit 56. Specifically, a predetermined threshold value (for example, 100 pulses or more) is set, in which the cumulative number of pulses applied to change the cooling expansion valve 31 from the fully closed state to the fully open state is larger than the normal value of the genuine product. If the value is larger than a value arbitrarily determined between 500 pulses or less), it is determined as abnormal.
  • a predetermined threshold value for example, 100 pulses or more
  • an abnormality signal S4 is transmitted to the air conditioning control device 6 via the communication module 51.
  • the abnormality signal S ⁇ b> 4 is input to the determination unit 61.
  • the determination unit 61 determines that the cooling expansion valve 31 is not a genuine product, and outputs the determination result to the notification unit 63.
  • the notification unit 63 notifies the air conditioner manufacturer that the cooling expansion valve 31 is not a genuine product.
  • the determination result by the determination unit 61 and the information received from the RFID tag 5d are stored in the storage unit 62 and are used for future analysis and the like.
  • the RFID tag 5 e acquires the discharge side temperature of the compressor 11 from the discharge side temperature sensor 45.
  • This sensor information is input to the abnormality detection unit 57 via the sensor information acquisition unit 55.
  • the abnormality detection unit 57 detects an abnormality from the sensor information based on the conditions stored in the storage unit 56. Specifically, when the number of times the discharge side temperature exceeds a predetermined threshold set to a value larger than the normal value of the genuine product within a predetermined period is equal to or greater than the predetermined number, for example, discharge is performed at an interval of 5 minutes. When the side temperature is detected, an abnormality is determined when the number of times the discharge side temperature exceeds 100 ° C. is counted 10 times or more per hour.
  • an abnormality signal S5 is transmitted to the air conditioning control device 6 via the communication module 51.
  • the abnormality signal S ⁇ b> 5 is input to the determination unit 61.
  • the determination unit 61 receives the abnormality signal S5
  • the determination unit 61 determines that the four-way valve 12 is not a genuine product, and outputs the determination result to the notification unit 63.
  • the notification unit 63 notifies the air conditioner manufacturer that the four-way valve 12 is not a genuine product.
  • the determination result by the determination unit 61 and the information received from the RFID tag 5e are stored in the storage unit 62 and are used for future analysis and the like.
  • the RFID tag 5 f acquires the suction side temperature of the compressor 11 from the suction side temperature sensor 46 and acquires the suction side pressure of the compressor 11 from the suction side pressure sensor 48.
  • the sensor information is input to the abnormality detection unit 57 via the sensor information acquisition unit 55.
  • the abnormality detection unit 57 detects an abnormality from the sensor information based on the conditions stored in the storage unit 56. Specifically, the difference between the suction side temperature and the suction pressure saturation temperature (value converted from the suction side pressure) within a predetermined period is equal to or less than a predetermined threshold set to a value smaller than the normal value of the genuine product.
  • the number of times is a predetermined number or more, for example, when the suction side temperature is detected at intervals of 5 minutes, the number of times that the difference between the suction side temperature and the suction pressure saturation temperature is less than 5 ° C. is 10 times or more per hour.
  • an abnormality signal S6 is transmitted to the air conditioning control device 6 via the communication module 51.
  • the abnormality signal S ⁇ b> 6 is input to the determination unit 61.
  • the determination unit 61 determines that the four-way valve 12 is not a genuine product, and outputs the determination result to the notification unit 63.
  • the notification unit 63 notifies the air conditioner manufacturer that the four-way valve 12 is not a genuine product.
  • the determination result by the determination unit 61 and the information received from the RFID tag 5f are stored in the storage unit 62 and used for future analysis and the like.
  • the RFID tag 5 g acquires the discharge side pressure of the compressor 11 from the discharge side pressure sensor 47.
  • This sensor information is input to the abnormality detection unit 57 via the sensor information acquisition unit 55.
  • the abnormality detection unit 57 detects an abnormality from the sensor information based on the conditions stored in the storage unit 56. Specifically, when the difference between the sensor values before and after replacement of the discharge-side pressure sensor during the stable operation is equal to or greater than a predetermined threshold value set to a value larger than the normal value, it is determined as abnormal.
  • an abnormality signal S7 is transmitted to the air conditioning control device 6 via the communication module 51.
  • the abnormality signal S ⁇ b> 7 is input to the determination unit 61.
  • the determination unit 61 determines that the discharge-side pressure sensor 47 is not a genuine product, and outputs the determination result to the notification unit 63. Thereby, the notification unit 63 notifies the air conditioner manufacturer that the discharge side pressure sensor 47 is not a genuine product.
  • the determination result by the determination unit 61 and the information received from the RFID tag 5g are stored in the storage unit 62 and used for future analysis and the like. Instead of or in addition to the discharge side pressure, the suction side pressure is detected, and the same determination is made for the suction side pressure, so that the same determination is made for the suction side pressure sensor for detecting the suction side pressure. It is good also as performing.
  • each of the RFID tags 5a to 5g acquires the sensor information from the corresponding sensors 41 to 48, and the abnormality detection unit 57 receives the sensor information from the corresponding sensors 41 to 48.
  • An abnormality is detected based on various conditions stored in the storage unit 56.
  • the abnormality signals S1 to S7 are transmitted to the air conditioning control device 6 via the communication module 51.
  • the abnormal signals S1 to S7 are input to the determination unit 61, and it is determined whether or not it is a genuine product according to the abnormal signals S1 to S7. If it is determined that the product is not a genuine product, information to that effect is output to the notification unit 63, and information on the device, functional component, or sensor that is determined not to be a genuine product is transmitted to the air conditioner manufacturer. It becomes.
  • the RFID tag 5 that receives sensor information from the at least one sensor 41 to 48 provided in the air conditioning system 1 is provided. If the value is equal to or greater than the specified threshold value set to a value larger than the normal value of the genuine product, or the difference in sensor values during stable operation before and after component replacement indicates a value that exceeds the variation in the component characteristics of the genuine product. In this case, abnormal signals S1 to S7 are transmitted from the RFID tag 5 to the air conditioning control device 6.
  • the air conditioning control device 6 determines non-genuine equipment, functional parts, and sensors according to the received abnormal signals S1 to S6. And the information of the apparatus, the functional component, or the sensor which was determined not to be a genuine product is notified to the air conditioner manufacturer via the notification unit 63. As a result, the air conditioner manufacturer can easily grasp that a non-genuine part is being used. As described above, according to the air conditioning system 1 according to the present embodiment, it is not determined whether or not the product is genuine based on the identification information stored in the RFID tag 5 but is disposed in the air conditioning system 1.
  • the RFID tag 5 transmits the abnormal signals S1 to S7 to the air conditioning control device 6.
  • the sensor information received from the various sensors 41 to 48 from the RFID tag 5 is used as the air conditioning control device 6. It is good also as transmitting to.
  • the air-conditioning control device 6 is provided with the function of the abnormality detection unit 57, and the air-conditioning control device 6 detects an abnormality, and determines whether the determination unit 61 is a genuine product based on the abnormality detection result.
  • an abnormal signal based on sensor information is transmitted from the RFID tag 5 to the air conditioning control device 6 to determine whether or not the air conditioning control device 6 is a genuine product.
  • the above-described various types of information may be transmitted from the RFID tag 5 to a portable information terminal (for example, a notebook PC) carried by a person in charge.
  • a portable information terminal for example, a notebook PC
  • information to that effect may be displayed on a liquid crystal display screen or the like to notify the person in charge of the air conditioner manufacturer.
  • the notification unit 63 includes a liquid crystal display screen or LED lamp that is notified visually or a speaker that is notified by hearing.

Abstract

純正品でない機器や部品に対して、純正品に取り付けられていたRFIDタグ等が取り付けられる偽造がユーザ等によって行われた場合でも、純正品でない機器や部品の使用を検出することを目的とする。空調システムは、室外機または室内機に設けられた機器の状態または機能部品の状態あるいは冷媒の状態に関する情報を検出するセンサと、センサに接続され、接続されたセンサからセンサ情報を受信し、センサ情報またはセンサ情報に関する情報を送信するアクティブタイプのRFIDタグと、RFIDタグと通信可能に設けられ、RFIDタグからセンサ情報またはセンサ情報に関する情報を受信する空調制御装置(6)とを備え、空調制御装置(6)は、センサ情報またはセンサ情報に関する情報に基づいて、センサ自体またはセンサ情報に影響を与える機器もしくは機能部品が純正品か否かを判定する判定部(61)を備える。

Description

空調システム
 本発明は、空調システムに関するものである。
 空気調和機では、構成要素である機器や部品に異常や故障が発生した場合、故障した機器や部品を交換する必要がある。部品交換は、一般的には空調機メーカーにより行われるが、費用を安く抑えたいユーザが自ら部品交換を行う場合がある。この際、純正品以外の比較的安価な機器や部品が取り付けられるおそれがある。
 このような純正品でない機器や部品の使用を検出するために、例えば、部品情報等が格納されたRFIDタグを正規品の機器や部品に取り付け、このRFIDタグの情報を読み取ることにより、正規品か否かを判別することが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2007-22467号公報 特開2000-84227号公報 特開2004-62675号公報 特開2004-93693号公報 特開2007-193517号公報 特開2010-201022号公報
 しかしながら、RFIDタグは取り外しが可能であるため、例えば、部品交換時に、純正品に取り付けられていたRFIDタグを取り外し、純正品でない部品に張り付けることが可能である。このような場合、単にRFIDタグからの情報を読み取るだけでは、純正品か否かを正確に判別することができない。
 特許文献1では、RFIDタグの取り外しを防止するために、RFIDタグを埋め込むことが提案されているが、この手法ではコスト増大を招く。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、純正品でない機器や部品に対して、純正品に取り付けられていたRFIDタグ等が取り付けられる偽造がユーザ等によって行われた場合でも、純正品でない機器や部品の使用を検出することのできる空調システムを提供することを目的とする。
 本発明の第1態様は、一台の室外機と、少なくとも一台の室内機とが共通の冷媒配管で接続された空調システムであって、前記室外機または前記室内機に設けられた機器の状態または機能部品の状態あるいは冷媒の状態に関する情報を検出するセンサと、前記センサに接続され、接続された前記センサからセンサ情報を受信し、前記センサ情報または前記センサ情報に関する情報を送信するアクティブタイプの近距離無線装置と、前記近距離無線装置と通信可能に設けられ、前記近距離無線装置から前記センサ情報または前記センサ情報に関する情報を受信する情報処理装置とを備え、前記情報処理装置は、前記センサ情報または前記センサ情報に関する情報に基づいて、前記センサ自体または前記センサ情報に影響を与える前記機器もしくは前記機能部品が純正品か否かを判定する判定部を備える空調システムである。
 上記空調システムによれば、室外機または室内機に設けられた機器の状態、機能部品の状態、または冷媒の状態に関する情報がセンサによって検出される。このセンサと近距離無線装置とは接続されており、近距離無線装置によって、センサ情報が受信される。近距離無線装置は、受信したセンサ情報またはセンサ情報に関する情報を情報処理装置に送信する。情報処理装置は判定部を備えており、判定部によって、センサ情報またはセンサ情報に関する情報に基づいて、このセンサ自体、またセンサ情報に影響を与える機器もしくは機能部品が純正品か否かが判定される。
 上記空調システムにおいて、前記判定部は、前記機器、前記機能部品、または前記センサが交換された場合に、圧縮機の回転数が一定の値に維持されている安定運転時における部品交換前後の前記センサ情報を比較し、純正品の部品を用いた場合における特性のバラツキ以上のばらつきが前記比較の結果に表れた場合に、交換された前記機器、前記機能部品、または前記センサを純正品ではないと判定することとしてもよい。
 上記空調システムによれば、部品が交換された場合に、その部品交換の前後であって、圧縮機の回転数が一定の値に維持されている安定運転時におけるセンサ値を比較し、その前後のセンサ値に、純正品の特性のバラツキよりも大きな差分が表れていた場合には、純正品以外の機器、部品、またはセンサが使用されていると判定される。
 上記空調システムにおいて、前記センサは、電磁弁の開閉情報を検出する弁開閉センサであり、前記近距離無線装置は、前記電磁弁の開閉情報をセンサ情報として受信し、前記判定部は、所定期間内における前記電磁弁の開閉回数が、純正品の正常な開閉回数よりも大きな値に設定された所定回転数以上である場合に、前記電磁弁が純正品でないと判定することとしてもよい。
 上記空調システムによれば、近距離無線装置は、弁開閉センサから電磁弁の開閉情報を受信し、このセンサ情報またはセンサ情報に関する情報を判定部に送信する。判定部では、所定期間内における前記電磁弁の開閉回数が、純正品の正常な開閉回数よりも大きな値に設定された所定回数以上である場合に、電磁弁が純正品でないと判定される。
 上記空調システムにおいて、前記センサは、電磁弁の弁開度を検出する弁開度センサであり、前記近距離無線装置は、前記電磁弁の弁開度情報を前記センサ情報として受信し、前記判定部は、前記電磁弁を全閉状態から全開状態にするのに印加された累計パルス数が純正品の累計パルス数よりも大きな値に設定された所定の閾値以上の場合に、前記電磁弁が純正品でないと判定することとしてもよい。
 上記空調システムによれば、近距離無線装置は、弁開度センサから電磁弁の弁開度情報を受信し、このセンサ情報またはセンサ情報に関する情報を判定部に送信する。判定部では、電磁弁を全閉状態から全開状態にするのに印加された累計パルス数が純正品の正常値よりも大きな値に設定された所定の閾値以上の場合に、電磁弁が純正品でないと判定される。
 上記空調システムにおいて、前記センサは、圧縮機の吐出側温度を検出する吐出側温度センサまたは前記圧縮機の吸入側温度を検出する吸入側温度センサであり、前記近距離無線装置は、前記吐出側温度または前記吸入側温度を前記センサ情報として受信し、前記判定部は、所定期間内において、前記吐出側温度が純正品の吐出側温度よりも高い温度に設定された所定温度閾値を超えた回数が所定回数以上である場合、または、所定期間内において、前記吸入側温度と吸入圧力飽和温度との差分が純正品における温度差よりも高い値に設定された所定温度閾値を超えた回数が所定回数以上である場合に、四方弁が純正品でないと判定することとしてもよい。
 上記空調システムによれば、近距離無線装置は、吐出側温度センサから吐出側温度または吸入側温度センサから吸入側温度を受信し、このセンサ情報またはセンサ情報に関する情報を判定部に送信する。判定部では、所定期間内において、吐出側温度が純正品の吐出側温度よりも高い温度に設定された所定温度閾値を超えた回数が所定回数以上である場合、または、所定期間内において、吸入側温度と吸入圧力飽和温度との差分が純正品における温度差よりも高い値に設定された所定温度閾値を超えた回数が所定回数以上である場合に、四方弁が純正品でないと判定される。
 上記空調システムにおいて、前記情報処理装置は、例えば、空調全体を制御する空調制御装置である。
 上記空調システムにおいて、前記情報処理装置は、例えば、保守点検を行う担当者によって携帯される携帯端末である。
 本発明によれば、純正品でない機器や部品に対して、純正品に取り付けられていたRFIDタグ等が取り付けられる偽造がユーザ等によって行われた場合でも、純正品でない機器や部品の使用を検出することができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る冷媒系統について概略的に示した図である。 本発明の一実施形態に係る空調システムの電気的構成図である。 本発明の一実施形態に係るRFIDタグおよび空調制御装置によって実現される機能を示した機能ブロック図である。
 以下に、本発明の一実施形態に係る空調システムについて、図面を参照して説明する。
 図1は、本実施形態に係る空調システム1の冷媒系統について概略的に示した図である。図1に示すように、空調システム1は、1台の室外機2と、室外機2と共通の冷媒配管により接続される複数の室内機3a、3bとを備える。図1では、便宜上、1台の室外機2に、2台の室内機3a、3bが接続されている構成を例示しているが、室外機の設置台数及び室内機の接続台数については限定されない。
 室外機2は、冷媒を圧縮して送出する圧縮機11、例えば、冷房時と暖房時とで冷媒の循環方向を切り換える四方弁12、冷媒と外気との間で熱交換を行う室外熱交換器13、室外ファン15、冷媒の機液分離等を目的として圧縮機11の吸入側配管L1に設けられたアキュムレータ16、暖房用膨張弁17等を主な構成として備えている。
 室内機3a、3bはそれぞれ、冷房用膨張弁31、室内熱交換器32、及び室内ファン33を主な構成として備えている。
 このような空調システム1において、冷房運転の場合には、室外機2から送出された冷媒は、ヘッダ22により室内機3a、3bに分岐して供給可能とされ、室内機3a、3bからの戻り冷媒はヘッダ23において合流し、室外機2に供給可能とされている。暖房時においては、逆の冷媒流れとなる。
 室外機2は、アキュムレータ16と圧縮機11とを接続する吸入側配管L1に設けられた接続点aと室外熱交換器13とヘッダ22とを接続する冷媒配管L2に設けられた接続点bとをつなぐ液バイパス配管L3と、冷媒配管L2に設けられた接続点cと圧縮機11の吐出側配管L4に設けられた接続点dとをつなぐホットガスバイパス配管L5とを備えている。液バイパス配管L3には液バイパス弁18が、ホットガスバイパス配管L5にはホットガスバイパス弁19が設けられている。
 空調システム1には、室外機2及び個々の室内機3a、3bに設けられた機器の状態または機能部品の状態あるいは冷媒の状態に関する情報を検出する複数のセンサが設けられている。本実施形態において、「機器」とは、空調システム1の機能を発揮させるために室外機2または室内機3a、3bに設けられた機器をいい、例えば、圧縮機11、室外熱交換器13、室外ファン15、アキュムレータ16、気液分離器(図示略)、室内熱交換器32、室内ファン33等をいう。本実施形態において、「機能部品」とは、空調システム1の機能を発揮させるために室外機2または室内機3a、3bに設けられた部品をいい、例えば、四方弁12、暖房用膨張弁17、液バイパス弁18、ホットガスバイパス弁19、冷房用膨張弁31等の各種電磁弁等をいう。そして、複数のセンサの一例として、空調システム1には、液バイパス弁18の開閉を検出する弁開閉センサ(例えば、オンオフスイッチ)41、ホットガスバイパス弁19の開閉を検出する弁開閉センサ(例えば、オンオフスイッチ)42、暖房用膨張弁17の弁開度を検出する弁開度センサ43、冷房用膨張弁31の弁開度を検出する弁開度センサ44、圧縮機11の吐出側温度を計測する吐出側温度センサ45、圧縮機11の吸入側温度を計測する吸入側温度センサ46、圧縮機の吐出側圧力を計測する吐出側圧力センサ47、吸入側圧力を計測する吸入側圧力センサ48等が設けられている。
 図2は、本実施形態にかかる空調システムの電気的構成図を示した図、図3は、本実施形態に係るRFIDタグ5(以下、全てのRFIDタグを示すときは単に符号「5」を付し、各RFIDタグを示すときは符号「5a」、「5b」等を付す。)の概略構成を示した図である。
 図2に示すように、各種センサ41~48には、RFIDタグ(近距離無線装置)5がそれぞれ接続されている。本実施形態では、センサ41~48とRFIDタグ5とが一対一で接続されている場合について説明するが、この態様に限定されない。例えば、RFIDタグ5は、複数のセンサに対応して1つ設けられていてもよいし、あるいは、室外機2、室内機3a、3bにそれぞれ1つずつ設けられていてもよい。
 図2に示すように、例えば、弁開閉センサ41、弁開閉センサ42、弁開度センサ43、弁開度センサ44、吐出側温度センサ45、吸入側温度センサ46及び吸入側圧力センサ48(図2において図示略)、並びに吐出側圧力センサ47にそれぞれ対応してRFIDタグ5a~5fがそれぞれ設けられている。
 RFIDタグ5は、図3に示すように、通信モジュール(無線通信部)51、電源制御回路52、及び制御部53を備えている。RFIDタグ5は、例えば、アクティブタグタイプであり、通信モジュール51を介して無線で空調制御装置(情報処理装置)6と情報の授受を行う。無線の電波の周波数の一例として、135kHz帯、13.56MHz帯、800MHz帯、1.5GHz帯、1.9GHz帯、2.45GHz帯、5.8GHz帯、及びUHF帯等が挙げられる。無線通信可能な距離は、数cmから数十m程度である。途中に中継装置を置くことにより、途中に通信を阻害するような遮蔽物がある場合でも通信が可能となり、数十m以上の長い距離の通信も実現することが可能である。
 電源制御回路52は、例えば、空調システム1内の電源から供給される電力を適切な電圧等に変換して通信モジュール51や制御部53に供給する。
 制御部53は、センサ情報取得部55、記憶部56、及び異常検出部57を備えている。センサ情報取得部55は、例えば、有線で接続されているセンサからセンサ情報を受信する。記憶部56には、接続されているセンサに関する情報や異常検出部57が判定に用いる各種条件や閾値などが格納されている。異常検出部57は、受信したセンサ情報に基づいて異常判定を行い、異常であると判定した場合に異常信号を通信モジュール51を介して空調制御装置6に送信する。
 空調制御装置6は、空調システム1の運転制御を統括して行うものであり、例えば、CPU、メインメモリ、各種プログラムが格納される補助記憶装置等を備えている。補助記憶装置は、コンピュータ読取可能な記録媒体であり、例えば、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、DVD-ROM、半導体メモリ等である。この補助記憶装置には、各種プログラムが格納されており、CPUが補助記憶装置からメインメモリにプログラムを読み出し、実行することにより暖房運転、冷房運転、除霜運転等を実現する。更に、空調制御装置6は、例えば、圧縮機11の回転数制御、室外ファン15の回転数制御、暖房用膨張弁17の弁開度制御、室内ファン33の回転数制御、及び冷房用膨張弁31の弁開度制御等を行うほか、RFIDタグ5(5a~5g)から受信した異常信号に基づいて純正品でない部品等を判別する純正品判定制御を行う。
 空調制御装置6は、例えば、純正品判別制御に関する構成として、判定部61、記憶部62、報知部63を備えている。判定部61は、RFIDタグ5から異常信号を受信した場合に、受信した異常信号に基づいて純正品でない部品を判別する。記憶部62は、RFIDタグ5から受信した異常情報や判定部61の判別結果等を蓄積する。報知部63は、判定部61によって純正品ではないと判断された場合に、その旨を空調機メーカー側に通知する。報知部63は、例えば、空調システム1を遠隔監視している遠隔監視装置に対して純正品ではない部品等が使用されていることを示す情報を送信する通信装置等によって構成される。
 次に、本実施形態にかかる純正品判別機能について図2及び図3を参照して詳細に説明する。
 RFIDタグ5aは、弁開閉センサ41から液バイパス弁18の開閉に関する情報を取得する。例えば、液バイパス弁18が開の場合にオン信号(デジタル信号の「1」)が、閉の場合にオフ信号(デジタル信号の「0」)が入力される。このセンサ情報は、センサ情報取得部55を介して異常検出部57に入力される。異常検出部57は、記憶部56に格納されている条件に基づいてセンサ情報から異常を検出する。具体的には、所定の期間内に液バイパス弁18の開閉回数が純正品の正常な開閉回数よりも大きな値に設定された所定回数以上である場合に、例えば、液バイパス弁18の開閉が1時間に10回以上行われた場合に、異常と判定する。異常検出部57によって異常が検出された場合、通信モジュール51を介して異常信号S1が空調制御装置6に送信される。空調制御装置6において、異常信号S1は判定部61に入力される。判定部61は、異常信号S1を受信すると、液バイパス弁18が純正品でないと判定し、その判定結果を報知部63に出力する。これにより、報知部63によって液バイパス弁18が純正品でないことが空調機メーカー側に通知される。判定部61による判定結果およびRFIDタグ5aから受信した情報は、記憶部62に格納され、今後の解析等に役立てられる。
 RFIDタグ5bは、弁開閉センサ42からホットガスバイパス弁19の開閉に関する情報を取得する。例えば、ホットガスバイパス弁19が開の場合にオン信号(デジタル信号の「1」)が、閉の場合にオフ信号(デジタル信号の「0」)が入力される。このセンサ情報は、センサ情報取得部55を介して異常検出部57に入力される。異常検出部57は、記憶部56に格納されている条件に基づいてセンサ情報から異常を検出する。具体的には、所定の期間内にホットガスバイパス弁19の開閉回数が純正品の正常な開閉回数よりも大きな値に設定された所定回数以上である場合に、例えば、ホットガスバイパス弁19の開閉が1時間に10回以上行われた場合に、異常と判定する。異常検出部57によって異常が検出された場合、通信モジュール51を介して異常信号S2が空調制御装置6に送信される。空調制御装置6において、異常信号S2は判定部61に入力される。判定部61は、異常信号S2を受信すると、ホットガスバイパス弁19が純正品でないと判定し、その判定結果を報知部63に出力する。これにより、報知部63によってホットガスバイパス弁19が純正品でないことが空調機メーカー側に通知される。判定部61による判定結果およびRFIDタグ5bから受信した情報は、記憶部62に格納され、今後の解析等に役立てられる。
 RFIDタグ5cは、弁開度センサ43から暖房用膨張弁17の弁開度情報を取得する。このセンサ情報は、センサ情報取得部55を介して異常検出部57に入力される。異常検出部57は、記憶部56に格納されている条件に基づいてセンサ情報から異常を検出する。具体的には、暖房用膨張弁17を全閉状態から全開状態とするのに印加された累計パルス数が純正品の正常値よりも大きな値に設定された所定の閾値(例えば、100パルス以上500パルス以下の間で任意に決定された値)よりも大きい場合に、異常と判定する。異常検出部57によって異常が検出された場合、通信モジュール51を介して異常信号S3が空調制御装置6に送信される。空調制御装置6において、異常信号S3は判定部61に入力される。判定部61は、異常信号S3を受信すると、暖房用膨張弁17が純正品でないと判定し、その判定結果を報知部63に出力する。これにより、報知部63によって暖房用膨張弁17が純正品でないことが空調機メーカー側に通知される。判定部61による判定結果およびRFIDタグ5cから受信した情報は、記憶部62に格納され、今後の解析等に役立てられる。
 本実施形態では、弁開度に基づいて異常か否かを判定したが、暖房用膨張弁17に影響を及ぼす箇所の温度、例えば、熱交換器温度や吸い込み温度に基づいて異常を判定することとしてもよい。
 RFIDタグ5dは、弁開度センサ44から冷房用膨張弁31の弁開度情報を取得する。このセンサ情報は、センサ情報取得部55を介して異常検出部57に入力される。異常検出部57は、記憶部56に格納されている条件に基づいてセンサ情報から異常を検出する。具体的には、冷房用膨張弁31を全閉状態から全開状態とするのに印加された累計パルス数が純正品の正常値よりも大きな値に設定された所定の閾値(例えば、100パルス以上500パルス以下の間で任意に決定された値)よりも大きい場合に、異常と判定する。異常検出部57によって異常が検出された場合、通信モジュール51を介して異常信号S4が空調制御装置6に送信される。空調制御装置6において、異常信号S4は判定部61に入力される。判定部61は、異常信号S4を受信すると、冷房用膨張弁31が純正品でないと判定し、その判定結果を報知部63に出力する。これにより、報知部63によって冷房用膨張弁31が純正品でないことが空調機メーカー側に通知される。判定部61による判定結果およびRFIDタグ5dから受信した情報は、記憶部62に格納され、今後の解析等に役立てられる。
 RFIDタグ5eは、吐出側温度センサ45から圧縮機11の吐出側温度を取得する。このセンサ情報は、センサ情報取得部55を介して異常検出部57に入力される。異常検出部57は、記憶部56に格納されている条件に基づいてセンサ情報から異常を検出する。具体的には、所定の期間内に、吐出側温度が純正品の正常値よりも大きな値に設定された所定の閾値を超えた回数が所定回数以上である場合、例えば、5分間隔で吐出側温度を検出した場合において、吐出側温度が100℃を超えた回数が1時間に10回以上カウントされた場合に、異常と判定する。異常検出部57によって異常が検出された場合、通信モジュール51を介して異常信号S5が空調制御装置6に送信される。
 空調制御装置6において、異常信号S5は判定部61に入力される。判定部61は、異常信号S5を受信すると、四方弁12が純正品でないと判定し、その判定結果を報知部63に出力する。これにより、報知部63によって四方弁12が純正品でないことが空調機メーカー側に通知される。判定部61による判定結果およびRFIDタグ5eから受信した情報は、記憶部62に格納され、今後の解析等に役立てられる。
 RFIDタグ5fは、吸入側温度センサ46から圧縮機11の吸入側温度を取得するとともに、吸入側圧力センサ48から圧縮機11の吸入側圧力を取得する。これらのセンサ情報は、センサ情報取得部55を介して異常検出部57に入力される。異常検出部57は、記憶部56に格納されている条件に基づいてセンサ情報から異常を検出する。具体的には、所定の期間内に吸入側温度と吸入圧力飽和温度(吸入側圧力から換算される値)との差分が純正品の正常値よりも小さい値に設定された所定の閾値以下である回数が所定回数以上である場合、例えば、5分間隔で吸入側温度を検出した場合において、吸入側温度と吸入圧力飽和温度との差分が5℃を下回った回数が1時間に10回以上カウントされた場合に、異常と判定する。
 異常検出部57によって異常が検出された場合、通信モジュール51を介して異常信号S6が空調制御装置6に送信される。空調制御装置6において、異常信号S6は判定部61に入力される。判定部61は、異常信号S6を受信すると、四方弁12が純正品でないと判定し、その判定結果を報知部63に出力する。これにより、報知部63によって四方弁12が純正品でないことが空調機メーカー側に通知される。判定部61による判定結果およびRFIDタグ5fから受信した情報は、記憶部62に格納され、今後の解析等に役立てられる。
 RFIDタグ5gは、吐出側圧力センサ47から圧縮機11の吐出側圧力を取得する。このセンサ情報は、センサ情報取得部55を介して異常検出部57に入力される。異常検出部57は、記憶部56に格納されている条件に基づいてセンサ情報から異常を検出する。具体的には、安定運転時における吐出側圧力センサの交換前後のセンサ値の差分が正常値よりも大きな値に設定された所定の閾値以上である場合に、異常と判定する。異常検出部57によって異常が検出された場合、通信モジュール51を介して異常信号S7が空調制御装置6に送信される。空調制御装置6において、異常信号S7は判定部61に入力される。判定部61は、異常信号S7を受信すると、吐出側圧力センサ47が純正品でないと判定し、その判定結果を報知部63に出力する。これにより、報知部63によって吐出側圧力センサ47が純正品でないことが空調機メーカー側に通知される。判定部61による判定結果およびRFIDタグ5gから受信した情報は、記憶部62に格納され、今後の解析等に役立てられる。吐出側圧力に代えて、あるいは、加えて、吸入側圧力を検出することとし、この吸入側圧力についても同様の判定を行うことで、吸入側圧力を検出する吸入側圧力センサについても同様の判定を行うこととしてもよい。
 上述のように、空調システム1においては、各RFIDタグ5a~5gは、対応する各センサ41~48から、センサ情報取得部55がセンサ情報をそれぞれ取得し、異常検出部57がこれらセンサ情報と記憶部56に格納されている各種条件に基づいて異常を検出する。この結果、異常が検出された場合には、異常信号S1~S7が通信モジュール51を介して空調制御装置6に送信される。空調制御装置6において、異常信号S1~S7は判定部61に入力され、その異常信号S1~S7に応じて純正品であるか否かが判定される。そして、純正品でないと判定された場合には、その旨の情報が報知部63に出力され、純正品でないと判定された機器、機能部品、またはセンサの情報が空調機メーカーへ送信されることとなる。
 以上説明したように、本実施形態に係る空調システム1によれば、空調システム1内に設けられている少なくとも1つのセンサ41~48から、センサ情報を受信するRFIDタグ5を設け、例えば、センサ値が純正品の正常値よりも大きな値に設定された所定の閾値以上である場合、または、部品交換前後の安定運転時におけるセンサ値の差分が純正品の部品特性のバラツキ以上の値を示した場合に、RFIDタグ5から空調制御装置6に異常信号S1~S7が送信される。
 空調制御装置6は、異常信号S1~S6を受信すると、受信した異常信号S1~S6に応じて、純正品でない機器、機能部品、センサを判別する。そして、純正品でないと判定した機器、機能部品、またはセンサの情報を報知部63を介して空調機メーカー側に通知する。これにより、空調機メーカー側では、純正品でない部品が使用されていることを容易に把握することが可能となる。
 このように、本実施形態に係る空調システム1によれば、単にRFIDタグ5に格納されている識別情報等に基づいて純正品か否かを判定するのではなく、空調システム1内に配置されたセンサ41~48によって検出されたセンサ値を解析することにより、各電磁弁の作動や冷媒の状態に異常が発生しているか否かを判定し、この判定結果に基づいて純正品以外の部品が使用されているか否かを判定する。したがって、ユーザによって純正品ではない部品等に対して純正品に取り付けられていたRFIDタグが取り付けられる偽造が行われたとしても、純正品でない部品が使用されていることを検知することができる。
 上述した本実施形態では、RFIDタグ5は、異常信号S1~S7を空調制御装置6に送信することとしたが、RFIDタグ5から、各種センサ41~48から受信したセンサ情報を空調制御装置6に送信することとしてもよい。この場合、空調制御装置6に、異常検出部57の機能を設け、空調制御装置6において、異常を検出し、この異常検出結果に基づいて判定部61が純正品か否かを判定する。
 本実施形態では、RFIDタグ5から空調制御装置6にセンサ情報に基づく異常信号を送信し、空調制御装置6が純正品か否かを判定することとしたが、例えば、空調機メーカーの保守点検を行う担当者が携帯する携帯情報端末(例えば、ノートPC等)にRFIDタグ5から上述の各種情報を送信することとしてもよい。この場合、判定部61によって純正品ではない部品等が検出された場合には、その旨の情報を液晶表示画面等に表示することで、空調機メーカーの担当者に通知することとしてもよい。この場合、報知部63は、視覚により通知する液晶表示画面やLEDランプ、あるいは、聴覚により通知するスピーカ等によって構成される。
 本発明は、上述の実施形態のみに限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲において、例えば、上述した各実施形態を部分的または全体的に組み合わせる等して、種々変形実施が可能である。
1 空調システム
2 室外機
3a、3b 室内機
5、5a~5g RFIDタグ
6 空調制御装置
11 圧縮機
12 四方弁
13 室外熱交換器
15 室外ファン
16 アキュムレータ
17 暖房用膨張弁
18 液バイパス弁
19 ホットガスバイパス弁
31 冷房用膨張弁
32 室内熱交換器
33 室内ファン
41、42 弁開閉センサ
43、44 弁開度センサ
45 吐出側温度センサ
46 吸入側温度センサ
47 吐出側圧力センサ
48 吸入側圧力センサ
51 通信モジュール
52 電源制御回路
53 制御部
55 センサ情報取得部
56 記憶部
57 異常検出部
61 判定部
62 記憶部
63 報知部
L1 吸入側配管
L2 冷媒配管
L3 液バイパス配管
L4 吐出側配管
L5 ホットガスバイパス配管
S1~S7 異常信号
 

Claims (7)

  1.  一台の室外機と、少なくとも一台の室内機とが共通の冷媒配管で接続された空調システムであって、
     前記室外機または前記室内機に設けられた機器の状態または機能部品の状態あるいは冷媒の状態に関する情報を検出するセンサと、
     前記センサに接続され、接続された前記センサからセンサ情報を受信し、前記センサ情報または前記センサ情報に関する情報を送信するアクティブタイプの近距離無線装置と、
     前記近距離無線装置と通信可能に設けられ、前記近距離無線装置から前記センサ情報または前記センサ情報に関する情報を受信する情報処理装置と
    を備え、
     前記情報処理装置は、前記センサ情報または前記センサ情報に関する情報に基づいて、前記センサ自体または前記センサ情報に影響を与える前記機器もしくは前記機能部品が純正品か否かを判定する判定部を備える空調システム。
  2.  前記判定部は、前記機器、前記機能部品、または前記センサが交換された場合に、圧縮機の回転数が一定の値に維持されている安定運転時における部品交換前後の前記センサ情報を比較し、純正品の部品を用いた場合における特性のバラツキ以上のばらつきが前記比較の結果に表れた場合に、交換された前記機器、前記機能部品、または前記センサを純正品ではないと判定する請求項1に記載の空調システム。
  3.  前記センサは、電磁弁の開閉情報を検出する弁開閉センサであり、
     前記近距離無線装置は、前記電磁弁の開閉情報を前記センサ情報として受信し、
     前記判定部は、所定期間内における前記電磁弁の開閉回数が、純正品の正常な開閉回数よりも大きな値に設定された所定回転数以上である場合に、前記電磁弁が純正品でないと判定する請求項1または請求項2に記載の空調システム。
  4.  前記センサは、電磁弁の弁開度を検出する弁開度センサであり、
     前記近距離無線装置は、前記電磁弁の弁開度情報を前記センサ情報として受信し、
     前記判定部は、前記電磁弁を全閉状態から全開状態にするのに印加された累計パルス数が純正品の累計パルス数よりも大きな値に設定された所定の閾値以上の場合に、前記電磁弁が純正品でないと判定する請求項1から請求項3のいずれかに記載の空調システム。
  5.  前記センサは、圧縮機の吐出側温度を検出する吐出側温度センサまたは前記圧縮機の吸入側温度を検出する吸入側温度センサであり、
     前記近距離無線装置は、前記吐出側温度または前記吸入側温度を前記センサ情報として受信し、
     前記判定部は、所定期間内において、前記吐出側温度が純正品の吐出側温度よりも高い温度に設定された所定温度閾値を超えた回数が所定回数以上である場合、または、所定期間内において、前記吸入側温度と吸入圧力飽和温度との差分が純正品における温度差よりも高い値に設定された所定温度閾値を超えた回数が所定回数以上である場合に、四方弁が純正品でないと判定する請求項1から請求項4のいずれかに記載の空調システム。
  6.  前記情報処理装置は、空調全体を制御する空調制御装置である請求項1から請求項5のいずれかに記載の空調システム。
  7.  前記情報処理装置は、保守点検を行う担当者によって携帯される携帯端末である請求項1から請求項5のいずれかに記載の空調システム。
PCT/JP2017/006006 2016-03-04 2017-02-17 空調システム WO2017150227A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17759696.2A EP3425298B1 (en) 2016-03-04 2017-02-17 Air conditioning system
CN201780010724.6A CN108603678B (zh) 2016-03-04 2017-02-17 空调系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-042109 2016-03-04
JP2016042109A JP6584980B2 (ja) 2016-03-04 2016-03-04 空調システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017150227A1 true WO2017150227A1 (ja) 2017-09-08

Family

ID=59743796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/006006 WO2017150227A1 (ja) 2016-03-04 2017-02-17 空調システム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3425298B1 (ja)
JP (1) JP6584980B2 (ja)
CN (1) CN108603678B (ja)
WO (1) WO2017150227A1 (ja)

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000084227A (ja) 1998-09-09 2000-03-28 Sankyo Kk 携帯型遊技機識別情報読取装置
JP2001141279A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Matsushita Refrig Co Ltd 空調機の診断装置
JP2004062675A (ja) 2002-07-30 2004-02-26 Komatsu Ltd 移動機械の部品情報管理システム、移動機械の部品情報管理方法、およびこの方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2004093693A (ja) 2002-08-29 2004-03-25 Casio Electronics Co Ltd 消耗品不正使用防止システム
JP2004169989A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Daikin Ind Ltd 異常診断システム
JP2005273196A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械の交換部品識別装置
JP2006283999A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Mitsubishi Electric Corp 空調機のリモコン装置及び空調機並びに空調システム
JP2007022467A (ja) 2005-07-20 2007-02-01 Honda Motor Co Ltd 車両部品の不正改造検出システム
JP2007193517A (ja) 2006-01-18 2007-08-02 Sharp Corp 電波方式認識を用いた搭載部品チェックシステム、搭載部品チェック方法、搭載部品チェックプログラム、および搭載部品チェックプログラムを格納した記録媒体
JP2008025234A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Komatsu Ltd 作業機械の部品監視装置及び作業機械の部品監視方法
JP2010201022A (ja) 2009-03-04 2010-09-16 Nec Personal Products Co Ltd 不正改造防止装置、不正改造防止システム、それらの不正改造防止方法及びプログラム
JP2012021697A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Mitsubishi Electric Corp 空調システム
JP2014142756A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Toppan Printing Co Ltd 非接触icラベルおよび非接触icラベル付き物品
US20160320083A1 (en) * 2013-12-26 2016-11-03 Schneider Electric Buildings, Llc System and method for controlling an environment

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4328636B2 (ja) * 2004-01-30 2009-09-09 株式会社カナック企画 車載用アダプタ、及び、これを用いた車載システム
JP2005282966A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 空調システム
CN103389904A (zh) * 2012-05-08 2013-11-13 珠海格力电器股份有限公司 空调系统的更新方法和数据处理平台

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000084227A (ja) 1998-09-09 2000-03-28 Sankyo Kk 携帯型遊技機識別情報読取装置
JP2001141279A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Matsushita Refrig Co Ltd 空調機の診断装置
JP2004062675A (ja) 2002-07-30 2004-02-26 Komatsu Ltd 移動機械の部品情報管理システム、移動機械の部品情報管理方法、およびこの方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2004093693A (ja) 2002-08-29 2004-03-25 Casio Electronics Co Ltd 消耗品不正使用防止システム
JP2004169989A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Daikin Ind Ltd 異常診断システム
JP2005273196A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械の交換部品識別装置
JP2006283999A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Mitsubishi Electric Corp 空調機のリモコン装置及び空調機並びに空調システム
JP2007022467A (ja) 2005-07-20 2007-02-01 Honda Motor Co Ltd 車両部品の不正改造検出システム
JP2007193517A (ja) 2006-01-18 2007-08-02 Sharp Corp 電波方式認識を用いた搭載部品チェックシステム、搭載部品チェック方法、搭載部品チェックプログラム、および搭載部品チェックプログラムを格納した記録媒体
JP2008025234A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Komatsu Ltd 作業機械の部品監視装置及び作業機械の部品監視方法
JP2010201022A (ja) 2009-03-04 2010-09-16 Nec Personal Products Co Ltd 不正改造防止装置、不正改造防止システム、それらの不正改造防止方法及びプログラム
JP2012021697A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Mitsubishi Electric Corp 空調システム
JP2014142756A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Toppan Printing Co Ltd 非接触icラベルおよび非接触icラベル付き物品
US20160320083A1 (en) * 2013-12-26 2016-11-03 Schneider Electric Buildings, Llc System and method for controlling an environment

Also Published As

Publication number Publication date
EP3425298B1 (en) 2020-12-09
EP3425298A4 (en) 2019-10-09
CN108603678A (zh) 2018-09-28
CN108603678B (zh) 2020-06-02
EP3425298A1 (en) 2019-01-09
JP6584980B2 (ja) 2019-10-02
JP2017156064A (ja) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11009245B2 (en) Method and system for proactively and remotely diagnosing an HVAC system
US8326578B2 (en) Equipment monitoring device and remote monitoring system
CN105115111A (zh) 空调室内机及空调室内机的感温包检测方法
KR102520672B1 (ko) 이상 상태의 원인을 진단하는 냉장고 및 클라우드 서버
EP2239518A2 (en) Air-conditioning apparatus
US20190331409A1 (en) Device of detecting abnormal state and method of detecting thereof
US8466798B2 (en) Refrigerant charge level detection
WO2016135957A1 (ja) 冷凍装置
EP3070883B1 (en) Diagnostic system for home appliance and method for diagnosing home appliance
JP5824648B2 (ja) 発熱体収納装置用冷却システム
WO2008004515A1 (fr) Dispositif de commande
AU2018423601B2 (en) Failure diagnosis system
EP3425297B1 (en) Air conditioning system
JP6584980B2 (ja) 空調システム
JP6833025B2 (ja) 空気調和装置
CN203837201U (zh) 空调室内机和空调器
CN111720750A (zh) 水路的异常检测方法与装置
KR100379444B1 (ko) 진동을 이용한 멀티 공기조화기의 배관 연결 탐색 장치 및방법
US8648729B2 (en) Refrigerant charge level detection
KR20210126854A (ko) 공기조화기 시스템 및 그 제어 방법
US20120050050A1 (en) Alarm system for an air conditioner assembly
CN219889732U (zh) 通讯故障检测电路及空调器
JP2005098633A (ja) 二段圧縮機搭載低温機器診断装置、低温機器遠隔監視システム
KR20100024788A (ko) 냉동공조기 원격 관리 시스템
CN108870690B (zh) 压缩机、空调器、运行控制方法和计算机可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017759696

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017759696

Country of ref document: EP

Effective date: 20181004

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17759696

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1