WO2017104431A1 - モールドモータ - Google Patents

モールドモータ Download PDF

Info

Publication number
WO2017104431A1
WO2017104431A1 PCT/JP2016/085743 JP2016085743W WO2017104431A1 WO 2017104431 A1 WO2017104431 A1 WO 2017104431A1 JP 2016085743 W JP2016085743 W JP 2016085743W WO 2017104431 A1 WO2017104431 A1 WO 2017104431A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bearing
bearing housing
housing member
casing
motor according
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/085743
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊輔 藤
裕人 大貫
Original Assignee
日本電産テクノモータ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産テクノモータ株式会社 filed Critical 日本電産テクノモータ株式会社
Priority to CN201680073016.2A priority Critical patent/CN108370192B/zh
Priority to JP2017555972A priority patent/JPWO2017104431A1/ja
Publication of WO2017104431A1 publication Critical patent/WO2017104431A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/08Insulating casings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings

Definitions

  • the present invention relates to a molded motor.
  • Patent Document 1 A conventional electric motor is disclosed in Patent Document 1.
  • This electric motor has a stator having a case in which a core part is molded, and a rotor arranged outside the stator.
  • the core portion has a cylindrical inner hole.
  • a first bearing holding portion having a diameter larger than that of the inner hole is formed on one end side of the core portion.
  • a second bearing holding portion having a diameter larger than that of the inner hole is formed on the other end side of the core portion.
  • it has the 1st bearing by which the outer ring was fitted by the 1st bearing holding part, and the 2nd bearing by which the outer ring was fitted by the 2nd bearing holding part.
  • a shaft fitted into the center of the rotor is attached to the inner rings of the first bearing and the second bearing.
  • a bearing holding portion is formed in the core portion. Further, the bearing holding portion is a concave portion provided in the core portion, and the magnetic flux density generated in the core portion may vary, which may cause the rotation of the motor to vary. Moreover, since it is the structure which fixes a bearing directly to a core part, a core part may deform
  • an object of the present invention is to provide a molded motor that can be stably rotated for a long period of time while suppressing variation in rotation.
  • An exemplary molded motor of the present invention includes a stator including a stator core around which a winding is wound, a resin casing that covers the stator, and a permanent magnet that faces the stator core on the radially outer side.
  • a stator including a stator core around which a winding is wound, a resin casing that covers the stator, and a permanent magnet that faces the stator core on the radially outer side.
  • a rotor an output shaft extending in the axial direction and attached to the rotor, a pair of bearings rotatably supporting the output shaft, and a pair of bearings in which the pair of bearings are housed.
  • the pair of bearing housing members are arranged in the casing and hold at least the outer ring of the bearing, and the pair of bearing housing members are directly or indirectly attached to the stator core. It is characterized by contact.
  • the exemplary molded motor of the present invention can rotate stably for a long period of time.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an example of a molded motor according to the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the bearing and the bearing housing member.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the first bearing and the first bearing housing member.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the second bearing and the second bearing housing member.
  • FIG. 5 is a view showing a part of a state in which the bearing is directly attached to the casing.
  • FIG. 6 is a perspective view of the outdoor unit of the air conditioner.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the internal arrangement of the outdoor unit shown in FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a fan motor using the molded motor according to the present invention.
  • FIG. 9 is a perspective view showing another example of the first bearing housing member.
  • FIG. 10 is a perspective view showing still another example of the first bearing housing member.
  • FIG. 11 is a perspective view showing still another example of the first bearing housing member.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of another example of the molded motor according to the present invention.
  • FIG. 13 is an exploded perspective view in which the first housing portion, the first bearing housing member, and the first elastic member are disassembled.
  • FIG. 14 is an exploded perspective view in which the first housing portion, the first bearing housing member, and the first elastic member are disassembled.
  • FIG. 15 is an exploded perspective view in which the first housing portion, the first bearing housing member, and the first elastic member are disassembled.
  • FIG. 16 is an exploded perspective view in which the first housing portion, the first bearing housing member, and the first elastic member are disassembled.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an example of a molded motor according to the present invention.
  • the direction in which the output shaft extends is defined as the axial direction.
  • the left direction is defined as the first direction (indicated by D1 in the figure), and the right direction is defined as the second direction (indicated by D2 in the figure).
  • a direction perpendicular to the axial direction is a radial direction, and a tangential direction of a circle centering on the axis is a circumferential direction.
  • the mold motor A includes a stator 1, a casing 2, a rotor 3, an output shaft 4, and a first bearing 51.
  • the second bearing 52, the first bearing housing member 61, and the second bearing housing member 62 are provided.
  • the stator 1 is covered with a casing 2.
  • An output shaft 4 is attached to the rotor 3.
  • the output shaft 4 is supported by the stator 2 via the first bearing 51 and the second bearing 52.
  • the rotor 3 is disposed outside the stator 1. That is, the mold motor A according to the present embodiment is an outer rotor type DC brushless motor in which the rotor 3 is attached to the outside of the stator 1. *
  • the stator 1 has a stator core 11, an insulator 12, and a coil 13.
  • the stator core 11 is a state in which a plurality of steel plates (magnetic steel plates) are laminated in the axial direction. That is, the stator core 11 has conductivity. In the center of the stator core 11, a hollow portion 111 extending in the axial direction and having a circular cross section is formed.
  • the stator core 11 is not limited to the structure which laminated
  • the insulator 12 covers the stator core 11.
  • the stator core 11 covered with the insulator 12 has a coil 13 around which a conducting wire is wound. Thereby, the stator core 11 and the coil 13 are insulated.
  • the insulator 12 is a resin molded body, but is not limited to this. The structure which can insulate the stator core 11 and the coil 13 is employable widely. *
  • the stator 1 includes a plurality of coils 13 in a stator core 11.
  • the plurality of coils 13 are arranged side by side in the circumferential direction around the hollow portion 111.
  • the insulator 12 insulates the stator core 11 from the coil 13. Therefore, in the stator core 11, an exposed portion 112 that is not covered with the insulator 12 is formed around the hollow portion 111. Although details will be described later, the first bearing storage member 61 and the second bearing storage member 62 are in contact with the exposed portion 112. *
  • the casing 2 is made of resin, and at least the exposed portion 112 is exposed to cover the stator 1.
  • the casing 2 is a resin molded product. That is, the casing 2 prevents water from adhering to the electrical wiring such as the coil 13.
  • the casing 2 is also a housing for the molded motor A. Therefore, the casing 2 may be used for fixing to a frame or the like of a device in which the molded motor A is used. Therefore, a resin having a strength capable of holding the mold motor A is used for molding the casing 2.
  • a central portion of the casing 2 has an inner hole 21 that penetrates in the axial direction and has an exposed portion 112 protruding inside.
  • the inner hole 21 has openings at both ends in the axial direction.
  • the first bearing housing member 61 is disposed in the first opening 211 at the end of the inner hole 21 on the first direction D1 side.
  • a second bearing housing member 62 is disposed in the second opening 212 at the end of the inner hole 21 on the second direction D2 side.
  • the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 are made of metal such as iron or brass.
  • the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 are disposed in the casing 2 by insert molding. That is, at least a part of the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 is covered with the casing 2.
  • the 1st bearing accommodating member 61 is accommodated in the 1st opening part 211 of the casing 2 currently formed, and the 2nd bearing accommodating member 62 is respectively accommodated in the 2nd opening part 212, It only needs to be fixed. Examples of the fixing method include press-fitting and adhesion. *
  • the casing 2 is resin, and the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 are metal. Therefore, the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 have a smaller linear expansion coefficient than the casing 2. That is, the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 have a smaller deformation amount due to heat (thermal deformation) than the casing 2. Moreover, since the 1st bearing storage member 61 and the 2nd bearing storage member 62 are metal, they have electroconductivity. *
  • the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 are made of metal, but are not limited to this. For example, it is sufficient if it has at least one of a linear expansion coefficient smaller than that of the casing 2 and having conductivity, and it may be made of, for example, a conductive resin or a conductive ceramic. *
  • the first bearing housing member 61 contacts the exposed portion 112 from the first direction D1 side. Further, the second bearing housing member 62 contacts the exposed portion 112 from the second direction D2 side.
  • the pair of bearing housing members 61 and 62 are arranged symmetrically with the stator 1 interposed therebetween. That is, the pair of bearing housing members 61 and 62 sandwich the stator core 11 from both sides in the axial direction and contact the stator core 11.
  • the first bearing 51 is housed in the first bearing housing member 61.
  • the second bearing storage member 62 stores the second bearing 52.
  • the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 are paired.
  • the first bearing 51 and the second bearing are also paired. That is, a pair of bearings 51 and 52 accommodates a pair of bearing accommodating members 61 and 62.
  • the first bearing 51 and the second bearing 52 have conductivity. *
  • FIG. 2 is an enlarged view of the bearing and the bearing housing member.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the first bearing and the first bearing housing member.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the second bearing and the second bearing housing member. In FIG. 4, the second elastic member 7 is also shown. *
  • the first bearing housing member 61 includes a cylindrical portion 611, an end surface portion 612, and a flange portion 613.
  • the cylindrical portion 611 has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the central axis of the cylindrical portion 611 coincides with the central axis of the output shaft 4.
  • the first bearing 51 is lightly press-fitted (intermediate fit) inside the cylindrical portion 611. That is, the first bearing housing member 61 holds at least the outer ring 511 of the first bearing 51.
  • the end surface portion 612 covers one end of the cylindrical portion 611, that is, the end portion on the second direction D2 side. Further, the end surface portion 612 is in contact with the first direction D1 side of the exposed portion 112 of the stator core 11.
  • a through hole 614 that penetrates in the axial direction is formed at the center of the end surface portion 612.
  • the output shaft 4 passes through the through hole 614. Note that the inner diameter of the through hole 614 is larger than the outer diameter of the output shaft 4 so as not to hinder the rotation of the output shaft 4.
  • the end surface portion 612 suppresses the outflow of the grease filled in the first bearing 51 to the stator core 11, that is, plays a role as a seal.
  • the end surface portion 612 preferably has a shape that covers a gap between the outer ring 511 of the first bearing 51 and an inner ring 512 described later in the axial direction.
  • the outer side of the gap in the radial direction may be covered to suppress the outflow of grease.
  • the shape which suppresses that the grease with which the 1st bearing 51 is filled flows out into the stator core 11 can be employ
  • the flange portion 613 is provided at the other end of the cylindrical portion 611, that is, the end portion on the first direction D1 side.
  • the flange portion 613 has a disk shape extending in the radial direction from the outer surface of the tubular portion 611.
  • the flange portion 613 is not limited to a circle.
  • a shape larger than the outer shape of the cylindrical portion 611 such as an ellipse or a rectangle can be widely adopted. That is, the flange portion 613 extends radially outward from the end portion on the opposite side of the end surface portion 612 of the tubular portion 611.
  • the linear expansion coefficient of the first bearing housing member 61 is small. Therefore, even if heat is generated when the motor is driven, the first bearing housing member 61 is not easily deformed. Further, at least a part of the flange portion 613 is held by the casing 2. Therefore, the circumferential displacement of the first bearing housing member 61 due to thermal deformation is unlikely to occur.
  • the first bearing housing member 61 is in contact with the stator core 11. Accordingly, the first bearing housing member 61 is positioned with respect to the stator core 11. The first bearing housing member 61 is suppressed from being displaced due to a thermal deformation difference with respect to the casing 2 covering the stator 1. Thereby, the first bearing housing member 61 is not easily displaced with respect to the stator 1.
  • the second bearing housing member 62 has a cylindrical portion 621, an end surface portion 622, and a flange portion 623, similarly to the first bearing housing member 61.
  • a through hole 624 is formed at the center of the end surface portion 622.
  • the flange portion 623 extends radially outward from an end portion on the opposite side of the end surface portion 622 of the tubular portion 621.
  • the configuration of each part of the second bearing housing member 62 is substantially the same as that of each part of the first bearing housing member 61. Therefore, a detailed description is omitted except for different parts. *
  • the end surface portion 622 covers one end of the cylindrical portion 621, that is, the end portion on the first direction D1 side. Further, the end surface portion 622 is in contact with the second direction D2 side of the exposed portion 112 of the stator core 11. Moreover, since the 2nd bearing storage member 62 is also metal like the 1st bearing storage member 61, a linear expansion coefficient is small. Therefore, even if heat is generated when the motor is driven, the second bearing housing member 62 is not easily deformed. Further, at least a part of the flange portion 623 is held by the casing 2. For this reason, the circumferential displacement of the second bearing housing member 62 due to thermal deformation is unlikely to occur. *
  • the second bearing housing member 62 is in contact with the stator core 11. Thereby, the second bearing housing member 62 is positioned with respect to the stator core 11. The second bearing housing member 62 is suppressed from being displaced due to a thermal deformation difference with respect to the casing 2 covering the stator 1. Thereby, the second bearing housing member 62 is not easily displaced with respect to the stator 2.
  • the second bearing housing member 62 houses the second bearing 52 therein.
  • the second elastic member 7 that contacts the end surface portion 622 and the outer ring 521 of the second bearing 52 is provided inside the second bearing housing member 62.
  • the second elastic member 7 is a negative member.
  • the second elastic member 7 is an annular member.
  • the second elastic member 7 is a so-called wave washer having a wave shape along the circumferential direction. Then, the second elastic member 7 is elastically deformed, and a force acts in the axial direction. Thereby, when the 2nd bearing 52 is accommodated in the 2nd bearing accommodating member 62, the 2nd elastic member 7 urges
  • the 2nd elastic member 7 is not limited to a wave washer, For example, a coil spring, a disc spring, etc. may be sufficient. Alternatively, a part of the end surface portion 622 may be cut and raised to form the second elastic member 7. A configuration in which an axial force can be applied to the outer ring 521 of the second bearing 52 as the second elastic member 7 can be widely adopted. By setting the second bearing housing member 62 to have the end surface portion 621, a space in which the second elastic member 7 is disposed can be secured.
  • the space in which the second elastic member 7 is disposed is not only a physical space in which the second elastic member 7 is disposed. That is, it includes a shape and configuration for causing the elastic force of the second elastic member 7 to act on the outer ring 521 of the second bearing 52 in the axial direction.
  • the second elastic member 7 is disposed between the second bearing 52 and the end surface portion 621.
  • the present invention is not limited to this. You may arrange
  • positioned the 2nd elastic member 7 to the 2nd bearing storage member 62 is mentioned later. *
  • the first bearing 51 is a rolling bearing including an outer ring 511, an inner ring 512, and a ball 513.
  • the first bearing 51 is press-fitted into the inner surface of the cylindrical portion 611 of the first bearing housing member 61.
  • the output shaft 4 is press-fitted into the inner ring 512. That is, the inner ring 512 is fixed to the output shaft 4. That is, the inner diameter of the inner ring 512 is formed to be the same as or smaller than the outer diameter of the output shaft 4.
  • the end surface on the second direction D ⁇ b> 2 side is in contact with the end surface portion 612 of the first bearing housing member 61.
  • the end face on the first direction D1 side of the first bearing 51 is in contact with a shaft retaining ring 41 attached to the output shaft 4. Thereby, it is suppressed that the output shaft 4 comes off to the 2nd direction D2 side.
  • a plurality of balls 513 are disposed between the outer ring 511 and the inner ring 512.
  • the plurality of balls 513 are arranged side by side in the circumferential direction.
  • the plurality of balls 513 are attached to a retainer (not shown), and a gap in the circumferential direction is maintained.
  • grease for lubricating the outer ring 511 and the ball 513 and the ball 513 and the inner ring 512 is filled between the outer ring 511 and the inner ring 512.
  • the second bearing 52 includes an outer ring 521, an inner ring 522, and a ball 523.
  • the 2nd bearing 52 is the same structure as the 1st bearing 51, detailed description of the same part is abbreviate
  • the interference when the outer ring 521 is press-fitted into the cylindrical portion 621 is smaller than the interference when the output shaft 4 is press-fitted into the inner ring 522.
  • the outer ring is urged in the axial direction by the second elastic member 7. This urging imparts a force to remove the rattling between the outer ring and the ball and the inner ring and the ball of the bearing, that is, pressurizes the bearing.
  • wheel 521 is pushed to the axial direction by the pressurization of the 2nd elastic member 7, and backlash is corrected. Therefore, in the second bearing 52, it is preferable that the frictional force between the outer ring 512 and the cylindrical portion 621 is smaller than the frictional force between the output shaft 4 and the inner ring 522.
  • the output shaft 4 has a cylindrical shape.
  • the output shaft 4 has a center line parallel to the axial direction.
  • the output shaft 4 is press-fitted into the inner ring 512 of the first bearing 51.
  • the output shaft 4 is press-fitted into the inner ring 522 of the second bearing 52.
  • the output shaft 4 is rotatably supported by the first bearing 51 and the second bearing 52 at two different locations in the axial direction.
  • the first bearing 51 and the second shaft 52 are housed in the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 fixed to the stator 1 and attached to the casing 2. .
  • the output shaft 4 is rotatably supported by the pair of bearings 51 and 52.
  • a shaft retaining ring 41 is attached to the end portion of the output shaft 4 in the first direction, and a shaft retaining ring 42 is attached to the end portion in the second direction.
  • the shaft retaining ring 41 is in contact with the first bearing 51.
  • the shaft retaining ring 42 contacts the rotor 3 fixed to the output shaft 4.
  • the shaft retaining ring 41 is prevented from coming off to the second direction D2 side in the axial direction of the output shaft 4.
  • the shaft retaining ring 42 prevents the output shaft 4 from coming off to the first direction D1 side in the axial direction.
  • Examples of the shaft retaining rings 41 and 42 include, but are not limited to, a C ring. *
  • the rotor 3 includes an inner cylinder 31, an outer cylinder 32, a connecting portion 33, and a permanent magnet 34.
  • the inner cylinder 31 and the outer cylinder 32 are cylindrical shapes extending in the axial direction.
  • the inner cylinder 31 and the outer cylinder 32 have the same center line.
  • the output shaft 4 is press-fitted into the inner peripheral surface of the inner cylinder 31. That is, the output shaft 4 extends in the axial direction and is attached to the rotor 3.
  • the end of the inner cylinder 31 on the first direction D1 side is in contact with the second bearing 52. Further, the shaft retaining ring 42 is in contact with the end of the inner cylinder 32 on the second direction D2 side.
  • the outer cylinder 32 is arranged with a gap on the outer side in the radial direction orthogonal to the axial direction of the stator 1.
  • a permanent magnet 34 is provided on the inner peripheral surface of the outer cylinder 32.
  • the permanent magnets 34 are arranged in the circumferential direction at a position facing the portion around which the coil 13 of the stator core 11 is wound in the radial direction. That is, the permanent magnet 34 included in the stator 3 faces the stator core 1 on the radially outer side.
  • the permanent magnet 34 may be ring-shaped and have a plurality of magnetic poles, or a plurality of permanent magnets having different magnetic poles may be arranged. *
  • the connecting portion 33 connects the inner cylinder 31 and the outer cylinder 32.
  • the connecting portion 33 extends radially outward from the outer surface of the inner cylinder 31 and is connected to the inner surface of the outer cylinder 32.
  • the connecting portion 33 is disposed on the second direction D2 side with respect to the stator 1.
  • the connecting portion 33 may be a plurality of rod-shaped members. Further, it may be an annular plate shape that is continuous in the circumferential direction. *
  • the rotor 3 is fixed with respect to the output shaft 4, and the rotor 3 and the output shaft 4 rotate together. As shown in FIG. 2 and the like, the rotor 3 is disposed outside the stator 1.
  • Molded motor A has the above-described configuration. Then, a rotating magnetic field is generated in the rotor 1 by supplying electric power (current) to the coil 13 provided in the stator 1. Then, the rotating magnetic field generated in the stator 1 and the magnetic field of the permanent magnet 34 provided in the rotor 3 are attracted and repelled. Thereby, circumferential force is generated in the rotor 3.
  • the rotor 3 is fixed to the output shaft 4, and the output shaft 4 is attached to the casing 2 via bearings 51 and 52. Thereby, the rotor 3 and the output shaft 4 rotate with respect to the casing 2 and the stator 1.
  • the first bearing 51 is housed in the first bearing housing member 61 disposed in the casing 2.
  • the second bearing 51 is housed in a second bearing housing member 62 disposed in the casing 2.
  • the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 themselves are arranged in the casing 2 in a state in which the displacement is suppressed with respect to the stator.
  • the first bearing housing member 61 has a smaller linear expansion coefficient and less thermal deformation than the casing 2. From this, the frictional force between the outer ring 51 and the cylindrical portion 611 changes in temperature as compared with the frictional force between the outer ring 511 and the casing 2 when the first bearing 51 is directly attached to the casing 2. Also difficult to change. In other words, by housing the first bearing 51 in the first bearing housing member 61, idling of the outer ring 511 of the first bearing 51 can be suppressed.
  • the mode motor A can be stably driven for a long time.
  • the positions of the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 with respect to the stator 1 are unlikely to change. From this, the change in the position of the first bearing 51 relative to the rotor 1 can be suppressed by housing the first bearing 51 in the first bearing housing member 61 and attaching it to the casing 2. The same applies to the second bearing 52. Thereby, the stable operation
  • the stator core 11 is a laminated body of steel plates. Therefore, when grease adheres to the gap between the steel plates, it penetrates into the stator core 11 from the gap due to the surface tension of the grease.
  • By providing the end surface portion 612 it is possible to suppress the grease from adhering to the stator core 11. Thereby, it can suppress that the grease of the 1st bearing 51 is sucked out.
  • mold motor A is a brushless DC motor, it is driven by an inverter. And when the switching element at the time of inverter drive is driven by the high frequency high voltage, an axis current may flow through the output shaft 4.
  • discharge spark
  • This discharge may cause so-called electrolytic corrosion of the bearing, which damages the surfaces of the outer ring, the ball, and the inner ring.
  • FIG. 5 is a view showing a part of a state in which the bearing is directly attached to the casing.
  • the same reference numerals and names as those of the present invention are used for the reference numerals and names assigned to the constituent members.
  • the stator core 11 and the outer ring 511 of the first bearing 51 constitute a capacitor having the casing 2 as a dielectric. *
  • the resin used for the casing 2 has a characteristic that contains a lot of electric charges.
  • a potential difference is generated between the stator core 11 and both bearings.
  • this potential difference becomes a certain magnitude or more, the charge of the casing 2 moves to the first bearing 51 or the second bearing 52.
  • the first bearing 51 is housed in a metal first bearing housing member 61.
  • the first bearing housing member 61 is made of metal and is in contact with the exposed portion 112 of the stator core 11.
  • the outer ring 511 of the first bearing 51 and the stator core 11 have the same potential.
  • the second bearing 52 is housed in a metal second bearing housing member 62.
  • the second bearing housing member 62 is made of metal and is in contact with the exposed portion 112 of the stator core 11.
  • the outer ring 512 of the second bearing 52 and the stator core 11 have the same potential. That is, the outer ring 511 of the first bearing 51 and the outer ring 521 of the second bearing 52 have the same potential.
  • the inner ring 512 of the first bearing 51 and the inner ring 522 of the second bearing 52 are in contact with the output shaft 4, they have the same potential.
  • the stator core 11 and the output shaft 4 are both at a low potential. Therefore, the potential difference between the outer ring 511 and the inner ring 512 is reduced. Further, the potential difference between the outer ring 521 and the inner ring 522 is also reduced. As a result, in the molded motor A according to the present embodiment, the generation of the current It1 flowing between the outer ring 511 and the inner ring 512 is suppressed. Further, the generation of the current It2 flowing between the outer ring 521 and the inner ring 522 is also suppressed. Thus, the occurrence of electrolytic corrosion of the first bearing 51 and the second bearing 52 is suppressed. *
  • the first bearing 51 and the second bearing 52 can rotate with high accuracy over a long period of time. Thereby, the stable operation
  • FIG. 6 is a perspective view of the outdoor unit of the air conditioner.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the internal arrangement of the outdoor unit shown in FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a fan motor using the molded motor according to the present invention.
  • the outdoor unit Ou is installed on an outdoor floor surface, for example.
  • the outdoor unit Ou includes a rectangular box-shaped casing Bd composed of a synthetic resin part and a sheet metal part.
  • the outdoor unit Ou includes an air inlet (not shown) on the back surface of the housing Bf.
  • An exhaust port Op is provided in front of the intake port.
  • a power supply unit Pw, a compressor Cp, a heat exchanger He, a fan motor Fm, and the like are accommodated in the housing Bd.
  • the compressor Cp and the heat exchanger He are installed on the upper surface of the bottom plate Bp.
  • the power supply unit Pw receives power supply from an external commercial power supply or the like.
  • the power supply unit Pw generates a voltage necessary for the operation of the outdoor unit Ou.
  • the power supply unit Pw performs rectification, step-down, step-up, etc. using an electric circuit (not shown).
  • Various voltages rectified, stepped down, boosted, etc., are supplied to each component of the outdoor unit Ou by the power supply unit Pw.
  • the power supply unit Pw also controls current. *
  • the compressor Cp compresses the refrigerant used in the refrigeration cycle to generate a high-temperature and high-pressure gaseous refrigerant.
  • the refrigerant compressed by the compressor Cp is sent to the heat exchanger He during the cooling operation.
  • coolant compressed with compressor Cp is sent to the heat exchanger (not shown) which an indoor unit (not shown) accommodates at the time of heating operation.
  • the heat exchanger He is disposed adjacent to a suction port (not shown) on the back side of the housing Bf.
  • the refrigerant flows into the heat exchanger He from the heat exchanger He during the cooling operation, and flows from the heat exchanger of the indoor unit during the heating operation.
  • the heat exchanger He is disposed close to the fan motor Fm. By driving the fan motor Fm, outside air is sucked into the housing Bd from the air inlet. The outside air sucked into the housing Bd passes through the heat exchanger He. When outside air passes through the heat exchanger He, heat exchange is performed between the refrigerant flowing through the heat exchanger He and the outside air. *
  • the fan motor Fm includes a molded motor A and has a configuration in which an axial flow impeller Im fixed to the output shaft 4 is provided.
  • the fan motor Fm includes an axial impeller Im provided on the outer periphery of the outer cylinder 32 of the rotor 3.
  • the axial flow impellers Im are arranged at equal intervals in the circumferential direction around the output shaft 4.
  • the axial flow impeller Im generates an axial air flow by the rotation of the rotor 3.
  • the fan motor Fm is provided inside the exhaust port Op, and blows air inside the housing Bd to the outside from the exhaust port Op.
  • the fan motor Fm is attached to the casing Bd by fixing the casing 2 to the frame Fr provided in the casing Bd.
  • the casing 2 and the frame Fr can be fixed by, for example, screwing, but is not limited thereto. *
  • the blowing direction is the first direction D1.
  • a force toward the second direction D2 acts on the rotor 3 provided with the axial impeller Im by reaction. Since the rotor 3 is fixed to the output shaft 4, a force F1 in the second direction D2 acts on the output shaft 4.
  • the inner ring 512 into which the output shaft 4 is press-fitted is urged in the axial direction.
  • the outer ring 511 is disposed in contact with the end surface portion 612 of the first bearing housing member 61.
  • the inner ring 512 is also in contact with the end surface portion 612. Therefore, even if the force F1 in the second direction D2 acts on the output shaft 4, the axial movement of the outer ring 511 and the inner ring 512 of the first bearing 51 is restricted.
  • the second bearing housing member 62 has an opening in the second direction D2.
  • the end of the inner ring 522 of the second bearing 52 in the second direction D2 is in contact with the inner cylinder 31 of the rotor 3 fixed to the output shaft 4. Therefore, when the force F ⁇ b> 1 in the second direction D ⁇ b> 2 acts on the output shaft 4, the inner ring 522 of the second bearing 52 tends to shift in the second direction D ⁇ b> 2 with respect to the outer ring 521.
  • the permanent magnet 34 tends to stay at that position by the magnetic attractive force of the stator 1. That is, even if the rotor 3 tries to shift in the second direction D2 by the rotation of the axial impeller Im, a force to return to the first direction D1 is applied by the magnetic attractive force. If the preload is not urged to the outer ring 521 of the second bearing 52, there is a gap between the ball 523 and the inner ring 511 and the outer ring 521, so that the outer ring 521 repeatedly moves in the first direction D1 and the second direction D2. Cause vibration.
  • the contact portion of the second elastic member 7 on the side opposite to the outer ring 521 is small, and it is difficult or impossible to attach the second elastic member 7.
  • the 2nd elastic member 7 can be received by the end surface part 622 by using the 2nd bearing storage member 62 of this invention, the 2nd elastic member 7 can be attached easily. Further, by providing the end surface portion 622, the force F2 can be reliably applied to the outer ring 521 of the second bearing 52.
  • the bearing housing member (second housing) provided in the direction in which the output shaft 4 moves by the action of the axial force acting on the output shaft 4 when viewed from the stator 1.
  • the second elastic member 7 is attached to the bearing housing member 62).
  • FIG. 9 is a perspective view showing another example of the first bearing housing member.
  • the flange portion 613 of the first bearing housing member 61b shown in FIG. 9 has a disk shape.
  • Three first convex portions 615 extending outward in the radial direction are provided on the outer periphery of the flange portion 613.
  • the 1st convex part 615 is arrange
  • the 1st convex part 615 is not limited to three pieces, The at least 1 should just be provided. *
  • the flange portion 613 is covered with the casing 2. That is, at least a part of the flange portion 613 of the first bearing housing member 61b is covered with the casing 2. And the 1st convex part 615 extended in the radial direction outer side is provided in the part coat
  • the first convex portion 615 receives a force resisting rotation from the casing 2. That is, the first convex portion 615 serves as a detent for the first bearing housing member 61b.
  • all of the three first protrusions 615 are covered with the casing 2, but the present invention is not limited to this. It is sufficient that at least one first convex portion 615 is covered with the casing 2. However, all the first convex portions 615 are covered with the casing 2 in order to cause the force against the force of the first bearing housing member 61b to rotate to act on the first bearing housing member 61b in a balanced manner. It is preferable. Moreover, the 1st convex part 615 should just be able to suppress rotation of the 1st bearing storage member 61b, and the casing 2 should just be coat
  • the convex part provided with the outer peripheral surface containing a part of circumferential direction of a cylindrical surface it is not limited to this.
  • shaft of the flange part 613 may be sufficient, and the shape provided with the side surface orthogonal to a rotation direction may be sufficient.
  • a shape that easily applies a force against the rotation of the first bearing housing member 61b can be widely employed.
  • the flange portion 623 of the second bearing housing member 62 may be provided with a first convex portion (not shown) extending outward in the radial direction at a portion covered with the casing 2. Thereby, rotation of the 2nd bearing storage member 62 can also be controlled.
  • FIG. 10 is a perspective view showing still another example of the first bearing housing member.
  • the flange portion 613 of the first bearing housing member 61c shown in FIG. 10 has a disc shape.
  • On the outer periphery of the flange portion 613 three first concave portions 616 that are recessed radially inward are provided.
  • the first recesses 616 are arranged at equal intervals in the circumferential direction.
  • the 1st recessed part 616 is not limited to three pieces, At least 1 should just be provided. *
  • the flange portion 613 is covered with the casing 2. That is, at least a part of the flange portion 613 of the first bearing housing member 61c is in a state covered with the casing 2. And the 1st recessed part 616 dented in radial direction inner side is provided in the part coat
  • the first recess 616 is embedded in the casing 2. That is, the casing 2 (resin) goes around inside the first recess 616.
  • the first recess 616 receives a force resisting rotation from the casing 2. That is, the first recess 616 serves as a detent for the first bearing housing member 61c.
  • all of the three first recesses 616 are covered with the casing 2, but the present invention is not limited to this. It is sufficient that at least one first recess 616 is covered with the casing 2. However, all the first recesses 616 are covered with the casing 2 in order to cause the first bearing storage member 61c to act on the first bearing storage member 61c in a well-balanced manner with a force that resists the force of the first bearing storage member 61c to rotate. Is preferred. Moreover, the 1st recessed part 616 should just be able to suppress rotation of the 1st bearing storage member 61c, and the casing 2 should just coat
  • the recessed part provided with the internal peripheral surface containing a part of circumferential direction of a cylindrical surface can be mentioned, it is not limited to this.
  • it may have a shape that changes in width toward the axis of the flange portion 616, or may have a shape that includes a side surface that is orthogonal to the rotational direction.
  • a shape that easily applies a force against the rotation of the first bearing housing member 61c can be widely used.
  • the flange portion 623 of the second bearing housing member 62 may be provided with a first recess (not shown) extending outward in the radial direction in a portion covered with the casing 2. Thereby, rotation of the 2nd bearing storage member 62 can also be controlled.
  • FIG. 11 is a perspective view showing still another example of the first bearing housing member.
  • the flange portion 613 of the first bearing housing member 61d shown in FIG. 11 has a disk shape.
  • the flange portion 613 is provided with two through holes 617 that penetrate the flange portion 613 in one direction.
  • the through holes 617 are arranged at equal intervals in the circumferential direction. Note that the number of through holes 617 is not limited to two, and it is sufficient that at least one through hole 617 is provided.
  • one direction can mention an axial direction, it is not limited to this. The direction may be inclined with respect to the axial direction. *
  • the flange portion 613 is covered with the casing 2. That is, at least a part of the flange portion 613 of the first bearing housing member 61 d is covered with the casing 2. And the through-hole 617 is provided in the part coat
  • the through hole 617 is embedded in the casing 2. That is, the casing 2 (resin) wraps around the through hole 617.
  • the through hole 617 receives a force resisting rotation from the casing 2. That is, the through hole 617 serves as a detent for the first bearing housing member 61d.
  • all of the two through holes 617 are covered with the casing 2, but the present invention is not limited to this. It is sufficient that at least one through hole 617 is covered with the casing 2.
  • all the through-holes 617 may be covered with the casing 2 in order to cause the first bearing housing member 61d to act on the first bearing housing member 61d in a well-balanced manner with a force that resists the force of the first bearing housing member 61d to rotate.
  • the through-hole 617 only needs to be able to suppress the rotation of the first bearing housing member 61d, and at least a part of the through-hole 617 only needs to be covered with the casing 2.
  • the entire through-hole 617 is preferably covered with the casing 2 in order to resist a force in a large rotational direction.
  • the through hole 617 has a cylindrical shape, but is not limited thereto.
  • it may be a polygonal shape when viewed from the axial direction, or may be a shape formed by a closed curve when viewed from the axial direction, such as an ellipse.
  • a shape that easily applies a force against the rotation of the first bearing housing member 61d can be widely adopted.
  • the through hole 617 is provided, but the present invention is not limited to this.
  • a concave hole (not shown) provided on the first direction D1 side or the second direction D2 side may be used.
  • the protrusion part (not shown) which protrudes on the opposite side to the recessed hole of the flange part 613 may be formed.
  • the protruding portion is also covered with the casing, so that both the concave hole and the protruding portion can act as a detent.
  • the flange portion 623 of the second bearing housing member 62 may be provided with a first recess (not shown) extending outward in the radial direction in a portion covered with the casing 2. Thereby, rotation of the 2nd bearing storage member 62 can also be controlled.
  • the second bearing housing member 62 may also include a recessed hole, a recessed hole, and a protruding portion.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of another example of the molded motor according to the present invention. Note that the cross-sectional view shown in FIG. 12 is a cross-sectional view taken along the same plane as the cross-sectional view shown in FIG. Therefore, in the following description, the direction in which the output shaft extends is the axial direction, as in FIG. In FIG. 12, the left direction is defined as the first direction (indicated by D1 in the figure), and the right direction is defined as the second direction (indicated by D2 in the figure).
  • the molded motor B of the present embodiment is the same as the molded motor A except that the molded motor B includes the inner hole 22, the first housing portion 221, the second housing portion 222, and the first elastic member 8 provided in the casing 2b. It has the composition of. Therefore, in the description of the molded motor B, the same parts as those of the molded motor A are denoted by the same reference numerals, and detailed description of the same parts is omitted. *
  • the central portion of the casing 2b has an inner hole 22 that penetrates in the axial direction and the exposed portion 112 protrudes inside.
  • a housing portion is provided at the end of the inner hole 22 in the axial direction.
  • the housing portion at the end of the inner hole 22 on the first direction D1 side is the first housing portion 221.
  • the accommodating portion at the end of the inner hole 22 on the second direction D2 side is the second accommodating portion 222.
  • the first bearing housing member 61 is housed in the first housing portion 221.
  • the second bearing housing member 62 is housed in the second housing portion 222. In other words, the first bearing housing member 61 is disposed in the first housing portion 221.
  • the second bearing housing member 62 is disposed in the second housing portion 222.
  • the first bearing storage member 61 is disposed on the first direction D1 side
  • the second bearing storage member 62 is disposed on the second direction D2 side.
  • the exposed portion 112 of the stator core 11 is exposed on the second direction D2 side of the first housing portion 221 and on the first direction D1 side of the second housing portion 222.
  • the 1st accommodating part 221 and the 2nd accommodating part 222 are cylindrical, for example, it is not limited to this.
  • the first housing portion 221 and the second housing portion 222 widely adopt a shape in which the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 are arranged in direct or indirect contact with the exposed portion 112. Can do. *
  • FIG. 13 is an exploded perspective view in which the first housing portion, the first bearing housing member, and the first elastic member are disassembled. As shown in FIG. 13, the first bearing 51 is lightly press-fitted into the first bearing housing member 61 in advance. Since the light press-fitting of the first bearing 51 has been described above, details are omitted. *
  • the 1st accommodating part 221 has the circular pipe shape extended in an axial direction.
  • a flange receiving portion 223 is provided adjacent to the first housing portion 221 in the first direction D1.
  • the flange receiving part 223 has a larger diameter than the first housing part 221, and the center axis of the flange receiving part 223 and the first housing part 221 coincide with each other.
  • the first bearing storage member 61 includes a press-fit portion that is press-fitted into the first storage portion 221.
  • the press-fit portion of the first bearing housing member 61 is a cylindrical portion 611.
  • the inner diameter of the first housing part 221 is formed smaller than the outer diameter of the cylindrical part 611. *
  • the axial length of the first accommodating portion 221, that is, the depth is longer than the axial length of the cylindrical portion 611. Therefore, when the cylindrical part 611 is press-fitted into the first housing part 221, the flange part 613 comes into contact with the flange receiving part 223. Thereby, it can suppress that the 1st bearing storage member 61 enters into the stator core 11 side too much. As described above, the first bearing housing member 61 is prevented from entering the stator core 11 side too much, and thus the first bearing housing member 61 has an effect of being difficult to come off. *
  • the second bearing housing member 62 also includes a press-fit portion into which the second housing portion 222 is press-fitted.
  • the press-fit portion of the first bearing housing member 62 is a cylindrical portion 621.
  • a flange receiving part 224 is provided adjacent to the second direction D2 side of the second accommodating part 222.
  • the flange receiving part 224 has a larger diameter than the second housing part 222, and the flange receiving part 224 and the second housing part 222 have the same center axis.
  • the length (depth) in the axial direction of the flange receiving portion 224 is larger than the length (depth) in the axial direction of the flange receiving portion 223 provided adjacent to the first accommodating portion 221. Therefore, the second bearing housing member 62 can enter the stator core 11 side as compared with the first bearing housing member 61. Thereby, the end surface portion 622 of the second bearing housing member 62 can be brought into contact with the exposed portion 112 of the stator core 11.
  • the first bearing housing member 61 is press-fitted into the first housing portion 221, and the second bearing housing member is press-fit into the second housing portion 222.
  • At least one of the first bearing housing member 61 or the second bearing housing member may be fixed to the first housing portion 221 or the second housing portion 222 by a method such as adhesion or insert molding. A method that can firmly hold the first bearing housing member 61 and the second bearing housing member 62 can be widely employed.
  • the first accommodating portion 221 is in contact with the end surface portion 612 and the axial end surface of the exposed portion 112 of the stator core 11.
  • a first elastic member 8 is provided.
  • the first elastic member 8 is an annular member.
  • the first elastic member 8 is a so-called wave washer having a shape that undulates along the circumferential direction. The first elastic member 8 is elastically deformed when it receives a force in the axial direction.
  • the first bearing housing member 61 When the first bearing housing member 61 is press-fitted into the first housing portion 221, the flange portion 613 comes into contact with the flange receiving portion 223. At this time, a gap is formed between the end surface portion 612 and the exposed portion 112 in the axial direction.
  • This gap has a variation (deviation) depending on the thickness of the stator core 11, in more detail, depending on the thickness of a plurality of electromagnetic steel sheets constituting the stator core 11. Therefore, the first elastic member 8 is disposed between the end surface portion 612 and the exposed portion 112 in a state where the first elastic member 8 is axially loaded (pressurized) and elastically contracted.
  • the first elastic member 8 comes into contact with the end surface portion 612 and the exposed portion 112 by elastic deformation that returns to its original shape. Conversely, when the gap between the end surface portion 612 and the exposed portion 112 becomes narrow, the first elastic member 8 is further elastically deformed to come into contact with the end surface portion 612 and the exposed portion 112.
  • the first elastic member 8 is a deviation absorbing member that absorbs a deviation between the stator core 11 and the end surface portion 612.
  • the first elastic member 8 is interposed between the bearing housing member 61 and the stator core 11 and is in contact with both the bearing housing member 61 and the stator core 11.
  • the 1st elastic member 8 has electroconductivity. Thereby, the end surface portion 612 and the stator core 11 are electrically connected by the first elastic member 8.
  • the first elastic member 8 is disposed in the first housing portion 221 before the first bearing housing member 61 is press-fitted into the first housing portion 221. At this time, the first elastic member 8 may be fixed to the stator core 11.
  • the first elastic member 8 and the exposed portion 112 can be fixed by, for example, bonding. As described above, the first elastic member 8 and the stator core 11 are electrically connected. Therefore, it is preferable to use a conductive adhesive as the adhesive. Moreover, it is not limited to adhesion
  • the outer diameter of the first elastic member 8 may change due to deformation.
  • the outer diameter of the first elastic member 8 is smaller than the inner diameter of the cylindrical first accommodating portion 221.
  • a contact with the 1st elastic member 8 and the inner wall of the 1st accommodating part 221 can be suppressed. Thereby, it can suppress that the inner wall of the 1st accommodating part 221 is damaged.
  • the outer diameter of the 1st elastic member 8 may become large by elastic deformation. It is preferable that the inner diameter of the first accommodating portion 221 is formed larger than the maximum outer diameter of the first elastic member 8 due to elastic deformation.
  • the first elastic member 8 has a shape similar to that of the second elastic member 7.
  • the second elastic member 7 applies an axial force to the second bearing housing member 62 and the second bearing 52 with an elastic force.
  • the first elastic member 8 may be in contact with the stator core 11 and the first bearing housing member 61. Therefore, the first elastic member 8 may have a weaker elastic force (a smaller spring constant) than the second elastic member 7.
  • the 1st elastic member 8 is not limited to a wave washer, For example, a coil spring, a disc spring, rubber
  • the first elastic member 8 a configuration in which the first bearing housing member 61 and the stator core 11 are electrically connected by elastic deformation, that is, indirectly contacted can be widely employed. Further, the first elastic member 8 may not be an elastic body. For example, a material having viscosity and elasticity may be used. *
  • the first elastic member 8 is disposed in the first housing portion 221 and is not disposed in the second housing portion 222. That is, the end surface portion 622 of the second bearing housing member 62 housed in the second housing portion 222 is in direct contact with the exposed portion 112 of the stator core 11.
  • the second bearing housing member 62 is provided with a second elastic member 7 that imparts a force to remove the shakiness of the bearing.
  • the stator core 11 is used as a reference for providing the second bearing housing member 62 directly in contact with the stator core 11 and applying a force for rattling the bearing. *
  • the end surface portion 612 of the first bearing housing member 61 is in contact with the stator core 11 via the first elastic member 8, that is, indirectly. Further, the end surface portion 622 of the second bearing housing member 62 is in direct contact with the stator core 11.
  • the pair of bearing housing members 61 and 62 are disposed in the housing portions 221 and 222 and hold at least the outer rings 511 and 521 of the bearings 51 and 52.
  • the pair of bearing housing members 61 and 62 is in direct or indirect contact with the stator core 11.
  • the first bearing housing member 61 and the stator core 11 are in contact with each other via the first elastic member 8, but the present invention is not limited to this.
  • the first elastic member 8 may be disposed in the second housing portion 222, and the second bearing housing member 62 and the stator core 11 may be brought into contact with each other via the first elastic member 8. Further, the first elastic member 8 may be disposed in both the first housing portion 221 and the second housing portion 222.
  • the flange receiving portion 224 (see FIG. 12) of the second housing portion 222 and the flange portion 623 are used as a reference for providing a force for removing the shakiness of the bearing by the second elastic member 7.
  • the second bearing housing member 62 is also disposed in the second housing portion 222 by press-fitting. However, it is not limited to this, You may fix to the casing by another methods, such as adhesion
  • FIG. 14 is an exploded perspective view in which the first housing portion, the first bearing housing member, and the first elastic member are disassembled.
  • the molded motor B according to the present invention can use the first bearing housing member 61 b instead of the first bearing housing member 61.
  • the first bearing housing member 61b is the same as the first bearing housing member 61b shown in FIG. 9, and is given the same reference numerals and will not be described in detail. *
  • the casing 2 is provided with a flange receiving portion 23 adjacent to the first direction D1 side of the first housing portion 221.
  • the flange receiving portion 23 includes a second recess 231 that is recessed radially outward on the inner peripheral surface.
  • the second concave portion 231 has a shape and a size in which the first convex portion 615 is fitted.
  • the casing 2 includes the second concave portion 231 that fits with the first convex portion 615.
  • the number of the second concave portions 231 may be the same as the number of the first convex portions 615 or more than the first convex portions 615.
  • the first bearing housing member 61 b when the first bearing housing member 61 b is press-fitted into the first housing portion 221, all the first convex portions 615 are fitted into any of the second concave portions 231.
  • the 1st convex part 615 is provided by the center angle 120 degree space
  • the 2nd recessed part 231 is provided by the center angle 60 degree space
  • the convex part provided with the outer peripheral surface containing a part of circumferential direction of a cylindrical surface it is not limited to this.
  • shaft of the flange part 613 may be sufficient, and the shape provided with the side surface orthogonal to a rotation direction may be sufficient.
  • a shape that easily applies a force against the rotation of the first bearing housing member 61b can be widely employed.
  • the flange portion 623 of the second bearing housing member 62 may be provided with a first convex portion, and the flange receiving portion 224 adjacent to the second housing portion 222 may be provided with a second concave portion (not shown). Thereby, rotation of the 2nd bearing storage member 62 can also be controlled.
  • FIG. 15 is an exploded perspective view in which the first housing portion, the first bearing housing member, and the first elastic member are disassembled.
  • the molded motor B according to the present invention can use the first bearing housing member 61 c instead of the first bearing housing member 61.
  • the 1st bearing storage member 61c is the same as the 1st bearing storage member 61c shown in FIG. 10, attaches
  • the casing 2 is provided with a flange receiving portion 24 adjacent to the first direction D1 side of the first housing portion 221.
  • the flange receiving portion 24 includes a second convex portion 241 that extends radially inward on the inner peripheral surface.
  • the second convex portion 241 has a shape and a size that fit into the first concave portion 616.
  • the casing 2 includes the second convex portion 241 that fits into the first concave portion 616.
  • the number of the second convex portions 241 may be the same as the number of the first concave portions 616 or fewer than the first concave portions 616.
  • the first bearing housing member 61 c when the first bearing housing member 61 c is press-fitted into the first housing portion 221, all the second convex portions 241 fit into any of the first concave portions 616.
  • the 2nd convex part 241 is provided with the center angle 120 degree space
  • the 1st recessed part 616 is provided with the center angle 60 degree space
  • the recessed part provided with the inner peripheral surface containing a part of circumferential direction of a cylindrical surface can be mentioned, it is not limited to this.
  • shaft of the flange part 613 may be sufficient, and the shape provided with the side surface orthogonal to a rotation direction may be sufficient.
  • a shape that easily applies a force against the rotation of the first bearing housing member 61c can be widely used.
  • the flange portion 623 of the second bearing housing member 62 may be provided with a first recess, and the flange receiving portion 224 adjacent to the second housing portion 222 may be provided with a second protrusion (not shown). Thereby, rotation of the 2nd bearing storage member 62 can also be controlled.
  • FIG. 16 is an exploded perspective view in which the first housing portion, the first bearing housing member, and the first elastic member are disassembled.
  • the molded motor B according to the present invention can use the first bearing housing member 61d instead of the first bearing housing member 61.
  • the first bearing housing member 61d is the same as the first bearing housing member 61d shown in FIG. 11, and is given the same reference numerals and will not be described in detail. *
  • the casing 2 is provided with a flange receiving portion 25 adjacent to the first direction D1 side of the first housing portion 221.
  • the flange receiving portion 25 includes a protruding portion 251 extending in the axial direction.
  • the protruding portion 251 has a shape and a size that fit into the through hole 617.
  • the casing 2 includes a protrusion 251 that fits into the through-hole 617.
  • the number of protrusions 251 may be the same as the number of through holes 617 or may be smaller than the number of through holes 617.
  • the protruding portions 251 fit into any of the through holes 617.
  • the through holes 617 are provided at intervals of central angles of 60 °.
  • the through hole 617 has a cylindrical shape, but is not limited thereto.
  • it may be a polygonal shape when viewed from the axial direction, or may be a shape formed by a closed curve when viewed from the axial direction, such as an ellipse.
  • a shape that easily applies a force against the rotation of the first bearing housing member 61d can be widely adopted.
  • the through hole 617 is provided, but the present invention is not limited to this.
  • a concave hole (not shown) provided on the first direction D1 side or the second direction D2 side may be used.
  • the flange portion 623 of the second bearing housing member 62 may include a through hole (not shown) extending in the axial direction, and the flange receiving portion 224 may include a protruding portion. Thereby, rotation of the 2nd bearing storage member 62 can also be controlled.
  • the second bearing housing member 62 may also include a recessed hole, a recessed hole, and a protruding portion.
  • the present invention can be used as a motor for driving a blower fan such as an outdoor unit or a fan.
  • a ... Mold motor, B ... Mold motor, 1 ... Stator, 11 ... Stator core, 111 ... Hollow part, 112 ... Exposed part, 12 ... Insulator, 13 ... Coil (winding), 2 ... Casing, 21 ... Inner hole, 211 ... First opening, 212 ... Second opening, 22 ... Inner hole, 221 ... First 1 receiving portion, 222 ... second receiving portion, 223 ... flange receiving portion, 224 ... flange receiving portion, 23 ... flange receiving portion, 231 ... second recess, 24 ... flange Receiving part, 241 ... second convex part, 25 ... flange receiving part, 251 ... projection part, 3 ... rotor, 31 ...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

巻線が巻き回される固定子コアを含む固定子と、固定子を覆う樹脂製のケーシングと、固定子コアの径方向外側で対向する永久磁石を含む回転子と、軸方向に延び、回転子に取り付けられる出力軸と、出力軸を回転可能に支持する1対の軸受と、内部に1対の軸受が収納された1対の軸受収納部材とを有し、1対の軸受収納部材は、ケーシングに配され、軸受の少なくとも外輪を保持し、1対の軸受収納部材が、固定子コアに直接的または間接的に接触あせ、回転のばらつきを抑制して長期間、安定して回転させることができるモールドモータを提供する。

Description

モールドモータ
本発明は、モールドモータに関する。
従来の電動機は特許文献1に開示されている。この電動機は、コア部をモールドしたケースを有する固定子と、固定子の外側に配置された回転子とを有している。コア部は円筒状の内孔を有している。コア部の一端側には内孔よりも大径の第1の軸受保持部が形成されている。また、コア部の他端側には内孔よりも大径の第2の軸受保持部が形成されている。そして、第1の軸受保持部に外輪が嵌合された第1の軸受と、第2の軸受保持部に外輪が嵌合された第2の軸受とを有している。そして、第1の軸受及び第2の軸受の内輪には、回転子の中心に嵌め込まれた軸が装着されている。 
この電動機は、第1の軸受及び第2の軸受の外輪をコア部に直接嵌合させているため、コア部が含まれる固定子と、軸が中心に嵌め込まれた回転子との位置の精度を高めている。
特開平11-187605号公報
特許文献1に記載の電動機では、コア部に軸受保持部が形成されている。また、軸受保持部は、コア部に設けられた凹部でありコア部で発生する磁束密度にばらつきが生じ、電動機の回転がばらつく原因となる場合がある。また、軸受をコア部に直接固定する構成であるため、軸受の取り付け時に作用する力でコア部が変形することもあり、電動機の回転のばらつきの原因になる場合がある。 
そこで、本発明は、回転のばらつきを抑制して長期間、安定して回転させることができるモールドモータを提供することを目的とする。
本発明の例示的なモールドモータは、巻線が巻き回される固定子コアを含む固定子と、前記固定子を覆う樹脂製のケーシングと、前記固定子コアの径方向外側で対向する永久磁石を含む回転子と、軸方向に延び、前記回転子に取り付けられる出力軸と、前記出力軸を回転可能に支持する1対の軸受と、内部に前記1対の軸受が収納された1対の軸受収納部材とを有し、前記1対の軸受収納部材は、前記ケーシングに配され、前記軸受の少なくとも外輪を保持し、前記1対の軸受収納部材が、前記固定子コアに直接的または間接的に接触していることを特徴とする。
例示的な本発明のモールドモータによれば、長期間、安定して回転することができる。
図1は、本発明にかかるモールドモータの一例の断面図である。 図2は、軸受および軸受収納部材の拡大図である。 図3は、第1軸受と第1軸受収納部材とを分解した斜視図である。 図4は、第2軸受と第2軸受収納部材とを分解した斜視図である。 図5は、軸受をケーシングに直接取り付けた状態の一部を示す図である。 図6は、空気調和機の室外機の斜視図である。 図7は、図6に示す室外機の内部の配置を示す斜視図である。 図8は、本発明にかかるモールドモータが用いられたファンモータの断面図である。 図9は、第1軸受収納部材の他の例を示す斜視図である。 図10は、第1軸受収納部材のさらに他の例を示す斜視図である。 図11は、第1軸受収納部材のさらに他の例を示す斜視図である。 図12は、本発明にかかるモールドモータの他の例の断面図である。 図13は、第1収容部と第1軸受収納部材と第1弾性部材とを分解した分解斜視図である。 図14は、第1収容部と第1軸受収納部材と第1弾性部材とを分解した分解斜視図である。 図15は、第1収容部と第1軸受収納部材と第1弾性部材とを分解した分解斜視図である。 図16は、第1収容部と第1軸受収納部材と第1弾性部材とを分解した分解斜視図である。
<1.第1実施形態> 以下に本発明の例示的な実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明にかかるモールドモータの一例の断面図である。なお、以下の説明では、出力軸が延びる方向を軸方向とする。そして、図1において、左を第1方向(図中、D1で示す)、右を第2方向(図中、D2で示す)と定義して説明する。また、軸方向に対して直交する方向を径方向とし、軸を中心とする円の接線方向を周方向とする。 
<1.1 モールドモータの構成> 図1に示すように、本実施形態にかかるモールドモータAは、固定子1と、ケーシング2と、回転子3と、出力軸4と、第1軸受51と、第2軸受52と、第1軸受収納部材61と、第2軸受収納部材62とを有している。固定子1は、ケーシング2に覆われている。回転子3には、出力軸4が、取り付けられている。そして、出力軸4が、第1軸受51及び第2軸受52を介して、固定子2に支持される。回転子3は、固定子1の外部に配置されている。すなわち、本実施形態にかかるモールドモータAは、固定子1の外側に回転子3が取り付けられたアウターロータ型のDCブラシレスモータである。 
<1.2 固定子の構成> 固定子1は、固定子コア11と、インシュレータ12と、コイル13とを有している。固定子コア11が、複数枚の鋼板(電磁鋼板)を軸方向に積層された状態である。すなわち、固定子コア11は、導電性を有する。固定子コア11の中央には、軸方向に延び、断面円形状の中空部111が形成されている。なお、固定子コア11は、電磁鋼板を積層した構造に限定されず、単一の部材であってもよい。この場合、固定子コア11の製造方法としては、鍛造又は鋳造を挙げることができるが、これらに限定されない。 
インシュレータ12は、固定子コア11を被覆している。インシュレータ12に被覆された固定子コア11は、導線が巻き回されたコイル13を有する。これにより、固定子コア11とコイル13とは、絶縁される。なお、本実施形態において、インシュレータ12は、樹脂の成型体であるが、これに限定されない。固定子コア11とコイル13とを絶縁することができる構成を広く採用できる。 
固定子1は、固定子コア11にコイル13を複数個備えている。固定子1において、複数個のコイル13は、中空部111を中心として、周方向に並んで配列されている。 
上述のとおりインシュレータ12は、固定子コア11とコイル13を絶縁する。そのため、固定子コア11において、中空部111の周囲には、インシュレータ12で被覆されない露出部分112が、形成されている。詳細は後述するが、露出部分112には、第1軸受収納部材61と、第2軸受収納部材62が接触する。 
<1.3 ケーシングの構成> ケーシング2は樹脂製であり、少なくとも露出部112を露出させて固定子1を覆っている。ケーシング2は、樹脂のモールド成型体である。すなわち、ケーシング2は、コイル13等の電気配線に水が付着することを防ぐ。また、ケーシング2は、モールドモータAの筐体でもある。そのため、ケーシング2は、モールドモータAが用いられる機器のフレーム等への固定に、用いられる場合がある。そのため、ケーシング2のモールド成型には、モールドモータAを保持することができる強度を有する樹脂が用いられる。 
ケーシング2の中央部分には、軸方向に貫通し、露出部112が内部に突出する内孔21を有している。内孔21は、軸方向の両端に開口部を有している。内孔21の第1方向D1側の端部の第1開口部211に、第1軸受収納部材61が、配置されている。また、内孔21の第2方向D2側の端部の第2開口部212に、第2軸受収納部材62が、配置されている。 
<1.4 軸受収納部材の構成> 第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62は、ここでは、鉄、真鍮等の金属製である。第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62は、インサート成型にて、ケーシング2に配される。すなわち、第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62の少なくとも一部は、ケーシング2に被覆された状態である。なお、インサート成型に限定されず、予め形成されているケーシング2の第1開口部211に第1軸受収納部材61を、第2開口部212に第2軸受収納部材62をそれぞれ、収納して、固定できればよい。固定方法としては、圧入、接着等を挙げることができる。 
ケーシング2は、樹脂であり、第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62は、金属である。そのため、第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62は、ケーシング2に比べて、線膨張係数が小さい。つまり、第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62は、ケーシング2に比べて熱による変形(熱変形)の変形量が小さい。また、第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62は、金属製であることから、導電性を有している。 
なお、第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62は、金属製としているが、これに限定されない。例えば、ケーシング2よりも線膨張係数が小さいこと、導電性を有していることの少なくとも一方を備えていればよく、例えば、導電性樹脂、導電性セラミック等で作製されていてもよい。 
第1軸受収納部材61は、第1方向D1側から露出部112と接触する。また、第2軸受収納部材62は、第2方向D2側から露出部112と接触する。1対の軸受収納部材61、62は、固定子1を挟んで対称に配置されている。すなわち、1対の軸受収納部材61、62は、固定子コア11を軸方向の両側から挟むとともに、固定子コア11に接触する。 
第1軸受収納部材61には、第1軸受51が収納されている。第2軸受収納部材62には、第2軸受52が収納されている。第1軸受収納部材61と第2軸受収納部材62は、対になっている。また、第1軸受51および第2軸受も対になっている。すなわち、1対の軸受51および52が、1対の軸受収納部材61および62が収納されている。第1軸受51および第2軸受52は、導電性を有している。 
図2は、軸受および軸受収納部材の拡大図である。図3は、第1軸受と第1軸受収納部材とを分解した斜視図である。図4は、第2軸受と第2軸受収納部材とを分解した斜視図である。なお、図4には、第2弾性部材7も記載している。 
図2、図3に示すように、第1軸受収納部材61は、筒状部611と、端面部612と、フランジ部613とを備えている。筒状部611は、軸方向に延びる円筒形である。筒状部611の中心軸が、出力軸4の中心軸と一致する。筒状部611の内部には、第1軸受51が軽圧入(中間ばめ)される。すなわち、第1軸受収納部材61は第1軸受51の少なくとも外輪511を保持する。 
端面部612は、筒状部611の一端、すなわち、第2方向D2側の端部を覆う。また、端面部612は、固定子コア11の露出部分112の第1方向D1側と接触している。端面部612の中央には、軸方向に貫通した貫通孔614が形成されている。出力軸4が、貫通孔614を貫通する。なお、出力軸4の回転を妨げないように、貫通孔614の内径は、出力軸4の外径よりも大きい。端面部612は、第1軸受51に充填されているグリースの、固定子コア11への流出を抑制する、すなわち、シールとしての役割を果たしている。そのため、端面部612は、第1軸受51の外輪511と、後述する内輪512の間の隙間を軸方向に覆う形状であることが好ましい。しかしながらこれに限定されない。例えば、隙間の径方向外側を覆い、グリースの流出を抑制してもよい。 
なお、第1軸受51に充填されているグリースが、固定子コア11に流出するのを抑制する形状を広く採用できる。また、粘度の高いグリースの使用、第1軸受51にシール部材が設けられている等で、グリースが流出しにくい場合、端面部612は、隙間を覆わなくてもよい。 
フランジ
部613は、筒状部611の他端、すなわち、第1方向D1側の端部に設けられる。フランジ部613は、筒状部611の外面から径方向に広がる円板形状である。なお、フランジ部613は、円形に限定されない。例えば、楕円形や矩形等、筒状部611の外形よりも大きい形状を広く採用できる。すなわち、フランジ部613は、筒状部611の端面部612の反対側の端部から径方向外側に延びている。 
金属製の第1軸受収納部材61により、第1軸受収納部材61の線膨張係数が小さい。そのため、モータの駆動時に熱が発生しても、第1軸受収納部材61が変形しにくい。また、フランジ部613の少なくとも一部が、ケーシング2で保持されている。そのため、熱変形による第1軸受収納部材61の周方向の位置ずれが起こりにくい。 
第1軸受収納部材61は、固定子コア11と接触している。これにより、第1軸受収納部材61は、固定子コア11に対して、位置決めされる。第1軸受収納部材61は、固定子1を覆うケーシング2に対して、熱変形差によるずれが抑制されている。これにより、第1軸受収納部材61は、固定子1に対してずれにくい。 
図2、図4に示すように、第2軸受収納部材62は、第1軸受収納部材61と同様に、筒状部621と、端面部622と、フランジ部623とを有している。そして、端面部622の中央には、貫通孔624が形成されている。フランジ部623は、筒状部621の端面部622の反対側の端部から径方向外側に延びている。なお、第2軸受収納部材62の各部の構成は、第1軸受収納部材61の各部とほぼ同一である。そのため、異なる部分を除いて、詳細な説明は省略する。 
端面部622は、筒状部621の一端、すなわち、第1方向D1側の端部を覆う。また、端面部622は、固定子コア11の露出部分112の第2方向D2側と接触している。また、第1軸受収納部材61と同様に第2軸受収納部材62も金属製であるため、線膨張係数が小さい。そのため、モータの駆動時に熱が発生しても、第2軸受収納部材62が変形しにくい。また、フランジ部623の少なくとも一部が、ケーシング2で保持されている。そのため、熱変形による第2軸受収納部材62の周方向の位置ずれが起こりにくい。 
第2軸受収納部材62は、固定子コア11と接触している。これにより、第2軸受収納部材62は、固定子コア11に対して、位置決めされる。第2軸受収納部材62は、固定子1を覆うケーシング2に対して、熱変形差によるずれが抑制されている。これにより、第2軸受収納部材62は、固定子2に対してずれにくい。 
図2、図4に示すように、第2軸受収納部材62は内部に第2軸受52を収納する。このとき、第2軸受収納部材62の内部には、端面部622と第2軸受52の外輪521とに接触する第2弾性部材7が設けられる。第2弾性部材7とは、負勢部材である。第2弾性部材7は、円環状の部材である。第2弾性部材7は、周方向に沿って波打つ形状を有している、いわゆる、波ワッシャである。そして、第2弾性部材7が、弾性変形し、軸方向に力が作用する。これにより、第2軸受収納部材62に第2軸受52が収納されたとき、第2弾性部材7は、外輪521を、軸方向に沿って、端面部622から離れる方向に付勢する。 
なお、第2弾性部材7は、波ワッシャに限定されず、例えば、コイルばね、皿ばね等であってもよい。また、端面部622の一部を切って、引き起こして、第2弾性部材7としてもよい。第2弾性部材7として、第2軸受52の外輪521に、軸方向の力を、作用させることができる構成を、広く採用できる。第2軸受収納部材62が、端面部621を有する構成とすることで、第2弾性部材7を配置する空間を確保することができる。なお、第2弾性部材7を配置する空間とは、第2弾性部材7を配置する物理的な空間というだけではない。すなわち、第2弾性部材7の弾性力を、第2軸受52の外輪521に軸方向に作用させるための形状、構成を含んでいる。 
なお、本実施形態では、第2軸受52と端面部621との間に第2弾性部材7を配置しているが、これに限定されない。第1軸受51と端面部611との間に配置してもよい。また、第1軸受51と端面部611との間、および、第2軸受52と端面部621との間の両方に取り付けられていてもよい。なお、本実施形態において、第2軸受収納部材62に、第2弾性部材7を配置した理由の詳細については、後述する。 
<1.5 軸受の構成> 図2、図3、図4等に示すように、第1軸受51は、外輪511と、内輪512と、ボール513とを備えた、転がり軸受である。第1軸受51は、第1軸受収納部材61の筒状部611の内面に圧入される。また、内輪512は、出力軸4が圧入される。すなわち、内輪512は、出力軸4に固定される。つまり、内輪512の内径は、出力軸4の外径と同じか小さく形成されている。 
第1軸受51において、第2方向D2側の端面は、第1軸受収納部材61の端面部612と接触する。なお、第1軸受51の第1方向D1側の端面は、出力軸4に取り付けられた軸止め輪41と接触する。これにより、出力軸4が第2方向D2側に抜けるのが抑制される。 
外輪511と内輪512との間に、複数個のボール513が配置される。複数個のボール513は、周方向に並んで配置されている。なお、複数個のボール513は、不図示のリテーナに取り付けられ、周方向の隙間が維持されている。第1軸受51において、外輪511と内輪512との間には、外輪511とボール513、ボール513と内輪512との潤滑のためのグリースが充填されている。 
また、第2軸受52は、外輪521と、内輪522と、ボール523とを有している。なお、第2軸受52は、第1軸受51と同じ構成であるため、同じ部分の詳細な説明は省略する。 
図4に示すように、第2軸受52においても、外輪521を筒状部621に圧入するときのしめしろは、出力軸4を内輪522に圧入するときのしめしろよりも小さい。また、第2軸受52では、外輪が第2弾性部材7によって軸方向に付勢されている。この付勢は、軸受の外輪とボール、内輪とボールのがたつきを取るための力を付与する、すなわち、軸受を与圧する。そして、第2軸受52において、第2弾性部材7の与圧によって、外輪521が軸方向に押されてガタが修正される。そのため、第2軸受52において、外輪512と筒状部621との摩擦力が、出力軸4と内輪522との摩擦力よりも小さいことが好ましい。 
<1.6 出力軸の構成> 出力軸4は、円柱形状を有している。出力軸4は、その中心線が、軸方向と平行となっている。また、出力軸4は、第1軸受51の内輪512に圧入されている。出力軸4は、第2軸受52の内輪522に圧入されている。 
つまり、出力軸4は、第1軸受51と第2軸受52とに、軸方向に異なる2箇所で、回転可能に支持されている。上述のとおり、第1軸受51および第2軸52は、固定子1に対して固定された、第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62に収納されて、ケーシング2に取りつけられている。このことから、出力軸4は、1対の軸受51、52に回転可能に支持されている。 
出力軸4の第1方向の端部には、軸止め輪41が、第2方向の端部には、軸止め輪42が取り付けられている。軸止め輪41は、第1軸受51と接触する。軸止め輪42は、出力軸4に固定された回転子3に接触する。これにより、軸止め輪41は、出力軸4の軸方向の第2方向D2側に抜けるのを抑制している。また、軸止め輪42は、出力軸4の軸方向の第1方向D1側に抜けるのを抑制している。なお、軸止め輪41、42は、例えば、Cリング等を挙げることができるが、これに限定されない。 
<1.7 回転子の構成> 図1に示すように、回転子3は、内筒31と、外筒32と、連結部33と、永久磁石34とを備えている。内筒31および外筒32は、軸方向に延びる円筒形である。内筒31および外筒32は、中心線が一致している。内筒31は、内周面に出力軸4が圧入されている。すなわち、出力軸4は、軸方向に延びるとともに、回転子3に取り付けられている。内筒31の第1方向D1側の端部は、第2軸受52と接触する。また、内筒32の第2方向D2側の端部は、軸止め輪42が接触する。 
外筒32は、固定子1の軸方向と直交する径方向の外側に間隙をあけて配置される。外筒32の内周面には、永久磁石34が備えられる。永久磁石34は、固定子コア11のコイル13が巻き回されている部分と径方向に対向する位置で、周方向に配列されている。すなわち、固定子3に含まれる永久磁石34は固定子コア1と径方向外側で対向する。永久磁石34は、リング形状で複数の磁極を有していても良いし、あるいは、磁極の異なる複数の永久磁石を配置しても良い。 
連結部33は、内筒31と外筒32とを連結する。連結部33は、内筒31の外面から径方向外側に延び、外筒32の内面と接続している。連結部33は、固定子1よりも、第2方向D2側に配置される。なお、連結部33は、複数本の棒状の部材であってもよい。また、周方向に連続した、円環板状であってもよい。 
回転子3は、出力軸4に対して固定されており、回転子3と出力軸4とは、一緒に回転する。そして、図2等に示すように、回転子3は、固定子1の外側に配置される。 
<1.8 モールドモータの動作> モールドモータAは、上述した構成を有している。そして、固定子1に設けられているコイル13に電力(電流)を供給することで、回転子1に回転磁界を発生させる。そして、固定子1に発生する回転磁界と回転子3に備えられた永久磁石34の磁界とが吸引反発する。これにより、回転子3には、周方向の力が発生する。回転子3は、出力軸4に対して固定されており、さらに出力軸4が軸受51、52を介して、ケーシング2に取り付けられている。これにより、回転子3および出力軸4が、ケーシング2および固定子1に対して、回転する。 
<1.9 軸受の安定動作> 上述のとおり、第1軸受51は、ケーシング2に配された第1軸受収納部材61に収納される。また、第2軸受51は、ケーシング2に配された第2軸受収納部材62に収納される。第1軸受収納部材61及び第2軸受収納部材62自体は、固定子に対して、ずれが抑制された状態で、ケーシング2に配されている。 
モールドモータAが回転すると、コイル13や第1軸受51から熱が発生する。第1軸受収納部材61は、ケーシング2に比べて線膨張係数が小さく、熱変形が少ない。このことから、外輪51と筒状部611との間の摩擦力は、ケーシング2に第1軸受51を直接取り付けたときの、外輪511とケーシング2の摩擦力に比べて、温度が変化しても変化しにくい。つまり、第1軸受収納部材61に第1軸受51を収納することで、第1軸受51の外輪511の空転を抑制することができる。これにより、外輪511および保持する部材、ここでは、筒状部611の削れを抑制することができ、第1軸受51のがたつきを抑えることができる。第2軸受52と第2軸受収納部材62とも同様である。 
これにより、モールドモータAが回転しても、第1軸受51および第2軸受52のがたつきによって、第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62が削れにくい。そのため、モードモータAを長期間、安定駆動が可能である。 
なお、上述したように、温度が上昇しても、第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62の固定子1に対する位置は変化しにくい。このことから、第1軸受51を、第1軸受収納部材61に収納し、ケーシング2に取り付けることで、第1軸受51の回転子1に対する位置の変化を抑制できる。第2軸受52も同様である。これにより、モールドモータの長期間にわたる、安定した動作が可能となる。つまり、モールドモータAの長寿命化が可能で
ある。 
<1.10 軸受のグリース切れの防止> 本実施形態にかかるモールドモータAにおいて、第1軸受収納部材61の端面部612は、端面部612は、第1軸受51の外輪511と、後述する内輪512の間の隙間を軸方向に覆う形状である。そのため、第1軸受51のグリースが固定子コア11に流出するのを抑制する。固定子コア11は、鋼板の積層体である。そのため、鋼板の隙間にグリースが付着すると、グリースの表面張力で、隙間から固定子コア11の内部に浸透する。端面部612を設けていることで、グリースが固定子コア11に付着するのを抑制する。これにより、第1軸受51のグリースが吸い出されるのを抑制することができる。 
これにより、第1軸受51のグリース切れを抑制することができる。同様に、第2軸受収納部材62の端面部621が、設けられていることで、第2軸受52のグリース切れも、抑制される。そして、第1軸受51および第2軸受52のグリース切れによる、焼き付き等を抑制でき、モールドモータAの長期間にわたる安定した動作が可能となる。つまり、モールドモータAの長寿命化が可能である。 
<1.11 軸受の電食の防止> モールドモータAは、ブラシレスDCモータであるため、インバータ駆動される。そして、インバータ駆動時のスイッチング素子を高周波高電圧で駆動した際、出力軸4に軸電流が流れる可能性がある。その電流が、第1軸受51および第2軸受52に流れると、外輪とボールとの間、内輪とボールとの間に放電(スパーク)が発生する。この放電によって、外輪、ボール、内輪の表面が損傷する、いわゆる、軸受の電食が発生することがある。 
以下に、軸受の電食について図面を参照して説明する。図5は、軸受をケーシングに直接取り付けた状態の一部を示す図である。なお、図5において、構成部材に付す符号及び名称は、本発明と同じ符号及び名称を用いる。図5に示すように、固定子コア11と第1軸受51の外輪511とで、ケーシング2を誘電体とするコンデンサを構成する。 
本実施形態にかかるモールドモータAにおいて、ケーシング2に用いられる樹脂は、電荷を多く含む特性を有している。インバータのスイッチング素子の切り替えによって、固定子コア11と両軸受との間に電位差が発生する。この電位差が一定の大きさ以上になると、ケーシング2の電荷が第1軸受51または第2軸受52に移動する。 
また、固定子コア11と両軸受との間に電位差が発生することで、内輪512とボール513との間の電位差も大きくなる。内輪512とボール513の間には、グリースが充填されているが、間隙が狭いため、電位差が一定以上になると、一部で静電破壊が発生する。この静電崩壊は、外輪511とボール513の間にも発生する。これにより、外輪511と内輪512との間に電流It1が流れる。また、第2軸受52の外輪521とボール523の間、ボール523と内輪522との間にも発生する。これにより、外輪521と内輪522との間に、電流It2が流れる。そして、出力軸4にも軸方向に流れる電流Irが発生する。 
本実施形態にかかるモールドモータAでは、第1軸受51が、金属製の第1軸受収納部材61に収納されている。第1軸受収納部材61が、金属製で、固定子コア11の露出部112と接触している。これにより、第1軸受51の外輪511と固定子コア11とが同電位となる。同様に、第2軸受52が、金属製の第2軸受収納部材62に収納されている。第2軸受収納部材62が、金属製で、固定子コア11の露出部112と接触している。これにより、第2軸受52の外輪512と固定子コア11とが同電位となる。すなわち、第1軸受51の外輪511と第2軸受52の外輪521とが、同電位となる。また、第1軸受51の内輪512と第2軸受52の内輪522とが出力軸4と接触しているため、同電位である。 
そして、固定子コア11と出力軸4とはともに低電位である。そのため、外輪511と内輪512との間の電位差が小さくなる。また、外輪521と内輪522との電位差も小さくなる。これにより、本実施形態にかかるモールドモータAでは、外輪511と内輪512との間に流れる電流It1の発生が抑制される。また、また、外輪521と内輪522との間に流れる電流It2の発生も抑制される。このことから、第1軸受51および第2軸受52の軸受電食の発生を抑制する。 
軸受電食の発生を抑制することで、第1軸受51および第2軸受52が長期間にわたって、精度よく回転することができる。これにより、モールドモータAの長期間にわたる安定した動作が可能となる。つまり、モールドモータAの長寿命化が可能である。 
<1.12 空気調和機の室外機の構成> 本発明の例示的な第1実施形態のモールドモータを用いた装置について図面を参照して説明する。図6は、空気調和機の室外機の斜視図である。図7は、図6に示す室外機の内部の配置を示す斜視図である。図8は、本発明にかかるモールドモータが用いられたファンモータの断面図である。 
室外機Ouは、例えば、屋外の床面上に設置される。室外機Ouは、合成樹脂部品と板金部品とで構成される、矩形箱型の筐体Bdを備える。室外機Ouは、筐体Bfの背面に不図示の吸気口を備えている。吸気口の正面に排気口Opを備える。 
図6及び図7に示すように、筐体Bdの内部には、電源部Pw、圧縮機Cp、熱交換器He、ファンモータFm等が、収納される。なお、圧縮機Cp及び熱交換器Heは底板Bpの上面に設置される。 
電源部Pwは、外部の商用電源等から電力供給を受ける。電源部Pwは、室外機Ouの動作に必要な電圧を生成する。電源部Pwは不図示の電気回路等を用いて、整流、降圧、昇圧等を行う。電源部Pwで整流、降圧、昇圧等された各種電圧が、室外機Ouの各構成要素に供給される。なお、電源部Pwは、電流の制御も行う。 
圧縮機Cpは、冷凍サイクルで用いる冷媒を圧縮して、高温高圧気体の冷媒を生成する。圧縮機Cpで圧縮された冷媒は、冷房運転時には熱交換器Heに送られる。また、圧縮機Cpで圧縮された冷媒は、暖房運転時には室内機(不図示)が収容する熱交換器(不図示)に送られる。 
熱交換器Heは、筐体Bfの背面側の吸気口(不図示)に隣接して配置される。熱交換器Heには、冷房運転時に熱交換器Heから冷媒が流入し、暖房運転時には室内機の熱交換器から冷媒が流入する。熱交換器Heは、ファンモータFmと近接して配置されている。ファンモータFmの駆動により、吸気口から外部の空気が筐体Bdの内部に吸い込まれる。筐体Bdの内部に吸い込まれた外気が熱交換器Heを通過する。熱交換器Heを外気が通過すると、熱交換器Heを流れる冷媒と外気との間で熱交換が行われる。 
<1.13 ファンモータの構成> ファンモータFmについて説明する。図8に示すように、ファンモータFmは、モールドモータAを含んでおり、出力軸4に対して固定された軸流インペラImが設けられた構成となっている。ファンモータFmは、回転子3の外筒32の外周に設けられた軸流インペラImを備えている。軸流インペラImは、出力軸4を中心に周方向に等間隔に並んでいる。軸流インペラImは、回転子3の回転によって、軸方向の空気の流れを発生させる。なお、ファンモータFmは、排気口Opの内側に設けられており、筐体Bdの内部の空気を排気口Opから外部に吹出す。ファンモータFmは、ケーシング2を、筐体Bdに設けられたフレームFr固定することで、筐体Bdに取り付けられる。なお、ケーシング2とフレームFrの固定は、例えば、ねじ止めを挙げることができるが、これに限定されない。 
図8において、送風方向が第1方向D1である。このとき、軸流インペラImを備えた回転子3には、反作用により、第2方向D2に向かう力が作用する。回転子3は、出力軸4と固定されているため、出力軸4には、第2方向D2の力F1が作用する。 
このとき、第1軸受51では、出力軸4が圧入された内輪512が軸方向に付勢される。第1軸受51では、外輪511が、第1軸受収納部材61の端面部612に接触して配置されている。内輪512も端面部612と接触している。そのため、出力軸4に第2方向D2方向の力F1が作用しても、第1軸受51の外輪511と内輪512との軸方向の移動が規制される。 
一方、第2軸受52では、第2軸受収納部材62が第2方向D2に開口を有する。そして、第2軸受52の内輪522の第2方向D2の端部は、出力軸4に固定された回転子3の内筒31と接触している。そのため、出力軸4に第2方向D2の力F1が作用すると、第2軸受52の内輪522は、外輪521に対して第2方向D2にずれようとする。 
ここで、モータ駆動時において、固定子1の磁気的吸引力により、永久磁石34は、その位置に留まろうとする。つまり、回転子3が、軸流インペラImの回転によって第2方向D2へずれようとしても、磁気的吸引力により、第1方向D1へ戻す力が、かかる。仮に第2軸受52の外輪521に予圧が、付勢されない場合、ボール523と、内輪511及び外輪521との間に隙間があるため、第1方向D1と第2方向D2とへ繰り返し移動し、振動の原因となる。第2軸受52の外輪521に第2方向D2への予圧を付勢することで、ボール523と、内輪511及び外輪521との間の隙間を小さくし、第1方向D1と第2方向D2とへの繰り返し移動することを規制する。よって、回転子3の振動を、防止することができる。 
そして、第2軸受52のがたつきによる、振動や衝撃等を抑制し、長期間にわたって精度よく回転させることができる。モールドモータAの長期間にわたる安定した動作が可能となる。つまり、モールドモータAの長寿命化が可能である。 
また、第2軸受52を直接ケーシング2に取り付ける場合、第2弾性部材7の外輪521と反対側の接触部分が小さく、第2弾性部材7の取り付けが困難または不可能であった。一方、本発明の第2軸受収納部材62を用いることで、端面部622で第2弾性部材7を受けることができるので、第2弾性部材7を容易に取り付けることができる。また、端面部622が設けられていることで、第2軸受52の外輪521に確実に力F2を作用させることができる。 
なお、本実施形態のモールドモータAでは、固定子1から見て、出力軸4に作用する軸方向の力の作用によって、出力軸4が移動する方向に設けられた、軸受収納部材(第2軸受収納部材62)に、第2弾性部材7を取り付けている。 
<1.14 第1実施形態の第1変形例> 続いて、第1実施形態のモールドモータの変形例について説明する。図9は、第1軸受収納部材の他の例を示す斜視図である。図9に示す第1軸受収納部材61bのフランジ部613は円板形状である。フランジ部613の外周には、径方向外側に延びる第1凸部615が、3個備えられている。第1凸部615は、周方向に等間隔で配置されている。なお、第1凸部615は、3個に限定されず、少なくとも1つ備えられていればよい。 
図1、図2に示すように、モールドモータAでは、フランジ部613が、ケーシング2に被覆されている。すなわち、第1軸受収納部材61bのフランジ部613の少なくとも一部は、ケーシング2に被覆された状態である。そして、フランジ部613のケーシング2に被覆された部分に、径方向外側に延びる第1凸部615を備えている。これにより、少なくとも、第1凸部615はケーシング2の内部に埋設される。つまり、第1凸部615の周方向に隣接する部分には、ケーシング2(樹脂)が回り込んでいる。 
例えば、第1軸受収納部材61bを周方向に回転させる力が、第1軸受収納部材61bに作用したとする。第1凸部615の周方向に隣接する部分に、ケーシング2が回り込んでいるため、第1凸部615は、ケー
シング2から回転に抗する力を受ける。すなわち、第1凸部615は、第1軸受収納部材61bの回り止めとしての役割を果たす。 
本変形例では、3個の第1凸部615の全てが、ケーシング2に被覆されているが、これに限定されない。少なくとも1つの第1凸部615が、ケーシング2に被覆されていればよい。しかしながら、第1軸受収納部材61bの回転しようとする力に抗する力を、バランスよく第1軸受収納部材61bに作用させるために、全ての第1凸部615が、ケーシング2に被覆されていることが好ましい。また、第1凸部615は、第1軸受収納部材61bの回転を抑制することができればよく、少なくとも一部が、ケーシング2に被覆されていればよい。しかしながら、大きな回転方向の力に抗するため、第1凸部615の全体が、ケーシング2に被覆されていることが好ましい。 
なお、第1凸部615の形状として、円柱面の周方向の一部を含む外周面を備えた凸部を挙げることができるが、これに限定されない。例えば、フランジ部613の軸に向かって、幅が変化する形状等であってもよいし、回転方向に対して、直交する側面を備えた形状であってもよい。第1軸受収納部材61bの回転に抗する力を作用させやすい形状を広く採用できる。 
なお、本実施形態では、第1軸受収納部材61bを用いて説明したが、第2軸受収納部材にも適用可能である。すなわち、第2軸受収納部材62のフランジ部623が、ケーシング2に被覆された部分に、径方向外側に延びる第1凸部(不図示)を備えていてもよい。これにより、第2軸受収納部材62の回転も、抑制できる。 
<1.15 第1実施形態の第2変形例> 第1実施形態のモールドモータのさらなる変形例について説明する。図10は、第1軸受収納部材のさらに他の例を示す斜視図である。図10に示す第1軸受収納部材61cのフランジ部613は円板形状である。フランジ部613の外周には、径方向内側に凹んだ第1凹部616が、3個備えられている。第1凹部616は、周方向に等間隔で配置されている。なお、第1凹部616は、3個に限定されず、少なくとも1つ備えられていればよい。 
図1、図2に示すように、モールドモータAでは、フランジ部613が、ケーシング2に被覆されている。すなわち、第1軸受収納部材61cのフランジ部613の少なくとも一部は、ケーシング2に被覆された状態である。そして、フランジ部613のケーシング2に被覆された部分に、径方向内側に凹んだ第1凹部616を備えている。これにより、第1凹部616はケーシング2の内部に埋設される。つまり、第1凹部616の内部には、ケーシング2(樹脂)が回り込んでいる。 
例えば、第1軸受収納部材61cを周方向に回転させる力が、第1軸受収納部材61cに作用したとする。第1凹部616の内部には、ケーシング2が回り込んでいるため、第1凹部616は、ケーシング2から回転に抗する力を受ける。すなわち、第1凹部616は、第1軸受収納部材61cの回り止めとしての役割を果たす。 
本変形例では、3個の第1凹部616の全てが、ケーシング2に被覆されているが、これに限定されない。少なくとも1つの第1凹部616が、ケーシング2に被覆されていればよい。しかしながら、第1軸受収納部材61cの回転しようとする力に抗する力を、バランスよく第1軸受収納部材61cに作用させるために、全ての第1凹部616が、ケーシング2に被覆されていることが好ましい。また、第1凹部616は、第1軸受収納部材61cの回転を抑制することができればよく、少なくとも一部が、ケーシング2に被覆されていればよい。しかしながら、大きな回転方向の力に抗するため、第1凹部616の全体が、ケーシング2に被覆されていることが好ましい。 
なお、第1凹部616の形状として、円筒面の周方向の一部を含む内周面を備えた凹部を挙げることができるが、これに限定されない。例えば、フランジ部616の軸に向かって、幅が変化する形状等であってもよいし、回転方向に対して、直交する側面を備えた形状であってもよい。第1軸受収納部材61cの回転に抗する力を作用させやすい形状を広く採用できる。 
なお、本実施形態では、第1軸受収納部材61cを用いて説明したが、第2軸受収納部材にも適用可能である。すなわち、第2軸受収納部材62のフランジ部623が、ケーシング2に被覆された部分に、径方向外側に延びる第1凹部(不図示)を備えていてもよい。これにより、第2軸受収納部材62の回転も、抑制できる。 
<1.16 第1実施形態の第3変形例> 第1実施形態のモールドモータのさらなる変形例について説明する。図11は、第1軸受収納部材のさらに他の例を示す斜視図である。図11に示す第1軸受収納部材61dのフランジ部613は円板形状である。フランジ部613には、フランジ部613を一方向に貫通する貫通孔617が、2個備えられている。貫通孔617は、周方向に等間隔で配置されている。なお、貫通孔617は、2個に限定されず、少なくとも1つ備えられていればよい。また、一方向は、軸方向を挙げることができるが、これに限定されない。軸方向に対して、傾いた方向等であってもよい。 
図1、図2に示すように、モールドモータAでは、フランジ部613が、ケーシング2に被覆されている。すなわち、第1軸受収納部材61dのフランジ部613の少なくとも一部は、ケーシング2に被覆されている。そして、フランジ部613のケーシング2に被覆された部分に、貫通孔617を備えている。これにより、貫通孔617はケーシング2の内部に埋設される。つまり、貫通孔617の内部には、ケーシング2(樹脂)が回り込んでいる。 
例えば、第1軸受収納部材61dを周方向に回転させる力が、第1軸受収納部材61dに作用したとする。貫通孔617の内部には、ケーシング2が回り込んでいるため、貫通孔617は、ケーシング2から回転に抗する力を受ける。すなわち、貫通孔617は、第1軸受収納部材61dの回り止めとしての役割を果たす。 
本変形例では、2個の貫通孔617の全てが、ケーシング2に被覆されているが、これに限定されない。少なくとも1つの貫通孔617が、ケーシング2に被覆されていればよい。しかしながら、第1軸受収納部材61dの回転しようとする力に抗する力を、バランスよく第1軸受収納部材61dに作用させるために、全ての貫通孔617が、ケーシング2に被覆されていることが好ましい。また、貫通孔617は、第1軸受収納部材61dの回転を抑制することができればよく、少なくとも一部が、ケーシング2に被覆されていればよい。しかしながら、大きな回転方向の力に抗するため、貫通孔617の全体が、ケーシング2に被覆されていることが好ましい。 
なお、貫通孔617の形状として、円筒形状としているが、これに限定されない。例えば、軸方向から見て多角形状であってもよいし、楕円等の軸方向から見て閉じた曲線で構成された形状であってもよい。第1軸受収納部材61dの回転に抗する力を作用させやすい形状を広く採用できる。 
また、本実施形態では、貫通孔617を備えているが、これに限定されない。例えば、第1方向D1側又は第2方向D2側に設けられた凹穴(不図示)であってもよい。なお、フランジ部613は、薄肉であるため、凹穴を形成したときに、フランジ部613の凹穴と反対側に突出する突出部(不図示)が形成される場合がある。凹穴をケーシングで被覆したときに、突出部もケーシングで被覆させることで、凹穴と突出部の両方で回り止めとして作用することが可能である。 
なお、本実施形態では、第1軸受収納部材61cを用いて説明したが、第2軸受収納部材にも適用可能である。すなわち、第2軸受収納部材62のフランジ部623が、ケーシング2に被覆された部分に、径方向外側に延びる第1凹部(不図示)を備えていてもよい。これにより、第2軸受収納部材62の回転も、抑制できる。なお、第2軸受収納部材62でも、凹穴、凹穴及び突出部を備えていてもよい。 
<2.第2実施形態> 本発明の例示的な第2実施形態のモールドモータについて図面を参照して説明する。図12は、本発明にかかるモールドモータの他の例の断面図である。なお、図12に示す断面図は、図1に示す断面図と同じ面で切断した断面図である。そのため、以下の説明では、図1と同様、出力軸が延びる方向を軸方向とする。そして、図12において、左を第1方向(図中、D1で示す)、右を第2方向(図中、D2で示す)と定義して説明する。また、本実施形態のモールドモータBは、ケーシング2bに備えられた内孔22、第1収容部221、第2収容部222および第1弾性部材8とを備えている以外、モールドモータAと同様の構成を有している。そのため、モールドモータBの説明において、モールドモータAと同じ部分については、同じ符号を付すとともに、同じ部分の詳細な説明は省略する。 
<2.1 軸受収納部材の圧入構造> ケーシング2bの中央部分には、軸方向に貫通し、露出部分112が内部に突出する内孔22を有している。内孔22の軸方向の端部には、収容部が設けられている。内孔22の第1方向D1側の端部の収容部が、第1収容部221である。また、内孔22の第2方向D2側の端部の収容部が、第2収容部222である。そして、第1収容部221に、第1軸受収納部材61が、収容されている。また、第2収容部222に、第2軸受収納部材62が、収容されている。換言すると、第1収容部221に、第1軸受収納部材61が、配されている。また、第2収容部222に、第2軸受収納部材62が、配されている。換言すると、第1軸受収納部材61が第1方向D1側に配され、第2軸受収納部材62が第2方向D2側に配されている。また、第1収容部221の第2方向D2側および第2収容部222の第1方向D1側は、固定子コア11の露出部分112が、露出している。 
なお、第1収容部221および第2収容部222は、例えば、筒状であるが、これに限定されない。第1収容部221および第2収容部222は、第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62が、露出部分112と直接的または間接的に接触して配される形状を広く採用することができる。 
図13は、第1収容部と第1軸受収納部材と第1弾性部材とを分解した分解斜視図である。なお、図13に示すように、第1軸受収納部材61には、予め、第1軸受51が、軽圧入されている。第1軸受51の軽圧入は上述しているため、詳細は省略する。 
図13に示すように、第1収容部221は、軸方向に延びる円管形状を有している。第1収容部221の第1方向D1側と隣り合ってフランジ受け部223が備えられている。フランジ受け部223は、第1収容部221よりも大径であり、フランジ受け部223と第1収容部221とは、中心軸が一致している。第1軸受収納部材61は、第1収容部221に圧入される、圧入部を備えている。第1軸受収納部材61の圧入部は、円筒部611である。第1収容部221の内径は、円筒部611の外径よりも小さく形成されている。 
また、第1収容部221の軸方向の長さ、すなわち、深さは、円筒部611の軸方向長さよりも長い。そのため、円筒部611が、第1収容部221に圧入されたとき、フランジ部613が、フランジ受け部223と接触する。これにより、第1軸受収納部材61が固定子コア11側に入りすぎるのを抑制することができる。このように、第1軸受収納部材61が、固定子コア11側に入りすぎるのを抑制することで、第1軸受収納部材61が抜けにくくなる効果も有する。 
第2軸受収納部材62も、第2収容部222圧入される、圧入部を備えている。第1軸受収納部材62の圧入部は、円筒部621である。第2収容部222の第2方向D2側と隣り合ってフランジ受け部224が備えられている。フランジ受け部224は、第
2収容部222よりも大径であり、フランジ受け部224と第2収容部222とは、中心軸が一致している。フランジ受け部224の軸方向の長さ(深さ)は、第1収容部221と隣り合って備えられたフランジ受け部223の軸方向の長さ(深さ)よりも大きい。そのため、第2軸受収納部材62は、第1軸受収納部材61に比べて、固定子コア11側に入りこむことができる。これにより、第2軸受収納部材62の端面部622が、固定子コア11の露出部分112に接触させることができる。 
本実施形態において、第1軸受収納部材61は、第1収容部221に、第2軸受収納部材は、第2収容部222に、それぞれ、圧入されている。しかしながら、これに限定されない。第1軸受収納部材61または第2軸受収納部材の少なくとも一方は、第1収容部221または第2収容部222に、例えば、接着、インサート成形等の方法で、固定されてもよい。第1軸受収納部材61および第2軸受収納部材62をしっかり保持することができる方法を広く採用できる。 
<2.2 第1弾性部材の構成> 図12、図13に示すように、第1収容部221の内部には、端面部612と固定子コア11の露出部分112の軸方向の端面と接触する第1弾性部材8が、備えられている。第1弾性部材8は、円環状の部材である。第1弾性部材8は、周方向に沿って波打つ形状を有している、いわゆる、波ワッシャである。そして、第1弾性部材8は、軸方向に力を受けると、弾性変形する。 
第1収容部221に第1軸受収納部材61を圧入したとき、フランジ部613がフランジ受け部223と接触する。このとき、端面部612と、露出部分112とは軸方向に隙間が形成される。この隙間は、固定子コア11の厚み、詳細に説明すると、固定子コア11を構成する複数枚の電磁鋼板の厚みによって、ばらつき(偏差)が発生する。そこで、第1弾性部材8を、軸方向に荷重して(与圧して)、弾性的に縮めた状態で、端面部612と、露出部分112との間に配置する。端面部612と、露出部分112との隙間が広くなったときには、第1弾性部材8は、元の形状に戻る弾性変形によって、端面部612と、露出部分112と接触する。逆に、端面部612と、露出部分112との隙間が狭くなったときには、第1弾性部材8は、さらに縮む弾性変形して、端面部612と、露出部分112と接触する。 
すなわち、第1弾性部材8は、固定子コア11と端面部612との偏差を吸収する偏差吸収部材である。第1弾性部材8は、軸受収納部材61と固定子コア11との間に介在し、且つ、軸受収納部材61および固定子コア11の両方と接触する。そして、第1弾性部材8は、導電性を有している。これにより、第1弾性部材8によって、端面部612と、固定子コア11と、が電気的に接続される。 
第1弾性部材8は、第1収容部221に第1軸受収納部材61を圧入する前に、第1収容部221に配される。このとき、第1弾性部材8を、固定子コア11に固定してもよい。第1弾性部材8と露出部分112の固定は、例えば、接着を挙げることができる。上述のとおり、第1弾性部材8と固定子コア11とは、電気的に接続される。そのため、接着剤として、導電性を有する接着剤を用いることが好ましい。また、接着に限定されず、溶接等の第1弾性部材8を固定子コア11に固定できるとともに、電気的に接続できる固定方法を広く採用することが可能である。 
第1弾性部材8は、変形によって外径が変化する場合がある。そして、第1弾性部材8の外径は、筒状の第1収容部221の内径よりも小さい。このような、第1弾性部材8を用いることで、第1弾性部材8と第1収容部221の内壁との接触を抑制できる。これにより、第1収容部221の内壁が傷つくのを抑制できる。なお、第1弾性部材8の外径は、弾性変形によって大きくなる場合がある。弾性変形による第1弾性部材8の最大外径よりも、第1収容部221の内径を大きく形成することが好ましい。なお、第1弾性部材8が、第1収容部221と接触しても、第1収容部221が傷つかない材料で形成されている場合、第1弾性部材8と第1収容部221の内壁とが接触してもよい。 
また、第1弾性部材8は、第2弾性部材7と類似した形状を有している。第2弾性部材7は、弾性力で第2軸受収納部材62と第2軸受52とに、軸方向の力を作用させている。一方、第1弾性部材8は、固定子コア11と第1軸受収納部材61と接触すればよい。そのため、第1弾性部材8は、第2弾性部材7に比べて弾性力が弱くて(ばね定数が小さくて)よい。 
なお、第1弾性部材8は、波ワッシャに限定されず、例えば、コイルばね、皿ばね、ゴム等であってもよい。また、端面部612の一部、または、固定子コア11を構成する電磁鋼板の一部、を切って、引き起こして、第1弾性部材としてもよい。第1弾性部材8として、弾性変形によって、第1軸受収納部材61と固定子コア11とを電気的に接続する、すなわち、間接的に接触させる構成を広く採用できる。また、第1弾性部材8は、弾性体でなくてもよい。例えば、粘性及び弾性を有する材料であってもよい。 
また、図12に示すように、第1弾性部材8は、第1収容部221に配されており、第2収容部222には、配されない。つまり、第2収容部222に収容された第2軸受収納部材62の端面部622は、固定子コア11の露出部112と直接接触する。そして、第2軸受収納部材62には、軸受のがたつきを取る力を付与する第2弾性部材7が設けられている。第2軸受収納部材62を、固定子コア11と直接接触させて、軸受のがたつきをとる力を付与するための基準として固定子コア11を利用している。 
第1軸受収納部材61の端面部612は、第1弾性部材8を介して、すなわち、間接的に固定子コア11と接触している。また、第2軸受収納部材62の端面部622は、固定子コア11と直接的に接触している。換言すると、1対の軸受収納部材61、62は、収容部221、222に配され、軸受51、52の少なくとも外輪511、521を保持している。そして、1対の軸受収納部材61、62が、固定子コア11に直接的または間接的に接触している。 
なお、本実施形態では、第1弾性部材8を介して、第1軸受収納部材61と固定子コア11と、を接触しているが、これに限定されない。第1弾性部材8を第2収容部222に配し、第1弾性部材8を介して、第2軸受収納部材62と固定子コア11とを接触させてもよい。また、第1弾性部材8を、第1収容部221および第2収容部222の両方に配置してもよい。このとき、第2弾性部材7による軸受のがたつきをとる力を付与するための基準として、第2収容部222のフランジ受け部224(図12参照)と、フランジ部623とが利用される。なお、本実施形態において、第2軸受収納部材62も、圧入によって第2収容部222に配されている。しかしながら、これに限定されず、接着、インサート成形等の別の方法で、ケーシングに固定されていてもよい。 
<2.3 第2実施形態の第1変形例> 続いて、第2実施形態のモールドモータの変形例について説明する。図14は、第1収容部と第1軸受収納部材と第1弾性部材とを分解した分解斜視図である。本発明にかかるモールドモータBは、第1軸受収納部材61に替えて、第1軸受収納部材61bの使用が可能である。なお、第1軸受収納部材61bは、図9に示す第1軸受収納部材61bと同じであり、同じ符号を付すとともに詳細な説明は省略する。 
図14に示すように、ケーシング2は、第1収容部221の第1方向D1側と隣り合ってフランジ受け部23が備えられている。フランジ受け部23は、内周面に、径方向外側に凹んだ第2凹部231を備えている。第2凹部231は、第1凸部615が嵌る形状および大きさを有している。フランジ部613が第1凸部615を備えているときには、ケーシング2は、第1凸部615と嵌る第2凹部231を備えている。なお、第2凹部231は、第1凸部615の数と同数であってもよいし、第1凸部615よりも多くてもよい。しかしながら、第1軸受収納部材61bが第1収容部221に圧入されたときに、すべての第1凸部615が第2凹部231のいずれかに嵌る。例えば、第1凸部615が中心角度120°間隔で設けられている場合、第2凹部231を中心角度60°間隔で設ける。これにより、第1軸受収納部材61bを軸回りに60°ずつ回転させても、すべての第1凸部615が第2凹部231のいずれかに嵌る。 
例えば、第1軸受収納部材61bを周方向に回転させる力が、第1軸受収納部材61bに作用したとする。第1凸部615は第2凹部231に嵌っているため、第1凸部615は、第2凹部231から回転に抗する力を受ける。すなわち、第1凸部615および第2凹部231は、第1軸受収納部材61bの回り止めとしての役割を果たす。 
なお、第1凸部615の形状として、円柱面の周方向の一部を含む外周面を備えた凸部を挙げることができるが、これに限定されない。例えば、フランジ部613の軸に向かって、幅が変化する形状等であってもよいし、回転方向に対して、直交する側面を備えた形状であってもよい。第1軸受収納部材61bの回転に抗する力を作用させやすい形状を広く採用できる。 
なお、本実施形態では、第1軸受収納部材61bを用いて説明したが、第2軸受収納部材にも適用可能である。すなわち、第2軸受収納部材62のフランジ部623に第1凸部を、第2収容部222に隣り合うフランジ受け部224に第2凹部(不図示)を備えていてもよい。これにより、第2軸受収納部材62の回転も、抑制できる。 
<2.4 第2実施形態の第2変形例> 第2実施形態のモールドモータの他の変形例について説明する。図15は、第1収容部と第1軸受収納部材と第1弾性部材とを分解した分解斜視図である。本発明にかかるモールドモータBは、第1軸受収納部材61に替えて、第1軸受収納部材61cの使用が可能である。なお、第1軸受収納部材61cは、図10に示す第1軸受収納部材61cと同じであり、同じ符号を付すとともに詳細な説明は省略する。 
図15に示すように、ケーシング2は、第1収容部221の第1方向D1側と隣り合ってフランジ受け部24が備えられている。フランジ受け部24は、内周面に、径方向内側に延びる第2凸部241を備えている。第2凸部241は、第1凹部616に嵌る形状および大きさを有している。フランジ部613が第1凹部616を備えているときには、ケーシング2は、第1凹部616に嵌る第2凸部241を備えている。なお、第2凸部241は、第1凹部616の数と同数であってもよいし、第1凹部616よりも少なくてもよい。しかしながら、第1軸受収納部材61cが第1収容部221に圧入されたときに、すべての第2凸部241が第1凹部616のいずれかに嵌る。例えば、第2凸部241が中心角度120°間隔で設けられている場合、第1凹部616を中心角度60°間隔で設ける。これにより、第1軸受収納部材61cを軸回りに60°ずつ回転させても、すべての第2凸部241が第1凹部616のいずれかに嵌る。 
また、第1軸受収納部材61cを周方向に回転させる力が、第1軸受収納部材61cに作用したとする。第2凸部241が、第2凹部616に嵌っているため、第1凹部616は、第2凸部241から回転に抗する力を受ける。すなわち、第1凹部616および第2凸部241は、第1軸受収納部材61cの回り止めとしての役割を果たす。 
なお、第1凹部616の形状として、円柱面の周方向の一部を含む内周面を備えた凹部を挙げることができるが、これに限定されない。例えば、フランジ部613の軸に向かって、幅が変化する形状等であってもよいし、回転方向に対して、直交する側面を備えた形状であってもよい。第1軸受収納部材61cの回転に抗する力を作用させやすい形状を広く採用でき
る。 
なお、本実施形態では、第1軸受収納部材61cを用いて説明したが、第2軸受収納部材にも適用可能である。すなわち、第2軸受収納部材62のフランジ部623に第1凹部を、第2収容部222に隣り合うフランジ受け部224に第2凸部(不図示)を備えていてもよい。これにより、第2軸受収納部材62の回転も、抑制できる。 
<2.5 第2実施形態の第3変形例> 第2実施形態のモールドモータの他の変形例について説明する。図16は、第1収容部と第1軸受収納部材と第1弾性部材とを分解した分解斜視図である。本発明にかかるモールドモータBは、第1軸受収納部材61に替えて、第1軸受収納部材61dの使用が可能である。なお、第1軸受収納部材61dは、図11に示す第1軸受収納部材61dと同じであり、同じ符号を付すとともに詳細な説明は省略する。 
図16に示すように、ケーシング2は、第1収容部221の第1方向D1側と隣り合ってフランジ受け部25が備えられている。フランジ受け部25は、軸方向に延びる突起部251を備えている。突起部251は、貫通孔617に嵌る形状および大きさを有している。フランジ部613が貫通孔617を備えているときには、ケーシング2は、貫通孔617に嵌る突起部251を備えている。なお、突起部251は、貫通孔617の数と同数であってもよいし、貫通孔617よりも少なくてもよい。しかしながら、第1軸受収納部材61dが第1収容部221に圧入されたときに、すべての突起部251が貫通孔617のいずれかに嵌る。例えば、突起部251が中心角度120°間隔で設けられている場合、貫通孔617を中心角度60°間隔で設ける。これにより、第1軸受収納部材61dを軸回りに60°ずつ回転させても、すべての突起部251が貫通孔617のいずれかに嵌る。 
また、第1軸受収納部材61dを周方向に回転させる力が、第1軸受収納部材61dに作用したとする。突起部251が、貫通孔617に嵌っているため、貫通孔617は、突起部251から回転に抗する力を受ける。すなわち、貫通孔617および突起部251は、第1軸受収納部材61dの回り止めとしての役割を果たす。 
なお、貫通孔617の形状として、円筒形状としているが、これに限定されない。例えば、軸方向から見て多角形状であってもよいし、楕円等の軸方向から見て閉じた曲線で構成された形状であってもよい。第1軸受収納部材61dの回転に抗する力を作用させやすい形状を広く採用できる。 
また、本実施形態では、貫通孔617を備えているが、これに限定されない。例えば、第1方向D1側又は第2方向D2側に設けられた凹穴(不図示)であってもよい。 
なお、本実施形態では、第1軸受収納部材61dを用いて説明したが、第2軸受収納部材にも適用可能である。すなわち、第2軸受収納部材62のフランジ部623が、軸方向に延びる貫通孔(不図示)を、フランジ受け部224に突起部を備えていてもよい。これにより、第2軸受収納部材62の回転も、抑制できる。なお、第2軸受収納部材62でも、凹穴、凹穴及び突出部を備えていてもよい。 
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の趣旨の範囲内であれば、実施形態は種々の変形が可能である。
本発明は、室外機、扇風機等の送風ファンを駆動するモータとして用いることができる。
A・・・モールドモータ、B・・・モールドモータ、1・・・固定子、11・・・固定子コア、111・・・中空部、112・・・露出部、12・・・インシュレータ、13・・・コイル(巻線)、2・・・ケーシング、21・・・内孔、211・・・第1開口、212・・・第2開口、22・・・内孔、221・・・第1収容部、222・・・第2収容部、223・・・フランジ受け部、224・・・フランジ受け部、23・・・フランジ受け部、231・・・第2凹部、24・・・フランジ受け部、241・・・第2凸部、25・・・フランジ受け部、251・・・突起部、3・・・回転子、31・・・内筒、32・・・外筒、33・・・連結部、34・・・永久磁石、4・・・出力軸、41・・・軸止め輪、42・・・軸止め輪、51・・・第1軸受、511・・・外輪、512・・・内輪、513・・・ボール、52・第2軸受、521・・・外輪、522・・・内輪、523・・・ボール、61・・・第1軸受収納部材、61b・・・第1軸受収納部材、61c・・・第1軸受収納部材、61d・・・第1軸受収納部材、611・・・筒状部、612・・・端面部、613・・・フランジ部、614・・・貫通孔、615・・・第1凸部、616・・・第1凹部、617・・・貫通孔、62・・・第2軸受収納部材、621・・・筒状部、622・・・端面部、623・・・フランジ部、624・・・貫通孔、7・・・第2弾性部材、8・・・第1弾性部材、Ou・・・室外機、Bd・・・筐体、Op・・・排気口、Fr・・・フレーム、He・・・熱交換器、Fm・・・ファンモータ、Im・・・軸流インペラ、Bp・・・底板、Cp・・・圧縮機、Pw・・・電源、F1・・・力、F2・・・力、D1・・・第1方向、D2・・・第2方向、Ir・・・電流、Is・・・電流、It1・・・電流、It2・・・電流

Claims (21)

  1.  巻線が巻き回される固定子コアを含む固定子と、
     前記固定子を覆う樹脂製のケーシングと、
     前記固定子コアの径方向外側で対向する永久磁石を含む回転子と、
     軸方向に延び、前記回転子に取り付けられる出力軸と、
     前記出力軸を回転可能に支持する1対の軸受と、
     内部に前記1対の軸受が収納された1対の軸受収納部材とを備え、
     前記ケーシングは、前記1対の軸受収納部が収容される収容部を備えており、
     前記1対の軸受収納部材は、前記収容部に配され、前記軸受の少なくとも外輪を保持し、
     前記1対の軸受収納部材が、前記固定子コアに直接的または間接的に接触しているモールドモータ。
  2.  前記軸受収納部材は、前記ケーシングよりも線膨張係数が小さい請求項1に記載のモールドモータ。
  3.  前記軸受収納部材、前記軸受及び前記固定子コアが、導電性を有する請求項1または請求項2に記載のモールドモータ。
  4.  前記軸受収納部材は、金属製である請求項1から請求項3のいずれかに記載のモールドモータ。
  5.  前記固定子コアは、電磁鋼板が積層された状態である請求項1から請求項4のいずれかに記載のモールドモータ。
  6.  少なくとも一方の前記軸受収納部材と前記固定子コアとの間に配された第1弾性部材を備え、
     前記第1弾性部材は、当該軸受収納部材と前記固定子コアとの間に介在し、且つ、当該軸受収納部材及び前記固定子コアの両方と接触している請求項1から請求項5のいずれか
    に記載のモールドモータ。
  7.  前記第1弾性部材が導電性を有する請求項6に記載のモールドモータ。
  8.  前記第1弾性部材の外径が、前記収容部の内径よりも小さい請求項6または請求項7のいずれかに記載のモールドモータ。
  9.  前記軸受収納部材は、前記収容部に圧入された圧入部を備えている請求項1から請求項8のいずれかに記載のモールドモータ。
  10.  前記軸受収納部材は、軸方向に延びる筒状部と、前記筒状部の一端を覆うとともに中央に貫通孔が設けられた端面部とを備え、
     前記貫通孔を前記出力軸が貫通する請求項1から請求項9のいずれかに記載のモールドモータ。
  11.  前記端面部は、前記軸受の外輪と内輪の間の間隙を前記軸方向に覆う請求項10に記載のモールドモータ。
  12.  前記軸受収納部材は、前記軸受が収納されたときに前記端面部と前記軸受の外輪とに接触する第2弾性部材を備え、
     前記第2弾性部材は、前記外輪を前記軸方向に、前記端面部から離れる方向に付勢する請求項10又は請求項11に記載のモールドモータ。
  13.  前記第2弾性部材が、前記出力軸に作用する前記軸方向の力の作用方向と同じ方向に前記外輪を付勢する請求項12に記載のモールドモータ。
  14.  前記軸受収納部材は、前記筒状部の前記軸方向の前記端面部と反対側の端部から径方向外側に延びたフランジ部を備えている請求項10から請求項13のいずれかに記載のモールドモータ。
  15.  前記フランジ部は、径方向外側に延びた第1凸部または径方向内側に凹んだ第1凹部の少なくとも一方を備えており、
     前記ケーシングは、前記フランジ部が前記第1凸部を備えているときには前記第1凸部と嵌る第2凹部を備え、
    前記フランジ部が前記第1凹部を備えているときには前記第1凹部に嵌る第2凸部を備えている請求項14に記載のモールドモータ。
  16.  前記軸受収納部材の少なくとも一部が、前記ケーシングの内部に被覆された状態である請求項1から請求項14のいずれかに記載のモールドモータ。
  17.  前記軸受収納部材のフランジ部の少なくとも一部は、前記ケーシングに被覆された状態であり、
     前記フランジ部の前記ケーシングに被覆された部分は、径方向外側に延びる第1凸部または径方向内側に凹んだ第1凹部の少なくとも一方を備えている請求項14に記載のモールドモータ。
  18.  前記軸受収納部材のフランジ部の少なくとも一部は、前記ケーシングに被覆された状態であり、
     前記フランジ部の前記ケーシングに被覆された部分は、少なくとも1個の穴を備えている請求項14に記載のモールドモータ。
  19.  前記軸受収納部材のフランジ部が、少なくとも1つの穴を備え、
     前記ケーシングには、前記穴に挿入された突起部が備えられている請求項14に記載のモールドモータ。
  20.  前記穴は、一方向に貫通する貫通孔である請求項18または請求項19に記載のモールドモータ。
  21.  前記出力軸に対して固定された軸流インペラが、備えられている請求項1から請求項20のいずれかに記載のモールドモータ。
PCT/JP2016/085743 2015-12-15 2016-12-01 モールドモータ WO2017104431A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680073016.2A CN108370192B (zh) 2015-12-15 2016-12-01 马达
JP2017555972A JPWO2017104431A1 (ja) 2015-12-15 2016-12-01 モールドモータ

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-244495 2015-12-15
JP2015244495 2015-12-15
JP2016-115905 2016-06-10
JP2016115905 2016-06-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017104431A1 true WO2017104431A1 (ja) 2017-06-22

Family

ID=59056331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/085743 WO2017104431A1 (ja) 2015-12-15 2016-12-01 モールドモータ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2017104431A1 (ja)
CN (1) CN108370192B (ja)
WO (1) WO2017104431A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11837935B2 (en) 2021-02-02 2023-12-05 Black & Decker, Inc. Canned brushless motor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11545870B2 (en) 2020-04-10 2023-01-03 Delta Electronics, Inc. Motor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09252568A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Hitachi Ltd 小型ディスクモータ
JP2010158152A (ja) * 2008-12-03 2010-07-15 Panasonic Corp 電動機およびそれを備えた電気機器
JP2011019356A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Nippon Densan Corp ブラシレスモータ
JP2011226413A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Mitsubishi Electric Corp 燃料供給装置
JP2013128390A (ja) * 2011-11-16 2013-06-27 Nidec Techno Motor Corp モールドモータ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101955729B1 (ko) * 2011-11-16 2019-03-07 니혼 덴산 테크노 모터 가부시키가이샤 몰드 모터
KR20140029686A (ko) * 2012-08-29 2014-03-11 현대모비스 주식회사 회전자 편심 방지구조

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09252568A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Hitachi Ltd 小型ディスクモータ
JP2010158152A (ja) * 2008-12-03 2010-07-15 Panasonic Corp 電動機およびそれを備えた電気機器
JP2011019356A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Nippon Densan Corp ブラシレスモータ
JP2011226413A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Mitsubishi Electric Corp 燃料供給装置
JP2013128390A (ja) * 2011-11-16 2013-06-27 Nidec Techno Motor Corp モールドモータ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11837935B2 (en) 2021-02-02 2023-12-05 Black & Decker, Inc. Canned brushless motor
US11855521B2 (en) 2021-02-02 2023-12-26 Black & Decker, Inc. Brushless DC motor for a body-grip power tool
US11870316B2 (en) 2021-02-02 2024-01-09 Black & Decker, Inc. Brushless motor including a nested bearing bridge
US11876424B2 (en) 2021-02-02 2024-01-16 Black & Decker Inc. Compact brushless motor including in-line terminals
US11955863B2 (en) 2021-02-02 2024-04-09 Black & Decker Inc. Circuit board assembly for compact brushless motor

Also Published As

Publication number Publication date
CN108370192A (zh) 2018-08-03
JPWO2017104431A1 (ja) 2018-10-04
CN108370192B (zh) 2020-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5497040A (en) Outer rotor type brusless DC motor
US10077781B2 (en) Electric pump having plastic circuit housing
US9673678B2 (en) Motor
US6286199B1 (en) Method for assembly of motor with external rotor
JP6556354B2 (ja) 電動機および空気調和装置
US20070013252A1 (en) Commutator motor
US10566855B2 (en) Permanent magnet direct current motor and HVAC system using the same
JP2007530850A (ja) ディスクロータ型モータを備えた電気的なカムシャフト調節器
CN204179803U (zh) 内转子型马达
WO2014141987A1 (ja) ロータ構造および電動流体ポンプ
CN113937940A (zh) 具有固定轴承的泵马达
KR20190111111A (ko) 모터
JP2015154496A (ja) インナーロータ型モータ
WO2017104431A1 (ja) モールドモータ
US20080024023A1 (en) Fan for vehicle and its motor
US20190020241A1 (en) Motor
JP2004534497A (ja) 電気機械
JP2009022147A (ja) アキシャルモータ用コア、ステータおよびアキシャルモータ
JP2002171717A (ja) モータ
CN220172988U (zh) 一种电机旋变安装结构以及永磁电机
WO2021171556A1 (ja) 電動機、送風機及び空気調和装置
JP7301972B2 (ja) 電動機、送風機、空気調和装置および電動機の製造方法
KR100400572B1 (ko) 무정류자 직류전동기의 스테이터
KR100739516B1 (ko) 두께를 감소시킨 브러시리스 직류 전동기
JP2023179901A (ja) 遠心ファン

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16875414

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017555972

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16875414

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1