WO2017110196A1 - アンテナ素子、アンテナユニット、及び、通信モジュール - Google Patents

アンテナ素子、アンテナユニット、及び、通信モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2017110196A1
WO2017110196A1 PCT/JP2016/079033 JP2016079033W WO2017110196A1 WO 2017110196 A1 WO2017110196 A1 WO 2017110196A1 JP 2016079033 W JP2016079033 W JP 2016079033W WO 2017110196 A1 WO2017110196 A1 WO 2017110196A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
radiating
radiation
feeding point
antenna
conductor
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/079033
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆之 堀邉
伸充 天知
小林 正幸
正裕 伊澤
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2017557747A priority Critical patent/JP6547845B2/ja
Publication of WO2017110196A1 publication Critical patent/WO2017110196A1/ja
Priority to US16/003,141 priority patent/US10530067B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/30Combinations of separate antenna units operating in different wavebands and connected to a common feeder system
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/314Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors
    • H01Q5/321Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors within a radiating element or between connected radiating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/314Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors
    • H01Q5/328Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors between a radiating element and ground
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/26Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole with folded element or elements, the folded parts being spaced apart a small fraction of operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/48Earthing means; Earth screens; Counterpoises

Definitions

  • the present invention relates to an antenna element mounted on a mother board, an antenna unit having the mother board and the antenna element, and a communication module including the antenna unit.
  • Integrated Circuits In wireless systems for IoT (Internet of Things) such as sensor networks and lighting control, multi-band transceiver ICs (Integrated Circuits) have been developed. For this reason, a single IC can be used in a wireless system capable of supporting a plurality of frequency bands. However, in many cases, since a single radio system uses only a single band, even in a radio system such as a communication module using a multi-band IC, an antenna element can be used only in a single band. Used.
  • an object of the present invention is to provide a highly versatile antenna element or the like that can cope with a plurality of frequency bands while reducing the size and reducing unnecessary radiation.
  • an antenna element is an antenna element mounted on a mother board, and includes a substrate and a plurality of radiating portions including an upper surface portion provided on the upper surface of the substrate.
  • a radiation conductor composed of a plurality of radiation portions provided by being divided at positions corresponding to each of a plurality of frequency bands with respect to the first feeding point, and an end of the upper surface portion A through conductor that penetrates the substrate in the thickness direction at the position of the portion, and a lower surface electrode that is provided on the lower surface of the substrate so as to face the end portion of the upper surface portion and is connected to the upper surface portion through the through conductor
  • the separated radiation portion of the radiation conductor can be selectively connected by the mother board. It can. Thereby, since the electrical length of the radiation conductor fed from the first feeding point can be adjusted, the resonance frequency of the radiation conductor can be adjusted. That is, the antenna element can perform an operation corresponding to a plurality of frequency bands.
  • the antenna element can be reduced in size. That is, according to the antenna element according to the present aspect, it is possible to cope with a plurality of frequency bands while reducing the size.
  • connection wiring pattern conductor
  • the radiating conductor is provided so that the end of the radiating part on the first feeding point side does not face the end of the other radiating part in the two adjacent radiating parts separated in the plan view. You may decide.
  • the coupling between the two radiating portions can be reduced.
  • an end that is an open end when viewed from the first feeding point of each of the plurality of radiating portions tends to be strongly coupled to the conductor when there is a conductor in the signal propagation direction in the radiating conductor.
  • Such coupling can cause unwanted radiation from the conductor. Therefore, unnecessary radiation can be reduced by preventing the end of the radiating portion on the first feeding point side from facing the end of the other radiating portion.
  • each of the two adjacent radiating portions separated as the upper surface portion is provided as the upper surface portion of the radiating conductor, and the through conductor and the lower surface electrode are provided on each of the two radiated portions separated from each other. It may be provided correspondingly.
  • the two radiating portions are electrically connected to each other by providing connection wiring for connecting the lower surface electrodes corresponding to each other on the mother substrate. That is, the two radiating portions can be connected not by a jumper resistor or a switch but by a mother board itself on which the board is surface-mounted.
  • the radiation conductor may be provided such that one of two separated adjacent radiation portions is provided as the upper surface portion and the other is provided on the lower surface of the substrate.
  • the coupling between the two radiating portions can be reduced. That is, unnecessary radiation can be reduced by reducing unnecessary coupling when one of the two radiating portions is used and the other is not used.
  • the radiation conductor may include a lower surface portion provided on the lower surface of the substrate, and the lower surface portion may be provided at a position farther from the first feeding point than the upper surface portion.
  • the lower surface portion is provided at a position farther from the first feeding point than the upper surface portion, so that it is not used when radiating a signal in a high frequency band and radiates a signal in a low frequency band.
  • the substrate has a first ground electrode provided on a side of the radiation conductor, and the radiation conductor is divided and provided on a side opposite to the first ground electrode in the plan view. May be.
  • the radiation conductor is divided on the side opposite to the first ground electrode, the coupling between the radiation conductor and the first ground electrode can be reduced. Therefore, fluctuations in the characteristics of the antenna element due to the coupling between the radiation conductor and the first ground electrode can be reduced.
  • an antenna unit includes any one of the antenna elements described above, a mother board on which the antenna element is mounted on an upper surface by a conductive bonding material, and the radiation conductor divided.
  • Two upper surface electrodes that are provided at positions on the upper surface of the mother substrate so as to face the end portions of the two radiation portions and are connected to the end portions through the conductive bonding material.
  • the antenna element and the mother substrate are joined by the conductive joining material, the size and particularly the height can be reduced.
  • the antenna element and the mother substrate are joined by the conductive joining material, the size and particularly the height can be reduced.
  • the antenna unit can be used in any frequency band among a plurality of frequency bands. That is, the antenna unit can be used in the arbitrary frequency band while reducing the size and reducing unnecessary radiation.
  • the two radiation portions may not be fed from the first feeding point.
  • the resonance frequency of the two radiating portions can be separated from the operating frequency of the radiating conductor. Therefore, it is possible to suppress the deterioration of the characteristics of the antenna element.
  • the two radiating portions are fed from the first feeding point without passing through the other radiating portion, and the other radiating portion is connected to the first radiating portion via the one radiating portion.
  • Power may be supplied from a power supply point.
  • the radiating conductor includes two separated adjacent radiating portions in which one radiating portion is fed from the first feeding point and the other radiating portion is not fed from the first feeding point,
  • the antenna unit further includes a second ground electrode which is provided on the upper surface of the mother substrate so as to face the end of the other radiation portion and is connected to the end via the conductive bonding material. May be.
  • the other radiating portion becomes a non-feed element. That is, since the other radiating portion also has an antenna function, the antenna unit can be widened.
  • the antenna unit may further include a third ground electrode provided on the upper surface of the mother board so as to cover at least one radiation portion that is not fed from the first feeding point of the radiation conductor. .
  • the antenna unit may further include a frequency adjusting impedance element provided on the mother board and disposed in a connection path between the first feeding point and the radiation conductor.
  • the constant of the impedance element can be appropriately adjusted according to the operating frequency in the plurality of frequency bands. For this reason, the characteristics of the antenna unit can be optimized.
  • the antenna unit further includes a wiring provided on the mother substrate for connecting the second feeding point different from the first feeding point and the radiation conductor, and the radiation conductor includes the plurality of radiations.
  • a first group of at least one radiating portion of the portion is connected to the first feeding point and is not connected to the second feeding point and consists of at least one other radiating portion of the plurality of radiating portions.
  • the second group may be connected to the second feeding point without being connected to the first feeding point.
  • various operations of the antenna unit can be switched by connecting the first group to the first feeding point and connecting the second group to the second feeding point.
  • the antenna unit is configured to selectively feed a signal of at least one frequency band among the plurality of frequency bands to either the first feeding point or the second feeding point.
  • An antenna diversity operation may be performed between the group and the second group.
  • the antenna unit is configured such that a signal in one frequency band among the plurality of frequency bands is fed to the first feeding point, and a signal in the other frequency band is fed to the second feeding point.
  • the first group and the second group may transmit or receive signals in different frequency bands.
  • a communication module includes any one of the antenna units described above and a communication circuit that performs communication using the antenna unit.
  • the antenna element or the like according to the present invention it is possible to cope with a plurality of frequency bands while reducing the size and reducing unnecessary radiation.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating a configuration of a wireless sensor including a communication module according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of a wireless sensor including the communication module according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the antenna unit according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a top view of the antenna element according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating how the antenna element according to the first embodiment is used.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the antenna unit according to the first modification of the first embodiment.
  • FIG. 7 is a top view of the antenna element according to the first modification of the first embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a usage mode of the antenna element according to the first modification of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of the antenna unit according to the second modification of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a top view of the antenna element according to the second modification of the first embodiment.
  • FIG. 11A is a diagram illustrating a usage mode of the antenna element according to the second modification of the first embodiment.
  • FIG. 11B is a diagram illustrating a usage mode of the antenna element according to the second modification of the first embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating the performance of the antenna unit according to the second modification of the first embodiment.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating a functional configuration of a wireless sensor including the communication module according to the second embodiment.
  • FIG. 14 is a top view of the antenna element according to the second embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a usage mode of the antenna element according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a wireless sensor 1 including a communication module 10 according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the wireless sensor 1 including the communication module 10 according to the present embodiment. Note that, in FIG. 1, components disposed inside the housing 30 are illustrated through the housing 30 of the wireless sensor 1. In the following description, the upper side of the paper surface of FIG. 1 is described as the upper side. However, depending on the usage mode of the wireless sensor 1, the upper side of the paper surface may not be upward. For this reason, the upper part of the drawing in FIG. 1 is not limited to the upper part of the wireless sensor 1.
  • the wireless sensor 1 measures, for example, temperature, humidity, illuminance, and the like, and periodically transmits data indicating the measured value to an external data aggregation device (not shown).
  • the wireless sensor 1 transmits the above data in a predetermined band used in a wireless system to which the wireless sensor 1 is applied.
  • the wireless sensor 1 includes a communication module 10, a sensor group 20 having one or more sensor elements, and a housing 30 for housing them.
  • the communication module 10 includes an antenna unit 100 and a circuit unit 200 that communicates using the antenna unit 100.
  • the communication module 10 is a module that transmits data indicating values measured by the sensor group 20 in a predetermined band.
  • the antenna unit 100 is configured to be compatible with multiband, and in the present embodiment, the antenna unit 100 is configured to correspond to a predetermined band used in a wireless system to which the wireless sensor 1 is applied among a plurality of bands. Details of the antenna unit 100 will be described later.
  • the circuit unit 200 is, for example, a multi-band compatible transceiver IC, and in this embodiment, is a communication circuit that communicates in a predetermined band used in a wireless system to which the wireless sensor 1 is applied among a plurality of bands.
  • the circuit unit 200 includes, for example, a communication circuit 211, a CPU 212, an I / O 213 that is a connection interface with the sensor group 20, a RAM 214, a ROM 215, a clock generation unit 216, and a power source 217 as functional blocks. .
  • the circuit unit 200 causes the sensor group 20 to perform measurement by the CPU executing a program stored in the ROM 215, and transmits data indicating the measured value from the communication circuit 211 via the antenna unit 100.
  • the configuration of the circuit unit 200 is not limited to this, and for example, a part of a plurality of functional blocks included in the circuit unit 200 and at least a part of the functional unit may be configured by different hardware circuits.
  • the sensor group 20 includes one or more sensor elements such as a temperature sensor, a humidity sensor, or an illuminance sensor, and performs measurement according to an instruction from the circuit unit 200, for example.
  • the sensor elements included in the sensor group 20 are not limited to this, and may be, for example, a gyro sensor or a magnetic sensor.
  • the number of sensor elements included in the sensor group 20 may be one or more, and may be one or plural.
  • the housing 30 is, for example, a case constituting an outer housing of the wireless sensor 1, and protects the communication module 10, the sensor group 20, and the like from an impact or the like.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the antenna unit 100 according to the first embodiment. Specifically, (a) of the figure is a perspective view of the antenna unit 100, and (b) and (c) are cross-sectional views of the main part of (a).
  • FIG. 4 is a top view of the antenna element ANT1 according to the first embodiment. 3 and 4, the circuit unit 200 that constitutes the communication module 10 together with the antenna unit 100 is also illustrated. This also applies to the perspective view and the top view of the antenna unit 100 thereafter.
  • FIGS. 3B and 3C are diagrams conceptually showing the positional relationship between the components. For this reason, the component which does not become the same cross section strictly is also shown in figure. The same applies to the following cross-sectional views.
  • the antenna unit 100 shown in these drawings includes, for example, an antenna element ANT1 configured to be compatible with three bands of 2450 MHz band, 920 MHz band, and 400 MHz band. In FIG. 3, among the three bands, the band of 920 MHz band A configuration corresponding to is shown.
  • the antenna unit 100 includes an antenna element ANT1, an impedance element 120, and a mother board MB on which the antenna element ANT1 is mounted on the upper surface by a conductive bonding material 130.
  • the antenna element ANT1 is an antenna element mounted on the mother board MB.
  • the antenna board AB the radiation conductor 110, one or more through conductors (four through conductors 121 to 124 in the present embodiment), and one or more antenna elements.
  • Bottom electrode (four bottom electrodes 131 to 134 in this embodiment).
  • the antenna element ANT1 includes the ground electrode GND1 connected to the circuit unit 200.
  • the antenna substrate AB is a substrate bonded by the conductive bonding material 130 so that the lower surface faces the upper surface of the mother substrate MB. That is, the antenna element ANT1 is surface-mounted on the mother board MB by the antenna board AB.
  • the radiation conductor 110 includes a plurality of radiation portions 111 to 113 including an upper surface portion provided on the upper surface of the antenna substrate AB.
  • the plurality of radiating portions 111 to 113 are, for example, pattern conductors provided by being divided at positions corresponding to each of the plurality of frequency bands (bands) with respect to the first feeding point PS1 in a plan view of the antenna substrate AB. is there.
  • the radiating conductor 110 is constituted by three radiating portions 111 to 113 by being divided at two divided regions DA11 and DA12 in the plan view.
  • the radiation portion 111, the radiation portion 112, and the radiation portion 113 are provided in this order from the first feeding point PS1 side.
  • the radiating conductor 110 constitutes, for example, a monopole antenna, and the total length when assuming that the radiating conductor 110 is not divided corresponds to an electrical length of approximately 1 ⁇ 4 wavelength in the lowest band among a plurality of bands. That is, the radiating portion formed by connecting the radiating portions 111 to 113 has an electrical length of approximately 1 ⁇ 4 wavelength in the 400 MHz band. In addition, the radiating portion configured by connecting the radiating portion 111 and the radiating portion 112 has an electrical length of approximately 1 ⁇ 4 wavelength in the 920 MHz band. The radiating portion 111 has an electrical length of approximately 1 ⁇ 4 wavelength in the 2450 MHz band.
  • the radiation conductor 110 is provided in a meander shape divided by the electrical length corresponding to each of the plurality of bands with the first feeding point PS1 as a reference. Specifically, the radiating conductor 110 is provided such that a folded portion formed by being provided in a meander shape is located on the ground electrode GND1 side and the opposite side. In the present embodiment, the radiation conductor 110 is provided so as to be divided on the side opposite to the ground electrode GND1 in the plan view of the antenna substrate AB. That is, the radiating conductor 110 is divided not by the folded portion on the side close to the ground electrode GND1, but by the folded portion located on the side opposite to the ground electrode GND1 (the side far from the ground electrode GND1).
  • the radiation conductor 110 is configured such that, in a plan view of the antenna substrate AB, the end of the radiation part on the first feeding point PS1 side of the two separated radiation parts adjacent to each other is the other radiation part. It is provided so as not to face the end. Specifically, focusing on the radiating portion 111 and the radiating portion 112, as shown in FIG. 3B, the end portion 111b of the radiating portion 111 on the radiating portion 112 side is the end of the radiating portion 112 on the radiating portion 111 side. It arrange
  • the end portion 112b of the radiating portion 112 on the radiating portion 113 side is replaced by the end portion 113a of the radiating portion 113 on the radiating portion 112 side. It is arranged not to face. That is, the extending direction of the end portion of the radiation portion on the first feeding point PS1 side (the end portion on the side far from the first feeding point PS1) of the two adjacent separated radiation portions is the end of the other radiation portion. It is provided so as to be different from the direction in which the part is located.
  • the through conductors 121 to 124 penetrate the antenna substrate AB in the thickness direction at the position of the end portion of the upper surface portion (radiation portions 111 to 113 in the present embodiment) of the plurality of radiation portions 111 to 113 forming the radiation conductor 110.
  • a via conductor is provided.
  • the through conductor 121 is provided at the position of the end portion 111b of the radiating portion 111 on the radiating portion 112 side
  • the through conductor 122 is provided at the position of the end portion 112a of the radiating portion 112 on the radiating portion 111 side.
  • the through conductor 123 is provided at the position of the end portion 112b of the radiating portion 112 on the radiating portion 113 side, and the through conductor 124 is provided at the position of the end portion 113a of the radiating portion 113 on the radiating portion 112 side.
  • the lower surface electrodes 131 to 134 are pad electrodes provided on the lower surface of the antenna substrate AB so as to face the end portions of the upper surface portions (radiating portions 111 to 113 in the present embodiment). Further, the lower surface electrodes 131 to 134 are electrodes that are connected to the upper surface portion through the through conductors 121 to 124 and are used for surface mounting the antenna element ANT1 on the mother board MB. Specifically, the lower surface electrode 131 is provided to face the end portion 111 b and is connected to the radiating portion 111 through the through conductor 121. Since the other lower surface electrodes 132 to 134 are the same as the lower surface electrode 131 except for the arrangement position and the connection target, detailed description thereof is omitted.
  • each of the two adjacent radiating portions (in this case, the radiating portion 111 and the radiating portion 112 and the radiating portion 112 and the radiating portion 113) separated from each other is the top surface. It is provided as a part. Further, the through conductors 121 to 124 and the lower surface electrodes 131 to 134 are provided at the ends of the two radiating portions that are separated from each other (here, the end portion 111b and the end portion 112a, and the end portion 112b and the end portion 113a). It is provided corresponding to each.
  • the ground electrode GND1 is a first ground electrode provided on the side of the radiation conductor 110 in the antenna substrate AB.
  • the ground electrode GND1 is provided side by side with the radiation conductor 110 on the upper surface of the antenna substrate AB.
  • the ground electrode GND1 is provided over the entire width of the radiation conductor 110 in a direction orthogonal to the arrangement direction of the radiation conductors 110 in a plan view of the antenna substrate AB.
  • the antenna element ANT1 configured as described above has a highly versatile configuration capable of transmitting or receiving signals of a plurality of bands. That is, the antenna element ANT1 can be used in common for a plurality of bands. Specifically, the antenna element ANT1 is mounted on the mother board MB and connected to the plurality of radiating portions 111 to 113, thereby transmitting or receiving signals in any one of the plurality of bands.
  • the material of the antenna substrate AB is not particularly limited as long as it is a dielectric material.
  • a glass epoxy substrate can be used.
  • the material of the radiation conductor 110, the through conductors 121 to 124, the lower surface electrodes 131 to 134, and the ground electrode GND1 is not particularly limited as long as it is a conductor.
  • gold, silver, copper, or an alloy thereof is used. it can.
  • the impedance element 120 is a frequency adjusting element arranged in the connection path between the first feeding point PS1 and the radiation conductor 110, and is provided on the upper surface of the antenna substrate AB in the present embodiment.
  • the impedance element 120 is configured by, for example, an inductor and a capacitor connected to a shunt between the connection path and the ground, and is a circuit for improving impedance matching between the first feeding point PS1 and the radiation conductor 110. . That is, the impedance element 120 adjusts the input impedance of the antenna element ANT1 when mounted on the mother board MB.
  • the mother board MB is a board on which the antenna element ANT1 is mounted on the upper surface by a conductive bonding material 130 such as solder, and constitutes the antenna unit 100 together with the antenna element ANT1.
  • the antenna unit 100 including the antenna element ANT1 configured to be operable (transmittable or receivable) in a plurality of bands operates in any one of the plurality of bands.
  • the mother board MB may be provided with an upper surface electrode (two upper surface electrodes 141 and 142 in FIG. 3) and a connection wiring (one connection wiring 151 in FIG. 3) according to the usage mode of the antenna element ANT1.
  • the mother board MB is provided with lands 161 that are electrically connected to the circuit unit 200.
  • the upper surface electrode and connection wiring will be described later.
  • the material of the mother board MB is not particularly limited as long as it is a dielectric, but for example, the same material as that of the antenna board AB can be used.
  • the material of the upper surface electrode, connection wiring, and land 161 is not particularly limited as long as it is a conductor. For example, the same material as that of the radiation conductor 110, the through conductors 121 to 124, the lower surface electrodes 131 to 134, and the ground electrode GND1 is used. Can be used.
  • the configuration of the antenna unit 100 using the common antenna element ANT1 will be described together with the configuration of the mother board MB.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a usage mode of the antenna element ANT1 according to the present embodiment, and illustrates a usage mode for each of a plurality of bands. Specifically, the figure schematically shows a configuration for realizing the antenna unit 100 for 2450 MHz band, 920 MHz band and 400 MHz band using the common antenna element ANT1 shown in FIG. .
  • (a) in the figure is a top view of the antenna board AB
  • (b1) to (b3) in the figure are top views of the mother board MB
  • (c1) in the figure is a top view when the antenna substrate AB is mounted on the corresponding mother substrate MB.
  • (b1) and (c1) in the same figure are respective top views for the 2450 MHz band
  • (b2) and (c2) in the same figure are respective top views for the 920 MHz band
  • (b3) and (C3) is each top view for 400 MHz band.
  • regions X1 and X2 in (b1) to (b3) in the figure respectively indicate an arrangement region of the antenna substrate AB and an arrangement region of the circuit unit 200 in the mother substrate MB.
  • regions X1 and X2 in (b1) to (b3) in the figure respectively indicate an arrangement region of the antenna substrate AB and an arrangement region of the circuit unit 200 in the mother substrate MB.
  • a part of the antenna substrate AB is shown in a transparent manner in order to simplify the connection form of the radiation portions 111 to 113.
  • the mother board MB is not provided with wiring for connecting the radiation portions 111 to 113. Therefore, as shown in (c1) of FIG. 5, even when the antenna substrate AB is mounted on the mother substrate MB, the radiating portions 111 to 113 remain separated. As a result, the antenna unit 100 operates in the 2450 MHz band corresponding to the length of the radiating portion 111.
  • the antenna element ANT1 when used in the 920 MHz band, the upper surface electrodes 141 and 142 and the connection wiring 151 are provided on the mother substrate MB.
  • the upper surface electrodes 141 and 142 are arranged at the ends of two adjacent radiating portions of the radiating conductor 110 (here, the end portion 111 b of the radiating portion 111 and the end portion 112 a of the radiating portion 112).
  • a pad electrode provided on the upper surface of the mother substrate MB.
  • These upper surface electrodes 141 and 142 are connected to the lower surface electrodes 131 and 132 facing each other through the conductive bonding material 130.
  • connection wiring 151 is provided on the mother board MB, one end is connected to one of the two upper surface electrodes 141 and 142, and the other end is connected to the other of the two upper surface electrodes 141 and 142. It is.
  • the connection wiring 151 is disposed on the upper surface of the mother substrate MB, and is provided so as to connect the upper surface electrode 141 and the upper surface electrode 142 with the shortest distance in a plan view of the mother substrate MB.
  • connection wiring 151 is not limited to this, and may be arranged on the inner layer or the lower surface of the mother board MB, for example.
  • the antenna characteristics of the antenna unit 100 can be managed by the antenna element ANT1. That is, stable antenna characteristics can be obtained by shortening the wiring length of the connection wiring 151 and appropriately managing the tolerance of the pattern conductor of the radiation conductor 110.
  • the antenna unit 100 operates in the 920 MHz band corresponding to the length of the radiating portion 111 and the radiating portion 112.
  • the mother board MB further includes two upper surface electrodes 143 and 144 and a connection wiring 152 as compared with the 900 MHz band. And provide.
  • the upper surface electrodes 143 and 144 are provided at positions on the upper surface of the mother substrate MB so as to face the end 112b of the radiating portion 112 and the end 113a of the radiating portion 113.
  • the connection wiring 152 connects the upper surface electrodes 143 and 144.
  • the upper surface electrodes 143 and 144 and the connection wiring 152 are the same as the upper surface electrodes 141 and 142 and the connection wiring 151 except for the arrangement position and the connection target, and thus detailed description thereof is omitted.
  • the antenna substrate AB is changed to the mother substrate MB as shown in FIG. 5C3.
  • the radiating portions 111 to 113 are connected via the connection wires 151 and 152.
  • the antenna unit 100 operates in the 400 MHz band corresponding to the length of the radiating portions 111 to 113.
  • the configuration of the antenna element ANT1 and the like according to the present embodiment has been described above. Below, the effect show
  • the end portion of the upper surface portion (radiation portions 111 to 113 in the present embodiment) of the radiation conductor 110 including the plurality of radiation portions 111 to 113 is used.
  • the divided radiation portions 111 to 113 of the radiation conductor 110 can be selectively connected by the mother board MB.
  • the antenna element ANT1 can perform operations corresponding to a plurality of frequency bands.
  • the antenna board AB can be surface-mounted on the mother board MB without providing a board-to-board connector or the like, the antenna element ANT1 can be downsized. That is, according to the antenna element ANT1 according to the present embodiment, it is possible to cope with a plurality of frequency bands while reducing the size and reducing unnecessary radiation.
  • the mother board MB is provided with connection wirings 151 and 152 that are extremely shorter than the radiation conductor 110 of the antenna board AB, so that the radiation portions 111 to 113 of the radiation conductor 110 can be connected to each other. it can. For this reason, the radiation characteristics of the antenna element ANT1 are less affected by the connection wirings 151 and 152 of the mother board MB. That is, desired radiation characteristics can be easily obtained by managing tolerances of the plurality of radiation portions 111 to 113 forming the radiation conductor 110 of the antenna element ANT1.
  • an antenna element corresponding to a plurality of frequency bands for example, a configuration in which the operating frequency is changed by selectively connecting folded portions of a meandering antenna pattern is conceivable.
  • the surplus antenna pattern may become a stub or a loop, causing unnecessary resonance or coupling. Therefore, in such an antenna element, degradation of antenna performance such as degradation of radiation efficiency or disorder of directivity may occur.
  • the antenna element ANT1 according to the present embodiment, the plurality of radiating portions 111 to 113 constituting the radiating conductor 110 are divided and arranged. For this reason, even when only a part of the plurality of radiation portions 111 to 113 is connected by the mother substrate MB, other portions are less likely to be stubs or loops. Therefore, according to the antenna element ANT1, unnecessary radiation can be reduced. That is, the deterioration of the antenna performance as described above can be reduced.
  • two adjacent radiation portions (in this embodiment, the radiation portion 111 and the radiation portion 112, and the radiation portion 112 and the radiation portion 113) are The connection wirings 151 and 152 for connecting the corresponding lower surface electrodes 131 to 134 are provided on the mother board MB, so that they are electrically connected. That is, the two radiation portions can be connected not by a jumper resistor or a switch but by the mother board MB itself on which the antenna board AB is surface-mounted.
  • the end of the radiating part on the first feeding point PS1 side of the two adjacent radiating parts does not face the end of the other radiating part.
  • the coupling of the two radiating parts can be reduced. Specifically, the ends that are open ends when viewed from the first feeding point PS1 of each of the plurality of radiating portions 111 to 113 are strongly coupled to the conductor when there is a conductor in the signal propagation direction in the radiating conductor 110. Tend. Such coupling can cause unwanted radiation from the conductor. Therefore, unnecessary radiation can be reduced by preventing the end of the radiation portion on the first feeding point PS1 side from facing the end of the other radiation portion.
  • the radiation conductor 110 is divided on the side opposite to the first ground electrode (the ground electrode GND1 in the present embodiment), so that the radiation conductor 110 and the first conductor Coupling with the ground electrode can be reduced. That is, since the open ends of the plurality of radiating portions 111 to 113 are disposed at positions far from the first ground electrode, fluctuations in the characteristics of the antenna element ANT1 due to the coupling between the radiating conductor 110 and the first ground electrode can be reduced.
  • the length of each of the plurality of radiation portions 111 to 113 can be easily adjusted by providing the radiation conductor 110 in a meander shape. Therefore, it is possible to easily realize the antenna element ANT1 that can set each of the plurality of frequency bands as the operating frequency.
  • the antenna element ANT1 and the mother board MB are joined by the conductive joining material 130, so that the size reduction, particularly the reduction in height can be achieved. Further, by providing the above-described highly versatile antenna element ANT1, the antenna element ANT1 can be used in any frequency band among a plurality of frequency bands. That is, the antenna unit 100 can be used in the arbitrary frequency band while downsizing.
  • the antenna unit 100 according to the present embodiment, two adjacent radiation portions forming the radiation conductor 110 are electrically connected by the two upper surface electrodes and the connection wiring. Therefore, any two adjacent radiating portions forming the radiating conductor 110 can be electrically connected to each other, so that the resonance frequency of the radiating conductor 110 can be adjusted. That is, according to the antenna unit 100 according to this aspect, it is possible to cope with a plurality of frequency bands while reducing the size.
  • the communication module 10 by providing the above-described antenna unit 100, it is possible to cope with a plurality of frequency bands while reducing the size.
  • the radiation conductor 110 is composed of the radiation portions 111 to 113, each of which is an upper surface portion.
  • the radiation conductor may include a lower surface portion provided on the lower surface of the antenna substrate AB.
  • a communication module having such a radiation conductor will be described as an example of the communication module 10A according to the first modification of the first embodiment.
  • the functional configuration of the communication module 10A is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of an antenna unit 100A according to the first modification of the first embodiment. Specifically, (a) of the figure is a perspective view of the antenna unit 100A, and (b) is a cross-sectional view of the main part of (a).
  • FIG. 7 is a top view of the antenna element ANT2 according to the first modification of the first embodiment.
  • the antenna element ANT2 is a radiating conductor including radiating portions 111A and 113A instead of the radiating conductor 110 including the radiating portions 111 and 113, as compared with the first embodiment. 110A.
  • the impedance element 120 is provided on the mother board MB, and is disposed on the connection path between the first feeding point PS1 and the radiation conductor 110A.
  • the radiation portions 111A and 113A are lower surface portions provided on the lower surface of the antenna substrate AB.
  • the radiation conductor 110A is provided with one of two separated adjacent radiation portions (here, the radiation portion 111A and the radiation portion 112, and the radiation portion 112 and the radiation portion 113A) as an upper surface portion.
  • the other is provided on the lower surface.
  • the radiating portions 111A, 112, and 113A are alternately provided as an upper surface portion and a lower surface portion in the arrangement order with the first feeding point PS1 as a reference.
  • the end portions of the radiation portions 111A and 113A provided as the lower surface portions are formed integrally with the lower surface electrodes 131 and 134, for example. Further, no through conductor is provided at the end.
  • the radiating portion 113A as the lower surface portion is provided at a position farther from the first feeding point PS1 than the radiating portion 112 as the upper surface portion. That is, the radiating portion 113A used in the low frequency band is disposed so as to be sandwiched between the antenna substrate AB and the mother substrate MB.
  • the impedance element 120 is provided on the upper surface of the antenna substrate AB, one end is connected to the first feeding point PS1, and the other end is connected to the through conductor 121A and the mother substrate MB.
  • a connection wiring 111B connected to is provided.
  • the configuration of the antenna unit 100A using the common antenna element ANT2 will be described together with the configuration of the mother board MB.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a usage mode of the antenna element ANT2 according to the present modification, and illustrates a usage mode for each of a plurality of bands. Specifically, this figure schematically shows a configuration for realizing the antenna unit 100A for 2450 MHz band, 920 MHz band and 400 MHz band by using the common antenna element ANT2 shown in FIG. .
  • the antenna unit 100A operates in the 2450 MHz band corresponding to the length of the radiating portion 111A in a state where the radiating portions 112 and 113B that are not fed are connected.
  • FIG. 8 Since it is the same as that of Embodiment 1 shown by b2), (b3), (c2), and (c3), description is abbreviate
  • the same effects as those of the first embodiment can be obtained. That is, by providing the through conductors 122 and 123 and the lower surface electrodes 132 and 133 at the position of the end portion of the upper surface portion (radiation portion 112 in this modification) of the radiation conductor 110A composed of the plurality of radiation portions 111A, 112, and 113A, It is possible to cope with a plurality of frequency bands while reducing the size.
  • one of two adjacent radiating portions is provided on the upper surface of the antenna substrate AB, and the other is provided on the lower surface, thereby reducing the coupling between the two radiating portions.
  • the lower surface portion is provided at a position farther from the first feeding point PS1 than the upper surface portion, and thus is used when a signal in a high frequency band is radiated. Rather, it becomes a radiation part used when a low frequency band signal is emitted. Since the lower surface portion is sandwiched between the antenna substrate AB and the mother substrate MB, the effective dielectric constant is higher than that of the upper surface portion. That is, the effective permittivity of the antenna element is high in a radiation portion where the size in the propagation direction is likely to increase in order to radiate a signal in a low frequency band. For this reason, further miniaturization of the whole antenna element can be achieved by suppressing miniaturization of the radiation portion.
  • the antenna unit 100A according to the present modification, two radiating parts that are not fed (the radiating part 112 and the radiating part 113A in this modification) are connected to each other, so that the resonance frequency of the two radiating parts can be reduced. It can be separated from the operating frequency of the radiation conductor 110A. Therefore, deterioration of the characteristics of the antenna element ANT2 can be suppressed.
  • the lengths of the radiating portion 111A and the radiating portion 112 are equal, and therefore, their resonance frequencies are relatively close. For this reason, unnecessary resonance may occur when the radiating portion 111A is used and the radiating portion 112 is not used. Therefore, by connecting the radiating portion 112 to the radiating portion 113A, the resonance frequency of the radiating portion 112 and the radiating portion 113A can be separated from the use frequency, thereby suppressing the occurrence of unnecessary resonance.
  • the constant of the impedance element 120 can be appropriately adjusted according to the operating frequency in a plurality of frequency bands. .
  • the characteristics of the antenna unit 100A can be optimized.
  • the characteristics can be optimized without adjusting the constants on the antenna element ANT2 side. That is, it is not necessary to change the impedance element 120 whose constant may be changed by optimization in the band to be used or the mounting state in the manufacturing stage of the antenna element ANT2. Therefore, the design efficiency and manufacturing efficiency of the antenna element ANT2 can be improved.
  • the antenna element is configured to be compatible with three bands, but the antenna element may be configured to be compatible with two or more bands. It may be configured to be compatible with four or more bands. Therefore, hereinafter, a communication module having such an antenna element will be described as an example of the communication module 10B according to the second modification of the first embodiment. In this modification, the functional configuration of the communication module 10B is the same as that of the first embodiment, and the description thereof is omitted.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of the antenna unit 100B according to the second modification of the first embodiment. Specifically, the figure is a perspective view of the antenna unit 100B.
  • FIG. 10 is a top view of an antenna unit 100B according to the second modification of the first embodiment.
  • the antenna unit 100B shown in these drawings includes, for example, an antenna element ANT3 configured to be able to support four bands of a 2450 MHz band and three sub-GHz bands (here, 920 MHz band, 870 MHz band, and 400 MHz band). . That is, the antenna unit 100B is configured to be compatible with the European 870 MHz band (868-870 MHz band).
  • FIG. 9 shows a configuration corresponding to the 2450 MHz band of the four bands.
  • correspond is not restricted to this, For example, it may respond
  • the antenna element ANT3 according to the present modification has four radiating portions instead of the radiating conductor 110A including the three radiating portions 111A, 112, and 113A, as compared with the first modification of the first embodiment.
  • a radiation conductor 110B made up of 111A, 112, 113B, and 114B is provided.
  • the radiating portions 113B and 114B have a shape in which a part of the radiating portion 113A shown in FIGS. 6 and 7 is cut away. This is because when the operation in the 870 MHz band is performed, the additional radiation portion required for the operation in the 920 MHz band is shorter, so that the radiation conductor on the antenna substrate AB is changed as in the first embodiment and the modification example 1 thereof. When divided, the open end of the radiating portion faces the direction in which the next radiating portion is located and the direction in which the ground electrode GND1 is located, which may cause unnecessary radiation. For this reason, in the present modification, an additional radiation portion is additionally required when operating in the 870 MHz band on the mother board MB.
  • the radiating portions 113B and 114B are cut out some of the radiating portions 113B and 114B so that the extended radiating portion does not interfere with the radiating portion on the mother substrate MB, the radiating portions 113B and 114B on the mother substrate MB when operating in the 400 MHz band. I try to connect them together.
  • the configuration of the antenna unit 100B using the common antenna element ANT3 will be described together with the configuration of the mother board MB.
  • FIG. 11A and FIG. 11B are diagrams illustrating a usage mode of the antenna element ANT3 according to the present modification, and a usage mode for each of a plurality of bands is illustrated. Specifically, these drawings schematically show a configuration for realizing the antenna unit 100B for 2450 MHz band, 920 MHz band, 870 MHz band, and 400 MHz band using the common antenna element ANT3 shown in FIG. FIG.
  • the mother substrate MB is provided with a ground pad GP2 and a ground electrode GND2.
  • the radiation conductor 110B includes two separated adjacent radiation portions in which one radiation portion is fed from the first feeding point PS1 and the other radiation portion is not fed from the first feeding point PS1.
  • the radiating portions 111A and 112 correspond to the two radiating portions, the radiating portion 111A is fed from the first feeding point PS1, and the radiating portion 112 is not fed from the first feeding point PS1.
  • the ground pad GP2 is provided on the upper surface of the mother board MB so as to face the end portion of the other radiating portion (in this embodiment, the radiating portion 112), and is connected to the end portion via the conductive bonding material 130.
  • the ground pad GP2 is provided to face the end portion of the radiating portion 112 opposite to the radiating portion 111.
  • the ground electrode GND2 is a third ground electrode provided on the upper surface of the mother board MB so as to cover at least one radiation portion that is not fed from the first feeding point PS1 of the radiation conductor 110B.
  • the ground electrode GND2 is provided so as to cover the radiation portions 113B and 114B.
  • the ground electrode GND2 is preferably provided so as to cover all of the radiation portions 113B and 114B, but may be provided so as to cover at least a part thereof.
  • the material of the ground pad GP2 and the ground electrode GND2 is not particularly limited as long as it is a conductor.
  • the same material as that of the radiation conductor 110, the through conductors 121 to 124, the lower surface electrodes 131 to 134, the ground electrode GND1, and the like is used. be able to.
  • the radiating portion 111A becomes a feeding conductor, and the radiating portion 112 adjacent to the radiating portion 111A is parasitic radiation. It becomes a conductor. Further, the radiation portions 113B and 114B are covered with the ground electrode GND2.
  • the mother board MB is further compared to the case where the antenna element ANT3 shown in (b2) of FIG. 11A is used in the 920 MHz band.
  • the antenna element ANT3 shown in (b2) of FIG. 11A is used in the 920 MHz band.
  • connection wiring 153B is a pattern wiring in which one end is connected to the upper surface electrode 143 and the other end is not connected to any conductor. That is, the other end of the connection wiring 153B is an open end.
  • the connection wiring 153B is configured such that, when connected to the radiation portions 111A and 112 of the antenna element ANT3, the total length thereof is an electrical length of approximately 1 ⁇ 4 wavelength in the 870 MHz band.
  • the antenna unit 100B operates in the 870 MHz band corresponding to the lengths of the radiation portions 111A and 112 and the connection wiring 153B.
  • connection wiring 153B is provided compared to the case where the antenna element ANT3 shown in FIG. 11B (b3) is used in the 870 MHz band.
  • connection wiring 152 and the upper surface electrode 144 are provided.
  • the mother substrate MB is provided with a connection wiring 154B for connecting the radiation portion 113B and the radiation portion 114B and two upper surface electrodes.
  • the antenna board AB when the antenna board AB is mounted on the mother board MB, the radiating portions 111A, 112, 113B, and 114B are connected via the connection wires 151, 152, and 154B.
  • the antenna unit 100B operates in the 400 MHz band corresponding to the length of the radiating portions 111A, 112, 113B, and 114B.
  • the through conductors 122 and 123 and the lower surface electrodes 132 and 133 are provided at the positions of the end portions of the upper surface portion (radiation portion 112 in this modification) of the radiation conductor 110B including the plurality of radiation portions 111A, 112, 113B, and 114B. Therefore, it is possible to cope with a plurality of frequency bands while reducing the size.
  • the radiation portion 112 adjacent to the radiation portion 111A fed from the first feeding point PS1 is connected to the second ground electrode (the ground pad GP2 in this variation).
  • the radiating portion 112 becomes a non-feed element. That is, since the radiating portion 112 also has an antenna function, the antenna unit 100B can be widened.
  • FIG. 12 is a graph showing the performance of the antenna unit 100B according to this modification, where the horizontal axis represents frequency and the vertical axis represents return loss.
  • the present modification (“Modification 2" in the figure) is more comprehensive than the first embodiment and Modification 1 of the first embodiment (“Modification 1" in the figure). Return loss has improved. That is, it can be seen that the bandwidth is widened in this modification.
  • the third ground electrode (the ground electrode GND2 in the present modification) is provided so as to cover the radiation portions that are not fed (the radiation portions 113B and 114B in the present modification).
  • unnecessary coupling between a non-radiating radiating portion and a radiating radiating portion among a plurality of radiating portions forming the radiating conductor 110B can be reduced. Therefore, unnecessary radiation can be further reduced.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating a functional configuration of the wireless sensor 1 including the communication module 10C according to the present embodiment.
  • the communication module 10C is a module capable of antenna diversity operation (hereinafter referred to as diversity operation), and performs diversity operation in a 2450 MHz band, for example.
  • the communication module 10C is different from the communication module 10 of FIG. 2 in that it includes a plurality (two in this case) of antenna units 100Ca and 100Cb and the configuration of the circuit unit 200C.
  • the circuit unit 200C includes a CPU 212C that can control the diversity operation instead of the CPU 212, as compared with the circuit unit 200 of FIG.
  • a switch 218C that selectively connects one of the antenna units 100Ca and 100Cb to the circuit unit 200C is provided.
  • FIG. 14 is a top view of the antenna element ANT4 according to the second embodiment.
  • the antenna element ANT4 shown in FIG. 10 is further connected to connect the second feeding point PS2 and the radiation conductor 110B (see FIG. 10) to the second feeding point PS2.
  • a wiring 115C is provided.
  • the second feeding point PS2 is used when a diversity operation is performed in the communication module 10C shown in FIG.
  • antenna units 100Ca and 100Cb using the common antenna element ANT4 will be described together with the configuration of the mother board MB.
  • portions having an antenna function when performing a diversity operation in the 2450 MHz band are described as antenna units 100Ca and 100Cb.
  • these may be configured as an integrated antenna unit, and a part of the antenna unit may correspond to the antenna unit 100Ca and the other part may correspond to the antenna unit 100Cb.
  • FIG. 15 is a diagram showing a usage mode of the antenna element ANT4 according to the present embodiment. Specifically, this figure is a diagram schematically showing a configuration for realizing antenna units 100Ca and 100Cb that perform a diversity operation in the 2450 MHz band using the common antenna element ANT4 shown in FIG. In the present embodiment, usage in the sub-GHz band (920 MHz band, 870 MHz band, and 400 MHz) band is the same as that in FIGS.
  • connection wiring 155D is provided on the mother board MB.
  • a ground pad GP3 and a ground electrode GND2 are further provided.
  • connection wiring 155D is provided on the mother board MB and is a wiring for connecting the second feeding point PS2 different from the first feeding point PS1 and the radiation conductor 110B.
  • connection wiring 155D is arranged so that the end thereof faces the substantially middle point of radiating portion 114B.
  • the ground pad GP3 is provided on the upper surface of the mother board MB so as to face the ends of the radiating portions 112 and 113B that are not connected to either the first feeding point PS1 or the second feeding point PS2 of the radiating conductor 110B.
  • the end portion and the like are connected through the bonding material 130.
  • the ground electrode GND3 is provided on the upper surface of the mother board MB so as to cover the radiation portions 112 and 113B that are not connected to either the first feeding point PS1 or the second feeding point PS2 of the radiation conductor 110B. Note that the ground electrode GND3 is preferably provided so as to cover all of the radiation portions 112 and 113B, but may be provided so as to cover at least a part thereof.
  • the radiation conductor 110B is connected as follows. That is, in the radiation conductor 110B, a first group including at least one radiation part (in this embodiment, one radiation part 111A) of the plurality of radiation parts 111A, 112, 113B, and 114B is connected to the first feeding point PS1. And is not connected to the second feeding point PS2.
  • the radiating conductor 110B has a second group of at least one other radiating portion (one radiating portion 114B in the present embodiment) other than the plurality of radiating portions not connected to the first feeding point PS1, and , Connected to the second feeding point PS2.
  • the antenna unit 100Ca is formed by the radiation portion 111A and the mother board MB constituting the first group of the antenna element ANT4, and the radiation portion 114B and the mother board MB constituting the second group of the antenna element ANT4.
  • the antenna unit 100Cb is formed.
  • the antenna unit 100Ca and the antenna unit 100Cb select a signal in at least one frequency band (in this case, the 2450 MHz band) of the plurality of frequency bands as one of the first feeding point PS1 and the second feeding point PS2.
  • the antenna diversity operation is performed by the first group and the second group by supplying power to the first group.
  • the first group (one radiating portion 111A in the present embodiment) is connected to the first feeding point PS1, and the second group (the present embodiment). Then, by connecting one radiating portion 114B) to the second feeding point PS2, various operations of the antenna units 100Ca and 100Cb can be switched.
  • characteristic degradation due to fading or directivity tends to be particularly large by performing antenna diversity operation between the first group and the second group. It is possible to reduce the characteristic deterioration in the high frequency band.
  • the ground pad GP3 connected to the radiating portions 112 and 113B not used in the 2450 MHz band is provided. Therefore, the coupling
  • the diversity operation is described as an example for the antenna units 100Ca and 100Cb.
  • the antenna units 100Ca and 100Cb are connected to the MIMO. It does not matter if it is operated. That is, the antenna units 100Ca and 100Cb are configured so that signals in at least one of the plurality of frequency bands are fed to both the first feeding point PS1 and the second feeding point PS2, thereby A MIMO operation may be performed with the second group.
  • the transmission capacity is reduced while reducing the characteristic deterioration in the high frequency band where the characteristic deterioration due to fading or directivity tends to be particularly large. Can be increased.
  • the radiating portions 113B and 114B are not used in the 920 MHz band and the 890 MHz band. Therefore, when the antenna element ANT4 is used in the 920 MHz band or the 870 MHz band, the first feeding point PS1 and the radiating portions 111A and 112 are connected, and when used in the 2450 MHz band, the second feeding point PS2 and the radiating portion are used.
  • the mother board MB may be designed so as to be connected to 114B.
  • a signal in one frequency band (here, 920 MHz band and 890 MHz band) among a plurality of frequency bands is fed to the first feeding point PS1, and the other frequency band (here, 2450 MHz band).
  • the second feeding point PS2 so that signals in frequency bands different from each other in the first group (here, the radiating portions 111A and 112) and the second group (here, the radiating portion 114B) are transmitted. It can be sent or received.
  • the antenna element ANT4 can be operated in different frequency bands using a single antenna element ANT4 or a communication module.
  • the radiation characteristics can be improved by designing the radiation portion 113B to an appropriate length and using it as a parasitic radiation conductor by installation or the like.
  • the first group and the second group may be transmitted or received at the same time.
  • the antenna unit can cope with carrier aggregation of a communication system such as a wireless module.
  • the radiation conductor may not be provided in a meander shape, and may be provided in a spiral shape or a rectangular flat shape, for example.
  • the end of the radiating part on the first feeding point PS1 side of two adjacent radiating parts may face the end of the other radiating part.
  • the end of the radiating portion on the first feeding point PS1 side does not face the end of the other radiating portion, and further, the radiating portion on the first feeding point PS1 side. It is preferable that the edge part of this is not suitable for any part of the other radiation
  • the radiation conductor may be divided at a position different from the side opposite to the first ground electrode (the ground electrode GND1 in the above description).
  • the present invention can be widely used for wireless devices such as a wireless sensor as a small and highly versatile antenna element, antenna unit, and communication module.

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

本発明に係るアンテナ素子(ANT1)は、アンテナ基板(AB)と、上面部分を含む複数の放射部分(111~113)であって、当該アンテナ基板(AB)の平面視において、第一給電点(PS1)を基準に複数の周波数帯域の各々に対応した位置で分断して設けられた複数の放射部分(111~113)からなる放射導体(110)と、上面部分の端部の位置でアンテナ基板(AB)を厚み方向に貫通する貫通導体(121~124)と、上面部分の端部と対向してアンテナ基板(AB)の下面に設けられ、貫通導体(121~124)を介して上面部分と接続された下面電極(131~134)とを有する。

Description

アンテナ素子、アンテナユニット、及び、通信モジュール
 本発明は、マザー基板に実装されるアンテナ素子、及び、これらマザー基板及びアンテナ素子を有するアンテナユニット、ならびに、当該アンテナユニットを備える通信モジュールに関する。
 センサーネットワークや照明制御などのIoT(Internet of Things)向け無線システムにおいて、トランシーバIC(Integrated Circuit)のマルチバンド化が進んできている。このため、複数の周波数帯域(バンド)に対応可能な無線システムにおいて、単一のICを用いることができる。しかし、多くの場合、1つの無線システムでは単一のバンドのみが利用されるため、マルチバンド対応のICを用いた通信モジュール等の無線システムであっても、アンテナ素子は単一のバンドのみで利用される。
 また、IoTで利用されるバンドとしてはサブGHz帯やUHF帯が多いが、これらのバンドは国及び地域ごとに割当周波数が異なっている。よって、無線システムの仕向地やシステムごとに、異なる構成のアンテナ素子を用いることが必要である。このため、アンテナ素子のメーカー及びアンテナ素子を内蔵する各種機器を製造するメーカーにおいて、例えば次のような問題が生じ得る。つまり、アンテナ素子の生産管理、在庫管理または物流等の管理の複雑化、あるいは、アンテナ素子の品種ごとの生産量の減少、及び、これらに伴うコストアップ等である。
 そこで、複数のバンドに対応可能な汎用性の高いアンテナ素子が提案されている(例えば、特許文献1参照)。これらのアンテナ素子によれば、放射導体を構成する導体を実装部品によって選択的に接続して動作周波数を調整することにより、複数のバンドに対応することができる。
特開2001-332924号公報
 従来の方法では、動作周波数の調整のために、実装部品の位置と定数の選択が必要であり、多品種の管理に煩雑さがあった。部品実装をするのは各種機器を製造するメーカーであり、アンテナ素子上への部品実装は新たな工程を必要とすることがあった。また、部品実装を行うため、アンテナ部分の高さが高くなり、小型化の障害となっていた。さらに、利用したい周波数において有効に働かない放射素子(放射導体)が残存することによって不要輻射が生じるなどアンテナ特性の最適化が困難であった。
 そこで、本発明は、小型化及び不要輻射の低減を図りつつ、複数の周波数帯域に対応可能な汎用性の高いアンテナ素子等を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の一態様に係るアンテナ素子は、マザー基板に実装されるアンテナ素子であって、基板と、前記基板の上面に設けられた上面部分を含む複数の放射部分であって、当該基板の平面視において、第一給電点を基準に複数の周波数帯域の各々に対応した位置で分断して設けられた複数の放射部分からなる放射導体と、前記上面部分の端部の位置で前記基板を厚み方向に貫通する貫通導体と、前記上面部分の端部と対向して前記基板の下面に設けられ、前記貫通導体を介して前記上面部分と接続された下面電極とを有する。
 このように、複数の放射部分からなる放射導体の上面部分の端部の位置に貫通導体及び下面電極を設けることにより、放射導体の分断された放射部分をマザー基板によって選択的に接続することができる。これにより、第一給電点から給電される放射導体の電気長を調整することができるため、放射導体の共振周波数を調整することができる。つまり、アンテナ素子は、複数の周波数帯域に対応した動作を行うことができる。
 ここで、本態様によれば、複数の放射部分が分断して配置されているため、一部の放射部分のみが接続された場合であっても他の放射部分がスタブやループになりにくくなる。よって、このような場合であっても、不要輻射の低減を図ることができる。
 また、基板対基板用コネクタ等を設けることなく基板をマザー基板に表面実装することができるため、アンテナ素子の小型化が図られる。すなわち、本態様に係るアンテナ素子によれば、小型化を図りつつ、複数の周波数帯域に対応することが可能となる。
 また、さらに、マザー基板には、基板の放射導体に比べて極めて短い接続配線(パターン導体)を設けることで、放射導体の分断された放射部分同士を接続することができる。このため、アンテナ素子の放射特性はマザー基板の接続配線の影響を受けにくくなる。つまり、アンテナ素子の放射導体をなす複数の放射部分の公差等を管理することにより、所望の放射特性を容易に得ることができる。
 したがって本態様によれば、小型化及び不要輻射の低減を図りつつ、複数の周波数帯域に対応可能な汎用性の高いアンテナ素子を実現できる。
 また、前記放射導体は、前記平面視において、分断された隣り合う2つの放射部分のうち前記第一給電点側の放射部分の端部が他方の放射部分の端部を向かないように設けられることにしてもよい。
 このように、隣り合う2つの放射部分のうち第一給電点側の放射部分の端部が他方の放射部分の端部を向かないことにより、当該2つの放射部分の結合を低減することができる。具体的には、複数の放射部分それぞれの第一給電点から見て開放端となる端部は、放射導体における信号の伝搬方向に導体がある場合に当該導体と強く結合する傾向がある。このような結合は、当該導体からの不要輻射の要因となり得る。そこで、第一給電点側の放射部分の端部が他方の放射部分の端部を向かないことにより、不要輻射を低減することができる。
 また、前記放射導体は、分断された隣り合う2つの放射部分の各々が前記上面部分として設けられ、前記貫通導体及び前記下面電極は、当該2つの放射部分の互いに分断された端部の各々に対応して設けられることにしてもよい。
 これにより、当該2つの放射部分は、各々に対応する下面電極同士を接続する接続配線がマザー基板に設けられることにより、電気的に接続されることとなる。つまり、当該2つの放射部分は、ジャンパ抵抗またはスイッチ等ではなく、基板が表面実装されるマザー基板そのものによって接続され得る。
 また、前記放射導体は、分断された隣り合う2つの放射部分の一方が前記上面部分として設けられ、他方が前記基板の下面に設けられることにしてもよい。
 このように、隣り合う2つの放射部分の一方を基板の上面に設け、他方を下面に設けることにより、当該2つの放射部分の結合を低減することができる。つまり、2つの放射部分のうち一方が利用され他方が利用されない場合の不要な結合を低減して、不要輻射を低減することができる。
 また、前記放射導体は、前記基板の下面に設けられた下面部分を含み、前記下面部分は、前記上面部分よりも前記第一給電点から遠い位置に設けられることにしてもよい。
 このように、下面部分は、上面部分よりも第一給電点から遠い位置に設けられていることにより、高い周波数帯域の信号を放射する場合には使用されず、低い周波数帯域の信号を放射する場合に使用される放射部分となる。この下面部分は基板とマザー基板とで挟まれるため、上面部分に比べて実効誘電率が高くなる。つまり、アンテナ素子は、低い周波数帯域の信号を放射するために伝搬方向の大きさが大型化しやすい放射部分において、実効誘電率が高くなっている。このため、当該放射部分の小型化を抑制することにより、アンテナ素子全体のさらなる小型化が図られる。
 また、前記基板において、前記放射導体の側方に設けられた第一グランド電極を有し、前記放射導体は、前記平面視において、前記第一グランド電極と反対側で分断して設けられることにしてもよい。
 このように、放射導体が第一グランド電極と反対側で分断していることにより、放射導体と第一グランド電極との結合を低減することができる。よって、放射導体と第一グランド電極との結合によるアンテナ素子の特性の変動を低減できる。
 また、本発明の一態様に係るアンテナユニットは、上述したいずれかのアンテナ素子と、導電性接合材によって、上面に前記アンテナ素子が実装されるマザー基板と、前記放射導体の分断された隣り合う2つの放射部分の端部に対向して前記マザー基板の上面の位置に設けられ、前記導電性接合材を介して当該端部と接続される2つの上面電極と、を備える。
 このように、アンテナ素子とマザー基板とが導電性接合材によって接合されるため、小型化、特に低背化が図られる。また、上述した汎用性の高いアンテナ素子を備えることにより、複数の周波数帯域のうち任意の周波数帯域で用いることができる。つまり、小型化及び不要輻射の低減を図りつつ、当該任意の周波数帯域でアンテナユニットを利用することができる。
 また、前記2つの放射部分は、前記第一給電点から給電されないことにしてもよい。
 このように、給電されない2つの放射部分同士が接続されることにより、当該2つの放射部分の共振周波数を放射導体の動作周波数から離すことができる。よって、アンテナ素子の特性の劣化を抑制することができる。
 また、前記2つの放射部分は、一方の放射部分が、他方の放射部分を介さずに前記第一給電点から給電され、前記他方の放射部分が、前記一方の放射部分を介して前記第一給電点から給電されることにしてもよい。
 このように、2つの放射部分の一方の放射部分を介して他方の放射部分に給電することにより、給電しない場合に比べて、低い周波数帯域の信号を放射することができる。
 また、前記放射導体は、一方の放射部分が前記第一給電点から給電され、かつ、他方の放射部分が前記第一給電点から給電されない、分断された隣り合う2つの放射部分を含み、前記アンテナユニットは、さらに、前記他方の放射部分の端部に対向して前記マザー基板の上面に設けられ、前記導電性接合材を介して当該端部と接続される第二グランド電極を有することにしてもよい。
 このように、他方の放射部分を第二グランド電極と接続することにより、当該他方の放射部分が非給電素子となる。つまり、当該他方の放射部分もアンテナ機能を有するため、アンテナユニットを広帯域化することができる。
 また、前記アンテナユニットは、さらに、前記放射導体の前記第一給電点から給電されない少なくとも1つの放射部分を覆うように前記マザー基板の上面に設けられた第三グランド電極を有することにしてもよい。
 このように、給電されない放射部分を覆うように第三グランド電極を設けることにより、放射導体をなす複数の放射部分のうち放射しない放射部分と放射する放射部分との不要な結合を低減することができる。よって、不要輻射をさらに低減することができる。
 また、前記アンテナユニットはさらに、前記マザー基板に設けられ、前記第一給電点と前記放射導体との接続経路に配置された周波数調整用のインピーダンス素子とを有することにしてもよい。
 このように、インピーダンス素子をマザー基板に設けることにより、複数の周波数帯域のうち動作周波数に応じて、インピーダンス素子の定数を適宜調整することができる。このため、アンテナユニットの特性の最適化が図られる。
 また、前記アンテナユニットはさらに、前記マザー基板に設けられ、前記第一給電点と異なる第二給電点と前記放射導体とを接続するための配線を有し、前記放射導体は、前記複数の放射部分の少なくとも1つの放射部分からなる第一群が、前記第一給電点に接続され、かつ、前記第二給電点に接続されず、前記複数の放射部分の他の少なくとも1つの放射部分からなる第二群が、前記第一給電点に接続されず、かつ、前記第二給電点に接続されることにしてもよい。
 このように、第一群が第一給電点に接続され、第二群が第二給電点に接続されることにより、アンテナユニットの各種動作を切り替えることができる。
 また、前記アンテナユニットは、前記複数の周波数帯域のうち少なくとも1つの周波数帯域の信号が前記第一給電点及び前記第二給電点のいずれか一方に選択的に給電されることにより、前記第一群と前記第二群とでアンテナダイバーシティ動作を行うことにしてもよい。
 このように、第一群と第二群とでアンテナダイバーシティ動作を行うことにより、フェージングまたは指向性による特性劣化が特に大きくなりがちな高域側の周波数帯域での特性劣化を低減できる。
 また、前記アンテナユニットは、前記複数の周波数帯域のうち一の周波数帯域の信号が前記第一給電点に給電され、他の一の周波数帯域の信号が前記第二給電点に給電されることにより、前記第一群と前記第二群とで互いに異なる周波数帯域の信号を送信または受信することにしてもよい。
 このように、第一群と第二群とで互いに異なる周波数帯域の信号を送信または受信することにより、複数の周波数帯域を用いる無線モジュール等の通信システムに対応することができる。
 また、本発明の一態様に係る通信モジュールは、上述したいずれかのアンテナユニットと、前記アンテナユニットを用いて通信する通信回路とを備える。
 このような通信モジュールによれば、上述のアンテナユニットを備えることにより、小型化及び不要輻射の低減を図りつつ、複数の周波数帯域に対応することが可能となる。
 本発明に係るアンテナ素子等によれば、小型化及び不要輻射の低減を図りつつ、複数の周波数帯域に対応可能となる。
図1は、実施の形態1に係る通信モジュールを備える無線センサの構成を示す斜視図である。 図2は、実施の形態1に係る通信モジュールを備える無線センサの機能構成を示すブロック図である。 図3は、実施の形態1に係るアンテナユニットの構成例を示す図である。 図4は、実施の形態1に係るアンテナ素子の上面図である。 図5は、実施の形態1に係るアンテナ素子の利用態様を示す図である。 図6は、実施の形態1の変形例1に係るアンテナユニットの構成例を示す図である。 図7は、実施の形態1の変形例1に係るアンテナ素子の上面図である。 図8は、実施の形態1の変形例1に係るアンテナ素子の利用態様を示す図である。 図9は、実施の形態1の変形例2に係るアンテナユニットの構成例を示す図である。 図10は、実施の形態1の変形例2に係るアンテナ素子の上面図である。 図11Aは、実施の形態1の変形例2に係るアンテナ素子の利用態様を示す図である。 図11Bは、実施の形態1の変形例2に係るアンテナ素子の利用態様を示す図である。 図12は、実施の形態1の変形例2に係るアンテナユニットの性能を示す図である。 図13は、実施の形態2に係る通信モジュールを備える無線センサの機能構成を示すブロック図である。 図14は、実施の形態2に係るアンテナ素子の上面図である。 図15は、実施の形態2に係るアンテナ素子の利用態様を示す図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態に係るアンテナ素子、アンテナユニット及び通信モジュールについて、これらを備える無線センサを例に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
 なお、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する場合がある。また、以下では、簡明のため、断面図に限らず斜視図及び上面図にもハッチングを施す場合がある。
 (実施の形態1)
 まず、通信モジュールの構成について、説明する。
 図1は、本実施の形態に係る通信モジュール10を備える無線センサ1の構成を示す斜視図である。また、図2は、本実施の形態に係る通信モジュール10を備える無線センサ1の機能構成を示すブロック図である。なお、図1では、無線センサ1の筐体30を透視して、筐体30の内方に配置されている構成要素を図示している。また、以下では、図1の紙面上側を上方として説明するが、無線センサ1の使用態様によっては紙面上側が上方にならない場合も考えられる。このため、図1の紙面上方は無線センサ1の上方には限定されない。
 無線センサ1は、例えば、温度、湿度または照度等を計測し、計測した値を示すデータを外部のデータ集約装置(図示せず)に定期的に送信する。無線センサ1は、当該無線センサ1が適用される無線システムで用いられる所定のバンドで上記のデータを送信する。
 無線センサ1は、図1及び図2に示すように、通信モジュール10と、1以上のセンサ素子を有するセンサ群20と、これらを収容する筐体30とを備える。
 通信モジュール10は、アンテナユニット100と、当該アンテナユニット100を用いて通信する回路部200とを備え、例えば、センサ群20で計測した値を示すデータを所定のバンドで送信するモジュールである。
 アンテナユニット100は、マルチバンドに対応可能に構成され、本実施の形態では、複数のバンドのうち無線センサ1が適用される無線システムで用いられる所定のバンドに対応して構成されている。アンテナユニット100の詳細については後述する。
 回路部200は、例えばマルチバンド対応のトランシーバICであり、本実施の形態では、複数のバンドのうち無線センサ1が適用される無線システムで用いられる所定のバンドで通信する通信回路である。回路部200は、図2に示すように、例えば、機能ブロックとして、通信回路211、CPU212、センサ群20との接続インターフェースであるI/O213、RAM214、ROM215、クロック生成部216及び電源217を有する。例えば、回路部200は、ROM215に収められたプログラムをCPUが実行することによってセンサ群20に計測を行わせ、計測させた値を示すデータを通信回路211からアンテナユニット100を介して送信する。なお、回路部200の構成はこれに限らず、例えば、回路部200が有する複数の機能ブロックの一部と他の少なくとも一部とが異なるハードウェア回路で構成されていてもかまわない。
 センサ群20は、温度センサ、湿度センサまたは照度センサ等の1以上のセンサ素子を含み、例えば、回路部200の指示に応じて計測を行う。なお、センサ群20に含まれるセンサ素子はこれに限らず、例えばジャイロセンサまたは磁気センサであってもかまわない。また、センサ群20に含まれるセンサ素子の個数は1以上であればよく、1つであっても複数であってもかまわない。
 筐体30は、例えば、無線センサ1の外郭筐体を構成するケースであり、通信モジュール10及びセンサ群20等を衝撃等から保護する。
 次に、アンテナユニット100の構成について、具体的に説明する。
 図3は、実施の形態1に係るアンテナユニット100の構成例を示す図である。具体的には、同図の(a)はアンテナユニット100の斜視図であり、(b)及び(c)は(a)の要部断面図である。図4は、実施の形態1に係るアンテナ素子ANT1の上面図である。なお、図3及び図4では、アンテナユニット100と共に通信モジュール10を構成する回路部200についても、あわせて図示している。このことは、以降のアンテナユニット100の斜視図及び上面図においても同様である。また、図3の(b)及び(c)は、各構成要素の位置関係を概念的に示す図である。このため、厳密には同一断面とならない構成要素も図示している。このことは、以降の断面図においても同様である。
 これらの図に示すアンテナユニット100は、例えば、2450MHz帯、920MHz帯及び400MHz帯の3つのバンドに対応可能に構成されたアンテナ素子ANT1を備え、図3では、3つのバンドのうち920MHz帯のバンドに対応する構成が示されている。このアンテナユニット100は、アンテナ素子ANT1と、インピーダンス素子120と、導電性接合材130によって上面にアンテナ素子ANT1が実装されるマザー基板MBとを備える。
 アンテナ素子ANT1は、マザー基板MBに実装されるアンテナ素子であり、アンテナ基板ABと、放射導体110と、1以上の貫通導体(本実施の形態では4つの貫通導体121~124)と、1以上の下面電極(本実施の形態では4つの下面電極131~134)と、を有する。また、本実施の形態では、アンテナ素子ANT1は、回路部200に接続されるグランド電極GND1を有する。
 アンテナ基板ABは、導電性接合材130によって下面がマザー基板MBの上面に対向するように接合される基板である。つまり、アンテナ素子ANT1は、アンテナ基板ABによってマザー基板MBに表面実装される。
 放射導体110は、アンテナ基板ABの上面に設けられた上面部分を含む複数の放射部分111~113からなる。複数の放射部分111~113は、アンテナ基板ABの平面視において、第一給電点PS1を基準に複数の周波数帯域(バンド)の各々に対応した位置で分断して設けられた、例えばパターン導体である。具体的には、放射導体110は、当該平面視において、2つの分断領域DA11、DA12で分断されることにより、3つの放射部分111~113により構成されている。本実施の形態では、放射部分111、放射部分112及び放射部分113は、第一給電点PS1側からこの順に設けられている。
 放射導体110は、例えば、モノポールアンテナを構成し、分断されていないと仮定した場合の全長が複数のバンドのうち最も低域のバンドにおける略1/4波長の電気長に相当する。すなわち、放射部分111~113を接続することで構成される放射部分は、400MHz帯における略1/4波長の電気長を有する。また、放射部分111と放射部分112とを接続することで構成される放射部分は、920MHz帯における略1/4波長の電気長を有する。また、放射部分111は、2450MHz帯における略1/4波長の電気長を有する。
 また、本実施の形態では、放射導体110は、第一給電点PS1を基準に複数のバンドの各々に対応した電気長で分断されたミアンダ状に設けられている。具体的には、放射導体110は、ミアンダ状に設けられることで形成される折り返し部分が、グランド電極GND1側及び反対側に位置するように設けられている。また、本実施の形態では、放射導体110は、アンテナ基板ABの平面視において、グランド電極GND1と反対側で分断して設けられている。つまり、放射導体110は、グランド電極GND1に近い側の折り返し部分ではなく、グランド電極GND1と反対側(グランド電極GND1から遠い側)に位置する折り返し部分で分断されている。
 また、本実施の形態では、放射導体110は、アンテナ基板ABの平面視において、分断された隣り合う2つの放射部分のうち第一給電点PS1側の放射部分の端部が他方の放射部分の端部を向かないように設けられる。具体的には、放射部分111及び放射部分112に着目すると、図3の(b)に示すように、放射部分111の放射部分112側の端部111bが放射部分112の放射部分111側の端部112aを向かないように配置されている。また、放射部分112及び放射部分113に着目すると、図3の(c)に示すように、放射部分112の放射部分113側の端部112bが放射部分113の放射部分112側の端部113aを向かないように配置されている。つまり、分断された隣り合う2つの放射部分のうち第一給電点PS1側の放射部分の端部(第一給電点PS1から遠い側の端部)の延設方向が、他方の放射部分の端部が位置する方向と異なるように設けられる。
 貫通導体121~124は、放射導体110をなす複数の放射部分111~113のうち上面部分(本実施の形態では放射部分111~113)の端部の位置でアンテナ基板ABを厚み方向に貫通する、ビア導体である。具体的には、貫通導体121は放射部分111の放射部分112側の端部111bの位置に設けられ、貫通導体122は放射部分112の放射部分111側の端部112aの位置に設けられる。また、貫通導体123は放射部分112の放射部分113側の端部112bの位置に設けられ、貫通導体124は放射部分113の放射部分112側の端部113aの位置に設けられる。
 下面電極131~134は、上面部分(本実施の形態では放射部分111~113)の端部と対向してアンテナ基板ABの下面に設けられるパッド電極である。また、下面電極131~134は、貫通導体121~124を介して上記の上面部分と接続され、かつ、アンテナ素子ANT1をマザー基板MBに表面実装するための電極である。具体的には、下面電極131は、端部111bと対向して設けられ、貫通導体121を介して放射部分111と接続される。なお、他の下面電極132~134は、配置位置及び接続対象を除き下面電極131と同様であるため、詳細な説明を省略する。
 このように、本実施の形態では、放射導体110は、分断された隣り合う2つの放射部分(ここでは、放射部分111と放射部分112、及び、放射部分112と放射部分113)の各々が上面部分として設けられている。また、貫通導体121~124及び下面電極131~134は、当該2つの放射部分の互いに分断された端部(ここでは、端部111bと端部112a、及び、端部112bと端部113a)の各々に対応して設けられる。
 グランド電極GND1は、アンテナ基板ABにおいて、放射導体110の側方に設けられた第一グランド電極である。グランド電極GND1は、本実施の形態では、アンテナ基板ABの上面に放射導体110と並んで設けられている。例えば、グランド電極GND1は、アンテナ基板ABの平面視において、放射導体110との並び方向に直交する方向で当該放射導体110の全幅にわたって設けられる。
 以上のように構成されたアンテナ素子ANT1は、複数のバンドの信号を送信可能または受信可能な汎用性の高い構成となっている。つまり、アンテナ素子ANT1を複数のバンドで共通に用いることができる。具体的には、アンテナ素子ANT1は、マザー基板MBに実装されて複数の放射部分111~113が接続されることにより、複数のバンドのいずれかのバンドの信号を送信または受信する。
 なお、アンテナ基板ABの材質は誘電体であれば特に限定されないが、例えば、ガラスエポキシ基板等を用いることができる。また、放射導体110、貫通導体121~124、下面電極131~134及びグランド電極GND1の材質は導電体であれば特に限定されないが、例えば、金、銀、銅またはこれらの合金等を用いることができる。
 インピーダンス素子120は、第一給電点PS1と放射導体110との接続経路に配置された周波数調整用の素子であり、本実施の形態では、アンテナ基板ABの上面に設けられている。インピーダンス素子120は、例えば、上記接続経路とグランドとの間にシャントに接続されるインダクタ及びキャパシタにより構成され、第一給電点PS1と放射導体110とのインピーダンス整合を良好にするための回路である。つまり、インピーダンス素子120は、マザー基板MBに実装された状態でのアンテナ素子ANT1の入力インピーダンスを調整する。
 マザー基板MBは、半田等の導電性接合材130によって、上面にアンテナ素子ANT1が実装される基板であり、アンテナ素子ANT1とともにアンテナユニット100を構成する。これにより、複数のバンドで動作可能(送信可能または受信可能)に構成されたアンテナ素子ANT1を備えるアンテナユニット100は、当該複数のバンドのいずれかのバンドで動作することとなる。
 マザー基板MBには、アンテナ素子ANT1の利用態様に応じて、上面電極(図3では2つの上面電極141、142)、及び、接続配線(図3では1つの接続配線151)が設けられ得る。また、本実施の形態では、マザー基板MBには、回路部200と電気的に接続されるランド161が設けられている。なお、上面電極及び接続配線については、後述する。また、マザー基板MBの材質は誘電体であれば特に限定されないが、例えば、アンテナ基板ABと同様の材質を用いることができる。また、上面電極、接続配線及びランド161の材質は導電体であれば特に限定されないが、例えば、放射導体110、貫通導体121~124、下面電極131~134及びグランド電極GND1等と同様の材質を用いることができる。
 以下、共通のアンテナ素子ANT1を利用したアンテナユニット100の構成について、マザー基板MBの構成とあわせて説明する。
 図5は、本実施の形態に係るアンテナ素子ANT1の利用態様を示す図であり、複数のバンドの各々についての利用態様が図示されている。具体的には、同図は、(a)に示す共通のアンテナ素子ANT1を用いて、2450MHz帯用、920MHz帯用及び400MHz帯用のアンテナユニット100を実現する構成を模式的に示す図である。
 より具体的には、同図の(a)はアンテナ基板ABの上面図であり、同図の(b1)~(b3)の各々はマザー基板MBの上面図であり、同図の(c1)~(c3)の各々は、対応するマザー基板MBにアンテナ基板ABを実装した場合の上面図である。また、同図の(b1)及び(c1)は2450MHz帯用での各上面図であり、同図の(b2)及び(c2)は920MHz帯用での各上面図であり、(b3)及び(c3)は400MHz帯用での各上面図である。また、同図の(b1)~(b3)における領域X1、X2はそれぞれ、マザー基板MBにおけるアンテナ基板ABの配置領域、及び、回路部200の配置領域を示す。なお、(c1)~(c3)では、放射部分111~113の接続形態の簡明のため、アンテナ基板ABの一部を透過して図示している。これらの事項は、以降の利用態様を示す図においても同様である。
 図5の(b1)に示すように、アンテナ素子ANT1を2450MHz帯で利用する場合、マザー基板MBには放射部分111~113を接続する配線を設けない。このため、図5の(c1)に示すように、アンテナ基板ABをマザー基板MBに実装しても放射部分111~113は分断されたままの状態となる。これにより、アンテナユニット100は、放射部分111の長さに対応する2450MHz帯で動作することとなる。
 また、図5の(b2)に示すように、アンテナ素子ANT1を920MHz帯で利用する場合、マザー基板MBには2つの上面電極141、142と接続配線151とを設ける。
 上面電極141、142は、図3に示すように、放射導体110の分断された隣り合う2つの放射部分の端部(ここでは、放射部分111の端部111b及び放射部分112の端部112a)に対向してマザー基板MBの上面の位置に設けられる、例えばパッド電極である。これら上面電極141、142は、導電性接合材130を介して対向する下面電極131、132と接続される。
 接続配線151は、マザー基板MBに設けられ、一端が上記の2つの上面電極141、142の一方に接続され、他端が当該2つの上面電極141、142の他方に接続される、例えばパターン配線である。本実施の形態では、接続配線151はマザー基板MBの上面に配置され、マザー基板MBの平面視において、上面電極141と上面電極142とを最短距離で接続するように設けられている。
 なお、接続配線151の構成はこれに限定されず、例えば、マザー基板MBの内層または下面に配置されていてもかまわない。ただし、接続配線151の配線長を短縮化することにより、アンテナユニット100のアンテナ特性をアンテナ素子ANT1によって管理することができる。つまり、接続配線151の配線長を短縮化して放射導体110のパターン導体の公差等を適切に管理することにより、安定したアンテナ特性を得ることができる。
 このような上面電極141、142および接続配線151を設けることにより、図5の(c2)に示すように、アンテナ基板ABをマザー基板MBに実装すると、放射部分111と放射部分112とが接続配線151を介して接続される。これにより、アンテナユニット100は、放射部分111と放射部分112との長さに対応する920MHz帯で動作することとなる。
 また、図5の(b3)に示すように、アンテナ素子ANT1を400MHz帯で利用する場合、マザー基板MBには、900MHz帯と比較してさらに、2つの上面電極143、144と、接続配線152とを設ける。
 上面電極143、144は、放射部分112の端部112b及び放射部分113の端部113aに対向してマザー基板MBの上面の位置に設けられる。また、接続配線152は、上面電極143と144とを接続する。なお、上面電極143、144及び接続配線152は、配置位置及び接続対象を除き、上面電極141、142および接続配線151と同様であるため、詳細な説明を省略する。
 このような上面電極143、144及び接続配線152、ならびに、上述した上面電極141、142及び接続配線151を設けることにより、図5の(c3)に示すように、アンテナ基板ABをマザー基板MBに実装すると、放射部分111~113が接続配線151、152を介して接続される。これにより、アンテナユニット100は、放射部分111~113の長さに対応する400MHz帯で動作することとなる。
 以上、本実施の形態に係るアンテナ素子ANT1等の構成について、説明した。以下では、このようなアンテナ素子ANT1、及び、アンテナ素子ANT1を備えるアンテナユニット100及び通信モジュール10によって奏される効果について説明する。
 上述したように、本実施の形態に係るアンテナ素子ANT1によれば、複数の放射部分111~113からなる放射導体110の上面部分(本実施の形態では、放射部分111~113)の端部の位置に貫通導体121~124及び下面電極131~134を設けることにより、放射導体110の分断された放射部分111~113をマザー基板MBによって選択的に接続することができる。これにより、第一給電点PS1から給電される放射導体110の電気長を調整することができるため、放射導体110の共振周波数を調整することができる。つまり、アンテナ素子ANT1は、複数の周波数帯域に対応した動作を行うことができる。また、基板対基板用コネクタ等を設けることなくアンテナ基板ABをマザー基板MBに表面実装することができるため、アンテナ素子ANT1の小型化が図られる。すなわち、本実施の形態に係るアンテナ素子ANT1によれば、小型化及び不要輻射の低減を図りつつ、複数の周波数帯域に対応することが可能となる。
 また、さらに、マザー基板MBには、アンテナ基板ABの放射導体110に比べて極めて短い接続配線151、152を設けることで、放射導体110の分断された放射部分111~113同士を接続することができる。このため、アンテナ素子ANT1の放射特性はマザー基板MBの接続配線151、152の影響を受けにくくなる。つまり、アンテナ素子ANT1の放射導体110をなす複数の放射部分111~113の公差等を管理することにより、所望の放射特性を容易に得ることができる。
 ここで、複数の周波数帯域に対応するアンテナ素子として、例えば、ミアンダ状のアンテナパターンの折り返し部分を選択的に接続することにより動作周波数を変更する構成が考えられる。しかしながら、このような構成では、折り返し部分を接続して動作周波数を高い周波数帯にした場合に、余ったアンテナパターンがスタブやループとなって不要な共振や結合を生じさせる虞がある。したがって、このようなアンテナ素子では、放射効率の劣化または指向性の乱れ等のアンテナ性能の劣化が生じ得る。
 これに対して、本実施の形態に係るアンテナ素子ANT1によれば、放射導体110をなす複数の放射部分111~113が分断して配置されている。このため、マザー基板MBによって複数の放射部分111~113の一部のみが接続された場合であっても、他の部分がスタブやループになりにくくなる。よって、アンテナ素子ANT1によれば、不要輻射を低減することができる。つまり、上記のようなアンテナ性能の劣化を低減することができる。
 具体的には、本実施の形態に係るアンテナ素子ANT1によれば、隣り合う2つの放射部分(本実施の形態では、放射部分111と放射部分112、及び、放射部分112と放射部分113)は、各々に対応する下面電極131~134同士を接続する接続配線151、152がマザー基板MBに設けられることにより、電気的に接続されることとなる。つまり、当該2つの放射部分は、ジャンパ抵抗またはスイッチ等ではなく、アンテナ基板ABが表面実装されるマザー基板MBそのものによって接続され得る。
 また、本実施の形態に係るアンテナ素子ANT1によれば、隣り合う2つの放射部分のうち第一給電点PS1側の放射部分の端部が他方の放射部分の端部を向かないことにより、当該2つの放射部分の結合を低減することができる。具体的には、複数の放射部分111~113それぞれの第一給電点PS1から見て開放端となる端部は、放射導体110における信号の伝搬方向に導体がある場合に当該導体と強く結合する傾向がある。このような結合は、当該導体からの不要輻射の要因となり得る。そこで、第一給電点PS1側の放射部分の端部が他方の放射部分の端部を向かないことにより、不要輻射を低減することができる。
 また、本実施の形態に係るアンテナ素子ANT1によれば、放射導体110が第一グランド電極(本実施の形態ではグランド電極GND1)と反対側で分断していることにより、放射導体110と第一グランド電極との結合を低減することができる。つまり、複数の放射部分111~113それぞれの開放端が第一グランド電極から遠い位置に配置されるため、放射導体110と第一グランド電極との結合によるアンテナ素子ANT1の特性の変動を低減できる。
 また、本実施の形態に係るアンテナ素子ANT1によれば、放射導体110がミアンダ状に設けられることにより、複数の放射部分111~113の各々の長さの調整が容易となる。よって、複数の周波数帯域の各々を動作周波数とできるようなアンテナ素子ANT1を容易に実現することができる。
 また、本実施の形態に係るアンテナユニット100によれば、アンテナ素子ANT1とマザー基板MBとが導電性接合材130によって接合されるため、小型化、特に低背化が図られる。また、上述した汎用性の高いアンテナ素子ANT1を備えることにより、複数の周波数帯域のうち任意の周波数帯域で用いることができる。つまり、小型化を図りつつ、当該任意の周波数帯域でアンテナユニット100を利用することができる。
 具体的には、本実施の形態に係るアンテナユニット100によれば、2つの上面電極と接続配線とによって、放射導体110をなす隣り合う2つの放射部分が電気的に接続される。よって、放射導体110をなす任意の隣り合う2つの放射部分同士を電気的に接続することが可能となるため、放射導体110の共振周波数を調整することができる。すなわち、本態様に係るアンテナユニット100によれば、小型化を図りつつ、複数の周波数帯域に対応することが可能となる。
 また、本実施の形態に係る通信モジュール10によれば、上述のアンテナユニット100を備えることにより、小型化を図りつつ、複数の周波数帯域に対応することが可能となる。
 (実施の形態1の変形例1)
 上記実施の形態1では、放射導体110は各々が上面部分である放射部分111~113からなるとしたが、放射導体はアンテナ基板ABの下面に設けられた下面部分を含んでもかまわない。そこで、以下、実施の形態1の変形例1に係る通信モジュール10Aとして、このような放射導体を有する通信モジュールを例に説明する。なお、本変形例において、通信モジュール10Aの機能構成は上記実施の形態1と同様のため、その説明を省略する。
 図6は、実施の形態1の変形例1に係るアンテナユニット100Aの構成例を示す図である。具体的には、同図の(a)はアンテナユニット100Aの斜視図であり、(b)は(a)の要部断面図である。図7は、実施の形態1の変形例1に係るアンテナ素子ANT2の上面図である。
 これらの図に示すように、本変形例に係るアンテナ素子ANT2は、上記の実施の形態1に比べて、放射部分111、113を含む放射導体110に代わり、放射部分111A、113Aを含む放射導体110Aを有する。また、本変形例では、インピーダンス素子120は、マザー基板MBに設けられ、第一給電点PS1と放射導体110Aとの接続経路に配置されている。
 放射部分111A、113Aは、アンテナ基板ABの下面に設けられた下面部分である。つまり、本変形例では、放射導体110Aは、分断された隣り合う2つの放射部分(ここでは、放射部分111Aと放射部分112、及び、放射部分112と放射部分113A)の一方が上面部分として設けられ、他方が下面に設けられる。具体的には、本変形例では、放射部分111A、112、113Aは、第一給電点PS1を基準とした並び順において交互に上面部分及び下面部分として設けられている。このように下面部分として設けられた放射部分111A、113Aの端部はそれぞれ、例えば、下面電極131、134と一体に形成されている。また、当該端部の位置には、貫通導体が設けられない。
 ここで、放射部分112、113Aに着目すると、下面部分である放射部分113Aは、上面部分である放射部分112よりも第一給電点PS1から遠い位置に設けられる。つまり、低周波側のバンドで使用する放射部分113Aは、アンテナ基板ABとマザー基板MBとで挟まれるように配置される。
 また、本変形例では、アンテナ基板ABの上面に設けられ、一方の端部が第一給電点PS1に接続され、他方の端部が貫通導体121A及びマザー基板MBの配線を介してインピーダンス素子120に接続される接続配線111Bが設けられている。このような接続配線111B及び貫通導体121Aを設けることにより、マザー基板MBに実装されたインピーダンス素子120を、第一給電点PS1と放射導体110Aとの接続経路に配置することができる。
 以下、共通のアンテナ素子ANT2を利用したアンテナユニット100Aの構成について、マザー基板MBの構成とあわせて説明する。
 図8は、本変形例に係るアンテナ素子ANT2の利用態様を示す図であり、複数のバンドの各々についての利用態様が図示されている。具体的には、同図は、(a)に示す共通のアンテナ素子ANT2を用いて、2450MHz帯用、920MHz帯用及び400MHz帯用のアンテナユニット100Aを実現する構成を模式的に示す図である。
 図8の(b1)に示すように、アンテナ素子ANT2を2450MHz帯で利用する場合、マザー基板MBには2つの上面電極143、144と、接続配線152とを設ける。このため、図8の(c1)に示すように、アンテナ基板ABをマザー基板MBに実装すると、2つの放射部分112、113Aが接続配線152を介して接続される。このとき、2つの放射部分112、113Aはいずれも、第一給電点PS1から給電されない放射部分である。つまり、本変形例では、アンテナユニット100Aは、給電されない放射部分112、113B同士が接続された状態で、放射部分111Aの長さに対応する2450MHz帯で動作することとなる。
 図8の(b2)、(b3)、(c2)及び(c3)で示されるアンテナ素子ANT2を920MHz帯及び400MHzで利用する場合のマザー基板MB及びアンテナユニット100Aの事項については、図5の(b2)、(b3)、(c2)及び(c3)で示した実施の形態1の事項と同様であるため、説明を省略する。
 このように構成された本変形例に係るアンテナ素子ANT2であっても、上記実施の形態1と同様の効果を奏することができる。すなわち、複数の放射部分111A、112、113Aからなる放射導体110Aの上面部分(本変形例では放射部分112)の端部の位置に貫通導体122、123及び下面電極132、133を設けることにより、小型化を図りつつ、複数の周波数帯域に対応することが可能となる。
 また、本変形例に係るアンテナ素子ANT2によれば、隣り合う2つの放射部分の一方をアンテナ基板ABの上面に設け、他方を下面に設けることにより、当該2つの放射部分の結合を低減することができる。つまり、2つの放射部分のうち一方が利用され他方が利用されない場合の不要な結合を低減して、不要輻射を低減することができる。
 また、本変形例に係るアンテナ素子ANT2によれば、下面部分は、上面部分よりも第一給電点PS1から遠い位置に設けられていることにより、高い周波数帯域の信号を放射する場合には使用されず、低い周波数帯域の信号を放射する場合に使用される放射部分となる。この下面部分はアンテナ基板ABとマザー基板MBとで挟まれるため、上面部分に比べて実効誘電率が高くなる。つまり、アンテナ素子は、低い周波数帯域の信号を放射するために伝搬方向の大きさが大型化しやすい放射部分において、実効誘電率が高くなっている。このため、当該放射部分の小型化を抑制することにより、アンテナ素子全体のさらなる小型化が図られる。
 また、本変形例に係るアンテナユニット100Aによれば、給電されない2つの放射部分(本変形例では放射部分112と放射部分113A)同士が接続されることにより、当該2つの放射部分の共振周波数を放射導体110Aの動作周波数から離すことができる。よって、アンテナ素子ANT2の特性の劣化を抑制することができる。
 特に、本変形例では、放射部分111Aと放射部分112との長さが同等であるため、これらの共振周波数が比較的近くなっている。このため、放射部分111Aを使用して放射部分112を使用しない場合に不要共振が生じる場合がある。そこで、放射部分112を放射部分113Aと接続することにより、放射部分112及び放射部分113Aの共振周波数を利用周波数から離して不要共振の発生を抑制することができる。
 また、本変形例に係るアンテナユニット100Aによれば、インピーダンス素子120をマザー基板MBに設けることにより、複数の周波数帯域のうち動作周波数に応じて、インピーダンス素子120の定数を適宜調整することができる。このため、アンテナユニット100Aの特性の最適化が図られる。また、アンテナ素子ANT2側での定数調整をすることなく特性の最適化を図ることができる。すなわち、利用されるバンドや実装状態での最適化によって定数が変更される可能性があるインピーダンス素子120を、アンテナ素子ANT2の製造段階で変更せずに済む。このため、アンテナ素子ANT2の設計効率及び製造効率の向上が図られる。
 (実施の形態1の変形例2)
 上記実施の形態1及びその変形例1では、アンテナ素子は3つのバンドに対応可能に構成されているとしたが、アンテナ素子は2以上のバンドに対応可能に構成されていればよく、例えば、4以上のバンドに対応可能に構成されていてもかまわない。そこで、以下、実施の形態1の変形例2に係る通信モジュール10Bとして、このようなアンテナ素子を有する通信モジュールを例に説明する。なお、本変形例において、通信モジュール10Bの機能構成は上記実施の形態1と同様のため、その説明を省略する。
 図9は、実施の形態1の変形例2に係るアンテナユニット100Bの構成例を示す図である。具体的には、同図はアンテナユニット100Bの斜視図である。図10は、実施の形態1の変形例2に係るアンテナユニット100Bの上面図である。
 これらの図に示すアンテナユニット100Bは、例えば、2450MHz帯と3つのサブGHz帯(ここでは、920MHz帯、870MHz帯及び400MHz帯)との4つのバンドに対応可能に構成されたアンテナ素子ANT3を備える。つまり、アンテナユニット100Bは、欧州の870MHz帯(868~870MHz帯)にも対応可能に構成されている。図9では、4つのバンドのうち2450MHz帯のバンドに対応する構成が示されている。なお、アンテナ素子ANT3が対応可能なバンドはこれに限らず、例えば、2450MHz帯と上記以外のサブGHz帯に対応可能であってもかまわない。
 具体的には、本変形例に係るアンテナ素子ANT3は、上記の実施の形態1の変形例1に比べて、3つの放射部分111A、112、113Aからなる放射導体110Aに代わり、4つの放射部分111A、112、113B、114Bからなる放射導体110Bを有する。
 ここで、放射部分113B、114Bは、図6及び図7に示す放射部分113Aの一部が切り欠かれた形状となっている。これは、870MHz帯での動作時は、920MHz帯での動作時に対して追加で必要とする放射部分が短いため、実施の形態1及びその変形例1のようにアンテナ基板AB上の放射導体を分割した場合、放射部分の開放端が次の放射部分が位置する方向及びグランド電極GND1が位置する方向を向いてしまい、不要輻射が生じる虞がある。このため、本変形例では、マザー基板MB上で870MHz帯での動作時に追加で必要となる放射部分の延長を施している。さらに、この延長した放射部分がマザー基板MB上の放射部分と干渉しないように一部の放射部分113B、114Bを切り欠くことで、400MHz帯での動作時にはマザー基板MB上で放射部分113B、114B同士を接続するようにしている。
 以下、共通のアンテナ素子ANT3を利用したアンテナユニット100Bの構成について、マザー基板MBの構成とあわせて説明する。
 図11A及び図11Bは、本変形例に係るアンテナ素子ANT3の利用態様を示す図であり、複数のバンドの各々についての利用態様が図示されている。具体的には、これらの図は、(a)に示す共通のアンテナ素子ANT3を用いて、2450MHz帯用、920MHz帯用、870MHz帯用及び400MHz帯用のアンテナユニット100Bを実現する構成を模式的に示す図である。
 図11Aの(b1)に示すように、アンテナ素子ANT3を2450MHz帯で利用する場合、マザー基板MBにはグランドパッドGP2及びグランド電極GND2を設ける。
 ここで、放射導体110Bは、一方の放射部分が第一給電点PS1から給電され、かつ、他方の放射部分が第一給電点PS1から給電されない、分断された隣り合う2つの放射部分を含む。ここでは、放射部分111A、112が当該2つの放射部分に相当し、放射部分111Aは第一給電点PS1から給電され、放射部分112は第一給電点PS1から給電されない構成となっている。
 グランドパッドGP2は、上記の他方の放射部分(本実施の形態では放射部分112)の端部に対向してマザー基板MBの上面に設けられ、導電性接合材130を介して当該端部と接続される第二グランド電極である。本実施の形態では、グランドパッドGP2は、放射部分112の放射部分111と反対側の端部に対向して設けられている。
 グランド電極GND2は、放射導体110Bの第一給電点PS1から給電されない少なくとも1つの放射部分を覆うようにマザー基板MBの上面に設けられた第三グランド電極である。グランド電極GND2は、本実施の形態では、放射部分113B、114Bを覆うように設けられている。なお、グランド電極GND2は、放射部分113B、114Bの全てを覆うように設けられていることが好ましいが、少なくとも一部を覆うように設けられていてもかまわない。
 なお、グランドパッドGP2及びグランド電極GND2の材質は導電体であれば特に限定されないが、例えば、放射導体110、貫通導体121~124、下面電極131~134及びグランド電極GND1等と同様の材質を用いることができる。
 このような構成により、図11Aの(c1)に示すように、アンテナ基板ABをマザー基板MBに実装すると、放射部分111Aが給電導体となり、当該放射部分111Aに隣り合う放射部分112が無給電放射導体となる。また、放射部分113B、114Bはグランド電極GND2で覆われることとなる。
 図11Aの(b2)及び(c2)で示されるアンテナ素子ANT3を920MHz帯で利用する場合のマザー基板MB及びアンテナユニット100Bの事項については、図5の(b2)及び(c2)(c4)で示した実施の形態1の事項と同様であるため、説明を省略する。
 図11Bの(b3)に示すように、アンテナ素子ANT3を870MHz帯で利用する場合、図11Aの(b2)で示したアンテナ素子ANT3を920MHz帯で利用する場合に比べて、さらに、マザー基板MBには上面電極143と、接続配線153Bとを設ける。
 接続配線153Bは、一方の端部が上面電極143に接続され、他方の端部がいずれの導電体にも接続されない、パターン配線である。つまり、接続配線153Bは、他方の端部が開放端となっている。接続配線153Bは、アンテナ素子ANT3の放射部分111A及び112と接続された場合に、これらで全長が870MHz帯における略1/4波長の電気長となるように構成されている。
 このような構成により、図11Bの(c3)に示すように、アンテナ基板ABをマザー基板MBに実装すると、放射部分111A、112及び接続配線153Bが接続配線151を介して接続される。これにより、アンテナユニット100Bは、放射部分111A、112及び接続配線153Bの長さに対応する870MHz帯で動作することとなる。
 図11Bの(b4)に示すように、アンテナ素子ANT3を400MHz帯で利用する場合、図11Bの(b3)で示したアンテナ素子ANT3を870MHz帯で利用する場合に比べて、接続配線153Bを設けずに、実施の形態1と同様に接続配線152及び上面電極144を設ける。また、さらに、マザー基板MBには、放射部分113Bと放射部分114Bとを接続するための接続配線154B及び2つの上面電極を設ける。
 このような構成により、図11Bの(c4)に示すように、アンテナ基板ABをマザー基板MBに実装すると、放射部分111A、112、113B、114Bが接続配線151、152、154Bを介して接続される。これにより、アンテナユニット100Bは、放射部分111A、112、113B、114Bの長さに対応する400MHz帯で動作することとなる。
 このように構成された本変形例に係るアンテナ素子ANT3であっても、上記実施の形態1と同様の効果を奏することができる。すなわち、複数の放射部分111A、112、113B、114Bからなる放射導体110Bの上面部分(本変形例では放射部分112)の端部の位置に貫通導体122、123及び下面電極132、133を設けることにより、小型化を図りつつ、複数の周波数帯域に対応することが可能となる。
 また、本変形例に係るアンテナユニット100Bによれば、第一給電点PS1から給電される放射部分111Aに隣り合う放射部分112を第二グランド電極(本変形例ではグランドパッドGP2)と接続することにより、放射部分112が非給電素子となる。つまり、放射部分112もアンテナ機能を有するため、アンテナユニット100Bを広帯域化することができる。
 図12は、本変形例に係るアンテナユニット100Bの性能を示すグラフであり、横軸に周波数が示され、縦軸にリターンロスが示されている。同図に示すように、本変形例(図中の「変形例2」)では、実施の形態1及び実施の形態1の変形例1(図中の「変形例1」)に比べ、全体的にリターンロスが改善している。つまり、本変形例では、帯域幅が広くなっていることがわかる。
 なお、アンテナユニット100Bを適宜設計することにより、広帯域化に限らず、指向性等の他の性能を調整してもかまわない。
 また、本変形例に係るアンテナユニット100Bによれば、給電されない放射部分(本変形例では、放射部分113B、114B)を覆うように第三グランド電極(本変形例ではグランド電極GND2)を設けることにより、放射導体110Bをなす複数の放射部分のうち放射しない放射部分と放射する放射部分との不要な結合を低減することができる。よって、不要輻射をさらに低減することができる。
 (実施の形態2)
 上記実施の形態1及びその変形例では、1つの給電点から給電されるアンテナ素子を例に、小型化を図りつつ、複数のバンドに対応可能なアンテナ素子について説明した。しかし、上記説明した技術は、複数の給電点から給電されるアンテナ素子に適用することもできる。そこで、以下、実施の形態2に係る通信モジュール10Cとして、このようなアンテナ素子を有する通信モジュールを例に説明する。
 図13は、本実施の形態に係る通信モジュール10Cを備える無線センサ1の機能構成を示すブロック図である。
 通信モジュール10Cは、アンテナダイバーシティ動作(以下、ダイバーシティ動作)可能なモジュールであり、例えば、2450MHz帯でダイバーシティ動作を行う。通信モジュール10Cは、図2の通信モジュール10に比べて、アンテナユニット100Ca、100Cbを複数(ここでは2つ)備える点、及び、回路部200Cの構成が異なる。
 回路部200Cは、図2の回路部200に比べて、CPU212に代わり、ダイバーシティ動作を制御することができるCPU212Cを有する。また、CPU212Cの制御に応じて、アンテナユニット100Ca、100Cbのいずれか一方を選択的に回路部200Cに接続するスイッチ218Cを有する。
 図14は、実施の形態2に係るアンテナ素子ANT4の上面図である。
 同図に示すアンテナ素子ANT4は、図10に示すアンテナ素子ANT3に比べて、さらに、第二給電点PS2、及び、放射導体110B(図10参照)を第二給電点PS2に接続するための接続配線115Cを備える。ここで、第二給電点PS2は、図13に示す通信モジュール10Cにおいてダイバーシティ動作を行う場合に使用される。
 以下、共通のアンテナ素子ANT4を利用したアンテナユニット100Ca、100Cbの構成について、マザー基板MBの構成とあわせて説明する。なお、本実施の形態では、便宜上、2450MHz帯でダイバーシティ動作を行う際にアンテナ機能を有す部分をアンテナユニット100Ca、100Cbと記載する。ただし、これらは一体のアンテナユニットとして構成されていてもよく、当該アンテナユニットの一部がアンテナユニット100Caに相当し、他部がアンテナユニット100Cbに相当していてもかまわない。
 図15は、本実施の形態に係るアンテナ素子ANT4の利用態様を示す図である。具体的には、同図は、(a)に示す共通のアンテナ素子ANT4を用いて、2450MHz帯においてダイバーシティ動作を行うアンテナユニット100Ca、100Cbを実現する構成を模式的に示す図である。なお、本実施の形態では、サブGHz帯(920MHz帯、870MHz帯及び400MHz)帯における利用態様については図11A及び図11Bと同様であるため、図示を省略する。
 図15の(b)に示すように、アンテナ素子ANT4を2450MHz帯で利用する場合、マザー基板MBには、接続配線155Dを設ける。また、本実施の形態では、さらに、グランドパッドGP3及びグランド電極GND2を設ける。
 接続配線155Dは、マザー基板MBに設けられ、第一給電点PS1と異なる第二給電点PS2と放射導体110Bとを接続するための配線である。本実施の形態では、接続配線155Dは、端部が放射部分114Bの略中点と対向するように配置される。
 グランドパッドGP3は、放射導体110Bの第一給電点PS1及び第二給電点PS2のいずれにも接続されない放射部分112、113Bの端部等に対向してマザー基板MBの上面に設けられ、導電性接合材130を介して当該端部等と接続される。
 グランド電極GND3は、放射導体110Bの第一給電点PS1及び第二給電点PS2のいずれにも接続されない放射部分112、113Bを覆うようにマザー基板MBの上面に設けられる。なお、グランド電極GND3は、放射部分112、113Bの全てを覆うように設けられていることが好ましいが、少なくとも一部を覆うように設けられていてもかまわない。
 このような構成により、図15の(c)に示すように、アンテナ基板ABをマザー基板MBに実装すると、放射導体110Bは次のように接続される。すなわち、放射導体110Bは、複数の放射部分111A、112、113B、114Bの少なくとも1つの放射部分(本実施の形態では1つの放射部分111A)からなる第一群が、第一給電点PS1に接続され、かつ、第二給電点PS2に接続されない。また、放射導体110Bは、当該複数の放射部分の他の少なくとも1つの放射部分(本実施の形態では1つの放射部分114B)からなる第二群が、第一給電点PS1に接続されず、かつ、第二給電点PS2に接続される。つまり、本実施の形態では、アンテナ素子ANT4の第一群を構成する放射部分111A及びマザー基板MBによってアンテナユニット100Caが形成され、アンテナ素子ANT4の第二群を構成する放射部分114B及びマザー基板MBによってアンテナユニット100Cbが形成される。
 つまり、アンテナユニット100Caとアンテナユニット100Cbとは、複数の周波数帯域のうち少なくとも1つの周波数帯域(ここでは、2450MHz帯)の信号が第一給電点PS1及び第二給電点PS2のいずれか一方に選択的に給電されることにより、上記の第一群と上記の第二群とでアンテナダイバーシティ動作を行う。
 このように構成された本実施の形態に係るアンテナ素子ANT4であっても、上記実施の形態1と同様の効果を奏することができる。
 また、本実施の形態に係るアンテナユニット100Ca、100Cbによれば、第一群(本実施の形態では1つの放射部分111A)が第一給電点PS1に接続され、第二群(本実施の形態では1つの放射部分114B)が第二給電点PS2に接続されることにより、アンテナユニット100Ca、100Cbの各種動作を切り替えることができる。
 具体的には、本実施の形態に係るアンテナユニット100Ca、100Cbによれば、第一群と第二群とでアンテナダイバーシティ動作を行うことにより、フェージングまたは指向性による特性劣化が特に大きくなりがちな高域側の周波数帯域での特性劣化を低減できる。
 また、本実施の形態に係るアンテナユニット100Ca、100Cbによれば、2450MHz帯で使用されない放射部分112、113Bと接続するグランドパッドGP3を設けている。これにより、ダイバーシティ動作をする両ブランチ(放射部分111A及び放射部分114B)同士の結合を抑制できる。
 なお、本実施の形態では、アンテナユニット100Ca、100Cbについて、ダイバーシティ動作を例に説明したが、アンテナユニット100Ca、100Cbを用いて通信する通信回路がMIMOに対応する場合、アンテナユニット100Ca、100CbをMIMO動作させてもかまわない。つまり、アンテナユニット100Ca、100Cbは、複数の周波数帯域のうち少なくとも1つの周波数帯域の信号が第一給電点PS1及び第二給電点PS2のいずれにも給電されることにより、上記の第一群と上記の第二群とでMIMO動作を行ってもかまわない。
 このように、第一群と第二群とでMIMO動作を行うことにより、フェージングまたは指向性による特性劣化が特に大きくなりがちな高域側の周波数帯域での特性劣化を低減しつつ、伝送容量の増大を図ることができる。
 また、上記の実施の形態1の変形例2で説明したように、920MHz帯及び890MHz帯においては放射部分113B、114Bが使用されない。このため、アンテナ素子ANT4を920MHz帯または870MHz帯で利用する際には第一給電点PS1と放射部分111A、112とが接続され、2450MHz帯で利用する際には第二給電点PS2と放射部分114Bとが接続されるように、マザー基板MBを設計してもかまわない。
 つまり、アンテナユニットは、複数の周波数帯域のうち一の周波数帯域(ここでは、920MHz帯及び890MHz帯)の信号が第一給電点PS1に給電され、他の一の周波数帯域(ここでは、2450MHz帯)の信号が第二給電点PS2に給電されることにより、第一群(ここでは、放射部分111A、112)と第二群(ここでは、放射部分114B)とで互いに異なる周波数帯域の信号を送信または受信してもかまわない。
 これにより、アンテナ素子ANT4が適用される無線システムが複数のバンドに対応している場合にも、単一のアンテナ素子ANT4ないし通信モジュールを用いて異なる周波数帯で動作させることができる。
 さらに、このような構成において、放射部分113Bを適切な長さに設計し、設置等によって無給電放射導体として利用することで、放射特性の改善を図ることができる。
 また、このような構成において、上記の第一群と第二群とは同時に送信または受信してもかまわない。これにより、アンテナユニットは、無線モジュール等の通信システムのキャリアアグリゲーション化に対応することができる。
 (その他の実施の形態)
 以上、本発明の実施の形態及びその変形例に係るアンテナ素子、アンテナユニット及び通信モジュールについて説明したが、本発明は、個々の実施の形態及びその変形例には限定されない。本発明の趣旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を本実施の形態及びその変形例に施したものや、異なる実施の形態及びその変形例における構成要素を組み合わせて構築される形態も、本発明の一つまたは複数の態様の範囲内に含まれてもよい。
 例えば、放射導体はミアンダ状に設けられていなくてもよく、例えば、スパイラル状、または、矩形平面状に設けられていてもかまわない。
 また、例えば、隣り合う2つの放射部分のうち第一給電点PS1側の放射部分の端部が他方の放射部分の端部を向いていてもかまわない。ただし、不要輻射を低減する観点からは第一給電点PS1側の放射部分の端部が他方の放射部分の端部を向いていないことが好ましく、さらには、第一給電点PS1側の放射部分の端部が他方の放射部分のいずれの部分にも向いていないことが好ましい。
 また、例えば、放射導体は、第一グランド電極(上記説明ではグランド電極GND1)と反対側とは異なる位置で分断していてもかまわない。
 本発明は、小型かつ汎用性の高いアンテナ素子、アンテナユニット及び通信モジュールとして、無線センサなどの無線機器に広く利用できる。
 1 無線センサ
 10、10A、10B、10C 通信モジュール
 20 センサ群
 30 筐体
 100、100A、100B、100Ca、100Cb アンテナユニット
 110、110A、110B 放射導体
 111、111A、112、113、113A、113B、114B 放射部分
 111B、115C、151、152、153B、154B、155D 接続配線
 111b、112a、112b、113a 端部
 120 インピーダンス素子
 121、121A、122、123、124 貫通導体
 130 導電性接合材
 131~134 下面電極
 141~144 上面電極
 161 ランド
 200、200C 回路部
 211 通信回路
 212、212C CPU
 213 I/O
 214 RAM
 215 ROM
 216 クロック生成部
 217 電源
 218C スイッチ
 AB アンテナ基板
 ANT1~ANT4 アンテナ素子
 GND1~GND3 グランド電極
 GP2、GP3 グランドパッド
 MB マザー基板
 PS1 第一給電点
 PS2 第二給電点

Claims (16)

  1.  マザー基板に実装されるアンテナ素子であって、
     基板と、
     前記基板の上面に設けられた上面部分を含む複数の放射部分であって、当該基板の平面視において、第一給電点を基準に複数の周波数帯域の各々に対応した位置で分断して設けられた複数の放射部分からなる放射導体と、
     前記上面部分の端部の位置で前記基板を厚み方向に貫通する貫通導体と、
     前記上面部分の端部と対向して前記基板の下面に設けられ、前記貫通導体を介して前記上面部分と接続された下面電極とを有する
     アンテナ素子。
  2.  前記放射導体は、前記平面視において、分断された隣り合う2つの放射部分のうち前記第一給電点側の放射部分の端部が他方の放射部分の端部を向かないように設けられる
     請求項1に記載のアンテナ素子。
  3.  前記放射導体は、分断された隣り合う2つの放射部分の各々が前記上面部分として設けられ、
     前記貫通導体及び前記下面電極は、当該2つの放射部分の互いに分断された端部の各々に対応して設けられる
     請求項1または2に記載のアンテナ素子。
  4.  前記放射導体は、分断された隣り合う2つの放射部分の一方が前記上面部分として設けられ、他方が前記基板の下面に設けられる
     請求項1~3のいずれか1項に記載のアンテナ素子。
  5.  前記放射導体は、前記基板の下面に設けられた下面部分を含み、
     前記下面部分は、前記上面部分よりも前記第一給電点から遠い位置に設けられる
     請求項1~4のいずれか1項に記載のアンテナ素子。
  6.  前記基板において、前記放射導体の側方に設けられた第一グランド電極を有し、
     前記放射導体は、前記平面視において、前記第一グランド電極と反対側で分断して設けられる
     請求項1~5のいずれか1項に記載のアンテナ素子。
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載のアンテナ素子と、
     導電性接合材によって、上面に前記アンテナ素子が実装されるマザー基板と、
     前記放射導体の分断された隣り合う2つの放射部分の端部に対向して前記マザー基板の上面の位置に設けられ、前記導電性接合材を介して当該端部と接続される2つの上面電極と、を備える
     アンテナユニット。
  8.  前記2つの放射部分は、前記第一給電点から給電されない
     請求項7に記載のアンテナユニット。
  9.  前記2つの放射部分は、
     一方の放射部分が、他方の放射部分を介さずに前記第一給電点から給電され、
     前記他方の放射部分が、前記一方の放射部分を介して前記第一給電点から給電される
     請求項7に記載のアンテナユニット。
  10.  前記放射導体は、一方の放射部分が前記第一給電点から給電され、かつ、他方の放射部分が前記第一給電点から給電されない、分断された隣り合う2つの放射部分を含み、
     前記アンテナユニットは、さらに、前記他方の放射部分の端部に対向して前記マザー基板の上面に設けられ、前記導電性接合材を介して当該端部と接続される第二グランド電極を有する
     請求項7~9のいずれか1項に記載のアンテナユニット。
  11.  前記アンテナユニットは、さらに、前記放射導体の前記第一給電点から給電されない少なくとも1つの放射部分を覆うように前記マザー基板の上面に設けられた第三グランド電極を有する
     請求項7~10のいずれか1項に記載のアンテナユニット。
  12.  前記アンテナユニットはさらに、前記マザー基板に設けられ、前記第一給電点と前記放射導体との接続経路に配置された周波数調整用のインピーダンス素子とを有する
     請求項7~11のいずれか1項に記載のアンテナユニット。
  13.  前記アンテナユニットはさらに、前記マザー基板に設けられ、前記第一給電点と異なる第二給電点と前記放射導体とを接続するための配線を有し、
     前記放射導体は、
     前記複数の放射部分の少なくとも1つの放射部分からなる第一群が、前記第一給電点に接続され、かつ、前記第二給電点に接続されず、
     前記複数の放射部分の他の少なくとも1つの放射部分からなる第二群が、前記第一給電点に接続されず、かつ、前記第二給電点に接続される
     請求項7~12のいずれか1項に記載のアンテナユニット。
  14.  前記アンテナユニットは、前記複数の周波数帯域のうち少なくとも1つの周波数帯域の信号が前記第一給電点及び前記第二給電点のいずれか一方に選択的に給電されることにより、前記第一群と前記第二群とでアンテナダイバーシティ動作を行う
     請求項13に記載のアンテナユニット。
  15.  前記アンテナユニットは、前記複数の周波数帯域のうち一の周波数帯域の信号が前記第一給電点に給電され、他の一の周波数帯域の信号が前記第二給電点に給電されることにより、前記第一群と前記第二群とで互いに異なる周波数帯域の信号を送信または受信する
     請求項13に記載のアンテナユニット。
  16.  請求項7~15のいずれか1項に記載のアンテナユニットと、
     前記アンテナユニットを用いて通信する通信回路とを備える
     通信モジュール。
PCT/JP2016/079033 2015-12-24 2016-09-30 アンテナ素子、アンテナユニット、及び、通信モジュール WO2017110196A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017557747A JP6547845B2 (ja) 2015-12-24 2016-09-30 アンテナ素子、アンテナユニット、及び、通信モジュール
US16/003,141 US10530067B2 (en) 2015-12-24 2018-06-08 Antenna element, antenna unit and communication module

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-252525 2015-12-24
JP2015252525 2015-12-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/003,141 Continuation US10530067B2 (en) 2015-12-24 2018-06-08 Antenna element, antenna unit and communication module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017110196A1 true WO2017110196A1 (ja) 2017-06-29

Family

ID=59089943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/079033 WO2017110196A1 (ja) 2015-12-24 2016-09-30 アンテナ素子、アンテナユニット、及び、通信モジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10530067B2 (ja)
JP (1) JP6547845B2 (ja)
WO (1) WO2017110196A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240162610A1 (en) * 2022-11-16 2024-05-16 Shure Acquisition Holdings, Inc. Band Selectable Geometry for Printed Circuit Board Antennas

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001332924A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Sharp Corp アンテナ装置
JP2009118152A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Clarion Co Ltd 電子素子
JP2013141211A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Freescale Semiconductor Inc 伸張可能アームアンテナ、ならびにそれらアンテナが一体化されるモジュールおよびシステム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4082302B2 (ja) 2003-07-23 2008-04-30 ソニー株式会社 平面アンテナ
JP2006222850A (ja) 2005-02-14 2006-08-24 Ngk Spark Plug Co Ltd チップアンテナ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001332924A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Sharp Corp アンテナ装置
JP2009118152A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Clarion Co Ltd 電子素子
JP2013141211A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Freescale Semiconductor Inc 伸張可能アームアンテナ、ならびにそれらアンテナが一体化されるモジュールおよびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6547845B2 (ja) 2019-07-24
US20180294580A1 (en) 2018-10-11
US10530067B2 (en) 2020-01-07
JPWO2017110196A1 (ja) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6930591B2 (ja) アンテナモジュールおよび通信装置
US8081123B2 (en) Compact multi-element antenna with phase shift
JP6569915B2 (ja) アンテナ及びこれを備えるアンテナモジュール
KR101659827B1 (ko) 멀티밴드용 안테나
WO2017047396A1 (ja) アンテナ一体型通信モジュール及びその製造方法
JPWO2018230475A1 (ja) アンテナモジュールおよび通信装置
JP6763372B2 (ja) マルチバンドアンテナ及び無線通信装置
JP6424886B2 (ja) アンテナ、アレイアンテナ及び無線通信装置
CN110635238A (zh) 无线电子装置
JP2006115448A (ja) 広帯域内蔵型アンテナ
WO2009045210A1 (en) Compact multi-element antenna with phase shift
JP2004201278A (ja) パターンアンテナ
KR102549921B1 (ko) 칩 안테나 모듈
CN103187625A (zh) 臂可延展天线以及并入有该天线的模块及系统
US9564687B2 (en) Directive antenna apparatus mounted on a board
US11355867B2 (en) Polarized wave shared array antenna and method for manufacturing the same
WO2019159899A1 (ja) マルチバンドアンテナ、無線通信モジュールおよび無線通信装置
KR20140139286A (ko) 전자 기기의 안테나 장치
KR102382241B1 (ko) 칩 안테나 및 이를 포함하는 칩 안테나 모듈
JP7358880B2 (ja) 偏波共用アレイアンテナ及びその製造方法
WO2017110196A1 (ja) アンテナ素子、アンテナユニット、及び、通信モジュール
WO2019208362A1 (ja) アンテナモジュール
JP6018462B2 (ja) アンテナおよび無線通信装置
WO2023214473A1 (ja) 伝送線路、ならびに、それを含むアンテナモジュールおよび通信装置
KR102054237B1 (ko) 칩 안테나 및 이를 포함하는 칩 안테나 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16878094

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017557747

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16878094

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1