WO2017099004A1 - 突合せ溶接方法 - Google Patents

突合せ溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017099004A1
WO2017099004A1 PCT/JP2016/085841 JP2016085841W WO2017099004A1 WO 2017099004 A1 WO2017099004 A1 WO 2017099004A1 JP 2016085841 W JP2016085841 W JP 2016085841W WO 2017099004 A1 WO2017099004 A1 WO 2017099004A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
welding
butt
laser
gap
butt welding
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/085841
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正海 水谷
聖二 片山
モハメッド アシュール サッド ワハバ
Original Assignee
国立大学法人大阪大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人大阪大学 filed Critical 国立大学法人大阪大学
Priority to JP2017555039A priority Critical patent/JPWO2017099004A1/ja
Publication of WO2017099004A1 publication Critical patent/WO2017099004A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/211Bonding by welding with interposition of special material to facilitate connection of the parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/346Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding
    • B23K26/348Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding in combination with arc heating, e.g. TIG [tungsten inert gas], MIG [metal inert gas] or plasma welding

Definitions

  • the present invention relates to a butt welding method for butt welding a thick metal plate using a laser.
  • the welding material such as welding rods and welding wires are melted by the high heat of the arc generated by applying a potential difference between the electrodes, and the gap is formed in the butt portion.
  • Arc welding that is integrated with a metal plate and joined is widely performed.
  • the gap is also referred to as “groove” or “gap”, and the gap is formed in various shapes such as an I shape, a V shape, and a letter shape.
  • a backing material such as a flux or ceramics is previously applied to the back side of the material to be welded to support and melt the weld metal to be melted.
  • a method for preventing the drop has been proposed.
  • the backing material when such a backing material is applied to laser welding or laser / arc hybrid welding, the backing material has an explosive behavior as shown in FIG. It was found from the results of various experiments that it was difficult to form.
  • the present inventor studied the cause of the explosive behavior of the backing material by the laser as described above when butt-welding a thick metal plate, and as a result, the high energy laser traveled straight through the groove. As a result, it was found that the backing material was directly irradiated, resulting in the occurrence of explosive behavior.
  • the present inventor further examined a method for forming such a sound weld with a single pass by preventing the occurrence of such explosive behavior, and as a result, the backing material was applied during laser irradiation. If the molten pool can be formed in the groove, the laser is blocked by the molten pool and the backing material is not directly irradiated, so it was thought that the occurrence of explosive behavior of the backing material can be prevented.
  • the present inventor first carried out laser welding by filling the groove with a powder material of a welding material such as iron powder instead of a conventionally used welding wire. That is, if the powder material of the filled welding material is melted by laser irradiation and the weld material molten pool is formed to cover the backing material, the laser is not directly irradiated to the backing material, and the backing material It was thought that the occurrence of explosive behavior could be prevented.
  • a powder material of a welding material such as iron powder instead of a conventionally used welding wire.
  • the laser is applied before the powder material filled in the groove forms a molten pool by laser irradiation. It turns out that the metal vapor generated from the irradiated part is blown away from the inside of the groove, and as a result, the backing material is also irradiated with laser, so that a sound welded part cannot be formed. It was.
  • the present inventor found that the occurrence of such powder material blow-off was caused by the fact that the powder material particles were small and light, and that the metal vapor flow path was not formed in the filled powder material.
  • a cut wire (an example is shown in FIG. 6) obtained by cutting a thin wire having the same chemical composition as the welding wire into a length substantially equal to the wire diameter is used, each cut The wire is heavy, and a sufficient gap is secured when the groove is filled. Therefore, even if metal vapor is generated, it can be smoothly released to the outside. As a result, it was considered that the cut wire was not blown off from the groove and the molten pool was appropriately formed and a sound weld could be formed in a single pass.
  • the welding material filled in the groove in order to form a sounder welded part, the welding material and the same chemical composition as the material used for the welding wire It has been found that the welded portion is preferably formed integrally, but is not necessarily limited.
  • Claim 2 is 2.
  • the butt welding method according to claim 1, wherein the welding material previously formed into a granular shape is a welding material formed into a granular shape by cutting a wire-shaped welding material.
  • the invention according to claim 4 The butt welding method according to claim 3, wherein the cut wire is a cut wire having a diameter of 0.6 to 2.0 mm and a length of 0.6 to 2.0 mm.
  • the welding material according to claim 1, wherein the welding material formed in a granular form is a welding material having the same chemical composition as that of the material used for the wire-shaped welding material. This is a butt welding method.
  • such a welding method can be applied to either laser single welding using a laser alone or laser-arc hybrid welding using a laser in combination with an arc.
  • arc hybrid welding it has been found that the welding speed can be made faster and more efficient.
  • the plate thickness of the metal plate material to be welded is related to the laser output.
  • the plate thickness that can be welded is determined in accordance with the maximum output. Specifically, for example, when a generally used laser having a maximum output of 16 kW is used, if the thickness of the metal plate exceeds 25 mm, butt welding in a single pass becomes difficult.
  • the present invention when a thick metal plate material is butt-welded, while ensuring a high welding speed with a high energy laser, the occurrence of explosive behavior of the backing material is prevented and a sound welded portion is formed.
  • a butt welding method that can be formed efficiently can be provided.
  • the butt welding method which concerns on one embodiment of this invention it is a figure which shows the member for backing material filling used when filling the flux used as a backing material. It is a figure which shows the butt
  • the butt welding method which concerns on one embodiment of this invention it is a figure explaining the condition where the steel plate butt-butted on the backing material is arrange
  • the butt welding of the metal plate material is performed according to the following procedure.
  • a case where a flux is used as a backing material and a metal plate material having a thickness of 20 to 25 mm is butt-welded by laser-arc hybrid welding will be described as an example.
  • a flux filling member is prepared. Specifically, as shown in FIG. 1, a copper plate 1 provided with a groove 2 having a width of 20 mm and a depth of 10 mm is prepared and placed on a table.
  • the flux is filled as a backing material into the groove 2 of the flux filling member that is placed on the table.
  • a copper plate is used as the backing material filling member and a flux is used as the backing material.
  • the backing material filling member is flame retardant and heat resistant. Therefore, a plate material that can support the metal plate to be welded can be appropriately selected and used, and as the backing material, a ceramic type backing material such as a glass tape can be used.
  • metal plate materials such as steel, aluminum alloy, magnesium alloy, and titanium alloy can be cited as in the case of conventional butt welding.
  • the cut wire is not limited to the above-mentioned size, and a cut wire or particle having a diameter of 0.6 to 2.0 mm and a length of 0.6 to 2.0 mm, which is generally used, is appropriately selected. It is also possible to provide a groove width (gap) that is 2 to 5 times the cut wire or particle diameter. Further, the cut wire may be automatically filled into the groove portion immediately before the laser is irradiated.
  • the arc 5 and the laser 6 are connected to each other so that the arc 5 precedes the laser 6 in the welding direction in the welding direction.
  • the laser 6 is disposed at an angle ⁇ while being inclined at an angle ⁇ so that a predetermined distance B is formed between the arc 5 and the laser 6 on the welding surface.
  • butt welding is performed with the arc 5 arranged in advance, but butt welding may be performed with the welding direction reversed.
  • SM490A rolled steel for welded structure
  • RF-1 powder flux containing a thermosetting resin
  • YGW11 diameter 1.0 mm is used as the cut wire.
  • Length 1.0 mm Length 1.0 mm
  • Trumpf and IPG were used as lasers
  • YD-350GB2 from Panasonic was used as an arc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

金属板材の突合せ部を、少なくとも、レーザで溶接する突合せ溶接方法として、少なくとも、突合せ部に形成された隙間の裏側に裏当材をあてがった後、隙間へ予め粒状に形成された溶接材料を充填する工程と、溶接材料が充填された隙間の上方からレーザを照射して、隙間に溶接材料の溶融池を形成させて、突合せ部を溶接する工程とを備えている突合せ溶接方法を提供することにより、厚みのある金属板材を突合せ溶接する際、高いエネルギーのレーザで速い溶接速度を確保しながらも、裏当材の爆発的な挙動の発生を防止して健全な溶接部を効率的に形成させることができる。

Description

突合せ溶接方法
 本発明は、レーザを用いて厚みのある金属板材を突合せ溶接する突合せ溶接方法に関する。
 鋼板などの金属板材の突合せ溶接においては、従来より、電極間に電位差を与えることにより発生するアークの高熱で溶接棒や溶接用ワイヤなどの溶接材料を溶かしながら突合せ部に形成された隙間に入れ、金属板材と一体化させて接合するアーク溶接が広く行われている。なお、この隙間は、「開先」、「ギャップ」とも言われ、I字状、V字状、レ字状など様々な形状に隙間が形成されている。
 しかし、このアーク溶接では、一般に、板厚が5mmを超えると1回(1パス)で溶接を完了することができないため、鋼板の突合せ部に形成させた隙間(開先)を下側から順次(マルチパス)溶接して積層する多層溶接が行われており、高速での溶接ができなかった。
 そこで、このようなアーク溶接の多層溶接に対して、溶接速度を速くして効率的な突合せ溶接を行うという観点から、近年、高パワー密度熱源のレーザを用いることが提案されており、レーザを単独で用いるレーザ単独溶接や、レーザをアークと併せて用いるレーザ・アークハイブリッド溶接によって、突合せ溶接を1回の溶接(シングルパス)で行うことが重工業分野において始まっている(例えば、特許文献1、2)。
 特に、開先を最小限にしてレーザを用いる溶接では、従来のアーク溶接に比して、高速で、幅が狭く、深い溶込みの溶接が可能であり、結果として入熱が少なくなることから熱影響が少なく、その結果、熱歪みが小さい溶接継ぎ手を高効率に生成させることができる。
特開平07-032174号公報 特開平10-094890号公報
 しかしながら、単層で深い溶込みの突合せ溶接を開先を貫通させて行おうとすると(貫通溶接)、板厚が厚くなるほど一度に溶融される溶接金属の量が多くなり、溶接金属が重力の影響を大きく受けて突合せ部(開先)から溶け落ちしやすくなるという問題が発生する。
 このような溶接金属の溶け落ちの発生に対して、従来のアーク溶接においては、予め被溶接材の裏側にフラックスやセラミックスなどの裏当材をあてがい、溶け落ちようとする溶接金属を支え、溶け落ちを防止する方法が提案されている。
 しかし、このような裏当て材の使用をレーザ溶接やレーザ・アークハイブリッド溶接に適用した場合、図7に一例を示すような裏当材の爆発的な挙動が発生して、健全な溶接部を形成させることが難しいことが、種々の実験の結果から分かった。
 そこで、本発明は、厚みのある金属板材を突合せ溶接する際、高いエネルギーのレーザで速い溶接速度を確保しながらも、裏当材の爆発的な挙動の発生を防止して健全な溶接部を効率的に形成させることができる突合せ溶接方法を提供することを課題とする。
 本発明者は、厚みのある金属板材を突合せ溶接する際、上記したようなレーザによる裏当材の爆発的な挙動が発生する原因について検討した結果、高いエネルギーのレーザが開先内を直進して裏当材に直接照射されてしまい、その結果、爆発的な挙動の発生を招いていることが分かった。
 そこで、本発明者は、このような爆発的な挙動の発生を防止して健全な溶接部をシングルパスで形成させる方法についてさらに検討を行い、その結果、レーザ照射時、裏当材があてがわれた開先内に溶融池を形成させることができれば、この溶融池によりレーザが遮られて裏当材に直接照射されないため、裏当材の爆発的な挙動の発生が防止できると考えた。
 この考えを確認するために、本発明者は、最初に、従来使用されていた溶接ワイヤに替えて、鉄粉など溶接材料のパウダー材を開先内に充填してレーザ溶接を行った。即ち、充填された溶接材料のパウダー材がレーザの照射により溶融して溶接材料の溶融池が裏当材を覆うように形成されれば、レーザが裏当材に直接照射されず、裏当材の爆発的な挙動の発生を防止できると考えた。
 しかしながら、この場合には、レーザ照射開始直後は、裏当材の爆発的な挙動の発生は抑制できるものの、開先内に充填されたパウダー材がレーザの照射によって溶融池を形成する前にレーザ照射部から発生する金属蒸気の反作用によって開先内から吹き飛ばされてしまい、結果的に裏当材へもレーザが照射されることになって、健全な溶接部を形成させることができないことが分かった。
 本発明者は、このようなパウダー材の吹き飛びの発生は、パウダー材の粒子が小さく軽量であることや、充填されたパウダー材内に金属蒸気の流路が形成されていないことにより引き起こされたと考え、次に、パウダー材に替えて、溶接用ワイヤと同じ化学成分の細径ワイヤをワイヤ直径とほぼ等しい長さに切断したカットワイヤ(一例を図6に示す)を用いれば、それぞれのカットワイヤには重量があり、また、開先内に充填した際に十分に隙間が確保されるため、金属蒸気が発生しても外部へスムーズに逃がすことができる。この結果、開先内からカットワイヤが吹き飛ばされてしまうようなことが起こらず溶融池が適切に形成されて、健全な溶接部をシングルパスで形成させることができると考えた。
 そして、実験の結果、このようなカットワイヤを使用した場合には、裏当材の爆発的な挙動が発生せず、また、金属蒸気となって開先内から吹き飛ばされてしまうようなことも起こらずに溶融池が適切に形成されて、表面ビードおよび裏面ビードのいずれも良好に形成され、溶接部には内部欠陥も見当たらない健全な溶接部が形成されることが確認され、この溶接方法を適用することにより、高いエネルギーのレーザで速い溶接速度を確保しながらも、裏当材の爆発的な挙動の発生を防止して健全な溶接部を形成させることができ、今後の厚みのある金属板材の突合せ溶接方法として好ましいことが分かった。
 そして、さらに実験を進めたところ、開先内に充填される溶接材料としては、より健全な溶接部を形成させるためには、溶接用ワイヤに用いられる材料と同じ化学成分であると溶接材料と一体化して溶接部が形成されて好ましいが、必ずしも限定されないことが分かった。
 また、市販のカットワイヤでなく、予め所定のサイズの粒状に形成された溶接材料であれば、レーザ照射により発生した金属蒸気の外部への流路を十分に確保することができ、同様に使用できることが分かった。このような材料としては、例えば、パウダー材を所定のサイズの粒状に固化させた溶接材料や、細径の溶接用ワイヤをワイヤ直径と略等しい長さに切断した溶接材料などを挙げることができる。
 しかし、粒状への形成などに要する手間などを考慮すると、市販品であり入手も容易なカットワイヤの使用が好ましい。そして、カットワイヤの内でも、汎用的に用いられている径0.6~2.0mmで長さ0.6~2.0mm、特に、径1.0mmで長さ1.0mmのカットワイヤが好ましいことが分かった。
 請求項1~請求項5に係る発明は、上記の知見に基づく発明であり、請求項1に記載の発明は、
 金属板材の突合せ部を、少なくとも、レーザで溶接する突合せ溶接方法であって、
 少なくとも、
 前記突合せ部に形成された隙間の裏側に裏当材をあてがった後、前記隙間へ予め粒状に形成された溶接材料を充填する工程と、
 前記溶接材料が充填された前記隙間の上方からレーザを照射して、前記隙間に前記溶接材料の溶融池を形成させて、前記突合せ部を溶接する工程とを備えていることを特徴とする突合せ溶接方法である。
 そして、請求項2に記載の発明は、
 前記予め粒状に形成された溶接材料が、ワイヤ状の溶接材料をカットすることにより粒状に形成された溶接材料であることを特徴とする請求項1に記載の突合せ溶接方法である。
 また、請求項3に記載の発明は、
 前記予め粒状に形成された溶接材料が、前記ワイヤ状の溶接材料を、直径と略等しい長さに切断したカットワイヤであることを特徴とする請求項2に記載の突合せ溶接方法である。
 また、請求項4に記載の発明は、
 前記カットワイヤが、径0.6~2.0mmで長さ0.6~2.0mmのカットワイヤであることを特徴とする請求項3に記載の突合せ溶接方法である。
 また、請求項5に記載の発明は、
 前記カットワイヤが、径1.0mmで長さ1.0mmのカットワイヤであることを特徴とする請求項4に記載の突合せ溶接方法である。
 そして、請求項6に記載の発明は、
 前記予め粒状に形成された溶接材料が、前記ワイヤ状の溶接材料に用いられる材料と同じ化学成分の溶接材料であることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の突合せ溶接方法である。
 そして、本発明者がさらに検討を進めたところ、このような溶接方法は、レーザを単独で用いるレーザ単独溶接、レーザをアークと併せて用いるレーザ・アークハイブリッド溶接のいずれにおいても適用でき、レーザ・アークハイブリッド溶接の場合、より溶接速度を速くでき、効率的であることが分かった。
 請求項7、請求項8に係る発明は、上記の知見に基づく発明であり、請求項7に記載の発明は、
 前記突合せ部の溶接が、レーザを単独で用いるレーザ単独溶接であることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の突合せ溶接方法である。
 そして、請求項8に記載の発明は、
 前記突合せ部の溶接が、レーザをアークと併せて用いるレーザ・アークハイブリッド溶接であることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の突合せ溶接方法である。
 上記したレーザを用いたシングルパスでの突合せ溶接は、従来のアーク溶接に比べて厚板の溶接が可能であるが、溶接される金属板材の板厚はレーザの出力と関係しており、レーザの最大出力に対応して溶接可能な板厚が決定される。具体的には、例えば、一般的に用いられる最大出力16kWのレーザを用いた場合には、金属板材の板厚が25mmを超える場合には、最早シングルパスでの突合せ溶接が難しくなる。
 そこで、このような厚すぎる金属板材の場合には、1パスあたり20~25mmの溶接を繰り返して多層溶接すれば、同様に、健全な溶接部を効率的に形成させることができることを、実験により確認した。
 請求項9、請求項10に係る発明は上記の知見に基づく発明であり、請求項9に記載の発明は、
 前記金属板材の厚みが25mm以下で、シングルパスで突合せ溶接することを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の突合せ溶接方法である。
 そして、請求項10に記載の発明は、
 厚みが25mmを超える前記金属板材に対して、1パスあたり厚み20~25mmの突合せ溶接を繰り返して多層溶接することを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の突合せ溶接方法である。
 本発明によれば、厚みのある金属板材を突合せ溶接する際、高いエネルギーのレーザで速い溶接速度を確保しながらも、裏当材の爆発的な挙動の発生を防止して健全な溶接部を効率的に形成させることができる突合せ溶接方法を提供することができる。
本発明の一実施の形態に係る突合せ溶接方法において、裏当て材となるフラックスを充填する際に使用される裏当て材充填用部材を示す図である。 本発明の一実施の形態に係る突合せ溶接方法において、鋼板の突合せ状況を示す図である。 本発明の一実施の形態に係る突合せ溶接方法において、裏当て材上に突合された鋼板が配置された状況を説明する図である。 本発明の一実施の形態に係る突合せ溶接方法におけるレーザ・アークハイブリッド溶接を説明する図である。 本発明の一実施の形態に係る突合せ溶接方法における溶接結果を示す写真である。 カットワイヤの一例を示す写真である。 レーザの直接照射により発生する裏当材の爆発的な挙動の一例を示す写真である。
 以下、本発明を具体的な実施の形態に基づいて説明する。
 本実施の形態において金属板材の突合せ溶接は、以下の手順に従って行われる。なお、以下では、裏当材としてフラックスを使用し、厚み20~25mmの金属板材をレーザ・アークハイブリッド溶接により突合せ溶接する場合を例に挙げて説明する。
1.裏当材(フラックス)充填用部材の準備
 最初に、フラックス充填用部材を準備する。具体的には、図1に示すように、幅20mm、深さ10mmの溝2が設けられた銅板1を準備し、台上に静置する。
2.裏当材(フラックス)の充填
 次に、台上に静置されたフラックス充填用部材の溝2の中にフラックスを裏当材として充填する。
 なお、上記においては、裏当材充填用部材として銅板を使用し、裏当材としてフラックスを使用しているが、これらに限定されず、裏当材充填用部材としては難燃性で耐熱性があり被溶接金属板を支持できる板材を適宜選択して使用することができ、また、裏当材としてはガラステープなどセラミックスタイプの裏当材を使用することができる。
3.突合せ溶接部の形成
 次に、図2に示すように、縦75mm、横300mm、厚み20~25mmの金属板材3の2枚を厚み2.5mmのスペーサを挟んで突き合わせ、幅2.5mmの開先4を形成させる。
 なお、図2においては、2枚の金属板材を突き合わせて幅2.5mmでI字状の開先を形成させているが、開先の形状はこれに限定されず、各突合せ面を傾斜させたV字状の開先や、片方の突合せ面だけを傾斜させたレ字状の開先など、様々な形状に開先を形成させることができる。また、開先の幅(ギャップ)は、板厚や仕上がり形状を考慮して適宜定めればよいが、I字状の開先の場合、通常は、カットワイヤ直径の2~5倍に設定する。また、V字状の開先やレ字状の開先の場合には、開先の幅としてルート部における間隔をカットワイヤ直径の2~5倍に設定する。
 また、本実施の形態において突合せ溶接される具体的な金属板材としては、従来の突合せ溶接と同様に、鉄鋼、アルミニウム合金、マグネシウム合金、チタン合金などの金属板材を挙げることができる。
4.カットワイヤの充填
 次に、図3に示すように、溝2にフラックスが充填された銅板1の上に、突き合わされた金属板材3を配置する。このとき、開先4が溝2の上に位置するように配置する。
 次に、径1.0mm、長さ1.0mmのカットワイヤ(図示せず)を開先4内の底部から表面まで充填する。
 なお、カットワイヤとしては、上記のサイズに限定されず、汎用的に用いられている径0.6~2.0mmで長さ0.6~2.0mmのカットワイヤや粒子を適宜選択して使用して、開先の幅(ギャップ)をカットワイヤや粒子直径の2~5倍になるように設けることもできる。また、レーザが照射される直前に、カットワイヤを自動で開先部へ充填してもよい。
 このとき、カットワイヤなど開先に充填される溶接材料としては、溶接用ワイヤと同じ化学成分の溶接材料であれば好ましいが、溶接用ワイヤと異なる化学成分の溶接材料であってもよい。
5.突合せ溶接
 次に、図4に示すように、カットワイヤが充填された開先内にレーザ6を照射して溶接用ワイヤ(図示せず)を溶融させながら突合せ溶接を行う。なお、図4においては、レーザ6をアーク5と併せて用いるレーザ・アークハイブリッド溶接により突合せ溶接を行っている。
 このレーザ・アークハイブリッド溶接においては、図4に示すように、アーク5とレーザ6とを、溶接部において、溶接の進行方向に対してアーク5がレーザ6よりも先行するように、アーク5を角度βに、レーザ6を角度φに傾斜させた状態で配置して、溶接面においてアーク5とレーザ6との間に所定の距離Bが形成されるようにしている。
 なお、上記した角度φ、角度β、距離B、さらに、アークの条件やレーザの出力は、溶接材料に応じて適宜決定される。
 レーザ・アークハイブリッド溶接の場合、先行するアークによって、まず、カットワイヤの上方に溶接用ワイヤを起源とした溶融池が形成され、続いて、レーザ6の接近に伴いカットワイヤが溶融されて溶融池が大きくなり、開先内の下方に流れて貯まる。この結果、フラックスにレーザ6が直接照射されることが防止され、裏当材の爆発的挙動の発生が防止される。その後、開先内では、充填されたカットワイヤと溶接ワイヤとがレーザ6によってさらに溶融されると共に、開先内の金属板材3の壁面部が溶融されて突合せ溶接が進行する。
 なお、図4においては、アーク5を先行配置して突合せ溶接を行っているが、溶接方向を逆にして突合せ溶接を行ってもよい。
 そして、上記したレーザ・アークハイブリッド溶接に替えて、レーザだけを用いたレーザ単独溶接でも、レーザの照射によってカットワイヤを溶融させて、レーザが直接フラックスに照射されることを防止することができるため、適切に突合せ溶接を行うことができる。
 本実施の形態によれば、1回当たりの開先内における溶接材料の埋量を、溶接用ワイヤ、カットワイヤの双方で確保することができるため、1パスで十分な溶接厚みを確保して健全な溶接部を形成させることができ、突合せ溶接の効率を大きく向上させることができる。
 この結果、従来の突合せ溶接では困難とされていた板厚の鋼板であっても、健全な溶接部を形成させて溶接することが可能となり、今後の厚板の金属板材の突合せ溶接方法として期待でき、造船、橋梁、建設へ適用した場合、その性能向上に大きく貢献できると期待される。
 以下、実施例を挙げて、本発明をさらに具体的に説明する。
1.実施例1~3
 上記した突合せ溶接方法を用いて、表1に示す各条件で突合せ溶接を行い、実施例1~3の試験体を得た。
 なお、ここでは、金属板材としてSM490A(溶接構造用圧延鋼材)を、フラックスとして神戸製鋼所社製RF-1(熱硬化性樹脂を含んだ粉末フラックス)を、カットワイヤとしてYGW11(径1.0mm、長さ1.0mm)を用いた。また、レーザとしてはトルンプ社製およびIPG社製、アークとしてはパナソニック社製YD-350GB2を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
2.評価
 各試験体の表面、裏面、および断面における溶接状態を観察、評価した。結果を図5に示す。なお、いずれの実施例においても、突合せ溶接時、フラックスの爆発的な挙動は観察されなかった。
 図5より、実施例1~実施例3のいずれにおいても、表面に良好な表面ビードが形成されていることが分かる。また、裏面においても、同様に、良好な裏面ビードが形成されていることが分かる。
 そして、断面においては、いずれも内部欠陥が見られず、十分な突合せ溶接が行われていることが分かる。
 これらの結果より、本発明を適用することにより、20~25mmと厚みのある金属板材であっても、健全な溶接部を形成することができ、今後の突合せ溶接において有望な選択肢となることが確認できた。
 以上、本発明を実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではない。本発明と同一および均等の範囲内において、上記の実施の形態に対して種々の変更を加えることが可能である。
1       銅板
2       溝
3       金属板材
4       開先
5       アーク
6       レーザ
β       アークの傾斜角度
φ       レーザの傾斜角度
B       溶接面におけるアークとレーザとの距離

Claims (10)

  1.  金属板材の突合せ部を、少なくとも、レーザで溶接する突合せ溶接方法であって、
     少なくとも、
     前記突合せ部に形成された隙間の裏側に裏当材をあてがった後、前記隙間へ予め粒状に形成された溶接材料を充填する工程と、
     前記溶接材料が充填された前記隙間の上方からレーザを照射して、前記隙間に前記溶接材料の溶融池を形成させて、前記突合せ部を溶接する工程とを備えていることを特徴とする突合せ溶接方法。
  2.  前記予め粒状に形成された溶接材料が、ワイヤ状の溶接材料をカットすることにより粒状に形成された溶接材料であることを特徴とする請求項1に記載の突合せ溶接方法。
  3.  前記予め粒状に形成された溶接材料が、前記ワイヤ状の溶接材料を、直径と略等しい長さに切断したカットワイヤであることを特徴とする請求項2に記載の突合せ溶接方法。
  4.  前記カットワイヤが、径0.6~2.0mmで長さ0.6~2.0mmのカットワイヤであることを特徴とする請求項3に記載の突合せ溶接方法。
  5.  前記カットワイヤが、径1.0mmで長さ1.0mmのカットワイヤであることを特徴とする請求項4に記載の突合せ溶接方法。
  6.  前記予め粒状に形成された溶接材料が、前記ワイヤ状の溶接材料に用いられる材料と同じ化学成分の溶接材料であることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の突合せ溶接方法。
  7.  前記突合せ部の溶接が、レーザを単独で用いるレーザ単独溶接であることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の突合せ溶接方法。
  8.  前記突合せ部の溶接が、レーザをアークと併せて用いるレーザ・アークハイブリッド溶接であることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の突合せ溶接方法。
  9.  前記金属板材の厚みが25mm以下で、シングルパスで突合せ溶接することを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の突合せ溶接方法。
  10.  厚みが25mmを超える前記金属板材に対して、1パスあたり厚み20~25mmの突合せ溶接を繰り返して多層溶接することを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の突合せ溶接方法。
PCT/JP2016/085841 2015-12-11 2016-12-02 突合せ溶接方法 WO2017099004A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017555039A JPWO2017099004A1 (ja) 2015-12-11 2016-12-02 突合せ溶接方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-241728 2015-12-11
JP2015241728 2015-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017099004A1 true WO2017099004A1 (ja) 2017-06-15

Family

ID=59013165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/085841 WO2017099004A1 (ja) 2015-12-11 2016-12-02 突合せ溶接方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2017099004A1 (ja)
WO (1) WO2017099004A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113649725A (zh) * 2021-09-27 2021-11-16 南京航空航天大学 一种改善薄板钢材gmaw电弧焊对接接头疲劳性能的工艺方法
KR20230046213A (ko) 2021-09-29 2023-04-05 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 편면 맞대기 용접 방법 및 용접 이음의 제조 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02251390A (ja) * 1989-03-23 1990-10-09 Miyama:Kk レーザによる金属板端面突き合せ部の溶接方法
JP2003136264A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Japan Steel & Tube Constr Co Ltd レーザ溶接方法
JP2006224130A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Nippon Steel Corp レーザとマグアークによる複合溶接方法
JP2009034713A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd レーザ溶接方法
JP2011218362A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Nippon Steel Corp レーザ・アーク複合溶接方法、及び突き合わせ溶接用金属板の開先

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02251390A (ja) * 1989-03-23 1990-10-09 Miyama:Kk レーザによる金属板端面突き合せ部の溶接方法
JP2003136264A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Japan Steel & Tube Constr Co Ltd レーザ溶接方法
JP2006224130A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Nippon Steel Corp レーザとマグアークによる複合溶接方法
JP2009034713A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd レーザ溶接方法
JP2011218362A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Nippon Steel Corp レーザ・アーク複合溶接方法、及び突き合わせ溶接用金属板の開先

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113649725A (zh) * 2021-09-27 2021-11-16 南京航空航天大学 一种改善薄板钢材gmaw电弧焊对接接头疲劳性能的工艺方法
KR20230046213A (ko) 2021-09-29 2023-04-05 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 편면 맞대기 용접 방법 및 용접 이음의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017099004A1 (ja) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5873658B2 (ja) ハイブリッドレーザアーク溶接プロセス及び装置
US8253060B2 (en) Hybrid laser arc welding process and apparatus
JP6159147B2 (ja) ハイブリッドレーザアーク溶接プロセス及び装置
JP5827454B2 (ja) レーザー・アーク複合溶接方法及び該溶接方法による溶接部材の製造方法
JP5869972B2 (ja) レーザ・アーク複合溶接法
JP5725723B2 (ja) 高出力レーザビーム溶接及びそのアセンブリ
JP5024475B1 (ja) レーザ溶接鋼管の製造方法
JP2008126315A (ja) 改良された溶込みを伴うレーザ溶接方法
JP2005334974A (ja) レーザ溶接方法
JP6155183B2 (ja) 狭開先レーザ溶接方法
WO2013061707A1 (ja) 二次電池用アルミニウム缶体及びその製造方法
JP2017154156A (ja) レーザー・アークハイブリッド溶接法を用いた狭開先溶接継ぎ手及びその作製方法
KR101831584B1 (ko) 상이한 두께의 재료의 레이저 용접 방법
JP5954009B2 (ja) 溶接鋼管の製造方法
WO2017099004A1 (ja) 突合せ溶接方法
JP2010167483A (ja) レーザ・アーク複合溶接法
JP5164870B2 (ja) 上下t型継手の溶接方法及び上下t型溶接継手並びにこれを用いた溶接構造物
JP2012223799A (ja) 溶接継手の製造方法
JP2020082159A (ja) レーザ溶接方法及びレーザ溶接用フラックス
JP2017094382A (ja) レーザ溶接継手
JP5483553B2 (ja) レーザ・アーク複合溶接法
Caiazzo et al. Bead characterization of disk-laser butt welding of thin AA 2024 sheets
Sarady et al. Investigations into the welding of superalloys with a cw. Nd: YAG laser and dual-focusing optics
Caiazzoa et al. Bead characterization of disk-laser welding of thin AA 2024 sheets
JP2005324230A (ja) Znめっき鋼板の重ね溶融溶接方法及びFe系溶加材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16872902

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017555039

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16872902

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1