WO2017134796A1 - エネルギーデバイス - Google Patents

エネルギーデバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2017134796A1
WO2017134796A1 PCT/JP2016/053373 JP2016053373W WO2017134796A1 WO 2017134796 A1 WO2017134796 A1 WO 2017134796A1 JP 2016053373 W JP2016053373 W JP 2016053373W WO 2017134796 A1 WO2017134796 A1 WO 2017134796A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blood vessel
damming
treatment
energy device
blood
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/053373
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
史弥 石川
智美 坂尾
一浩 森崎
平井 祐治
貴仁 大城
暁 宮後
克志 井出
麻里奈 小林
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to JP2017526719A priority Critical patent/JP6203459B1/ja
Priority to PCT/JP2016/053373 priority patent/WO2017134796A1/ja
Publication of WO2017134796A1 publication Critical patent/WO2017134796A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current

Definitions

  • the present invention relates to an energy device for treating a living tissue with various kinds of energy.
  • a surgical apparatus includes an injection device and a dosing device.
  • a predetermined amount of an adhesive or a filler containing an adhesive is injected into a coagulated portion of a blood vessel.
  • the blood vessel is cut at the injection site and coagulated on both sides.
  • An object of the present invention is to provide an energy device capable of stably sealing a blood vessel.
  • an energy device includes a treatment unit that seals a blood vessel by applying energy, and a first unit that constitutes the treatment unit and grasps a treatment target.
  • a second grasping portion that constitutes the treatment portion and grasps the treatment object between the first grasping portion and the first grasping portion and the second grasping portion of the blood vessel
  • a damming portion that stops the blood flow of the blood vessel in the vicinity of the first gripping portion and the second gripping portion so that the blood flow does not flow with respect to the portion gripped with the portion .
  • an energy device capable of stably sealing blood vessels can be provided.
  • FIG. 1 is a mimetic diagram showing the whole energy device composition of an embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the vibrator unit of the energy device shown in FIG. 3 is a cross-sectional view of the treatment portion and the damming portion shown in FIG. 1 taken along line F3-F3.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state where the treatment section and the damming section shown in FIG. 3 are moved to the close position (first position).
  • FIG. 5 is a perspective view showing the treatment device and the damming portion of the energy device according to the first modification in a partially broken view.
  • FIG. 6 is a plan view showing a first portion of the first gripping portion and the damming portion of the treatment portion of the energy device according to the second modification.
  • FIG. 1 is a mimetic diagram showing the whole energy device composition of an embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the vibrator unit of the energy device shown in FIG. 3 is a cross-sectional view
  • FIG. 7 is a perspective view showing a treatment portion and a damming portion of the energy device shown in FIG.
  • FIG. 8 is a perspective view showing a sheath, a treatment portion, and a damming portion of an energy device according to a third modification.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing the treatment portion of the energy device according to the fourth modified example cut in a direction crossing the longitudinal axis direction.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing the damming portion of the energy device according to the fifth modified example cut in a direction crossing the longitudinal axis direction.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a state in which the blood vessel is folded by rotating the damming portion of the energy device shown in FIG. 10 clockwise by 180 °.
  • FIG. 12 is a plan view showing a treatment portion and a damming portion of the energy device according to the sixth modification.
  • FIG. 13 is a perspective view of the energy device according to the seventh modified example, with a part of the damming portion cut away.
  • FIG. 14 is a perspective view showing a process of moving the damming portion of the energy device shown in FIG. 13 from the second position to the first position.
  • FIG. 15 is a perspective view showing a state where the damming portion of the energy device shown in FIG. 14 is moved to the first position.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view schematically showing a treatment portion and a damming portion of an energy device according to an eighth modification.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a treatment portion and a damming portion of the energy device according to the ninth modification, partially broken.
  • FIG. 18 is a schematic diagram illustrating another example of the shape of the first rotating rod and the second rotating rod of the damming portion of the energy device according to the ninth modification.
  • FIG. 19 is a schematic diagram illustrating another example of the shapes of the first rotating rod and the second rotating rod of the damming portion of the energy device according to the ninth modification.
  • Embodiments of the energy device of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • an energy device suitable for efficiently treating a blood vessel having a high blood pressure and difficult to seal or cut, such as a blood vessel having a large diameter will be disclosed.
  • the energy device 11 (medical device) includes a handpiece 12, a power supply unit 13, a cable 14 that connects the handpiece 12 and the power supply unit 13, and a first of the handpiece 12. And a transducer unit 16 (transducer) that supplies ultrasonic vibration for resonating the rod 15.
  • the vibrator unit 16 includes a case 21 that can be attached to and detached from the handpiece 12 (housing), and a vibration generating unit 22 that is housed in the case 21.
  • a distal direction C1 one of the two directions parallel to the longitudinal axis C (center axis) of the first rod 15 is a distal direction C1
  • a direction opposite to the distal direction C1 is a proximal direction C2.
  • the handpiece 12 includes a housing 23 constituting a part of the outer shell, a grip part 24 protruding from the housing 23, a movable handle 25 attached to the housing 23 so as to be rotatable with respect to the grip part 24, and vibration generation.
  • a rod-shaped first rod 15 (vibration transmitting member, ultrasonic probe) connected (fixed) to the portion 22, a cylindrical sheath 26 attached to the housing 23 so as to cover the periphery of the first rod 15, and a sheath 26, a knob 27 fixed to 26, a second rod 28 (jaw) provided to be rotatable with respect to the first rod 15 and the sheath 26, and provided in the vicinity of the first rod 15 and the second rod 28.
  • the first button 33 and the second button 34 for switching on / off of the ultrasonic vibration output from the raw unit 22 and the first rod 15 and the movable unit 32 are interposed between the movable unit 32 and the liquid.
  • an annular seal member (elastic member) (not shown) that prevents intrusion.
  • the distal end side of the first rod 15 constitutes a first grasping portion 41 for grasping the blood vessel 36 (biological tissue).
  • the second rod 28 constitutes a second grip portion 42, and the second grip portion 42 is movable with respect to the first grip portion 41, and the blood vessel 36 is interposed between the first grip portion 41 and the second rod 28. Hold it.
  • the treatment portion 43 positioned on the distal end side of the first rod 15 and the sheath 26 includes the first grip portion 41 and the second grip portion 42.
  • the power supply unit 13 includes an ultrasonic current supply unit 44, a high-frequency current supply unit 45, and a control unit 46 that controls the ultrasonic current supply unit 45.
  • the control unit 46 can control power supply from the ultrasonic current supply unit 44 and the high-frequency current supply unit 45.
  • the control unit 46 supplies power from the ultrasonic current supply unit 44 to the vibration generation unit 22 and from the high frequency current supply unit 45 to the first gripping unit. Power (high frequency current) is supplied to 41 and the second grip portion 42.
  • the second button 34 positioned on the movable handle 25 side outputs, for example, ultrasonic energy and high-frequency energy, and cut mode treatment for cutting the blood vessel 36 while sealing (coagulating) the blood vessel 36 (biological tissue).
  • ultrasonic energy using ultrasonic vibration and high-frequency energy using high-frequency current are used as the treatment energy used in the treatment unit 43, but the treatment energy is not limited to these.
  • the treatment energy may be thermal energy that can coagulate or burn the blood vessel 36 at a high temperature, RF energy using RF (radio wave), or laser therapy.
  • the movable handle 25 is rotatably attached to the housing 23.
  • the doctor moves the movable portion 32 forward and backward within the sheath 26 by moving the movable handle 25 closer to or away from the grip portion 24, thereby causing the second grip portion 42 to move relative to the first grip portion 41.
  • the contact position P1 can be brought into contact with each other, leaving a slight gap, or the separation position P2 away from the first gripping portion 41.
  • the second portion 58 of the damming portion 31 is fixed to the second gripping portion 42, the second portion of the damming portion 31 to be described later together with the second gripping portion 42 by the movable handle 25. 58 can be rotated.
  • the sheath 26 is formed in a cylindrical shape from a metal material or the like, and protects the first rod 15 located inside.
  • a portion of the sheath 26 on the proximal end direction C2 side is attached to the housing 23 so as to be rotatable with respect to the housing 23.
  • the knob 27 is fixed to the sheath 26 and is rotatably attached to the housing 23. By rotating the knob 27 with respect to the housing 23, the sheath 26, the first rod 15 (first holding portion 41), the ultrasonic transducer 47, the second rod 28 (second holding portion 42), and the damming
  • the part 31 can be integrally rotated around the longitudinal axis C (center axis).
  • the vibration generating unit 22 includes an ultrasonic vibrator 47 and a horn member 48.
  • the ultrasonic transducer 47 includes a plurality of (for example, four) piezoelectric elements 51 that change the current into ultrasonic vibration.
  • One end of the electrical wiring 52 is connected to the ultrasonic transducer 47.
  • the electrical wiring 52 passes through the cable 14 and is connected to the ultrasonic current supply unit 44 of the power supply unit 13 at the other end.
  • ultrasonic vibration is generated in the ultrasonic transducer 47.
  • the vibration generating unit 22 can transmit this ultrasonic vibration to the first rod 15 side to resonate.
  • the frequency of the ultrasonic vibration generated by the vibration generating unit 22 is 47 kHz, for example, and in one embodiment, the frequency is any frequency between 46 kHz and 48 kHz.
  • the ultrasonic transducer 47 is attached to the horn member 48.
  • the horn member 48 is formed of a metal material.
  • the horn member 48 has a substantially conical cross-section changing portion whose cross-sectional area decreases as it goes in the distal end direction C1 of the first rod 15. The amplitude of the ultrasonic vibration generated by the ultrasonic vibrator 47 is enlarged at the cross-section changing portion.
  • the first rod 15 is formed in a rod shape from a metal material (for example, titanium alloy, aluminum alloy, stainless steel, etc.).
  • the treatment unit 43 can treat the blood vessel 36 by applying treatment energy to the blood vessel 36 as described above.
  • the first grasping portion 41 of the treatment portion 43 corresponds to a portion on the distal direction C1 side exposed from the sheath 26 of the first rod 15.
  • the first grasping portion 41 has a treatment surface 53 that comes into contact with a living tissue such as a blood vessel 36 at a position facing the second grasping portion 42.
  • the treatment surface 53 faces the second grip portion 42.
  • the base end portion 15A of the first rod 15 is connected to one of the two second electric wires.
  • One of the second electric wires passes through the cable 14 and is electrically connected to one output terminal of the high-frequency current supply unit 45 at the other end.
  • Ultrasonic vibration is transmitted from the vibration generating unit 22 to the first rod 15, and high frequency current is supplied from the high frequency current supply unit 45.
  • the first rod 15 (first grasping portion 41) not only applies ultrasonic vibration to the blood vessel 36 (biological tissue), but also functions as one electrode of a bipolar electrode for performing a bipolar treatment.
  • the sheath 26 is formed in a cylindrical shape from, for example, a metal material (for example, an aluminum alloy, stainless steel, or the like), and protects the first rod 15 located inside.
  • the sheath 26 is attached to the housing 23 so as to be rotatable with respect to the housing 23 at the proximal end portion.
  • the knob 27 is fixed to the sheath 26.
  • the sheath 26 has a support pin 54 for rotatably supporting the second rod 28 at the tip (see FIG. 8).
  • the proximal end portion of the sheath 26 is connected to the other of the two second electric wires.
  • the other second electrical wiring passes through the inside of the cable 14 and is electrically connected to the other output terminal of the high-frequency current supply unit 45 at the other end.
  • the second grip 42 (second rod 28) is formed of a metal material (for example, an aluminum alloy, a copper alloy, a stainless alloy, etc.). As shown in FIG. 3, the second grip 42 has a concave facing surface 55 at a portion facing the first grip 41. A pad 56 is provided on the facing surface 55 of the second grip portion 42 at a position where it contacts the first grip portion 41.
  • the pad 56 is formed of, for example, a fluororesin (PFA, PTFE, etc.) having water repellency, oil repellency, and wear resistance. As shown in FIGS.
  • the second grip portion 42 is between a proximity position P ⁇ b> 1 that is close to or in contact with the first grip portion 41 and a separation position P ⁇ b> 2 that is separated from the first rod 15.
  • the support pin 54 can be turned around.
  • the second grip 42 is electrically connected to the sheath 26 via the support pin 54. For this reason, the 2nd holding
  • the dam 31 includes a first portion 57 provided on the first grip portion 41 side and a second portion 58 provided on the second grip portion 42 side.
  • the damming portion 31 is provided so as to be located on both the upstream side of the blood vessel 36 relative to the treatment portion 43 and the downstream side of the blood vessel 36 relative to the treatment portion 43.
  • the damming portion 31 may be provided only on the upstream side of the blood vessel 36 relative to the treatment portion 43.
  • blood flows in the blood vessel 36 in the direction indicated by the arrow.
  • the damming portion 31 is formed of, for example, a metal material (aluminum alloy, titanium alloy, stainless steel, etc.) or a resin material.
  • the first portion 57 is fixedly provided with respect to the first grasping portion 41 (first rod 15), and is provided so as to cover the opposite side of the first grasping portion 41 from the treatment surface 53. Yes. It can be said that the first portion 57 is provided integrally with the first grip portion 41.
  • the first portion has a substantially “U” -shaped cross-sectional shape.
  • the first portion 57 has a pair of first sealing end portions 57A.
  • the second portion 58 is fixedly provided to the second grip portion 42 (second rod 28). It can be said that the second portion 58 is provided integrally with the second grip portion 42. The second portion 58 covers the opposite side of the second grip portion 42 from the facing surface 55.
  • the second portion 58 has a substantially “U” -shaped cross-sectional shape.
  • the second portion 58 has a pair of second sealing end portions 58A. The pair of second sealing end portions 58A are provided at positions facing the pair of first sealing end portions 57A.
  • the second portion 58 can rotate around the support pin 54 between a first position S1 that is close to or in contact with the first portion 57 and a second position S2 that is separated from the first portion 57.
  • the second portion 58 of the damming portion 31 moves in conjunction with the second gripping portion 42, but the structure of the damming portion 31 is not limited to this.
  • a moving mechanism for moving the second portion 58 of the dam 31 from the second position S2 to the first position S1 is provided, and the second portion 58 is moved to the first position S1 and the second position regardless of the second grip portion 42. You may move between S2.
  • a sandwiching portion 61 is formed at a position between the first sealing end portion 57A of the first portion 57 and the second sealing end portion 58A of the second portion 58.
  • the clamping unit 61 can stop or weaken the blood flow in the blood vessel 36 by sandwiching the blood vessel 36 from the outside.
  • the clamping portions 61 of the damming portion 31 are provided on both sides with the treatment portion 43 interposed therebetween.
  • the sandwiching portion 61 is arranged so as to be displaced from the treatment surface 53 with respect to the moving direction M (opening / closing direction) of the second gripping portion 42.
  • the doctor holds the handpiece 12 of the energy device 11 with his hand, and pulls the movable handle 25 toward the grip portion 24 with his / her finger, thereby rotating the second grip portion 42 to rotate the second grip portion 42.
  • the second portion 58 of the dam 31 fixed to the second grip 42 moves to the first position S1.
  • the control unit 46 controls the ultrasonic current supply unit 44 to turn on the output of the ultrasonic vibration from the ultrasonic transducer 47. Then, the high frequency current supply unit 45 is controlled to turn on the output of the high frequency current. Accordingly, ultrasonic energy and high frequency energy are input from the treatment unit 43 to the blood vessel 36.
  • the blood vessel 36 can be sealed / cut or sealed only in a relatively short time. Further, since the blood flow is blocked, the energy input to the blood vessel 36 is not taken away by the blood flow. Furthermore, the state where the tube walls once formed are solidified (sealed state) does not occur due to blood flow. With the above operation, in this embodiment, the blood vessel 36 can be efficiently sealed or cut.
  • the doctor can turn off the output of the ultrasonic vibration from the ultrasonic vibrator 47 and stop the input of the ultrasonic energy and the high frequency energy by releasing the pressing of the first button 33 or the second button 34.
  • the second grasping portion 42 can be separated from the treatment surface 53 to release the blood vessel 36.
  • the second portion 58 of the damming portion 31 is moved to the first position S1 simultaneously with the rotation of the second grip portion 42 to the proximity position P1, but the second grip portion The second portion 58 may move before 42 to block the blood vessel 36 and stop blood flow. This further facilitates sealing or cutting of the blood vessel 36 in the treatment portion 43.
  • the energy device 11 includes the treatment unit 43 that seals the blood vessel 36 by applying energy, and the treatment unit 43, and the first grasping unit 41 for grasping the treatment target. And a second gripping portion 42 that constitutes the treatment portion 43 and grips the treatment target with the first gripping portion 41, and the first gripping portion 41 and the second gripping portion 42 of the blood vessel 36.
  • a damming portion 31 that stops the blood flow in the blood vessel 36 is provided.
  • the blood vessel 36 of the treatment unit 43 can be sealed or cut while the blood flow is blocked by the damming unit 31, new blood is supplied into the blood vessel 36 on the treatment unit 43 side and sealed. It can prevent that a stop peels off. For this reason, it is possible to facilitate treatment of blood vessels with high blood pressure, blood vessels with high blood flow, blood vessels with large diameter, etc. that are difficult to seal or cut with the conventional energy device 11. This can improve the convenience of the doctor and reduce the burden on the patient.
  • the damming portions 31 are provided on both sides with the treatment portion 43 interposed therebetween. According to this configuration, not only the invasion from the upstream side of the blood vessel 36 but also the blood intrusion from the downstream side of the blood vessel 36 can be prevented from entering the site to be sealed of the blood vessel 36. Thus, the blood vessel 36 can be efficiently sealed or cut.
  • the second grip portion 42 is movable between a proximity position P1 close to the first grip portion 41 and a separation position P2 far from the first grip portion 41.
  • the first grip portion 41 is
  • the treatment surface 53 is provided at a position facing the second gripping portion 42, and the portion of the damming portion 31 that sandwiches the blood vessel 36 is arranged with a displacement from the treatment surface 53 with respect to the movement direction M of the second gripping portion 42. Is done.
  • the blood vessel 36 can be sealed or sealed / cut while the blood vessel 36 originally linearly arranged is deformed into a step shape or a hat shape.
  • a portion of the blood vessel 36 is stretched to reduce the inner diameter of the blood vessel 36 or to block the internal space of the blood vessel 36, and blood existing between the tube walls of the blood vessel 36. The amount of can be reduced. Thereby, the blood vessel 36 can be sealed or sealed and cut even more efficiently.
  • the damming portion 31 is provided only on the upstream side of the treatment portion 43.
  • the damming portion 31 has a first portion 57 and a second portion 58.
  • the first portion 57 is fixedly provided with respect to the first grip portion 41.
  • the second portion 58 is fixedly provided with respect to the second grip portion 42.
  • a moving mechanism for moving the second portion 58 from the second position S2 to the first position S1 is provided, and the second portion 58 can be moved regardless of the second grip portion 42. It may be.
  • the damming section 31 prior to the operation of the treatment section 43, the damming section 31 is moved from the second position S2 to the first position S1 to stop or weaken the blood flow in advance. In this state, sealing or cutting by the treatment portion 43 can be performed.
  • the first grip 41 has a sealing / cutting structure 62.
  • the sealing / cutting structure 62 includes a heater that seals or seals / cuts the blood vessel 36 (biological tissue) with thermal energy. Further, the sealing / cutting structure 62 may be a cutter that slides and physically cuts the blood vessel 36.
  • the first grasping portion 41 has a pair of electrode portions 63, and the electrode portion 63 functions as one electrode of a bipolar electrode for performing a bipolar treatment with the second grasping portion 42.
  • the second grip 42 is provided with a recess 64 into which the sealing / cutting structure 62 is inserted.
  • the second grip portion 42 serves as the other electrode of the bipolar electrode.
  • the damming portion 31 is provided only on the upstream side. Therefore, for example, when the right side is the upstream side of the blood vessel 36 in FIG. 5, the knob 27 is rotated to connect the treatment portion 43 and the damming portion 31. It can be used after being inverted 180 °. Accordingly, the damming portion 31 can be disposed and used on the upstream side of the blood vessel 36.
  • the same operations and effects as in the above embodiment can be exhibited.
  • the damming portion 31 is provided only on the upstream side of the blood vessel 36, the structure around the treatment portion 43 can be simplified and downsized. As a result, the accessibility to a narrow part in the body can be improved, and the convenience and workability of the doctor are not impaired.
  • the visibility of the treatment unit 43 can be improved by downsizing the periphery of the treatment unit 43.
  • the damming portions 31 are provided on both the upstream side and the downstream side of the treatment portion 43.
  • the damming portion 31 has a first portion 57 and a second portion 58.
  • the first portion 57 is fixedly provided with respect to the first grip portion 41.
  • the second portion 58 is fixedly provided with respect to the second grip portion 42.
  • the second portion 58 is moved from the second position S2 to the first position S1.
  • a moving mechanism may be provided to move the second portion 58 independently of the second grip portion 42.
  • the first sealing end portion 57 ⁇ / b> A of the first portion 57 has a second portion 58 leaving a gap between the first pressing portion 65 protruding so as to be in close contact with the second portion 58 and the second portion 58. And a second pressing portion 66 that is recessed with respect to the first pressing portion 65.
  • the first pressing part 65 can press the blood vessel 36 so as to block the inside of the blood vessel 36.
  • the second pressing portion 66 can press the blood vessel 36 so as to leave a gap inside the blood vessel 36.
  • the 1st press part 65 and the 2nd press part 66 are alternately arrange
  • the second portion 58 has a linear second sealed end 58A along the longitudinal axis C direction.
  • the first pressing portion 65 and the second pressing portion 66 are alternately provided in the damming portion 31 along the longitudinal axis C direction of the first rod 15. For this reason, when the second portion 58 is set to the first position S ⁇ b> 1, a portion where the tube walls are in close contact with each other at high pressure in the blood vessel 36 and a portion where a gap is left inside the blood vessel 36 are formed. For this reason, the blood flow can be stopped at the portion where the tube walls are in close contact with each other at this high pressure. On the other hand, some blood flow is maintained in a portion where a gap is left inside the blood vessel 36.
  • the damming portion 31 leaves a gap in the blood vessel 36 and the first pressing portion 65 that presses the blood vessel 36 so as to block the blood vessel 36 along the longitudinal axis C direction of the treatment portion 43. And a second pressing portion 66 that presses the blood vessel 36.
  • blood can be prevented from staying inside the blood vessel 36 in the vicinity of the treatment section 43, and the blood vessel 36 can be efficiently sealed or sealed / cut by the treatment section 43.
  • some blood flow is maintained in the second pressing portion 66, but such blood flow has an influence on the sealing or sealing / cutting of the blood vessel 36. Therefore, it does not affect the sealing or sealing / cutting performance of the blood vessel 36.
  • the damming portions 31 are provided on both the upstream side and the downstream side of the treatment portion 43.
  • the damming portion 31 includes an introduction needle 67 that can be pierced into the blood vessel 36, and a balloon 68 that is provided on the distal end side of the introduction needle 67 and can expand inside the blood vessel 36 to close the inside of the blood vessel 36.
  • the introduction needle 67 can be taken in and out through a hole 71 provided on the distal end side of the sheath 26.
  • the doctor can project the introduction needle 67 from the hole 71 or store the introduction needle 67 in the hole 71 by operating a lever (not shown) provided in the housing 23 of the handpiece 12.
  • the damming unit 31 is operated prior to the operation of the treatment unit 43 (the first gripping portion 41 and the second gripping portion 42).
  • the introduction needle 67 is inserted into the upstream side and the downstream side of the blood vessel 36 to be treated by the treatment unit 43.
  • a button (not shown) provided in the housing 23
  • air is sent from the pneumatic mechanism provided in the housing 23 to the introduction needle 67 to inflate the balloon 68 in the blood vessel 36.
  • the blood flow of the blood vessel 36 can be stopped.
  • the timing of inflating the two balloons 68 is the same, but a time difference may be provided so that, for example, the upstream balloon 68 is inflated first and the downstream balloon 68 is inflated later.
  • the second gripping portion 42 With the blood flow stopped by the balloon 68, the second gripping portion 42 is moved to the proximity position P1, and the blood vessel 36 is sandwiched between the first gripping portion 41 and the second gripping portion 42.
  • the sealing or sealing / cutting is performed in a state where the tube walls of the blood vessel 36 are in close contact with each other, so that the efficiency is high.
  • the damming portion 31 has a balloon 68 that swells inside the blood vessel 36 and closes the blood vessel 36. According to this configuration, even when the blood vessel 36 is blocked using the balloon 68, the blood vessel 36 can be efficiently sealed or sealed / cut. For this reason, a further option will be provided with respect to a doctor, and a treatment can be performed using the damming unit 31 of an appropriate form according to the patient's situation.
  • the energy device 11 of a 4th modification is demonstrated.
  • the damming portion 31 is provided integrally with the treatment portion 43.
  • the treatment unit 43 also serves as the damming unit 31.
  • the second grip portion 42 of the treatment portion 43 is formed in a round bar shape.
  • grip part 41 is formed in a pair so that it may extend substantially in parallel mutually.
  • the base end side of one side 41 ⁇ / b> A of the first grip 41 is continuous with the first rod 15.
  • the proximal end side of the other 41B of the first grip 41 is fixed to the sheath 26, for example.
  • ultrasonic energy and high-frequency energy can be transmitted to one side 41 ⁇ / b> A of the first grip 41.
  • this modification when the second handle 42 is moved from the separation position P2 to the proximity position P1 by operating the movable handle 25, a part of the blood vessel 36 that is originally arranged linearly is folded into a substantially hat shape.
  • the blood vessel 36 can be grasped.
  • the blood flow of the blood vessel 36 can be stopped between the other 41 ⁇ / b> B of the first grip 41 and the second grip 42.
  • ultrasonic energy and high-frequency energy are applied between one of the first gripping portions 41A and the second gripping portion.
  • the blood vessel 36 can be easily sealed or sealed / cut between one of the first gripping portions 41 and the second gripping portion 42.
  • the blood vessel 36 can be released by returning the folded blood vessel 36 to the original position by moving the second grip 42 to the separation position P2.
  • the damming portions 31 are provided on both the upstream side and the downstream side of the treatment unit 43, but may be provided only on the upstream side of the treatment unit 43.
  • 10 and 11 show the damming portion 31 provided on the upstream side of the treatment portion 43.
  • the dam 31 has three rod-like portions 72 extending in the direction along the longitudinal axis C direction, and the rod-like portion 72 can rotate around a central axis T fixedly provided in the vicinity of the treatment portion 43. It is configured.
  • the central axis T is composed of a member protruding from the sheath 26 in an arm shape.
  • the rod-shaped parts 72 are provided at equal intervals around the central axis T.
  • the rod-like portion 72 can be rotated around the central axis T via a power transmission mechanism passing through the inside of the sheath 26 by rotating a second knob (not shown) provided on the housing 23 side, for example.
  • the blood flow of the blood vessel is stopped by operating the damming unit 31 prior to the operation of the treatment unit 43.
  • the rod-shaped portion 72 is rotated around the central axis T, for example, 180 ° with the blood vessel 36 sandwiched between the rod-shaped portions 72.
  • the blood vessel 36 can be stretched and folded in a substantially “S” shape, and the blood vessel 36 can be brought into close contact with each other to stop or weaken the blood flow in the blood vessel 36.
  • the second grip portion 42 is moved to the proximity position P1, and ultrasonic energy and high frequency energy are applied between the first grip portion 41 and the second grip portion 42.
  • the blood vessel 36 can be easily sealed or sealed / cut by the treatment portion 43.
  • the blood vessel 36 can be returned to the original state by rotating the rod-like portion 72 of the damming portion 31 toward the original position, for example, 180 °.
  • the damming portion 31 can fold the blood vessel 36 to stop or weaken the blood flow.
  • the blood flow can be stopped or weakened by folding the blood vessel 36 in the damming portion 31, and the blood vessel 36 is sealed or sealed / cut with the tube walls of the blood vessel 36 in close contact with each other. be able to. For this reason, the blood vessel 36 can be efficiently sealed or cut.
  • the damming portions 31 are provided on both the upstream side and the downstream side (both sides) of the treatment portion 43, but may be provided only on the upstream side of the treatment portion 43.
  • the damming portion 31 is made of a biocompatible metal (titanium alloy or the like) and can be placed in the patient's body, a clip forceps 74 (clip applier) for fixing the clip 73 in a predetermined position, Have
  • the housing 23 is provided with a lever (not shown) that operates the clip forceps 74 of the damming portion 31.
  • the clip 73 can stop the blood flow by sandwiching the blood vessel 36 from the outside.
  • the first grasping portion 41 can apply ultrasonic energy to the blood vessel 36, but a slide type cutter blade may be provided and the blood vessel 36 may be physically cut by the cutter blade.
  • the damming unit 31 is operated prior to the operation of the treatment unit 43.
  • the clip 73 is fixed to the upstream side of the blood vessel 36 relative to the treatment portion 43 and the downstream side of the blood vessel 36 relative to the treatment portion 43 by operating the lever of the housing 23.
  • the upstream clip 73 and the downstream clip 73 are fixed at the same time.
  • the upstream clip is fixed first, and then the downstream clip 73 is fixed thereafter.
  • a time difference may be provided and fixed. This prevents a large amount of blood from staying in the clip 73.
  • the blood flow in the blood vessel 36 is stopped by fixing the clip 73. Subsequently, the second grip portion 42 is moved to the proximity position P ⁇ b> 1, and ultrasonic energy and high frequency energy are applied between the first grip portion 41 and the second grip portion 42. Alternatively, after sealing (coagulation) with high-frequency energy, the blood vessel 36 is cut with a cutter blade provided in the first grip 41. At this time, since the blood flow in the blood vessel 36 is stopped, the blood vessel 36 can be easily sealed or sealed / cut by the treatment portion 43. After the treatment is completed, the clip 73 is left in the patient's body.
  • the damming portion 31 is a clip 73 that stops the blood flow by sandwiching the blood vessel 36 from the outside. According to this configuration, the blood flow of the blood vessel 36 can be stopped by the clip 73, and the blood vessel 36 can be sealed or sealed / cut with the tube walls of the blood vessel 36 in close contact with each other. For this reason, the blood vessel 36 can be efficiently sealed or cut.
  • the damming portions 31 are provided on both the upstream side and the downstream side of the treatment unit 43, but may be provided only on the upstream side of the treatment unit 43.
  • FIG. 13 shows the damming portion 31 provided on the upstream side of the treatment portion 43.
  • the damming portion 31 has a first portion 57 and a second portion 58.
  • the first portion 57 is fixedly provided with respect to the first grip portion 41.
  • the second portion 58 is provided so as to be movable from the second position S2 to the first position S1 by the moving mechanism regardless of the second grip portion 42.
  • the second portion 58 may be fixedly provided with the second grip portion 42.
  • a first elastic member 81 is provided on the first sealing end 57 ⁇ / b> A of the first portion 57.
  • a second elastic member 82 is provided at the second sealing end 58 ⁇ / b> A of the second portion 58.
  • the clamping unit 61 is formed between the first elastic member 81 and the second elastic member 82.
  • the damming unit 31 is moved prior to the operation of the treatment unit 43.
  • the second portion 58 is moved to the first position S1
  • the first elastic member 81 and the second elastic member 82 are compressed while crushing the blood vessel 36, as shown in FIGS.
  • a reverse blood flow is generated inside the blood vessel 36.
  • the second grip portion 42 is moved to the proximity position P1, and ultrasonic energy and high frequency energy are applied between the first grip portion 41 and the second grip portion 42.
  • the blood vessel 36 can be easily sealed or sealed / cut by the treatment portion 43.
  • the movement of the second portion 58 from the second position S2 to the first position S1 is basically performed once, but the movement of the second portion 58 from the second position S2 to the first position S1 is performed. It may be performed a plurality of times to generate a pressure inside the blood vessel 36 like a pump to stop or weaken the blood flow.
  • the damming portion 31 has an elastic member, and the elastic member gradually increases the pressure applied from the outside to the blood vessel 36 to stop or weaken the blood flow. According to this configuration, the blood flow of the blood vessel 36 can be stopped or weakened by the elastic member, and the blood vessel 36 can be sealed or sealed / cut while the tube walls of the blood vessel 36 are in close contact with each other. it can. For this reason, the blood vessel 36 can be efficiently sealed or cut.
  • FIG. 16 shows the damming portion 31 provided on the upstream side of the treatment portion 43.
  • the damming portion 31 has a first portion 57 and a second portion 58.
  • the first portion 57 is fixedly provided with respect to the first grip portion 41.
  • the second portion 58 is fixedly provided with respect to the second grip portion 42.
  • the second portion 58 is connected to the second grip portion 42 by providing a moving mechanism. May be moved independently.
  • the first portion 57 and the second portion 58 have second piezoelectric elements 83 arranged in a row in a direction W that intersects the longitudinal axis C direction of the first rod 15.
  • the control unit 46 of the power supply unit 13 can control driving of the individual second piezoelectric elements 83.
  • a drive circuit (not shown) for driving the second piezoelectric element 83 may be provided in the housing 23 and the drive of the second piezoelectric element 83 may be controlled via the drive circuit.
  • the second piezoelectric element 83 can generate a pressure wave in the blood flowing through the blood vessel 36 by being deformed when energized.
  • pressure waves are applied in order from the downstream side to the upstream side of the blood vessel 36 in the image of a sine wave that advances to the left side of the paper as indicated by arrows inside the first portion 57 and the second portion 58 in FIG. generate. Thereby, a traveling wave toward the upstream side of the blood vessel 36 can be formed.
  • this modification the damming unit 31 is operated prior to the operation of the treatment unit 43.
  • the second portion 58 is moved to the first position S1, and the control unit 46 sequentially drives the second piezoelectric element 83 to form a pressure wave (traveling wave) from the downstream side to the upstream side of the blood vessel 36.
  • the original blood flow can be stopped or the blood flow can be weakened.
  • the second grip portion 42 is moved to the proximity position P1, and ultrasonic energy and high frequency energy are applied between the first grip portion 41 and the second grip portion 42.
  • the blood vessel 36 can be easily sealed or sealed / cut by the treatment portion 43.
  • the damming unit 31 stops or weakens the blood flow by applying pressure to the blood vessel 36 from the outside and repeatedly increasing and decreasing the pressure. According to this configuration, since the blood flow of the blood vessel 36 can be stopped or weakened by external pressure, the blood vessel 36 is sealed or sealed / cut while the tube walls of the blood vessel 36 are in close contact with each other. Can do. For this reason, the blood vessel 36 can be efficiently sealed or cut.
  • the damming portions 31 are provided on both the upstream side and the downstream side of the treatment unit 43, but may be provided only on the upstream side (left side of the sheet) of the treatment unit 43.
  • the damming portion 31 has a first portion 57 and a second portion 58.
  • the first portion 57 is fixedly provided with respect to the first grip portion 41.
  • a moving mechanism for moving the second portion 58 from the second position S2 to the first position S1 is provided. It is provided so as to be movable independently of the grip portion 42.
  • the first portion 57 includes a first rotating rod 91 having a substantially triangular cross-sectional shape with rounded corners so as not to damage the blood vessel 36, for example.
  • the first rotating rod 91 can rotate around the central axis C ⁇ b> 1 by driving a motor M ⁇ b> 1 housed in the housing 23.
  • the second portion 58 includes a second rotating rod 92 having, for example, a substantially triangular cross-sectional shape with rounded corners.
  • the second rotating rod 92 can rotate about the central axis C ⁇ b> 2 by driving the motor M ⁇ b> 2 accommodated in the housing 23.
  • the second rotating rod 92 has the same shape as the first rotating rod 91.
  • this modification the damming unit 31 is operated prior to the operation of the treatment unit 43.
  • the second portion 58 is moved to the first position S ⁇ b> 1, and the blood vessel 36 is sandwiched between the first rotating rod 91 and the second rotating rod 92.
  • the first rotating rod 91 and the second rotating rod 92 located on the upstream side rotate the blood vessel 36 in the direction of squeezing toward the upstream side of the blood vessel 36 (the direction indicated by the arrow), and blood flow
  • the flow in the opposite direction is generated to stop or weaken the original blood flow.
  • the first rotating rod 91 and the second rotating rod 92 located on the downstream side rotate the blood vessel 36 in the direction of squeezing toward the downstream side of the blood vessel 36 (in the direction indicated by the arrow), so The blood staying in is quickly discharged downstream.
  • the second grip portion 42 is moved to the proximity position P1, and ultrasonic energy and high frequency energy are applied between the first grip portion 41 and the second grip portion 42.
  • the blood flow in the blood vessel 36 is stopped or weakened, and the blood staying between the damming portions 31 is discharged to the outside. For this reason, the blood vessel 36 can be easily sealed or sealed / cut by the treatment portion 43.
  • the damming portion 31 has a rotating rod, and the rotating rod rotates the blood vessel 36 in a squeezed manner to stop or weaken the blood flow.
  • the blood vessel 36 can be sealed, sealed, or cut while the vessel walls of the blood vessel 36 are in close contact with each other, and the blood vessel 36 can be easily sealed, sealed, or cut by the treatment portion 43. Can be done.
  • the cross-sectional shapes of the first rotating rod 91 and the second rotating rod 92 are substantially triangular, but these cross-sectional shapes are not limited to this.
  • the cross-sectional shape of the first rotating rod 91 and the second rotating rod 92 may be, for example, a gear shape with rounded corners so as not to damage the blood vessel 36 as shown in FIG. 18, or as shown in FIG. It may be circular.
  • the first rotating rod 91 and the second rotating rod 92 having the shapes shown in FIGS. 18 and 19 can also easily seal or seal / cut the blood vessel 36 by the treatment portion 43.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments and modifications, and can be appropriately modified without departing from the scope of the invention. That is, in the embodiment and the modification, the blood vessel 36 is mainly used as the tissue to be treated, but the above-described energy device 11 can naturally be used for treatment of living tissue other than the blood vessel 36. Furthermore, it is naturally possible to realize one energy device 11 by combining the energy device 11 of the embodiment and the structure of any one of the first to ninth modifications or a combination of a plurality of them. Is possible.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

 エネルギーデバイスは、エネルギーを付与することで血管を封止する処置部と、前記処置部を構成し、処置対象を把持するための第1の把持部と、前記処置部を構成し、前記第1の把持部との間で前記処置対象を把持する第2の把持部と、前記血管の前記第1の把持部と前記第2の把持部との間で把持された部分に対して血流が流れないように、前記第1の把持部と前記第2の把持部との近傍で前記血管の血流を止めるせき止め部と、を有する。

Description

エネルギーデバイス
 本発明は、各種のエネルギーによって生体組織に処置を行うエネルギーデバイスに関する。
 米国特許出願公開第2010-0262141号公報(特許文献1)に開示されるように、外科的装置は、注入デバイスと投薬デバイスとを有する。これらのデバイスでは、所定量の接着剤や接着剤を含むフィラーを血管の凝固部分に注入する。血管は、その注入部において切断されるとともに両側で凝固される。
米国特許出願公開第2010-0262141号明細書
 ところで、このような外科的装置においては、生体側の様々な条件によって、凝固(封止)の性能に影響が出ることが考えられる。
 本発明の目的は、安定的に血管の封止を行うことができるエネルギーデバイスを提供することにある。
 前記目的を達成するため、本発明の一つの形態に係るエネルギーデバイスは、エネルギーを付与することで血管を封止する処置部と、前記処置部を構成し、処置対象を把持するための第1の把持部と、前記処置部を構成し、前記第1の把持部との間で前記処置対象を把持する第2の把持部と、前記血管の前記第1の把持部と前記第2の把持部との間で把持された部分に対して血流が流れないように、前記第1の把持部と前記第2の把持部との近傍で前記血管の血流を止めるせき止め部と、を有する。
 上記の構成によれば、安定的に血管の封止を行うことができるエネルギーデバイスを提供できる。
図1は、実施形態のエネルギーデバイスの全体構成を示した模式図である。 図2は、図1に示すエネルギーデバイスの振動子ユニットを示した断面図である。 図3は、図1に示す処置部およびせき止め部のF3-F3線に沿った断面図である。 図4は、図3に示す処置部およびせき止め部を近接位置(第1位置)に移動した状態を示した断面図である。 図5は、第1変形例にかかるエネルギーデバイスの処置部およびせき止め部を一部破断して示した斜視図である。 図6は、第2変形例にかかるエネルギーデバイスの処置部の第1の把持部およびせき止め部の第1部分を示した平面図である。 図7は、図6に示すエネルギーデバイスの処置部およびせき止め部を示した斜視図である。 図8は、第3変形例にかかるエネルギーデバイスのシース、処置部、およびせき止め部を示した斜視図である。 図9は、第4変形例にかかるエネルギーデバイスの処置部を長手軸方向と交差する方向に切断して示した断面図である。 図10は、第5変形例にかかるエネルギーデバイスのせき止め部を長手軸方向と交差する方向に切断して示した断面図である。 図11は、図10に示すエネルギーデバイスのせき止め部を時計回り方向に180°回転して血管を折りたたんだ状態を示した断面図である。 図12は、第6変形例にかかるエネルギーデバイスの処置部およびせき止め部を示した平面図である。 図13は、第7変形例にかかるエネルギーデバイスのせき止め部を一部破断して示した斜視図である。 図14は、図13に示すエネルギーデバイスのせき止め部を第2位置から第1位置に移動する過程を示した斜視図である。 図15は、図14に示すエネルギーデバイスのせき止め部を第1位置に移動させた状態を示した斜視図である。 図16は、第8変形例にかかるエネルギーデバイスの処置部およびせき止め部を模式的に示した断面図である。 図17は、第9変形例にかかるエネルギーデバイスの処置部およびせき止め部を一部破断して示した断面図である。 図18は、第9変形例にかかるエネルギーデバイスのせき止め部の第1回転ロッドおよび第2回転ロッドの形状の他の例を示した模式図である。 図19は、第9変形例にかかるエネルギーデバイスのせき止め部の第1回転ロッドおよび第2回転ロッドの形状の他の例を示した模式図である。
 本発明のエネルギーデバイスの実施形態について、図1乃至図4を参照して説明する。以下では、例えば直径が大きい血管等、血圧が高く封止・切断が難しい血管を効率よく処置するのに好適なエネルギーデバイスを開示する。
 図1から図3に示すように、エネルギーデバイス11(医療機器)は、ハンドピース12と、電源ユニット13と、ハンドピース12と電源ユニット13とを接続するケーブル14と、ハンドピース12の第1ロッド15を共振させるための超音波振動を供給する振動子ユニット16(トランスデューサ)と、を備える。
 振動子ユニット16は、ハンドピース12(ハウジング)に対して着脱可能なケース21と、ケース21内に収納された振動発生部22と、を有する。本実施形態では、第1ロッド15の長手軸C(中心軸)に平行な2方向の一方を先端方向C1とし、先端方向C1とは反対方向を基端方向C2とする。
 ハンドピース12は、外殻の一部を構成するハウジング23と、ハウジング23から突出したグリップ部24と、グリップ部24に対して回動可能にハウジング23に取り付けられた可動ハンドル25と、振動発生部22に接続(固定)された棒状の第1ロッド15(振動伝達部材、超音波プローブ)と、第1ロッド15の周囲を覆うようにハウジング23に取り付けられた円筒形のシース26と、シース26に固定されたノブ27と、第1ロッド15およびシース26に対して回動可能に設けられた第2ロッド28(ジョー)と、第1ロッド15および第2ロッド28の近傍に設けられたせき止め部31と、シース26の内部に設けられ第2ロッド28を回動させる際に進退される円筒形の可動部32と、ハウジング23に設けられ振動発生部22から出力される超音波振動のOn/Offを切り替える第1ボタン33および第2ボタン34と、第1ロッド15と可動部32との間に介在されて可動部32の内側に液が侵入しないようにする図示しない環状のシール部材(弾性部材)と、を有する。第1ロッド15の先端側は、血管36(生体組織)を把持するための第1の把持部41を構成する。第2ロッド28は、第2の把持部42を構成し、第2の把持部42は、第1の把持部41に対して移動可能で、第1の把持部41との間に血管36を把持する。そして、第1ロッド15およびシース26の先端側に位置する処置部43には、これらの第1の把持部41と第2の把持部42とが含まれる。
 図1に示すように、電源ユニット13は、超音波電流供給部44と、高周波電流供給部45と、これを制御する制御部46と、を有する。制御部46は、超音波電流供給部44および高周波電流供給部45からの電力の供給を制御できる。医師によって第1ボタン33または第2ボタン34が押し込まれると、制御部46は、超音波電流供給部44から振動発生部22に電力を供給するとともに、高周波電流供給部45から第1の把持部41および第2の把持部42に電力(高周波電流)を供給する。ノブ27側に位置する第1ボタン33は、例えば、高周波エネルギーを出力して、血管36(生体組織)の封止(凝固)・止血を行うシールモードの処置に対応する。可動ハンドル25側に位置する第2ボタン34は、例えば、超音波エネルギーおよび高周波エネルギーを出力して、血管36(生体組織)の封止(凝固)を行いつつ血管36を切断するカットモードの処置に対応する。
 本実施形態では、超音波振動を用いる超音波エネルギーおよび高周波電流を用いる高周波エネルギーを処置部43で使用する処置エネルギーとしているが、処置エネルギーとしてはこれらに限られるものではない。処置エネルギーとしては、高温によって血管36を凝固したり焼き切ったりできる熱エネルギーでもよいし、RF(ラジオ波)を用いるRFエネルギー、またはレーザー治療であってもよい。
 可動ハンドル25は、ハウジング23に対して回転可能に取り付けられる。医師は、グリップ部24に対して可動ハンドル25を近づけたり遠ざけたりすることで、シース26内部で可動部32を進退させ、それによって第2の把持部42を、第1の把持部41に対して当接或いはわずかに隙間を残して対向した近接位置P1にしたり、第1の把持部41から遠ざかった離隔位置P2にしたりできる。なお、本実施形態では、せき止め部31の第2部分58は、第2の把持部42に固定されているため、可動ハンドル25によって第2の把持部42と共にせき止め部31の後述する第2部分58を回動できる。
 シース26は、金属材料等により円筒形に形成され、内部に位置される第1ロッド15を保護している。シース26の基端方向C2側の部位は、ハウジング23に対して回転可能な状態でハウジング23に取り付けられている。ノブ27は、シース26に固定されており、ハウジング23に対して回転可能に取り付けられている。ハウジング23に対してノブ27を回転させることにより、シース26、第1ロッド15(第1の把持部41)、超音波振動子47、及び第2ロッド28(第2の把持部42)、せき止め部31を長手軸C(中心軸)回りに一体的に回転できる。
 図2に示すように、振動発生部22は、超音波振動子47と、ホーン部材48と、を備える。超音波振動子47には、電流を超音波振動に変化させる複数(例えば、4つ)の圧電素子51が含まれる。超音波振動子47には、電気配線52の一端が接続される。電気配線52は、ケーブル14の内部を通り他端で電源ユニット13の超音波電流供給部44に接続される。電気配線52を介して超音波電流供給部44から超音波振動子47に電力が供給されると、超音波振動子47において超音波振動が発生する。振動発生部22は、この超音波振動を第1ロッド15側にも伝えて共振させることができる。振動発生部22が発生する超音波振動の周波数は、例えば、47kHzであり、ある実施例では、46kHz以上48kHz以下のいずれかの周波数となる。
 図2に示すように、超音波振動子47は、ホーン部材48に取付けられる。ホーン部材48は、金属材料によって形成される。ホーン部材48は、第1ロッド15の先端方向C1へ向かうにつれて断面積が減少する略円錐形の断面変化部を有する。超音波振動子47で発生した超音波振動の振幅は、断面変化部において拡大される。
 第1ロッド15は、金属材料(例えば、チタン合金、アルミニウム合金、ステンレス鋼等)によって、棒状に形成されている。図1、図2に示すように、処置部43は、上述のように血管36に処置エネルギーを付与して血管36を処置できる。処置部43の第1の把持部41は、第1ロッド15のシース26から露出した先端方向C1側の部分に対応する。図3に示すように、第1の把持部41は、第2の把持部42と対向する位置に血管36等の生体組織と当接する処置面53を有する。処置面53は、第2の把持部42と対向する。第1ロッド15の基端部15Aは、2本ある第2の電気配線のうちの一方と接続されている。この第2の電気配線の一方は、ケーブル14の内部を通り他端で高周波電流供給部45の一方の出力端子と電気的に接続されている。第1ロッド15には、振動発生部22から超音波振動が伝達されるとともに、高周波電流供給部45から高周波電流が供給される。このため、第1ロッド15(第1の把持部41)は、血管36(生体組織)に超音波振動を付与できるだけでなく、バイポーラ処置を行なうためのバイポーラ電極の一方の電極としても機能する。
 シース26は、例えば金属材料(例えば、アルミニウム合金、ステンレス鋼等)により円筒形に形成され、内部に位置される第1ロッド15を保護している。シース26は、基端部分においてハウジング23に対して回転可能な状態でハウジング23に取り付けられている。ノブ27は、例えば、シース26に対して固定的に設けられている。ハウジング23に対してノブ27を回転させることにより、シース26、第1ロッド15、超音波振動子47、及び第2ロッド28を長手軸C回りに一体的に回転できる。シース26は、先端部に第2ロッド28を回転可能に支持するための支持ピン54を有している(図8参照)。シース26の基端部分は、2本ある第2の電気配線のうちの他方と接続されている。他方の第2の電気配線は、ケーブル14の内部を通り他端で高周波電流供給部45の他方の出力端子と電気的に接続されている。
 第2の把持部42(第2ロッド28)は、金属材料(例えば、アルミニウム合金、銅合金、ステンレス合金等)で形成されている。図3に示すように、第2の把持部42は、第1の把持部41と対向する部分に、凹状になった対向面55を有する。第2の把持部42の対向面55で、第1の把持部41と当接する位置には、パッド56が設けられている。パッド56は、例えば、撥水性、撥油性および耐摩耗性のあるフッ素樹脂(PFA、PTFE等)で形成されている。図3、図4に示すように、第2の把持部42は、第1の把持部41と近接或いは当接した近接位置P1と、第1ロッド15から離隔した離隔位置P2と、の間で支持ピン54を中心に回動できる。第2の把持部42は、支持ピン54を介してシース26と電気的に接続されている。このため、シース26の先端にある第2の把持部42は、バイポーラ処置を行なうためのバイポーラ電極の他方の電極として機能できる。
 図3、図4に示すように、せき止め部31は、第1の把持部41側に設けられた第1部分57と、第2の把持部42側に設けられた第2部分58と、を有する。せき止め部31は、処置部43よりも血管36の上流側と、処置部43よりも血管36の下流側の両方に位置するように設けられている。せき止め部31は、処置部43よりも血管36の上流側にのみ設けられていてもよい。なお、図3では、血管36中には、矢印で示す方向に血液が流れている。
 せき止め部31は、例えば金属材料(アルミニウム合金、チタン合金、ステンレス鋼等)や樹脂材料で形成される。第1部分57は、第1の把持部41(第1ロッド15)に対して固定的に設けられており、第1の把持部41の処置面53とは反対側を覆うように設けられている。第1部分57は、第1の把持部41と一体に設けられているともいえる。第1部分は、略「U」字形の断面形状を有する。第1部分57は、一対の第1封止端部57Aを有する。
 第2部分58は、第2の把持部42(第2ロッド28)に対して固定的に設けられている。第2部分58は、第2の把持部42と一体に設けられているともいえる。第2部分58は、第2の把持部42の対向面55とは反対側を覆っている。第2部分58は、略「U」字形の断面形状を有する。第2部分58は、一対の第2封止端部58Aを有する。一対の第2封止端部58Aは、一対の第1封止端部57Aと対向する位置に設けられる。第2部分58は、第1部分57と近接或いは当接した第1位置S1と、第1部分57から離隔した第2位置S2と、の間で支持ピン54を中心に回動できる。なお、本実施形態では、第2の把持部42に連動してせき止め部31の第2部分58が移動するようにしているが、せき止め部31の構造はこれに限られるものではない。せき止め部31の第2部分58を第2位置S2から第1位置S1に移動させる移動機構を設けて、第2の把持部42とは無関係に第2部分58を第1位置S1と第2位置S2との間で移動させてもよい。
 第1部分57の第1封止端部57Aと、第2部分58の第2封止端部58Aとの間の位置に、挟持部61が形成される。挟持部61は、血管36を外側から挟み込むことで、血管36内の血流を止める或いは弱めることができる。せき止め部31の挟持部61は、処置部43を間に挟んだ両側に設けられる。挟持部61は、第2の把持部42の移動方向M(開閉方向)に関して、処置面53から位置ずれして配置される。
 図3、図4を参照して、本実施形態のエネルギーデバイス11の動作および作用について説明する。医師は、例えば、エネルギーデバイス11のハンドピース12を手で保持し、指によって可動ハンドル25をグリップ部24側に引き付けることで、第2の把持部42を回動させて第2の把持部42を近接位置P1にすることができる。これと同時に、第2の把持部42に固定されたせき止め部31の第2部分58は、第1位置S1に移動する。
 第2の把持部42と第1の把持部41との間に血管36(生体組織)が存在する状態で可動ハンドル25をグリップ部24側に引き付ける場合には、第1の把持部41と第2の把持部42との間に血管36が挟まれるとともに、せき止め部31も同時に作動して挟持部61で血管36を挟む(図4参照)。これによって、第1の把持部41および第2の把持部42の間に新たな血液が送られることが阻止される。このため、第1の把持部41と第2の把持部42との間に挟まれた血管36の管壁同士の密着度が向上する。
 さらに医師が指で第1ボタン33または第2ボタン34を押し込むと、制御部46は、超音波電流供給部44を制御して、超音波振動子47からの超音波振動の出力をオンするとともに、高周波電流供給部45を制御して高周波電流の出力をオンする。これによって、処置部43から血管36に超音波エネルギーおよび高周波エネルギーが投入される。このとき、血管36の管壁同士の密着度が向上しているために、比較的短時間で血管36の封止・切断或いは封止のみを行うことができる。また、血流が遮断されているために、血管36に投入されたエネルギーが血流によって奪われることがない。さらに、一旦形成された管壁同士が凝固した状態(封止状態)が血流によって剥がされてしまう事態を生じない。以上のような作用によって、本実施形態では血管36の封止或いは切断を効率的に行える。
 医師は、第1ボタン33または第2ボタン34の押込みを解除することで、超音波振動子47からの超音波振動の出力をオフして、超音波エネルギーおよび高周波エネルギーの投入を停止できる。可動ハンドル25の位置を元に戻すことで、第2の把持部42が処置面53から離間して血管36を解放できる。
 なお、本実施形態では、第2の把持部42の近接位置P1への回動と同時にせき止め部31の第2部分58を第1位置S1に移動させるようにしているが、第2の把持部42よりも先に第2部分58が移動して血管36を塞いで血流を止めても良い。これによって、さらに処置部43における血管36の封止或いは切断を容易に行うことができる。
 第1実施形態によれば、エネルギーデバイス11は、エネルギーを付与することで血管36を封止する処置部43と、処置部43を構成し、処置対象を把持するための第1の把持部41と、処置部43を構成し、第1の把持部41との間で前記処置対象を把持する第2の把持部42と、血管36の第1の把持部41と第2の把持部42との間で把持された部分に対して血流が流れないように、第1の把持部41と第2の把持部42との近傍で血管36の血流を止めるせき止め部31と、を有する。この構成によれば、せき止め部31によって血流をせき止めた状態で処置部43の血管36を封止或いは切断することができるため、処置部43側において血管36内に新しい血液が供給されて封止が剥がれてしまうことを防止できる。このため、従来のエネルギーデバイス11では封止または切断が難しい血圧が高い血管、血流が速い血管、或いは直径の大きい血管等の処置を容易にすることができる。これによって、医師の利便性を向上できるとともに患者の負担を低減できる。
 せき止め部31は、処置部43を間に挟んだ両側に設けられる。この構成によれば、血管36の封止対象の部位に対して、血管36の上流側からの侵入だけでなく血管36の下流側からの血液の侵入を阻止できるため、血管36の管壁同士の密着度を向上して血管36の封止或いは切断を効率的に行うことができる。
 第2の把持部42は、第1の把持部41に近接した近接位置P1と第1の把持部41から遠ざかった離隔位置P2との間で移動可能であり、第1の把持部41は、第2の把持部42と対向する位置に処置面53を有し、せき止め部31において血管36を挟む部分は、第2の把持部42の移動方向Mに関して、処置面53から位置ずれして配置される。この構成によれば、元々直線的に配置している血管36を段形状或いはハット形状に変形した状態で血管36の封止或いは封止・切断を行うことができる。このため、上記した効果に加えて、血管36の一部が引き延ばされて血管36の内径を小さくする或いは血管36の内部空間を塞ぐ効果があり、血管36の管壁間に存在する血液の量を少なくすることができる。これによって、血管36の封止或いは封止・切断をより一層効率的に行うことができる。
 続いて、図5から図19を参照して、本実施形態の変形例にかかるエネルギーデバイス11について説明する。以下の変形例では、主として上記実施形態と異なる部分について説明し、上記実施形態と共通する部分については説明を省略する。
 [第1変形例]
 図5を参照して第1変形例のエネルギーデバイス11について説明する。第1変形例では、せき止め部31は、処置部43の上流側にのみ設けられている。せき止め部31は、第1部分57および第2部分58を有する。第1部分57は、第1の把持部41に対して固定的に設けられている。第2部分58は、第2の把持部42に対して固定的に設けられている。上記実施形態中で説明したように、第2部分58を第2位置S2から第1位置S1に移動させる移動機構を設けて、第2の把持部42とは無関係に第2部分58を移動可能にしてもよい。この場合には、処置部43での動作に先立って、せき止め部31を第2位置S2から第1位置S1に移動させて予め血流を止めるか弱くする。この状態で処置部43による封止或いは切断を行うことができる。
 第1の把持部41は、封止・切断構造62を有する。封止・切断構造62は、熱エネルギーによって血管36(生体組織)を封止或いは封止・切断するヒータで構成される。また、封止・切断構造62は、スライド移動して血管36を物理的に切断するカッターであってもよい。第1の把持部41は、一対の電極部63を有し、電極部63は、第2の把持部42との間でバイポーラ処置を行なうためのバイポーラ電極の一方の電極として機能する。第2の把持部42には、封止・切断構造62が差し込まれる凹部64が設けられている。第2の把持部42は、バイポーラ電極の他方の電極となる。
 本変形例では、せき止め部31が上流側にのみ設けられているため、図5において例えば右側が血管36の上流側である場合には、ノブ27を回転して処置部43およびせき止め部31を180°反転させて使用することができる。これによって、血管36の上流側にせき止め部31を配置して使用できる。
 本変形例によれば、上記実施形態と概ね同様の作用・効果を発揮できる。また、本変形例によれば、せき止め部31が血管36の上流側にのみ設けられるため、処置部43周りの構造を簡略化・小型化できる。これによって、体内の狭い箇所へのアクセス性を良好にすることができ、医師の利便性・作業性を損なうことがない。また、内視鏡下で手術をする場合には、処置部43周りを小型化することによって処置部43の視認性を向上できる。
 [第2変形例]
 図6、図7を参照して第2変形例のエネルギーデバイス11について説明する。第2変形例では、せき止め部31は、処置部43の上流側および下流側の両側に設けられている。せき止め部31は、第1部分57および第2部分58を有する。第1部分57は、第1の把持部41に対して固定的に設けられている。第2部分58は、第2の把持部42に対して固定的に設けられているが、上記実施形態中で説明したように第2部分58を第2位置S2から第1位置S1に移動させる移動機構を設けて、第2部分58を第2の把持部42とは無関係に移動させてもよい。
 第1部分57の第1封止端部57Aは、第2部分58に対して密着できるように突出した第1押圧部65と、第2部分58との間に隙間を残して第2部分58と対向するように第1押圧部65に対して窪んだ第2押圧部66と、を有する。第1押圧部65は、血管36内部を塞ぐように血管36を押圧できる。第2押圧部66は、血管36内部に隙間を残すように血管36を押圧できる。第1押圧部65と第2押圧部66は、第1ロッド15(第1の把持部41)の長手軸C方向に沿って交互に配置している。一方、第2部分58は、長手軸C方向に沿うように直線的な第2封止端部58Aを有する。
 本変形例の作用について説明する。本変形例では、せき止め部31には、第1ロッド15の長手軸C方向に沿って第1押圧部65と第2押圧部66が交互に設けられる。このため、第2部分58を第1位置S1にした場合には、血管36において高圧で管壁同士が密着される部分と、血管36内部に隙間を残す部分とが形成される。このため、この高圧で管壁同士が密着される部分において血流を止めることができる。一方、血管36内部に隙間を残す部分では、多少の血流が維持される。このため、この血管36内部に隙間を残す部分を利用して、上流側のせき止め部31と下流側のせき止め部31との間に滞留している血液を上流側および下流側(主として下流側)に流すことができる。これによって、第1の把持部41と第2の把持部42との間の位置で血管36の管壁同士の密着度を向上でき、血管36の封止或いは封止・切断を効率よく実施できる。
 本変形例によれば、せき止め部31は、処置部43の長手軸C方向に沿って、血管36内部を塞ぐように血管36を押圧する第1押圧部65と、血管36内部に隙間を残すように血管36を押圧する第2押圧部66と、を有する。この構成によれば、処置部43付近にある血管36の内部に血液が滞留することを防止でき、処置部43による血管36の封止或いは封止・切断を効率よく行うことができる。なお、本変形例によれば、第2押圧部66の部分で多少の血流が維持されることになるが、このような血流は、血管36の封止或いは封止・切断に影響がでない微弱な血流となるため、血管36の封止或いは封止・切断性能に影響しない。
 [第3変形例]
 図8を参照して第3変形例のエネルギーデバイス11について説明する。第3変形例では、せき止め部31は、処置部43の上流側および下流側の両側に設けられている。せき止め部31は、血管36に対して突き刺すことが可能な導入針67と、導入針67の先端側に設けられ血管36内で膨らんで血管36内部を塞ぐことができるバルーン68と、を有する。導入針67は、シース26の先端側に設けられた孔71を介して出し入れ可能になっている。医師は、ハンドピース12のハウジング23に設けられた図示しないレバーを操作することによって導入針67を孔71から突出させたり、導入針67を孔71内に収納したりできる。
 本変形例の作用について説明する。本変形例では、例えば、処置部43(第1の把持部41、第2の把持部42)の動作に先立って、せき止め部31を作動させる。医師がハウジング23のレバーを操作することで、処置部43で処置する血管36の上流側と下流側にそれぞれ導入針67を挿入する。そして、ハウジング23に設けられた図示しないボタンを操作することで、ハウジング23内に設けられた空気圧機構から導入針67に空気が送られて、血管36内でバルーン68を膨らませる。これによって血管36の血流を止めることができる。このとき、2個のバルーン68を膨らませるタイミングは、同じであるが、例えば上流側のバルーン68を先に膨らませて、下流側のバルーン68を後に膨らませるように時間差を設けてもよい。
 バルーン68によって血流を止めた状態で、第2の把持部42を近接位置P1に移動させて第1の把持部41と第2の把持部42との間に血管36を挟む。この状態で処置エネルギーを付与することで、血管36の管壁同士が密着した状態で封止或いは封止・切断がなされるため、効率がよい。
 本変形例によれば、せき止め部31は、血管36内部で膨らんで血管36を塞ぐバルーン68を有する。この構成によれば、バルーン68を用いた血管36の閉塞によっても血管36の封止或いは封止・切断を効率的に行うことができる。このため、医師に対してさらなる選択肢が提供されることになり、患者の状況に応じて適切な形態のせき止め部31を用いて処置を行うことができる。
 [第4変形例]
 図9を参照して第4変形例のエネルギーデバイス11について説明する。第4変形例では、せき止め部31は、処置部43と一体に設けられる。処置部43は、せき止め部31を兼ねるとも言い換えられる。処置部43の第2の把持部42は、丸棒状に形成されている。第1の把持部41は、互いに略平行に延びるように一対に形成されている。第1の把持部41の一方41Aの基端側は、第1ロッド15と連続している。第1の把持部41の他方41Bの基端側は、例えばシース26に固定されている。本変形例では、第1の把持部41の一方41Aに、超音波エネルギーと高周波エネルギーとを伝達することができる。
 本変形例の作用について説明する。本変形例では、可動ハンドル25を操作して第2の把持部42を離隔位置P2から近接位置P1に移動させると、元々直線的に配置された血管36の一部を略ハット型に折りたたんで血管36を把持することができる。この状態では、第1の把持部41の他方41Bと第2の把持部42との間で血管36の血流を止めることができる。このようにして新たな血液の供給を遮断した状態で、第1の把持部41の一方41Aと第2の把持部42との間で超音波エネルギーと高周波エネルギーの付与を行う。これによって第1の把持部41の一方と第2の把持部42との間で血管36の封止或いは封止・切断を容易に行うことができる。一方、第2の把持部42を離隔位置P2に移動させることで折りたたみ状態の血管36を元に戻して血管36を解放することができる。
 [第5変形例]
 図10、図11を参照して第5変形例のエネルギーデバイス11について説明する。第5変形例では、せき止め部31は、処置部43の上流側および下流側の両側に設けられているが、処置部43の上流側にのみ設けられていてもよい。図10、図11は、処置部43の上流側に設けられたせき止め部31を示す。せき止め部31は、長手軸C方向に沿う方向に延びる3個のロッド状部72を有し、ロッド状部72は、処置部43の近傍に固定的に設けられた中心軸T周りに回転可能に構成されている。中心軸Tは、シース26からアーム状に突出した部材で構成される。ロッド状部72は、中心軸T回りに均等な間隔で設けられる。ロッド状部72は、例えば、ハウジング23側に設けられた図示しない第2ノブを回転させることで、シース26内部を通る動力伝達機構を介して中心軸T回りに回転させることができる。
 本変形例の作用について説明する。本変形例では、処置部43の動作に先立ってせき止め部31を動作させて血管の血流を止める。まず、図10に示すようにロッド状部72の間に血管36を挟んだ状態でロッド状部72を中心軸T回りに例えば180°回転させる。これによって、図11に示すように血管36を略「S」字状に引き延ばして折りたたみ、血管36の管壁同士を密着させて血管36内の血流を止めるか弱くすることができる。この状態で第2の把持部42を近接位置P1に移動させ、第1の把持部41と第2の把持部42との間で超音波エネルギーと高周波エネルギーの付与を行う。このとき、血管36内の血流が止められているので、処置部43による血管36の封止或いは封止・切断を容易に行うことができる。血管36の封止或いは封止・切断が完了した後は、せき止め部31のロッド状部72を元の位置に向けて例えば180°回転させることで血管36を元の状態に戻すことができる。
 第4変形例および第5変形例によれば、せき止め部31は、血管36を折りたたんで血流を止めるか或いは弱くできる。この構成によれば、せき止め部31において血管36を折りたたむことで血流を止めるか弱めることができ、血管36の管壁同士を密着させた状態で血管36の封止或いは封止・切断を行うことができる。このため、効率よく血管36の封止或いは切断を行うことができる。
 [第6変形例]
 図12を参照して第6変形例のエネルギーデバイス11について説明する。第6変形例では、せき止め部31は、処置部43の上流側および下流側の両側(両側方)に設けられているが、処置部43の上流側にのみ設けられていてもよい。せき止め部31は、生体適合性の金属(チタン合金等)で形成され患者の体内に留置可能なクリップ73と、クリップ73を所定の位置に固定するためのクリップ鉗子74(クリップアプライヤー)と、を有する。ハウジング23には、せき止め部31のクリップ鉗子74を作動させる図示しないレバーが設けられる。クリップ73は、血管36を外側から挟んで血流を止めることができる。第1の把持部41は、血管36に対して超音波エネルギーを付与可能であるが、スライド式のカッター刃を設けてこのカッター刃によって血管36を物理的に切断してもよい。
 本変形例の作用について説明する。本変形例では、処置部43の動作に先立ってせき止め部31を動作させる。まず、ハウジング23のレバーを操作して処置部43よりも血管36の上流側と処置部43よりも血管36の下流側とにクリップ73を固定する。このとき、上流側のクリップ73の固定と下流側のクリップ73の固定は同時になされるようにしているが、例えば、上流側を先に固定し、その後に下流側のクリップ73を固定するように時間差を設けて固定するようにしてもよい。これによって、クリップ73に多量の血液が滞留することが防止される。
 このクリップ73の固定によって血管36内の血流を止める。続いて、第2の把持部42を近接位置P1に移動させ、第1の把持部41と第2の把持部42との間で超音波エネルギーと高周波エネルギーの付与を行う。或いは、高周波エネルギーで封止(凝固)を行った後に第1の把持部41に設けたカッター刃で血管36を切断する。このとき、血管36内の血流が止められているので、処置部43による血管36の封止或いは封止・切断を容易に行うことができる。処置の完了後、クリップ73は患者の体内にそのまま留置される。
 せき止め部31は、血管36を外側から挟んで前記血流を止めるクリップ73である。この構成によれば、クリップ73によって血管36の血流を止めることができ、血管36の管壁同士を密着させた状態で血管36の封止或いは封止・切断を行うことができる。このため、効率よく血管36の封止或いは切断を行うことができる。
 [第7変形例]
 図13から図15を参照して第7変形例のエネルギーデバイス11について説明する。第7変形例では、せき止め部31は、処置部43の上流側および下流側の両側に設けられているが、処置部43の上流側にのみ設けられていてもよい。図13は、処置部43の上流側に設けられたせき止め部31を示す。せき止め部31は、第1部分57および第2部分58を有する。第1部分57は、第1の把持部41に対して固定的に設けられている。第2部分58は、上記実施形態中で説明したように移動機構により、第2の把持部42とは無関係に第2位置S2から第1位置S1に移動可能に設けられている。第2部分58は、第2の把持部42と固定的に設けられていてもよい。第1部分57の第1封止端部57Aには、第1弾性部材81が設けられる。第2部分58の第2封止端部58Aには、第2弾性部材82が設けられる。本変形例において、挟持部61は、第1弾性部材81と第2弾性部材82の間に形成される。
 本変形例の作用について説明する。本変形例では、処置部43の動作に先立ってせき止め部31を移動させる。第2部分58を第1位置S1に移動させると、図13から図15に示すように、血管36を押し潰しつつ第1弾性部材81および第2弾性部材82が圧縮される。これによって血管36の内部に逆向きの血流を発生させる。これによって、元々の血流を止めるか或いは血流を弱めることができる。この状態で第2の把持部42を近接位置P1に移動させ、第1の把持部41と第2の把持部42との間で超音波エネルギーと高周波エネルギーの付与を行う。このとき、血管36内の血流が止められるか弱められているので、処置部43による血管36の封止或いは封止・切断を容易に行うことができる。なお、本変形例では、第2部分58の第2位置S2から第1位置S1への移動を原則1回としているが、第2部分58の第2位置S2から第1位置S1への移動を複数回行って、ポンプのように血管36内部に圧力を発生させて血流を止めるか或いは弱めてもよい。
 せき止め部31は、弾性部材を有し、前記弾性部材は、血管36に対して外部から加える圧力を徐々に高くして前記血流を止めるか或いは弱くする。この構成によれば、弾性部材によって血管36の血流を止めるか或いは弱くすることができ、血管36の管壁同士を密着させた状態で血管36の封止或いは封止・切断を行うことができる。このため、効率よく血管36の封止或いは切断を行うことができる。
 [第8変形例]
 図16を参照して第8変形例のエネルギーデバイス11について説明する。第8変形例では、せき止め部31は、処置部43の上流側および下流側の両側に設けられているが、処置部43の上流側にのみ設けられていてもよい。図16は、処置部43の上流側に設けられたせき止め部31を示す。せき止め部31は、第1部分57および第2部分58を有する。第1部分57は、第1の把持部41に対して固定的に設けられている。第2部分58は、第2の把持部42に対して固定的に設けられているが、上記実施形態中で説明したように移動機構を設けて第2部分58を第2の把持部42とは無関係に移動させてもよい。
 第1部分57および第2部分58は、第1ロッド15の長手軸C方向と交差する方向Wに並んだ第2圧電素子83を一列に有する。電源ユニット13の制御部46は、個々の第2圧電素子83の駆動を制御することができる。或いは、第2圧電素子83を駆動するための図示しない駆動回路をハウジング23内に設けて、当該駆動回路を介して第2圧電素子83の駆動を制御してもよい。第2圧電素子83は、通電時に変形して血管36を流れる血液中に圧力波を発生することができる。本変形例では、図16中で第1部分57および第2部分58の内部に矢印で示すような、紙面左側に進むsin波のイメージで血管36の下流側から上流側に順番に圧力波を発生させる。これによって、血管36の上流側に向かう進行波を形成できる。
 本変形例の作用について説明する。本変形例では、処置部43の動作に先立ってせき止め部31を動作させる。第2部分58を第1位置S1に移動させ、制御部46が第2圧電素子83を順番に駆動させて血管36の下流側から上流側に向かう圧力波(進行波)を形成させる。これによって、元々の血流を止めるか或いは血流を弱めることができる。この状態で第2の把持部42を近接位置P1に移動させ、第1の把持部41と第2の把持部42との間で超音波エネルギーと高周波エネルギーの付与を行う。このとき、血管36内の血流が止められるか弱められているので、処置部43による血管36の封止或いは封止・切断を容易に行うことができる。
 本変形例によれば、せき止め部31は、血管36に対して外部から圧力を加えるとともに前記圧力の増減を繰り返すことで前記血流を止めるか或いは弱くする。この構成によれば、外部からの圧力によって血管36の血流を止めるか弱くすることができるため、血管36の管壁同士を密着させた状態で血管36の封止或いは封止・切断を行うことができる。このため、効率よく血管36の封止或いは切断を行うことができる。
 [第9変形例]
 図17から図19を参照して第9変形例のエネルギーデバイス11について説明する。第9変形例では、せき止め部31は、処置部43の上流側および下流側の両側に設けられているが、処置部43の上流側(紙面左側)にのみ設けられていてもよい。せき止め部31は、第1部分57および第2部分58を有する。第1部分57は、第1の把持部41に対して固定的に設けられている。本変形例では、上記実施形態中で説明したように第2部分58を第2位置S2から第1位置S1に移動させるための移動機構が設けられており、第2部分58は、第2の把持部42とは無関係に移動可能に設けられている。
 第1部分57は、例えば血管36を傷つけないように角部を丸くした略三角形の断面形状の第1回転ロッド91を有する。第1回転ロッド91は、ハウジング23内に収納されたモータM1の駆動によって、中心軸C1周りに自転できる。第2部分58も同様に、例えば角部を丸くした略三角形の断面形状の第2回転ロッド92を有する。第2回転ロッド92は、ハウジング23内に収納されたモータM2の駆動によって、中心軸C2周りに自転できる。第2回転ロッド92は、第1回転ロッド91と同形状である。
 本変形例の作用について説明する。本変形例では、処置部43の動作に先立ってせき止め部31を動作させる。まず、図17に示すように、第2部分58を第1位置S1に移動させ第1回転ロッド91と第2回転ロッド92との間に血管36を挟む。そして、上流側(紙面左側)に位置する第1回転ロッド91および第2回転ロッド92は、血管36の上流側に向けて血管36をしごく方向(矢印に示す方向)に回転して、血流とは逆方向の流れを発生させて元々の血流を止めるか或いは弱める。下流側(紙面右側)に位置する第1回転ロッド91および第2回転ロッド92は、血管36の下流側に向けて血管36をしごく方向(矢印に示す方向)に回転して、せき止め部31間に滞留した血液を速やかに下流側に排出する。
 その後第2の把持部42を近接位置P1に移動させ、第1の把持部41と第2の把持部42との間で超音波エネルギーと高周波エネルギーの付与を行う。本変形例では、血管36内の血流が止められるか弱められ、せき止め部31間に滞留した血液が外側に排出される。このため、処置部43による血管36の封止或いは封止・切断を容易に行うことができる。
 本変形例によれば、せき止め部31は、回転ロッドを有し、前記回転ロッドは、血管36をしごくように回転して血流を止めるか或いは弱くする。この構成によれば、血管36の管壁同士を密着させた状態で血管36の封止或いは封止・切断を行うことができ、処置部43による血管36の封止或いは封止・切断を容易に行うことができる。
 本変形例では、第1回転ロッド91および第2回転ロッド92の断面形状を略三角形としているが、これらの断面形状はこれに限られるものではない。第1回転ロッド91および第2回転ロッド92の断面形状は、例えば、図18に示すように、血管36を傷つけないように角部を丸くした歯車状でもよいし、或いは図19に示すように円形でもよい。図18、図19に示す形状の第1回転ロッド91および第2回転ロッド92によっても、処置部43による血管36の封止或いは封止・切断を容易に行うことができる。
 本発明は、上述した実施形態および各変形例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で適宜変形実施することができる。すなわち、上記実施形態および変形例では、処置対象の組織として血管36を主としているが、上記したエネルギーデバイス11は、血管36以外の生体組織の処置にも当然に利用できる。さらに、実施形態のエネルギーデバイス11と、第1~第9変形例のいずれか1つの構造又はそれらのうちの複数を組み合わせた構造と、を組み合わせて一つのエネルギーデバイス11を実現することも当然に可能である。
 以下に本発明の他の形態を付記する。
[1]
 血管の把持される部分に対して血流が流れないようにせき止め部で血流をせき止めるステップと、
 エネルギーにより前記血管を封止するための把持部により前記血管の把持される部分を把持するステップと、
 前記把持部により前記把持した血管に対してエネルギーを付与して血管を封止するステップと、
 からなるエネルギーによる血管の封止方法。
11…エネルギーデバイス、31…せき止め部、41…第1の把持部、42…第2の把持部、43…処置部、53…処置面、61…挟持部、65…第1押圧部、66…第2押圧部、68…バルーン、72…ロッド状部、73…クリップ、81…第1弾性部材、82…第2弾性部材、83…第2圧電素子、91…第1回転ロッド、92…第2回転ロッド、P1…近接位置、P2…離隔位置、S1…第1位置、S2…第2位置。

Claims (11)

  1.  エネルギーを付与することで血管を封止する処置部と、
     前記処置部を構成し、処置対象を把持するための第1の把持部と、
     前記処置部を構成し、前記第1の把持部との間で前記処置対象を把持する第2の把持部と、
     前記血管の前記第1の把持部と前記第2の把持部との間で把持された部分に対して血流が流れないように、前記第1の把持部と前記第2の把持部との近傍で前記血管の血流を止めるせき止め部と、
     を有することを特徴とするエネルギーデバイス。
  2.  前記せき止め部はバルーンからなることを特徴とする請求項1に記載のエネルギーデバイス。
  3.  前記せき止め部は前記血管を折りたたむことを特徴とする請求項1に記載のエネルギーデバイス。
  4.  前記せき止め部は、前記第1の把持部と前記第2の把持部との両側方に設けられたクリップであることを特徴とする請求項1に記載のエネルギーデバイス。
  5.  前記せき止め部は、前記血管に対して圧力を加えるとともに前記圧力の増減を繰り返すことができることを特徴とする請求項1に記載のエネルギーデバイス。
  6.  前記せき止め部は、前記処置部よりも前記血管の上流側に設けられる請求項1に記載のエネルギーデバイス。
  7.  前記せき止め部は、前記処置部を間に挟んだ両側に設けられる請求項1に記載のエネルギーデバイス。
  8.  前記第2の把持部は、前記第1の把持部に近接した近接位置と前記第1の把持部から遠ざかった離隔位置との間で移動可能であり、
     前記第1の把持部は、前記第2の把持部と対向する位置に処置面を有し、
     前記せき止め部において前記血管を挟む部分は、前記第2の把持部の移動方向に関して、前記処置面から位置ずれして配置される請求項1に記載のエネルギーデバイス。
  9.  前記せき止め部は、前記処置部の長手軸方向に沿って、前記血管内部を塞ぐように前記血管を押圧する第1押圧部と、前記血管内部に隙間を残すように前記血管を押圧する第2押圧部と、を有する請求項1に記載のエネルギーデバイス。
  10.  前記せき止め部は、弾性部材を有し、前記弾性部材は、前記血管に対して外部から加える圧力を徐々に高くして前記血流を止める請求項1に記載のエネルギーデバイス。
  11.  前記せき止め部は、回転ロッドを有し、前記回転ロッドは、前記血管をしごくように回転して前記血流を止める請求項1に記載のエネルギーデバイス。
PCT/JP2016/053373 2016-02-04 2016-02-04 エネルギーデバイス WO2017134796A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017526719A JP6203459B1 (ja) 2016-02-04 2016-02-04 エネルギーデバイス
PCT/JP2016/053373 WO2017134796A1 (ja) 2016-02-04 2016-02-04 エネルギーデバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/053373 WO2017134796A1 (ja) 2016-02-04 2016-02-04 エネルギーデバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017134796A1 true WO2017134796A1 (ja) 2017-08-10

Family

ID=59499620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/053373 WO2017134796A1 (ja) 2016-02-04 2016-02-04 エネルギーデバイス

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6203459B1 (ja)
WO (1) WO2017134796A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2323183A (en) * 1942-09-02 1943-06-29 Ernest F Alleyne Obstetrical instrument
JPH05184535A (ja) * 1991-07-24 1993-07-27 Olympus Optical Co Ltd 多機能処置具
US5769848A (en) * 1996-05-14 1998-06-23 Wattanasirichaigoon; Somkiat Endoscopic instrument
JP2015204974A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 オリンパス株式会社 治療用処置装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2323183A (en) * 1942-09-02 1943-06-29 Ernest F Alleyne Obstetrical instrument
JPH05184535A (ja) * 1991-07-24 1993-07-27 Olympus Optical Co Ltd 多機能処置具
US5769848A (en) * 1996-05-14 1998-06-23 Wattanasirichaigoon; Somkiat Endoscopic instrument
JP2015204974A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 オリンパス株式会社 治療用処置装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017134796A1 (ja) 2018-02-08
JP6203459B1 (ja) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016009921A1 (ja) 処置具
EP2583633B1 (en) Ultrasonic device for cutting and coagulating
US8388647B2 (en) Apparatus for tissue sealing
JP6878442B2 (ja) 段階的に電気外科エネルギー及び超音波エネルギーを印加する手術器具
JP6896760B2 (ja) 可変のクランプ力を備える外科器具
US8968298B2 (en) Electrosurgical instrument
JP2021041213A (ja) 組織を切断及び凝固するための機器及び方法
US20180161062A1 (en) Treatment tool
WO2016163450A1 (ja) 医療機器
EP3073939B1 (en) Ultrasonic surgical instrument with staged clamping
JP5572772B2 (ja) 手術装置
EP2866700B1 (en) Closed feedback control for electrosurgical device
US9474568B2 (en) Energy bipolar treatment device
JP2016511096A (ja) 複数のクランプ機構を備える外科用器具
AU2007208347A1 (en) Surgical instrument for cutting and coagulating patient tissue
KR20150079715A (ko) 수술 기구를 위한 가요성 고조파 도파관/블레이드
WO2015178270A1 (ja) 処置具
JP6203459B1 (ja) エネルギーデバイス
JP3766520B2 (ja) 血管吻合装置
EP3457960B1 (en) Passive dissection features for ultrasonic surgical instrument
WO2018037478A1 (ja) 外科用処置具
JP6197131B2 (ja) 外科手術装置
WO2016190173A1 (ja) 外科手術装置
JP3582816B2 (ja) 超音波手術装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017526719

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16889282

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16889282

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1