WO2017090212A1 - ディスペンサー - Google Patents

ディスペンサー Download PDF

Info

Publication number
WO2017090212A1
WO2017090212A1 PCT/JP2015/085379 JP2015085379W WO2017090212A1 WO 2017090212 A1 WO2017090212 A1 WO 2017090212A1 JP 2015085379 W JP2015085379 W JP 2015085379W WO 2017090212 A1 WO2017090212 A1 WO 2017090212A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
pump
mixer
passage
cylinder
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/085379
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大介 薦田
Original Assignee
クライムプロダクツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クライムプロダクツ株式会社 filed Critical クライムプロダクツ株式会社
Publication of WO2017090212A1 publication Critical patent/WO2017090212A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/71805Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using valves, gates, orifices or openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/712Feed mechanisms for feeding fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/7176Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using pumps
    • B01F35/717613Piston pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/75Discharge mechanisms
    • B01F35/754Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer
    • B01F35/7543Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer using pneumatic pressure, overpressure or gas pressure in a closed receptacle or circuit system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/80Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
    • B01F35/83Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by controlling the ratio of two or more flows, e.g. using flow sensing or flow controlling devices
    • B01F35/831Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by controlling the ratio of two or more flows, e.g. using flow sensing or flow controlling devices using one or more pump or other dispensing mechanisms for feeding the flows in predetermined proportion, e.g. one of the pumps being driven by one of the flows

Definitions

  • This invention relates to the dispenser which mixes a 1st resin agent and a 2nd resin agent with a mixer, and supplies the mixed resin composition to bonding object.
  • the dispenser according to the present invention includes a mixer and a cleaning structure for discharging the resin composition remaining in the passage leading to the mixer.
  • a dispenser having this type of cleaning structure can be found in, for example, the discharge device of Patent Document 1.
  • a static mixer a manifold for feeding each adhesive component of the two-part adhesive to the static mixer, and a first and second supply for feeding each adhesive component of the two-part adhesive to the manifold
  • a discharge device is constituted by a passage, a valve for opening and closing each supply passage, a pair of cleaning air passages, and the like.
  • the interior of the manifold is partitioned by a wall between the outlet of the valve and the inlet of the static mixer, and a compartment that communicates with the first supply path side via the valve and a compartment that communicates with the second supply path side via the valve Is formed.
  • Each compartment has a cleaning air passage connected to it, and a check valve is arranged inside each cleaning air passage.
  • the check valve opens automatically when pressurized air is supplied to the cleaning air passage, and allows the pressurized air to flow into each compartment. Since the respective compartments are separated by walls, the adhesive components fed to the respective compartments merge only after reaching the inlet of the static mixer and start the curing reaction.
  • pressurized air is supplied to the cleaning air passage and the check valve is opened. The adhesive before the valve is cured is forcibly discharged by the flowing action of pressurized air.
  • a similar device can also be found in Patent Document 2.
  • an open / close valve and a check valve are provided in each of the main agent pressure feed line and the curing agent pressure feed line, and the main agent and the hardener after passing through the check valve are merged and mixed by a static mixer.
  • Spray paint with spray gun A branch passage of the cleaning liquid pressure supply conduit is connected to a conduit between the on-off valve and the check valve, and an on-off valve is provided in each branch passage.
  • Japanese Patent No. 5647004 paragraph number 0019, FIG. 1
  • Japanese Patent Publication No. 63-43147 page 2, right column, lines 18-22, drawing
  • the discharge device of Patent Document 1 it is possible to forcibly discharge the uncured adhesive staying inside the static mixer with pressurized air and prevent the adhesive from solidifying inside the mixer.
  • the valve is closed and the supply of each adhesive component of the two-component adhesive is stopped, the adhesive component before mixing remains in each compartment of the manifold. Therefore, when washing the static mixer, the adhesive component before mixing is unnecessarily discharged together with the adhesive before curing inside the mixer.
  • the two-component mixing / discharging device of Patent Document 2 similarly to the discharging device of Patent Document 1, when the static mixer is washed, the adhesive component remaining in the main agent pressure feeding line and the curing agent pressure feeding line is discharged wastefully. End up.
  • each compartment is connected to each supply path via a valve, and the cleaning air passage is connected to the base end portion of each compartment in a state orthogonal to the wall.
  • the pressurized air ejected from the cleaning air passage must collide with the walls separating the compartments and then flow to the static mixer side along the walls, and the momentum of the pressurized air is reduced by the walls. It is disadvantageous in that it can be removed. Further, there is a disadvantage that it is difficult to reliably discharge each adhesive component between the cleaning air passage, the connecting portion of each compartment, and the valve.
  • the dispenser according to the present invention is applied to a laminating apparatus for precisely laminating a liquid crystal panel or a touch panel using, for example, an optical transparent resin (hereinafter simply referred to as OCR) as an adhesive element.
  • OCR optical transparent resin
  • the object of the present invention is to reduce the amount of the resin agent remaining in the passage leading to the mixer as much as possible when washing the mixer, thereby eliminating the waste of materials, and to dispose of the waste discharged from the mixer.
  • An object of the present invention is to provide a dispenser that can reduce the processing cost.
  • the object of the present invention is to make the mixing ratio of the mixing target agent always constant, or to strictly control the supply amount of the resin composition delivered from the mixer, and therefore to a bonding apparatus for accurately bonding the objects to be bonded. It is to provide a suitable dispenser.
  • the dispenser according to the present invention includes a first pump P1 and a second pump P2, a mixer 2 for mixing the first resin agent G1 and the second resin agent G2 fed from the pumps P1 and P2, and a mixer 2 A cleaning mechanism is provided.
  • the first pump P1 and the second pump P2 and the mixer 2 are connected to the first communication path 5 and the second communication path 6 provided in the pump base 1 through the outlet portions 5a and 6a of the respective paths 5 and 6, respectively. It is.
  • Mixer valves 8 and 8 that open and close the outlet portions 5a and 6a are arranged on the inlet side of the outlet portions 5a and 6a, and the mixer 2 is arranged on the outlet side of the outlet portions 5a and 6a.
  • the valve bodies 56 of the valves 8 and 8 are opposed to each other through the outlet portions 5a and 6a.
  • the cleaning mechanism is provided in the cleaning passage 77 formed in at least the valve body 56 of the mixer valves 8 and 8, the fluid supply source 79 for supplying pressurized fluid to the cleaning passage 77 via the fluid passage 78, and the fluid passage 78.
  • a cleaning valve 80 for opening and closing the passage 78 is provided. In a state where the outlet portions 5a and 6a are closed by the valve body 56, the cleaning valve 80 is opened and pressurized fluid is jetted and supplied from the cleaning passage 77 to the outlet portions 5a and 6a, and into the outlet portions 5a and 6a and the mixer 2. The remaining resin composition is discharged.
  • the resin composition or the like means the resin composition remaining inside the mixer 2, and the first resin agent G1 and the second resin agent G2 remaining on the outlets 5a and 6a and the upper portion of the mixer 2. .
  • the mixer valve 8 includes a valve body 56, an operation shaft 57 that is fixed to the valve body 56 and whose shaft end is exposed to the outside of the pump base 1, and the valve body 56 via the operation shaft 57.
  • An operation cylinder 58 for opening and closing the cylinder is provided.
  • a cleaning passage 77 of the cleaning mechanism is formed through the valve body 56 and the operation shaft 57 of the mixer valves 8 and 8.
  • the first pump P1 and the second pump P2 are configured as a cylinder type pump including a cylinder 11 fixed to the pump base 1 and a piston 12 reciprocating along the cylinder 11.
  • a first communication path 5 and a second communication path 6 are led out from the lower end of the cylinder 11 of the first pump P1 and the lower end of the cylinder 11 of the second pump P2, respectively.
  • the piston 12 of the first pump P1 and the piston 12 of the second pump P2 are simultaneously reciprocated by the pump drive structure.
  • the pump drive structure includes a forward / reverse motor 19, a ball screw shaft 20 that is rotationally driven by the motor 19, and a piston drive frame 21 that is reciprocated by the ball screw shaft 20.
  • a pair of drive shafts 23 provided on the piston drive frame 21 and each piston 12 are connected via a ball joint 25.
  • each supply path is connected to each of a first supply path 3 that connects the first tank T1 and the first pump P1, and a second supply path 4 that connects the second tank T2 and the second pump P2.
  • On-off valves 7 and 7 for opening and closing 3 and 4 are arranged.
  • the on-off valve 7 includes a ball valve 30, a valve seat cylinder 32 having a valve seat 31 that is opened and closed by the ball valve 30, a valve closing spring 33 that presses and urges the ball valve 30 against the valve seat 31, and a valve closing spring An operation cylinder 34 for opening the ball valve 30 against the urging force of 33 is provided.
  • the biasing force of the valve closing spring 33 is set to be larger than the feeding pressure of the first resin agent G1 and the second resin agent G2.
  • An air vent passage 84 is led out from the lower part of the cylinder 11 of the first pump P1 and the second pump P2, and an air vent valve 85 is arranged in the middle of the air vent passage.
  • the vent valve 85 includes a ball valve 30a, a valve seat cylinder 32a having a valve seat 31a opened and closed by the ball valve 30a, a valve closing spring 33a that presses and urges the ball valve 30a against the valve seat 31a, and a valve closing An operation cylinder 34a for opening the ball valve 30a against the urging force of the spring 33a is provided.
  • valve body 56 of the mixer valve 8 is closed and biased toward the outlet portions 5a and 6a by a valve closing spring 59.
  • the first pump P1 and the second pump P2 and the mixer 2 are connected to the first communication path 5 and the second communication path 6 via the outlet portions 5a and 6a of the respective paths 5 and 6. did. Further, the mixer valves 8 and 8 are arranged on the inlet side of the outlet portions 5a and 6a, the mixer 2 is arranged on the outlet side of the outlet portions 5a and 6a, and the valve bodies 56 of the mixer 2 and the mixer valves 8 and 8 are arranged. Are made to face each other through the outlet portions 5a and 6a.
  • a cleaning mechanism is configured by the cleaning passage 77 formed in at least the valve body 56 of the mixer valves 8 and 8, the fluid passage 78, the fluid supply source 79, the cleaning valve 80 for opening and closing the fluid passage 78, and the like.
  • the resin composition remaining inside can be discharged by a cleaning mechanism. Specifically, in a state where the outlet portions 5a and 6a are closed by the valve bodies 5 and 6, the cleaning valve 80 is opened, and pressurized fluid is jetted and supplied from the cleaning passage 77 to the outlet portions 5a and 6a. -Resin composition etc. which remain in 6a and the mixer 2 were discharged
  • the pressure of the pressurized fluid is directly applied to the first resin agent G1 and the second resin agent G2 filled in the outlet portions 5a and 6a, and remains in the mixer 2.
  • Resin composition can be discharged.
  • the first resin agent G1 and the second resin agent G2 in the outlet portions 5a and 6a are also discharged simultaneously.
  • the volumes of the outlet portions 5a and 6a are very small, it is possible to avoid as much as possible the waste of the first resin agent G1 and the second resin agent G2. Therefore, compared with the conventional discharge device, the waste amount of the material can be reduced by reducing the discharge amount of the first resin agent G1 and the second resin agent G2 discharged together with the resin composition when the mixer 2 is washed. Furthermore, the processing cost for disposing of the discharge discharged from the mixer 2 can be reduced.
  • valve main body 56 and the mixer 2 are opposed to each other through the outlet portions 5a and 6a, and the pressurized fluid from the cleaning passage 77 provided in the valve main body 56 is shortest to the first resin agent G1 and the second resin agent G2. Since ejection is performed at a distance, the pressure of the pressurized fluid can be effectively applied to the resin composition or the like in the mixer 2. Therefore, the first resin agent G1 and the second resin agent G2 in the outlet portions 5a and 6a can be surely discharged without leaving the exhaust, and the force of the jetted pressurized air is scraped, resulting in pressure loss. Therefore, the resin composition remaining in the mixer 2 can be effectively discharged in a short time.
  • the valve body 56 is quickly opened and closed and sent from the pumps P1 and P2 to the mixer 2. It is possible to eliminate variations in the feed amounts of the first resin agent G1 and the second resin agent G2 to be supplied. Therefore, the optical characteristics of the cured resin composition are set by always maintaining the mixing ratio of the first resin agent G1 and the second resin agent G2 or by strictly controlling the supply amount of the resin composition delivered from the mixer 2. It is possible to eliminate the variation in the transparency, the adhesive strength, and the like. In connection with this, the dispenser suitable for the bonding apparatus which bonds the objects to be bonded precisely is obtained.
  • a fluid passage 78 may be connected to the shaft end of the operation shaft 57, and the fluid passage 78 is provided inside the pump base 1. Compared with the case of forming, the structure of the pump base 1 can be simplified and the processing cost can be reduced.
  • the first resin The agent G1 and the second resin agent G2 can be simultaneously sent out from the pumps P1 and P2 by a specified amount.
  • the feed amount of each resin material at the start and end of feed is not stable, but in the case of a cylinder type pump, the feed amount rises and rises. It is possible to control the feeding amount of each resin material precisely by making the descent sharp.
  • the inflow timing and the inflow amount of the first resin agent G1 and the second resin agent G2 flowing into the mixer 2 from the outlet portions 5a and 6a of the first communication passage 5 and the second communication passage 6 are prevented from varying.
  • the response of the piston 12 can be further agile and precisely controlled, so that the feeding amount of each resin material G1 and G2 Can be further reduced to stabilize and optimize the mixing ratio.
  • the drive shaft 23 and each piston 12 are connected via the ball joint 25, even if there is a slight shift in the center axis of each cylinder 11 of each pump P1, P2, the piston 12 of each pump P1, P2. -The elevator 12 can be moved up and down smoothly. Accordingly, the delivery amounts of the first resin agent G1 and the second resin agent G2 delivered from the pumps P1 and P2 to the mixer 2 can be strictly defined.
  • the on-off valve 7 disposed in the first supply path 3 and the second supply path 4 is composed of a ball valve 30, a valve seat cylinder 32, a valve closing spring 33, an operation cylinder 34, etc., and the urging force of the valve closing spring 33 is If the pressure is set higher than the supply pressure of each resin agent G1, G2, supply and stop of the resin agents G1, G2 in the on-off valve 7 can be instantaneously and accurately performed. Specifically, the resin agents G1 and G2 that are pressurized and fed from the tanks T1 and T2 only when the ball valve 30 is opened by the operation cylinder 34 against the urging force of the valve closing spring 33. The first pump P1 and the second pump P2 can be fed through the first supply path 3 and the second supply path 4.
  • the vent valve 85 is constituted by the ball valve 30a, the valve seat cylinder 32a, the valve closing spring 33a, the operation cylinder 34a, and the like, the opening / closing timing of the vent valve 85 is made more accurate, and the air vent passage 84 together with the air. It is possible to minimize the amount of each resin agent G1 and G2 released from the waste and to eliminate waste of materials. Furthermore, the piston 12 of the first pump P1 and the piston 12 of the second pump P2 can be simultaneously driven by the pump drive structure, and the air inside the cylinders 11 and 11 can be simultaneously discharged from the air vent passage 84.
  • valve closing spring 59 When the valve body 56 of the mixer valve 8 is urged by the valve closing spring 59 toward the outlet portions 5a and 6a, the operation cylinder 58 is switched to the valve closing side and at the same time, the valve closing spring is applied to the valve body 56.
  • the supply of the resin agents G1 and G2 to the mixer 2 can be stopped instantaneously. Therefore, the amount of each resin material fed can be controlled more precisely, and the amount of the mixed resin composition fed from the mixer 2 can be controlled more precisely.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line AA in FIG. 3.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line CC in FIG. 3.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line DD in FIG. 3.
  • It is a top view of the precision bonding apparatus which shows the example of application of a dispenser.
  • or FIG. 9 shows the Example of the dispenser which concerns on this invention.
  • the dispenser has a pump base 1 as a base, a cylinder type first pump P1 and a second pump P2, a first tank T1 and a second tank T2 and the like arranged on the upper surface thereof.
  • the mixer 2 is arranged on the lower surface.
  • the first tank T1 contains a main component (first resin agent) G1 of a two-component optical transparent resin
  • the second tank T2 contains a curing agent (second resin agent) G2.
  • the main agent G1 and the curing agent G2 are made of a thermosetting silicone resin-based liquid resin agent.
  • the pump base 1 includes an upper base body 1a and a lower lower base 1b.
  • the first tank T1 and the first pump P1 are connected by the first supply path 3, and the second tank T2 and the second pump P2 are connected by the second supply path 4. Further, the first pump P1 and the second pump P2 and the mixer 2 are connected to the first communication path 5 and the second communication path 6 through the outlet portions 5a and 6a in the direction orthogonal to the respective paths 5 and 6.
  • the respective supply and supply 3 and 4 are opened and closed, and the pressurized main agent G 1 and curing agent G 2 are supplied to the first pump P 1 and the second pump P 2, Alternatively, on-off valves 7 and 7 for stopping the supply of the main agent G1 and the curing agent G2 are arranged.
  • main agent G1 and the curing agent G2 pressurized by opening and closing the outlet portions 5a and 6a are supplied to the mixer 2 at the outlet portions 5a and 6a of the first communication passage 5 and the second communication passage 6, or the main agent Mixer valves 8 and 8 for stopping the supply of G1 and curing agent G2 are arranged.
  • the pump base 1 includes a pump drive structure for reciprocating the first pump P1 and the second pump P2, and cleaning for forcibly discharging the uncured resin composition remaining in the mixer 2.
  • a mechanism and an air vent structure for venting the first pump P1 and the second pump P2 are provided.
  • the first pump P1 and the second pump P2 are arranged with a space left and right of the pump base 1, and the mixer valves 8 and 8 are arranged in the center in front of both pumps P1 and P2. Is arranged, and a mixer 2 is arranged immediately below.
  • the first pump P1 includes a cylinder 11 having a lower end fixed to the pump base 1, a piston 12, and a pump drive structure for reciprocating the piston 12.
  • the piston 12 is integrally provided with an upper piston 13 that is reciprocated along the inner surface of the cylinder 11 with a pump drive structure, and a lower piston 14 having a smaller diameter than the upper piston 13.
  • a bracket 15 for connecting the drive shaft 23 of the pump drive structure projects from the upper surface of the upper piston 13.
  • On the lower part of the lower piston 14, an air vent surface 27 having a tapered shape is formed.
  • the pump base 1 facing the lower portion of the cylinder 11 has a pot portion 16 formed in a recess, and the lower piston 14 enters the pot portion 16 in a state where the upper piston 13 is lowered toward the lower portion of the lifting stroke.
  • the first communication passage 5 and the second communication passage 6 are formed so as to communicate with the bottom of the pot portion 16.
  • Reference numeral 17 denotes a seal ring. Since the 2nd pump P2 is the same structure as the 1st pump P1, the same code
  • the pump drive structure includes a forward / reverse motor 19, a ball screw shaft 20 that is rotationally driven by the motor 19, and a piston drive frame 21 that is reciprocated by the ball screw shaft 20.
  • the piston drive frame 21 is fixed to a lifting / lowering base 22 guided and supported by a guide shaft (not shown) so as to be vertically slidable, a pair of driving shafts 23 fixed to the left and right of the lifting / lowering base 22, and a right and left center of the lifting base 22.
  • a female screw body 24 is provided.
  • the left and right drive shafts 23 are connected to the pistons 12 of the first pump P1 and the second pump P2 via a ball joint 25 fixed to the lower end thereof and a connection pin 26 engaged with the bracket 15 above.
  • the forward / reverse rotation motor 19 is driven forward or reversely so that the pistons 12 of the first pump P1 and the second pump P2 can be moved up and down simultaneously. That is, since the response of the piston 12 can be further agile and precisely controlled, it is possible to further reduce the variation in the feeding amount of each resin material G1 and G2, and to stabilize and optimize the mixing ratio.
  • the piston 12 and the drive shaft 23 are connected by the ball joint 25 because the pistons 12 of the pumps P1 and P2 are connected even if the center axes of the cylinders 11 of the first pump P1 and the second pump P2 are slightly displaced. This is because the amount of the main agent G1 and the curing agent G2 is accurately controlled by smoothly raising and lowering 12.
  • the feeding amount It is possible to control the feed amount of each resin material precisely by making the rise and fall of the resin sharp. Therefore, the inflow timing and the inflow amount of the first resin agent G1 and the second resin agent G2 flowing into the mixer 2 from the outlet portions 5a and 6a of the first communication passage 5 and the second communication passage 6 are prevented from varying. Thus, it is possible to eliminate the variation in the mixing ratio. Since there is no variation in the mixing ratio of the resin agents G1 and G2, it is possible to make the optical properties, transparency, adhesive strength, etc. of the cured resin composition uniform.
  • the opening / closing valve 7 provided in the first supply path 3 includes a ball valve 30, a valve seat cylinder 32 including a valve seat 31 opened and closed by the ball valve 30, and the ball valve 30 as a valve seat 31. And a valve closing spring 33 that presses and urges the ball valve 30 and an operation cylinder 34 that opens the ball valve 30.
  • a joint ring 35 that guides the main agent G1 (or hardener G2) toward the ball valve 30 is disposed adjacent to the valve seat cylinder 32, and a packing 36 and an end cap 37 of the operation cylinder 34 are disposed outside the joint ring 35. It is.
  • the operation cylinder 34 has a cylinder chamber 39 defined between an end cap 37 and a cover block 38 and accommodates a piston 40 therein.
  • a piston shaft 41 and a ball valve 30 are provided on the left and right sides of the piston 40.
  • An operation shaft 42 for opening the valve is integrally formed.
  • the piston shaft 41 is supported by a boss 43 provided on the cover block 38, and the operation shaft 42 is supported by the bearing hole 44 of the end cap 37, and penetrates the packing 36 and the joint ring 35, and the operation shaft 42.
  • the shaft end faces the circumferential surface of the ball valve 30.
  • the inside of the cylinder chamber 39 is divided into two sections by a seal ring 47 slidably contacting the peripheral surface of the piston 40.
  • a seal ring 47 slidably contacting the peripheral surface of the piston 40.
  • the joint ring 35 is formed with a circumferential groove 51 on the ring peripheral surface, an axial passage 52 that is slightly larger than the operation shaft 42, and a radial passage 53 that communicates both 51 and 52.
  • the main agent G1 pressurized and fed from the first tank T1 to the first supply path 3 and the curing agent G2 pressurized and fed from the second tank T2 to the second supply path 4 are the circumferential groove 51 and the radial passage 53, respectively. And flows into the coupling ring 35 through the axial passage 52 and is received by the ball valve 30.
  • the urging force of the valve closing spring 33 is set to be larger than the supply pressures of the main agent G1 and the curing agent G2.
  • Reference numeral 54 denotes a seal ring for the end cap 37.
  • the on-off valve 7 it is possible to instantaneously and accurately supply and stop the supply of the resin agents G1 and G2.
  • the resin agents G1 and G2 that are pressurized and fed from the tanks T1 and T2 only when the ball valve 30 is opened by the operation cylinder 34 against the urging force of the valve closing spring 33.
  • the first pump P1 and the second pump P2 can be fed through the first supply path 3 and the second supply path 4.
  • the operation cylinder 34 is operated in the valve closing direction, the ball valve 30 is brought into close contact with the valve seat 31 by the urging force of the valve closing spring 33, and the feeding of the resin agents G1 and G2 is instantaneously stopped. be able to. Therefore, it is possible to accurately supply the resin agents G1 and G2 from the tanks T1 and T2 to the pumps P1 and P2 without excess or deficiency.
  • the mixer valve 8 provided in the first communication path 5 and the second communication path 6 includes a valve body 56 that opens and closes the outlet portions 5 a and 6 a of the passages 5 and 6, and an operation shaft that is fixed to the valve body 56. 57, an operation cylinder 58 that opens and closes the valve body 56 via the operation shaft 57, a valve closing spring 59 that closes and biases the valve body 56 toward the outlet portions 5a and 6a, and the like.
  • the valve body 56 is integrally provided with a round shaft portion 60 and a valve shaft portion 61 having a tapered shape formed in the lower portion of the coaxial portion 60, and moves up and down in the valve chamber 62 formed in the lower base 1b. Open and close the outlets 5a and 6a.
  • the first communication path 5 and the second communication path 6 are connected to the outlet portions 5a and 6a of these paths through a valve chamber 62.
  • the pair of mixer valves 8 and 8 are supported by the pump base 1 in a state where the central axis of each valve is parallel to the central axis of the mixer 2.
  • the operation cylinder 58 has a cylinder chamber 67 defined between the end plate 65 and the cover block 66, and a piston 68 is accommodated therein.
  • a pair of operating shafts 57 are fixed to the piston 68, and the upper portion of the operating shaft 57 is exposed from the upper surface of the cover block 66.
  • Reference numeral 69 denotes a seal ring attached to the round shaft portion 60 of the valve body 56
  • reference numeral 70 denotes a seal ring attached to the upper and middle portions of the operation shaft 57.
  • the urging force of the valve closing spring 59 is set to be larger than the supply pressure of the main agent G1 and the curing agent G2 supplied from the first pump P1 and the second pump P2. Therefore, unless the mixer valve 8 is opened by the operation cylinder 58, the main agent G1 and the curing agent G2 are not fed to the mixer 2.
  • the inside of the cylinder chamber 67 is divided into two compartments by a seal ring 71 slidably contacting the peripheral surface of the piston 68, and pressurized air is supplied from an air passage (not shown) to the compartment on the end plate 65 side. Then, the piston 68 and the operation shaft 57 are driven upward, and the valve main body 56 can be operated to open against the urging force of the valve closing spring 59. Further, when pressurized air is supplied from the air passage (not shown) to the compartment on the cover block 66 side, the piston 68 and the operating shaft 57 are driven downward toward FIG. 6 and the valve body 56 is closed. Is done. At this time, since the urging force of the valve closing spring 59 acts on the valve main body 56, the piston 68 and the operating shaft 57 can be rapidly moved downward to close the outlet portions 5a and 6a rapidly.
  • valve body 56 closes the outlet portions 5a and 6a
  • a part of the peripheral surface of the valve shaft portion 61 faces the first communication passage 5 and the second communication passage 6, so that the main agent G1 and the curing agent G2 are The space on the peripheral surface of the valve shaft 61 is filled. Therefore, the main agent G1 and the curing agent G2 can be immediately supplied to the mixer 2 at the same time when the valve body 56 is closed, and this also accurately determines the amount of the resin composition after mixing sent from the mixer 2 It is useful to be able to control.
  • the operation cylinder 58 is switched to the valve closing side, and at the same time, the urging force of the valve closing spring 59 is operated on the valve main body 56, so that each resin agent G1 with respect to the mixer 2 is operated.
  • the supply of G2 can be stopped instantaneously. Therefore, the amount of the resin composition G1 and G2 fed can be controlled more precisely, and the amount of the mixed resin composition fed from the mixer 2 can be controlled more precisely. Therefore, the optical characteristics of the cured resin composition are set by always maintaining the mixing ratio of the first resin agent G1 and the second resin agent G2 or by strictly controlling the supply amount of the resin composition delivered from the mixer 2. It is possible to eliminate the variation in the transparency, the adhesive strength, and the like.
  • a fluid passage 78 may be connected to the shaft end of the operation shaft 57, and the fluid passage 78 is provided inside the pump base 1. Compared with the case of forming, the structure of the pump base 1 can be simplified and the processing cost can be reduced.
  • the mixer 2 In order to mix the main agent G1 and the curing agent G2 and feed the mixed resin composition to the object to be bonded, the mixer 2 is fixed with the holder 74 mounted on the lower base 1b so as to face the outlets 5a and 6a. is doing. In this way, the mixer 2 is arranged on the outlet side of each outlet part 5a, 6a, and the mixer valve 8, 8 is arranged on the inlet side of each outlet part 5a, 6a. And the mixer 2 can be opposed to each other through the outlet portions 5a and 6a.
  • Reference numeral 75 denotes a packing that seals the upper opening of the mixer 2. In a state where the holder 74 is detached from the lower base 1b, the mixer 2 can be separated from the holder 74 and replaced.
  • the mixer 2 commercially available products such as a static mixer, a spiral mixer, a stator tube mixer, a turbo mixer, and the like can be applied.
  • the cleaning mechanism supplies pressurized air (pressurized fluid) to the cleaning passage 77 through a cleaning passage 77 formed through the valve main body 56 and the valve operating shaft 57 of the mixer valve 8 and an air passage (fluid passage) 78.
  • An air supply source (fluid supply source) 79 and a cleaning valve 80 provided in the air passage 78 to open and close the passage 78 are configured.
  • the air supply source 79 is a compressor
  • the cleaning valve 80 is an electromagnetic opening / closing valve.
  • the valve body 56 of the mixer valve 8 is closed by the operation cylinder 58, and the supply of the main agent G1 and the curing agent G2 is stopped.
  • the first pump P1 and the second pump P2 are stopped, and the on-off valves 7 and 7 are closed.
  • the cleaning valve 80 is opened to supply pressurized air to the cleaning passage 77, and the pressurized air is jetted from the jet port 63 of the valve body 56 into the mixer 2 through the outlet portions 5a and 6a. .
  • the same pressure as the pressurized air acts on the outlets 5a and 6a and the inside of the mixer 2, so the resin composition before curing remaining inside the mixer 2 is forcibly discharged. Is done. Moreover, the resin composition adhering to the mixer element and the cylindrical wall of the mixer 2 is also discharged by the flow action of pressurized air.
  • the main agent G1 and the curing agent G2 in the outlet portions 5a and 6a are simultaneously discharged.
  • the volumes of the outlet portions 5a and 6a are very small, it is possible to avoid wasteful discharge of the main agent G1 and the curing agent G2. Therefore, compared with the conventional discharge device, when the mixer 2 is washed, the discharge amount of the main agent G1 and the curing agent G2 discharged together with the resin composition can be reduced, and the waste of the material can be omitted. The processing cost for disposing the discharged waste can be reduced.
  • emitted from the mixer 2 mean the resin composition remaining inside the mixer 2, and the main agent G1 and the hardening
  • the vent valve 85 When performing air venting, a part of the main agent G1 or the curing agent G2 may be discharged together with air, so the end of the air vent passage 84 is communicated with the reserve tank 86 (see FIG. 2). Since the vent valve 85 has the same structure as the on-off valve 7 described above, the same reference numerals are given to the same constituent members as those of the on-off valve 7 and the description thereof is omitted. In order to clarify that it is a constituent member on the side, a is written after the numerical symbol of each constituent member. For example, the open / close valve 7 is represented as a ball valve 30, but as shown in FIG. 8, the vent valve 85 is represented as a ball valve 30 a. The passage inside the valve seat cylinder 32a communicates with the inside of the cylinder 11 via an exhaust passage 86 provided on the bottom wall of the cylinder 11.
  • the on-off valve 7 When the on-off valve 7 is opened and the main agent G1 and the curing agent G2 are pressurized and fed from the first tank T1 and the second tank T2 to the first pump P1 and the second pump P2, the first supply path 3 and the second supply path
  • the air 4 is pushed into the pot portion 16 and enters the cylinder 11 as the piston 12 moves up.
  • an air layer is formed between the piston 12, the main agent G1, and the curing agent G2.
  • the vent valve 85 is closed to shut off the air vent passage 84, the on-off valve 7 is opened, the mixer valve 8 is closed, and the piston 12 is lifted to move only the main agent G1 and the curing agent G2 into the cylinder 11. It can be sucked into and stored. At this time, the piston 12 is raised to the ascending limit position and stores the maximum amounts of the main agent G1 and the curing agent G2. Thereafter, the on-off valve 7 is closed and the piston 12 is moved down to open and close the mixer valve 8 in a state where the main agent G1 and the curing agent G2 in the communication passages 5 and 6 are pressurized. G1 and curing agent G2 can be fed to the mixer 2.
  • the air in the supply passages 3 and 4 is discharged from the air vent passage 84 at the start of use of the dispenser, and the air in the supply passages 3 and 4 It can prevent being fed to the mixer 2 together with G1 and G2. Therefore, before the air supplied to the mixer 2 is discharged, the amount of the resin agents G1 and G2 released from the mixer 2 can be greatly reduced, and the waste of materials can be saved. The processing cost for doing so can be reduced. Further, since the vent valve 85 is configured by the ball valve 30a, the valve seat cylinder 32a, the valve closing spring 33a, the operation cylinder 34a, and the like, the opening / closing timing of the vent valve 85 is made more accurate, and the air vent passage 84 together with the air. It is possible to minimize the amount of each resin agent G1 and G2 released from the waste and to eliminate waste of materials.
  • the main agent G1 and the curing agent G2 are thermosetting optical transparent resins, the curing reaction does not start even if they are mixed inside the mixer 2, and the objects to be bonded are pasted. After the combination, the curing reaction starts only when heat is applied.
  • the dispenser configured as described above is applied to, for example, a precision bonding apparatus shown in FIG. 9 and supplies the resin composition mixed by the mixer 2 along with the bonding work.
  • bonding is performed in a state where the display panel P11 and the touch panel P12 are precisely positioned.
  • the precision laminating apparatus is based on a central rotary table 91 and a ring-shaped guide rail 92 arranged concentrically with the table 91, and is equidistant in the circumferential direction of the rotary table 91 (120 degrees). 3) every three vacuum chamber units 93 are arranged, and these devices are accommodated in a cubic booth 94.
  • a vacuum source for exhausting the air in the vacuum chamber unit 93 is disposed in the lower half of the booth 94, and the resin composition mixed in the display panel P11 is disposed in the upper front of the booth 94.
  • a dispenser 95 is applied, and a CCD camera 96 for the alignment device is arranged in the upper part of the booth 94.
  • the rotary table 91 can be rotated together with the central shaft 97, and is driven to rotate forward or reversely by a table driving device (not shown).
  • the vacuum chamber unit 93 includes a hollow box-shaped chamber body 110 that opens upward, and a chamber lid body 111 that closes the upper opening of the chamber body 110 so as to be freely opened and closed.
  • a fixed bonding table 112 is disposed inside the chamber body 110, and a dam jig 113 is fixed on the upper surface thereof.
  • the chamber lid body 111 is connected to the chamber body 110 via a swing shaft 114 so as to be swingable and openable.
  • a motor 115 that rotationally drives the coaxial 114 is attached to the shaft end of the swing shaft 114. is there.
  • a movable bonding table 116 is disposed on the lid surface of the chamber lid 111 (the side facing the fixed bonding table 112 when the chamber lid 111 is closed).
  • a bonding unit 117 that presses the movable bonding table 116 toward the fixed bonding table 112 on the outer cover surface of the chamber cover body 111 (the upper surface side when the chamber cover body 111 is closed), and a display panel
  • An alignment device (not shown) for positioning P11 and touch panel P12 is provided.
  • the display panel P11 is a quadrangular liquid crystal panel, and is fitted into the dam jig 113.
  • the touch panel P12 is a panel having the same shape and the same size as the liquid crystal panel.
  • the alignment apparatus takes in the image information (position information) output from the CCD camera 6 described above, checks the position of the touch panel P12 with the position of the display panel P11 as a reference position, and moves the alignment. After determining the power direction and the amount of movement, the alignment table is adjusted and driven to adjust the position of the chamber lid 111.
  • the dispenser 95 is supported by three rodless cylinders that reciprocate in the X-axis, Y-axis, and Z-axis directions, and a resin composition is applied to the display panel P11 mounted on the dam jig 113 in an arbitrary pattern. It can be attached.
  • the dam jig 113 is formed of a U-shaped rubber frame surrounding the three sides of the display panel P11, and a heater (not shown) for promoting the curing of the resin composition is disposed therein. .
  • the dam jig 113 is provided to prevent the resin composition applied to the display panel P11 from sticking out during bonding.
  • the vacuum chamber unit 93 performs a series of bonding processes through a preparation stage located in front of the booth 94, a bonding stage, and a deaeration stage.
  • the bonding stage is in a position where the rotary table 91 is rotated forward by 120 degrees in the counterclockwise direction from the preparation stage, and the deaeration stage is positive by 120 degrees further from the bonding stage in the counterclockwise direction. In the rotated position.
  • the vacuum chamber unit 93 is erected in a state where the whole is inclined from a horizontal bonding posture.
  • the chamber lid 111 is opened, and the bonded body for which the bonding process has been completed is taken out from the dam jig 113. Furthermore, a new display panel P11 is mounted on the dam jig 113, and a touch panel P12 is mounted on the movable bonding table 116. Next, the rodless cylinder and the dispenser 95 are operated to apply the resin composition to the upper surface of the display panel P11 in a predetermined pattern. In this state, the alignment device is operated, the touch panel P12 and the display panel P11 are positioned based on the image information of the CCD camera 96, and the chamber lid 111 is closed.
  • the bonding stage After the vacuum chamber unit 93 is evacuated, the bonding unit 117 is operated, the movable bonding table 116 is pressed against the fixed bonding table 112, and the touch panel P12 is bonded to the display panel P11. And the resin composition is heated to accelerate the curing reaction. Further, in the deaeration stage, the chamber tilting device is operated while maintaining the vacuum state, and the vacuum chamber unit 93 having been subjected to the bonding process is placed in an inclined posture, and the resin composition is heated. To degas bubbles generated on the bonding surface.
  • the series of pasting processes is performed by rotating the rotary table 91 twice in 120 degree increments and placing two different vacuum chamber units 93 on the preparation stage, and then rotating the rotary table 91 in reverse 240 degrees to remain.
  • the vacuum chamber unit 93 is placed on the preparation stage.
  • the stage position where the three vacuum chamber units 3 are located is different.
  • the three vacuum chamber units 93 are in the initial state. Can be returned to.
  • the cleaning passage 77 is formed in the valve main body 56 and the operation shaft 57. However, it is sufficient that the cleaning passage 77 is formed in at least the valve main body 56 of the mixer valves 8 and 8. In that case, The pressurized air may be supplied to the cleaning passage 77 through a fluid passage 78 formed in the pump base 1.
  • the ball joint 25 need not be fixed to the drive shaft 23 but may be fixed to the piston 12. In that case, the ball joint 25 and the drive shaft 23 may be connected by the connecting pin 26.
  • the dispenser of the present invention can be used as a discharge device that mixes each adhesive component of a two-component adhesive or a two-component mixed discharge device that mixes a main agent and a curing agent, its use is a bonding device. It is not limited to the dispenser.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

ミキサーを洗浄するときに、ミキサーに至る通路に残留する樹脂剤の排出量を極力減らして材料の無駄を省くことができるディスペンサーを提供する。 第1ポンプ(P1)および第2ポンプ(P2)と、ミキサー(2)と、ミキサー(2)用のクリーニング機構を備えている。各ポンプ(P1・P2)とミキサー(2)は、第1連通路(5)および第2連通路(6)と、各通路(5・6)の出口部(5a・6a)を介して接続してある。各出口部(5a・6a)の入口側に弁本体(56)を出口側にミキサー(2)を配置して、ミキサー(2)と弁本体(56)を正対させる。クリーニング機構は、弁本体(56)に形成した洗浄通路(77)と、流体通路(78)と、流体供給源(79)と、クリーニング弁(80)などで構成する。加圧流体を洗浄通路(77)から出口部(5a・6a)に噴出供給し、出口部(5a・6a)およびミキサー2内に残留する樹脂組成物等を排出する。

Description

ディスペンサー
 本発明は第1樹脂剤と第2樹脂剤をミキサーで混合し、混合された樹脂組成物を貼合対象に供給するディスペンサーに関する。本発明に係るディスペンサーは、ミキサーや、ミキサーに至る通路に残留する樹脂組成物等を排出するためのクリーニング構造を備えている。
 この種のクリーニング構造を備えているディスペンサーは、例えば特許文献1の吐出装置に見ることができる。そこでは、スタティックミキサーと、二剤型接着剤の各接着剤成分をスタティックミキサーに送給するマニホルドと、二剤型接着剤の各接着剤成分をマニホルドに送給する第1、第2の供給路と、各供給路を開閉するバルブと、一対の洗浄用空気通路などで吐出装置を構成している。マニホルドの内部は、バルブの出口からスタティックミキサーの入口にわたる間が壁で区分されて、バルブを介して第1供給路側に連通する区室と、バルブを介して第2供給路側に連通する区室が形成してある。また、各区室には、それぞれ洗浄用空気通路が接続してあって、各洗浄用空気通路の内部に逆止弁が配置してある。逆止弁は、加圧空気が洗浄用空気通路に送給されたとき自動的に開弁して、加圧空気が各区室に流入するのを許す。各区室が壁で区分してあるので、各区室に送給された接着剤成分はスタティックミキサーの入口に達して始めて合流し、硬化反応を開始する。スタティックミキサーの内部に残留する接着剤を除去する場合には、第1、第2の供給路のバルブを閉じた状態で、洗浄用空気通路に加圧空気を供給して、逆止弁を開弁し硬化前の接着剤を加圧空気の流動作用で強制的に排出する。
 同様の装置は特許文献2にも見ることができる。そこでは、主剤圧送管路と硬化剤圧送管路のそれぞれに開閉弁と逆止弁を設け、逆止弁を通過した後の主剤と硬化剤を合流させてスタティックミキサーで混合し、混合された塗料をスプレーガンで噴霧する。開閉弁と逆止弁の間の管路には、洗浄液圧送管路の分岐通路が接続してあり、各分岐通路には開閉弁が設けてある。スプレーガンによる噴射を休止するときは、主剤圧送管路および硬化剤圧送管路の開閉弁を閉じ、さらに分岐通路側の開閉弁を開放して、加圧された洗浄液をスタティックミキサーに送給し、管路に残る主剤および硬化剤とミキサー内の残留塗料を排出する。
特許第5647004号公報(段落番号0019、図1) 特公昭63-43147号公報(2頁右欄18~22行、図面)
 特許文献1の吐出装置によれば、スタティックミキサーの内部に滞留している硬化前の接着剤を加圧空気で強制的に排出して、接着剤がミキサー内部で固化するのを防止できる。しかし、バルブを閉じて二剤型接着剤の各接着剤成分の供給を停止しても、マニホルドの各区室の内部に混合前の接着剤成分が残ってしまう。そのため、スタティックミキサーを洗浄するとき、混合前の接着剤成分がミキサー内部の硬化前の接着剤とともに無駄に排出されてしまう。特許文献2の二液混合吐出装置においても特許文献1の吐出装置と同様に、スタティックミキサーを洗浄するとき、主剤圧送管路と硬化剤圧送管路内に残存する接着剤成分が無駄に排出されてしまう。
 また、特許文献1の吐出装置では、各区室の一端がバルブを介して各供給路に接続してあり、各区室の基端部分に洗浄用空気通路が壁と直交する状態で接続してある。そのため、洗浄用空気通路から噴出された加圧空気は、各区室を区分する壁に衝突したのち、壁に沿ってスタティックミキサー側へ流動せざるを得ず、加圧空気の勢いが壁で削がれる点で不利がある。また、洗浄用空気通路と各区室の連結部分とバルブの間の各接着剤成分を、確実に排出しにくい不利もある。
 本発明に係るディスペンサーは、例えば光学用透明樹脂(以下単にOCRと言う)を接着要素にして、液晶パネルやタッチパネルを精密に貼合するための貼合装置に適用される。この種の精密貼合を行う場合には、接着剤成分の混合比を常に一定にし、あるいはミキサーから送出される混合剤の供給量を厳密に制御する必要がある。接着剤成分の混合比が一定でない場合には、光学特性や透明度、あるいは接着強度などにばらつきが生じ、さらに貼着対象に塗付した接着剤の延展性がばらつくからである。
 しかし、特許文献1の吐出装置においては、各接着剤成分の吐出制御をバルブの開閉で行うため、バルブの開閉タイミングがタイムラグにより僅かにずれていることが多く、そのため接着剤成分の混合比が僅かに変化し、接着対象の接着結果にばらつきを生じやすい。また、バルブの開閉タイミングにずれがあると、ミキサーから送出される硬化前の接着剤の供給量がばらついてしまう。とくに、混合後の接着剤を、貼合装置のサイクルタイムに対応して断続的に供給する場合には、バルブの開閉機会が多い分だけ、硬化前の接着剤の供給量に過不足を生じやすく、精密な貼合を行うのが困難となる。
 本発明の目的は、ミキサーを洗浄するときに、ミキサーに至る通路に残留する樹脂剤の排出量を極力減らして材料の無駄を省くことができ、さらにミキサーから排出された排出物を処分するための処理コストを削減できるディスペンサーを提供することにある。
 本発明の目的は、混合対象剤の混合比を常に一定にし、あるいはミキサーから送出される樹脂組成物の供給量を厳密に制御でき、従って、接着対象どうしを精密に貼合する貼合装置に好適なディスペンサーを提供することにある。
 本発明に係るディスペンサーは、第1ポンプP1および第2ポンプP2と、各ポンプP1・P2から送給される第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2を混合するミキサー2と、ミキサー2用のクリーニング機構を備えている。第1ポンプP1および第2ポンプP2とミキサー2は、それぞれポンプベース1に設けた第1連通路5および第2連通路6と、各通路5・6の出口部5a・6aを介して接続してある。各出口部5a・6aの入口側に、各出口部5a・6aを開閉するミキサー弁8・8を配置し、各出口部5a・6aの出口側にミキサー2を配置して、ミキサー2とミキサー弁8・8の弁本体56を各出口部5a・6aを介して正対させる。クリーニング機構は、ミキサー弁8・8の少なくとも弁本体56に形成した洗浄通路77と、洗浄通路77に流体通路78を介して加圧流体を供給する流体供給源79と、流体通路78に設けられて同通路78を開閉するクリーニング弁80を備えている。弁本体56で出口部5a・6aを閉じた状態において、クリーニング弁80を開放して加圧流体を洗浄通路77から出口部5a・6aに噴出供給し、出口部5a・6aおよびミキサー2内に残留する樹脂組成物等を排出することを特徴とする。なお、樹脂組成物等とは、ミキサー2内部に残留している樹脂組成物と、出口部5a・6aやミキサー2の上部に残っている第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2を意味する。
 図7に示すように、ミキサー弁8は、弁本体56と、弁本体56に固定されて軸端がポンプベース1の外へ露出される操作軸57と、操作軸57を介して弁本体56を開閉する操作シリンダー58を備えている。クリーニング機構の洗浄通路77は、ミキサー弁8・8の弁本体56および操作軸57に貫通形成してある。
 図4に示すように、第1ポンプP1および第2ポンプP2は、ポンプベース1に固定したシリンダー11と、シリンダー11に沿って往復動するピストン12を含んでシリンダー型のポンプとして構成する。第1ポンプP1のシリンダー11の下端、および第2ポンプP2のシリンダー11の下端から、それぞれ第1連通路5および第2連通路6が導出してある。第1ポンプP1のピストン12と、第2ポンプP2のピストン12は、ポンプ駆動構造で同時に往復操作する。
 ポンプ駆動構造は、正逆転モーター19と、同モーター19で回転駆動されるボールねじ軸20と、ボールねじ軸20で往復操作されるピストン駆動枠21を備えている。ピストン駆動枠21に設けた一対の駆動軸23と各ピストン12は、ボール継手25を介して連結してある。
 図2に示すように、第1タンクT1と第1ポンプP1を接続する第1供給路3と、第2タンクT2と第2ポンプP2を接続する第2供給路4のそれぞれに、各供給路3・4を開閉する開閉弁7・7を配置する。開閉弁7は、ボール弁30と、ボール弁30で開閉される弁座31を備えた弁座筒32と、ボール弁30を弁座31に押付け付勢する弁閉止ばね33と、弁閉止ばね33の付勢力に抗してボール弁30を開弁操作する操作シリンダー34を備えている。弁閉止ばね33の付勢力は、第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2の送給圧より大きく設定する。
 第1ポンプP1および第2ポンプP2のシリンダー11の下部からエア抜き通路84が導出されて、その中途部に抜気弁85が配置してある。抜気弁85は、ボール弁30aと、ボール弁30aで開閉される弁座31aを備えた弁座筒32aと、ボール弁30aを弁座31aに押付け付勢する弁閉止ばね33aと、弁閉止ばね33aの付勢力に抗してボール弁30aを開弁操作する操作シリンダー34aを備えている。ボール弁30aを操作シリンダー34aで弁閉止ばね33aの付勢力に抗して開弁操作した状態において、第1ポンプP1のピストン12および第2ポンプP2のピストン12をポンプ駆動構造で同時に駆動して、シリンダー11・11の内部の空気をエア抜き通路84から排出する。
 ミキサー弁8の弁本体56は、弁閉止ばね59で出口部5a・6aへ向かって閉じ付勢してある。
 本発明においては、第1ポンプP1および第2ポンプP2とミキサー2を、第1連通路5および第2連通路6と、各通路5・6の出口部5a・6aを介して接続するようにした。また、各出口部5a・6aの入口側にミキサー弁8・8を配置し、各出口部5a・6aの出口側にミキサー2を配置して、ミキサー2とミキサー弁8・8の弁本体56を各出口部5a・6aを介して正対させるようにした。そのうえで、ミキサー弁8・8の少なくとも弁本体56に形成した洗浄通路77と、流体通路78と、流体供給源79と、流体通路78を開閉するクリーニング弁80などでクリーニング機構を構成し、ミキサー2内に残留する樹脂組成物等をクリーニング機構で排出できるようにした。具体的には、弁本体5・6で出口部5a・6aを閉じた状態において、クリーニング弁80を開放して加圧流体を洗浄通路77から出口部5a・6aに噴出供給し、出口部5a・6aおよびミキサー2内に残留する樹脂組成物等を排出するようにした。
 上記のクリーニング機構によれば、各出口部5a・6aに充満している第1樹脂剤G1と第2樹脂剤G2に加圧流体の圧力を直接的に作用させて、ミキサー2内に残留する樹脂組成物等を排出できる。このとき、出口部5a・6a内の第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2も同時に排出される。しかし、出口部5a・6aの容積はごく僅かであるので、第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2が無駄に排出されるのを極力避けることができる。従って、従来の吐出装置に比べて、ミキサー2を洗浄するときに樹脂組成物とともに排出される第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2の排出量を減らして材料の無駄を省くことができ、さらにミキサー2から排出された排出物を処分するための処理コストを削減できる。
 また、弁本体56とミキサー2を各出口部5a・6aを介して正対させ、弁本体56に設けた洗浄通路77から加圧流体を、第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2に最短距離で噴出させるので、ミキサー2内の樹脂組成物等に加圧流体の圧力を効果的に作用させることができる。そのため、各出口部5a・6aの内部の第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2を、余すところなく確実に排出できるうえ、噴出した加圧空気の勢いが削がれて、圧力損失を伴うことがないので、ミキサー2内に残留する樹脂組成物等を効果的に短時間で排出できる。
 弁本体56と操作軸57と、弁本体56を開閉する操作シリンダー58などで構成したミキサー弁8によれば、弁本体56の開閉を迅速に行って、各ポンプP1・P2からミキサー2へ送給される第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2の送給量がばらつくのを解消できる。従って、第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2の混合比を常に一定にし、あるいはミキサー2から送出される樹脂組成物の供給量を厳密に制御して、硬化後の樹脂組成物の光学特性や透明度、あるいは接着強度などにばらつきが生じるのを一掃できる。これに伴い、接着対象どうしを精密に貼合する貼合装置に好適なディスペンサーが得られる。また、ミキサー弁8・8の弁本体56および操作軸57に洗浄通路77を貫通形成するので、操作軸57の軸端に流体通路78を連結すればよく、ポンプベース1の内部に流体通路78を形成する場合に比べて、ポンプベース1の構造を簡素化して、その加工コストを削減できる。
 第1ポンプP1および第2ポンプP2を、シリンダー11とピストン12を含んでシリンダー型のポンプとして構成し、各ポンプP1・P2のピストン12・12をポンプ駆動構造で同時に往復操作すると、第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2を各ポンプP1・P2から規定量ずつ同時に送出できる。例えば、回転型のポンプの場合には、送給開始時と送給終了時における各樹脂材の送給量が安定しないが、シリンダー型のポンプの場合には、送給量の立ちあがり、および立下りを鋭敏にして、各樹脂材の送給量を精密に制御できる。従って、第1連通路5および第2連通路6の出口部5a・6aからミキサー2内へ流入する、第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2の流入タイミングや流入量がばらつくのを防止して、混合比がばらつくのを解消できる。各樹脂剤G1・G2の混合比にばらつきがないので、硬化後の樹脂組成物の光学特性や透明度、あるいは接着強度などを均一にできる。
 正逆転モーター19と、ボールねじ軸20と、ピストン駆動枠21などでポンプ駆動構造を構成すると、ピストン12の応答をさらに俊敏にして精密に制御できるので、各樹脂材G1・G2の送給量のばらつきをさらに小さくして、混合比を安定させ最適化することができる。また、駆動軸23と各ピストン12を、ボール継手25を介して連結すると、各ポンプP1・P2の各シリンダー11の中心軸に僅かなずれがあった場合でも、各ポンプP1・P2のピストン12・12を円滑に昇降操作できる。従って、各ポンプP1・P2からミキサー2へ送出される第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2の送出量を厳密に規定することができる。
 第1供給路3および第2供給路4に配置した開閉弁7を、ボール弁30、弁座筒32、弁閉止ばね33、および操作シリンダー34などで構成し、弁閉止ばね33の付勢力が、各樹脂剤G1・G2の送給圧より大きく設定してあると、開閉弁7における各樹脂剤G1・G2の供給、および供給停止を瞬時にしかも正確に行うことができる。具体的には、操作シリンダー34でボール弁30を弁閉止ばね33の付勢力に抗して開弁操作した状態でのみ、各タンクT1・T2から加圧送給された各樹脂剤G1・G2を、第1供給路3および第2供給路4を介して第1ポンプP1および第2ポンプP2へ送給できる。また、操作シリンダー34を閉弁方向へ作動させた状態では、弁閉止ばね33の付勢力でボール弁30を弁座31に密着させて、各樹脂剤G1・G2の送給を瞬時に停止することができる。従って、各タンクT1・T2から各ポンプP1・P2に対する各樹脂剤G1・G2の供給を、過不足なく的確に行うことができる。
 第1ポンプP1および第2ポンプP2のシリンダー11の下部からエア抜き通路84を導出し、その中途部に抜気弁85を配置するエア抜き構造を設けると、ディスペンサーの使用開始時に、各供給路3・4内の空気をエア抜き通路84から放出して、空気が各樹脂剤G1・G2とともにミキサー2へ送給されるのを防止できる。従って、ミキサー2へ送給された空気が排出されるまでに、ミキサー2から放出される各樹脂剤G1・G2の量を大幅に減らして材料の無駄を省くことができ、さらに排出物を処分するための処理コストを削減できる。また、抜気弁85を、ボール弁30a、弁座筒32a、弁閉止ばね33a、および操作シリンダー34aなどで構成すると、抜気弁85の開閉タイミングをより正確にして、空気とともにエア抜き通路84から放出される各樹脂剤G1・G2の量を最小限化して、材料の無駄を省くことができる。さらに、第1ポンプP1のピストン12および第2ポンプP2のピストン12をポンプ駆動構造で同時に駆動して、シリンダー11・11の内部の空気をエア抜き通路84から同時に排出することができる。
 ミキサー弁8の弁本体56が弁閉止ばね59で出口部5a・6aへ向かって閉じ付勢してあると、操作シリンダー58が閉弁側へ切換えられるのと同時に、弁本体56に弁閉止ばね59の付勢力を作動させて、ミキサー2に対する各樹脂剤G1・G2の供給を瞬時に停止できる。従って、各樹脂材の送給量をさらに精密に制御して、ミキサー2から送給される混合後の樹脂組成剤の量をさらに精密に制御することができる。
本発明に係るディスペンサーのミキサー弁とミキサーの周辺構造を示す断面図である。 本発明に係るディスペンサーの概略構造を示す原理説明図である。 本発明に係るディスペンサーの概略平面図である。 図3におけるA-A線断面図である。 図3におけるC-C線断面図である。 開閉弁の断面図である。 図3におけるB-B線断面図である。 図3におけるD-D線断面図である。 ディスペンサーの適用例を示す精密貼合装置の平面図である。
(実施例1) 図1ないし図9は、本発明に係るディスペンサーの実施例を示す。図2においてディスペンサーは、ポンプベース1を基台にして、その上面にシリンダー型の第1ポンプP1および第2ポンプP2と、第1タンクT1および第2タンクT2などを配置し、ポンプベース1の下面にミキサー2を配置して構成してある。第1タンクT1には2液性の光学用透明樹脂の主剤(第1樹脂剤)G1が収容してあり、第2タンクT2には硬化剤(第2樹脂剤)G2が収容してある。主剤G1および硬化剤G2は、熱硬化型のシリコーン樹脂系の液状樹脂剤からなる。ポンプベース1は上側のベース本体1aと、下側の下ベース1bで構成してある。
 第1タンクT1と第1ポンプP1は第1供給路3で接続してあり、第2タンクT2と第2ポンプP2は第2供給路4で接続してある。また、第1ポンプP1および第2ポンプP2とミキサー2は、第1連通路5および第2連通路6と、各通路5・6と直交する向きの出口部5a・6aで接続してある。第1供給路3と第2供給路4には、各送供給3・4を開閉して、加圧された主剤G1および硬化剤G2を第1ポンプP1および第2ポンプP2に送給し、あるいは主剤G1および硬化剤G2の供給を停止する開閉弁7・7が配置してある。また、第1連通路5と第2連通路6の出口部5a・6aには、出口部5a・6aを開閉して加圧された主剤G1および硬化剤G2をミキサー2に供給し、あるいは主剤G1および硬化剤G2の供給を停止するミキサー弁8・8が配置してある。
 上記の各部材以外に、ポンプベース1には、第1ポンプP1と第2ポンプP2を往復操作するポンプ駆動構造と、ミキサー2内に残留する硬化前の樹脂組成物を強制的に排出するクリーニング機構と、第1ポンプP1および第2ポンプP2のエア抜きを行うためのエア抜き構造などが設けてある。図3に示すように、第1ポンプP1と第2ポンプP2は、ポンプベース1の左右に間隔をあけた状態で配置してあり、両ポンプP1・P2の前方の中央にミキサー弁8・8が配置され、その真下にミキサー2が配置してある。
 図4において、第1ポンプP1は、下端がポンプベース1に固定してあるシリンダー11と、ピストン12と、ピストン12を往復操作するポンプ駆動構造を備えている。ピストン12は、ポンプ駆動構造でシリンダー11の内面に沿って往復操作される上ピストン13と、上ピストン13より小径の下ピストン14を一体に備えている。上ピストン13の上面には、ポンプ駆動構造の駆動軸23を連結するためのブラケット15が突設してある。下ピストン14の下部には、下すぼまりテーパー状のエア抜面27が形成してある。シリンダー11の下部に臨むポンプベース1にはポット部16が凹み形成してあり、上ピストン13が昇降ストロークの下部寄りまで下降した状態において、下ピストン14がポット部16内に入り込む。先の第1連通路5および第2連通路6は、ポット部16の底に連通する状態で形成してある。符号17はシールリングである。第2ポンプP2は第1ポンプP1と同じ構造であるので、同じ部材に同じ符号を付してその説明を省略する。
 ポンプ駆動構造は、正逆転モーター19と、同モーター19で回転駆動されるボールねじ軸20と、ボールねじ軸20で往復操作されるピストン駆動枠21を備えている。ピストン駆動枠21は、図示していないガイド軸で上下スライド自在に案内支持される昇降台22と、昇降台22の左右に固定した一対の駆動軸23と、昇降台22の左右中央に固定した雌ねじ体24を備えている。左右の駆動軸23は、その下端に固定したボール継手25と、先のブラケット15に係合した連結ピン26を介して、第1ポンプP1および第2ポンプP2のピストン12に連結してある。
 上記のポンプ駆動構造によれば、正逆転モーター19を正転駆動し、あるいは逆転駆動することにより、第1ポンプP1および第2ポンプP2のピストン12を同時に昇降操作できる。つまり、ピストン12の応答をさらに俊敏にして精密に制御できるので、各樹脂材G1・G2の送給量のばらつきをさらに小さくして、混合比を安定させ最適化することができる。ピストン12と駆動軸23をボール継手25で連結するのは、第1ポンプP1と第2ポンプP2の各シリンダー11の中心軸に僅かなずれがあった場合でも、各ポンプP1・P2のピストン12・12を円滑に昇降操作して、主剤G1と硬化剤G2の送出量を正確に制御するためである。
 上記のように、第1ポンプP1および第2ポンプP2が、シリンダー型のポンプとして構成してあると、回転型のポンプで各樹脂材G1・G2を送給する場合に比べて、送給量の立ちあがり、および立下りを鋭敏にして、各樹脂材の送給量を精密に制御できる。従って、第1連通路5および第2連通路6の出口部5a・6aからミキサー2内へ流入する、第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2の流入タイミングや流入量がばらつくのを防止して、混合比がばらつくのを解消できる。各樹脂剤G1・G2の混合比にばらつきがないので、硬化後の樹脂組成物の光学特性や透明度、あるいは接着強度などを均一にできる。
 図5および図6において第1供給路3に設けた開閉弁7は、ボール弁30と、ボール弁30で開閉される弁座31を備えた弁座筒32と、ボール弁30を弁座31に押付け付勢する弁閉止ばね33と、ボール弁30を開弁操作する操作シリンダー34などで構成する。弁座筒32に隣接して、主剤G1(または硬化剤G2)をボール弁30へ向かって流動案内する継手リング35が配置され、その外側にパッキン36と、操作シリンダー34のエンドキャップ37が配置してある。操作シリンダー34は、エンドキャップ37とカバーブロック38の間にシリンダー室39を区画し、その内部にピストン40を収容して構成してあり、ピストン40の左右にピストン軸41と、ボール弁30を開弁操作する操作軸42が一体に形成してある。ピストン軸41は、カバーブロック38に設けたボス43で支持されており、操作軸42はエンドキャップ37の軸受穴44で支持されて、パッキン36および継手リング35を貫通する状態で、操作軸42の軸端がボール弁30の周面と正対している。
 シリンダー室39の内部は、ピストン40に周面に摺接するシールリング47で2個の区画に区分してあり、空気通路48からカバーブロック38の側の区画に加圧空気を送給すると、ピストン40および操作軸42が図6に向かって右側へ駆動されて、ボール弁30を弁閉止ばね33の付勢力に抗して開弁操作する。また、空気通路49からエンドキャップ37の側の区画に加圧空気を送給すると、ピストン40および操作軸42が図6に向かって左側へ駆動されて、ボール弁30が弁閉止ばね33の付勢力で閉弁操作される。なお、第2供給路4に設けた開閉弁7は、第1供給路3に設けた開閉弁7と同じ構造であるので、その説明を省略する。
 継手リング35には、リング周面の周回溝51と、操作軸42より一回り大きな軸心通路52と、これら両者51・52を連通する径方向通路53が形成してある。第1タンクT1から第1供給路3へ加圧送給された主剤G1と、第2タンクT2から第2供給路4へ加圧送給された硬化剤G2は、それぞれ周回溝51と径方向通路53と軸心通路52を介して、継手リング35の内部に流入してボール弁30で受止められる。必要時に限って操作シリンダー34でボール弁30を開弁操作するために、弁閉止ばね33の付勢力は、主剤G1および硬化剤G2の送給圧力より大きく設定してある。符号54は、エンドキャップ37用のシールリングである。
 上記の開閉弁7によれば、各樹脂剤G1・G2の供給、および供給停止を瞬時にしかも正確に行うことができる。具体的には、操作シリンダー34でボール弁30を弁閉止ばね33の付勢力に抗して開弁操作した状態でのみ、各タンクT1・T2から加圧送給された各樹脂剤G1・G2を、第1供給路3および第2供給路4を介して第1ポンプP1および第2ポンプP2へ送給できる。また、操作シリンダー34を閉弁方向へ作動させた状態では、弁閉止ばね33の付勢力でボール弁30を弁座31に密着させて、各樹脂剤G1・G2の送給を瞬時に停止することができる。従って、各タンクT1・T2から各ポンプP1・P2に対する各樹脂剤G1・G2の供給を、過不足なく的確に行うことができる。
 図7において第1連通路5および第2連通路6に設けたミキサー弁8は、各通路5・6の出口部5a・6aを開閉する弁本体56と、弁本体56に固定される操作軸57と、操作軸57を介して弁本体56を開閉する操作シリンダー58と、弁本体56を出口部5a・6aへ向かって閉じ付勢する弁閉止ばね59などで構成してある。弁本体56は、丸軸部60と、同軸部60の下部に形成した下すぼまりテーパー状の弁軸部61を一体に備えており、下ベース1bに形成した弁室62内を昇降して出口部5a・6aを開閉する。第1連通路5および第2連通路6と、これらの通路の出口部5a・6aとは弁室62を介して繋がっている。一対のミキサー弁8・8は、それぞれの弁中心軸がミキサー2の中心軸と平行になる状態でポンプベース1に支持されている。
 図7において操作シリンダー58は、エンドプレート65とカバーブロック66の間にシリンダー室67を区画し、その内部にピストン68を収容して構成してある。ピストン68には一対の操作軸57が固定されて、操作軸57の上部がカバーブロック66の上面から露出させてある。符号69は弁本体56の丸軸部60に装着したシールリング、70は操作軸57の上部および中途部に装着したシールリングである。なお、弁閉止ばね59の付勢力は、第1ポンプP1および第2ポンプP2から送給される主剤G1および硬化剤G2の送給圧力より大きく設定してある。そのため、ミキサー弁8を操作シリンダー58で開弁操作しない限りは、主剤G1および硬化剤G2がミキサー2へ送給されることはない。
 シリンダー室67の内部は、ピストン68の周面に摺接するシールリング71で2個の区画に区分してあり、図示していない空気通路からエンドプレート65の側の区画に加圧空気を送給すると、ピストン68および操作軸57が上側へ駆動されて、弁本体56を弁閉止ばね59の付勢力に抗して開弁操作できる。また、図示していない空気通路からカバーブロック66の側の区画に加圧空気を送給すると、ピストン68および操作軸57が図6に向かって下側へ駆動されて弁本体56が閉弁操作される。このとき、弁本体56には弁閉止ばね59の付勢力が作用しているので、ピストン68および操作軸57を迅速に下降移動させて、出口部5a・6aを急速に閉止できる。
 弁本体56が出口部5a・6aを閉止した状態では、弁軸部61の周面の一部が第1連通路5および第2連通路6に臨んでいるので、主剤G1および硬化剤G2は弁軸部61の周面の空間に充満している。そのため、弁本体56が閉弁操作されるのと同時に主剤G1および硬化剤G2をミキサー2へ即座に送給でき、このこともミキサー2から送出される混合後の樹脂組成物の送出量を正確に制御できることに役立っている。弁本体56が閉止された状態では、弁軸部61の下部が出口部5a・6a内に入り込んで、弁軸部61の下端の噴出口63が出口部5a・6aの軸中心に位置している。
 上記のように構成したミキサー弁8によれば、操作シリンダー58が閉弁側へ切換えられるのと同時に、弁本体56に弁閉止ばね59の付勢力を作動させて、ミキサー2に対する各樹脂剤G1・G2の供給を瞬時に停止できる。従って、各樹脂材G1・G2の送給量をさらに精密に制御して、ミキサー2から送給される混合後の樹脂組成剤の量をさらに精密に制御することができる。従って、第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2の混合比を常に一定にし、あるいはミキサー2から送出される樹脂組成物の供給量を厳密に制御して、硬化後の樹脂組成物の光学特性や透明度、あるいは接着強度などにばらつきが生じるのを一掃できる。また、ミキサー弁8・8の弁本体56および操作軸57に洗浄通路77を貫通形成するので、操作軸57の軸端に流体通路78を連結すればよく、ポンプベース1の内部に流体通路78を形成する場合に比べて、ポンプベース1の構造を簡素化して、その加工コストを削減できる。
 主剤G1と硬化剤G2を混合して、混合済みの樹脂組成物を接着対象に送給するために、下ベース1bに装着したホルダー74でミキサー2を出口部5a・6aと正対する状態で固定している。このように、各出口部5a・6aの出口側にミキサー2を配置し、各出口部5a・6aの入口側にミキサー弁8・8を配置することにより、ミキサー弁8・8の弁本体56とミキサー2を各出口部5a・6aを介して正対させることができる。符号75はミキサー2の開口上部を封止するパッキンである。ホルダー74を下ベース1bから取外した状態では、ミキサー2をホルダー74から分離して交換できる。ミキサー2としては、スタティックミキサー、スパイラルミキサー、ステータチューブミキサー、ターボミキサー等の市販の製品を適用できる。
 クリーニング機構は、ミキサー弁8の弁本体56および弁操作軸57に貫通形成した洗浄通路77と、空気通路(流体通路)78を介して洗浄通路77に加圧空気(加圧流体)を供給する空気供給源(流体供給源)79と、空気通路78に設けられて同通路78を開閉するクリーニング弁80で構成する。空気供給源79はコンプレッサーからなり、クリーニング弁80は電磁開閉弁からなる。
 ミキサー2内に残留する硬化前の樹脂組成物を除去する場合には、ミキサー弁8の弁本体56を操作シリンダー58で閉じて、主剤G1および硬化剤G2の供給を停止する。同時に第1ポンプP1および第2ポンプP2を停止し、さらに開閉弁7・7を閉止しておく。この状態で、クリーニング弁80を開放して加圧空気を洗浄通路77に送給し、加圧空気を弁本体56の噴出口63から出口部5a・6aを介してミキサー2の内部に噴出させる。加圧空気の噴出により、出口部5a・6aおよびミキサー2の内部には加圧空気と同じ圧力が作用するため、ミキサー2の内部に残留していた硬化前の樹脂組成物は強制的に排出される。また、ミキサーエレメントや、ミキサー2の筒壁に付着していた樹脂組成物も、加圧空気の流動作用によって排出される。
 ミキサー2の樹脂組成物が排出されるとき、出口部5a・6a内の主剤G1および硬化剤G2も同時に排出される。しかし、出口部5a・6aの容積はごく僅かであるので、主剤G1および硬化剤G2が無駄に排出されるのを極力避けることができる。従って、従来の吐出装置に比べて、ミキサー2を洗浄するときに樹脂組成物とともに排出される主剤G1および硬化剤G2の排出量を減らして材料の無駄を省くことができ、さらにミキサー2から排出された排出物を処分するための処理コストを削減できる。なお、ミキサー2から排出される樹脂組成物等とは、ミキサー2内部に残留している樹脂組成物と、出口部5a・6aやミキサー2の上部に残っている主剤G1および硬化剤G2を意味する。
 以上のように、ミキサー弁8・8の弁本体56とミキサー2を各出口部5a・6aを介して正対させ、ミキサー2に最も近い噴出口63から最短距離で空気ジェットを噴出させると、第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2を介して、ミキサー2内の樹脂組成物に加圧流体の圧力を効果的に作用させることができる。そのため、出口部5a・6aやミキサー2内に残留する樹脂組成物等を効果的に排出することができる。また、各出口部5a・6aに噴出した空気ジェットの勢いが削がれて、圧力損失を伴うことがないので、ミキサー2内に残留する樹脂組成物等を効果的に短時間で排出できる。さらに、各出口部5a・6aの内部の第1樹脂剤G1および第2樹脂剤G2を、余すところなく確実に排出できる。
 第1タンクT1内の主剤G1と、第2タンクT2内の硬化剤G2を第1ポンプP1および第2ポンプP2へ送給し始めるとき、第1供給路3および第2供給路4の内部には空気が入っている。そのため、各ポンプP1・P2のシリンダー11内に、主剤G1および硬化剤G2を導入したとしても、主剤G1および硬化剤G2とピストン12の間に空気層ができてしまう。この空気層を除去するために、第1ポンプP1および第2ポンプP2のシリンダー11の下部からエア抜き通路84を導出し、その中途部に抜気弁85を設けている。
 エア抜きを行う場合には、主剤G1あるいは硬化剤G2の一部が空気とともに排出されることがあるので、エア抜き通路84の末端はリザーブタンク86(図2参照)内に連通させてある。抜気弁85は、先に説明した開閉弁7と同じ構造になっているので、開閉弁7の構成部材と同じ構成部材に同じ符号を付してその説明を省略するが、抜気弁85側の構成部材であることを明確にするために、各構成部材の数字符号後ろにaを併記する。例えば、開閉弁7ではボール弁30と表記しているが、図8に示すように抜気弁85ではボール弁30aと表記する。なお、弁座筒32aの筒内部の通路は、シリンダー11の底壁に設けた排気通路86を介してシリンダー11の内部と連通している。
 開閉弁7を開放して、第1タンクT1および第2タンクT2から主剤G1および硬化剤G2を第1ポンプP1および第2ポンプP2へ加圧送給すると、第1供給路3および第2供給路4の空気はポット部16へ押出され、ピストン12の上昇に伴ってシリンダー11内へと入り込む。そして、例えば図4に示すように下ピストン14がポット部16より上側に位置する状態では、ピストン12と主剤G1および硬化剤G2の間に空気層が形成される。この状態で開閉弁7を閉じミキサー弁8を開放して、ピストン12を下降操作すると、空気層より下側の主剤G1および硬化剤G2が各連通路5・6から押出されてミキサー弁8側へ送給される。ピストン12が下降するのに伴って、下ピストン14がポット部16内へ進入するが、このとき、下ピストン14の下面のエア抜き面27は、その上縁がポット部16内へ進入するまでの間、ポット部16の上開口縁との間に隙間が形成される。そのため、ポット部16の内部に空気が残っていたとしても、先の隙間から空気を押し出してシリンダー11内へ移動させることができる。
 下ピストン14のエア抜き面27がポット部16に進入した状態で、抜気弁85を開放すると、上ピストン13が下降するのに伴って、上ピストン13の周囲の主剤G1および硬化剤G2が、排気通路86から抜気弁85を経由してエア抜き通路84へ押出される。また、上ピストン13がシリンダー11の底壁に接当するまでの間に、空気層が主剤G1および硬化剤G2とともにエア抜き通路84へ押出される。さらに、第1ポンプP1のピストン12および第2ポンプP2のピストン12はポンプ駆動構造で同時に駆動されるので、シリンダー11・11の内部の空気をエア抜き通路84から同時に排出することができる。
 上記の状態で抜気弁85を閉じてエア抜き通路84を遮断し、開閉弁7を開放しミキサー弁8を閉じて、ピストン12を上昇操作すると、主剤G1および硬化剤G2のみをシリンダー11内に吸込んで貯留できる。このときのピストン12は上昇限界位置まで上昇操作されて、最大量の主剤G1および硬化剤G2を貯留する。以後は、開閉弁7を閉じピストン12を下降操作して、各連通路5・6内の主剤G1および硬化剤G2を加圧した状態で、ミキサー弁8を開閉することにより、一定量の主剤G1および硬化剤G2をミキサー2へ送給することができる。
 上記のように、エア抜き構造を設けると、ディスペンサーの使用開始時に、各供給路3・4内の空気をエア抜き通路84から放出して、各供給路3・4内の空気が各樹脂剤G1・G2とともにミキサー2へ送給されるのを防止できる。従って、ミキサー2へ送給された空気が排出されるまでに、ミキサー2から放出される各樹脂剤G1・G2の量を大幅に減らして材料の無駄を省くことができ、さらに排出物を処分するための処理コストを削減できる。また、ボール弁30a、弁座筒32a、弁閉止ばね33a、および操作シリンダー34aなどで抜気弁85を構成するので、抜気弁85の開閉タイミングをより正確にして、空気とともにエア抜き通路84から放出される各樹脂剤G1・G2の量を最小限化して、材料の無駄を省くことができる。
 ミキサー2の内部では、主剤G1および硬化剤G2が、ミキサーエレメントに沿って流動するごとに分断と混合を繰り返して、むらのない状態に混合された樹脂組成物を、ミキサー2の出口から被貼合体に送出する。先に説明したように、主剤G1および硬化剤G2は熱硬化型の光学用透明樹脂であるため、ミキサー2の内部で混合されたとしても硬化反応が始まることはなく、被貼合体どうしを貼合したのち、熱が加えられて初めて硬化反応を開始することになる。
 以上のように構成したディスペンサーは、例えば図9に示す精密貼合装置に適用されて、ミキサー2で混合した樹脂組成物を貼合作業に併行して供給する。この貼合装置では、表示パネルP11とタッチパネルP12を精密に位置決めした状態で貼合する。図9において、精密貼合装置は、中央の回転テーブル91と、同テーブル91と同心円状に配置したリング状のガイドレール92を基台にして、回転テーブル91の周方向へ等間隔(120度)おきに3個の真空チャンバーユニット93を配置し、これらの機器を立方体状のブース94に収容して構成してある。図示していないが、ブース94の下半下部には真空チャンバーユニット93内の空気を排気する真空源が配置してあり、ブース94の前面上部には、表示パネルP11に混合された樹脂組成物を塗付するディスペンサー95が配置され、ブース94内の上部にアライメント装置用のCCDカメラ96が配置してある。回転テーブル91はその中心軸97と共に回動でき、図示していないテーブル駆動装置で正転駆動され、あるいは逆転駆動される。
 真空チャンバーユニット93は、上向きに開口する中空箱状のチャンバー本体110と、チャンバー本体110の上開口を開閉自在に閉止するチャンバー蓋体111で構成してある。チャンバー本体110の内部には固定貼合台112が配置してあり、その上面にダム治具113が固定してある。チャンバー蓋体111は、チャンバー本体110に対して揺動軸114を介して揺動開閉自在に連結されており、揺動軸114の軸端には同軸114を回転駆動するモーター115が装着してある。チャンバー蓋体111の蓋面(チャンバー蓋体111を閉じた状態において固定貼合台112と正対する側)には、可動貼合台116が配置してある。また、チャンバー蓋体111の外蓋面(チャンバー蓋体111を閉じた状態において上面側)には、可動貼合台116を固定貼合台112に向かって押付ける貼合ユニット117と、表示パネルP11とタッチパネルP12の位置決めを行うアライメント装置(図示していない)が設けてある。表示パネルP11は四角形状の液晶パネルからなり、ダム治具113に嵌込み装着される。タッチパネルP12は、液晶パネルと同形で同大のパネルからなる。
 アライメント装置は、先に説明したCCDカメラ6から出力される画像情報(位置情報)を取込んで、表示パネルP11の位置を基準位置にしてタッチパネルP12の位置ずれの状態を確認し、調整移動すべき方向と移動量を決定したのち、アライメント台を調整駆動してチャンバー蓋体111の位置を調整する。ディスペンサー95は、X軸、Y軸、Z軸方向に往復駆動する3個のロッドレスシリンダーで支持されており、ダム治具113に装着した表示パネルP11に、任意のパターンで樹脂組成物を塗付することができる。ダム治具113は、表示パネルP11の周囲3辺を囲むコ字状のゴム製の枠体からなり、その内部に樹脂組成物の硬化を促進するヒーター(図示していない)が配置してある。ダム治具113は、貼合時に表示パネルP11に塗付した樹脂組成物がはみ出るのを防ぐために設けてある。
 真空チャンバーユニット93は、ブース94の正面に位置する準備ステージと、貼合ステージと、脱気ステージを経て一連の貼合処理を行う。貼合ステージは、回転テーブル91を準備ステージから反時計回転方向へ120度だけ正回転させた位置にあり、脱気ステージは回転テーブル91を貼合ステージから反時計回転方向へさらに120度だけ正回転させた位置にある。脱気ステージにおいては、真空チャンバーユニット93が水平の貼合姿勢から、全体が傾斜する状態で起立される。
 準備ステージにおいては、チャンバー蓋体111を開放して、貼合処理が完了した貼合体をダム治具113から取出す。さらに、ダム治具113に新たな表示パネルP11を装着し、可動貼合台116にタッチパネルP12を装着する。次に、ロッドレスシリンダーとディスペンサー95を作動させて表示パネルP11の上表面に樹脂組成物を所定のパターンで塗付する。この状態でアライメント装置を作動させて、CCDカメラ96の画像情報を基にして、タッチパネルP12と表示パネルP11の位置決めを行い、チャンバー蓋体111を閉じ操作する。
 貼合ステージにおいては、真空チャンバーユニット93の内部を真空状態にしたのち、貼合ユニット117を作動させ、可動貼合台116を固定貼合台112に押付けて、タッチパネルP12を表示パネルP11に貼合し、樹脂組成物を加熱して硬化反応を促進する。また、脱気ステージにおいては、真空状態を維持した状態のままでチャンバー傾動装置を作動させて、貼合処理が終了した真空チャンバーユニット93を傾斜姿勢にして、樹脂組成物を加熱した状態のままで貼合面に発生した気泡を脱気する。
 一連の貼合処理は、回転テーブル91を120度ずつ2回正回転させて、異なる2個の真空チャンバーユニット93を準備ステージに臨ませたのち、回転テーブル91を240度逆回転させて、残る真空チャンバーユニット93を準備ステージに臨ませて行う。回転テーブル91を120度ずつ正回転するごとに、3個の真空チャンバーユニット3が位置するステージ位置が異なり、回転テーブル91を240度逆回転させることにより、3個の真空チャンバーユニット93を初期状態に戻すことができる。
 上記の実施例では、弁本体56と操作軸57に洗浄通路77を形成したが、洗浄通路77はミキサー弁8・8の少なくとも弁本体56に形成してあれば足りる。その場合には、
ポンプベース1に形成した流体通路78を介して、加圧空気を洗浄通路77に送給するとよい。ボール継手25は駆動軸23に固定する必要はなく、ピストン12に固定してあってもよい。その場合には、連結ピン26でボール継手25と駆動軸23が連結してあればよい。
 本発明のディスペンサーは、2液性の接着剤の各接着剤成分を混合する吐出装置や、主剤と硬化剤を混合する二液混合吐出装置として使用することができるので、その用途は貼合装置用のディスペンサーに限定しない。
1 ポンプベース
2 ミキサー
3 第1供給路
4 第2供給路
5 第1連通路
5a 第1連通路の出口部
6 第2連通路
6a 第2連通路の出口部
7 開閉弁
8 ミキサー弁
11 シリンダー
12 ピストン
P1 第1ポンプ
P2 第2ポンプ
T1 第1タンク
T2 第2タンク
G1 主剤(第1樹脂剤)
G2 硬化剤(第2樹脂剤)

Claims (7)

  1.  第1ポンプ(P1)および第2ポンプ(P2)と、各ポンプ(P1・P2)から送給される第1樹脂剤(G1)および第2樹脂剤(G2)を混合するミキサー(2)と、ミキサー(2)用のクリーニング機構を備えているディスペンサーであって、
     第1ポンプ(P1)および第2ポンプ(P2)とミキサー(2)は、それぞれポンプベース(1)に設けた第1連通路(5)および第2連通路(6)と、各通路(5・6)と交差する向きの出口部(5a・6a)を介して接続されており、
     前記各出口部(5a・6a)の入口側に、各出口部(5a・6a)を開閉するミキサー弁(8・8)が配置され、各出口部(5a・6a)の出口側にミキサー(2)が配置されて、ミキサー(2)とミキサー弁(8・8)の弁本体(56)が各出口部(5a・6a)を介して正対させてあり、
     クリーニング機構は、ミキサー弁(8・8)の少なくとも弁本体(56)に形成した洗浄通路(77)と、洗浄通路(77)に流体通路(78)を介して加圧流体を供給する流体供給源(79)と、流体通路(78)に設けられて同通路(78)を開閉するクリーニング弁(80)を備えており、
     弁本体(56)で出口部(5a・6a)を閉じた状態において、クリーニング弁(80)を開放して加圧流体を洗浄通路(77)から出口部(5a・6a)に噴出供給し、出口部(5a・6a)およびミキサー(2)内に残留する樹脂組成物等を排出することを特徴とするディスペンサー。
  2.  ミキサー弁(8)は、弁本体(56)と、弁本体(56)に固定されて軸端がポンプベース(1)の外へ露出される操作軸(57)と、操作軸(57)を介して弁本体(56)を開閉する操作シリンダー(58)を備えており、
     クリーニング機構の洗浄通路(77)が、ミキサー弁(8・8)の弁本体(56)および操作軸(57)に貫通形成してある請求項1に記載のディスペンサー。
  3.  第1ポンプ(P1)および第2ポンプ(P2)が、ポンプベース(1)に固定したシリンダー(11)と、シリンダー(11)に沿って往復動するピストン(12)を含んでシリンダー型のポンプとして構成されており、
     第1ポンプ(P1)のシリンダー(11)の下端、および第2ポンプ(P2)のシリンダー(11)の下端から、それぞれ第1連通路(5)および第2連通路(6)が導出されており、
     第1ポンプ(P1)のピストン(12)と、第2ポンプ(P2)のピストン(12)を、ポンプ駆動構造で同時に往復操作する請求項1、または2に記載のディスペンサー。
  4.  ポンプ駆動構造が、正逆転モーター(19)と、同モーター(19)で回転駆動されるボールねじ軸(20)と、ボールねじ軸(20)で往復操作されるピストン駆動枠(21)を備えており、
     ピストン駆動枠(21)に設けた一対の駆動軸(23)と各ピストン(12)が、ボール継手(25)を介して連結してある請求項3に記載のディスペンサー。
  5.  第1タンク(T1)と第1ポンプ(P1)を接続する第1供給路(3)と、第2タンク(T2)と第2ポンプ(P2)を接続する第2供給路(4)のそれぞれに、各供給路(3・4)を開閉する開閉弁(7・7)が配置されており、
     開閉弁(7)が、ボール弁(30)と、ボール弁(30)で開閉される弁座(31)を備えた弁座筒(32)と、ボール弁(30)を弁座(31)に押付け付勢する弁閉止ばね(33)と、弁閉止ばね(33)の付勢力に抗してボール弁(30)を開弁操作する操作シリンダー(34)を備えており、
     弁閉止ばね(33)の付勢力が、第1樹脂剤(G1)および第2樹脂剤(G2)の送給圧より大きく設定してある請求項1から4のいずれかひとつに記載のディスペンサー。
  6.  第1ポンプ(P1)および第2ポンプ(P2)のシリンダー(11)の下部からエア抜き通路(84)が導出されて、その中途部に抜気弁(85)が配置されており、
     抜気弁(85)が、ボール弁(30a)と、ボール弁(30a)で開閉される弁座(31a)を備えた弁座筒(32a)と、ボール弁(30a)を弁座(31a)に押付け付勢する弁閉止ばね(33a)と、弁閉止ばね(33a)の付勢力に抗してボール弁(30a)を開弁操作する操作シリンダー(34a)を備えており、
     ボール弁(30a)を操作シリンダー(34a)で弁閉止ばね(33a)の付勢力に抗して開弁操作した状態において、第1ポンプ(P1)のピストン(12)および第2ポンプ(P2)のピストン(12)をポンプ駆動構造で同時に駆動して、シリンダー(11・11)の内部の空気をエア抜き通路(84)から排出する請求項1から5のいずれかひとつに記載のディスペンサー。
  7.  ミキサー弁(8)の弁本体(56)が、弁閉止ばね(59)で出口部(5a・6a)へ向かって閉じ付勢してある請求項1から6のいずれかひとつに記載のディスペンサー。
PCT/JP2015/085379 2015-11-24 2015-12-17 ディスペンサー WO2017090212A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-229026 2015-11-24
JP2015229026 2015-11-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017090212A1 true WO2017090212A1 (ja) 2017-06-01

Family

ID=58764082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/085379 WO2017090212A1 (ja) 2015-11-24 2015-12-17 ディスペンサー

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017090212A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7368680B2 (ja) 2020-03-31 2023-10-25 太平洋マテリアル株式会社 粉末混和材料のスラリー化供給装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144355A (en) * 1981-02-21 1982-09-06 Holstein & Kappert Maschf Multi-seat valve
JPS5838078U (ja) * 1981-09-08 1983-03-12 株式会社ヤクルト本社 アセプテイツクバルブ
JPH06320093A (ja) * 1993-05-18 1994-11-22 Kato Pump Seizo Kk 2液反応硬化性樹脂剤の混合供給塗布装置
JPH09131558A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 2液型接着剤の混合吐出装置
JPH10393A (ja) * 1996-06-12 1998-01-06 Asahi Sanac Kk 自動塗装ガン
JP2008272740A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Toray Ind Inc 塗布液供給装置、塗布装置およびプラズマディスプレイ用部材の製造方法
JP5647004B2 (ja) * 2008-11-26 2014-12-24 電気化学工業株式会社 吐出装置及び吐出装置の洗浄方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144355A (en) * 1981-02-21 1982-09-06 Holstein & Kappert Maschf Multi-seat valve
JPS5838078U (ja) * 1981-09-08 1983-03-12 株式会社ヤクルト本社 アセプテイツクバルブ
JPH06320093A (ja) * 1993-05-18 1994-11-22 Kato Pump Seizo Kk 2液反応硬化性樹脂剤の混合供給塗布装置
JPH09131558A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 2液型接着剤の混合吐出装置
JPH10393A (ja) * 1996-06-12 1998-01-06 Asahi Sanac Kk 自動塗装ガン
JP2008272740A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Toray Ind Inc 塗布液供給装置、塗布装置およびプラズマディスプレイ用部材の製造方法
JP5647004B2 (ja) * 2008-11-26 2014-12-24 電気化学工業株式会社 吐出装置及び吐出装置の洗浄方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7368680B2 (ja) 2020-03-31 2023-10-25 太平洋マテリアル株式会社 粉末混和材料のスラリー化供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5992688A (en) Dispensing method for epoxy encapsulation of integrated circuits
JP2016055284A (ja) 粘性材料の小ビードを吐出する装置及び方法
US7943672B2 (en) Foaming method and apparatus therefor
US7828474B2 (en) Shot pump and variable-speed-type two-liquid metering and mixing apparatus
JP6630826B2 (ja) グリス交換方法およびグリス吸引装置
WO2017090212A1 (ja) ディスペンサー
JPS6163416A (ja) 注型用合成樹脂を加工するための注型装置
KR101719533B1 (ko) 단연조 또는 다연조 구조의 피스톤과 온/오프 정밀 개폐식 작동밸브를 갖는 모터 가압형 플런저 구조의 고점도, 고필러 수지용 정량 혼합 토출장치
US20190054437A1 (en) Mechanisms and Methods for Mixing and/or Dispensing Multipart Materials
CN110997125B (zh) 液体混合装置和液体混合方法
EP3711921A1 (en) Pumping system and method for 3d printing
JP2020535005A (ja) 封止膜を備えるアプリケータ
CN101815603B (zh) 带有集成的注射器的成型模具
KR101694435B1 (ko) 주입 장치
JP3178116U (ja) 微量用二液混合型注入機
TWI483783B (zh) Liquid material discharge method, device and memory of the program memory media
JP2004313859A (ja) 流動体の混合塗布装置
US11471842B2 (en) Liquid-mixing apparatus and liquid-mixing method
CN112996606B (zh) 组装体、组装体的使用方法、涂敷装置、涂敷装置的使用方法、补给材料的方法
RU2819913C1 (ru) Способ и печатающая головка для аддитивного производства изделий
RU2816587C1 (ru) Способ аддитивного производства изделий (варианты)
KR20100004454A (ko) 이액형 글루 혼합토출장치
RU221079U1 (ru) Печатающая головка для аддитивного производства изделий
JP2750665B2 (ja) 2液混合硬化性樹脂の注入機及び注入ミキサーノズル
JP2023155807A (ja) 液体供給装置および液体吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15909329

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15909329

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1