WO2017122710A1 - 遮断器 - Google Patents

遮断器 Download PDF

Info

Publication number
WO2017122710A1
WO2017122710A1 PCT/JP2017/000740 JP2017000740W WO2017122710A1 WO 2017122710 A1 WO2017122710 A1 WO 2017122710A1 JP 2017000740 W JP2017000740 W JP 2017000740W WO 2017122710 A1 WO2017122710 A1 WO 2017122710A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lever
angle
link
contact
respect
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/000740
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宗孝 柏
隆之介 今枝
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201780006094.5A priority Critical patent/CN108475599B/zh
Priority to JP2017561149A priority patent/JP6489565B2/ja
Priority to KR1020187019229A priority patent/KR101994058B1/ko
Publication of WO2017122710A1 publication Critical patent/WO2017122710A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/28Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism
    • H01H33/38Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using electromagnet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/42Driving mechanisms

Definitions

  • the present invention relates to a circuit breaker for bringing a movable contact into contact with a fixed contact or separating a movable contact from a fixed contact.
  • the gap between the stator and the plunger is large at the initial stage of the movable contact making operation, and the gap becomes smaller as the making operation proceeds. It becomes larger as the moving operation of the movable contact proceeds.
  • the toggle mechanism approaches the dead point as the movable contact moves in the closing direction, the load of the electromagnet necessary for the closing operation decreases as the moving contact closing operation proceeds.
  • the conventional circuit breaker has a problem that a large electromagnet having low efficiency with respect to the load characteristic required for the electromagnet is required.
  • a lever that interlocks with the movable contact is provided rotatably on the lever shaft, and the lever is rotated by the roller while moving the roller toward the lever shaft by the electromagnetic force of the electromagnet.
  • a circuit breaker has been proposed in which the movable contact is inserted into the fixed contact.
  • the point of action of the roller on the lever approaches the lever shaft, so that the load characteristic required for the electromagnet approaches the electromagnetic force characteristic of the electromagnet.
  • the enlargement of the electromagnet is suppressed (for example, refer to Patent Document 1).
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and has an object to obtain a circuit breaker that can reduce the size of an electromagnet and improve the stability of operation. To do.
  • the circuit breaker according to the present invention is connected to the fixed contact, the movable contact that contacts the fixed contact when being turned on, and is separated from the fixed contact when disconnected, and the movable contact that is connected to the movable contact when disconnected.
  • a non-loading position that separates from the child, a loading start position at which the contact of the movable contact to the stationary contact starts during the loading operation process, and the movable contact is fixed closer to the movable contact than the loading start position
  • a movable support member that is displaceable between a loading completion position that presses against the contact, a lever that is connected to the support movable member, a lever shaft that rotatably supports the lever, and a lever that is rotatably connected to the lever.
  • an electromagnet that displaces the movable support member from the non-loading position through the charging start position to the loading completion position, and the holding force so that the angle of the second connecting link with respect to the first connecting link is maintained at the first set angle.
  • a restricting member that restricts rotation of the first connection link relative to the lever in a direction in which the angle of the first connection link relative to the lever is smaller than the second set angle.
  • the restricting member restricts the rotation of the first connecting link with respect to the lever, or the angle of the second connecting link with respect to the first connecting link decreases against the holding force of the holding body.
  • the operating point of the electromagnetic actuator throwing input to the lever can be brought closer to the lever shaft.
  • the moment acting distance on the lever can be reduced according to the force of the electromagnetic actuator that increases due to the displacement of the plunger from the retracted position to the advanced position, and the moment acting distance required for the circuit breaker closing operation can be changed.
  • Combined size electromagnets can be used. Thereby, size reduction of an electromagnet can be achieved.
  • wear hardly occurs in the link mechanism, it is possible to improve the stability of the operation of the circuit breaker.
  • 2 is a graph showing a relationship between a load moment [N ⁇ mm] necessary for rotating the lever of FIG. 1 and a stroke [mm] from a retracted position to a forward position of the plunger.
  • It is a graph which shows the relationship between the electromagnetic attraction force [N] which the electromagnetic actuator of FIG. 1 generate
  • FIG. 1 is a block diagram showing a circuit breaker according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram which shows typically the principal part of the circuit breaker of FIG.
  • a circuit breaker 1 includes a base case 2, a fixed contact 3 provided on the case 2, and a conductive movable that contacts the fixed contact 3 or leaves the fixed contact 3. It has a body 4, an electromagnetic actuator 5 that generates a driving force for displacing the movable body 4, and a link mechanism 6 that links the movable body 4 and the electromagnetic actuator 5.
  • the stationary contact 3, the movable body 4, the electromagnetic actuator 5, and the link mechanism 6 are disposed in the housing 2.
  • a power source side terminal 7 and a load side terminal 8 exposed to the outside of the casing 2 are fixed to the casing 2 apart from each other.
  • the power supply side terminal 7 is disposed above the load side terminal 8.
  • the power supply side terminal 7 is always electrically connected to the fixed contact 3.
  • the movable body 4 has a movable piece 41 and a movable contact 42 provided on the movable piece 41.
  • the movable piece 41 is connected to the link mechanism 6. Thereby, the movable body 4 can be displaced with respect to the housing 2 in accordance with the operation of the link mechanism 6.
  • the movable piece 41 is connected to the load side terminal 8 through the flexible conductor 43. Thereby, the movable contact 42 is always electrically connected to the load side terminal 8.
  • the movable contact 42 faces the fixed contact 3.
  • the movable body 4 has a fixed contact while bending the flexible conductor 43 between a contact contact position where the movable contact 42 contacts the fixed contact 3 and a contact opening position where the movable contact 42 separates from the fixed contact 3.
  • the child 3 and the housing 2 can be displaced.
  • the movable contact 42 comes into contact with the fixed contact 3 when the circuit breaker 1 is turned on, and is separated from the fixed contact 3 when the circuit breaker 1 is shut off.
  • the electromagnetic actuator 5 includes a plunger 51 and an electromagnet 52 that is fixed to the housing 2 and that displaces the plunger 51 relative to the housing 2.
  • the plunger 51 has a movable iron core portion 53 accommodated in the electromagnet 52 and a protruding portion 54 that protrudes out of the electromagnet 52 from the movable iron core portion 53.
  • the plunger 51 has a forward position where the protrusion 54 protrudes from the electromagnet 52 with a constant protrusion amount, and a retreat where the protrusion amount of the protrusion 54 from the electromagnet 52 is smaller than when the plunger 51 is in the forward position. It can be displaced with respect to the housing 2 between the positions.
  • the plunger 51 can be displaced on a straight line along the vertical direction, and the forward movement position of the plunger 51 is located above the backward movement position.
  • a guide or the like for guiding the displacement of the plunger 51 is provided in the electromagnet 52.
  • the electromagnet 52 has a fixed iron core 55 fixed to the housing 2 and a charging coil 56 provided on the fixed iron core 55.
  • the fixed iron core 55 has a restricting portion 55a that receives the movable iron core portion 53 and restricts the displacement of the plunger 51 when the plunger 51 reaches the forward movement position.
  • the gap between the restricting portion 55a of the fixed iron core 55 and the movable iron core portion 53 becomes the largest when the plunger 51 is in the retracted position, and becomes smaller as the plunger 51 is displaced from the retracted position toward the advanced position.
  • the electromagnet 52 generates an electromagnetic attraction force that attracts the movable core portion 53 to the restricting portion 55a by energizing the charging coil 56.
  • the plunger 51 is displaced from the retracted position to the advanced position by the generation of the electromagnetic attractive force of the electromagnet 52. Further, the electromagnet 52 stops the generation of the electromagnetic attractive force when the energization to the making coil 56 is stopped.
  • the plunger 51 is displaced from the forward movement position to the backward movement position due to its own weight, for example, when the electromagnetic attractive force of the electromagnet 52 is lost.
  • the link mechanism 6 includes a lever shaft 9 provided in the housing 2, a lever 61 supported by the lever shaft 9 and rotatable around the lever shaft 9, and a support shaft 10 provided in the housing 2.
  • the support movable member 62 supported by the support shaft 10 and rotatable about the support shaft 10, the insulating rod 63 rotatably connected to the lever 61 and the support movable member 62, the lever 61, and the plunger 51, respectively.
  • a restricting member 65 for restricting the rotation of the connecting body 64 with respect to the lever 61. Since the lever shaft 9 and the support shaft 10 are provided in the housing 2, the positions of the lever shaft 9 and the support shaft 10 with respect to the fixed contact 3 are fixed.
  • the link mechanism 6 the coupling body 64, the lever 61, the insulating rod 63 and the support movable member 62 are displaced according to the displacement of the plunger 51.
  • the link mechanism 6 displaces the movable body 4 to the contact contact position by the displacement of the plunger 51 to the forward movement position, and displaces the movable body 4 to the contact opening position by the displacement of the plunger 51 to the backward movement position.
  • the lever shaft 9 is disposed at a position between the plunger 51 and the stationary contact 3 in the horizontal direction.
  • An intermediate portion of the lever 61 is attached to the lever shaft 9.
  • a first pin 11 is provided at one end of the lever 61, and a second pin 12 is provided at the other end of the lever 61.
  • the distance between the lever shaft 9 and the first pin 11 is longer than the distance between the lever shaft 9 and the second pin 12.
  • the first pin 11 is positioned on the electromagnetic actuator 5 side of the lever shaft 9, and the second pin 12 is positioned on the fixed contact 3 side of the lever shaft 9. The position of the first pin 11 is farther from the lever shaft 9 than the plunger 51 in the horizontal direction.
  • the connecting body 64 is rotatable about the first pin 11 with respect to the lever 61, and the insulating rod 63 is rotatable about the second pin 12 with respect to the lever 61.
  • the support shaft 10 is disposed at a position between the lever shaft 9 and the fixed contact 3 in the horizontal direction. Further, the support shaft 10 is disposed in parallel with the lever shaft 9. A lower end portion of the support movable member 62 is rotatably provided on the support shaft 10.
  • the third pin 13 is provided in the middle part of the support movable member 62.
  • the movable body 4 is rotatable about the third pin 13 with respect to the support movable member 62.
  • the third pin 13 is provided with a lower end portion of the movable piece 41.
  • a contact pressure spring 66 that is an elastic body is disposed between the upper ends of the support movable member 62 and the movable piece 41.
  • the upper end portion of the movable piece 41 is connected to the upper end portion of the support movable member 62 via a contact pressure spring 66.
  • the support movable member 62 is connected to the movable contact 42 via the contact pressure spring 66 and the movable piece 41.
  • the magnitude of the elastic restoring force generated by the contact pressure spring 66 changes according to the rotation of the movable piece 41 with respect to the support movable member 62.
  • the movable body 4 is displaced between the contact contact position and the contact opening position by the rotation of the support movable member 62 around the support shaft 10. In a state where the movable body 4 is separated from the fixed contact 3, the movable body 4 is displaced integrally with the support movable member 62 with respect to the housing 2. In a state where the movable body 4 has reached the contact point contact position, the contact pressure spring 66 is pushed between the movable support member 62 and the movable body 4 when the movable support member 62 is rotated in a direction approaching the fixed contact 3. The movable contact 42 of the movable body 4 is pressed against the fixed contact 3 by the elastic restoring force of the contact pressure spring 66.
  • the support movable member 62 is rotated with respect to the support shaft 10 so that the movable contact 42 is separated from the fixed contact 3 at the time of interruption, and the fixed contact 3 is moved in the closing operation process at the time of closing. Displaceable between a loading start position where the contact of the movable contact 42 starts and a loading completion position where the movable contact 42 and the movable contact 42 are closer to the stationary contact 3 than the loading start position. It has become.
  • the support movable member 62 approaches the fixed contact 3 by being displaced in the order of the non-input position, the input start position, and the input completion position.
  • the contact pressure spring 66 in a state where the movable contact 42 is separated from the fixed contact 3, the contact pressure spring 66 is compressed and stored in advance between the support movable member 62 and the movable piece 41 with a certain force. ing. That is, in this example, a constant initial load that presses the movable contact 42 against the fixed contact 3 is given to the contact pressure spring 66 in advance. Thereby, in the circuit breaker 1, when the movable contact 42 comes into contact with the fixed contact 3, that is, when the movable support member 62 reaches the loading start position, the contact pressure of the movable contact 42 with respect to the fixed contact 3 is reduced. It has become stronger. In this example, by preventing the distance between the support movable member 62 and the movable piece 41 from being increased by the holder, the contact pressure spring 66 is held in a compressed state, and an initial load is applied to the contact pressure spring 66. Giving.
  • the insulating rod 63 is connected to the lever 61 via the second pin 12, and the other end of the insulating rod 63 is connected to the support movable member 62 via the third pin 13.
  • the insulating rod 63 is rotatable about the second pin 12 with respect to the lever 61, and is rotatable about the third pin 13 with respect to the support movable member 62.
  • the lever 61 is connected to the support movable member 62 through the insulating rod 63 so as to be displaceable.
  • the insulating rod 63 is made of a material having high electrical insulation such as a resin.
  • the lever 61 is electrically insulated from the movable body 4 by the insulating rod 63. As a result, current flowing between the power supply side terminal 7 and the load side terminal 8 is prevented from leaking to the lever 61.
  • the connecting body 64 connects the lever 61 and the plunger 51.
  • the connecting body 64 is connected to the first connecting link 641 that is rotatably connected to the lever 61, the first connecting link 641, and the first connecting link 641 that is rotatably connected to the protruding portion 54 of the plunger 51.
  • Two connection links 642 and a holding body 643 that holds the angle of the second connection link 642 with respect to the first connection link 641 at the first set angle.
  • first connection link 641 is connected to the lever 61 via the first pin 11.
  • the first connection link 641 is rotatable with respect to the lever 61 around the first pin 11.
  • a fourth pin 14 is provided on the protruding portion 54 of the plunger 51.
  • One end of the second connection link 642 is connected to the plunger 51 via the fourth pin 14.
  • the second connection link 642 is rotatable about the fourth pin 14 with respect to the plunger 51.
  • the other end portions of the first connection link 641 and the second connection link 642 are connected to each other via the fifth pin 15 so as to be rotatable.
  • the holding body 643 is connected to each of the first connection link 641 and the second connection link 642.
  • the holding body 643 for example, an elastic body such as a spring or rubber stored in advance is used.
  • the holding body 643 exhibits a holding force so as to keep the angle of the second connection link 642 with respect to the first connection link 641 at the first set angle. That is, the angle of the second connecting link 642 with respect to the first connecting link 641 acts between the first connecting link 641 and the second connecting link 642 due to the moment acting around the fifth pin 15.
  • the holding force of the holding body 643 is held at the first set angle until the force to be applied (hereinafter referred to as “linked link acting force”) reaches a certain limit value.
  • the first set angle is an obtuse angle larger than 90 degrees.
  • the first set angle may be an angle other than 180 degrees, may be 90 degrees, or may be an acute angle smaller than 90 degrees.
  • the acting force between the connecting links is below a certain limit value.
  • the angle of the second connecting link 642 with respect to the first connecting link 641 is held at the first set angle.
  • the movable movable member 62 reaches the closing start position and the movable contact 42 contacts the fixed contact 3 at the contact contact position, the movable movable member 62 reaches the closing completion position due to the displacement of the plunger 51 to the advance position.
  • the acting force between the connecting links acting between the first connecting link 641 and the second connecting link 642 exceeds a certain limit value, and the second connecting link 642 with respect to the first connecting link 641. Is smaller than the first set angle against the holding force of the holding body 643.
  • the support movable member 62 reaches the closing completion position, and the plunger 51 reaches the forward movement position, the second relative to the first connection link 641 is obtained.
  • the angle of the connecting link 642 is smaller than the first set angle against the holding force of the holding body 643.
  • the limiting member 65 is disposed between the lever 61 and the first connecting link 641.
  • the limiting member 65 is fixed to the lever 61 in a state of protruding from the side surface of the lever 61 toward the first connection link 641.
  • a protrusion or a pin fixed to the lever 61 is used as the limiting member 65.
  • the movable movable member 62 reaches the closing completion position due to the displacement of the plunger 51 to the advance position.
  • the limiting member 65 receives the first connection link 641.
  • the restricting member 65 restricts the rotation of the first connecting link 641 relative to the lever 61 in the direction in which the angle of the first connecting link 641 relative to the lever 61 is smaller than the second set angle.
  • the second set angle is an acute angle smaller than 90 degrees.
  • the second set angle may be an angle other than 180 degrees, may be 90 degrees, or may be an obtuse angle larger than 90 degrees.
  • the first connecting link 641 is freely rotated around the first pin 11 with respect to the lever 61.
  • the angle of the first connecting link 641 with respect to the lever 61 becomes the second set angle
  • the first connecting link 641 rotates in the direction approaching the lever 61, that is, the first counterclockwise in FIG.
  • the rotation of the connecting link 641 is limited by the limiting member 65. Accordingly, when the first connection link 641 is further rotated with respect to the lever 61 in a direction in which the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 becomes smaller than the second set angle, the first connection with respect to the lever 61 is performed.
  • the first connection link 641 is displaced integrally with the lever 61 while maintaining the angle of the connection link 641 at the second set angle.
  • FIG. 3 is a configuration diagram schematically showing a main part of the circuit breaker 1 when the plunger 51 of FIG. 2 is in the retracted position.
  • FIG. 4 is a configuration diagram schematically showing the main part of the circuit breaker 1 when the movable support member 62 reaches the closing start position while the plunger 51 of FIG. 3 is being displaced toward the forward movement position.
  • FIG. 5 is a configuration diagram schematically showing the circuit breaker 1 when the first connecting link 641 hits the limiting member 65 while the plunger 51 of FIG. 4 is being displaced toward the forward movement position.
  • FIG. 6 is a configuration diagram schematically showing the circuit breaker 1 when the plunger 51 of FIG. 5 reaches the forward movement position and the movable body 4 is pressed against the stationary contact 3 at the contact point contact position.
  • the lever 61 is around the lever shaft 9
  • the support movable member 62 is around the support shaft 10
  • the insulating rod 63 is around the second pin 12 and the third pin 13
  • the coupling body 64 is Each of the first pin 11 and the fourth pin 14 can freely rotate. That is, when the movable contact 42 is away from the fixed contact 3, the force required for the electromagnetic actuator 5 to displace the coupling body 64 may be small, and the coupling body 64, the lever 61, the insulating rod 63, and the support movable body.
  • the member 62 is displaced according to the displacement of the plunger 51.
  • the connecting body 64 is moved to the plunger while the angle of the second connecting link 642 with respect to the first connecting link 641 is maintained at the first set angle. 51 and the lever 61 are rotated together. At this time, the connecting body 64 is rotated with respect to the lever 61 in the direction in which the first connecting link 641 approaches the lever 61, that is, in the counterclockwise direction in FIG.
  • the direction of the force f1 acting on the lever 61 from the plunger 51 is the direction from the fourth pin 14 toward the first pin 11, that is, the direction of the arrow of the force f1 in FIG.
  • the force line distance at which the force f1 acts on the lever shaft 9 as a moment, that is, the moment acting distance on the lever 61 is the distance L1 in FIG. 3, ie, between the first pin 11 and the lever shaft 9. Distance L1.
  • the lever 61 is further rotated in the clockwise direction in FIG. 3 while the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 is reduced.
  • the fourth pin 14 of the plunger 51 reaches a position separated from the reference line A by a distance x1
  • the movable support member 62 reaches the loading start position and the movable body 4 reaches the contact contact position as shown in FIG.
  • the movable contact 42 contacts the fixed contact 3.
  • the direction of the force f1 ′ acting on the lever 61 from the plunger 51 is the direction from the fourth pin 14 toward the first pin 11, that is, the direction of the arrow of the force f1 ′ in FIG. .
  • the acting force between the connecting links acting between the first connecting link 641 and the second connecting link 642 increases as a contact reaction force with respect to the movable contact 42 is generated as a load.
  • the holding force is below, and the angle of the first connecting link 641 with respect to the lever 61 is held at the first set angle.
  • the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 is changed to the first angle.
  • the first connection link 641 hits the limiting member 65 as shown in FIG.
  • the reference line A is a straight line indicating the position of the fourth pin 14 when the plunger 51 is in the retracted position. This prevents the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 from becoming smaller than the second set angle, and as a result, the first connection link 641 is rotated integrally with the lever 61.
  • the acting force between the connecting links does not exceed a certain limit value, and the angle of the second connecting link 642 with respect to the first connecting link 641 is held at the first set angle by the holding body 643. Yes.
  • the second connection link 642 is also rotated integrally with the first connection link 641.
  • the angle of the first connecting link 641 with respect to the lever 61 is kept at the second set angle, and the angle of the second connecting link 642 with respect to the first connecting link 641 is kept at the first set angle.
  • the lever 61, the first connection link 641 and the second connection link 642 are integrally rotated about the lever shaft 9.
  • the plunger 51 is further displaced, and the plunger 51 reaches a forward position where the fourth pin 14 of the plunger 51 is separated from the reference line A by a distance x3 (x3> x2), as shown in FIG.
  • the support movable member 62 is rotated in a direction approaching the movable body 4 while pressing and contracting the contact pressure spring 66 to reach the closing completion position.
  • the contact pressure that presses the movable contact 42 against the fixed contact 3 increases, and the contact pressure of the movable contact 42 against the fixed contact 3 is ensured.
  • the acting force between the connecting links acting between the first connecting link 641 and the second connecting link 642 increases as the plunger 51 approaches the forward movement position, and the holding body 643 reaches the position until the plunger 51 reaches the forward movement position.
  • Exceeds holding power That is, the acting force between the connecting links acting between the first connecting link 641 and the second connecting link 642 increases as the movable supporting member 62 approaches the closing completion position from the loading start position, and the supporting movable member 62 is loaded. The holding force of the holding body 643 is exceeded before reaching the completion position.
  • the displacement distance of the plunger 51 and the support movable member 62 from when the first connecting link 641 hits the limiting member 65 until the acting force between the connecting links exceeds the holding force of the holding body 643 is short.
  • the acting force between the connecting links exceeds the holding force of the holding body 643.
  • the rotation of the second connecting link 642 relative to the first connecting link 641 is started against the holding force of the holding body 643, and the first connecting link 641 is started.
  • the angle of the second connecting link 642 with respect to is reduced.
  • the rotation of the first connecting link 641 with respect to the lever 61 is limited by the limiting member 65, and the angle of the first connecting link 641 with respect to the lever 61 is kept at the second set angle.
  • the lever 61 and the first connecting link 641 rotate integrally around the lever shaft 9.
  • the dead point is located on a straight line passing through the lever shaft 9 and the second pin 12 or near the dead point.
  • a third pin 13 is located.
  • FIG. 7 is a graph showing the relationship between the load moment [N ⁇ mm] required to rotate the lever 61 of FIG. 1 and the stroke [mm] from the retracted position to the advanced position of the plunger 51.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the electromagnetic attractive force [N] generated by the electromagnetic actuator 5 of FIG. 1 and the stroke [mm] from the retracted position to the advanced position of the plunger 51. 7 and 8, when the plunger 51 is in the retracted position, the circuit breaker 1 is shown as an open state, and when the plunger 51 is in the advanced position, the circuit breaker 1 is shown as a closed state.
  • the load moment required to rotate the lever 61 is, as shown in FIG. 7, when the movable contact 42 contacts the fixed contact 3, That is, until the contact point, the size is caused by the slight frictional force of the elements 61 to 64 around the lever shaft 9, the support shaft 10, and the first to fourth pins 11 to 14, respectively. It is maintained at a constant small value.
  • the support movable member 62 reaches the input start position and the movable contact 42 contacts the fixed contact 3
  • a contact reaction force corresponding to the initial load accumulated in the contact pressure spring 66 is generated as a load, and the lever 61 is rotated.
  • the electromagnetic attractive force generated by the electromagnet 52 of the electromagnetic actuator 5 rapidly increases in inverse proportion to the distance between the movable core portion 53 of the plunger 51 and the restricting portion 55a of the fixed core 55, as shown in FIG. To do. For this reason, the magnitude of the electromagnetic attractive force of the electromagnet 52 becomes maximum when the plunger 51 reaches the forward position.
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between the moment acting distance necessary for the rotation of the lever 61 in FIG. 1 and the stroke [mm] from the retracted position (opened state) to the advanced position (closed state) of the plunger 51. .
  • FIG. 10 shows a moment acting distance [mm] with respect to the lever 61 generated during the closing operation of the circuit breaker 1 in FIG. 1 and a moment acting distance [mm] necessary for the rotation of the lever 61 during the closing operation of the circuit breaker 1 in FIG. It is a graph which compares.
  • the moment acting distance with respect to the lever 61 generated during the closing operation of the circuit breaker 1 is indicated by a solid line
  • the moment acting distance necessary for the rotation of the lever 61 during the closing operation of the circuit breaker 1 is indicated by a broken line.
  • the moment acting distance with respect to the lever 61 generated during the closing operation of the circuit breaker 1 is such that the movable movable member 42 reaches the closing start position after the movable movable member 62 reaches the closing start position after the displacement of the plunger 51 starts.
  • the distance L1 is large until the point of contact of contact with the fixed contact 3 is passed. If the rotation of the first connecting link 641 with respect to the lever 61 is restricted by the restricting member 65 after the contact point, the moment acting distance with respect to the lever 61 changes to a distance L2 shorter than L1.
  • the moment acting distance with respect to the lever 61 is caused by the displacement of each element of the link mechanism 6.
  • the ability of the electromagnet 52 can be effectively used for the distance characteristics.
  • the restricting member 65 restricts the rotation of the first connection link 641 relative to the lever 61 so that the angle of the first connection link 641 relative to the lever 61 does not become smaller than the second setting angle. Since the holding body 643 holds the angle of the second connection link 642 with respect to the first connection link 641 at the first set angle, the restricting member 65 is displaced when the plunger 51 is displaced from the retracted position to the advanced position. Restricts the rotation of the first connecting link 641 relative to the lever 61, or the angle of the second connecting link 642 relative to the first connecting link 641 decreases against the holding force of the holding body 643. The operating point of the throwing input of the electromagnetic actuator 5 with respect to 61 can be brought close to the lever shaft 9.
  • the operating point of the throwing input by the electromagnetic actuator 5 during the closing operation is determined by the arrangement of the elements 61 to 65 of the link mechanism 6, the second setting angle limited by the limiting member 65, and the holding force of the holding body 643.
  • the change can be made large and freely without depending on the stroke of the plunger 51.
  • the moment acting distance with respect to the lever 61 can be reduced in accordance with the throwing input of the electromagnetic actuator 5 that is increased by the displacement of the plunger 51 from the retracted position to the advanced position.
  • Electromagnetic attractive force can be used efficiently. Therefore, it is possible to use the electromagnet 52 having a size that matches the change in the moment acting distance necessary for the closing operation of the circuit breaker 1, and the electromagnet 52 can be reduced in size and cost.
  • first connection link 641 and the second connection link 642 are connected to each other via the fifth pin 15 so as to be rotatable, and the holding body 643 is connected to the first connection link 641 and the second connection link. Since it is connected to each of the links 642, the first connecting link 641, the second connecting link 642, and the holding body 643 can be easily assembled, and the manufacturing of the connecting body 64 can be facilitated.
  • the first connecting link 641 may be applied to the limiting member 65 to limit the rotation of the first connecting link 641 relative to the lever 61.
  • the second connection to the first connection link 641 is performed in the same manner as in the above example until the first connection link 641 hits the limiting member 65. While the angle of the link 642 is maintained at the first set angle, the coupling body 64, the lever 61, the insulating rod 63 and the movable support member 62 are displaced according to the displacement of the plunger 51, and the movable body 4 is brought into the contact contact position. It is displaced toward. At this time, the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 decreases according to the displacement of the plunger 51. At this time, the direction of the force acting on the lever 61 from the plunger 51 is the direction from the fourth pin 14 toward the first pin 11, and the moment acting distance on the lever 61 is The distance between the pin 11 and the lever shaft 9 is L1.
  • the angle of the first connecting link 641 with respect to the lever 61 is maintained at the second set angle, and the second connecting link 642 with respect to the first connecting link 641 is maintained.
  • the lever 61, the first connecting link 641 and the second connecting link 642 are integrally rotated around the lever shaft 9 while maintaining the angle at the first set angle. Therefore, at this time, the direction of the force acting on the lever 61 from the plunger 51 changes from the retracted position to the forward position, and the moment acting distance on the lever 61 is also a distance L2 shorter than the distance L1.
  • the support movable member 62 reaches the closing start position, and the movable body 4 reaches the contact contact position.
  • the movable contact 42 contacts the fixed contact 3.
  • the plunger 51 is further displaced toward the forward movement position, and the support movable member 62 is displaced from the closing start position toward the closing completion position, so that the initial load accumulated in the contact pressure spring 66 is met.
  • the contact reaction force is generated as a load, and the acting force between the connecting links acting between the first connecting link 641 and the second connecting link 642 increases.
  • the plunger 51 is displaced until it reaches the forward movement position.
  • the lever 61 and the first connection link 641 are integrated around the lever shaft 9 while the second connection link 642 is further rotated with respect to the first connection link 641 against the holding force of the holding body 643.
  • the insulating rod 63 is displaced according to the rotation of the lever 61.
  • the support movable member 62 is rotated around the support shaft 10 in the direction approaching the movable body 4 toward the loading completion position in accordance with the displacement of the insulating rod 63, and the contact pressure spring 66 supports the movable body 4. It is compressed between the movable member 62. Thereby, the contact pressure that presses the movable contact 42 against the fixed contact 3 increases, and the contact pressure of the movable contact 42 against the fixed contact 3 is ensured.
  • the first connecting link 641 is brought into contact with the limiting member 65.
  • the moment acting distance with respect to the lever 61 can be reduced.
  • the moment acting distance with respect to the lever 61 can be reduced in accordance with the throwing input of the electromagnetic actuator 5 that is increased by the displacement of the plunger 51 from the retracted position to the advanced position. Electromagnetic attractive force can be used efficiently.
  • the limiting member 65 is made of an elastic member.
  • a spring or rubber is used as the limiting member 65.
  • the restricting member 65 is provided on the lever 61 in a state of being elastically deformed by being compressed by a holder (not shown). Thereby, the initial load exceeding the holding force of the holding body 643 that holds the angle of the second connecting link 642 with respect to the first connecting link 641 at the first set angle is accumulated in the limiting member 65.
  • the link mechanism 6 when the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 becomes the second setting angle, the limiting member 65 receives the first connection link 641 and rotates the first connection link 641 with respect to the lever 61. Is limited. Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • the support movable member 62 is rotated in a direction approaching the movable body 4, whereby the contact repulsive force against the movable contact 42 increases as a load of the link mechanism 6.
  • the rotational force of the first connection link 641 with respect to the lever 61 does not exceed the initial load of the limiting member 65, and between the connection links acting between the first connection link 641 and the second connection link 642.
  • the acting force exceeds the holding force of the holding body 643. Accordingly, at this time, the lever 61 and the first connection link 641 are rotated around the lever shaft 9 while the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 is maintained at the second set angle by the restriction member 65.
  • the second connecting link 642 is rotated with respect to the first connecting link 641, and the angle of the second connecting link 642 with respect to the first connecting link 641 decreases against the holding force of the holding body 643. .
  • the direction of the force acting on the lever 61 from the plunger 51 changes from the direction of the arrow of the force f2 in FIG. 5 to the direction of the arrow of the force f3 in FIG. .
  • the force line distance at which the force from the plunger 51 acts on the lever shaft 9 as a moment that is, the moment acting distance of the lever 61 also changes from the distance L2 in FIG. 5 to the distance L3 in FIG.
  • the limiting member 65 is an elastic member, and the initial load exceeding the holding force of the holding body 643 that holds the first set angle is stored in the limiting member 65.
  • the angle of the first connecting link 641 can be elastically limited by the limiting member 65, and impact force and noise generated when the first connecting link 641 hits the limiting member 65 can be reduced.
  • movement of the circuit breaker 1 can be relieved, and the required intensity
  • the limiting member 65 is fixed to the lever 61, but the limiting member 65 may be provided on the lever 61 so as to be slidable along the longitudinal direction of the lever 61.
  • the limiting member 65 is slidable with respect to the lever 61 between the normal position and the operating position closer to the lever shaft 9 than the normal position.
  • the material of the limiting member 65 of the present embodiment is the same as that of the limiting member 65 of the first embodiment.
  • the restricting member 65 is held at a normal position by an elastic restoring force of an elastic body such as a spring (not shown) with respect to the lever 61. Further, the restricting member 65 is slidable with respect to the lever 61 from the normal position to the operating position by applying a force against the elastic restoring force of the elastic body to the restricting member 65.
  • the first connecting link 641 with respect to the lever 61 has a first angle relative to the lever 61 in a direction in which the angle is smaller than the second set angle.
  • the rotation of the connecting link 641 is limited.
  • the restriction member 65 is in the normal position, the first connection link 641 is moved to the restriction member 65 when the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 becomes a third set angle larger than the second set angle. It hits.
  • the first connecting link 641 pushes the limiting member 65 against the elastic restoring force of the elastic body to move the limiting member 65 from the normal position to the operating position.
  • the first connection link 641 rotates with respect to the lever 61 in a direction in which the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 becomes smaller than the third set angle.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the angle of the first connecting link 641 with respect to the lever 61 is larger than the third set angle, and the angle of the second connecting link 642 with respect to the first connecting link 641 is changed by the holding body 643 to the first. It is held at the set angle.
  • the movable movable member 62 After the movable movable member 62 reaches the closing start position, when the plunger 51 is further displaced toward the forward movement position, the movable supporting member 62 is displaced from the closing start position toward the closing completion position, and the contact pressure spring 66 is moved.
  • the contact resistance force acts on the movable contact 42 by being contracted.
  • the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 becomes the third set angle so that the first connection link 641 hits the limiting member 65 and the second connection link 641 with respect to the first connection link 641.
  • the angle is smaller than the first set angle against the holding force of the holding body 643.
  • the plunger 51 is further displaced toward the forward movement position, and the first connection link 641 with respect to the lever 61 in a direction in which the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 becomes smaller than the third set angle.
  • the limiting member 65 starts to be displaced from the normal position toward the operating position by the reaction force received from the first connecting link 641 against the elastic restoring force of the elastic body.
  • the load that pushes the limiting member 65 by the first connecting link 641 exceeds the holding force of the holding body 643 that holds the first set angle, the displacement of the limiting member 65 from the normal position to the operating position. Starts.
  • the first connecting link 641 moves in a direction in which the angle of the first connecting link 641 with respect to the lever 61 becomes smaller than the third set angle.
  • the restricting member 65 reaches the operating position.
  • the displacement of the limiting member 65 stops. Thereby, the rotation of the first connection link 641 relative to the lever 61 in the direction in which the angle of the first connection link 641 relative to the lever 61 is smaller than the second set angle is prevented.
  • the direction of the force acting on the lever 61 from the plunger 51 is the same as in the first embodiment until the angle of the first connection link 641 relative to the lever 61 changes from the third set angle to the second set angle. 4 changes from the direction of the arrow of the force f1 'in FIG. 4 to the direction of the arrow of the force f2 in FIG. At this time, in the present embodiment, since the limiting member 65 is displaced from the normal position to the operating position by the reaction force received from the first connecting link 641, the direction and magnitude of the force f1 ′ do not change abruptly. It changes continuously and slowly toward the direction and magnitude of the force f2.
  • the movable support member 62 is displaced toward the closing completion position, so that the contact repulsive force against the movable contact 42 increases as the load of the link mechanism 6.
  • the limiting member 65 receives the first connecting link 641 in a state where the limiting member 65 is held in the operating position with respect to the lever 61.
  • the acting force between the connecting links acting between the first connecting link 641 and the second connecting link 642 exceeds the holding force of the holding body 643. Accordingly, at this time, the lever 61 and the first connection link 641 are rotated together around the lever shaft 9 while the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 is maintained at the second set angle.
  • the second connection link 642 is rotated with respect to the first connection link 641, and the angle of the second connection link 642 with respect to the first connection link 641 decreases against the holding force of the holding body 643. Accordingly, at this time, the direction of the force acting on the lever 61 from the plunger 51 continuously changes from the direction of the arrow of the force f2 in FIG. 5 to the direction of the arrow of the force f3 in FIG. At this time, the force line distance at which the force from the plunger 51 acts on the lever shaft 9 as a moment, that is, the moment acting distance of the lever 61 also continuously changes from the distance L2 in FIG. 5 to the distance L3 in FIG. To do.
  • the limiting member 65 is slidable with respect to the lever 61 between the normal position and the operating position closer to the lever shaft 9 than the normal position.
  • the first connecting link 641 is rotated with respect to the lever 61 in a direction in which the angle of the connecting link 641 becomes smaller, the first connecting link 641 is moved while pushing the restricting member 65 and sliding it with respect to the lever 61.
  • the lever 61 can be rotated, and the direction and magnitude of the force acting on the lever 61 from the plunger 51 can be gradually and continuously changed. Thereby, the energy required for the characteristics of the load necessary for the electromagnet 52 after the first connecting link 641 hits the limiting member 65 can be further reduced. Therefore, the electromagnet 52 can be downsized, and the circuit breaker 1 can be further downsized.
  • the limiting member similar to that of the first embodiment is used as the limiting member 65.
  • the elastic member used as the limiting member of the second embodiment is used as the limiting member 65 of the present embodiment. It may be used as
  • FIG. 11 is a block diagram showing a circuit breaker 1 according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the first connection link 641 and the second connection link 642 are not directly connected but are connected to each other via a holding body 643 bent in a U shape.
  • the holding body 643 for example, a leaf spring or the like is used.
  • the thickness of the holding body 643 is thinner than the thickness of each of the first connecting link 641 and the second connecting link 642, and the holding body 643 is the first connecting link 641 and the second connecting link. It is easier to elastically deform than the link 642.
  • the connection body 64 is comprised with the single material which is an integrally molded body.
  • the angle of the second connection link 642 with respect to the first connection link 641 is held at the first set angle by the holding body 643.
  • Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • the holding body 643 When the acting force between the connecting links acting between the first connecting link 641 and the second connecting link 642 exceeds the holding force of the holding body 643, the holding body 643 is moved in the direction in which the bending angle of the holding body 643 becomes smaller.
  • the second connecting link 642 is rotated with respect to the first connecting link 641 while being elastically deformed. Accordingly, the angle of the second connection link 642 with respect to the first connection link 641 is smaller than the first set angle against the holding force of the holding body 643.
  • the direction of the force acting on the lever 61 from the plunger 51 changes in a direction from the fourth pin 14 toward the bent portion of the holding body 643, and the moment acting distance on the lever 61 is further shortened.
  • the connecting body 64 is made of a single material, but the first connecting link 641, the second connecting link 642, and the holding body 643 may be made of different members.
  • the holding body 643 is fixed to the first connection link 641 and the second connection link 642 by welding or screws, for example.
  • the configuration in which the first connection link 641 and the second connection link 642 are connected via the holding body 643 is applied to the connection body 64 of the first embodiment.
  • the configuration in which the connecting link 641 and the second connecting link 642 are connected via the holding body 643 may be applied to the connecting body 64 of the second or third embodiment.
  • Embodiment 5 FIG.
  • a leaf spring is used as the holding body 643.
  • a structure in which a latch mechanism and an elastic body are combined may be used as the holding body 643.
  • the holding body 643 has a latch mechanism and an auxiliary spring that is an elastic body.
  • the latch mechanism includes a main body member provided on the second connecting link 642, a cam member provided on the first connecting link 641 so as to be displaceable, and a cam member that is hooked on the main body member, and a cam that is hooked on the main body member. And a latch spring for holding the member to the first connecting link 641.
  • the main body member and the cam member are rigid bodies. The cam member protrudes from the first connection link 641 toward the restriction member 65.
  • the cam member When the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 is larger than the second set angle, the cam member is engaged with the main body member, and the second connection link 642 with respect to the first connection link 641 The angle is held at the first set angle.
  • the first connection link 641 is rotated with respect to the lever 61 in a direction in which the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 decreases, and the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 becomes the second set angle.
  • the cam member is detached from the main body member when the cam member is pushed by the restricting member 65. Thereby, the rotation of the first connection link 641 relative to the lever 61 in a direction in which the angle of the first connection link 641 relative to the lever 61 becomes smaller than the second set angle is allowed.
  • the auxiliary spring is provided between the first connection link 641 and the second connection link 642. Further, the auxiliary spring rotates the second connection link 642 relative to the first connection link 641 in a direction in which the angle of the second connection link 642 relative to the first connection link 641 is smaller than the first setting angle. Generates an opposing elastic restoring force. When the angle of the second connection link 642 relative to the first connection link 641 is smaller than the first set angle against the elastic restoring force of the auxiliary spring, the force of the plunger 51 causes the auxiliary spring to move from the second connection link 642. Via the first connection link 641.
  • the holding force of the holding body 643 latches the angle of the second connection link 642 relative to the first connection link 641 when the angle of the first connection link 641 relative to the lever 61 is larger than the second set angle.
  • it is sized to be firmly held at the first set angle by the mechanism, when the angle of the first connecting link 641 with respect to the lever 61 becomes the second set angle, the holding by the latch mechanism is lost and weakens. .
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 becomes smaller as the plunger 51 is displaced from the retracted position toward the advanced position. Thereafter, when the angle of the first connecting link 641 with respect to the lever 61 becomes the second set angle, the first connecting link 641 hits the limiting member 65. At this time, the cam member of the latch mechanism is pushed by the restricting member 65 and the cam member is detached from the main body member. Thereby, the rotation of the first connection link 641 relative to the lever 61 in the direction in which the angle of the first connection link 641 relative to the lever 61 becomes smaller than the second setting angle is enabled.
  • the second connection link 642 is moved in the direction in which the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 becomes smaller than the second set angle.
  • the first connection link 641 is rotated against the elastic restoring force.
  • the second connection link 642 increases in the direction in which the angle of the second connection link 642 with respect to the first connection link 641 increases.
  • the link 642 is rotated with respect to the first connection link 641, and the first connection link 641 is relative to the lever 61 in a direction in which the angle of the first connection link 641 with respect to the lever 61 is larger than the second set angle. It is rotated.
  • the cam member of the latch mechanism is detached from the restricting member 65, and the state of the latch mechanism returns to the state where the cam member is hooked on the main body member.
  • the angle of the second connection link 642 with respect to the first connection link 641 is held again at the first set angle.
  • Other operations are the same as those in the first embodiment.
  • the moment acting distance with respect to the lever 61 can be reduced in accordance with the throwing force of the electromagnetic actuator 5 that increases due to the displacement of the plunger 51 from the retracted position to the advanced position. Therefore, the electromagnetic attraction force of the electromagnet 52 can be efficiently used for the charging operation of 1, and the electromagnet 52 can be reduced in size and cost.
  • the limiting member 65 is fixed to the lever 61.
  • the limiting member 65 may be fixed to the first connecting link 641, or the limiting member 65 may be rotatably provided on the lever shaft 9, and the angle of the first connecting link 641 with respect to the lever 61 may be the second.
  • the limiting member 65 may be engaged between the lever 61 and the first connecting link 641 when the set angle is reached.
  • the electromagnet 52 has the fixed iron core 55 and the charging coil 56, but is not limited thereto.
  • the electromagnet 52 has a blocking coil that generates an electromagnetic attraction force that displaces the plunger 51 in the direction opposite to the closing coil 56, that is, from the forward position to the backward position, in addition to the fixed core 55 and the closing coil 56. You may do it. In this way, the plunger 51 can be displaced more reliably from the forward movement position to the backward movement position, and the breaking operation of the circuit breaker 1 can be performed more reliably.
  • the electromagnet 52 may have a permanent magnet that generates a magnetic force for holding the plunger 51 in the forward position after the energization of the making coil 56 is stopped, in addition to the fixed core 55 and the making coil 56. .
  • the electromagnet 52 may be configured by combining the fixed iron core 55, the closing coil 56, the cutoff coil, and the permanent magnet.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Breakers (AREA)

Abstract

支持可動部材は、可動接触子に接続されている。支持可動部材に対して連結されているレバーは、レバー軸に回転可能に支持されている。レバーに回転可能に連結されている第1の連結リンクには、第2の連結リンクが回転可能に連結されている。電磁石は、第2の連結リンクに回転可能に連結されているプランジャを変位させて非投入位置から投入開始位置を通って投入完了位置へ支持可動部材を変位させる。保持体は、第1の連結リンクに対する第2の連結リンクの角度を第1の設定角度に保つように保持力を発揮する。制限部材は、レバーに対する第1の連結リンクの角度が第2の設定角度よりも小さくなる方向へのレバーに対する第1の連結リンクの回転を制限する。

Description

遮断器
 この発明は、固定接触子に可動接触子を接触させたり固定接触子から可動接触子を離したりする遮断器に関するものである。
 従来、リンク機構によって電磁石のプランジャと可動接触子とを連動させ、電磁石の固定子のコイルへの通電によってプランジャを移動させることにより、可動接触子を固定接触子に投入するようにした遮断器が知られている。このような従来の遮断器では、リンク機構にトグル機構を用い、固定接触子に対する可動接触子の投入時にトグル機構が死点を迎えるように構成することにより、可動接触子の投入後に必要となる固定接触子に対する強い接圧が低減され、電磁石に必要な電磁力が抑制される。
 しかし、従来の遮断器では、電磁石の構造上、可動接触子の投入動作初期に固定子とプランジャとの間のギャップが大きく、投入動作が進むにつれてギャップが小さくなるため、電磁石の電磁力は、可動接触子の投入動作が進むにつれて大きくなる。一方、可動接触子が投入方向へ移動するにつれてトグル機構が死点に近づくことから、投入動作に必要な電磁石の負荷は、可動接触子の投入動作が進むにつれて小さくなる。このようなことから、従来の遮断器では、電磁石が発生する電磁力の特性と、電磁石に必要な負荷の特性とが、可動接触子の投入動作に対して逆になっている。このため、従来の遮断器では、電磁石に必要な負荷の特性に対して効率が悪い大きな電磁石が必要になるという問題があった。
 そこで、従来、電磁石の大型化を抑制するために、可動接触子と連動するレバーをレバー軸に回転自在に設け、電磁石の電磁力によってレバー軸に向けてローラを移動させながらローラでレバーを回転させることにより、可動接触子を固定接触子に投入するようにした遮断器が提案されている。このような従来の遮断器では、可動接触子が固定接触子に近づくにつれて、レバーに対するローラの作用点がレバー軸に近づくことから、電磁石に必要な負荷の特性が電磁石の電磁力の特性に近づき、電磁石の大型化が抑制されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2010-44927号公報
 しかし、特許文献1に示されている従来の遮断器では、ローラがレバーに接触しながら移動するので、ローラが摩耗しやすくなってしまう。これにより、レバーに作用するローラの力線の方向が変化してしまい、可動接触子の投入動作に不具合が生じてしまうおそれがある。また、例えば遮断器の使用条件等によってローラの摩耗量のばらつきが大きくなるので、遮断器の個体差が大きくなってしまい、遮断器の耐久性の管理も難しくなってしまう。さらに、電磁石の限られたストロークの中ではローラの移動量を大きくすることが難しく、電磁石の小型化をさらに図ることができない。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、電磁石の小型化を図ることができるとともに、動作の安定性の向上を図ることができる遮断器を得ることを目的とする。
 この発明による遮断器は、固定接触子と、投入時には固定接触子に接触し、遮断時には固定接触子から開離する可動接触子と、可動接触子に接続され、遮断時に可動接触子が固定接触子から開離する非投入位置と、投入時の投入動作過程で固定接触子に対する可動接触子の接触が開始する投入開始位置と、投入開始位置よりも可動接触子に近づいて可動接触子を固定接触子に押し付ける投入完了位置との間で変位可能な支持可動部材と、支持可動部材に対して連結されているレバーと、レバーを回転可能に支持するレバー軸と、レバーに回転可能に連結されている第1の連結リンクと、第1の連結リンクに連結されている第2の連結リンクと、第2の連結リンクに回転可能に連結されているプランジャと、投入動作過程でプランジャを変位させて非投入位置から投入開始位置を通って投入完了位置へ支持可動部材を変位させる電磁石と、第1の連結リンクに対する第2の連結リンクの角度を第1の設定角度に保つように保持力を発揮する保持体と、レバーに対する第1の連結リンクの角度が第2の設定角度よりも小さくなる方向へのレバーに対する第1の連結リンクの回転を制限する制限部材とを備えている。
 この発明による遮断器によれば、制限部材がレバーに対する第1の連結リンクの回転を制限したり、第1の連結リンクに対する第2の連結リンクの角度が保持体の保持力に逆らって小さくなったりすることによって、レバーに対する電磁アクチュエータの投入力の作用点をレバー軸に近づけることができる。これにより、プランジャの後退位置から前進位置への変位によって増大する電磁アクチュエータの力に合わせて、レバーに対するモーメント作用距離を小さくすることができ、遮断器の投入動作に必要なモーメント作用距離の変化に合わせたサイズの電磁石を用いることができる。これにより、電磁石の小型化を図ることができる。また、リンク機構内で摩耗が生じにくいことから、遮断器の動作の安定性の向上を図ることができる。
この発明の実施の形態1による遮断器を示す構成図である。 図1の遮断器の要部を模式的に示す構成図である。 図2のプランジャが後退位置にあるときの遮断器の要部を模式的に示す構成図である。 図3のプランジャが前進位置に向けて変位されている途中で支持可動部材が投入開始位置に達したときの遮断器の要部を模式的に示す構成図である。 図4のプランジャが前進位置に向けて変位されている途中で第1の連結リンクが制限部材に当たったときの遮断器を模式的に示す構成図である。 図5のプランジャが前進位置に達して可動体が投入位置で固定接触子に押し付けられているときの遮断器を模式的に示す構成図である。 図1のレバーを回転させるのに必要な負荷モーメント[N・mm]と、プランジャの後退位置から前進位置までのストローク[mm]との関係を示すグラフである。 図1の電磁アクチュエータが発生する電磁吸引力[N]と、プランジャの後退位置から前進位置までのストローク[mm]との関係を示すグラフである。 図1のレバーの回転に必要なモーメント作用距離と、プランジャの後退位置から前進位置までのストローク[mm]との関係を示すグラフである。 図1の遮断器の投入動作中に生じるレバーに対するモーメント作用距離[mm]と、図1の遮断器の投入動作中にレバーの回転に必要なモーメント作用距離[mm」とを比較するグラフである。 この発明の実施の形態4による遮断器を示す構成図である。
 以下、この発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
 実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1による遮断器を示す構成図である。また、図2は、図1の遮断器の要部を模式的に示す構成図である。図において、遮断器1は、ベースである筐体2と、筐体2に設けられている固定接触子3と、固定接触子3に接触したり固定接触子3から離れたりする導電性の可動体4と、可動体4を変位させる駆動力を発生する電磁アクチュエータ5と、可動体4と電磁アクチュエータ5とを連動させるリンク機構6とを有している。固定接触子3、可動体4、電磁アクチュエータ5及びリンク機構6は、筐体2内に配置されている。
 筐体2には、筐体2外にそれぞれ露出している電源側端子7及び負荷側端子8が互いに離して固定されている。この例では、電源側端子7が負荷側端子8の上方に配置されている。電源側端子7は、固定接触子3に常に電気的に接続されている。
 可動体4は、可動片41と、可動片41に設けられている可動接触子42とを有している。可動片41は、リンク機構6に連結されている。これにより、可動体4は、リンク機構6の動作に応じて筐体2に対して変位可能になっている。
 可動片41は、可撓導体43を介して負荷側端子8に接続されている。これにより、可動接触子42は、負荷側端子8に常に電気的に接続されている。可動接触子42は、固定接触子3に対向している。可動体4は、可動接触子42が固定接触子3に接触する接点接触位置と、可動接触子42が固定接触子3から離れる接点開離位置との間で可撓導体43を曲げながら固定接触子3及び筐体2に対して変位可能になっている。遮断器1では、可動体4が接点接触位置に達することにより電源側端子7が負荷側端子8と電気的に接続され、可動体4が接点接触位置から外れて固定接触子3から離れると電源側端子7と負荷側端子8との電気的な接続が遮断される。従って、可動接触子42は、遮断器1の投入時に固定接触子3に接触し、遮断器1の遮断時に固定接触子3から開離する。
 電磁アクチュエータ5は、プランジャ51と、筐体2に固定され、筐体2に対してプランジャ51を変位させる電磁石52とを有している。
 プランジャ51は、電磁石52内に収容されている可動鉄心部53と、可動鉄心部53から電磁石52外へ突出している突出部54とを有している。また、プランジャ51は、突出部54が電磁石52から一定の突出量で突出する前進位置と、プランジャ51が前進位置にあるときよりも電磁石52からの突出部54の突出量が小さくなっている後退位置との間で筐体2に対して変位可能になっている。この例では、プランジャ51が上下方向に沿った直線上を変位可能になっており、プランジャ51の前進位置が後退位置よりも上方に位置している。また、この例では、プランジャ51の変位を案内する例えばガイド等が電磁石52内に設けられている。
 電磁石52は、筐体2に固定されている固定鉄心55と、固定鉄心55に設けられている投入用コイル56とを有している。
 固定鉄心55は、プランジャ51が前進位置に達したときに可動鉄心部53を受けてプランジャ51の変位を規制する規制部55aを有している。固定鉄心55の規制部55aと可動鉄心部53との間のギャップは、プランジャ51が後退位置にあるときに最も大きくなり、プランジャ51が後退位置から前進位置に向かって変位するにつれて小さくなる。
 電磁石52は、投入用コイル56への通電が行われることにより、規制部55aに可動鉄心部53を吸引する電磁吸引力を発生する。プランジャ51は、電磁石52の電磁吸引力の発生により、後退位置から前進位置へ変位される。また、電磁石52は、投入用コイル56への通電が停止されることにより、電磁吸引力の発生を停止する。プランジャ51は、電磁石52の電磁吸引力がなくなることにより、例えば自重等によって前進位置から後退位置へ変位される。
 リンク機構6は、筐体2に設けられているレバー軸9と、レバー軸9に支持され、レバー軸9を中心として回転可能なレバー61と、筐体2に設けられている支持軸10と、支持軸10に支持され、支持軸10を中心として回転可能な支持可動部材62と、レバー61及び支持可動部材62のそれぞれに回転可能に連結されている絶縁ロッド63と、レバー61及びプランジャ51のそれぞれに回転可能に連結されている連結体64と、レバー61に対する連結体64の回転を制限する制限部材65とを有している。レバー軸9及び支持軸10は筐体2に設けられているので、固定接触子3に対するレバー軸9及び支持軸10のそれぞれの位置は固定されている。
 リンク機構6では、プランジャ51の変位に応じて連結体64、レバー61、絶縁ロッド63及び支持可動部材62が変位される。これにより、リンク機構6は、プランジャ51の前進位置への変位により可動体4を接点接触位置へ変位させ、プランジャ51の後退位置への変位により可動体4を接点開離位置へ変位させる。
 レバー軸9は、水平方向についてプランジャ51と固定接触子3との間の位置に配置されている。レバー軸9には、レバー61の中間部が取り付けられている。レバー61の一端部には第1のピン11が設けられ、レバー61の他端部には第2のピン12が設けられている。この例では、レバー軸9と第1のピン11との間の距離が、レバー軸9と第2のピン12との間の距離よりも長くなっている。第1のピン11はレバー軸9の電磁アクチュエータ5側に位置し、第2のピン12はレバー軸9の固定接触子3側に位置している。第1のピン11の位置は、水平方向についてプランジャ51よりもレバー軸9から遠い位置になっている。連結体64はレバー61に対して第1のピン11を中心に回転可能になっており、絶縁ロッド63はレバー61に対して第2のピン12を中心に回転可能になっている。
 支持軸10は、水平方向についてレバー軸9と固定接触子3との間の位置に配置されている。また、支持軸10は、レバー軸9と平行に配置されている。支持軸10には、支持可動部材62の下端部が回転可能に設けられている。
 支持可動部材62の中間部には、第3のピン13が設けられている。可動体4は、支持可動部材62に対して第3のピン13を中心に回転可能になっている。第3のピン13には、可動片41の下端部が設けられている。支持可動部材62及び可動片41のそれぞれの上端部間には、弾性体である接圧ばね66が配置されている。可動片41の上端部は、接圧ばね66を介して支持可動部材62の上端部に接続されている。これにより、支持可動部材62は、接圧ばね66及び可動片41を介して可動接触子42に接続されている。接圧ばね66が発生する弾性復元力の大きさは、支持可動部材62に対する可動片41の回転に応じて変化する。
 可動体4は、支持軸10を中心とする支持可動部材62の回転によって接点接触位置と接点開離位置との間で変位される。可動体4が固定接触子3から離れている状態では、可動体4が筐体2に対して支持可動部材62と一体に変位される。可動体4が接点接触位置に達している状態では、支持可動部材62が固定接触子3に近づく方向へ回転されると、支持可動部材62と可動体4との間で接圧ばね66が押し縮められ、接圧ばね66の弾性復元力によって可動体4の可動接触子42が固定接触子3に押し付けられる。
 従って、支持可動部材62は、支持軸10を中心とする回転によって、遮断時に可動接触子42が固定接触子3から開離する非投入位置と、投入時の投入動作過程で固定接触子3に対する可動接触子42の接触が開始する投入開始位置と、投入開始位置よりも可動片41及び可動接触子42に近づいて可動接触子42を固定接触子3に押し付ける投入完了位置との間で変位可能になっている。支持可動部材62は、非投入位置、投入開始位置及び投入完了位置の順に変位されることにより固定接触子3に近づく。
 この例では、可動接触子42が固定接触子3から離れている状態で、接圧ばね66が、支持可動部材62と可動片41との間で予め一定の力で押し縮められて蓄勢されている。即ち、この例では、可動接触子42を固定接触子3に押し付ける一定の初荷重が接圧ばね66に予め与えられている。これにより、遮断器1では、可動接触子42が固定接触子3に接触したとき、即ち支持可動部材62が投入開始位置に達したときから、固定接触子3に対する可動接触子42の接圧が強くなるようになっている。この例では、支持可動部材62と可動片41との間の距離の拡大を保持具で阻止することにより、接圧ばね66が押し縮められた状態を保持し、接圧ばね66に初荷重を与えている。
 絶縁ロッド63の一端部は第2のピン12を介してレバー61に連結され、絶縁ロッド63の他端部は第3のピン13を介して支持可動部材62に連結されている。絶縁ロッド63は、レバー61に対して第2のピン12を中心に回転可能になっており、かつ、支持可動部材62に対して第3のピン13を中心に回転可能になっている。これにより、支持可動部材62に対しては、レバー61が絶縁ロッド63を介して変位可能に連結されている。また、絶縁ロッド63は、例えば樹脂等の電気絶縁性の高い材料で構成されている。レバー61は、絶縁ロッド63によって可動体4から電気的に絶縁されている。これにより、電源側端子7と負荷側端子8との間を流れる電流がレバー61に漏れることが防止されている。
 連結体64は、レバー61及びプランジャ51間を連結している。また、連結体64は、レバー61に回転可能に連結されている第1の連結リンク641と、第1の連結リンク641に連結され、プランジャ51の突出部54に回転可能に連結されている第2の連結リンク642と、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度を第1の設定角度に保持する保持体643とを有している。
 第1の連結リンク641の一端部は、第1のピン11を介してレバー61に連結されている。第1の連結リンク641は、レバー61に対して第1のピン11を中心に回転可能になっている。プランジャ51の突出部54には、第4のピン14が設けられている。第2の連結リンク642の一端部は、第4のピン14を介してプランジャ51に連結されている。第2の連結リンク642は、プランジャ51に対して第4のピン14を中心に回転可能になっている。第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642のそれぞれの他端部は、第5のピン15を介して互いに回転可能に連結されている。
 保持体643は、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642のそれぞれに接続されている。保持体643としては、例えば予め蓄勢されたばね又はゴム等の弾性体が用いられている。保持体643は、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度を第1の設定角度に保つように保持力を発揮している。即ち、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度は、第5のピン15の周りに作用するモーメントに起因して第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642間に作用する力(以下、「連結リンク間作用力)」という)が一定の限界値に達するまでは保持体643の保持力によって第1の設定角度に保持される。一方、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642間に作用する連結リンク間作用力が一定の限界値を超えると、第2の連結リンク642が第1の連結リンク641に対して保持体643の保持力に逆らって回転され、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が保持体643の弾性変形により変化する。この例では、第1の設定角度が90度よりも大きい鈍角になっている。なお、第1の設定角度は、180度以外の角度であればよく、90度であってもよいし、90度よりも小さい鋭角であってもよい。
 可動接触子42が固定接触子3から離れている状態、即ち支持可動部材62が投入開始位置よりも非投入位置側にある状態では、連結リンク間作用力が一定の限界値を下回っており、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が第1の設定角度に保持されている。
 一方、支持可動部材62が投入開始位置に達して可動接触子42が接点接触位置で固定接触子3に接触した後、プランジャ51の前進位置への変位によって支持可動部材62が投入完了位置に達するまでの過程では、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642間に作用する連結リンク間作用力が一定の限界値を超えており、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が保持体643の保持力に逆らって第1の設定角度よりも小さくなる。即ち、可動体4が接点接触位置で固定接触子3に押し付けられ、支持可動部材62が投入完了位置に達するとともにプランジャ51が前進位置に達している状態では、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が保持体643の保持力に逆らって第1の設定角度よりも小さくなっている。
 制限部材65は、レバー61と第1の連結リンク641との間に配置されている。この例では、制限部材65が、レバー61の側面から第1の連結リンク641に向けて突出した状態でレバー61に固定されている。制限部材65としては、例えばレバー61に固定された突起又はピン等が用いられている。
 また、支持可動部材62が投入開始位置に達して可動接触子42が接点接触位置で固定接触子3に接触した後、プランジャ51の前進位置への変位によって支持可動部材62が投入完了位置に達するまでの過程でレバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度になると、制限部材65が第1の連結リンク641を受けるようになっている。これにより、制限部材65は、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも小さくなる方向へのレバー61に対する第1の連結リンク641の回転を制限する。この例では、第2の設定角度が90度よりも小さい鋭角になっている。なお、第2の設定角度は、180度以外の角度であればよく、90度であってもよいし、90度よりも大きい鈍角であってもよい。
 即ち、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも大きいときには、第1の連結リンク641がレバー61に対して第1のピン11を中心に自由に回転されるが、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度になると、レバー61に近づく方向への第1の連結リンク641の回転、即ち図1の反時計回りの方向への第1の連結リンク641の回転が制限部材65によって制限される。これにより、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも小さくなる方向へレバー61に対して第1の連結リンク641をさらに回転させようとすると、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度を第2の設定角度に保ちながら、第1の連結リンク641がレバー61と一体に変位される。
 次に、遮断器1の投入動作について説明する。図3は、図2のプランジャ51が後退位置にあるときの遮断器1の要部を模式的に示す構成図である。図4は、図3のプランジャ51が前進位置に向けて変位されている途中で支持可動部材62が投入開始位置に達したときの遮断器1の要部を模式的に示す構成図である。また、図5は、図4のプランジャ51が前進位置に向けて変位されている途中で第1の連結リンク641が制限部材65に当たったときの遮断器1を模式的に示す構成図である。さらに、図6は、図5のプランジャ51が前進位置に達して可動体4が接点接触位置で固定接触子3に押し付けられているときの遮断器1を模式的に示す構成図である。
 プランジャ51が後退位置にあり支持可動部材62が非投入位置にあるときには、図3に示すように、可動体4が接点開離位置にあり、可動接触子42が固定接触子3から離れている。即ち、プランジャ51が後退位置にあるときには、遮断器1の状態が開極状態になっている。
 遮断器1が外部から投入指令を受けると、投入用コイル56に電流が流れ、投入用コイル56が励磁される。投入用コイル56が励磁されると、固定鉄心55の規制部55aにプランジャ51の可動鉄心部53を吸引する電磁吸引力が電磁石52に発生する。これにより、後退位置から上方の前進位置に向けた力がプランジャ51に作用し、プランジャ51に作用した上方への力がプランジャ51から連結体64に伝わる。このとき、プランジャ51の変位に逆らうリンク機構6の負荷は、レバー軸9、支持軸10及び第1~第4のピン11~14の周りに生じるリンク機構6の各要素61~64のわずかな大きさの摩擦力のみである。従って、このときには、レバー61はレバー軸9の周りに、支持可動部材62は支持軸10の周りに、絶縁ロッド63は第2のピン12及び第3のピン13の周りに、連結体64は第1のピン11及び第4のピン14の周りに、それぞれ自由に回転することができる。即ち、可動接触子42が固定接触子3から離れているときには、電磁アクチュエータ5が連結体64を変位させるのに必要な力は小さくてよく、連結体64、レバー61、絶縁ロッド63及び支持可動部材62がプランジャ51の変位に応じて変位される。
 また、可動接触子42が固定接触子3から離れているときには、プランジャ51が連結体64を変位させるのに必要な力が小さいことから、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642間に作用する連結リンク間作用力は一定の限界値を下回っている。従って、プランジャ51が後退位置から前進位置に向かって変位されると、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が第1の設定角度に保持されたまま、連結体64がプランジャ51及びレバー61のそれぞれに対して一体に回転される。このとき、連結体64は、第1の連結リンク641がレバー61に近づく方向、即ち第1のピン11を中心とする図3の反時計回りの方向へレバー61に対して回転される。これにより、レバー61がレバー軸9を中心として図3の時計回りの方向へ回転され、絶縁ロッド63がレバー61に対して図3の反時計回りの方向へ回転され、支持可動部材62が支持軸10を中心として図3の時計回りの方向へ回転される。これにより、支持可動部材62は非投入位置から投入開始位置に向けて変位され、可動体4は固定接触子3に近づく方向へ支持可動部材62と一体となって変位される。
 このとき、レバー61に対してプランジャ51から作用する力f1の方向は、第4のピン14から第1のピン11に向かう方向、即ち図3の力f1の矢印の方向になっている。また、このとき、力f1がレバー軸9に対してモーメントとして作用する力線距離、即ちレバー61に対するモーメント作用距離は、図3の距離L1、即ち第1のピン11とレバー軸9との間の距離L1になっている。
 この後、プランジャ51が前進位置に向けてさらに変位されると、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が小さくなりながら、レバー61が図3の時計回りの方向へさらに回転される。プランジャ51の第4のピン14が基準線Aから距離x1だけ離れた位置に達すると、図4に示すように支持可動部材62が投入開始位置に達するとともに可動体4が接点接触位置に達し、可動接触子42が固定接触子3に接触する。このとき、レバー61に対してプランジャ51から作用する力f1’の方向は、第4のピン14から第1のピン11に向かう方向、即ち図4の力f1’の矢印の方向になっている。この後もプランジャ51が前進位置に向けてさらに変位されると、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度がさらに小さくなりながら、レバー61がレバー軸9を中心に図4の時計回りの方向へ回転され、支持可動部材62が投入開始位置から投入位置に向けて可動体4に近づく方向へ変位される。これにより、接圧ばね66がレバー61の回転に応じて可動体4と支持可動部材62との間で押し縮められる。このとき、接圧ばね66の弾性復元力に応じた接点反抗力が可動接触子42に対して作用する。第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642間に作用する連結リンク間作用力は、可動接触子42に対する接点反抗力が負荷として生じることにより増加するが、この時点では、保持体643の保持力を下回っており、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度は第1の設定角度に保持されている。
 この後、プランジャ51が前進位置に向けて変位されてプランジャ51の第4のピン14が基準線Aから距離x2だけ離れた位置に達すると、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度になり、図5に示すように、第1の連結リンク641が制限部材65に当たる。なお、基準線Aは、プランジャ51が後退位置にあるときの第4のピン14の位置を示す直線である。これにより、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも小さくなることが阻止され、結果として、第1の連結リンク641がレバー61と一体に回転される。また、このとき、連結リンク間作用力は一定の限界値を超えておらず、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度は保持体643によって第1の設定角度に保持されている。これにより、第2の連結リンク642も第1の連結リンク641と一体に回転される。結果として、このときには、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度を第2の設定角度に保ち、かつ第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度を第1の設定角度に保ちながら、レバー61、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642が一体となってレバー軸9を中心に回転される。従って、プランジャ51の第4のピン14が基準線Aから距離x2だけ離れた位置に達し、第1の連結リンク641が制限部材65に当たると、プランジャ51からレバー61に対して作用する力の方向は、図4のf1’の矢印の方向から、図5のf2の矢印の方向、即ちプランジャ51が後退位置から前進位置に向かう方向に変化する。これにより、レバー61に対するプランジャ51からの力の作用点が第1のピン11の位置からレバー軸9に近づき、力f2がレバー軸9に対してモーメントとして作用する力線距離が、図4の距離L1よりも短い図5の距離L2に変化する。
 この後、プランジャ51がさらに変位され、図6に示すように、プランジャ51の第4のピン14が基準線Aから距離x3(x3>x2)だけ離れた前進位置にプランジャ51が達する。このとき、支持可動部材62は、接圧ばね66を押し縮めながら可動体4に近づく方向へ回転されて投入完了位置に達する。これにより、可動接触子42を固定接触子3に押し付ける接圧が増大し、固定接触子3に対する可動接触子42の接圧が確保される。また、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642間に作用する連結リンク間作用力は、プランジャ51が前進位置に近づくにつれて増加し、プランジャ51が前進位置に達するまでに保持体643の保持力を超える。即ち、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642間に作用する連結リンク間作用力は、支持可動部材62が投入開始位置から投入完了位置に近づくにつれて増加し、支持可動部材62が投入完了位置に達するまでに保持体643の保持力を超える。この例では、第1の連結リンク641は制限部材65に当たってから、連結リンク間作用力が保持体643の保持力を超えるまでのプランジャ51及び支持可動部材62の変位距離は短く、第1の連結リンク641が制限部材65に当たるとすぐに連結リンク間作用力が保持体643の保持力を超えるようになっている。連結リンク間作用力が保持体643の保持力を超えると、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の回転が保持体643の保持力に逆らって開始され、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が小さくなる。このとき、レバー61に対する第1の連結リンク641の回転が制限部材65によって制限され、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度に保持されたままになっているので、レバー61及び第1の連結リンク641はレバー軸9を中心に一体に回転する。第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が保持体643の保持力に逆らって小さくなると、プランジャ51からレバー61に対して作用する力の方向は、図5のf2の矢印の方向から、図6のf3の矢印の方向、即ち第4のピン14から第5のピン15に向かう方向に変化する。これにより、レバー61に対するプランジャ51からの力の作用点がレバー軸9にさらに近づき、力f3がレバー軸9に対してモーメントとして作用する力線距離が、図5の距離L2よりも短い図6の距離L3に変化する。
 プランジャ51が前進位置に達し、支持可動部材62が投入完了位置に達すると、プランジャ51の可動鉄心部53が固定鉄心55の規制部55aに接触し、遮断器1の投入動作が完了する。プランジャ51が前進位置に達し、支持可動部材62が投入完了位置に達しているときには、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が制限部材65によって第2の設定角度に保たれた状態で、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が保持体643の保持力に逆らって第1の設定角度よりも小さくなっている。また、プランジャ51が前進位置に達し、支持可動部材62が投入完了位置に達している状態では、レバー軸9及び第2のピン12を通る直線上に位置する死点、又は死点の近傍に第3のピン13が位置している。
 ここで、図7は、図1のレバー61を回転させるのに必要な負荷モーメント[N・mm]と、プランジャ51の後退位置から前進位置までのストローク[mm]との関係を示すグラフである。また、図8は、図1の電磁アクチュエータ5が発生する電磁吸引力[N]と、プランジャ51の後退位置から前進位置までのストローク[mm]との関係を示すグラフである。なお、図7及び図8では、プランジャ51が後退位置にあるときを遮断器1の開極状態として示し、プランジャ51が前進位置にあるときを遮断器1の投入状態として示している。
 レバー61を回転させるのに必要な負荷モーメントは、プランジャ51が後退位置から前進位置に向かって変位されるとき、図7に示すように、可動接触子42が固定接触子3に接触する時点、即ち接点接触の時点までは、レバー軸9、支持軸10、第1~第4のピン11~14のそれぞれの周りの各要素61~64のわずかな摩擦力に起因した大きさになるので、一定の小さな値に維持される。支持可動部材62が投入開始位置に達し、可動接触子42が固定接触子3に接触すると、接圧ばね66に蓄勢された初荷重に応じた接点反抗力が負荷として生じ、レバー61を回転させるのに必要な負荷モーメントが急激に大きくなる。可動接触子42が固定接触子3に接触した後から、プランジャ51が前進位置に達するときまでは、レバー61の回転に応じて支持可動部材62が支持軸10を中心に回転されるので、接圧ばね66に蓄勢される弾性復元力は増加するものの、レバー61及び絶縁ロッド63で構成されるトグル機構が死点に近づくため、トグル機構によるてこの効果によって、レバー61の回転に必要な負荷モーメントの大きさは急激に0へと近づいていく。
 一方、電磁アクチュエータ5の電磁石52が発生する電磁吸引力は、図8に示すように、プランジャ51の可動鉄心部53と固定鉄心55の規制部55aとの間の距離に反比例して急激に増加する。このため、電磁石52の電磁吸引力の大きさは、プランジャ51が前進位置に達する時点で最大になる。
 レバー61の回転に必要な負荷モーメント(図7)と、電磁石52が発生する電磁吸引力(図8)とのそれぞれの特性に基づいて、レバー61の回転に必要なモーメント作用距離を概算すると、図9に示すグラフになる。図9は、図1のレバー61の回転に必要なモーメント作用距離と、プランジャ51の後退位置(開極状態)から前進位置(投入状態)までのストローク[mm]との関係を示すグラフである。
 図9に示すように、プランジャ51の変位が後退位置から前進位置に向けて開始された時点では、レバー61に作用する負荷モーメントに対して電磁石の電磁吸引力が小さいため、レバー61の回転にはある程度の大きさのモーメント作用距離が必要になる。また、プランジャ51の変位が前進位置に向けて開始されてから可動接触子42が固定接触子3に接触するまでの間は、レバー61の回転に必要な負荷モーメントが図7に示すようにほぼ一定で、電磁石52が発生する電磁吸引力が図8に示すように微増することから、レバー61の回転に必要なモーメント作用距離は、図9に示すように、プランジャ51の変位開始時点の距離から微減していく。支持可動部材62が投入開始位置に達し、可動接触子42が固定接触子3に接触した時点では、レバー61の回転に必要な負荷モーメントが図6に示すように急激に増加するため、レバー61の回転に必要なモーメント作用距離も急激に増加する。可動接触子42が固定接触子3に接触した後、プランジャ51が前進位置に達するまでの間は、レバー61の回転に必要な負荷モーメントの大きさが急激に減少する上、電磁石52が発生する電磁吸引力が急激に増加するため、レバー61の回転に必要なモーメント作用距離も、プランジャ51が前進位置に近づくにつれて急激に0に近づいていく。
 図10は、図1の遮断器1の投入動作中に生じるレバー61に対するモーメント作用距離[mm]と、図1の遮断器1の投入動作中にレバー61の回転に必要なモーメント作用距離[mm」とを比較するグラフである。図10では、遮断器1の投入動作中に生じるレバー61に対するモーメント作用距離を実線で示し、遮断器1の投入動作中にレバー61の回転に必要なモーメント作用距離を破線で示している。
 図10に示すように、遮断器1の投入動作中に生じるレバー61に対するモーメント作用距離は、プランジャ51の変位を開始してから、支持可動部材62が投入開始位置に達して可動接触子42が固定接触子3に接触する接点接触の時点を過ぎるまでは、大きな距離L1になっている。接点接触の時点を過ぎた後、レバー61に対する第1の連結リンク641の回転が制限部材65によって制限されると、レバー61に対するモーメント作用距離がL1よりも短い距離L2に変化する。この後、プランジャ51が前進位置に向けてさらに変位され、支持可動部材62が投入完了位置に向けてさらに変位されると、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642間に作用する連結リンク間力が保持体643の保持力を超えて、第2の連結リンク642が第1の連結リンク641に対して回転され、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が第1の設定角度よりも小さくなる。これにより、レバー61に対するモーメント作用距離がL2よりもさらに短い距離L3に変化する。この後、プランジャ51が前進位置に達し、支持可動部材62が投入完了位置に達して遮断器1の投入動作が完了するまでは、リンク機構6の各要素の変位によって、レバー61に対するモーメント作用距離が、わずかに変化するものの、およそL3の近くの値のままとなる。従って、制限部材65及び保持体643によって変化するモーメント作用距離の特性を、遮断器1の必要とするモーメント作用距離の特性に合わせて設定することにより、遮断器1の投入動作に必要なモーメント作用距離の特性に対して電磁石52の能力を効果的に利用することができる。
 このような遮断器1では、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも小さくならないように制限部材65がレバー61に対する第1の連結リンク641の回転を制限し、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度を保持体643が第1の設定角度に保持しているので、プランジャ51が後退位置から前進位置へ変位されるときに、制限部材65がレバー61に対する第1の連結リンク641の回転を制限したり、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が保持体643の保持力に逆らって小さくなったりすることによって、レバー61に対する電磁アクチュエータ5の投入力の作用点をレバー軸9に近づけることができる。即ち、リンク機構6の各要素61~65の配置、制限部材65で制限する第2の設定角度、保持体643の保持力の設計によって、投入動作中の電磁アクチュエータ5による投入力の作用点を、プランジャ51のストロークに依存することなく、大きくかつ自由に変化させることができる。これにより、プランジャ51の後退位置から前進位置への変位によって増大する電磁アクチュエータ5の投入力に合わせて、レバー61に対するモーメント作用距離を小さくすることができ、遮断器1の投入動作に電磁石52の電磁吸引力を効率良く利用することができる。従って、遮断器1の投入動作に必要なモーメント作用距離の変化に合わせたサイズの電磁石52を用いることができ、電磁石52の小型化及び低コスト化を図ることができる。また、リンク機構6において摩擦に伴う摩耗が生じにくいことから、遮断器1の投入動作の回数によらず安定した負荷特性を維持することができ、遮断器1の動作の安定性の向上を図ることができるとともに、遮断器1の耐久性の管理を容易にすることができる。
 また、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642は、第5のピン15を介して互いに回転可能に連結されており、保持体643は、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642のそれぞれに接続されているので、第1の連結リンク641、第2の連結リンク642及び保持体643を容易に組み立てることができ、連結体64の製造を容易にすることができる。
 なお、上記の例では、遮断器1の投入動作において、可動接触子42が固定接触子3に接触した後、即ち支持可動部材62が投入開始位置よりも投入完了位置に近づいた後に、第1の連結リンク641が制限部材65に当たるようになっているが、可動接触子42が固定接触子3に接触する前、即ち支持可動部材62が投入開始位置よりも非投入位置側にあるときに、第1の連結リンク641を制限部材65に当ててレバー61に対する第1の連結リンク641の回転を制限するようにしてもよい。
 可動接触子42が固定接触子3に接触する前、即ち支持可動部材62が投入開始位置よりも非投入位置側にあるときに第1の連結リンク641が制限部材65に当たる場合、遮断器1の投入動作は以下のようになる。
 即ち、プランジャ51が後退位置から前進位置に向けて変位されると、第1の連結リンク641が制限部材65に当たるまでは、上記の例と同様に、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が第1の設定角度に保たれたまま、連結体64、レバー61、絶縁ロッド63及び支持可動部材62がプランジャ51の変位に応じて変位され、可動体4が接点接触位置に向かって変位される。このとき、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度がプランジャ51の変位に応じて小さくなっていく。また、このとき、レバー61に対してプランジャ51から作用する力の方向は、第4のピン14から第1のピン11に向かう方向になっており、レバー61に対するモーメント作用距離は、第1のピン11とレバー軸9との間の距離L1になっている。
 この後、プランジャ51が前進位置に向けてさらに変位され、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度になると、支持可動部材62が投入開始位置に達する前に、第1の連結リンク641が制限部材65に当たる。これにより、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも小さくなることが阻止され、結果として、第1の連結リンク641がレバー61と一体に回転される。また、このとき、連結リンク間作用力は一定の限界値を超えておらず、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度は保持体643によって第1の設定角度に保持されている。即ち、第1の連結リンク641が制限部材65に当たると、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度を第2の設定角度に保ち、かつ第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度を第1の設定角度に保ちながら、レバー61、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642が一体となってレバー軸9を中心に回転される。従って、このとき、プランジャ51からレバー61に対して作用する力の方向は、プランジャ51が後退位置から前進位置に向かう方向に変化し、レバー61に対するモーメント作用距離も、距離L1よりも短い距離L2に変化する。
 この後、プランジャ51が前進位置に向けてさらに変位されると、支持可動部材62が投入開始位置に達し、可動体4が接点接触位置に達する。これにより、可動接触子42が固定接触子3に接触する。この後、プランジャ51が前進位置に向けてさらに変位され、支持可動部材62が投入開始位置から投入完了位置に向けて変位されることにより、接圧ばね66に蓄勢された初荷重に応じた接点反抗力が負荷として生じ、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642間に作用する連結リンク間作用力が増加する。連結リンク間作用力が保持体643の保持力を超えると、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の回転が保持体643の保持力に逆らって開始され、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が小さくなる。このとき、レバー61及び第1の連結リンク641はレバー軸9を中心に一体に回転する。第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が保持体643の保持力に逆らって小さくなると、プランジャ51からレバー61に対して作用する力の方向は、第4のピン14から第5のピン15に向かう方向に変化し、レバー61に対するモーメント作用距離も、距離L2よりも短い距離L3に変化する。
 この後、プランジャ51は、前進位置に達するまで変位される。このとき、第2の連結リンク642が保持体643の保持力に逆らって第1の連結リンク641に対してさらに回転されながら、レバー61及び第1の連結リンク641がレバー軸9を中心として一体に回転され、絶縁ロッド63がレバー61の回転に応じて変位される。これにより、支持可動部材62が、絶縁ロッド63の変位に応じて、投入完了位置に向けて可動体4に近づく方向へ支持軸10を中心に回転され、接圧ばね66が可動体4と支持可動部材62との間で押し縮められる。これにより、可動接触子42を固定接触子3に押し付ける接圧が増大し、固定接触子3に対する可動接触子42の接圧が確保される。
 このように、可動接触子42が固定接触子3に接触する前、即ち支持可動部材62が投入開始位置よりも非投入位置側にあるときに第1の連結リンク641が制限部材65に当たるようにしても、プランジャ51が後退位置から前進位置へ変位されるときに、レバー61に対するモーメント作用距離を小さくすることができる。これにより、プランジャ51の後退位置から前進位置への変位によって増大する電磁アクチュエータ5の投入力に合わせて、レバー61に対するモーメント作用距離を小さくすることができ、遮断器1の投入動作に電磁石52の電磁吸引力を効率良く利用することができる。
 実施の形態2.
 実施の形態2では、制限部材65が弾性部材で構成されている。制限部材65としては、例えばばね又はゴム等が用いられている。制限部材65は、図示しない保持具によって押し縮められて弾性変形された状態でレバー61に設けられている。これにより、制限部材65には、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度を第1の設定角度に保持する保持体643の保持力を超える初荷重が蓄勢されている。リンク機構6では、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度になると、制限部材65が第1の連結リンク641を受けて、レバー61に対する第1の連結リンク641の回転が制限される。他の構成及び動作は実施の形態1と同様である。
 本実施の形態の投入動作では、プランジャ51が前進位置に向けて変位されるときに、第1の連結リンク641が制限部材65に当たるまでは、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が保持体643の保持力によって第1の設定角度に保持されたまま、第1の連結リンク641がレバー61に対して自由に回転する。
 第1の連結リンク641が制限部材65に当たると、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度を第2の設定角度に保ったまま、レバー61及び第1の連結リンク641がレバー軸9を中心として一体に回転される。このとき、制限部材65が弾性部材であることから、制限部材65が第1の連結リンク641から受ける衝撃が制限部材65の弾性変形により吸収される。また、このとき、レバー61に対するプランジャ51から作用する力の方向は、実施の形態1と同様に、図4の力f1’の矢印の方向から、図5の力f2の矢印の方向へ変化する。さらに、このとき、プランジャ51からの力がレバー軸9に対してモーメントとして作用する力線距離、即ちレバー61のモーメント作用距離も、図4の距離L1から図5の距離L2に変化する。
 この後、プランジャ51が前進位置に近づくにつれて、支持可動部材62が可動体4に近づく方向へ回転されることにより、可動接触子42に対する接点反抗力がリンク機構6の負荷として増加する。このとき、レバー61に対する第1の連結リンク641の回転力は制限部材65の初荷重を超えることはなく、第1の連結リンク641と第2の連結リンク642との間に作用する連結リンク間作用力は保持体643の保持力を超える。これにより、このときには、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度を制限部材65によって第2の設定角度に保ったまま、レバー61及び第1の連結リンク641がレバー軸9を中心に回転され、一方で第2の連結リンク642が第1の連結リンク641に対して回転されて、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が保持体643の保持力に逆らって小さくなる。これにより、このときには、レバー61に対するプランジャ51から作用する力の方向は、実施の形態1と同様に、図5の力f2の矢印の方向から、図6の力f3の矢印の方向へ変化する。また、このとき、プランジャ51からの力がレバー軸9に対してモーメントとして作用する力線距離、即ちレバー61のモーメント作用距離も、図5の距離L2から図6の距離L3に変化する。
 このような遮断器1では、制限部材65が弾性部材であり、第1の設定角度を保持する保持体643の保持力を超える初荷重が制限部材65に蓄勢されているので、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度を制限部材65によって弾性的に制限することができ、第1の連結リンク641が制限部材65に当たったときに生じる衝撃力及び騒音を緩和することができる。これにより、遮断器1の動作中のレバー61及び第1の連結リンク641に対する衝撃力を緩和することができ、レバー61及び第1の連結リンク641の必要強度を低下させることができる。従って、遮断器1の小型化をさらに図ることができる。
 実施の形態3.
 実施の形態1及び2では、制限部材65がレバー61に固定されているが、レバー61に制限部材65をレバー61の長手方向に沿ってスライド可能に設けてもよい。本実施の形態では、制限部材65が、通常位置と、通常位置よりもレバー軸9に近い作動位置との間でレバー61に対してスライド可能になっている。本実施の形態の制限部材65の素材は、実施の形態1の制限部材65と同様である。また、制限部材65は、レバー61に対して図示しないばね等の弾性体の弾性復元力によって通常位置に保持されている。さらに、制限部材65は、弾性体の弾性復元力に逆らう力が制限部材65に加わることによって通常位置から作動位置へレバー61に対してスライド可能になっている。
 制限部材65は、レバー61に対して作動位置に保持されているときに、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも小さくなる方向へのレバー61に対する第1の連結リンク641の回転を制限する。また、制限部材65が通常位置にあるときには、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも大きい第3の設定角度になると、第1の連結リンク641が制限部材65に当たる。また、第1の連結リンク641が制限部材65に当たっている状態では、第1の連結リンク641が弾性体の弾性復元力に逆らって制限部材65を押して制限部材65を通常位置から作動位置へレバー61に対してスライドさせることにより、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第3の設定角度よりも小さくなる方向へ第1の連結リンク641がレバー61に対して回転する。他の構成は実施の形態1と同様である。
 次に、動作について説明する。遮断器1が開極状態になっているときには、第1の連結リンク641が制限部材65から離れているとともに、制限部材65が弾性体の弾性復元力によって通常位置に保持されている。遮断器1が投入動作を行うときには、プランジャ51が後退位置から前進位置に向かって変位されることにより、支持可動部材62が非投入位置から投入開始位置に向かって変位される。支持可動部材62が投入開始位置に達すると、可動体4が接点接触位置に達し、可動接触子42が固定接触子3に接触する。このとき、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度は第3の設定角度よりも大きくなっており、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度は保持体643によって第1の設定角度に保持されている。
 支持可動部材62が投入開始位置に達した後、プランジャ51が前進位置に向かってさらに変位されると、支持可動部材62が投入開始位置から投入完了位置に向かって変位され、接圧ばね66が縮められて可動接触子42に対して接点反抗力が作用する。これにより、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第3の設定角度になって第1の連結リンク641が制限部材65に当たるとともに、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク641の角度が保持体643の保持力に逆らって第1の設定角度よりも小さくなる。
 この後、プランジャ51を前進位置に向けてさらに変位させて、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第3の設定角度よりも小さくなる方向へレバー61に対して第1の連結リンク641をさらに回転させようとすると、制限部材65は、弾性体の弾性復元力に逆らって、第1の連結リンク641から受ける反力によって通常位置から作動位置に向けて変位し始める。このとき、第1の連結リンク641で制限部材65を押す荷重が、第1の設定角度を保持する保持体643の保持力を超える荷重になると、通常位置から作動位置への制限部材65の変位が開始する。
 制限部材65が通常位置から作動位置に向かって変位し始めると、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第3の設定角度よりも小さくなる方向へ第1の連結リンク641が制限部材65の変位に応じてレバー61に対して回転し、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度になると、制限部材65が作動位置に達する。制限部材65が作動位置に達すると、制限部材65の変位が止まる。これにより、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも小さくなる方向へのレバー61に対する第1の連結リンク641の回転が阻止される。
 レバー61に対するプランジャ51から作用する力の方向は、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第3の設定角度から第2の設定角度になるまでの間に、実施の形態1と同様に、図4の力f1’の矢印の方向から、図5の力f2の矢印の方向へ変化する。このとき、本実施の形態では、制限部材65が第1の連結リンク641から受ける反力によって通常位置から作動位置へ変位されるため、力f1’の方向及び大きさは、急激に変化せず力f2の方向及び大きさに向かって連続的にかつ緩やかに変化する。
 この後、プランジャ51が前進位置に近づくにつれて、支持可動部材62が投入完了位置に向かって変位されることにより、可動接触子42に対する接点反抗力がリンク機構6の負荷として増加する。このとき、制限部材65がレバー61に対して作動位置に保持された状態で制限部材65が第1の連結リンク641を受けている。また、このとき、第1の連結リンク641と第2の連結リンク642との間に作用する連結リンク間作用力は、保持体643の保持力を超えている。これにより、このときには、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度に維持されたまま、レバー61及び第1の連結リンク641がレバー軸9を中心に一体に回転されるとともに、第2の連結リンク642が第1の連結リンク641に対して回転されて、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が保持体643の保持力に逆らって小さくなる。従って、このときには、レバー61に対するプランジャ51から作用する力の方向は、図5の力f2の矢印の方向から、図6の力f3の矢印の方向へ連続的に変化する。また、このとき、プランジャ51からの力がレバー軸9に対してモーメントとして作用する力線距離、即ちレバー61のモーメント作用距離も、図5の距離L2から図6の距離L3に連続的に変化する。
 このような遮断器1では、制限部材65が、通常位置と、通常位置よりもレバー軸9に近い作動位置との間でレバー61に対してスライド可能になっているので、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が小さくなる方向へ第1の連結リンク641がレバー61に対して回転されるときに、制限部材65を押してレバー61に対してスライドさせながら、第1の連結リンク641をレバー61に対して回転させることができ、レバー61に対するプランジャ51から作用する力の方向及び大きさを緩やかかつ連続的に変化させることができる。これにより、第1の連結リンク641が制限部材65に当たった後の電磁石52に必要な負荷の特性に対して必要になるエネルギをさらに少なくすることができる。従って、電磁石52の小型化を図ることができ、遮断器1の小型化をさらに図ることができる。
 なお、上記の例では、制限部材65として実施の形態1と同様の制限部材が用いられているが、実施の形態2の制限部材として用いられている弾性部材を本実施の形態の制限部材65として用いてもよい。
 実施の形態4.
 図11は、この発明の実施の形態4による遮断器1を示す構成図である。第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642は、直接連結されておらず、U字状に曲げられた保持体643を介して互いに連結されている。保持体643としては、例えば板ばね等が用いられている。この例では、保持体643の厚さが第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642のそれぞれの厚さよりも薄くなっており、保持体643が第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642よりも弾性変形しやすくなっている。また、この例では、一体成形体である単一材によって連結体64が構成されている。第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度は、保持体643によって第1の設定角度に保持されている。他の構成及び動作は実施の形態1と同様である。
 本実施の形態の投入動作では、プランジャ51が前進位置に向けて変位されるときに、第1の連結リンク641が制限部材65に当たるまでは、レバー61に対してプランジャ51から作用する力の方向が、保持体643の屈曲部分から第1のピン11に向かう方向になっている。
 第1の連結リンク641が制限部材65に当たると、レバー61に対してプランジャ51から作用する力の方向は、プランジャ51が後退位置から前進位置に向かう方向に変化し、レバー61に対するモーメント作用距離が短くなる。この後、第1の連結リンク641と第2の連結リンク642との間に作用する連結リンク間作用力が保持体643の保持力を超えるまでは、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度を第2の設定角度に保ち、かつ第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度を第1の設定角度に保ったまま、レバー61及び連結体64が一体にレバー軸9を中心として回転される。
 第1の連結リンク641と第2の連結リンク642との間に作用する連結リンク間作用力が保持体643の保持力を超えると、保持体643の屈曲角度が小さくなる方向へ保持体643が弾性変形しながら、第2の連結リンク642が第1の連結リンク641に対して回転される。これにより、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が保持体643の保持力に逆らって第1の設定角度よりも小さくなる。このとき、レバー61に対するプランジャ51から作用する力の方向は、第4のピン14から保持体643の屈曲部分に向かう方向へ変化し、レバー61に対するモーメント作用距離がさらに短くなる。
 このような遮断器1では、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642が保持体643を介して互いに連結されているので、第1の連結リンク641と第2の連結リンク642とを連結するためのピンをなくすことができる。これにより、リンク機構6の部品点数を減らすことができ、リンク機構6の組み立て作業の手間の軽減化を図ることができる。また、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642に対する第5のピン15の摩擦による損失をなくすことができ、プランジャ51からの力を可動体4へリンク機構6によって効率良く伝達させることができる。
 なお、上記の例では、連結体64が単一材で構成されているが、第1の連結リンク641、第2の連結リンク642及び保持体643を別部材で構成してもよい。この場合、保持体643は、例えば溶接又はねじ等によって第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642に固定される。
 また、上記の例では、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642が保持体643を介して連結されている構成が実施の形態1の連結体64に適用されているが、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642が保持体643を介して連結されている構成を実施の形態2又は3の連結体64に適用してもよい。
 実施の形態5.
 実施の形態4では、保持体643として板ばねが用いられているが、ラッチ機構及び弾性体を組み合わせた構造体を保持体643として用いてもよい。
 即ち、保持体643は、ラッチ機構と、弾性体である補助ばねとを有している。ラッチ機構は、第2の連結リンク642に設けられている本体部材と、第1の連結リンク641に変位可能に設けられ、本体部材に掛かっているカム部材と、本体部材に掛かった状態でカム部材を第1の連結リンク641に保持するラッチばねとを有している。本体部材及びカム部材は、剛体になっている。カム部材は、第1の連結リンク641から制限部材65に向けて突出している。レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも大きいときには、カム部材が本体部材に掛かった状態になっており、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が第1の設定角度に保持されている。レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が小さくなる方向へ第1の連結リンク641がレバー61に対して回転されて、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度になると、ラッチ機構では、カム部材が制限部材65に押されることにより、カム部材が本体部材から外れる。これにより、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも小さくなる方向へのレバー61に対する第1の連結リンク641の回転が許容される。
 補助ばねは、第1の連結リンク641及び第2の連結リンク642間に設けられている。また、補助ばねは、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が第1の設定角度よりも小さくなる方向への第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の回転に逆らう弾性復元力を発生する。第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が補助ばねの弾性復元力に逆らって第1の設定角度よりも小さくなると、プランジャ51の力が第2の連結リンク642から補助ばねを介して第1の連結リンク641に伝わる。即ち、保持体643の保持力は、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも大きいときに、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度をラッチ機構によって第1の設定角度に強固に保持する大きさになっているが、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度になると、ラッチ機構による保持がなくなることにより弱くなる。他の構成は実施の形態1と同様である。
 遮断器1の投入動作では、プランジャ51が後退位置から前進位置に向かって変位されるにつれて、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が小さくなる。この後、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度になると、第1の連結リンク641が制限部材65に当たる。このとき、ラッチ機構のカム部材が制限部材65に押されてカム部材が本体部材から外れる。これにより、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも小さくなる方向へのレバー61に対する第1の連結リンク641の回転が可能になる。この後、プランジャ51が前進位置に向かってさらに変位されることにより、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも小さくなる方向へ第2の連結リンク642が補助ばねの弾性復元力に逆らって第1の連結リンク641に対して回転される。
 一方、遮断器1の遮断動作では、プランジャ51が前進位置から後退位置に向かって変位されると、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が大きくなる方向へ第2の連結リンク642が第1の連結リンク641に対して回転され、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも大きくなる方向へ第1の連結リンク641がレバー61に対して回転される。これにより、ラッチ機構のカム部材が制限部材65から外れて、カム部材が本体部材に掛かった状態にラッチ機構の状態が復帰する。カム部材が本体部材に掛かった状態にラッチ機構の状態が復帰すると、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度が第1の設定角度に再び保持される。他の動作は実施の形態1と同様である。
 このような遮断器1では、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度になると保持体643の保持力が弱くなるので、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度よりも大きいときに、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度を第1の設定角度に保持し、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度になると、第1の連結リンク641に対する第2の連結リンク642の角度を第1の設定角度よりも小さくすることができる。これにより、実施の形態1と同様に、プランジャ51の後退位置から前進位置への変位によって増大する電磁アクチュエータ5の投入力に合わせて、レバー61に対するモーメント作用距離を小さくすることができ、遮断器1の投入動作に電磁石52の電磁吸引力を効率良く利用することができ、電磁石52の小型化及び低コスト化を図ることができる。
 なお、実施の形態1、2、4及び5では、制限部材65がレバー61に固定されているが、レバー61に対する第1の連結リンク641の回転が制限されるのであれば、これに限定されない。例えば、第1の連結リンク641に制限部材65を固定してもよいし、レバー軸9に制限部材65を回転可能に設けておき、レバー61に対する第1の連結リンク641の角度が第2の設定角度になったときにレバー61と第1の連結リンク641との間に制限部材65が噛み込むようにしてもよい。
 また、各上記実施の形態では、電磁石52が固定鉄心55及び投入用コイル56を有しているが、これに限定されない。例えば、電磁石52が、投入用コイル56とは逆方向、即ち前進位置から後退位置へプランジャ51を変位させる電磁吸引力を発生する遮断用コイルを、固定鉄心55及び投入用コイル56に加えて有していてもよい。このようにすれば、プランジャ51を前進位置から後退位置へより確実に変位させることができ、遮断器1の遮断動作をより確実に行うことができる。また、例えば、電磁石52が、投入用コイル56への通電停止後にプランジャ51を前進位置に保持する磁力を発生する永久磁石を、固定鉄心55及び投入用コイル56に加えて有していてもよい。このようにすれば、投入用コイル56への通電を停止した状態でプランジャ51を前進位置に保持することができ、省エネルギの効果を向上させることができる。さらに、固定鉄心55、投入用コイル56、遮断用コイル及び永久磁石を組み合わせて電磁石52を構成してもよい。
 1 遮断器、2 筐体(ベース)、3 固定接触子、4 可動体、5 電磁アクチュエータ、6 リンク機構、9 レバー軸、10 支持軸、15 第5のピン、42 可動接触子、51 プランジャ、52 電磁石、61 レバー、64 連結体、65 制限部材、641 第1の連結リンク、642 第2の連結リンク、643 保持体。

Claims (7)

  1.  固定接触子と、
     投入時には前記固定接触子に接触し、遮断時には前記固定接触子から開離する可動接触子と、
     前記可動接触子に接続され、前記遮断時に前記可動接触子が前記固定接触子から開離する非投入位置と、前記投入時の投入動作過程で前記固定接触子に対する前記可動接触子の接触が開始する投入開始位置と、前記投入開始位置よりも前記可動接触子に近づいて前記可動接触子を前記固定接触子に押し付ける投入完了位置との間で変位可能な支持可動部材と、
     前記支持可動部材に対して連結されているレバーと、
     前記レバーを回転可能に支持するレバー軸と、
     前記レバーに回転可能に連結されている第1の連結リンクと、
     前記第1の連結リンクに連結されている第2の連結リンクと、
     前記第2の連結リンクに回転可能に連結されているプランジャと、
     前記投入動作過程で前記プランジャを変位させて前記非投入位置から前記投入開始位置を通って前記投入完了位置へ前記支持可動部材を変位させる電磁石と、
     前記第1の連結リンクに対する前記第2の連結リンクの角度を第1の設定角度に保つように保持力を発揮する保持体と、
     前記レバーに対する前記第1の連結リンクの角度が第2の設定角度よりも小さくなる方向への前記レバーに対する前記第1の連結リンクの回転を制限する制限部材と
     を備えている遮断器。
  2.  前記制限部材は、前記支持可動部材が前記投入開始位置よりも前記投入完了位置に近づくと、前記レバーに対する前記第1の連結リンクの角度が第2の設定角度よりも小さくなる方向への前記レバーに対する前記第1の連結リンクの回転を制限する請求項1に記載の遮断器。
  3.  前記第1の連結リンク及び前記第2の連結リンクは、ピンを介して互いに回転可能に連結されており、
     前記保持体は、前記第1の連結リンク及び前記第2の連結リンクのそれぞれに接続されている請求項1に記載の遮断器。
  4.  前記第1の連結リンク及び前記第2の連結リンクは、前記保持体を介して互いに連結されている請求項1に記載の遮断器。
  5.  前記保持体の前記保持力は、前記レバーに対する前記第1の連結リンクの角度が前記第2の設定角度になると弱くなる請求項1に記載の遮断器。
  6.  前記支持可動部材が前記投入完了位置にあるときには、前記レバーに対する前記第1の連結リンクの角度が前記第2の設定角度になっており、かつ前記第1の連結リンクに対する前記第2の連結リンクの角度が前記第1の設定角度よりも小さくなっている請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の遮断器。
  7.  前記制限部材は、前記第1の設定角度を保持する前記保持体の保持力を超える初荷重が蓄勢された弾性部材である請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載の遮断器。
PCT/JP2017/000740 2016-01-14 2017-01-12 遮断器 WO2017122710A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780006094.5A CN108475599B (zh) 2016-01-14 2017-01-12 断路器
JP2017561149A JP6489565B2 (ja) 2016-01-14 2017-01-12 遮断器
KR1020187019229A KR101994058B1 (ko) 2016-01-14 2017-01-12 차단기

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016005170 2016-01-14
JP2016-005170 2016-01-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017122710A1 true WO2017122710A1 (ja) 2017-07-20

Family

ID=59311083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/000740 WO2017122710A1 (ja) 2016-01-14 2017-01-12 遮断器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6489565B2 (ja)
KR (1) KR101994058B1 (ja)
CN (1) CN108475599B (ja)
WO (1) WO2017122710A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019077754A1 (ja) * 2017-10-20 2019-04-25 三菱電機株式会社 遮断器
TWI660388B (zh) * 2017-08-21 2019-05-21 日商三菱電機股份有限公司 電磁操作機構及斷路器
WO2021161370A1 (ja) * 2020-02-10 2021-08-19 三菱電機株式会社 回路遮断器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102248495B1 (ko) * 2020-02-12 2021-05-04 송기현 저자력 영구자석 액츄에이터

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008159270A (ja) * 2005-07-21 2008-07-10 Mitsubishi Electric Corp 遮断器
JP2010044927A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Hitachi Ltd 遮断器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2781921B1 (fr) * 1998-07-29 2000-09-15 Schneider Electric Ind Sa Disjoncteur a tenue electrodynamique et pouvoir de coupure eleves
CN1234145C (zh) * 2004-04-19 2005-12-28 西安交通大学 一种基于强制气流吹弧的低压限流断路器
JP5275301B2 (ja) * 2010-08-12 2013-08-28 株式会社日立製作所 気中遮断器
FR2995407B1 (fr) * 2012-09-10 2015-11-27 Schneider Electric Ind Sas Procede d'evalutation des performances mecaniques d'un dispositif de coupure et dispositif de coupure pour la mise en œuvre dudit procede

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008159270A (ja) * 2005-07-21 2008-07-10 Mitsubishi Electric Corp 遮断器
JP2010044927A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Hitachi Ltd 遮断器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI660388B (zh) * 2017-08-21 2019-05-21 日商三菱電機股份有限公司 電磁操作機構及斷路器
CN111033669A (zh) * 2017-08-21 2020-04-17 三菱电机株式会社 电磁操作机构及断路器
CN111033669B (zh) * 2017-08-21 2021-11-09 三菱电机株式会社 电磁操作机构及断路器
WO2019077754A1 (ja) * 2017-10-20 2019-04-25 三菱電機株式会社 遮断器
CN111226301A (zh) * 2017-10-20 2020-06-02 三菱电机株式会社 断路器
CN111226301B (zh) * 2017-10-20 2022-07-19 三菱电机株式会社 断路器
WO2021161370A1 (ja) * 2020-02-10 2021-08-19 三菱電機株式会社 回路遮断器

Also Published As

Publication number Publication date
CN108475599B (zh) 2020-12-04
KR101994058B1 (ko) 2019-09-30
KR20180090862A (ko) 2018-08-13
CN108475599A (zh) 2018-08-31
JPWO2017122710A1 (ja) 2018-05-10
JP6489565B2 (ja) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6489565B2 (ja) 遮断器
US10714291B2 (en) Relay
WO2015098142A1 (ja) バイパススイッチ
JP4578433B2 (ja) 遮断器
CA2840921A1 (en) Drive for a switching device
US20160012994A1 (en) Magnetic Actuating Device For A Current Switching Device
JP5093081B2 (ja) 電磁操作器
JP6956828B2 (ja) 手動アクチュエータを有するラッチングリレー
US11495417B2 (en) Switching apparatus
JP4951597B2 (ja) 遮断器
JP5218036B2 (ja) 電磁継電器
WO2007010608A1 (ja) 遮断器
US20210082650A1 (en) Electromagnetic relay
CN111226301B (zh) 断路器
US10964504B2 (en) Relay
JP4627417B2 (ja) 電力用遮断器
CN103606487B (zh) 接触器分闸机构
JP2019087484A (ja) 遮断器
JP2019065792A (ja) スタータ用電磁スイッチ装置およびスタータ
JP2010212016A (ja) 電磁石装置
US3011100A (en) Mechanically held movement and magnetic motor therefor
WO2020026357A1 (ja) 遮断器
JP2021034335A (ja) 遮断器
JP2000100305A (ja) 接点開閉装置
JP2017224572A (ja) 電磁接触器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17738464

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017561149

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187019229

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020187019229

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17738464

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1