WO2017068711A1 - Mems装置 - Google Patents

Mems装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017068711A1
WO2017068711A1 PCT/JP2015/079911 JP2015079911W WO2017068711A1 WO 2017068711 A1 WO2017068711 A1 WO 2017068711A1 JP 2015079911 W JP2015079911 W JP 2015079911W WO 2017068711 A1 WO2017068711 A1 WO 2017068711A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mems
signal
mems element
mems device
input
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/079911
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
杉井 信之
哲史 河村
敬司 渡邉
龍崎 大介
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to PCT/JP2015/079911 priority Critical patent/WO2017068711A1/ja
Priority to JP2017546367A priority patent/JP6550141B2/ja
Publication of WO2017068711A1 publication Critical patent/WO2017068711A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P21/00Testing or calibrating of apparatus or devices covered by the preceding groups

Definitions

  • the present invention relates to a MEMS device, and more particularly, to a high dynamic range MEMS device, and relates to a micro electro mechanical systems (MEMS) device including a thin film type vibrator and a vibration or acoustic signal detection device using the micro electro mechanical systems (MEMS) device.
  • MEMS micro electro mechanical systems
  • MEMS sensors equipped with thin-film transducers (membranes) are becoming more sensitive and have a higher detection vibration frequency by making the transducers thinner. Is relatively easy.
  • Patent Document 1 a method using elastic deformation of a flexible substrate holding a sensor chip (Patent Document 1), a method of providing a mechanical stopper (Patent Documents 2 and 3), a method using electrical means (Patent Document 4) 5) is disclosed.
  • An object of the present invention is to provide a MEMS type sensor that enables high-sensitivity and accurate signal measurement without being broken when a strong signal is input.
  • the MEMS sensor according to the present invention has a configuration in which a plurality of MEMS elements having different sensor sensitivities are integrated.
  • the sensitivity can be increased by means such as reducing the thickness of the membrane or increasing the interval between the fixed portions that hold the membrane.
  • the above-described MEMS element can be separately formed by a single wafer process. Therefore, it is easy to make a plurality of MEMS elements on a single silicon wafer as described above. Note that the present invention does not exclude a method of integrating a plurality of types of MEMS elements manufactured by different wafer processes at the mounting stage.
  • the two types of MEMS elements detect signals independently of each other.
  • the high sensitivity characteristic is realized mainly by using the output signal of the high sensitivity element.
  • signal detection is also performed on low-sensitivity elements, and trigger signals are generated promptly when low-sensitivity elements detect a signal input that is slightly smaller than high-sensitivity elements that could be destroyed.
  • This trigger signal is connected to a high-sensitivity element.
  • the signal output from the MEMS sensor is such that the output signal of the low sensitivity element is adopted in the time zone when the trigger signal is generated, and the output signal of the high sensitivity element is adopted in the other time zones.
  • Signal synthesis is performed by using an electronic circuit.
  • the electronic circuit processing described above can be realized in both an analog circuit and a digital circuit.
  • a highly sensitive and highly accurate signal can be detected by a high sensitivity MEMS element, and a strong (or excessive, the same applies hereinafter) signal input.
  • a signal can be detected by a low-sensitivity MEMS element.
  • a protection means for a highly sensitive MEMS element is provided. As a result, it is possible to detect a signal with a wide dynamic range that cannot be realized by a conventional single MEMS device, from a minute signal to a strong signal.
  • the constituent elements are not necessarily indispensable unless otherwise specified and apparently essential in principle. Needless to say.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a main part of the MEMS sensor according to the first embodiment.
  • a groove 102 is formed on a silicon substrate 101, and a lower electrode on the bottom of the groove. 103 is formed, and a membrane is formed above the groove.
  • the membrane is composed of two kinds of film thicknesses, and includes a membrane 106 corresponding to the high sensitivity element 104 and a membrane 107 corresponding to the low sensitivity element 105.
  • An upper electrode 108 is formed on part of the upper surface of each of the membrane 106 and the membrane 107 so as to oppose the lower electrode 103.
  • a tungsten film is used for the lower electrode 103
  • a polycrystalline silicon film is used for the membranes 106 and 107
  • an aluminum film is used for the upper electrode 108, for example. Note that the lead-out wiring from the lower electrode 103 and the upper electrode 107 or the contact portion leading to them are omitted in this sectional view.
  • the high-sensitivity element 104 and the low-sensitivity element 105 are not necessarily manufactured by a single integrated circuit manufacturing wafer process. As shown in FIG. 1 (b), chips of corresponding elements may be cut out from a plurality of wafers on which MEMS elements manufactured by different processes are mounted, and these may be mounted on a mounting substrate 109.
  • the high sensitivity element 104 has a lower electrode terminal 110 and an upper electrode terminal 111
  • the low sensitivity element 105 has a lower electrode terminal 112 and an upper electrode terminal 113.
  • a ground symbol is used in FIG. Regardless of the description in the figure, the high-sensitivity element 104 and the low-sensitivity element 105 can be used in a floating state.
  • the input signal waveform 120 is shown in a graph of time 121 on the horizontal axis (the horizontal axis is the time axis) and amplitude 122 on the vertical axis.
  • the alternate long and short dash line running in the horizontal direction indicates the trigger level 123 set to a value slightly smaller than the amplitude at which the high sensitivity element 104 may be destroyed.
  • a positive potential trigger level is defined as 123a
  • a negative potential trigger level is defined as 123b.
  • a signal input exceeding the trigger level 123 occurs over two time zones.
  • the electronic circuit connected to the low sensitivity element 105 quickly generates a trigger signal.
  • the high sensitivity element 104 generates a high sensitivity element protection voltage 124 as shown in FIG.
  • the above operation is shown in the flowchart of FIG. In the normal state, the measurement is performed by the high sensitivity element 104, and in the low sensitivity element 105, the absolute value of the output voltage is equal to or higher than the trigger level 123 or lower than the trigger level 123 at all times or at a constant cycle. A determination is made whether or not.
  • FIG. 4 is divided into (a), (b), and (c), terminals having the same name are connected to each other, and constitute a single circuit as a whole.
  • the upper electrode terminal 113 of the low-sensitivity element 105 is connected to the input terminal 131 of the low-sensitivity element capacitance-voltage converter 130 shown in FIG. 4A, and the signal of the low-sensitivity element 105 is output as a low-sensitivity element analog signal. 132 is converted and output. This signal is simultaneously connected to the positive voltage comparator 133 and the negative voltage comparator 134. A positive reference voltage 135 and a negative reference voltage 136 are applied to these comparators, respectively.
  • the outputs of the comparators 133 and 134 generate a trigger signal 138 via an OR circuit 137.
  • the function of the OR circuit 137 is because it is necessary to generate a trigger signal 138 for the protection function for the high-sensitivity element 104 regardless of whether the signal amplitude exceeds the reference voltages 135 to 136 in either the positive or negative direction.
  • Trigger signal 138 is guided to two sets of switch circuits 139 and 140 as shown in FIG.
  • Switch circuits 139 and 140 generate constant voltages equal to each other when trigger signal input 138 is generated.
  • the outputs of these two types of switch circuits 139 and 140 are guided to the differential input terminal of the high-sensitivity element capacitance-voltage converter 141.
  • the high-sensitivity element analog signal output voltage value 142 is zero because a voltage equal to the differential input is applied.
  • the output of the switch circuit 139 is fixed to the ground potential, and the output terminal of the switch circuit 140 is in the open state.
  • the output terminal 142 is connected to the output terminal 111 of the high sensitivity element 104.
  • the output terminal of the switch circuit 140 is in an open state and the differential input terminal of the high-sensitivity element capacitance-voltage converter 141 is also in a high-impedance state, the output of the high-sensitivity element 104 is used for a high-sensitivity element without loss.
  • An accurate high-sensitivity element analog signal output 142 is obtained by being guided to the capacitance-voltage converter 141.
  • the low-sensitivity element analog signal output 132 and the high-sensitivity element analog signal output 142 are independently converted into digital signals by the low-sensitivity element AD converter 143 and the high-sensitivity element AD converter 144, respectively. Converted. These digital outputs are guided to the digital signal processor 145, and a combined output voltage 146 is obtained by combining signals of a plurality of elements having different sensitivities in accordance with the flowchart shown in FIG.
  • the total delay time of the capacitance-voltage converter 130, the positive voltage comparator 133, the negative voltage comparator 134, the OR circuit 137, and the switch circuit 140 is the reciprocal of the maximum frequency component of the signal handled by the MEMS sensor. It is designed to be 1/2 or less. This is necessary in order to prevent the sensitive element 104 from being destroyed by a high-speed signal input not in time for the response time of the circuit.
  • the present embodiment shows another configuration of the electronic circuit shown in the first embodiment. Description of common parts is omitted.
  • the output terminal 113 of the low sensitivity element 105 is connected to the low sensitivity element AD converter 143 from the low sensitivity element capacitance-voltage converter 130 shown in FIG. Further, the low-sensitivity element digital signal processor 147 corrects the frequency response characteristic of the low-sensitivity element and performs noise removal processing to obtain a low-sensitivity element digital output 148, and further to the digital signal processor 145 shown in FIG. It is guided. In this processor, a logic control signal 149 corresponding to the trigger signal 138 shown in the first embodiment is obtained by digital processing.
  • the circuit configuration shown in FIG. 5B has much in common with FIG. 4B, and the trigger signal 138 may be read as the logic control signal 149.
  • the circuit configuration after the high-sensitivity element capacitance-voltage converter 141 is the same as that for the low-sensitivity element in FIG. 5A, and passes through the AD converter 144 for the high-sensitivity element and the digital signal processor 150 for the high-sensitivity element.
  • the high sensitivity element digital output 151 is obtained.
  • This output 151 is guided to the digital signal processor 145 in FIG. 5C, and a combined output 146 is obtained in the same manner as in the first embodiment.
  • the request for the delay time of this circuit is the same as that in the first embodiment.
  • This example illustrates one mode of the switch circuit 140 shown in the first and second examples.
  • the output terminal of the switch circuit needs to be in an open state.
  • This requirement can be easily realized by using a p-channel MOSFET 152 at the output stage of the switch circuit.
  • a power supply voltage VDD is applied to the source electrode (S) of the p-channel MOSFET 152, and a trigger signal 138 or a signal obtained by appropriately converting the signal level is applied to the gate electrode.
  • a voltage corresponding to almost the power supply voltage VDD is applied to the drain electrode (D) via the upper electrode terminal 111.
  • the upper electrode 108 is applied. Since the lower electrode 103 is at the ground potential in a normal case, the membrane 106 generates an attractive force toward the lower electrode 103 by applying a voltage, thereby preventing the membrane from being broken, thereby preventing destruction. It goes without saying that an appropriate voltage is applied so that this attractive force does not cause stiction (adherence to the lower electrode of the membrane).
  • the p-channel MOSFET 152 is turned off.
  • the upper electrode terminal 111 viewed from the upper electrode 108 is in an open state in terms of direct current.
  • this MOSFET also serves as a capacitive load for the high-sensitivity element 104, the sensitivity is lowered unless this capacitive load is reduced.
  • FIG. 7A the capacitance between the gate electrode 160 and the drain diffusion layer 161 is relatively large.
  • a normal MOSFET has a so-called diffusion layer overlap 162 structure in which the diffusion layer 161 extends to the lower part of the gate electrode. This increases the gate-drain capacitance.
  • the load capacity seen from the high sensitivity element 104 is greatly reduced by adopting the diffusion layer non-overlap 163 structure.
  • Such a transistor can be easily manufactured by using the offset sidewall 164 in contact with the gate electrode 160.
  • FIG. 8 another embodiment relating to the acquisition of the trigger signal 138 shown in the first embodiment is illustrated using FIG.
  • the circuit diagram of FIG. 8 has much in common with the circuit diagram of FIG. 4A, and a differentiating circuit 170 is inserted between the output of the low-sensitivity element capacitance-voltage converter 130 and the positive voltage comparator 133. Yes.
  • a differentiating circuit 170 is inserted between the output of the low-sensitivity element capacitance-voltage converter 130 and the positive voltage comparator 133.
  • the logic control signal 149 can be acquired more accurately by differentiating the digital signal.
  • a membrane-type MEMS element has a self-resonant frequency unique to the element, and the response characteristic (sensitivity) sharply decreases at a frequency higher than this.
  • the MEMS sensor of the present invention is configured to obtain a trigger output for preventing destruction of the high sensitivity element by the output of the low sensitivity element. Therefore, it is required that the frequency band of the low sensitivity element is wider.
  • FIG. 9 illustrates the sensitivity characteristic 180 of the high sensitivity element and the sensitivity characteristic 181 of the low sensitivity element.
  • This graph shows the relative value of the output signal level of each element with respect to a certain acoustic vibration input level.
  • both sensitivities are about 20 dB, that is, about 10 times different.
  • the frequency that becomes the self-resonance point 182 of the high-sensitivity element is lower than the frequency that becomes the self-resonance point 183 of the low-sensitivity element.
  • the digital signal processors 147 and 150 correct frequency characteristics, that is, remove peak characteristics.
  • the broken line in FIG. 9 shows the frequency characteristic 184 corrected by this digital processing as a broken line.
  • the same processing can be performed by the digital signal processor 145.
  • the high-sensitivity element 104 is effectively destroyed in a state where the electronic circuit connected to the high-sensitivity element 104 and the low-sensitivity element 105 is energized and operating normally. Can be prevented.
  • the MEMS sensor in a state where the MEMS sensor is not functioning, for example, there is a possibility that the high-sensitivity element is destroyed by vibration during transportation or installation.
  • means for preventing the destruction will be described with reference to FIG.
  • an easily conceivable method is to always generate a trigger signal 138 when the MEMS sensor is not functioning, that is, when measurement is not performed, and continue to apply a voltage to the upper electrode 108 of the high sensitivity element 104. is there.
  • This may be provided with a circuit that automatically generates the trigger signal 138 when the measurement of the MEMS sensor is stopped. Moreover, it is sufficient to always supply power by a backup battery during transportation.
  • a restraining plate 190 is installed on the upper electrode 108 of the high-sensitivity element, and the restraining plate 190 is driven by a piezo actuator 191.
  • This is a method of protecting the membrane from destruction by bringing it into contact with the upper electrode 108.
  • the piezo actuator 191 is driven through a control circuit 192 that operates by supplying power from the backup battery 193.
  • the piezo actuator 191 extends to bring the restraining plate 190 into contact with the upper electrode 108 when stopped.
  • a piezo actuator that expands when a positive voltage is applied may be used.
  • no voltage is applied to the piezo actuator 191, and the restraining plate 190 does not hinder the movement of the upper electrode 108 and the membrane 106.
  • a piezoelectric actuator that contracts when a positive voltage is applied is used.
  • the mutual positional relationship is adjusted so that the restraining plate 190 contacts the upper electrode 108 in a state where no power is supplied to the piezoelectric actuator. In this state, during operation, power is supplied to the piezo actuator and contracts, and the restraining plate 190 does not hinder the movement of the upper electrode 108 and the membrane 106.
  • a piezoelectric actuator 191 of a type that expands when a positive voltage is applied is used, and the restraining plate 108 (and a member that holds the plate) are used.
  • the mutual positional relationship is adjusted so that the restraining plate 190 contacts the upper electrode 108 in a state where no power is supplied to the piezo actuator 191. In this state, during operation, the power is supplied to the piezo actuator to expand, and the holding plate 190 does not hinder the movement of the upper electrode 108 and the membrane 106.
  • the 11 is intended to attenuate signals in two types of frequency ranges, and includes two types of Helmholtz resonators 200 and 201 having different resonance frequencies.
  • the sensor cavity 202 surrounding the high-sensitivity element 104 and the low-sensitivity element 105 is provided with a cylindrical acoustic conduit, and an acoustic signal for measurement is input from the acoustic signal inlet 203 at the upper part. Then, when passing through the acoustic conduit, the Helmholtz resonators 200 and 201 provided on the inner wall attenuate the acoustic signal in the specific frequency range and prevent the acoustic signal having an excessive amplitude from being input to the MEMS sensor. Can do. Since the attenuation characteristics can be measured in advance, it is possible to correct the frequency characteristics as shown in the second and fifth embodiments without any problem.
  • Low-sensitivity element capacitance-voltage converter 131 ... Low-sensitivity element capacitance-voltage converter input terminal 132 ... Low-sensitivity element analog signal output 133 ... Positive voltage comparator 134 ... For negative voltage Comparator 135 ... Positive reference voltage 136 ... Negative reference voltage 137 ... OR circuit 138 ... Trigger signal 139 ... Switch circuit 14 ... Switch circuit 141 ... Capacitance-voltage converter 142 for high sensitivity element ... High sensitivity element analog signal output 143 ... AD converter 144 for low sensitivity element ... AD converter 145 for high sensitivity element ... Digital signal processor 146 ... Synthetic output 147 ... Low-sensitivity element digital signal processor 148 ... low-sensitivity element digital output 149 ... logic control signal 150 ...
  • High-sensitivity element digital signal processor 151 ... high-sensitivity element digital output 152 ... p-channel MOSFET 160 ... Gate electrode 161 ... Drain diffusion layer 162 ; Diffusion layer overlap 163 ... Diffusion layer non-overlap 164 ... Offset sidewall 170 ...
  • Differential circuit 180 ... Sensitivity characteristic 181 of high sensitivity element ... Sensitivity characteristic 182 of low sensitivity element ... High sensitivity Self-resonant point 183 of the element ... Self-resonant point 184 of the low-sensitivity element ... Frequency characteristic 190 corrected by digital processing ... Stop plate 191 ... Piezo actuator 192 ... Control circuit 193 ... Backup battery 200 ... Helmholtz resonator 201 ... Helmholtz resonator 202 ... sensor cavity 203 ... acoustic signal inlet

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

感度の高いMEMS素子においては、強い音響・振動入力により容易に破壊されるため、低い入力から高い入力まで対応できるダイナミックレンジの広いMEMSセンサの実現が困難であるという課題がある。 そのための解決手段は次の通りである。動作感度の異なる複数の素子を有し、より感度の低い素子の出力信号120をもってより感度の高い素子が破壊に至る強度の大振幅ないしは大速度入力を事前に検知し、より感度の高い素子に対して素子の動きを阻害する方向に電気出力124を与えて、より感度の高い素子が破壊に至るような振動系の動きを抑制する。

Description

MEMS装置
 本発明はMEMS装置に関し、特に、高ダイナミックレンジMEMS装置に関し、薄膜型振動子を備えたマイクロエレクトロメカニカルシステムズ(MEMS;Micro Electro Mechanical Systems)装置およびこれを用いた振動ないし音響信号検出装置に関する。
 近年、機械装置等の故障予知、自然災害前兆の検出、資源の探査等、多くの分野において特徴的な振動波形ないしは音響信号を検出することの有効性が検討され、この用途のために高感度なセンシングシステムが求められている。このようなシステムに用いられるセンサとして、半導体製造技術を応用して高精度のセンサを安価に大量生産できるMEMS型センサが開発されている。
 MEMS型センサの動作原理や構造には種々のものがあるが、薄膜型振動子(メンブレン)を備えたMEMS型センサは、振動子の薄型化を進めることで高感度化や検出振動周波数の高周波化などが比較的容易である。
 振動子の薄型化によりセンサの感度を高めた場合、予期せず強い信号が入力した際に振動子の振幅が過大となり破壊に至る可能性が高くなる。これを防止するため、センサチップを保持するフレキシブル基板の弾性変形を利用する方法(特許文献1)、機械的なストッパを設ける方法(特許文献2,3)、電気的手段による方法(特許文献4,5)が開示されている。
特開平5-164775号公報 特開2008-30182号公報 特許第4373994号公報 特開2014-153136号公報 特開2014-153363号公報
 センサの感度を高め、かつ前述のような破壊防止対策を実施した場合、強い信号が入力した際にセンサが破壊に至らないまでも、正確に信号を検出出来ないという問題が生じる。特許文献1に記載の構成では、強い信号入力により基板が弾性変形するためにセンサの信号波形は歪められる。特許文献2,3に記載の構成では、振動板を機械的に押さえると信号検出が不可能になる。また特許文献4に記載の構成では、振動板の動きを抑制するために電気的に逆位相の信号を加えるために、やはり正確な信号検出が困難になる。特許文献5に記載の構成では、バネ軟化電圧を印加することでバネの剛性を変化させることを保護手段としているが、この方法では一体化されたバネの一部に電圧印加による剛性変化手段を与えているだけであるために感度変化範囲が小さく、かつ、感度の異なる動作モード各々の設計を最適化出来ないという問題点がある。
 本発明の目的は、高感度で、かつ、強い信号入力時に破壊されることなく正確な信号測定を可能とするMEMS型センサを提供することにある。
 本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
 本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
 本発明によるMEMS型センサは、センサ感度の異なる複数のMEMS素子が集積された構成をとる。例えばメンブレン型MEMS素子を用いる場合、メンブレンの厚みを薄くしたりメンブレンを保持する固定部分の間隔を広げるなどの手段により感度を高めることができる。逆に、メンブレンの厚みを厚くしたり、メンブレンに補強用の梁構造を追加したり、メンブレンを保持する固定部分の間隔を狭めるなどの手段により破壊耐性を高める(感度を下げる)ことが可能である。また一般にシリコン集積回路製造プロセスを応用したMEMS製造プロセスにおいては、前記のようなMEMS素子の作り分けは単一のウェハプロセスにて可能である。従って、前記のように複数のMEMS素子を単一のシリコンウェハ上に作り込むことは容易である。なお、別々のウェハプロセスにて製造した複数種類のMEMS素子を実装段階で集積する方法を、本発明では排除するものではない。
 前記のように複数のMEMS素子を集積したMEMS型センサにおいて、高感度でかつ破壊耐性を高くするための手段を説明する。ここでは高感度および低感度、2種のMEMS素子を集積した場合について説明する。3種以上のMEMS素子を組み合わせることも同様の方法で可能なことは言うまでもない。
 前記2種のMEMS素子はそれぞれ独立に信号を検出する。信号入力が小さい場合には主として高感度素子の出力信号を使用することで高感度特性を実現する。同時に、低感度素子においても信号検出動作を行っており、高感度素子に破壊の危険が生じるよりわずかに小さい程度の信号入力が低感度素子に検出される際には、速やかにトリガ信号を発生させる。このトリガ信号は高感度素子に接続されており、該トリガ信号を受けて高感度素子の電極に一定の直流電圧を印加することにより、高感度素子メンブレンに一定の力を印加し外部からの強い振動入力に対してメンブレンを保護する作用を生じせしめる。
 信号入力が再び高感度素子に破壊の危険が生じない程度に低下した際には、速やかにトリガ信号が解除される。MEMSセンサから出力される信号は、前記トリガ信号が発生している時間帯においては低感度素子の出力信号が採用され、それ以外の時間帯においては高感度素子の出力信号が採用されるように、電子回路を用いることにより信号合成が行われる。以上述べた電子回路的処理はアナログ回路においてもデジタル回路においても実現可能である。
 本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下のとおりである。
 本発明によるMEMSセンサによれば、微小な信号入力においては高感度MEMS素子により高感度かつ高精度な信号検出が可能になり、かつ、強大な(または、過大な。以下、同じ。)信号入力においては低感度MEMS素子により信号検出が可能になる。さらに強大な信号入力時には高感度なMEMS素子に対する保護手段を備える。これにより、微小な信号から強大な信号まで従来の単一MEMS素子では実現できないダイナミックレンジの広い信号検出が可能になる。
本発明の実施例1に係るMEMSセンサの要部断面図および回路図記号である。 本発明の実施例1に係るMEMSセンサの動作状態を示す時系列グラフである。 本発明の実施例1に係るMEMSセンサの動作を説明するフローチャートである。 本発明の実施例1に係るMEMSセンサの回路図である。 本発明の実施例2に係るMEMSセンサの回路図である。 本発明の実施例3に係るスイッチ回路の説明図である。 本発明の実施例3に係るスイッチ回路に用いるトランジスタの要部断面図である。 本発明の実施例4に係るMEMSセンサの回路図である。 本発明の実施例5に係る高感度素子および低感度素子の周波数特性を示すグラフである。 本発明の実施例6に係る高感度素子の機械的保護を説明する要部断面図である。 本発明の実施例7に係るヘルムホルツ型音響フィルタを含むMEMSセンサの要部断面図である。
 以下の実施の形態においては便宜上その必要があるときは、複数のセクションまたは実施の形態に分割して説明するが、特に明示した場合を除き、それらはお互いに無関係なものではなく、一方は他方の一部または全部の変形例、詳細、補足説明等の関係にある。
 また、以下の実施の形態において、要素の数等(個数、数値、量、範囲等を含む)に言及する場合、特に明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではなく、特定の数以上でも以下でもよい。
 さらに、以下の実施の形態において、その構成要素(要素ステップ等も含む)は、特に明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。
 同様に、以下の実施の形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に明らかにそうではないと考えられる場合等を除き、実質的にその形状等に近似または類似するもの等を含むものとする。このことは、上記数値および範囲についても同様である。
 また、実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。なお、図面をわかりやすくするために平面図であってもハッチングを付す場合がある。
 本発明の実施例1におけるMEMSセンサについて図面を参照しながら説明する。図1は、本実施例1におけるMEMSセンサの要部断面図である。標準的なシリコンCMOS集積回路製造プロセスを用いて静電容量型MEMS素子を形成するために、図1(a)に示す如く、シリコン基板101上に溝102の形成、溝の底部への下部電極103の形成、さらに溝の上部へメンブレンが形成される。ここでメンブレンは2種類の膜厚で構成され、高感度素子104に対応するメンブレン106と低感度素子105に対応するメンブレン107からなる。メンブレン106およびメンブレン107それぞれの上面の一部に下部電極103と対抗するように上部電極108が形成される。ここで、下部電極103は例えばタングステン膜が、メンブレン106および107は例えば多結晶シリコン膜が、上部電極108には例えばアルミニウム膜が用いられる。なお、下部電極103および上部電極107からの引き出し配線ないしそれに至るコンタクト部分は本断面図においては省略されている。
 前記高感度素子104および低感度素子105は、必ずしも一度の集積回路製造用ウェハプロセスにて製造する必要はない。図1(b)に示す如く、別々のプロセスにて製造したMEMS素子を搭載した複数のウェハから、それぞれ該当素子のチップを切り出し、これらを実装基板109にマウントすることによっても構わない。
 上記のMEMS素子を回路図の記号(シンボル)で記せば図1(c)および(d)の如くである。高感度素子104は下部電極端子110および上部電極端子111を有し、低感度素子105は下部電極端子112および上部電極端子113を有する。なお通常の場合、下部電極端子110および112は接地される場合が多いため図1(c)では接地記号が用いられている。本図の記載に関わらず、前記高感度素子104および低感度素子105をフローティング状態で使用することも可能である。
 本発明の実施例1におけるMEMSセンサの動作を図2および図3を用いて説明する。図2には入力信号波形120が横軸(この横軸は時間軸である。)の時刻121と縦軸の振幅122のグラフに示されている。図で横方向に走る一点鎖線は、高感度素子104が破壊に至る危険のある振幅よりわずかに小さい値に設定されたトリガレベル123を示すものである。ここで、正の電位のトリガレベルを123a, 負の電位のトリガレベルを123bと定義する。本図においてはトリガレベル123を超える信号入力が2度の時間帯にわたって発生している。この際、低感度素子105に接続された電子回路は速やかにトリガ信号を発生する。これを受けて、高感度素子104には図2に示されるような高感度素子保護電圧124を発生する。以上の動作を図3のフローチャートにしめす。通常状態においては高感度素子104にて測定されており、かつ、低感度素子105においては常時、あるいは一定周期で、出力電圧の絶対値がトリガレベル123以上であるか又はトリガレベル123未満であるか否かの判定がなされる。この判定がYESの場合、即ち、出力電圧の絶対値がトリガレベル123未満である場合には低感度素子105の信号を出力し、NOの場合、即ち、出力電圧の絶対値がトリガレベル123以上である場合には高感度素子104の信号を出力するように処理される。
 次に図4を用いて前記の電子回路の動作を説明する。図4は(a)(b)(c)と分かれているが、夫々同一名称の端子は相互に接続されており、全体として一つの回路を構成している。低感度素子105の上部電極端子113は図4(a)にある低感度素子用容量-電圧変換器130の入力端子131に接続されており、低感度素子105の信号が低感度素子アナログ信号出力132として変換出力される。この信号は同時に、正電圧用比較器133と負電圧用比較器134に接続されている。なおこれらの比較器にはそれぞれ正の参照電圧135と負の参照電圧136が印加されている。これらの参照電圧は高感度素子104の破壊耐性に応じて、例えば、素子製造後に任意の参照電圧値になるように調整することができる。このため製造工程で多少の特性ばらつきが発生しても本機能により修正することができる。比較器133および134の出力はOR回路137を経由してトリガ信号138を発生する。OR回路137の機能は信号振幅が正側あるいは負側のいずれの方向で参照電圧135ないし136を超えても高感度素子104用の保護機能に対するトリガ信号138を発生させる必要があるためである。
 トリガ信号138は図4(b)に示す如く、2組のスイッチ回路139および140に導かれる。スイッチ回路139および140はトリガ信号入力138が発生している場合に互いに等しい一定の電圧を発生する。これら2式のスイッチ回路139および140の出力は高感度素子用容量-電圧変換器141の差動入力端子に導かれる。トリガ入力138が発生している場合には、上記差動入力に等しい電圧が印加されているため高感度素子アナログ信号出力電圧値142はゼロとなる。一方、トリガ信号138が発生していない状態において、スイッチ回路139の出力は接地電位に固定され、スイッチ回路140の出力端子はオープン状態となる。この出力端子142には、高感度素子104の出力端子111に接続されている。スイッチ回路140の出力端子はオープン状態であり、かつ、高感度素子用容量-電圧変換器141の差動入力端子も高インピーダンス状態であるため、高感度素子104の出力は損失なく高感度素子用容量-電圧変換器141に導かれ、正確な高感度素子アナログ信号出力142が得られる。
 次に、図4(c)に示す如く、低感度素子アナログ信号出力132および高感度素子アナログ信号出力142はそれぞれ独立に低感度素子用ADコンバータ143および高感度素子用ADコンバータ144によりデジタル信号に変換される。これらのデジタル出力はデジタル信号処理プロセッサ145に導かれ、トリガ入力138に応じて図3に示したフローチャートに対応するように感度の異なる複数素子の信号を合成して合成出力電圧146を得る。
 なお、前記の容量-電圧変換器130、正電圧用比較器133、負電圧用比較器134、OR回路137、スイッチ回路140の遅延時間の合計は当該MEMSセンサで取り扱う信号の最大周波数成分の逆数の1/2以下に設計する。これは当該回路の応答時間に間に合わない高速の信号入力によって高感度素子104が破壊されることを防止するために必要である。
 本実施例は、実施例1で示した電子回路の別構成を示すものである。共通する部分に関しては記載を省略する。
 低感度素子105の出力端子113は図5(a)にある低感度素子用容量-電圧変換器130から低感度素子用ADコンバータ143に接続されデジタル信号へと変換される。さらに低感度素子用デジタルシグナルプロセッサ147により低感度素子の周波数応答特性の補正や雑音除去の処理を行って低感度素子デジタル出力148を得、さらに図5(c)に示すデジタル信号処理プロセッサ145へと導かれる。このプロセッサにて、実施例1で示すところのトリガ信号138に相当するロジック制御信号149をデジタル処理によって得る。
 図5(b)に示すところの回路構成は図4(b)と共通点が多く、トリガ信号138をロジック制御信号149と読み替えればよい。高感度素子用容量-電圧変換器141以降の回路構成は図5(a)の低感度素子用と同様の構成であり、高感度素子用ADコンバータ144および高感度素子用デジタルシグナルプロセッサ150を経由して高感度素子デジタル出力151を得る。この出力151は図5(c)のデジタル信号処理プロセッサ145へと導かれ実施例1と同様にして合成出力146を得る。なお、本回路の遅延時間に関する要請も実施例1と同様である。
 本実施例は、実施例1および実施例2で示したスイッチ回路140の一形態を例示するものである。トリガ信号138が発生していない状態において、該スイッチ回路の出力端子はオープン状態となる必要がある。この要請は該スイッチ回路の出力段にpチャネルMOSFET152を用いることで容易に実現できる。pチャネルMOSFET152のソース電極(S)には電源電圧VDDが印加され、ゲート電極にはトリガ信号138ないしはその信号レベルを適宜変換した信号が印加される。まず、トリガ信号138が発生している状態においてはpチャネルMOSFET152がオン状態となるため、ドレイン電極(D)にはほぼ電源電圧VDDに相当する電圧が上部電極端子111を経由して高感度素子の上部電極108に印加される。通常の場合において下部電極103は接地電位にあるため、電圧印加によりメンブレン106は下部電極103に向かう引力が発生してメンブレンの振動を抑制することで破壊を防止する。この引力がスティクション(メンブレンの下部電極への固着)を引き起こすことのないように適切な電圧が印加されるように設計することは言うまでもない。
 次に、トリガ信号138が発生していない状態においてはpチャネルMOSFET152がオフ状態になる。このとき、上部電極108から見た上部電極端子111は直流的にはオープン状態となっている。しかしながら、このMOSFETは同時に、高感度素子104に対する容量負荷ともなっているため、この容量負荷を小さくしないと感度が低下してしまう。これを解決する一手段を図7に例示する。通常のMOSFETでは図7(a)に示すように、ゲート電極160とドレイン拡散層161の間の容量が比較的大きい。特に通常のMOSFETでは拡散層161がゲート電極の下部にまで回りこむ、いわゆる拡散層オーバラップ162構造となっている。このため、ゲート-ドレイン間容量が増大してしまう。これを解決するためには、図7(b)に示すように、拡散層ノンオーバラップ163構造とすることで、高感度素子104からみた負荷容量は大幅に低減する。このようなトランジスタの製造は、ゲート電極160に接するオフセット側壁164を用いることにより容易に行うことができる。
 本実施例は、実施例1で示したトリガ信号138の取得に関する他の一形態について、図8を用いて例示するものである。図8の回路図は図4(a)の回路図と共通点が多く、低感度素子用容量-電圧変換器130の出力と正電圧用比較器133との間に微分回路170が挿入されている。実施例1の回路において、非常に立ち上がりが急峻で大振幅の信号が入力された場合、実施例1に示した設計条件にも関わらず高感度素子の破壊のリスクが高まる可能性もある。そこで本実施例に示すような微分回路により信号の急峻な立ち上がりを検出してトリガ信号138を発生することでこのリスクを緩和することができる。なお、トリガ出力138の発生に際して図8に示したOR回路のみでなく、図4(a)に示したOR回路も組み合わせて4入力のOR回路を構成することも有効である。
 さらに実施例2のデジタル処理の場合においても、デジタル信号を微分することによってより的確にロジック制御信号149を取得することができる。
 実施例1や2で示したMEMSセンサの性能機能の観点から望ましい高感度および低感度素子の周波数特性に関し、図9を用いて説明する。一般にメンブレン型のMEMS素子は、素子固有の自己共振周波数を有し、これより高い周波数では急峻に応答特性(感度)が低くなる。本発明のMEMSセンサにおいては、低感度素子の出力により高感度素子の破壊防止のためのトリガ出力を得る構成になっている。このため、低感度素子の周波数帯域がより広いことが求められる。図9には、高感度素子の感度特性180と低感度素子の感度特性181が例示されている。このグラフは一定の音響振動入力レベルに対する各素子の出力信号レベルの相対値を示したものである。ここでは双方の感度が約20dB、すなわち約10倍異なっている。高感度素子の自己共振点182となる周波数は、低感度素子の自己共振点183となる周波数よりも低い。
 また実施例2においては、デジタルシグナルプロセッサ147および150により周波数特性の補正、すなわちピーク特性の除去、が行われる。図9の破線にはこのデジタル処理によって補正された周波数特性184が破線にて示されている。なお実施例1においても、デジタル信号処理プロセッサ145によって同様の処理が実施できることは言うまでもない。
 前記実施例1~5に示した構成によれば、高感度素子104および低感度素子105に接続されている電子回路に通電し正常動作している状態においては高感度素子104の破壊を効果的に防止することができる。しかしながら、MEMSセンサが機能していない状態において、例えば輸送や設置の際の振動により高感度素子が破壊される可能性がある。本実施例はこの破壊を防止するための手段について図10を用いて説明するものである。
 まず、容易に考えられる方法が、MEMSセンサが機能していない状態、すなわち計測を行わない場合においては常にトリガ信号138を発生させ、高感度素子104の上部電極108に電圧を印加し続けることである。これはMEMSセンサの計測停止時に自動的にトリガ信号138を発生させる回路を備えておけばよい。また、輸送時等においてはバックアップ電池により常に電源を供給してやればよい。
 別の方法として本実施例において示す例は、図10(a)のように、高感度素子の上部電極108に抑え板190を設置し、これをピエゾアクチュエータ191にて駆動させて抑え板190を上部電極108に接触させることでメンブレンの破壊から保護するという方法である。この際、ピエゾアクチュエータ191の駆動はバックアップ電池193からの電源供給によって動作する制御回路192を通じて行う。具体的な動作は図10(b)、(c)に示すように、停止時にはピエゾアクチュエータ191が伸張して抑え板190を上部電極108に接触させる。この場合には、正電圧印加時に伸張するタイプのピエゾアクチュエータを使用すれば良い。動作時、すなわち測定時には、ピエゾアクチュエータ191には電圧が印加されず、抑え板190が上部電極108およびメンブレン106の動きを阻害することはない。
 しかしながら、上記の方法では停止時に電源を供給し続ける必要がある。図10(d),(e)に例示する方法では、正電圧印加時に収縮するタイプのピエゾアクチュエータを使用する。そして、ピエゾアクチュエータに電源を供給しない状態において抑え板190が上部電極108に接触するように相互の位置関係を調整する。しかる状態において、動作時には電源がピエゾアクチュエータに供給されることで収縮し、抑え板190が上部電極108およびメンブレン106の動きを阻害しない状態となる。
 さらに別の方法によれば、図10(f), (g)に例示するように、正電圧印加時に伸張するタイプのピエゾアクチュエータ191を使用し、これを抑え板108(とこれを保持する部材)と基板101との間に位置させる。さらにピエゾアクチュエータ191に電源を供給しない状態において抑え板190が上部電極108に接触するように相互の位置関係を調整する。しかる状態において、動作時には電源がピエゾアクチュエータに供給されることで伸張し、抑え板190が上部電極108およびメンブレン106の動きを阻害しない状態となる。
 上記いずれの方法においても、実施例1~5に示したMEMSセンサとしての機能を損なうことなく、停止時に高感度素子の破壊を防止する方策を講じることができる。
 実施例1~5に示した構成によれば、高周波で大振幅の信号がMEMSセンサに入力された場合においても高感度素子の破壊を防止しつつ正確な測定が可能になる。用途によっては、特定の周波数範囲の音響信号が非常に強く、これをあらかじめ減衰させてMEMSセンサにて測定するほうが望ましい場合も考えられる。本実施例はこのような場合に対応する構成を図11により説明するものである。特定の周波数範囲の音響信号を減衰させるにはヘルムホルツ共振器を用いる。図11に示した構成では、2種類の周波数範囲の信号を減衰させることを意図しており、それぞれ共振周波数の異なる2種類のヘルムホルツ共振器200と201とを備えている。高感度素子104と低感度素子105を囲むセンサキャビティ202には筒状の音響管路が設けられておりこの上部の音響信号入口203より測定用の音響信号が入力される。そして、音響管路を通過する際に内壁に設けられたヘルムホルツ共振器200と201によって特定周波数範囲の音響信号が減衰され、過度の振幅の音響信号がMEMSセンサに入力されることを防止することができる。なおこの、減衰特性は予め測定しておくことができるため、実施例2,5に示したような周波数特性の補正を行うことも問題なくできる。
101…シリコン基板
102…溝
103…下部電極
104…高感度素子
105…低感度素子
106…高感度素子に対応するメンブレン
107…低感度素子に対応するメンブレン
108…上部電極
109…実装基板
110…高感度素子の下部電極端子
111…高感度素子の上部電極端子
112…低感度素子の下部電極端子
113…低感度素子の上部電極端子
120…入力信号波形
121…時刻
122…振幅
123…トリガレベル
124…高感度素子保護電圧
130…低感度素子用容量-電圧変換器
131…低感度素子用容量-電圧変換器の入力端子
132…低感度素子アナログ信号出力
133…正電圧用比較器
134…負電圧用比較器
135…正の参照電圧
136…負の参照電圧
137…OR回路
138…トリガ信号
139…スイッチ回路
140…スイッチ回路
141…高感度素子用容量-電圧変換器
142…高感度素子アナログ信号出力
143…低感度素子用ADコンバータ
144…高感度素子用ADコンバータ
145…デジタル信号処理プロセッサ
146…合成出力
147…低感度素子用デジタルシグナルプロセッサ
148…低感度素子デジタル出力
149…ロジック制御信号
150…高感度素子用デジタルシグナルプロセッサ
151…高感度素子デジタル出力
152…pチャネルMOSFET
160…ゲート電極
161…ドレイン拡散層
162…拡散層オーバラップ
163…拡散層ノンオーバラップ
164…オフセット側壁
170…微分回路
180…高感度素子の感度特性
181…低感度素子の感度特性
182…高感度素子の自己共振点
183…低感度素子の自己共振点
184…デジタル処理によって補正された周波数特性
190…抑え板
191…ピエゾアクチュエータ
192…制御回路
193…バックアップ電池
200…ヘルムホルツ共振器
201…ヘルムホルツ共振器
202…センサキャビティ
203…音響信号入口

Claims (15)

  1.  振動系を有する第1および第2のMEMS素子を有し、
     前記第1のMEMS素子は、前記第2のMEMS素子よりも相対的に、動作感度が低く、かつ、相対的に高い振幅または高い速度の外部振動が入力されることによりその素子破壊に至るものであり、
     前記第1のMEMS素子の出力信号を用いて前記第2のMEMS素子が破壊に至る強度の大振幅ないしは大速度入力を事前に検知する検知手段を有し、
     前記検知手段により検知した所定の強度以上の振幅または所定の強度以上の速度に基づき、前記第2のMEMS素子に対して前記第2のMEMS素子の前記振動系の動きを抑止する方向に電気出力を与えることを特徴とするMEMS装置。
  2.  少なくとも、前記第1および前記第2のMEMS素子の信号を出力合成することにより所望の信号出力を得ることを特徴とする請求項1に記載のMEMS装置。
  3.  前記第1と前記第2のMEMS素子の周波数特性は異なることを特徴とする請求項2に記載のMEMS装置。
  4.  前記第1のMEMS素子の方が、前記第2のMEMS素子よりもMEMS素子の共振周波数の方が高いことを特徴とする請求項3に記載のMEMS装置。
  5.  前記第1と前記第2のMEMS素子の出力信号合成に際し、素子固有の周波数特性を補正する手段を有することを特徴とする請求項3に記載のMEMS装置。
  6.  前記第1と前記第2のMEMS素子からの信号合成において、前記第1のMEMS素子と前記第2のMEMS素子の出力信号の切り替え、および、前記第2のMEMS素子の動きを抑制する機能の起動にかかる信号振幅ないし速度に関するしきい値は、電気的に調整に構成されていることを特徴とする請求項1記載のMEMS装置。
  7.  前記第1のMEMS素子が破壊に至る強度の大振幅入力の検出に、演算増幅回路を用いた比較器を用いることを特徴とする請求項1に記載のMEMS装置。
  8.  前記第1のMEMS素子が破壊に至る立ち上がりの速い大速度入力の検出に演算増幅回路を用いた微分回路を用いることを特徴とする請求項1に記載のMEMS装置。
  9.  前記第1のMEMS素子の動きを抑止する方向の電気出力は、前記第1のMEMS素子の一対の電極のうちの一方の電極に対して低出力インピーダンスのスイッチ回路により直流電圧を与え、
     前記第1のMEMS素子の出力信号を検出する増幅器初段は差動入力とし、差動入力両方の端子に等しい直流電圧を与えるように構成され、
     前記第1のMEMS素子に対する保護信号を発生しない状態においては、直流電圧印加用スイッチ回路はその出力端から見たインピーダンスを大きくすると共に、直流電圧印加用スイッチ回路はその出力端から見た静電容量を小さくするように構成されているを特徴とする請求項1に記載のMEMS装置。
  10.  前記第1のMEMS素子の一対の電極の一方の電極にMOSトランジスタのドレイン電極を電気的に接続することにより、そのMOSトランジスタを導通状態とすることによって、前記第1のMEMS素子の動きを抑止を行うように構成されていることを特徴とする請求項9に記載の高ダイナミックレンジMEMS装置。
  11.  上記MOSトランジスタは遮断状態におけるドレイン容量が小さくなるようにノンオーバーラップトランジスタを用いることを特徴とする請求項10に記載のMEMS装置。
  12.  より感度の高いMEMS素子およびより感度の低いMEMS素子両方の入力信号をデジタル変換し、その信号をデジタルシグナルプロセッサまたは論理回路あるいはその両方を用いて処理し、大振幅ないし大速度入力の検出を行い、より感度の高い素子の抑制は検出されたデジタル信号から所定の直流電圧を発生させることによって行うことを特徴とする請求項1に記載のMEMS装置。
  13.  MEMS素子の非動作状態において、前記第1のMEMS素子の動きを阻害する際に、機械的なストッパーが動作することを特徴とする請求項1に記載のMEMS装置。
  14.  上記機械的ストッパーの駆動は電気的に行い、本装置の電源が遮断されている状態において、より感度の高い素子の動きを阻害する状態に保持されていることを特徴とする請求項13に記載のMEMS装置。
  15. 前記第1または前記第2のMEMS素子に至る音響振動流路内に、単一ないし複数の共振周波数を有するヘルムホルツ型フィルタ設置することを特徴とする請求項1に記載のMEMS装置。
PCT/JP2015/079911 2015-10-23 2015-10-23 Mems装置 WO2017068711A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/079911 WO2017068711A1 (ja) 2015-10-23 2015-10-23 Mems装置
JP2017546367A JP6550141B2 (ja) 2015-10-23 2015-10-23 Mems装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/079911 WO2017068711A1 (ja) 2015-10-23 2015-10-23 Mems装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017068711A1 true WO2017068711A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=58557073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/079911 WO2017068711A1 (ja) 2015-10-23 2015-10-23 Mems装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6550141B2 (ja)
WO (1) WO2017068711A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021152922A1 (ja) * 2020-01-27 2021-08-05 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 収音装置
EP3886459A1 (en) * 2020-02-07 2021-09-29 xMEMS Labs, Inc. Sound producing device, crossover circuit and sound producing cell thereof
WO2021261556A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 慣性力センサ
US11304005B2 (en) 2020-02-07 2022-04-12 xMEMS Labs, Inc. Crossover circuit
US20230099359A1 (en) * 2021-09-30 2023-03-30 Seiko Epson Corporation Inertial Sensor Module

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102452565B1 (ko) * 2021-02-16 2022-10-06 한국기술교육대학교 산학협력단 낮은 타축 감도를 갖는 다축 mems 자이로센서의 설계 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11258092A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Omron Corp 物理量測定装置
JP2007324336A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Toshiba Corp 可変容量装置および携帯電話
JP2011112620A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 加速度センサ
US20130104656A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Eric B. Smith Electronic damper circuit for mems sensors and resonators
JP2014153136A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Panasonic Corp 物理量センサ
JP2014153363A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Freescale Semiconductor Inc スティクション耐性memsデバイスおよび動作方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11258092A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Omron Corp 物理量測定装置
JP2007324336A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Toshiba Corp 可変容量装置および携帯電話
JP2011112620A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 加速度センサ
US20130104656A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Eric B. Smith Electronic damper circuit for mems sensors and resonators
JP2014153363A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Freescale Semiconductor Inc スティクション耐性memsデバイスおよび動作方法
JP2014153136A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Panasonic Corp 物理量センサ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021152922A1 (ja) * 2020-01-27 2021-08-05 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 収音装置
EP3886459A1 (en) * 2020-02-07 2021-09-29 xMEMS Labs, Inc. Sound producing device, crossover circuit and sound producing cell thereof
US11172300B2 (en) 2020-02-07 2021-11-09 xMEMS Labs, Inc. Sound producing device
US11304005B2 (en) 2020-02-07 2022-04-12 xMEMS Labs, Inc. Crossover circuit
WO2021261556A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 慣性力センサ
US20230099359A1 (en) * 2021-09-30 2023-03-30 Seiko Epson Corporation Inertial Sensor Module

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017068711A1 (ja) 2018-04-19
JP6550141B2 (ja) 2019-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017068711A1 (ja) Mems装置
US11225408B2 (en) System and method for a mems transducer
US11946817B2 (en) Integrated digital force sensors and related methods of manufacture
KR101619624B1 (ko) 트랜스듀서의 자동 캘리브레이션을 위한 시스템 및 방법
KR101440196B1 (ko) 마이크로폰 및 마이크로폰을 캘리브레이션하기 위한 방법
US10272471B2 (en) Biasing of capacitive micromachined ultrasonic transducers (CMUTs) and related apparatus and methods
EP3449645B1 (en) Microelectromechanical systems (mems) microphone bias voltage
US9810734B2 (en) Compound sensor including a plurality of detection elements and a plurality of fault detection circuits
EP2860990A1 (en) Method of improving mems microphone mechanical stability
JP2007086002A (ja) センサおよびセンサモジュール
TWI457270B (zh) 微機電系統裝置及製程
US20150375991A1 (en) Micromechanical component having a diaphragm structure
US9693150B2 (en) Microphone sensor
US20150063608A1 (en) Capacitive mems element including a pressure-sensitive diaphragm
US20150245123A1 (en) Capacitance type sensor, acoustic sensor, and microphone
US8598891B2 (en) Detection and mitigation of particle contaminants in MEMS devices
US6963134B2 (en) Semiconductor sensor with substrate having a certain electric potential
US20160277846A1 (en) Acoustic device with one or more trim capacitors
JP2016185574A (ja) Mems素子およびその製造方法
CN109152568A (zh) 电容检测型超声波换能器及具备其的超声波拍摄装置
WO2015133128A1 (ja) 物理量検出装置
CN108174333B (zh) 静电容量型换能器系统、静电容量型换能器及声音传感器
JP7359032B2 (ja) 圧力センサ
JP2010266441A (ja) 電子圧力センシングデバイス
JP2008039435A (ja) 加速度センサ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15906717

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017546367

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15906717

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1