WO2017122426A1 - ユニットハウスおよびユニットハウス用の上部材 - Google Patents

ユニットハウスおよびユニットハウス用の上部材 Download PDF

Info

Publication number
WO2017122426A1
WO2017122426A1 PCT/JP2016/083847 JP2016083847W WO2017122426A1 WO 2017122426 A1 WO2017122426 A1 WO 2017122426A1 JP 2016083847 W JP2016083847 W JP 2016083847W WO 2017122426 A1 WO2017122426 A1 WO 2017122426A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
upper member
floor
unit house
ceiling
column
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/083847
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正勝 関山
智行 田中
圭吾 木村
Original Assignee
日建リース工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日建リース工業株式会社 filed Critical 日建リース工業株式会社
Priority to CN201680078875.0A priority Critical patent/CN108463597A/zh
Publication of WO2017122426A1 publication Critical patent/WO2017122426A1/ja
Priority to PH12018501488A priority patent/PH12018501488A1/en

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/343Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport

Definitions

  • the present invention relates to a unit house and an upper member for the unit house, and more particularly to an invention that contributes to an improvement in the assembly efficiency of the unit house.
  • a unit house is a simple building used for a house, an office, a warehouse or a store.
  • a general unit house is constructed by assembling standardized columns and wall panels into a box shape, and can be used for temporary buildings because it can be assembled and disassembled in a short time. There are many cases.
  • the joining work is troublesome. Since the joining portion between the ceiling material and the column material is on the same surface as the lower surface of the ceiling material, the ceiling material may interfere and the joining work may become troublesome.
  • the ceiling material is soiled. When temporarily placing the ceiling material on site during assembly, the lower surface of the ceiling material may be soiled with the ground.
  • There is a limit to the indoor height Since the column material is folded and accommodated, the maximum length of the column material is automatically determined, and therefore the limit of the indoor height is determined by the length of the column material.
  • an object of the present invention is to provide a highly convenient unit house by solving at least one of these problems.
  • the first invention of the present application which has been made to achieve the above object, is a unit house, and at least on the lower surface of the upper member constituting the ceiling material or the roof material, the joint portion with the pillar material projects downward.
  • a unit house is provided.
  • the column material can be arranged.
  • the third invention of the present application is characterized in that, in the first or second invention, the protruding length of the protruding portion is larger than the protruding width of the protruding portion.
  • the upper member is a ceiling material that also serves as an upper floor material.
  • the fifth invention of the present application is an upper member that constitutes a ceiling material or a roof material of a unit house, and a lower portion of the upper member projects a joint with a column member downward.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of an upper member 10 for a unit house according to the present invention.
  • the upper member 10 is a member constituting at least a ceiling material or a roof material of the unit house.
  • the basic structure of the upper member 10 according to the present invention may be a known structure as a ceiling material or a roof material.
  • the upper member 10 shown in FIG. 1 assumes a roof material having a rectangular shape in plan view, and although not illustrated, each side of the rectangular shape is made of H steel and is parallel to the short side of the rectangular shape.
  • a finishing process is appropriately applied to a frame in which a plurality of C steels are arranged with a predetermined interval in the direction of movement. This finishing process includes the placement of face materials and field boards, the application of gradients, the wiring process, and roofing.
  • the lower surface 11 of the upper member 10 is provided with a joint portion 12 with a pillar material. More specifically, the joining portion 12 is in a state in which a joining portion 121 with a pillar material which is the lower end of the joining portion 12 protrudes below the lower surface 11 of the upper member 10.
  • the joining part 12 can be set as the structure which provided the connection plate with a pillar material in the lower end of short columnar steel materials.
  • the upper end of the joining part 12 is joined by welding etc. to the corner part where H steel which comprises the flame
  • FIG. 2 shows a schematic front view of a state in which the main members of the unit house using the upper member according to FIG. 1 are disassembled and accommodated.
  • the upper member 10 (roof material 10 a) is directly placed on the floor material 20, an extra space is generated between the roof material 10 a and the floor material 20 due to the protruding joint portion 12.
  • the column member 30 By arranging the column member 30 in this extra space, each member can be accommodated well.
  • the protrusion length T from the lower surface 11 of the upper member 10 to the lower side (Z direction in FIG. 1) at the joint 12 is larger than the protrusion width B in the long side direction (X direction in FIG. It is desirable to make the length longer. According to this configuration, since the length of the protruding length T exceeds the length of the columnar member 20 due to the provision of the joint portion 12 (corresponding to the protruding width B), the indoor height H is further increased. Highly secured.
  • the length of the column member 30 (column length L) in a structure in which the floor member, the column member, and the upper member are simply laminated.
  • the maximum length of the upper member 10 is limited to half, the room height can be increased by adding the length of the joint 12 beyond this limit.
  • FIG. 3 shows a schematic front view of a state in which the unit house is partially assembled from the state of FIG.
  • illustrations of members (wall materials and the like) other than the roofing material 10a, the flooring material 20, and the pillar material 30 are omitted.
  • the pillar material 30 is installed at the corner of the flooring 20, the roofing material 10a may be temporarily placed on the ground around the site by lifting it with a crane.
  • the lower end surface of the joint portion 12 is in contact with the ground, and the lower surface 11 (field plate) of the roofing material 10a is in a state of floating on the ground, so that it is not soiled.
  • the joint location 121 of the joint portion 12 is positioned below the lower surface 11 of the roof material 10a. Therefore, it is easy to combine the workers in the room, and the efficiency of the assembly work is improved.
  • FIG. 4 shows a schematic front view of a unit house according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A shows a state before assembly
  • FIG. 4B shows a state after assembly.
  • the upper member 10 of the present invention is used as a ceiling material for the first floor part and a roof material for the second floor part, respectively.
  • the upper member 10 of the first floor portion is a floor / ceiling combined material 10b that also serves as the floor material of the second floor portion.
  • the steel material used for the frame of the floor / ceiling material 10b is preferably larger in size than the steel material used in the conventional ceiling material.
  • the structure it is not necessary to prepare separate steel materials for the ceiling material of the lower floor part and the frame of the floor material of the upper floor part, and it is not necessary to connect these steel materials. Connected.
  • the risk of rain leakage can be greatly reduced.
  • the thickness of the internal space is increased by using a steel material having a large size for the floor / ceiling material 10b, an effect of heat insulation by the internal air layer is increased, and an effect that the floor of the upper floor portion is hardly cooled is expected. it can.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

【課題】施工性の向上、屋内面の汚れ防止、天井面の室内高、のうち少なくとも何れか1つの効果を得ることが可能な、利便性の高いユニットハウス等を提供すること。 【解決手段】少なくとも天井材または屋根材を構成する上部材の下面において、柱材との接合部を下方に突設したことを特徴とする。

Description

ユニットハウスおよびユニットハウス用の上部材
 本発明は、ユニットハウスおよびユニットハウス用の上部材に関し、より詳細には、ユニットハウスの組立効率の向上等に寄与する発明に関する。
 ユニットハウスは、住宅、事務所、倉庫または店舗などに用いられる簡易的な建築物である。
 一般的なユニットハウスは、規格化された支柱や壁面パネルを箱状に組み立てて建築するものであり、組立作業や分解作業を短時間で実施できるため、仮設の建築物に対して利用されることが多い。
 このユニットハウスのような仮設組立家屋の組立構造として、以下の特許文献1に記載のシステムが知られている。
 この家屋は、最下階の床部材と最上階の天井部材との間に、下の階のその上の階の床とを兼ねる天井床部材を設け、柱部材などを内側に折り畳み可能にすることで、組立または折畳自在に構成している。
 当該構造により、部材点数の低減や部材の同時運搬を可能としている。
特開平07-233563号公報
 前記した従来のユニットハウスでは、以下に記載する問題のうち、少なくとも何れか1つに記載する問題が生じていた。
(1)接合作業が煩わしい。
 天井材と柱材との接合箇所が、天井材の下面と同一面上であるため、天井材が干渉して接合作業が煩わしくなる場合がある。
(2)天井材を汚してしまう。
 組立時に天井材を現場で仮置きする際、天井材の下面を、地面で汚してしまう場合がある。
(3)室内高に限界がある。
 柱材を折り畳んで収容することから、自ずと柱材の最大長さが決まるため、当該柱材の長さによって室内高の限界も決まってしまう。
 よって、本発明は、これらの問題のうち、少なくとも何れか1つの問題を解消することで、利便性の高いユニットハウスを提供することを目的の一つとするものである。
 上記目的を達成すべくなされた本願の第1発明は、ユニットハウスであって、少なくとも天井材または屋根材を構成する上部材の下面において、柱材との接合部を下方に突設してあることを特徴とする、ユニットハウスを提供する。
 また、本願の第2発明は、前記第1発明において、床材の上に前記接合部の下面が接するように上部材を配置した際に生じる、上部材と床材との間の余空間に、柱材を配置可能に構成したことを特徴とする。
 また、本願の第3発明は、前記第1または第2発明において、前記突出部の突出長を、前記突出部の突出幅よりも大きくしてあることを特徴とする。
 また、本願の第4発明は、前記第1乃至第3発明のうち何れかの発明において、前記上部材が、上階の床材を兼ねる天井材であることを特徴とする。
 また、本願の第5発明は、ユニットハウスの天井材または屋根材を構成する上部材であって、前記上部材の下面において、柱材との接合部を下方に突設してあることを特徴とする。
 本発明によれば、以下に記載する効果のうち、少なくとも何れか1つの効果を奏する。
(1)接合作業が容易となる。
 柱材と上部材との接合位置が、上部材の下面から離れた位置となるため、作業員による接合作業時に、上部材が干渉しづらく、作業が容易となる。
(2)上部材を汚さない。
 組立時に天井材を現場で仮置きしたとしても、接合部でもって、上部材の下面を浮かせた状態で上部材を支持するため、上部材が汚れることがない。
(3)室内高をより高く確保することが出来る。
 接合部の突出長を長くすることで、室内高をより高くすることができる。
第1実施例に係るユニットハウス用の上部材の概略斜視図。 図1の上部材を用いたユニットハウスを分解収容した概略正面図。 図2のユニットハウスを組み立てた概略正面図。 第2実施例に係るユニットハウスの概略正面図。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施例について説明する。
<1>上部材。
 はじめに、本発明に係るユニットハウス用の上部材について説明する。
 図1は、本発明に係るユニットハウス用の上部材10の概略斜視図である。
 この上部材10は、少なくともユニットハウスの天井材または屋根材を構成する部材である。
 本発明に係る上部材10の基本構造は、天井材または屋根材としての公知構造を採用すればよい。
 図1に示す上部材10は平面視して矩形状を呈した屋根材を想定しており、図示しないが、該矩形状の各辺をH鋼で構成し、該矩形状の短辺と平行する方向に所定間隔を設けてC鋼を複数配置したフレームに、適宜仕上げ加工を施している。この仕上げ加工は、面材や野地板の配置、勾配の付与、配線処理、または屋根葺きなどがある。
<2>接合部。
 上部材10の下面11には、柱材との接合部12を設ける。
 より詳細には、接合部12は、当該接合部12の下端である柱材との接合箇所121が、上部材10の下面11よりも下方に突設した状態とする。
 例えば、接合部12は、短柱状の鋼材の下端に柱材との連結プレートを設けた構成とすることができる。
 接合部12の上端は、上部材10のフレームを構成するH鋼同士が接続される隅部箇所に溶接等で接合されるものである。
 よって、接合部12の接合箇所121は、上部材10が屋根材の場合には野地板、天井材の場合には天井面、よりも下方に位置した状態となる。
<3>収容状態。
 図2に、図1に係る上部材を用いたユニットハウスの主要部材を分解して収容した状態の概略正面図を示す。
 床材20の上に上部材10(屋根材10a)を直接載せたとき、突設してある接合部12によって、屋根材10aと床材20との間には、余空間が生じている。
 この余空間に柱材30を配置することで、まとまりよく各部材を収容することができる。
<3.1>接合部の突出態様。
 このとき、接合部12における、上部材10の下面11から下方(図1におけるZ方向)への突出長Tは、上部材10の長辺方向(図1におけるX方向)への突出幅Bよりも長くなるように構成しておくことが望ましい。
 本構成によれば、接合部12を設けたことによる柱材20の長さの欠損長(前記突出幅Bに相当)よりも、突出長Tの長さが上回ることから、室内高Hをより高く確保することができる。
 また、柱材30を上部材10の長辺方向に収容する形式のユニットハウスにおいて、床材と柱材と上部材を単に積層しただけの構造では、柱材30の長さ(柱長L)が、最大でも上部材10の長辺を二分した長さに制限されるものの、この制限を超えて接合部12による長さを加えることで、より室内高を高く構築することができる。
<4>組立状態。
 図3に、図2の状態からユニットハウスを一部組み立てた状態の概略正面図を示す。本図では、屋根材10a、床材20、柱材30以外の部材(壁材など)の図示は省略している。
 床材20の隅部に柱材30を設置している間、屋根材10aはクレーンで吊り上げて、現場周辺の地面に仮置きしている場合がある。
 このとき、地面に接触している箇所は接合部12の下端面のみであり、屋根材10aの下面11(野地板)は地面に浮いた状態となっているため、汚れることはない。
 また、立設した4本の柱材30に屋根材10aを載せて、ボルト等による結合作業を行う際、接合部12の接合箇所121が屋根材10aの下面11よりも下方に位置しているため、室内での作業員の結合作業が容易となり、組立作業の効率性が向上する。
 本発明は、複数階のユニットハウスにも適用することができる。
 図4に、本発明の第2実施例に係るユニットハウスの概略正面図を示す。
 図4(a)は組立前、図4(b)は組立後の状態を示している。
 本実施例は、2階建てのユニットハウスにおいて、本発明の上部材10を、1階部分の天井材と、2階部分の屋根材としてそれぞれ用いたものである。
 そして、1階部分の上部材10は、2階部分の床材を兼用した、床・天井兼用材10bとしている。前記床・天井兼用材10bのフレームに用いる鋼材は、従来の天井材で用いる鋼材よりもサイズの大きなものを用いることが好ましい。
 当該構造によれば、下階部分の天井材と上階部分の床材のフレームに別々の鋼材を用意する必要が無く、またこれらの鋼材同士を連結する作業も不要となるため、コスト削減に繋がる。
 また、下階と上階の隙間が無くなるため、雨漏れリスクの大幅に軽減することができる。
 また、前記床・天井兼用材10bに大きなサイズの鋼材を用いることにより、内部の空間の厚みが増すため、内部の空気層による断熱効果が増し、上階部分の床が冷えにくくなる効果が期待できる。
10  上部材
10a 屋根材
10b 床・天井兼用材
11  下面
12  接合部
T   突出長
B   突出幅
121 接合箇所
20  床材
30  柱材
L   柱長
H   室内高

 

Claims (5)

  1. ユニットハウスであって、
    少なくとも天井材または屋根材を構成する上部材の下面において、柱材との接合部を下方に突設してあることを特徴とする、
    ユニットハウス。
  2. 床材の上に前記接合部の下面が接するように上部材を配置した際に生じる、上部材と床材との間の余空間に、柱材を配置可能に構成したことを特徴とする、請求項1に記載のユニットハウス。
  3. 前記突出部の突出長を、前記突出部の突出幅よりも大きくしてあることを特徴とする、請求項1または2に記載のユニットハウス。
  4. 前記上部材が、上階の床材を兼ねる天井材であることを特徴とする、請求項1乃至3のうち何れか1項に記載のユニットハウス。
  5. ユニットハウスの天井材または屋根材を構成する上部材であって、
    前記上部材の下面において、柱材との接合部を下方に突設してあることを特徴とする、
    ユニットハウス用の上部材。

     
PCT/JP2016/083847 2016-01-14 2016-11-15 ユニットハウスおよびユニットハウス用の上部材 WO2017122426A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680078875.0A CN108463597A (zh) 2016-01-14 2016-11-15 简易房和简易房用的上构件
PH12018501488A PH12018501488A1 (en) 2016-01-14 2018-07-11 Prefabricated house and upper member for prefabricated house

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016005517A JP6251758B2 (ja) 2016-01-14 2016-01-14 ユニットハウス
JP2016-005517 2016-01-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017122426A1 true WO2017122426A1 (ja) 2017-07-20

Family

ID=59311125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/083847 WO2017122426A1 (ja) 2016-01-14 2016-11-15 ユニットハウスおよびユニットハウス用の上部材

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6251758B2 (ja)
CN (1) CN108463597A (ja)
PH (1) PH12018501488A1 (ja)
WO (1) WO2017122426A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380947B2 (ja) * 1984-11-05 1991-12-26 Fuji Satsushi Kk
JP2760965B2 (ja) * 1996-01-19 1998-06-04 株式会社大和コーポレーション 組立建物の骨組構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06321286A (ja) * 1993-02-22 1994-11-22 Asahi Glass Co Ltd 輸送用コンテナ
US7543411B2 (en) * 2003-12-05 2009-06-09 Suncast Corporation Low profile plastic panel enclosure
FR2892736B1 (fr) * 2005-10-27 2010-03-12 Christian Ferriere Nouveau type de batiment et moyens pour sa realisation.
CN102852345B (zh) * 2012-09-28 2015-03-04 李安平 一种折叠活动房
FR3003283B1 (fr) * 2013-03-12 2021-03-19 Sas Dhomino Systeme de construction modulaire
CN204385895U (zh) * 2015-01-09 2015-06-10 山东万事达建筑钢品股份有限公司 折叠式集装箱房

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380947B2 (ja) * 1984-11-05 1991-12-26 Fuji Satsushi Kk
JP2760965B2 (ja) * 1996-01-19 1998-06-04 株式会社大和コーポレーション 組立建物の骨組構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP6251758B2 (ja) 2017-12-20
CN108463597A (zh) 2018-08-28
PH12018501488A1 (en) 2019-03-25
JP2017125356A (ja) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3430398A (en) Modular building construction
JP5356298B2 (ja) 建物ユニット
JP2005240358A (ja) ユニット式建物
JP5123603B2 (ja) ユニット式建物及びユニット式建物の施工方法
JP2005098078A (ja) 建物ユニットおよびその接合構造
WO2017122426A1 (ja) ユニットハウスおよびユニットハウス用の上部材
JP2009209550A (ja) ユニット式建物
JP2977332B2 (ja) ユニット住宅における屋根構造
JP2008261160A (ja) コンテナハウス及びその作成方法
JP5501725B2 (ja) ユニット式建物
JP3164677U (ja) 設備用基礎構造体
JP5667775B2 (ja) 建物
JP6860354B2 (ja) 建物構造
JP6238804B2 (ja) ユニット式建物の柱梁連結構造
JP6306921B2 (ja) 建物の壁構造及び建物の製造方法
JP4340402B2 (ja) 建物の屋根構造および屋根施工方法
JP3248736B2 (ja) ユニット住宅
JP2006241703A (ja) バルコニー付き複合建物ユニット及びユニット建物
JP6841497B2 (ja) 建造物の躯体の連結構造
JP4018000B2 (ja) ユニット式建物の施工方法
JP5362893B2 (ja) ユニット式建物
JPH08326161A (ja) ユニット住宅
JP5778616B2 (ja) 入隅用建物ユニットおよびユニット式建物
JP4104246B2 (ja) ユニット建物とその構築方法
JP4969884B2 (ja) 壁パネルの壁組方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16885029

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12018501488

Country of ref document: PH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16885029

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1