WO2017061258A1 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017061258A1
WO2017061258A1 PCT/JP2016/077476 JP2016077476W WO2017061258A1 WO 2017061258 A1 WO2017061258 A1 WO 2017061258A1 JP 2016077476 W JP2016077476 W JP 2016077476W WO 2017061258 A1 WO2017061258 A1 WO 2017061258A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical system
light
image
outer peripheral
liquid crystal
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/077476
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小野 修司
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2017061258A1 publication Critical patent/WO2017061258A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/95Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
    • H04N23/958Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B11/00Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
    • G03B11/04Hoods or caps for eliminating unwanted light from lenses, viewfinders or focusing aids
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/02Diaphragms

Definitions

  • the present invention relates to an imaging apparatus, and more particularly to an imaging apparatus provided with a plurality of optical systems having the same optical axis.
  • this type of imaging apparatus has not been provided with a diaphragm that can adjust the aperture. For this reason, there existed a problem that adjustment of a light quantity and adjustment of a focal depth were impossible.
  • the image sensor of this type of imaging apparatus has a problem that it is difficult to completely separate and receive light from adjacent optical systems when selectively receiving light from each optical system in each pixel. is there.
  • light separation is performed using a microlens and a light shielding mask, but due to aberrations of the microlens and shape and position errors of the light shielding mask, light from adjacent optical systems is completely separated.
  • it is difficult to do As a result, in each pixel, light from adjacent optical systems is mixed and received, and interference occurs. When interference occurs, there is a problem that an image (see FIG. 51) in which images of other optical systems are slightly overlapped is captured.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an imaging apparatus capable of adjusting the depth of focus simultaneously with the light quantity control of each optical system and preventing interference.
  • the means for solving the problem are as follows.
  • a second light-shielding unit that reduces the amount of light by enlarging the light-shielding region from at least one of the circumferential directions.
  • the amount of light passing through each optical system can be adjusted by the diaphragm.
  • the stop includes a first light shielding part and a second light shielding part.
  • the first light shielding portion reduces the amount of light by enlarging the light shielding region from the inner side to the outer side in the radial direction.
  • the second light shielding portion reduces the amount of light by enlarging the light shielding region from at least one of the circumferential directions.
  • the depth of focus increases as the maximum width of the opening decreases. Therefore, the depth of focus can be adjusted by shielding the opening with the first light-shielding part and the second light-shielding part so that the maximum width of the opening changes.
  • the crosstalk is improved as the boundary of the opening of each optical system is expanded. Therefore, interference can be prevented by shielding the opening by the first light shielding part and the second light shielding part so that the boundary of the opening part of each optical system is expanded.
  • the same optical axis referred to here includes a case where the optical axes substantially coincide with each other, and includes, for example, a manufacturing tolerance range that does not significantly deteriorate the performance of the optical system.
  • the diaphragm further includes a third light shielding unit that reduces a light amount by enlarging the light shielding region from the radially outer side toward the inner side.
  • the diaphragm further includes the third light shielding portion.
  • the third light shielding portion reduces the light amount by expanding the light shielding region from the radially outer side toward the inner side. Further, by adjusting the amount of light by combining the third light shielding portion, the depth of focus can be adjusted more effectively and interference can be prevented.
  • the plurality of optical systems have different imaging characteristics.
  • the difference in imaging characteristics means that the action as a lens is different. For example, this is the case when the focal length and the focusing distance are different.
  • the plurality of optical systems are configured by optical systems having different focal lengths.
  • a plurality of images with different focal lengths can be captured at a time, such as a wide-angle image and a telephoto image.
  • the plurality of optical systems are configured by optical systems having different in-focus distances.
  • a plurality of images with different focusing distances can be captured at a time, such as an image focused on a subject at a short distance and an image focused on a subject at a long distance.
  • the plurality of optical systems are configured by optical systems having different transmission wavelength characteristics.
  • one is constituted by an optical system suitable for imaging with visible light
  • the other is constituted by an optical system suitable for imaging with infrared light.
  • An image sensor in which pixels that selectively receive light and pixels that selectively receive light that has passed through the outer optical system are regularly arranged, and an outer diaphragm that adjusts the amount of light passing through the outer optical system
  • the outer peripheral diaphragm includes a first light-shielding portion that reduces the amount of light by enlarging the light-shielding region from the inner side to the outer side in the radial direction, and the light-shielding region from at least one of the circumferential directions.
  • a second light-shielding unit that reduces the amount of light.
  • the light quantity of the outer peripheral optical system can be adjusted by the outer peripheral stop.
  • the outer peripheral diaphragm includes a first light shielding part and a second light shielding part.
  • the first light shielding portion reduces the amount of light by enlarging the light shielding region from the inner side to the outer side in the radial direction.
  • the second light shielding portion reduces the amount of light by enlarging the light shielding region from at least one of the circumferential directions.
  • outer peripheral diaphragm further includes a third light shielding unit that reduces a light amount by enlarging the light shielding region from the radially outer side toward the inner side.
  • the outer peripheral diaphragm further includes the third light shielding portion.
  • the third light shielding portion reduces the light amount by expanding the light shielding region from the radially outer side toward the inner side. Further, by adjusting the amount of light by combining the third light shielding portion, the depth of focus can be adjusted more effectively and interference can be prevented.
  • the apparatus further includes a central aperture that adjusts the amount of light passing through the central optical system, and the central aperture reduces the amount of light by enlarging the light shielding region from the inside to the outside in the radial direction.
  • the imaging device The imaging device.
  • the light quantity of the central optical system can be adjusted by the central aperture.
  • the central diaphragm reduces the amount of light by enlarging the light shielding region from the inner side to the outer side in the radial direction.
  • the depth of focus can be adjusted simultaneously with the light amount control for the central optical system. Further, interference with the outer peripheral optical system can be prevented.
  • the outer peripheral optical system has a shape obtained by cutting the annular optical system into a fan shape in a cross section orthogonal to the optical axis.
  • an outer periphery optical system can be manufactured easily. That is, since the annular optical system is simply cut out in a fan shape at a desired central angle, it can be easily manufactured.
  • orthogonal as used herein includes substantially orthogonal, and includes, for example, a manufacturing tolerance range that does not significantly deteriorate the performance of the optical system.
  • the outer peripheral optical system has a shape in which the annular optical system is cut out in a fan shape and the outer peripheral portion and the inner peripheral portion are cut out parallel to each other in a cross section orthogonal to the optical axis. This facilitates the holding of the individual optical elements constituting the outer peripheral optical system.
  • the outer peripheral optical system has a shape obtained by cutting out a region sandwiched by two straight lines parallel to each other across the optical axis from the annular optical system in a cross section orthogonal to the optical axis. 9) The imaging apparatus according to any one of 9).
  • the outer peripheral optical system has a shape obtained by cutting out a region sandwiched by two straight lines parallel to each other across the optical axis from the annular optical system in a cross section orthogonal to the optical axis. This facilitates the holding of the individual optical elements constituting the outer peripheral optical system.
  • the outer peripheral optical system has two first straight lines parallel to each other across the optical axis from the annular optical system in the cross section orthogonal to the optical axis, and two parallel to each other orthogonal to the first straight line.
  • the outer peripheral optical system in the cross section orthogonal to the optical axis, has two first straight lines parallel to each other across the optical axis from the annular optical system, and orthogonal to the first straight line and parallel to each other. It has a shape obtained by cutting out an area surrounded by two second straight lines.
  • the shape of each optical element which comprises an outer periphery optical system becomes a shape which has a rectangular cross section, and the holding
  • the maximum width of the opening of the outer peripheral optical system is set to be equal to or smaller than the inner diameter of the annular optical system.
  • an opening part means the part through which light passes in an optical system. Accordingly, when there is nothing that blocks light in a cross section orthogonal to the optical axis, the entire cross section becomes an opening. In the cross section orthogonal to the optical axis, when the maximum width of the optical system is larger than the inner diameter of the annular optical system, the light is blocked by a light shielding member or the like so as to be equal to or smaller than the inner diameter of the annular optical system. Thereby, the depth of focus can be increased as compared with the annular optical system.
  • the outer peripheral optical system is constituted by a part of the annular reflecting optical system.
  • the outer peripheral optical system is constituted by a part of the annular refractive optical system.
  • the refractive optical system is an optical system that does not include a mirror in the optical element, and is an optical system that realizes desired imaging characteristics only by refraction of a lens.
  • the plurality of optical systems have different imaging characteristics. Thereby, images with different imaging characteristics can be captured at a time.
  • the central optical system and the outer peripheral optical system are configured by optical systems having different focal lengths. Thereby, a wide-angle image and a telephoto image can be taken simultaneously.
  • the central optical system and the outer peripheral optical system are configured by optical systems having different transmission wavelength characteristics.
  • the central optical system is configured with an optical system suitable for imaging with visible light
  • the outer peripheral optical system is configured with an optical system suitable for imaging with infrared light.
  • the central optical system and the outer optical system are configured by optical systems having different focal distances.
  • optical systems having different focal distances thereby, for example, an image focused on a subject at a short distance and an image focused on a subject at a long distance can be simultaneously captured.
  • the depth of focus can be adjusted simultaneously with the light amount control of each optical system, and interference can be prevented.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of an imaging apparatus according to a first embodiment
  • Front view showing schematic configuration of lens device
  • Sectional drawing which shows schematic structure of a lens apparatus.
  • Sectional drawing which shows the operating state of a lens apparatus
  • the perspective view which shows schematic structure of the liquid-crystal diaphragm which comprises a 1st diaphragm and a 2nd diaphragm.
  • Front view showing schematic configuration of first liquid crystal panel Front view showing an operation state of the first liquid crystal panel
  • Front view showing schematic configuration of second liquid crystal panel Front view showing an operation state of the second liquid crystal panel
  • the front view which shows the operation state of the liquid-crystal diaphragm comprised combining a 1st liquid crystal panel and a 2nd liquid crystal panel.
  • FIG. 15 is a front view showing an operating state of a liquid crystal diaphragm configured by combining the first liquid crystal panel shown in FIG. 15 and the second liquid crystal panel shown in FIG.
  • segmentation direction of a 1st liquid crystal panel The front view which shows the operation state of the 1st liquid crystal panel which functions as a 1st light-shielding part and a 3rd light-shielding part.
  • FIG. 1 Front view showing the operating state of the liquid crystal diaphragm when adjusting the amount of light by enlarging the light shielding area from both sides in the radial direction
  • the front view which shows schematic structure of the liquid crystal panel which has a function of a 1st light-shielding part, a 2nd light-shielding part, and a 3rd light-shielding part by one sheet
  • the perspective view which shows schematic structure of the mechanical diaphragm which comprises a 1st diaphragm and a 2nd diaphragm.
  • region of an aperture stop 2 is a block diagram showing a system configuration of an imaging apparatus according to a second embodiment
  • restriction comprised combining a 1st liquid crystal panel and a 2nd liquid crystal panel.
  • Sectional drawing which shows schematic structure of the lens apparatus by which the outer periphery optical system was comprised by the refractive optical system.
  • the figure which shows an example of the image which interference produced Diagram explaining the mechanism of interference The figure which shows the relationship of the matrix M comprised by true 1st image Iw1, true 2nd image It1, output 1st image Iw2, output 2nd image It2, and detection gain distribution and interference gain distribution.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a system configuration of the imaging apparatus according to the first embodiment.
  • the imaging device 1 of the present embodiment mainly includes a lens device 10, an image sensor 30, a lens drive control unit 41, an image sensor drive control unit 42, an analog signal processing unit 43, and a digital signal processing unit 44.
  • FIG. 2 is a front view illustrating a schematic configuration of the lens device.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of the lens device.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing the operating state of the lens apparatus.
  • the lens apparatus 10 includes a first optical system 10A and a second optical system 10B.
  • the first optical system 10A and the second optical system 10B have the same optical axis L and are arranged on the same circumference with the optical axis L as the center.
  • the first optical system 10A and the second optical system 10B are configured by an optical system obtained by dividing one optical system into two parts. That is, when one optical system is divided into two, one optical system constitutes the first optical system 10A, and the other optical system constitutes the second optical system 10B. Therefore, the first optical system 10A and the second optical system 10B have the same structure and the same imaging characteristics as the optical system.
  • the first optical system 10A is a single-focus optical system composed of four lenses in three groups.
  • the first optical system first lens 10a1 the first optical system second, and so on from the object side.
  • the lens 10a2, the first optical system third lens 10a3, and the first optical system fourth lens 10a4 are arranged along the optical axis L.
  • Each component has a semicircular shape.
  • a first diaphragm 20A is provided between the first optical system second lens 10a2 and the first optical system third lens 10a3.
  • the first diaphragm 20A is constituted by a so-called liquid crystal diaphragm, and adjusts the amount of light passing through the first optical system 10A.
  • the configuration of the first diaphragm 20A will be described in detail later.
  • Each component of the first optical system 10A is held by a first optical system holding frame (not shown) and arranged at a predetermined position.
  • the first optical system holding frame is supported so as to be movable back and forth along the optical axis L by a drawing mechanism (not shown).
  • the first optical system 10 ⁇ / b> A is moved back and forth along the optical axis L by moving the first optical system holding frame back and forth along the optical axis L. Thereby, the focus of the first optical system 10A is adjusted.
  • the configuration of the second optical system 10B is the same as that of the first optical system 10A. That is, it is composed of four lenses in three groups, and in order from the object side, the second optical system first lens 10b1, the second optical system second lens 10b2, the second optical system third lens 10b3, and the second optical system fourth lens. 10b4 is arranged along the optical axis L. Each component has a semicircular shape.
  • a second diaphragm 20B is provided between the second optical system second lens 10b2 and the second optical system third lens 10b3.
  • the second diaphragm 20B is a so-called liquid crystal diaphragm, and adjusts the amount of light passing through the second optical system 10B.
  • Each component of the second optical system 10B is held at a predetermined position by being held by a second optical system holding frame (not shown).
  • the second optical system holding frame is supported so as to be movable back and forth along the optical axis L by a drawing mechanism (not shown).
  • the second optical system 10 ⁇ / b> B moves back and forth along the optical axis L by moving the second optical system holding frame back and forth along the optical axis L. Thereby, the focus of the second optical system 10B is adjusted.
  • first diaphragm 20A and the second diaphragm 20B are the same, and both are composed of liquid crystal diaphragms.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a schematic configuration of a liquid crystal diaphragm constituting the first diaphragm and the second diaphragm.
  • the liquid crystal diaphragm 20 is configured by overlapping a first liquid crystal panel 22 and a second liquid crystal panel 24.
  • the first liquid crystal panel 22 and the second liquid crystal panel 24 both have a semicircular shape, and form a semicircular liquid crystal diaphragm 20 as a whole by being overlaid.
  • FIG. 6 is a front view showing a schematic configuration of the first liquid crystal panel.
  • the first liquid crystal panel 22 is an example of a first light shielding unit.
  • the first liquid crystal panel 22 is configured by a liquid crystal panel such as an STN liquid crystal panel (STN: Super Twisted nematic liquid crystal), a DSTN liquid crystal panel (DSTN: Dual scan Super Twisted Nematic), a TFT liquid crystal panel (TFT: Thin Film Transistor), or the like.
  • STN Super Twisted nematic liquid crystal
  • DSTN Dual scan Super Twisted Nematic
  • TFT Thin Film Transistor
  • the first liquid crystal panel 22 has a plurality of strip-like regions 22a to 22j divided by a certain width in the radial direction. Each of the regions 22a to 22j is independently controlled by the first liquid crystal driver 26 and set to a light transmitting state or a light shielding state.
  • FIG. 7 is a front view showing an operation state of the first liquid crystal panel.
  • FIG. 5B shows a state where light is shielded by one step.
  • FIG. 5C shows a state where light is shielded by five levels.
  • FIG. 4D shows a state where light is shielded by 9 levels.
  • the shaded area is a light-shielded area.
  • the first liquid crystal panel 22 reduces the amount of light by sequentially expanding the light shielding region from the inner side to the outer side in the radial direction.
  • FIG. 8 is a front view showing a schematic configuration of the second liquid crystal panel.
  • the second liquid crystal panel 24 is an example of a second light shielding part.
  • the second liquid crystal panel 24 is configured by a liquid crystal panel such as an STN liquid crystal panel, a DSTN liquid crystal panel, or a TFT liquid crystal panel.
  • the second liquid crystal panel 24 has a plurality of fan-shaped regions 24a to 24j divided at a certain angular interval in the circumferential direction. Each region 24a to 24j forms a pair symmetrically. Each of the regions 24a to 24j is independently controlled by the second liquid crystal driver 28, and is set to a light transmitting state or a light shielding state.
  • FIG. 9 is a front view showing an operation state of the second liquid crystal panel.
  • FIG. 5B shows a state where light is shielded by one step.
  • FIG. 5C shows a state where light is shielded by five levels.
  • FIG. 4D shows a state where light is shielded by 9 levels.
  • the shaded area is a light-shielded area.
  • the second liquid crystal panel 24 reduces the amount of light by sequentially expanding the light shielding region from both sides in the circumferential direction to the inside.
  • FIG. 10 is a front view showing an operation state of a liquid crystal diaphragm configured by combining the first liquid crystal panel and the second liquid crystal panel.
  • FIG. 5B shows a state where the first liquid crystal panel 22 and the second liquid crystal panel 24 are shielded from light by one step.
  • FIG. 5C shows a state where the first liquid crystal panel 22 and the second liquid crystal panel 24 are shielded from light by five levels.
  • FIG. 4D shows a state in which the first liquid crystal panel 22 and the second liquid crystal panel 24 are shielded from light by 9 levels, respectively, and shows the most narrowed state.
  • the opening shape of the liquid crystal diaphragm 20 changes depending on the combination of the first liquid crystal panel 22 and the second liquid crystal panel 24. That is, the opening shape changes depending on the combination of the light shielding state of the first liquid crystal panel 22 and the light shielding state of the second liquid crystal panel 24. Therefore, the opening of the liquid crystal diaphragm 20 is controlled by individually controlling the first liquid crystal panel 22 and the second liquid crystal panel 24.
  • the opening shape of the liquid crystal diaphragm 20 is determined for each diaphragm value.
  • the driving of the first liquid crystal panel 22 and the second liquid crystal panel 24 is controlled according to the set aperture value.
  • interference is effectively prevented by operating the first liquid crystal panel 22 with priority. That is, when the first liquid crystal panel 22 is preferentially operated when narrowing down, the light can be shielded so as to enlarge the boundary between the opening areas of the first optical system 10A and the second optical system 10B. Thereby, interference can be prevented appropriately. This will be described in detail later.
  • the liquid crystal diaphragm 20 can completely block light passing therethrough by setting at least one of the first liquid crystal panel 22 and the second liquid crystal panel 24 to a light blocking state. Thereby, the liquid crystal diaphragm 20 can function as a shutter.
  • the lens device 10 having the above configuration individually moves the first optical system 10A and the second optical system 10B back and forth along the optical axis L, thereby individually focusing the first optical system 10A and the second optical system 10B. Can be adjusted. Moreover, the light quantity of the 1st optical system 10A and the 2nd optical system 10B can be adjusted separately by controlling the diaphragm each provided in 10A of 1st optical systems and the 2nd optical system 10B separately.
  • FIG. 11 is a conceptual diagram of light reception of the image sensor.
  • the image sensor 30 is a so-called directivity sensor.
  • a directivity sensor is an image sensor in which each pixel has directivity with respect to the incident angle of light.
  • the image sensor 30 has a certain arrangement rule for pixels that selectively receive light that has passed through the first optical system 10A and pixels that selectively receive light that has passed through the second optical system 10B. According to the two-dimensional arrangement.
  • the pixel that selectively receives light that has passed through the first optical system 10A is the first pixel 32A
  • the pixel that selectively receives light that has passed through the second optical system 10B is the second pixel 32B
  • this embodiment In the image sensor 30, the first pixels 32A and the second pixels 32B are alternately arranged.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of pixels constituting the image sensor.
  • Each pixel of the image sensor 30 includes a photoelectric conversion element 34, a microlens 36, and a light shielding mask 38.
  • the photoelectric conversion element 34 receives light and accumulates charges proportional to the intensity of the received light.
  • the photoelectric conversion element 34 is configured by, for example, a photodiode.
  • the micro lens 36 is disposed in front of the photoelectric conversion element 34.
  • the micro lens 36 forms the pupil images of the first optical system 10A and the second optical system 10B on the photoelectric conversion element 34.
  • the light shielding mask 38 is disposed between the microlens 36 and the photoelectric conversion element 34.
  • the light shielding mask 38 shields part of the light that has passed through the microlens 36.
  • the light shielding mask 38 of the first pixel 32A is configured to shield light that has passed through the second optical system 10B
  • the light shielding mask 38 of the second pixel 32B is configured to shield light that has passed through the first optical system 10A. Is done. Accordingly, the light that has passed through the first optical system 10A is selectively received by the photoelectric conversion element 34 that forms the first pixel 32A, and the second optical element is received by the photoelectric conversion element 34 that forms the second pixel 32B. The light that has passed through the system 10B is selectively received.
  • each pixel is configured with different sensitivities depending on the incident angle of light. That is, the first pixel 32A receives light incident through the first optical system 10A with high sensitivity, and the second pixel 32B receives light incident through the second optical system 10B with high sensitivity. It is said.
  • the image sensor 30 reads out the electric charge accumulated in each pixel and outputs it as an electric signal.
  • the image signal of the image obtained via the first optical system 10A can be obtained, and the electrical signal of the charge accumulated in the second pixel 32B is obtained. By doing so, an image signal of an image obtained via the second optical system 10B can be acquired.
  • a color filter is arrange
  • color filters composed of three colors of red (R: Red), green (G: Green), and blue (B: Blue) are arranged in a Bayer array. Thereby, a color image can be acquired.
  • the image sensor 30 can be composed of, for example, a CCD (Charge Coupled Devices) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor).
  • CCD Charge Coupled Devices
  • CMOS Complementary Metal Oxide Semiconductor
  • the lens drive control unit 41 controls the drive of the lens device 10 based on a command from the system control unit 48. That is, the first diaphragm 20A and the second diaphragm 20B are controlled.
  • the image sensor drive control unit 42 controls the drive of the image sensor 30 based on a command from the system control unit 48. In other words, the reading of the image signal from the image sensor 30 is controlled.
  • the analog signal processing unit 43 takes in an analog image signal for each pixel output from the image sensor 30, performs predetermined signal processing, converts it into a digital signal, and outputs it.
  • the digital signal processing unit 44 takes in an image signal for each pixel converted into a digital signal, performs predetermined signal processing, and generates image data. At this time, the digital signal processing unit 44 generates first image data based on the image signal of the first pixel 32A of the image sensor 30, and generates second image data based on the image signal of the second pixel 32B. To do.
  • the first image data is image data of a first image imaged through the first optical system 10A
  • the second image data is image data of a second image imaged through the second optical system 10B. is there.
  • the display unit 45 is configured by, for example, a liquid crystal monitor, and displays a captured image or a captured image (so-called live view image).
  • the display unit 45 functions as a GUI (Graphical User Interface) as necessary.
  • the internal memory 46 is constituted by, for example, a RAM (Random Access Memory) and functions as a work memory.
  • the media interface 47 reads / writes data from / to an external memory 50 such as a memory card based on a command from the system control unit 48.
  • the system control unit 48 controls the overall operation of the imaging apparatus.
  • the system control unit 48 includes, for example, a microcomputer including a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Member), and a RAM, and executes a predetermined control program to control the entire imaging apparatus 1. Programs and various data necessary for control are stored in the ROM.
  • the operation unit 49 includes various operation buttons such as a power button and a shutter button, and a drive circuit thereof. Operation information of the operation unit 49 is input to the system control unit 48. The system control unit 48 controls each unit based on operation information from the operation unit 49.
  • the imaging device 1 is configured as described above.
  • the image sensor drive control unit 42, the analog signal processing unit 43, and the system control unit 48 cooperate to constitute an image signal acquisition unit. That is, the image sensor drive control unit 42, the analog signal processing unit 43, and the system control unit 48 cooperate with each other to obtain the image signal of the first image obtained through the first optical system 10A and the second image signal.
  • An image signal of the second image obtained through the optical system 10B is acquired from the image sensor 30.
  • the acquired first image signal and second image signal are stored in the internal memory 46.
  • Imaging for recording an image is executed based on an instruction from the operation unit 49. Here, it is assumed that execution of imaging is instructed by fully pressing the shutter button.
  • the focus of each optical system is adjusted. Focus adjustment is performed for each optical system.
  • the focus of the first optical system 10A is adjusted by moving the entire first optical system 10A back and forth along the optical axis L.
  • the focus of the second optical system 10B is adjusted by moving the entire second optical system 10B back and forth along the optical axis L.
  • the system control unit 48 obtains an EV value (exposure value) based on the image signal obtained from the image sensor 30, and determines the exposure. That is, the aperture value and shutter speed at the time of imaging are determined.
  • the system control unit 48 controls the first aperture 20A and the second aperture 20B via the lens drive control unit 41, and sets the determined aperture value. Then, the image sensor 30 is exposed at the determined shutter speed, and an image for recording is taken.
  • the image signal for each pixel obtained by imaging is output from the image sensor 30 to the analog signal processing unit 43.
  • the analog signal processing unit 43 takes in an image signal for each pixel output from the image sensor 30, performs predetermined signal processing, converts the image signal into a digital signal, and outputs the digital signal.
  • the image signal for each pixel output from the analog signal processing unit 43 is taken into the internal memory 46 and then sent to the digital signal processing unit 44.
  • the digital signal processing unit 44 performs predetermined signal processing on the obtained image signal to generate first image data and second image data. That is, based on the image signal of the first pixel 32A of the image sensor 30, first image data that is image data of the first image is generated. Further, second image data that is image data of the second image is generated based on the image signal of the second pixel 32B.
  • the generated first image data and second image data are recorded in the external memory 50 via the media interface 47.
  • two images can be captured at a time.
  • the focus is individually adjusted in each optical system, it is possible to capture an image in which both the images are properly focused on the main subject.
  • the amount of light is individually adjusted in each optical system, it is possible to capture an image with an appropriate exposure for both sheets, and an image with a desired blur amount.
  • the imaging apparatus 1 of the present embodiment when the first diaphragm 20A and the second diaphragm 20B are narrowed down in the first optical system 10A and the second optical system 10B, the first optical system 10A and the second optical system 10A. Interference can be appropriately prevented by adjusting the amount of light by shielding light so as to enlarge the boundary of the opening area of the system 10B. This point will be described in more detail below.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating incident angle sensitivity characteristics of adjacent first and second pixels.
  • the horizontal axis indicates the incident angle of light.
  • the vertical axis represents the sensitivity of the photoelectric conversion element that constitutes the pixel. With respect to the incident angle, light incident perpendicularly to the pixel is 0 °.
  • reference numeral S1 is a graph of the incident angle sensitivity characteristic of the first pixel 32A.
  • Reference sign S2 is a graph of the incident angle sensitivity characteristic of the second pixel 32B.
  • the first pixel 32A has high sensitivity to light having an incident angle corresponding to the first optical system 10A
  • the second pixel 32B has high sensitivity to light having an incident angle corresponding to the second optical system 10B.
  • an overlapping region Z is generated between the two graphs S1 and S2. Interference occurs in this overlapping region Z.
  • This overlapping region Z occurs in a region centered on the boundary between the two optical systems.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the interference prevention effect by the aperture.
  • FIG. 14A shows the light receiving state of each pixel when there is no diaphragm.
  • a light beam incident on the first pixel 32A and the second pixel 32B via the first optical system 10A is Lx1
  • a light beam incident on the first pixel 32A and the second pixel 32B via the second optical system 10B is Lx2. Then, interference occurs in a region Sx where both overlap.
  • FIGS. 14B to 14D show the light receiving state of each pixel when there is a stop.
  • the aperture is increased in the order of (B), (C), (D).
  • squeezing it is squeezed so that the boundary of the opening area of each optical system is enlarged.
  • the first diaphragm 20A and the second diaphragm 20B configured by the liquid crystal diaphragm 20 are mainly functions of the first liquid crystal panel 22, a function of reducing the light amount by expanding the light shielding region from the inner side to the outer side in the radial direction. Thus, prevention of interference is realized.
  • the second liquid crystal panel 24 mainly provides a function of adjusting the opening diameter.
  • the aperture diameter is related to the depth of focus, and the depth of focus increases as the aperture diameter decreases.
  • the maximum diameter (width) of the opening can be reduced, and the depth of focus can be increased simultaneously with narrowing down.
  • the stop includes a first light-shielding portion that expands the light-shielding region from the inner side to the outer side in the radial direction to reduce the light amount, and a second light-shielding unit that enlarges the light-shielding region from at least one of the circumferential directions to reduce the light amount. It is prepared for.
  • the first light shielding portion linearly expands the light shielding region from the inner side to the outer side in the radial direction.
  • the first light-shielding portion can be configured to expand the light-shielding region in an arc shape to reduce the amount of light.
  • FIG. 15 is a front view showing a modified example of the first liquid crystal panel constituting the first light shielding portion.
  • the first liquid crystal panel 22 of this example has arc-shaped regions 22a to 22j that are concentrically divided by a certain width. Each of the regions 22a to 22j is independently controlled by the first liquid crystal driver 26 and set to a light transmitting state or a light shielding state.
  • FIG. 16 is a front view showing an operating state of the first liquid crystal panel shown in FIG.
  • FIG. 5B shows a state where light is shielded by one step.
  • FIG. 5C shows a state where light is shielded by five levels.
  • FIG. 4D shows a state where light is shielded by 9 levels.
  • a shaded area is a light-shielded area.
  • the first liquid crystal panel 22 of this example expands the light shielding region in an arc shape from the inner side to the outer side in the radial direction to reduce the light amount.
  • the first light-shielding portion can be configured to reduce the light amount by expanding the light-shielding area in an arc shape from the inner side to the outer side in the radial direction.
  • FIG. 17 is a front view showing an operating state of a liquid crystal diaphragm configured by combining the first liquid crystal panel shown in FIG. 15 and the second liquid crystal panel shown in FIG.
  • FIG. 5B shows a state where the first liquid crystal panel 22 and the second liquid crystal panel 24 are shielded from light by one step.
  • FIG. 5C shows a state where the first liquid crystal panel 22 and the second liquid crystal panel 24 are shielded from light by five levels.
  • FIG. 4D shows a state in which the first liquid crystal panel 22 and the second liquid crystal panel 24 are shielded from light by 9 levels, respectively, and shows the most narrowed state.
  • the aperture shape of the liquid crystal diaphragm 20 of this example also changes depending on the combination of the first liquid crystal panel 22 and the second liquid crystal panel 24. That is, the opening shape changes depending on the combination of the light shielding state of the first liquid crystal panel 22 and the light shielding state of the second liquid crystal panel 24.
  • the 2nd liquid crystal panel which functions as a 2nd light shielding part expands a light shielding area
  • the second light shielding portion may be configured to expand the light shielding region from one side in the circumferential direction to reduce the light amount.
  • the second liquid crystal panel is divided at a constant angular interval in the circumferential direction.
  • the second liquid crystal panel is divided at a constant width interval in a direction orthogonal to the division direction of the first liquid crystal panel. It is good.
  • FIG. 18 is a front view of a second liquid crystal panel having a structure in which the first liquid crystal panel is divided at a certain width interval in a direction orthogonal to the division direction of the first liquid crystal panel.
  • the second liquid crystal panel 24 has a plurality of strip-like regions 24a to 24j divided by a certain width.
  • the second liquid crystal panel 24 enlarges the light-shielding region from both sides of each of the regions 24a to 24j divided into a plurality, thereby reducing the light amount.
  • the case where light is divided and divided into strip-shaped regions is also included in the form of light shielding from the circumferential direction.
  • the diaphragms constituting the first diaphragm 20A and the second diaphragm 20B include a first light-shielding portion that reduces the amount of light by enlarging the light-shielding area from the inside to the outside in the radial direction, and the light-shielding area from at least one of the circumferential directions.
  • a third light-shielding portion that further expands the light-shielding region from the outside in the radial direction toward the inside can be provided.
  • the function of the third light shielding portion is realized by the first liquid crystal panel 22. That is, when the first liquid crystal panel 22 is shielded from light, the light shielding state is switched in order from the radially outer region. Thereby, the light shielding region can be enlarged from the outside in the radial direction toward the inside.
  • FIG. 19 is a front view showing an operating state of the first liquid crystal panel functioning as the first light shielding part and the third light shielding part.
  • FIG. 4A in the figure shows a state where light is shielded from three stages from the inside in the radial direction.
  • FIG. 4B shows a state where light is shielded from the inner side in the radial direction by three steps and light is shielded from the outer side by one step.
  • FIG. 4C shows a state where light is shielded from four levels from the inside in the radial direction and from four levels from the outside.
  • FIG. 4D shows a state in which light is shielded by four steps from the inside in the radial direction and light is shielded by five steps from the outside.
  • the shaded area is a light-shielded area.
  • the light shielding area when the light shielding area is enlarged in the radial direction and the light quantity is adjusted, the light shielding area can be enlarged from both sides in the radial direction.
  • the light amount is adjusted by first enlarging the light shielding region from the inside. Thereby, interference can be effectively prevented.
  • Interference can be prevented by shielding light within a certain range from the inside to the outside in the radial direction. Therefore, when adjusting the light intensity by enlarging the shading area from both sides in the radial direction, first enlarge the shading area from the inside to the outside in the radial direction, and then enlarge the shading area from the outside to the inside It is preferable to make it. And it is preferable that the timing which switches to the light shielding from the outside is the timing which interference prevention is completed.
  • FIG. 20 is a front view showing an operating state of the liquid crystal diaphragm when the light amount is adjusted by enlarging the light shielding region from both sides in the radial direction.
  • FIG. 4A shows a state where the first liquid crystal panel 22 is shielded from light in three stages from the inside in the radial direction.
  • FIG. 4B shows a state in which the first liquid crystal panel 22 is shielded from light in three stages from the inside in the radial direction, and simultaneously from the outside, it is shielded from one stage, and the second liquid crystal panel 24 is shielded from eight stages.
  • FIG. 3C shows a state in which the first liquid crystal panel 22 is shielded from light in three stages from the inner side in the radial direction and simultaneously shielded from four stages from the outside, and the second liquid crystal panel 24 is shielded from eight stages.
  • FIG. 4D shows a state in which the first liquid crystal panel 22 is shielded from three stages from the inside in the radial direction and simultaneously shielded from the outside by six stages, and the second liquid crystal panel 24 is shielded from nine stages. Shows the state.
  • the light amount can be adjusted by enlarging the light shielding region from both sides in the radial direction.
  • the light amount can be adjusted by enlarging the light shielding region from both sides in the radial direction.
  • one liquid crystal diaphragm is configured by combining two liquid crystal panels.
  • the liquid crystal diaphragm may be configured by one liquid crystal panel. That is, the functions of the first light shielding part, the second light shielding part, and the third light shielding part can be realized by a single liquid crystal panel.
  • FIG. 21 is a front view showing a schematic configuration of a single liquid crystal panel having functions of a first light shielding part, a second light shielding part, and a third light shielding part.
  • the liquid crystal panel 25 of this example has a plurality of regions i (m, n) divided in a grid pattern.
  • Each region i (m, n) is generated by concentrically dividing a semicircular opening region by a constant width interval and dividing it by a constant angular interval in the circumferential direction.
  • Each region i (m, n) is independently controlled by the liquid crystal driver 27 and set to a light-transmitting state or a light-blocking state.
  • each region i (m, n) By individually controlling the light transmission and light shielding states of each region i (m, n), it is possible to control the light transmission region as a whole. That is, the desired opening shape can be controlled.
  • the liquid crystal diaphragm 20A and the second diaphragm 20B are constituted by liquid crystal diaphragms
  • the liquid crystal diaphragm can also be realized by a single liquid crystal panel.
  • the first diaphragm 20A and the second diaphragm 20B are constituted by liquid crystal diaphragms.
  • the first diaphragm 20A and the second diaphragm 20B may be constituted by diaphragms having a mechanical structure, so-called mechanical diaphragms. it can.
  • FIG. 22 is a perspective view showing a schematic configuration of a mechanical diaphragm constituting the first diaphragm and the second diaphragm.
  • the mechanical aperture 60 is configured by overlapping a first mechanical aperture 62 and a second mechanical aperture 64.
  • FIG. 23 is a front view showing a schematic configuration of the first mechanical diaphragm.
  • FIG. 4A shows a state where the diaphragm is most opened
  • FIG. 4B shows a state where the diaphragm is most narrowed.
  • the first mechanical diaphragm 62 is configured by stacking a plurality of strip-shaped diaphragm blades 62A.
  • Each diaphragm blade 62A is driven by a driving means (not shown) and slides in the radial direction while being overlapped with each other. As a result, the light shielding region expands and contracts in the radial direction.
  • FIG. 24 is a front view showing a schematic configuration of the second mechanical aperture.
  • FIG. 4A shows a state where the diaphragm is most opened
  • FIG. 4B shows a state where the diaphragm is most narrowed.
  • the second mechanical aperture 64 is configured by stacking a plurality of fan-shaped aperture blades 64A.
  • Each diaphragm blade 64A is driven by a driving means (not shown) and slides in the circumferential direction in a state where they overlap each other. As a result, the light shielding region expands and contracts in the circumferential direction.
  • FIG. 25 is a front view showing an operation state of a mechanical diaphragm configured by combining the first mechanical diaphragm and the second mechanical diaphragm.
  • FIG. 5B shows the most narrowed state.
  • a region indicated by a wavy line is an opening region.
  • the opening shape of the mechanical diaphragm 60 is changed by combining the first mechanical diaphragm 62 and the second mechanical diaphragm 64.
  • the first mechanical diaphragm 62 the light shielding region is enlarged from the inner side to the outer side in the radial direction, and the opening amount is adjusted.
  • the second mechanical diaphragm 64 the light shielding area is enlarged from both sides in the circumferential direction, and the opening amount is adjusted.
  • the lens device can be composed of a plurality of optical systems.
  • FIG. 26 is a front view showing a schematic configuration of a lens apparatus including four optical systems.
  • the lens device 10 includes a first optical system 10A, a second optical system 10B, a third optical system 10C, and a fourth optical system 10D.
  • Each of the optical systems 10A to 10D is composed of an optical system obtained by dividing one optical system into four, and has the same optical axis L.
  • the optical systems 10A to 10D are arranged on the same circumference.
  • the lens device 10 can be configured by a plurality of optical systems having the same optical axis L and arranged on the same circumference.
  • each of the optical systems 10A to 10D is configured to be individually provided with a diaphragm and to be individually adjustable in focus.
  • the diaphragms of the optical systems 10A to 10D include at least a first light shielding part and a second light shielding part.
  • the first light shielding unit adjusts the light amount by expanding the light shielding region from the inner side to the outer side in the radial direction.
  • the light quantity is adjusted by enlarging the light shielding area from at least one of the circumferential directions in the second light shielding part.
  • FIG. 27 is a front view showing the operating state of the diaphragm of the lens device shown in FIG.
  • the shaded area is a shaded area.
  • the apertures of the optical systems 10A to 10D are individually adjusted.
  • an image sensor suitable for the configuration of the optical system is used. That is, a configuration that can selectively receive light from each optical system is used.
  • the lens device is configured by an optical system having the same imaging characteristics, but the lens device can also be configured by optical systems having different imaging characteristics.
  • it can be configured by optical systems having different focal lengths.
  • a plurality of images with different focal lengths can be captured at a time, such as a wide-angle image and a telephoto image.
  • the optical system can have different transmission wavelength characteristics.
  • one is configured with an optical system suitable for imaging with visible light
  • the other is configured with an optical system suitable for imaging with infrared light.
  • each optical system is configured to be individually adjustable in focus, but a fixed-focus optical system may be employed.
  • each optical system can be constituted by optical systems having different in-focus distances.
  • each optical system is configured by a single-focus optical system, but may be configured by an optical system having a so-called zoom function.
  • FIG. 28 is a diagram showing a variable mode of the light shielding region of the diaphragm.
  • the figure (A) is an aspect which expands a light-shielding area from the inner side to the outer side in the radial direction
  • the figure (B) is an aspect where the light-shielding area is enlarged from both sides in the circumferential direction
  • the figure (C) is a diameter. The aspect which expands a light shielding area
  • ⁇ Apertures provided in each optical system are mainly adjusted in aperture by a combination of these three light shielding modes.
  • the light shielding mode shown in FIGS. 28A and 28B is preferentially adopted.
  • the light shielding mode shown in FIG. 28A is preferentially adopted.
  • a mode in which light is shielded so that the aperture diameter is reduced when the aperture is reduced is employed.
  • the order in which the light-shielding region is enlarged to reduce the aperture diameter depends on the aperture shape of the optical system incorporating the stop. Therefore, the optimum order is determined according to the aperture shape of the optical system incorporating the stop. For example, in the case of the optical system divided into two as in the above embodiment, the light shielding mode shown in FIG. 28A is preferentially adopted, and then the light shielding mode shown in FIG. 28B is adopted.
  • the effect of preventing interference can be ensured by shielding the aperture boundary of each optical system by a certain width or more, it is preferable to control the aperture from the viewpoint of increasing the depth of focus thereafter.
  • FIG. 29 is a block diagram illustrating a system configuration of the imaging apparatus according to the second embodiment.
  • the imaging apparatus 100 mainly includes a lens device 110, an image sensor 30, a lens drive control unit 41, an image sensor drive control unit 42, an analog signal processing unit 43, and a digital signal processing unit 44.
  • a display unit 45 an internal memory 46, a media interface 47, a system control unit 48, and an operation unit 49.
  • the configuration other than the lens device is substantially the same as the imaging device 1 of the first embodiment described above. Therefore, only the configuration of the lens device 110 will be described here.
  • FIG. 30 is a perspective view illustrating a schematic configuration of the lens device.
  • FIG. 31 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of the lens device.
  • 32 is a cross-sectional view taken along line 32-32 of FIG.
  • the lens device 110 includes a central optical system 120 and an outer peripheral optical system 130 having the same optical axis L.
  • the central optical system 120 and the outer optical system 130 are configured by optical systems having different focal lengths.
  • the central optical system 120 is constituted by a wide-angle lens having a short focal length
  • the outer peripheral optical system 130 is constituted by a telephoto lens having a long focal length.
  • FIG. 33 is a diagram showing a ray trajectory of the central optical system.
  • the central optical system 120 is a wide-angle lens with a short focal length. As shown in FIG. 33, the central optical system 120 includes three lenses in eight groups, and in order from the object side, the central optical system first lens group 120A, the central optical system second lens group 120B, and the central optical system third.
  • the lens group 120C is disposed along the optical axis L. Each component has a circular shape.
  • the central optical system first lens group 120A is composed of four lenses.
  • the central optical system first lens group 120A includes, in order from the object side, the central optical system first lens 120a, the central optical system second lens 120b, the central optical system third lens 120c, and the central optical system fourth lens 120d. Arranged along L.
  • the central optical system second lens group 120B is composed of one lens.
  • the central optical system second lens group 120B includes a central optical system fifth lens 120e disposed on the optical axis L.
  • the central optical system third lens group 120C includes three lenses.
  • the central optical system third lens group 120C includes a central optical system sixth lens 120f, a central optical system seventh lens 120g, and a central optical system eighth lens 120h arranged along the optical axis L in order from the object side. Is done.
  • the light incident on the central optical system 120 passes through the central optical system first lens group 120A, the central optical system second lens group 120B, and the central optical system third lens group 120C and enters the common lens 140.
  • the central optical system 120 has a central aperture 220 between the central optical system second lens group 120B and the central optical system third lens group 120C.
  • the central aperture 220 adjusts the amount of light passing through the central optical system 120.
  • the configuration of the central aperture 220 will be described in detail later.
  • the central optical system 120 is provided so that the entire group can move along the optical axis L by a drawing mechanism (not shown).
  • the central optical system 120 is focused by moving the entire group back and forth along the optical axis L.
  • the outer peripheral optical system 130 is constituted by a part of an annular optical system. This annular optical system is configured to be concentrically arranged with the central optical system 120. That is, the outer peripheral optical system 130 is configured as a part of an annular optical system that can be arranged concentrically with the central optical system 120 along the optical axis L.
  • FIG. 34 is a perspective view illustrating the configuration of the outer peripheral optical system.
  • annular optical system X indicated by a two-dot broken line is an optical system arranged concentrically with the central optical system 120.
  • the outer peripheral optical system 130 is configured as an optical system in which a part of the annular optical system X in the circumferential direction is cut out along the optical axis. Therefore, the optical axis is the same as the optical axis of the central optical system 120.
  • the annular optical system X is divided into eight equal parts, and one of them is used as the outer peripheral optical system 130.
  • the shape of the cross section orthogonal to the optical axis L is a fan shape with a central angle of 45 ° (see FIG. 31), and the shape of each optical element constituting the outer optical system 130 is also a fan shape.
  • FIG. 35 is a cross-sectional view showing the ray trajectory of the outer peripheral optical system.
  • the outer peripheral optical system 130 is a telephoto lens having a long focal length.
  • the outer peripheral optical system 130 includes a so-called reflection optical system, and includes an outer peripheral optical system first lens 130a, an outer peripheral optical system second lens 130b, an outer peripheral optical system third lens 130c, a primary mirror 130d, and a secondary mirror 130e. .
  • the outer periphery optical system first lens 130a, the outer periphery optical system second lens 130b, and the outer periphery optical system third lens 130c are configured by a part of an annular lens, and the outer periphery optical system first lens 130a and the outer periphery optical system first lens from the object side.
  • the two lenses 130b and the outer peripheral optical system third lens 130c are arranged along the optical axis L in this order.
  • the primary mirror 130d is provided on the surface on the image plane side of the third lens 130c of the outer periphery optical system.
  • the primary mirror 130d is provided on the entire image surface side surface of the outer peripheral optical system third lens 130c by coating a metal or dielectric film on the entire surface of the outer surface optical system third lens 130c on the image surface side. .
  • the secondary mirror 130e is provided on the image side surface of the outer peripheral optical system second lens 130b.
  • the secondary mirror 130e is formed by coating a metal or dielectric film on the inner peripheral portion of the surface on the image plane side of the outer peripheral optical system second lens 130b, so that the inner periphery of the surface on the image plane side of the outer peripheral optical system second lens 130b. Provided in the part.
  • the light incident on the outer periphery optical system 130 passes through the outer periphery optical system first lens 130a, the outer periphery optical system second lens 130b, and the outer periphery optical system third lens 130c, and enters the main mirror 130d.
  • the light that has entered the primary mirror 130d is reflected by the primary mirror 130d, passes through the outer peripheral optical system third lens 130c, and enters the secondary mirror 130e.
  • the light incident on the secondary mirror 130e is reflected by the secondary mirror 130e and enters the common lens 140.
  • the outer periphery optical system 130 has an outer periphery stop 230 at the rear stage of the secondary mirror 130e.
  • the outer peripheral diaphragm 230 adjusts the amount of light passing through the outer peripheral optical system 130.
  • the configuration of the outer peripheral diaphragm 230 will be described in detail later.
  • the outer peripheral optical system 130 is provided so that the entire group can move along the optical axis L by a feeding mechanism (not shown).
  • the peripheral optical system 130 is focused by moving the entire group back and forth along the optical axis L.
  • the common lens 140 is a lens shared by the central optical system 120 and the outer optical system 130 and is arranged at a fixed position on the optical axis L.
  • the common lens 140 is a lens that adjusts the incident angle of light to the image sensor 30. The light that has passed through the central optical system 120 and the outer optical system 130 enters the image sensor 30 through the common lens 140.
  • the central aperture 220 is located between the central optical system second lens group 120B and the central optical system third lens group 120C, and adjusts the amount of light passing through the central optical system 120.
  • FIG. 36 is a front view showing the configuration of the central aperture.
  • the central aperture 220 is composed of a liquid crystal aperture.
  • the central aperture 220 has a disc-shaped liquid crystal panel 222.
  • the liquid crystal panel 222 has a plurality of regions 222a to 222j divided concentrically. Each of the regions 222a to 222j is independently controlled by the liquid crystal driver 224 and set to a light-transmitting state or a light-blocking state.
  • FIG. 37 is a front view showing the operating state of the central aperture.
  • FIG. 5 shows a state in which it is narrowed down by 5 levels.
  • FIG. 5B shows a state in which nine stages are narrowed down.
  • a shaded area is a light-shielded area.
  • the central diaphragm 220 reduces the amount of light by expanding the light shielding region in order from the outside in the radial direction to the inside.
  • the central aperture 220 can completely block light passing through the central optical system 120 by blocking the entire area. As a result, the central aperture 220 can function as a shutter for the central optical system 120.
  • the outer peripheral aperture 230 is arranged at the rear stage of the secondary mirror 130e, and adjusts the amount of light passing through the outer optical system 130.
  • FIG. 38 is a perspective view showing a schematic configuration of the outer peripheral diaphragm.
  • the outer periphery diaphragm 230 is configured by a liquid crystal diaphragm, and is configured by overlapping the first liquid crystal panel 232 and the second liquid crystal panel 234.
  • the first liquid crystal panel 232 and the second liquid crystal panel 234 both have a fan shape, and constitute a fan-shaped outer peripheral diaphragm 230 as a whole by overlapping.
  • the shape of the outer peripheral diaphragm 230 is a shape corresponding to the opening shape of the outer peripheral optical system 130.
  • FIG. 39 is a front view showing a schematic configuration of the first liquid crystal panel.
  • the first liquid crystal panel 232 is an example of a first light shielding unit.
  • the first liquid crystal panel 232 has a plurality of arc-shaped regions 232a to 232j divided concentrically. Each of the regions 232a to 232j is independently controlled by the first liquid crystal driver 236, and is set to a light transmitting state or a light shielding state.
  • FIG. 40 is a front view showing an operation state of the first liquid crystal panel.
  • FIG. 4 shows a state where light is shielded from four levels.
  • FIG. 5B shows a state where the light is shielded in nine steps.
  • the shaded area is a light-shielded area.
  • the first liquid crystal panel 232 reduces the amount of light by expanding the light shielding region in order from the inner side to the outer side in the radial direction.
  • FIG. 41 is a front view showing a schematic configuration of the second liquid crystal panel.
  • the second liquid crystal panel 234 is an example of a second light shielding unit.
  • the second liquid crystal panel 234 has a plurality of fan-shaped regions 234a to 234h divided in the circumferential direction at a constant angular interval. Each region 234a to 234h forms a pair symmetrically. Each of the regions 234a to 234h is independently controlled by the second liquid crystal driver 238 and set to a light transmitting state or a light shielding state.
  • FIG. 42 is a front view showing an operation state of the second liquid crystal panel.
  • FIG. 5B shows a state where the light is shielded from seven levels.
  • the shaded area is a light-shielded area.
  • the second liquid crystal panel 234 reduces the amount of light by sequentially expanding the light shielding region from both sides in the circumferential direction to the inside.
  • FIG. 43 is a front view showing an operating state of the outer peripheral diaphragm configured by combining the first liquid crystal panel and the second liquid crystal panel.
  • FIG. 5A shows a state in which the first liquid crystal panel 232 is shielded from light by four levels and the second liquid crystal panel 234 is shielded from light by five levels.
  • FIG. 5B shows a state in which the first liquid crystal panel 22 is shielded from light by 9 levels and the second liquid crystal panel 234 is shielded from light by 7 levels.
  • the opening shape of the outer peripheral diaphragm 230 changes depending on the combination of the first liquid crystal panel 232 and the second liquid crystal panel 234.
  • the opening shape of the outer peripheral diaphragm 230 is determined for each diaphragm value.
  • the driving of the first liquid crystal panel 232 and the second liquid crystal panel 234 is controlled according to the set aperture value.
  • interference can be effectively prevented by operating the first liquid crystal panel 232 with priority. That is, when narrowing down, the first liquid crystal panel 232 is preferentially operated so that the boundary between the opening areas of the central optical system 120 and the outer optical system 130 can be shielded from light. Thereby, interference can be prevented appropriately.
  • the outer periphery diaphragm 230 can completely block light passing through the outer periphery optical system 130 by setting at least one of the first liquid crystal panel 232 and the second liquid crystal panel 234 to be in a light shielding state. Thereby, the outer periphery diaphragm 230 can function as a shutter of the outer periphery optical system 130.
  • the lens apparatus 110 having the above configuration can individually adjust the focal points of the central optical system 120 and the outer optical system 130 by individually moving the central optical system 120 and the outer optical system 130 back and forth along the optical axis L.
  • the light amounts of the central optical system 120 and the outer optical system 130 can be individually adjusted.
  • the image sensor 30 two-dimensionally arranges pixels that selectively receive light that has passed through the central optical system 120 and pixels that selectively receive light that has passed through the outer optical system 130 in accordance with a certain arrangement rule. Configured.
  • Imaging for recording an image is executed based on an instruction from the operation unit 49. Here, it is assumed that execution of imaging is instructed by fully pressing the shutter button.
  • the focus of each optical system is adjusted. Focus adjustment is performed for each optical system.
  • the central optical system 120 is adjusted in focus by moving the entire central optical system 120 back and forth along the optical axis L.
  • the focus of the outer periphery optical system 130 is adjusted by moving the entire outer periphery optical system 130 back and forth along the optical axis L.
  • the system control unit 48 obtains an EV value (exposure value) based on the image signal obtained from the image sensor 30, and determines the exposure. That is, the aperture value and shutter speed at the time of imaging are determined.
  • the system control unit 48 controls the first aperture 20A and the second aperture 20B via the lens drive control unit 41, and sets the determined aperture value. Then, the image sensor 30 is exposed at the determined shutter speed, and an image for recording is taken.
  • the image signal for each pixel obtained by imaging is output from the image sensor 30 to the analog signal processing unit 43.
  • the analog signal processing unit 43 takes in an image signal for each pixel output from the image sensor 30, performs predetermined signal processing, converts the image signal into a digital signal, and outputs the digital signal.
  • the image signal for each pixel output from the analog signal processing unit 43 is taken into the internal memory 46 and then sent to the digital signal processing unit 44.
  • the digital signal processing unit 44 performs predetermined signal processing on the obtained image signal to generate first image data and second image data. That is, based on the image signal of the first pixel 32A of the image sensor 30, first image data that is image data of the first image is generated. Further, second image data that is image data of the second image is generated based on the image signal of the second pixel 32B.
  • the generated first image data and second image data are recorded in the external memory 50 via the media interface 47.
  • two images can be captured at a time.
  • the focus is individually adjusted in each optical system, it is possible to capture an image in which both the images are properly focused on the main subject.
  • the amount of light is individually adjusted in each optical system, it is possible to capture an image with an appropriate exposure for both sheets, and an image with a desired blur amount.
  • the imaging apparatus 100 of the present embodiment when the diaphragm is narrowed down in the central optical system 120 and the outer optical system 130, the boundary between the opening areas of the central optical system 120 and the outer optical system 130 is enlarged. Since the amount of light is adjusted by shading, interference can be prevented appropriately.
  • the outer optical system 130 is configured by a part of the annular optical system X, the depth of focus cannot be realized when the annular optical system is used as it is.
  • the optical system can be realized by the outer peripheral optical system 130.
  • the outer peripheral optical system 130 has a deep focal point that cannot be realized by the original annular optical system X by making the maximum width of the opening equal to or smaller than the inner diameter of the original annular optical system X.
  • a depth optical system can be realized.
  • the amount of light decreases as the aperture decreases, and the resolution also decreases due to the diffraction effect. Accordingly, it is preferable to determine the size of the aperture of the outer peripheral optical system 130 in consideration of the light amount and the resolution reduction due to the diffraction effect. Of these, the reduction in the amount of light can be eliminated by a combination with the sensitivity of the image sensor used. Therefore, it is preferable to determine the size of the aperture of the outer peripheral optical system within a range that does not cause a reduction in resolution due to the diffraction effect. The reduction in resolution due to the diffraction effect generally appears prominently when the aperture value becomes F32 or less.
  • the size of the aperture of the outer peripheral optical system within a range where the aperture value does not fall below F32. Therefore, it is preferable that the outer peripheral optical system has a maximum opening whose width is equal to or smaller than the inner diameter of the annular optical system and does not fall below F32 in terms of aperture value.
  • the central aperture is configured by a liquid crystal aperture, but may be configured by a mechanical aperture, so-called mechanical aperture.
  • FIG. 44 is a front view showing a modification of the first liquid crystal panel.
  • the first liquid crystal panel 232 of this example has a plurality of band-like regions 232a to 232j divided by a certain width in the radial direction.
  • Each of the regions 232a to 232j is independently controlled by the first liquid crystal driver 26, and is set to a light transmitting state or a light shielding state. When reducing the amount of light, the light shielding region is switched in order from the inside in the radial direction.
  • the first liquid crystal panel 232 can be configured to reduce the light amount by linearly expanding the light shielding region from the inner side to the outer side in the radial direction.
  • the second liquid crystal panel expands the light shielding region from both sides in the circumferential direction to reduce the amount of light.
  • the second light shielding part may be configured to reduce the light amount by enlarging the light shielding region from one side in the circumferential direction.
  • the second liquid crystal panel is divided at a constant angular interval in the circumferential direction.
  • the second liquid crystal panel is divided at a constant width interval in a direction orthogonal to the division direction of the first liquid crystal panel. It is good.
  • the outer peripheral diaphragm 230 enlarges the light shielding region from the inner side to the outer side in the radial direction to reduce the light amount
  • the second light shielding unit enlarges the light shielding region from at least one of the circumferential directions to reduce the light amount.
  • it may be configured to further include a third light-shielding portion that expands the light-shielding region from the outer side to the inner side in the radial direction to reduce the light amount.
  • the function of the third light shielding portion is realized by the first liquid crystal panel 232. That is, when the first liquid crystal panel 232 is shielded from light, the first liquid crystal panel 232 is switched from the radially outer region to the light shielding state in order. Thereby, the light shielding region can be enlarged from the outside in the radial direction toward the inside.
  • the first liquid crystal panel 232 is preferably shielded by giving priority to the inner side in the radial direction. That is, the light quantity is adjusted by first enlarging the light shielding area from the inside. Thereby, interference can be effectively prevented.
  • Interference can be prevented by shielding light within a certain range from the inside to the outside in the radial direction. Therefore, when adjusting the light intensity by enlarging the shading area from both sides in the radial direction, first enlarge the shading area from the inside to the outside in the radial direction, and then enlarge the shading area from the outside to the inside It is preferable to make it. And it is preferable that the timing which switches to the light shielding from the outside is the timing which interference prevention is completed.
  • one liquid crystal diaphragm is configured by combining two liquid crystal panels.
  • the liquid crystal diaphragm may be configured by one liquid crystal panel. That is, the functions of the first light shielding part, the second light shielding part, and the third light shielding part can be realized by a single liquid crystal panel.
  • the outer peripheral diaphragm can also be constituted by a mechanical diaphragm, a so-called mechanical diaphragm.
  • the lens device includes one central optical system and one outer peripheral optical system.
  • the lens device can include a plurality of outer peripheral optical systems.
  • FIG. 45 is a front view showing a schematic configuration of a lens apparatus including two outer peripheral optical systems.
  • 46 is a cross-sectional view taken along the line 46-46 of FIG.
  • the lens device 110 of this example has two outer peripheral optical systems on the outer peripheral portion of the central optical system 120.
  • One of the two peripheral optical systems is a first peripheral optical system 130A, and the other is a second peripheral optical system 130B.
  • the first outer peripheral optical system 130A and the second outer optical system 130B are arranged symmetrically with the central optical system 120 as the center.
  • the configurations of the first outer peripheral optical system 130A and the second outer peripheral optical system 130B are the same, and both are configured by a part of the annular optical system X that can be arranged concentrically with the central optical system 120.
  • the configuration of the first outer peripheral optical system 130A and the second outer peripheral optical system 130B in this example is the same as the configuration of the outer peripheral optical system 130 of the lens device 110 of the above embodiment.
  • the annular optical system X is constituted by one divided into eight equal parts, and is constituted by a so-called reflection optical system.
  • the first outer periphery optical system 130A includes an outer periphery optical system first lens 130Aa, an outer periphery optical system second lens 130Ab, an outer periphery optical system third lens 130Ac, a primary mirror 130Ad, and a secondary mirror 130Ae.
  • a first outer diaphragm 230A is provided at the rear stage of 130Ae.
  • the first outer optical system 130 ⁇ / b> A is provided such that the entire group can move along the optical axis L by a drawing mechanism (not shown).
  • the first outer peripheral optical system 130A is focused by moving the entire group back and forth along the optical axis L.
  • the second outer periphery optical system 130B includes an outer periphery optical system first lens 130Ba, an outer periphery optical system second lens 130Bb, an outer periphery optical system third lens 130Bc, a primary mirror 130Bd, and a secondary mirror 130Be.
  • a first outer diaphragm 230A is provided at the rear stage of 130Ae.
  • the second outer optical system 130B is provided so that the entire group can move along the optical axis L by a feeding mechanism (not shown). The focus of the second outer peripheral optical system 130B is adjusted by moving the entire group back and forth along the optical axis L.
  • the first outer peripheral optical system 130A and the second outer peripheral optical system 130A and the second outer peripheral optical system 130B are individually moved back and forth along the optical axis L to move the first outer peripheral optical system 130A and the second outer peripheral optical system 130B.
  • the focus of system 130B can be adjusted individually.
  • the outer diaphragms individually provided in the first outer optical system 130A and the second outer optical system 130B the light amounts of the first outer optical system 130A and the second outer optical system 130B are individually adjusted. it can.
  • the lens apparatus can be provided with a plurality of outer peripheral optical systems.
  • each outer peripheral optical system can be configured by optical systems having different imaging characteristics.
  • the aperture shape of the outer optical system 130 that is, the shape of the cross section orthogonal to the optical axis L is a fan shape, but the aperture shape of the outer optical system 130 is not limited to this.
  • FIG. 47 is a front view showing a first modification of the opening shape of the peripheral optical system.
  • the outer peripheral optical system 130 of this example has a shape in which the annular optical system X is cut out in a fan shape, and the outer peripheral portion and the inner peripheral portion of the fan are cut out in parallel with each other.
  • the aperture shape of the outer peripheral optical system 130 is a trapezoid.
  • the outer peripheral optical system 130 having such a configuration can simplify the mechanism for holding each optical element because the outer peripheral portion and the inner peripheral portion of each optical element are formed in a planar shape.
  • the structure of the second optical system driving unit can be simplified.
  • an optical system having a deep focal depth that cannot be realized by the annular optical system can be configured.
  • FIG. 48 is a front view showing a second modification of the aperture shape of the peripheral optical system.
  • the outer peripheral optical system 130 of this example has a shape obtained by cutting out a region sandwiched by two straight lines m1 and m2 that are parallel to each other with the optical axis L sandwiched from the annular optical system X. .
  • the outer peripheral optical system 130 can be configured as an optical system having a deep focal depth that cannot be realized by the annular optical system by setting the maximum width to be equal to or smaller than the inner diameter of the annular optical system.
  • FIG. 49 is a front view showing a third modification example of the opening shape of the peripheral optical system.
  • the outer peripheral optical system 130 of this example includes two first straight lines m1 and m2 that are parallel to each other across the optical axis L from the annular optical system X, and a first straight line m1, It has a shape obtained by cutting out a region surrounded by two second straight lines n1 and n2 that are orthogonal to m2 and parallel to each other.
  • the aperture shape of the outer periphery optical system 130 is rectangular.
  • each component of the optical system is rectangular, a mechanism for holding each component of the optical system can be simplified.
  • the outer peripheral optical system 130 can be configured as an optical system having a deep focal depth that cannot be realized by the annular optical system by setting the maximum width to be equal to or smaller than the inner diameter of the annular optical system.
  • the central optical system and the outer optical system are configured by optical systems having different focal lengths, but the optical system configuring the central optical system and the outer optical system is not limited to this.
  • it can be configured by optical systems having different transmission wavelength characteristics.
  • one is configured with an optical system suitable for imaging with visible light
  • the other is configured with an optical system suitable for imaging with infrared light.
  • each optical system is configured to be individually adjustable in focus, but a fixed-focus optical system may be employed.
  • each optical system can be constituted by optical systems having different in-focus distances.
  • each optical system is constituted by a single-focus optical system, but it can also be constituted by an optical system having a so-called zoom function.
  • the outer peripheral optical system is configured by a reflective optical system, but the outer peripheral optical system can also be configured by a refractive optical system.
  • the refractive optical system is an optical system that does not include a mirror as a constituent element, and is an optical system that realizes desired imaging characteristics only by refraction of a lens.
  • FIG. 50 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a lens apparatus in which the outer peripheral optical system is constituted by a refractive optical system.
  • the lens device 310 includes a central optical system 320 and an outer peripheral optical system 330.
  • the central optical system 320 and the outer optical system 330 have the same optical axis L, and both are constituted by refractive optical systems.
  • the central optical system 320 includes four groups of seven wide-angle lenses, and in order from the object side, the central optical system first lens group 320A, the central optical system second lens group 320B, and the central optical system third lens
  • the group 320C and the central optical system fourth lens group 320D are arranged along the optical axis L.
  • the central optical system first lens group 320A is composed of two lenses.
  • the central optical system first lens group 320A includes a central optical system first lens 320a and a central optical system second lens 320b arranged along the optical axis L in order from the object side.
  • the central optical system second lens group 320B is composed of a single lens.
  • the central optical system second lens group 320B is configured by a central optical system third lens 320c disposed on the optical axis L.
  • the central optical system third lens group 320C is composed of two lenses.
  • the central optical system third lens group 320C includes a central optical system fourth lens 320d and a central optical system fifth lens 320e arranged along the optical axis L in order from the object side.
  • the central optical system fourth lens group 320D is composed of two lenses.
  • the central optical system fourth lens group 320D includes a central optical system sixth lens 320f and a central optical system seventh lens 320g arranged along the optical axis L in order from the object side.
  • Each lens constituting the central optical system 320 is constituted by a circular lens.
  • the light that has entered the central optical system 320 passes through the central optical system first lens group 320A, the central optical system second lens group 320B, the central optical system third lens group 320C, and the central optical system fourth lens group 320D to form an image. It enters the sensor 30.
  • the central optical system 320 includes a central diaphragm 340 between the central optical system second lens group 320B and the central optical system third lens group 320C.
  • the central aperture 340 adjusts the amount of light passing through the central optical system 320.
  • the central aperture 340 can be configured by a liquid crystal aperture or a mechanical aperture, similar to the lens device 110 of the above embodiment.
  • the central optical system 320 is provided so that the entire group can move along the optical axis L by a drawing mechanism (not shown).
  • the central optical system 320 is focused by moving the entire group back and forth along the optical axis L.
  • the outer peripheral optical system 330 includes two groups of five telephoto lenses, and the outer peripheral optical system first lens group 330A and the outer peripheral optical system second lens group 330B follow the optical axis L in order from the object side. Arranged.
  • the outer peripheral optical system first lens group 330A is composed of three lenses.
  • the outer peripheral optical system first lens group 330A is configured by an outer peripheral optical system first lens 330a, an outer peripheral optical system second lens 330b, and an outer peripheral optical system third lens 330c arranged along the optical axis L in order from the object side. .
  • the outer peripheral optical system second lens group 330B includes two lenses.
  • the outer optical system second lens group 330B is configured by arranging an outer optical system fourth lens 330d and an outer optical system fifth lens 330e along the optical axis L in order from the object side.
  • the outer peripheral optical system 330 is constituted by a part of an annular refractive optical system.
  • the annular optical system is constituted by one divided into eight equal parts. Accordingly, each lens constituting the outer optical system 330 has a fan shape.
  • the light incident on the outer peripheral optical system 330 enters the image sensor 30 through the outer peripheral optical system first lens group 330A and the outer peripheral optical system second lens group 330B.
  • the outer periphery optical system 330 includes an outer periphery stop 360 between the outer periphery optical system first lens group 330A and the outer periphery optical system second lens group 330B.
  • the outer peripheral diaphragm 360 adjusts the amount of light passing through the outer peripheral optical system 330.
  • the outer periphery diaphragm 360 can be configured by a liquid crystal diaphragm or a mechanical diaphragm, similarly to the lens device 110 of the above embodiment.
  • the outer peripheral optical system 330 is provided so that the entire group can move along the optical axis L by a feeding mechanism (not shown).
  • the peripheral optical system 330 is focused by moving the entire group back and forth along the optical axis L.
  • the outer peripheral optical system can also be constituted by a refractive optical system.
  • the lens configuration shown in FIG. 50 is an example, and a lens configuration according to the purpose is adopted.
  • the outer peripheral optical system can be constituted by a wide-angle lens, and the central optical system can be constituted by a telephoto lens.
  • interference can be prevented simultaneously with the adjustment of the light amount of each optical system.
  • the effect of preventing interference increases as the diaphragm provided in each optical system is reduced.
  • the influence of interference can be removed by image processing. Therefore, it is possible to obtain a higher quality image by removing the influence of interference that cannot be removed by the diaphragm by image processing.
  • a method for removing the influence of interference in image processing will be described.
  • FIG. 51 is a diagram illustrating an example of an image in which interference occurs.
  • FIG. 4A shows a first image picked up by the central optical system 120. Since the central optical system 120 is a wide-angle optical system, the first image is a wide-angle image.
  • FIG. 2B shows a second image picked up by the outer peripheral optical system 130. Since the outer peripheral optical system 130 is a telephoto optical system, the second image is a telephoto image.
  • FIG. 52 is a diagram for explaining the mechanism of interference.
  • the symbol “Iw1” indicates a wide-angle true first image
  • the symbol “It1” indicates a telephoto true second image.
  • the true first image Iw1 and the true second image It1 are images captured in a state without interference.
  • the symbol “Iw2” indicates the output first image
  • the symbol “It2” indicates the output second image
  • the output first image Iw2 is an image generated by a signal actually output from the first pixel 32A of the image sensor 30, and the output second image It2 is the second of the image sensor 30.
  • an image signal representing the true first image Iw1 is output from the first pixel 32A, and a true signal is output from the second pixel 32B.
  • An image signal representing the second image It1 is output.
  • an image signal of a multiplexed image in which the first image and the second image are mixed such as the output first image Iw2 and the output second image It2 is output from the first pixel 32A and the first image 32A. Output from the two pixels 32B.
  • the distribution information (index) indicating the component that is appropriately received by the first pixel 32A is “first detection gain distribution D1”, and the second pixel 32B.
  • the distribution information (index) indicating the component improperly received by is set as “first interference gain distribution D2”.
  • distribution information (index) indicating a component inappropriately received by the first pixel 32A in the second image light representing the true second image It1 is defined as “second interference gain distribution D3”, and the second pixel.
  • the distribution information (index) indicating the component that is appropriately received by 32B is referred to as “second detection gain distribution D4”.
  • the first image component obtained by applying the first detection gain distribution D1 to the true first image Iw1 and received by the first pixel 32A is referred to as “true first”.
  • Image component E1 the second image component obtained by applying the second interference gain distribution D3 to the true second image It1, and the second image component received by the first pixel 32A is referred to as “interference second image”.
  • Component E2 the first image component obtained by applying the first interference gain distribution D2 to the true first image Iw1, and the first image component received by the second pixel 32B is referred to as “interference first image”.
  • Component E3 Further, the second image component obtained by applying the second detection gain distribution D4 to the true second image It1, and the second image component received by the second pixel 32B is referred to as “true second image”.
  • Component E4 the second image component obtained by applying the second detection gain distribution D4 to the true second image It1, and the second image component received by the second pixel 32B is referred to as “true second image”.
  • the output first image Iw2 generated by the image signal output from the first pixel 32A is based on an image obtained by adding the true first image component E1 and the interference second image component E2.
  • the output second image It2 generated by the image signal output from the second pixel 32B is based on an image obtained by adding the interference first image component E3 and the true second image component E4.
  • the component ratio of the interference second image component E2 and the interference first image component E3 increases.
  • the specific gravity of the interference second image component E2 increases, and the output second image At It2, the specific gravity of the interference first image component E3 increases.
  • the image signal output from the image sensor 30 when interference occurs is applied to the image component obtained by applying the detection gain distribution to the true image and the interference gain distribution to the image of another channel. This is equivalent to the sum of the obtained image components. Due to such interference, an image (image signal) in which the first image and the second image are overlapped is output from an imaging device with insufficient light separation performance.
  • the correction processing of both image data of the first image and the second image is performed based on the inverse matrix of the matrix constituted by the detection gain distribution and the interference gain distribution of the first image and the second image. explain.
  • FIG. 53 is a diagram showing a relationship of a true first image Iw1, a true second image It1, an output first image Iw2, an output second image It2, and a matrix M composed of detection gain distribution and interference gain distribution. .
  • the output first image Iw2 and the output second image It2 generated from the image signal output from the image sensor 30 are “a matrix M composed of detection gain distribution and interference gain distribution”, “central optical system 120 and outer periphery”. It is represented by the product of the original first image and the second image, ie, the true first image Iw1 and the true second image It1 ”, which are generated by the light beams that have passed through each of the optical systems 130.
  • the matrix M configured by the detection gain distribution and the interference gain distribution is a 2 ⁇ 2 matrix configured by the first detection gain distribution D1, the first interference gain distribution D2, the second interference gain distribution D3, and the second detection gain distribution D4. It is.
  • first detection gain distribution D1 “first interference gain distribution D2”, “second interference gain distribution D3”, and “second detection gain distribution D4” are “first detection gain distribution” shown in FIG. This corresponds to “D1”, “first interference gain distribution D2”, “second interference gain distribution D3”, and “second detection gain distribution D4”.
  • FIG. 54 is a diagram illustrating a determinant obtained by applying an inverse matrix M ⁇ 1 of “matrix M configured by detection gain distribution and interference gain distribution” to the determinant illustrated in FIG. 53.
  • FIG. 55 is a diagram showing a determinant in which the determinant of FIG. 54 is simplified.
  • “W1” collectively represents the pixel components (pixel values) of the true first image Iw1
  • “T1” collectively represents the pixel components of the true second image It1.
  • “W2” collectively represents pixel components of the output first image Iw2
  • “T2” collectively represents pixel components of the output second image It2.
  • “A”, “B”, “C”, and “D” indicate the first detection gain distribution D1, the second interference gain distribution D3, the first interference gain distribution D2, and the second detection, respectively.
  • the elements constituting the gain distribution D4 are collectively represented.
  • FIG. 56 is a diagram showing elements w1_11 to w1_mn constituting “W1” shown in FIG.
  • W1 is composed of elements w1_11 to w1_mn corresponding to pixel components (pixel values) of the true first image Iw1.
  • m and n each represent an integer of 2 or more.
  • M and n may be the same or different.
  • “W2”, “T1”, and “T2” illustrated in FIG. 55 also correspond to the pixel components (pixel values) of the output first image Iw2, the true second image It1, and the output second image It2, respectively.
  • w2_11 to w2_mn, t1_11 to t1_mn, and t2_11 to t2_mn (not shown).
  • “A”, “B”, “C”, and “D” shown in FIG. 55 are also elements a11 to amn, b11 to bmn, and c11 that are determined according to the pixels of the first image and the second image, respectively. To cmn and d11 to dmn (not shown).
  • FIG. 57 is a diagram showing a calculation formula of “w1_ij” derived based on the determinant shown in FIG.
  • FIG. 58 is a diagram illustrating a calculation formula of “t1_ij” derived based on the determinant shown in FIG.
  • i represents any integer from 1 to m
  • j represents any integer from 1 to n.
  • elements w1_11 to w1_mn corresponding to the pixel components (pixel values) of the true first image Iw1
  • elements t1_11 to t1 corresponding to the pixel components (pixel values) of the true second image It1.
  • t1_mn can be calculated by calculation from the output first image Iw2, the output second image It2, and the inverse matrix M- 1 .
  • the influence of interference can be removed by correcting both the image data of the first image and the second image based on the arithmetic expressions represented by FIGS.
  • Correction processing is performed by the digital signal processing unit 44. That is, the digital signal processing unit 44 functions as an image signal processing unit, and removes the influence of the outer peripheral optical system from the first image and removes the influence of the central optical system from the second image. I do.
  • the digital signal processing unit 44 performs correction processing on both image data of the first image and the second image based on the arithmetic expressions represented by FIGS. 57 and 58, and the second image mixed in the first image.
  • the process of reducing the influence of “component” and the influence of “first image component mixed in the second image” is executed.
  • the detection gain distribution and the interference gain distribution are composed of the same number of elements as the number of pixels constituting each of the first image and the second image, and the detection gain distribution and the interference gain distribution. It is preferable that the inverse matrix M ⁇ 1 for each element (for each corresponding pixel) that constitutes is used in the digital signal processing unit 44.
  • the inverse matrix M ⁇ 1 for each element (for each corresponding pixel) that constitutes is used in the digital signal processing unit 44.
  • “elements constituting detection gain distribution and interference gain distribution” approximate in “a part or all of the pixels constituting the first image and the second image”, such as when shading is small, etc. From the viewpoint of giving priority to cost, “elements constituting detection gain distribution and interference gain distribution” may be represented by a common representative value in the approximate range.
  • the detection gain distribution and the interference gain distribution can be represented by a single representative value.
  • the correction processing based on the inverse matrix of the matrix constituted by the distribution can be performed simply and at high speed.
  • the matrix M based on the first detection gain distribution D1, the first interference gain distribution D2, the second interference gain distribution D3, and the second detection gain distribution D4 (“A”, “C”, “B” and “ D ”) is determined by the lens device and the image sensor to be used.
  • the imaging apparatus stores and holds elements of the inverse matrix M ⁇ 1 derived in advance from the matrix M, and outputs the stored first element of the inverse matrix M ⁇ 1 as the output first image Iw2 and the output second image.
  • the “correction processing based on the inverse matrix M ⁇ 1 of the matrix M configured by the detection gain distribution and the interference gain distribution” (hereinafter referred to as interference reduction processing) in the digital signal processing unit 44 described above is the first image and Although it is performed on both image data of two images, it is not limited to this. Both the first image data and the second image data generated in the digital signal processing unit 44 are temporarily stored in an internal memory 46 (not shown), and the digital signal processing unit 44 reads both image data from the image storage unit. Correction processing may be performed.
  • the interference reduction processing in the digital signal processing unit 44 described above is actually performed for each color channel constituting both image data of the first image and the second image.
  • the digital signal processing unit 44 stores and holds “inverse matrix M ⁇ 1 of matrix M composed of detection gain distribution and interference gain distribution” for each of the color channels.
  • a case where the image sensor 30 has R, G, and B color filters and both image data of the first image and the second image configured by RGB data is output from the image sensor 30 as image signals is taken as an example. I will give you a description.
  • the digital signal processing unit 44 holds “the inverse matrix M ⁇ 1 of the matrix M composed of the detection gain distribution and the interference gain distribution” for each of the RGB color channels, and outputs the first output image Iw2 and the output This is applied to the second image It2.
  • FIG. 59 is a diagram illustrating an example of the first image and the second image obtained when the interference reduction process is performed.
  • FIG. 4A shows a first image obtained when the interference reduction process is performed
  • FIG. 4B shows a second image obtained when the interference reduction process is performed.
  • the “second image component mixed in the first image” is compared with the state before the interference reduction process (see FIG. 51). Or “first image component mixed in the second image” can be reduced. As a result, it is possible to acquire high quality image quality with excellent visibility as a whole.
  • the interference suppression effect by the aperture increases as the aperture is reduced. Therefore, ON / OFF of the interference reduction process may be switched according to the aperture value. That is, when the signal is narrowed to a certain level, that is, when the signal is narrowed to a range where no interference occurs, the interference reduction process is turned off. Thereby, overcorrection can be prevented and a higher quality image can be taken.
  • the image processing parameter may be changed according to the aperture value, that is, according to the amount of light adjusted by the aperture.
  • the element value of the matrix used for image processing is changed according to the aperture value.
  • the imaging device can be configured as a single camera, but can also be incorporated into other devices. For example, it can be incorporated into a smartphone, a tablet computer, or a notebook computer.
  • the use as an imaging device is not particularly limited, and it can also be used for uses such as surveillance cameras and in-vehicle cameras in addition to normal camera uses.
  • SYMBOLS 1 Imaging device, 10 ... Lens apparatus, 10A ... 1st optical system, 10B ... 2nd optical system, 10C ... 3rd optical system, 10D ... 4th optical system, 10a1 ... 1st optical system 1st lens, 10a2 ... 1st optical system 2nd lens, 10a3 ... 1st optical system 3rd lens, 10a4 ... 1st optical system 4th lens, 10b1 ... 2nd optical system 1st lens, 10b2 ... 2nd optical system 2nd lens, 10b3 ... Second optical system third lens, 10b4 ... second optical system fourth lens, 20 ... liquid crystal diaphragm, 20A ...
  • crosstalk second image component E3 ... crosstalk first image component, E4 ... truesecond Image component, It1 ... second image, It2 ... output second image, Iw1 ... first image, Iw2 ... output first image, L ... optical axis, X ... annular optical system

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Diaphragms For Cameras (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

各光学系の光量制御と同時に焦点深度を調節でき、かつ、混信を防止できる撮像装置を提供する。同一円周上に配置され、互いに同じ光軸を有する第1光学系10A及び第2光学系10Bと、第1光学系10A及び第2光学系10Bを通過した光を選択的に受光する画素が規則的に配列されたイメージセンサと、第1光学系10Aの光量を調節する第1絞り20Aと、第2光学系10Bの光量を調節する第2絞り20Bとを備えた撮像装置1において、第1絞り20A及び第2絞り20Bが、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第1遮光部と、周方向の少なくとも一方から遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第2遮光部と、を備える。

Description

撮像装置
 本発明は、撮像装置に係り、特に同じ光軸を有する複数の光学系を備えた撮像装置に関する。
 二次元的に配列された各画素が、光の入射角に関して指向性を有するイメージセンサが知られている。また、このイメージセンサ及び複数の光学系を使用して、複数の画像を同時に撮像する撮像装置が知られている(たとえば、特許文献1)。
特開2015-119456号公報
 従来、この種の撮像装置には、開口量を調節できる絞りが備えられていなかった。このため、光量の調節、及び、焦点深度の調節ができない、という問題があった。
 また、この種の撮像装置のイメージセンサは、各画素において各光学系からの光を選択的に受光する際、隣接する光学系からの光を完全に分離して受光するのが難しいという問題がある。すなわち、光の分離は、マイクロレンズ及び遮光マスクを利用して行われるが、マイクロレンズの収差や、遮光マスクの形状誤差及び位置誤差などがあるため、隣接する光学系からの光を完全に分離するのが難しいという問題がある。この結果、各画素において、隣接する光学系の光が混ざって受光され、混信が生じる。混信が生じると、他の光学系の画像が、うっすらと重なった画像(図51参照)が撮像される、という問題がある。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、各光学系の光量制御と同時に焦点深度を調節でき、かつ、混信を防止できる撮像装置を提供することを目的とする。
 課題を解決するための手段は、次のとおりである。
 (1)同一円周上に配置され、互いに同じ光軸を有する複数の光学系と、複数の光学系を通過した光を選択的に受光する画素が規則的に配列されたイメージセンサと、複数の光学系を通る光の光量を調節する絞りと、を備えた撮像装置であって、絞りは、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第1遮光部と、周方向の少なくとも一方から遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第2遮光部と、を備える、撮像装置。
 本態様によれば、絞りによって各光学系を通る光の光量を調節できる。絞りは、第1遮光部及び第2遮光部を備える。第1遮光部は、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる。第2遮光部は、周方向の少なくとも一方から遮光領域を拡大することにより光量を減少させる。第1遮光部及び第2遮光部を組み合わせて光量を調節することにより、各光学系の光量制御と同時に焦点深度を調節でき、かつ、混信を防止できる。焦点深度は、開口部の最大幅に応じて変化する。すなわち、開口部の最大幅が小さくなるほど、焦点深度は深くなる。したがって、開口部の最大幅が変化するように、第1遮光部及び第2遮光部で開口部を遮光することにより、焦点深度を調節できる。一方、混信は、各光学系の開口部の境界が拡がるほど改善される。したがって、各光学系の開口部の境界が拡がるように、第1遮光部及び第2遮光部によって開口部を遮光することにより、混信を防止できる。なお、ここで言う同じ光軸とは、光軸が略一致している場合も含み、たとえば光学系の性能を著しく落とさない製造上の公差範囲も含む。
 (2)絞りは、径方向の外側から内側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第3遮光部を更に備える、上記(1)の撮像装置。
 本態様によれば、絞りが更に第3遮光部を備える。第3遮光部は、径方向の外側から内側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる。更に第3遮光部を組み合わせて光量を調節することにより、より効果的に焦点深度を調節でき、かつ、混信を防止できる。
 (3)光学系は、互いに異なる撮像特性を有する、上記(1)又は(2)の撮像装置。
 本態様によれば、複数の光学系が互いに異なる撮像特性を有する。ここで、撮像特性が異なるとは、レンズとしての作用が異なるこという。たとえば、焦点距離や合焦距離が異なる場合などである。
 (4)光学系は、互いに焦点距離が異なる、上記(3)の撮像装置。
 本態様によれば、複数の光学系が、互いに焦点距離の異なる光学系により構成される。これにより、たとえば、広角画像及び望遠画像のように、焦点距離の異なる複数の画像を一度に撮像できる。
 (5)光学系は、互いに合焦距離が異なる、上記(3)の撮像装置。
 本態様によれば、複数の光学系が、互いに合焦距離の異なる光学系により構成される。これにより、たとえば、近距離の被写体に合焦した画像及び遠距離の被写体に合焦した画像のように、合焦距離の異なる複数の画像を一度に撮像できる。
 (6)光学系は、互いに透過波長特性が異なる、上記(3)の撮像装置。
 本態様によれば、複数の光学系が、互いに透過波長特性の異なる光学系により構成される。たとえば、2つの光学系を有する場合において、一方を可視光での撮像に適した光学系により構成し、他方を赤外光での撮像に適した光学系により構成する。これにより、可視光画像及び赤外光画像の両方を一度に撮像できる。
 (7)中央光学系と、中央光学系と同心状に配置可能な環状の光学系の一部により構成され、中央光学系と同じ光軸を有する少なくとも一つの外周光学系と、中央光学系を通過した光を選択的に受光する画素及び外周光学系を通過した光を選択的に受光する画素が規則的に配列されたイメージセンサと、外周光学系を通る光の光量を調節する外周絞りと、を備えた撮像装置であって、外周絞りは、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第1遮光部と、周方向の少なくとも一方から遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第2遮光部と、を備える、撮像装置。
 本態様によれば、外周絞りによって外周光学系の光量を調整できる。外周絞りは、第1遮光部及び第2遮光部を備える。第1遮光部は、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる。第2遮光部は、周方向の少なくとも一方から遮光領域を拡大することにより光量を減少させる。第1遮光部及び第2遮光部を組み合わせて光量を調節することにより、外周光学系について、光量制御と同時に焦点深度を調節できる。また、中央光学系との間で混信を防止できる。
 (8)外周絞りは、径方向の外側から内側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第3遮光部を更に備える、上記(7)の撮像装置。
 本態様によれば、外周絞りが更に第3遮光部を備える。第3遮光部は、径方向の外側から内側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる。更に第3遮光部を組み合わせて光量を調節することにより、より効果的に焦点深度を調節でき、かつ、混信を防止できる。
 (9)中央光学系を通る光の光量を調節する中央絞りを更に備え、中央絞りは、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる、上記(7)又は(8)の撮像装置。
 本態様によれば、中央絞りによって中央光学系の光量を調節できる。中央絞りは、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる。これにより、中央光学系について、光量制御と同時に焦点深度を調節できる。また、外周光学系との間で混信を防止できる。
 (10)外周光学系は、光軸と直交する断面において、環状の光学系を扇状に切り出した形状を有する、上記(7)から(9)のいずれかの撮像装置。
 本態様によれば、外周光学系が、光軸と直交する断面において、環状の光学系を扇状に切り出した形状を有する。これにより、外周光学系を容易に製造できる。すなわち、環状の光学系を所望の中心角により扇状に切り出すだけなので、容易に製造できる。なお、ここで言う直交とは、略直交を含み、たとえば光学系の性能を著しく落とさない製造上の公差範囲も含む。
 (11)外周光学系は、光軸と直交する断面において、環状の光学系を扇状に切り出し、更に、外周部及び内周部を互いに平行に切り出した形状を有する、上記(10)の撮像装置。なお、ここで言う平行とは、略平行を含み、たとえば光学系の性能を著しく落とさない製造上の公差範囲も含む。
 本態様によれば、外周光学系が、光軸と直交する断面において、環状の光学系を扇状に切り出し、更に、外周部及び内周部を互いに平行に切り出した形状を有する。これにより、外周光学系を構成する個々の光学素子の保持が容易になる。
 (12)外周光学系は、光軸と直交する断面において、環状の光学系から光軸を挟んで互いに平行な2本の直線により挟まれる領域を切り出した形状を有する、上記(7)から(9)のいずれかの撮像装置。
 本態様によれば、外周光学系が、光軸と直交する断面において、環状の光学系から光軸を挟んで互いに平行な2本の直線により挟まれる領域を切り出した形状を有する。これにより、外周光学系を構成する個々の光学素子の保持が容易になる。
 (13)外周光学系は、光軸と直交する断面において、環状の光学系から光軸を挟んで互いに平行な2本の第1直線、及び、第1直線と直交し互いに平行な2本の第2直線により囲われる領域を切り出した形状を有する、上記(7)から(9)のいずれかの撮像装置。
 本態様によれば、外周光学系が、光軸と直交する断面において、環状の光学系から光軸を挟んで互いに平行な2本の第1直線、及び、第1直線と直交し互いに平行な2本の第2直線により囲われる領域を切り出した形状を有する。これにより、外周光学系を構成する個々の光学素子の形状が、矩形断面を有する形状となり、その保持が容易になる。
 (14)外周光学系は、開口部の最大幅が環状の光学系の内径以下である、上記(7)から(139のいずれかの撮像装置。
 本態様によれば、外周光学系の開口部の最大幅が、環状の光学系の内径以下とされる。これにより、環状の光学系に比して、焦点深度を深くできる。なお、開口部とは、光学系において光が通る部分をいう。したがって、光軸と直交する断面において、光を遮るものがない場合は、その断面の全体が開口部となる。光軸と直交する断面において、光学系の最大幅が環状の光学系の内径よりも大きい場合は、遮光部材等により光を遮り、環状の光学系の内径以下にする。これにより、環状の光学系に比して焦点深度を深くできる。
 (15)外周光学系が、環状の反射光学系の一部により構成される、上記(7)から(14)のいずれかの撮像装置。
 本態様によれば、外周光学系が、環状の反射光学系の一部により構成される。これにより、外周光学系を望遠レンズにより構成する場合に軽量かつコンパクトな構成にできる。
 (16)外周光学系が、環状の屈折光学系の一部により構成される、上記(7)から(14)のいずれかの撮像装置。
 本態様によれば、外周光学系が、環状の屈折光学系の一部により構成される。屈折光学系とは、光学素子に鏡を含まない光学系であり、レンズの屈折のみにより所望の撮像特性を実現する光学系である。
 (17)中央光学系及び外周光学系は、互いに異なる撮像特性を有する、上記(7)から(16の)いずれかの撮像装置。
 本態様によれば、複数の光学系が互いに異なる撮像特性を有する。これにより、撮像特性の異なる画像を一度に撮像できる。
 (18)中央光学系及び外周光学系は、互いに焦点距離が異なる、上記(17)の撮像装置。
 本態様によれば、中央光学系及び外周光学系が、互いに焦点距離が異なる光学系により構成される。これにより、広角画像と望遠画像を同時に撮像できる。
 (19)中央光学系及び外周光学系は、互いに合焦距離が異なる、上記(17)の撮像装置。
 本態様によれば、中央光学系及び外周光学系が、互いに透過波長特性が異なる光学系により構成される。たとえば、中央光学系を可視光での撮像に適した光学系により構成し、外周光学系を赤外光での撮像に適した光学系により構成する。これにより、1つのレンズ装置により可視光画像及び赤外光画像の両方を撮像できる。
 (20)中央光学系及び外周光学系は、互いに透過波長特性が異なる、上記(17)の撮像装置。
 本態様によれば、中央光学系及び外周光学系が、互いに合焦距離が異なる光学系により構成される。これにより、たとえば、近距離の被写体に合焦する画像及び遠距離の被写体に合焦する画像を同時に撮像できる。
 本発明によれば、各光学系の光量制御と同時に焦点深度を調節でき、かつ、混信も防止できる。
第1の実施の形態の撮像装置のシステム構成を示すブロック図 レンズ装置の概略構成を示す正面図 レンズ装置の概略構成を示す断面図 レンズ装置の動作状態を示す断面図 第1絞り及び第2絞りを構成する液晶絞りの概略構成を示す斜視図 第1液晶パネルの概略構成を示す正面図 第1液晶パネルの動作状態を示す正面図 第2液晶パネルの概略構成を示す正面図 第2液晶パネルの動作状態を示す正面図 第1液晶パネル及び第2液晶パネルを組み合わせて構成される液晶絞りの動作状態を示す正面図 イメージセンサの受光の概念図 イメージセンサを構成する画素の概略構成を示す断面図 隣接する第1画素及び第2画素の入射角感度特性を示す図 絞りによる混信防止効果を説明する図 第1遮光部を構成する第1液晶パネルの変形例を示す正面図 図15に示す第1液晶パネルの動作状態を示す正面図 図15に示す第1液晶パネル及び図8に示す第2液晶パネルを組み合わせて構成される液晶絞りの動作状態を示す正面図 第1液晶パネルの分割方向と直交する方向に一定の幅間隔により分割した構成の第2液晶パネルの正面図 第1遮光部及び第3遮光部として機能する第1液晶パネルの動作状態を示す正面図 径方向の両側から遮光領域を拡大させて光量を調整する場合の液晶絞りの動作状態を示す正面図 1枚で第1遮光部、第2遮光部及び第3遮光部の機能を有する液晶パネルの概略構成を示す正面図 第1絞り及び第2絞りを構成するメカニカル絞りの概略構成を示す斜視図 第1メカニカル絞りの概略構成を示す正面図 第2メカニカル絞りの概略構成を示す正面図 第1メカニカル絞り及び第2メカニカル絞りを組み合わせて構成されるメカニカル絞りの動作状態を示す正面図 4つの光学系により構成されるレンズ装置の概略構成を示す正面図 図26に示すレンズ装置の絞りの動作状態を示す正面図 絞りの遮光領域の可変態様を示す図 第2の実施の形態の撮像装置のシステム構成を示すブロック図 レンズ装置の概略構成を示す斜視図 レンズ装置の概略構成を示す断面図 図31の32-32断面図 中央光学系の光線軌跡を示す図 外周光学系の構成を説明する斜視図 外周光学系の光線軌跡を示す断面図 中央絞りの構成を示す正面図 中央絞りの動作状態を示す正面図 外周絞りの概略構成を示す斜視図 第1液晶パネルの概略構成を示す正面図 第1液晶パネルの動作状態を示す正面図 第2液晶パネルの概略構成を示す正面図 第2液晶パネルの動作状態を示す正面図 第1液晶パネル及び第2液晶パネルを組み合わせて構成される外周絞りの動作状態を示す正面図 第1液晶パネルの変形例を示す正面図 2つの外周光学系を備えたレンズ装置の概略構成を示す正面図 図45の46-46断面図 外周光学系の開口形状の第1の変形例を示す正面図 外周光学系の開口形状の第2の変形例を示す正面図 外周光学系の開口形状の第3の変形例を示す正面図 外周光学系が屈折光学系により構成されたレンズ装置の概略構成を示す断面図 混信が生じた画像の一例を示す図 混信のメカニズムの説明する図 真の第1画像Iw1、真の第2画像It1、出力第1画像Iw2、出力第2画像It2及び検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布によって構成される行列Mの関係を示す図 図53に示す行列式に対して「検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布によって構成される行列M」の逆行列M-1を適用して得られる行列式を示す図 図54の行列式を簡略化して表した行列式を示す図 図55に示す「W1」を構成する要素w1_11~w1_mnを示す図 図55に示す行列式に基づいて導出される「w1_ij」の算出式を示す図 図55に示す行列式に基づいて導出される「t1_ij」の算出式を示す図 混信低減処理を行った場合に得られる第1画像及び第2画像の一例を示す図
 以下、添付図面に従って本発明の好ましい実施の形態について詳説する。
 [第1の実施の形態]
 《第1の実施の形態の撮像装置の装置構成》
 図1は、第1の実施の形態の撮像装置のシステム構成を示すブロック図である。
 本実施の形態の撮像装置1は、主として、レンズ装置10と、イメージセンサ30と、レンズ駆動制御部41と、イメージセンサ駆動制御部42と、アナログ信号処理部43と、デジタル信号処理部44と、表示部45と、内部メモリ46と、メディアインターフェース47と、システム制御部48と、操作部49と、を備えて構成される。
 〈レンズ装置〉
 図2は、レンズ装置の概略構成を示す正面図である。図3は、レンズ装置の概略構成を示す断面図である。図4は、レンズ装置の動作状態を示す断面図である。
 レンズ装置10は、第1光学系10A及び第2光学系10Bを備える。第1光学系10A及び第2光学系10Bは、互いに同じ光軸Lを有し、光軸Lを中心とする同一円周上に配置される。
 第1光学系10A及び第2光学系10Bは、1つの光学系を2分割した光学系により構成される。すなわち、1つの光学系を2分割したときの一方の光学系が第1光学系10Aを構成し、他方の光学系が第2光学系10Bを構成する。したがって、第1光学系10A及び第2光学系10Bは、光学系として、同じ構造を有し、かつ、同じ撮像特性を有する。
 -第1光学系- 第1光学系10Aは、3群4枚のレンズにより構成される単焦点の光学系であり、物体側から順に第1光学系第1レンズ10a1、第1光学系第2レンズ10a2、第1光学系第3レンズ10a3及び第1光学系第4レンズ10a4が光軸Lに沿って配置される。各構成要素は、半円形状を有する。
 第1光学系第2レンズ10a2及び第1光学系第3レンズ10a3の間には、第1絞り20Aが備えられる。第1絞り20Aは、いわゆる液晶絞りにより構成され、第1光学系10Aを通る光の光量を調節する。第1絞り20Aの構成については、後に詳述する。
 第1光学系10Aの各構成要素は、それぞれ図示しない第1光学系保持枠に保持されて所定位置に配置される。第1光学系保持枠は、図示しない繰り出し機構によって、光軸Lに沿って前後移動可能に支持される。図4に示すように、第1光学系10Aは、第1光学系保持枠を光軸Lに沿って前後移動させることにより、全体が光軸Lに沿って前後移動する。これにより、第1光学系10Aの焦点調節が行われる。
 -第2光学系- 第2光学系10Bの構成は、第1光学系10Aと同じである。すなわち、3群4枚のレンズにより構成され、物体側から順に第2光学系第1レンズ10b1、第2光学系第2レンズ10b2、第2光学系第3レンズ10b3及び第2光学系第4レンズ10b4が光軸Lに沿って配置される。各構成要素は、半円形状を有する。
 第2光学系第2レンズ10b2及び第2光学系第3レンズ10b3の間には、第2絞り20Bが備えられる。第2絞り20Bは、いわゆる液晶絞りにより構成され、第2光学系10Bを通る光の光量を調節する。
 第2光学系10Bの各構成要素は、それぞれ図示しない第2光学系保持枠に保持されて所定位置に配置される。第2光学系保持枠は、図示しない繰り出し機構によって、光軸Lに沿って前後移動可能に支持される。図4に示すように、第2光学系10Bは、第2光学系保持枠を光軸Lに沿って前後移動させることにより、全体が光軸Lに沿って前後移動する。これにより、第2光学系10Bの焦点調節が行われる。
 -第1絞り及び第2絞り- 第1絞り20A及び第2絞り20Bの構成は同じであり、共に液晶絞りにより構成される。
 図5は、第1絞り及び第2絞りを構成する液晶絞りの概略構成を示す斜視図である。
 図5に示すように、液晶絞り20は、第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24を重ね合わせて構成される。第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24は、共に半円形状を有し、重ね合わせることにより、全体として半円形状の液晶絞り20を構成する。
 図6は、第1液晶パネルの概略構成を示す正面図である。
 第1液晶パネル22は、第1遮光部の一例である。第1液晶パネル22は、STN液晶パネル(STN:Super Twisted Nematic liquid crystal)やDSTN液晶パネル(DSTN:Dual scan Super Twisted Nematic)、TFT液晶パネル(TFT:Thin Film Transistor)等の液晶パネルにより構成される。
 第1液晶パネル22は、径方向に一定の幅により分割された複数の帯状の領域22a~22jを有する。各領域22a~22jは、第1液晶ドライバ26によって、それぞれ独立して制御され、透光状態又は遮光状態に設定される。
 図7は、第1液晶パネルの動作状態を示す正面図である。
 同図(A)は、開放状態、すなわち、遮光していない状態を示している。同図(B)は、1段階遮光した状態を示している。同図(C)は、5段階遮光した状態を示している。同図(D)は、9段階遮光した状態を示している。なお、図7(B)~(D)において、斜線により示した領域が遮光状態の領域である。
 図7(A)~(D)に示すように、第1液晶パネル22は、径方向の内側から外側に向けて順に遮光領域を拡大させて光量を減少させる。
 図8は、第2液晶パネルの概略構成を示す正面図である。
 第2液晶パネル24は、第2遮光部の一例である。第2液晶パネル24は、STN液晶パネルやDSTN液晶パネル、TFT液晶パネル等の液晶パネルにより構成される。
 第2液晶パネル24は、周方向に一定の角度間隔により分割された複数の扇状の領域24a~24jを有する。各領域24a~24jは、左右対称に対を構成する。各領域24a~24jは、第2液晶ドライバ28によって、それぞれ独立して制御され、透光状態又は遮光状態に設定される。
 図9は、第2液晶パネルの動作状態を示す正面図である。
 同図(A)は、開放状態、すなわち、遮光していない状態を示している。同図(B)は、1段階遮光した状態を示している。同図(C)は、5段階遮光した状態を示している。同図(D)は、9段階遮光した状態を示している。なお、図9(B)~(D)において、斜線で示した領域が遮光状態の領域である。
 図9(A)~(D)に示すように、第2液晶パネル24は、周方向の両側から内側に向けて順に遮光領域を拡大させて光量を減少させる。
 図10は、第1液晶パネル及び第2液晶パネルを組み合わせて構成される液晶絞りの動作状態を示す正面図である。
 同図(A)は、開放状態、すなわち、最も開いた状態を示している。同図(B)は、第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24をそれぞれ1段階遮光した状態を示している。同図(C)は、第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24をそれぞれ5段階遮光した状態を示している。同図(D)は、第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24をそれぞれ9段階遮光した状態を示しており、最も絞った状態を示している。
 図10(A)~(D)に示すように、液晶絞り20は、第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24の組み合わせによって、その開口形状が変化する。すなわち、第1液晶パネル22の遮光状態、及び、第2液晶パネル24の遮光状態の組み合わせによって、その開口形状が変化する。したがって、液晶絞り20の開口の制御は、第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24を個別に制御することにより行われる。
 液晶絞り20の開口形状は、絞り値ごとに定められる。第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24は、設定された絞り値に応じて、その駆動が制御される。
 この際、第1液晶パネル22を優先して動作させることにより、混信を効果的に防止できる。すなわち、絞り込む際に第1液晶パネル22を優先して動作させることにより、第1光学系10A及び第2光学系10Bの開口領域の境界を拡大させるように遮光できる。これにより、混信を適切に防止できる。この点については、後に詳述する。
 また、液晶絞り20は、第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24の少なくとも一方を全て遮光状態とすることにより、通過する光を完全に遮光できる。これにより、液晶絞り20をシャッターとして機能させることができる。
 以上の構成のレンズ装置10は、第1光学系10A及び第2光学系10Bを光軸Lに沿って個別に前後移動させることにより、第1光学系10A及び第2光学系10Bの焦点を個別に調節できる。また、第1光学系10A及び第2光学系10Bに個別に備えられた絞りを個別に制御することにより、第1光学系10A及び第2光学系10Bの光量を個別に調節できる。
 〈イメージセンサ〉
 図11は、イメージセンサの受光の概念図である。
 イメージセンサ30は、いわゆる指向性センサにより構成される。指向性センサとは、各画素が光の入射角に関して指向性を有するイメージセンサである。
 本実施の形態のイメージセンサ30は、第1光学系10Aを通過した光を選択的に受光する画素、及び、第2光学系10Bを通過した光を選択的に受光する画素を一定の配列規則に従って二次元的に配列して構成される。
 第1光学系10Aを通過した光を選択的に受光する画素を第1画素32A、第2光学系10Bを通過した光を選択的に受光する画素を第2画素32Bとすると、本実施の形態のイメージセンサ30では、第1画素32A及び第2画素32Bが交互に配置される。
 図12は、イメージセンサを構成する画素の概略構成を示す断面図である。
 イメージセンサ30の各画素は、光電変換素子34と、マイクロレンズ36と、遮光マスク38と、を備える。
 光電変換素子34は、光を受け、受けた光の強さに比例した電荷を蓄積する。光電変換素子34は、たとえば、フォトダイオードにより構成される。
 マイクロレンズ36は、光電変換素子34の前方に配置される。マイクロレンズ36は、第1光学系10A及び第2光学系10Bの瞳像を光電変換素子34に結像させる。
 遮光マスク38は、マイクロレンズ36と光電変換素子34との間に配置される。遮光マスク38は、マイクロレンズ36を通過した光の一部を遮光する。第1画素32Aの遮光マスク38は、第2光学系10Bを通過した光を遮光する構成とされ、第2画素32Bの遮光マスク38は、第1光学系10Aを通過した光を遮光する構成とされる。これにより、第1画素32Aを構成する光電変換素子34には、第1光学系10Aを通過した光が選択的に受光され、第2画素32Bを構成する光電変換素子34には、第2光学系10Bを通過した光が選択的に受光される。
 このように、イメージセンサ30は、各画素が光の入射角に応じて異なる感度をもって構成される。すなわち、第1画素32Aは、第1光学系10Aを介して入射する光を高感度に受光し、第2画素32Bは、第2光学系10Bを介して入射する光を高感度に受光する構成とされる。
 イメージセンサ30は、各画素に蓄積された電荷を読み出して、電気信号として出力する。第1画素32Aに蓄積された電荷の電気信号を取得することにより、第1光学系10Aを介して得られる画像の画像信号を取得でき、第2画素32Bに蓄積された電荷の電気信号を取得することにより、第2光学系10Bを介して得られる画像の画像信号を取得できる。
 なお、カラー画像を取得する場合には、各画素に所定のフィルタ配列によりカラーフィルタが配置される。たとえば、赤(R:Red)、緑(G:Green)、青(B:Blue)の3色からなるカラーフィルタがベイヤー配列により配置される。これにより、カラー画像を取得できる。
 イメージセンサ30は、たとえば、CCD(Charge Coupled Devices:電荷結合素子)、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor:相補性金属酸化膜半導体)により構成できる。
 〈レンズ駆動制御部〉
 レンズ駆動制御部41は、システム制御部48からの指令に基づき、レンズ装置10の駆動を制御する。すなわち、第1絞り20A及び第2絞り20Bを制御する。
 〈イメージセンサ駆動制御部〉
 イメージセンサ駆動制御部42は、システム制御部48からの指令に基づき、イメージセンサ30の駆動を制御する。すなわち、イメージセンサ30からの画像信号の読み出しを制御する。
 〈アナログ信号処理部〉
 アナログ信号処理部43は、イメージセンサ30から出力される画素ごとのアナログの画像信号を取り込み、所定の信号処理を施した後、デジタル信号に変換して出力する。
 〈デジタル信号処理部〉
 デジタル信号処理部44は、デジタル信号に変換された画素ごとの画像信号を取り込み、所定の信号処理を施して、画像データを生成する。この際、デジタル信号処理部44は、イメージセンサ30の第1画素32Aの画像信号に基づいて、第1画像データを生成し、第2画素32Bの画像信号に基づいて、第2画像データを生成する。第1画像データは、第1光学系10Aを介して撮像される第1画像の画像データであり、第2画像データは、第2光学系10Bを介して撮像される第2画像の画像データである。
 〈表示部〉
 表示部45は、たとえば、液晶モニタにより構成され、撮像済みの画像や撮像中の画像(いわゆるライブビュー画像)を表示する。また、表示部45は、必要に応じてGUI(GUI:Graphical User Interface)として機能する。
 〈内部メモリ〉
 内部メモリ46は、たとえば、RAM(RAM: Random Access Memory)により構成され、ワークメモリとして機能する。
 〈メディアインターフェース〉
 メディアインターフェース47は、システム制御部48から指令に基づいて、メモリーカード等の外部メモリ50に対して、データの読み書きを行う。
 〈システム制御部〉
 システム制御部48は、撮像装置全体の動作を統括制御する。システム制御部48は、たとえば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Member)、RAMを備えたマイクロコンピュータにより構成され、所定の制御プログラムを実行して、撮像装置1の全体を制御する。制御に必要なプログラム及び各種データは、ROMに格納される。
 〈操作部〉
 操作部49は、電源ボタンやシャッターボタン等の各種操作ボタン、及び、その駆動回路を備えて構成される。操作部49の操作情報は、システム制御部48に入力される。システム制御部48は、操作部49からの操作情報に基づいて、各部を制御する。
 撮像装置1は、以上のように構成される。なお、本実施の形態の撮像装置1では、イメージセンサ駆動制御部42と、アナログ信号処理部43と、システム制御部48と、が協働して画像信号取得部を構成する。すなわち、イメージセンサ駆動制御部42と、アナログ信号処理部43と、システム制御部48と、が協働して、第1光学系10Aを介して得られる第1画像の画像信号、及び、第2光学系10Bを介して得られる第2画像の画像信号をイメージセンサ30から取得する。取得された第1画像信号及び第2画像信号は、内部メモリ46に格納される。
 《第1の実施の形態の撮像装置の作用》
 〈撮像動作〉
 画像を記録するための撮像は、操作部49からの指示に基づいて実行される。ここでは、シャッターボタンの全押しにより撮像の実行が指示されるものとする。
 まず、各光学系の焦点調節が行われる。焦点調節は、光学系ごとに行われる。第1光学系10Aは、第1光学系10Aの全体を光軸Lに沿って前後移動させることにより、その焦点調節が行われる。第2光学系10Bは、第2光学系10Bの全体を光軸Lに沿って前後移動させることにより、その焦点調節が行われる。
 各光学系の焦点合わせが完了したら、シャッターボタンを全押しして、撮像の実行を指示する。
 シャッターボタンが全押しされると、まず、測光処理が実施される。システム制御部48は、イメージセンサ30から得られる画像信号に基づいて、EV値(exposure value)を求め、露出を決定する。すなわち、撮像時における絞り値及びシャッター速度を決定する。
 露出が決定すると、画像の記録処理が実施される。システム制御部48は、レンズ駆動制御部41を介して、第1絞り20A及び第2絞り20Bを制御し、決定した絞り値に設定する。そして、決定したシャッター速度によりイメージセンサ30を露光させ、記録用の画像を撮像する。
 撮像により得られた画素ごとの画像信号は、イメージセンサ30からアナログ信号処理部43に出力される。アナログ信号処理部43は、イメージセンサ30から出力された画素ごとの画像信号を取り込み、所定の信号処理を施した後、デジタル信号に変換して出力する。
 アナログ信号処理部43から出力された画素ごとの画像信号は、内部メモリ46に取り込まれ、その後、デジタル信号処理部44に送られる。デジタル信号処理部44は、得られた画像信号に所定の信号処理を施して、第1画像データ及び第2画像データを生成する。すなわち、イメージセンサ30の第1画素32Aの画像信号に基づいて、第1画像の画像データである第1画像データを生成する。また、第2画素32Bの画像信号に基づいて、第2画像の画像データである第2画像データを生成する。生成された第1画像データ及び第2画像データは、メディアインターフェース47を介して外部メモリ50に記録される。
 このように、本実施の形態の撮像装置1によれば、一度に2枚の画像を撮像できる。この際、各光学系において個別に焦点調節するので、2枚とも適切に主要被写体に合焦した画像を撮像できる。また、各光学系において個別に光量調節するので、2枚とも適正な露出の画像を撮像でき、かつ、所望の暈け量の画像を撮像できる。
 更に、本実施の形態の撮像装置1によれば、第1光学系10A及び第2光学系10Bにおいて、第1絞り20A及び第2絞り20Bを絞り込む際に、第1光学系10A及び第2光学系10Bの開口領域の境界を拡大させるように遮光して光量を調節することにより、混信を適切に防止できる。以下において、この点を更に詳しく説明する。
 〈絞りによる混信防止効果〉
 図13は、隣接する第1画素及び第2画素の入射角感度特性を示す図である。
 横軸は、光の入射角を示している。縦軸は、画素を構成する光電変換素子の感度を示している。入射角は、画素に垂直に入射する光を0°としている。
 同図において、符号S1は、第1画素32Aの入射角感度特性のグラフである。また、符号S2は、第2画素32Bの入射角感度特性のグラフである。
 第1画素32Aは、第1光学系10Aに対応した入射角の光に高い感度を有し、第2画素32Bは、第2光学系10Bに対応した入射角の光に高い感度を有する。
 しかしながら、マイクロレンズの収差や、遮光マスクの形状誤差及び位置誤差などのため、第1画素32A及び第2画素32Bにおいて、各光学系からの光を完全に分離して受光するのは難しい。
 このため、図13に示すように、2つのグラフS1、S2の間において重なり合う領域Zが発生する。この重なり合う領域Zにおいて混信が発生する。そして、この重なり合う領域Zは、2つの光学系の境界を中心とする領域において発生する。
 図14は、絞りによる混信防止効果を説明する図である。
 図14(A)は、絞りがない場合の各画素の受光状態を示している。
 いま、第1光学系10Aを介して第1画素32A及び第2画素32Bに入射する光束をLx1、第2光学系10Bを介して第1画素32A及び第2画素32Bに入射する光束をLx2とすると、両者が重なり合う領域Sxで混信が生じる。
 図14(B)~(D)は、絞りがある場合の各画素の受光状態を示している。
 絞りは、(B)、(C)、(D)の順で絞る量を増やしている。絞る際、各光学系の開口領域の境界が拡大するように絞っている。
 図14(B)~(D)に示すように、絞りを備えることにより、混信が生じる入射角の光を遮光できる。そして、各光学系の開口領域の境界が拡大するように絞ることにより、混信が生じる入射角の光をより多く遮光できる。
 このように、各光学系に絞りを設置し、各光学系の開口領域の境界が拡大するように絞ることにより、光量調節と同時に混信を防止できる。
 なお、液晶絞り20で構成される第1絞り20A及び第2絞り20Bは、主として、第1液晶パネル22の機能、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大させて光量を減少させる機能によって、混信防止が実現される。
 一方、第2液晶パネル24は、主として、開口径を調節する機能を提供する。開口径は、焦点深度に関係し、開口径が小さくなるほど焦点深度が拡大する。第2液晶パネル24のように、周方向の両側から遮光領域を拡大させることにより、開口部の最大径(幅)を小さくでき、絞り込みと同時に焦点深度を拡大させることができる。
 《第1絞り及び第2絞りを構成する絞りの変形例》
 〈第1遮光部の遮光形態の変形例〉
 絞りは、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大させて光量を減少させる第1遮光部、及び、周方向の少なくとも一方から遮光領域を拡大させて光量を減少させる第2遮光部を備えて構成される。
 上記実施の形態では、第1遮光部が、径方向の内側から外側に向けて直線的に遮光領域を拡大させている。第1遮光部は、円弧状に遮光領域を拡大させて、光量を減少させる構成とすることもできる。
 図15は、第1遮光部を構成する第1液晶パネルの変形例を示す正面図である。
 本例の第1液晶パネル22は、一定の幅により同心円状に分割された円弧状の領域22a~22jを有する。各領域22a~22jは、第1液晶ドライバ26によって、それぞれ独立して制御され、透光状態又は遮光状態に設定される。
 図16は、図15に示す第1液晶パネルの動作状態を示す正面図である。
 同図(A)は、開放状態、すなわち、遮光していない状態を示している。同図(B)は、1段階遮光した状態を示している。同図(C)は、5段階遮光した状態を示している。同図(D)は、9段階遮光した状態を示している。なお、図16(B)~(D)において、斜線により示した領域が遮光状態の領域である。
 図16(A)~(D)に示すように、本例の第1液晶パネル22は、径方向の内側から外側に向けて円弧状に遮光領域を拡大させて光量を減少させる。
 このように、第1遮光部は、径方向の内側から外側に向けて円弧状に遮光領域を拡大させて、光量を減少させる構成とすることもできる。
 図17は、図15に示す第1液晶パネル及び図8に示す第2液晶パネルを組み合わせて構成される液晶絞りの動作状態を示す正面図である。
 同図(A)は、開放状態、すなわち、最も開いた状態を示している。同図(B)は、第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24をそれぞれ1段階遮光した状態を示している。同図(C)は、第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24をそれぞれ5段階遮光した状態を示している。同図(D)は、第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24をそれぞれ9段階遮光した状態を示しており、最も絞った状態を示している。
 図17(A)~(D)に示すように、本例の液晶絞り20も、第1液晶パネル22及び第2液晶パネル24の組み合わせによって、その開口形状が変化する。すなわち、第1液晶パネル22の遮光状態、及び、第2液晶パネル24の遮光状態の組み合わせによって、その開口形状が変化する。
 〈第2遮光部の遮光形態の変形例〉
 上記実施の形態では、第2遮光部として機能する第2液晶パネルが、周方向の両側から遮光領域を拡大させて光量を減少させている。
 第2遮光部は、周方向の片側から遮光領域を拡大させて光量を減少させる構成とすることもできる。
 また、上記実施の形態では、第2液晶パネルが、周方向に一定の角度間隔により分割される構成としているが、第1液晶パネルの分割方向と直交する方向に一定の幅間隔により分割する構成としてもよい。
 図18は、第1液晶パネルの分割方向と直交する方向に一定の幅間隔により分割した構成の第2液晶パネルの正面図である。
 同図に示すように、第2液晶パネル24は、一定の幅により分割された複数の帯状の領域24a~24jを有する。この場合、第2液晶パネル24は、複数に分割された各領域24a~24jの両側から遮光領域を拡大させて、光量を減少させる。本例のように、帯状の領域に分割して遮光する場合も、周方向から遮光する態様に含まれる。
 〈第3遮光部〉
 第1絞り20A及び第2絞り20Bを構成する絞りは、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大させて光量を減少させる第1遮光部、及び、周方向の少なくとも一方から遮光領域を拡大させて光量を減少させる第2遮光部に加えて、更に径方向の外側から内側に向けて遮光領域を拡大させて光量を減少させる第3遮光部を備えて構成することもできる。
 上記実施の形態の液晶絞り20において、第3遮光部の機能は、第1液晶パネル22により実現される。すなわち、第1液晶パネル22において、遮光する際、径方向の外側の領域から順に遮光状態に切り替える。これにより、径方向の外側から内側に向けて遮光領域を拡大させることができる。
 図19は、第1遮光部及び第3遮光部として機能する第1液晶パネルの動作状態を示す正面図である。
 同図(A)は、径方向の内側から3段階遮光した状態を示している。同図(B)は、径方向の内側から3段階遮光し、かつ、外側から1段階遮光した状態を示している。同図(C)は、径方向の内側から4段階遮光し、かつ、外側から4段階遮光した状態を示している。同図(D)は、径方向の内側から4段階遮光し、かつ、外側から5段階遮光した状態を示している。なお、同図において、斜線により示した領域が遮光状態の領域である。
 図19(B)~(D)に示すように、第1液晶パネル22において、径方向の外側の領域から順に透光状態から遮光状態に切り替えることにより、径方向の外側から内側に向けて遮光領域を拡大させることができる。
 このように、径方向に遮光領域を拡大して、光量を調節する場合、径方向の両側から遮光領域を拡大させることができる。
 しかし、径方向の両側から遮光領域を拡大させて、光量を調節する場合、内側を優先させることが好ましい。すなわち、最初に内側から遮光領域を拡大させて、光量を調節する。これにより、混信を効果的に防止できる。
 混信は、径方向の内側から外側に向けて一定範囲遮光すれば防止できる。したがって、径方向の両側から遮光領域を拡大させて、光量を調整する場合は、最初に径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大させ、その後、外側から内側に向けて遮光領域を拡大させることが好ましい。そして、外側からの遮光に切り替えるタイミングは、混信防止が完了するタイミングとすることが好ましい。
 図20は、径方向の両側から遮光領域を拡大させて光量を調整する場合の液晶絞りの動作状態を示す正面図である。
 同図(A)は、第1液晶パネル22を径方向の内側から3段階遮光した状態を示している。同図(B)は、第1液晶パネル22を径方向の内側から3段階遮光すると同時に外側から1段階遮光し、かつ、第2液晶パネル24を8段階遮光した状態を示している。同図(C)は、第1液晶パネル22を径方向の内側から3段階遮光すると同時に外側から4段階遮光し、かつ、第2液晶パネル24を8段階遮光した状態を示している。同図(D)は、第1液晶パネル22を径方向の内側から3段階遮光すると同時に外側から6段階遮光し、かつ、第2液晶パネル24を9段階遮光した状態を示しており、最も絞った状態を示している。
 図17(A)~(D)に示すように、上記実施の形態の液晶絞り20では、径方向の両側から遮光領域を拡大させて光量を調整することもできる。
 第1液晶パネル22として、図15に示す構成の液晶パネルを使用した場合も同様に、径方向の両側から遮光領域を拡大させて、光量を調節できる。
 〈液晶絞りの変形例〉
 上記実施の形態では、2枚の液晶パネルを組み合わせて、1つの液晶絞りを構成しているが、1枚の液晶パネルにより液晶絞りを構成することもできる。すなわち、1枚の液晶パネルにより第1遮光部、第2遮光部及び第3遮光部の機能を実現することもできる。
 図21は、1枚で第1遮光部、第2遮光部及び第3遮光部の機能を有する液晶パネルの概略構成を示す正面図である。
 本例の液晶パネル25は、升目状に分割された複数の領域i(m,n)を有する。各領域i(m,n)は、半円状の開口領域を同心状に一定の幅間隔により分割し、かつ、周方向に一定の角度間隔により分割して生成される。各領域i(m,n)は、液晶ドライバ27によって、それぞれ独立して制御され、透光状態又は遮光状態に設定される。
 各領域i(m,n)の透光及び遮光の状態を個別に制御することにより、全体として光の透過する領域をコントロールできる。すなわち、所望の開口形状にコントロールできる。
 このように、第1絞り20A及び第2絞り20Bを液晶絞りにより構成する場合、その液晶絞りは1枚の液晶パネルにより実現することもできる。
 〈第1絞り及び第2絞りの変形例〉
 上記実施の形態では、第1絞り20A及び第2絞り20Bを液晶絞りにより構成しているが、機械的な構造の絞り、いわゆるメカニカル絞りにより第1絞り20A及び第2絞り20Bを構成することもできる。
 図22は、第1絞り及び第2絞りを構成するメカニカル絞りの概略構成を示す斜視図である。
 図22に示すように、メカニカル絞り60は、第1メカニカル絞り62及び第2メカニカル絞り64を重ね合わせて構成される。
 図23は、第1メカニカル絞りの概略構成を示す正面図である。なお、同図(A)は、絞りを最も開いた状態を示しており、同図(B)は、最も絞りを絞った状態を示している。
 図23に示すように、第1メカニカル絞り62は、短冊状の絞り羽根62Aを複数枚重ね合わせて構成される。各絞り羽根62Aは、図示しない駆動手段に駆動されて、互いに重なり合った状態で径方向にスライドする。これにより、径方向に遮光領域が拡縮する。
 図24は、第2メカニカル絞りの概略構成を示す正面図である。なお、同図(A)は、絞りを最も開いた状態を示しており、同図(B)は、最も絞りを絞った状態を示している。
 図24に示すように、第2メカニカル絞り64は、扇状の絞り羽根64Aを複数枚重ね合わせて構成される。各絞り羽根64Aは、図示しない駆動手段に駆動されて、互いに重なり合った状態で周方向にスライドする。これにより、周方向に遮光領域が拡縮する。
 図25は、第1メカニカル絞り及び第2メカニカル絞りを組み合わせて構成されるメカニカル絞りの動作状態を示す正面図である。
 同図(A)は、開放状態、すなわち、最も開いた状態を示している。同図(B)は、最も絞った状態を示している。なお、図25において、波線により示す領域が、開口領域である。
 メカニカル絞り60は、第1メカニカル絞り62及び第2メカニカル絞り64を組み合わせることにより、その開口形状が変化する。特に、第1メカニカル絞り62を作動させることにより、径方向の内側から外側に向かって遮光領域が拡大して、開口量が調節される。また、第2メカニカル絞り64を作動させることにより、周方向の両側から遮光領域が拡大して、開口量が調節される。
 《レンズ装置の変形例》
 〈光学系の数〉
 レンズ装置を構成する光学系の数は、2つに限定されるものではない。レンズ装置は、複数の光学系により構成できる。
 図26は、4つの光学系により構成されるレンズ装置の概略構成を示す正面図である。
 レンズ装置10は、第1光学系10A、第2光学系10B、第3光学系10C及び第4光学系10Dを有する。各光学系10A~10Dは、1つの光学系を4分割した光学系により構成され、同じ光軸Lを有する。また、各光学系10A~10Dは、同一円周上に配置される。
 このように、レンズ装置10は、同じ光軸Lを有し、同一円周上に配置される複数の光学系により構成できる。
 この場合も各光学系10A~10Dは、個別に絞りが備えられ、かつ、個別に焦点調節が可能に構成される。各光学系10A~10Dの絞りは、少なくとも第1遮光部及び第2遮光部を備える。第1遮光部は、径方向の内側から外側に向かって遮光領域を拡大させて、光量を調節する。第2遮光部において周方向の少なくとも一方から遮光領域を拡大させて、光量を調節する。
 図27は、図26に示すレンズ装置の絞りの動作状態を示す正面図である。
 同図において、斜線により示す領域が遮光された領域である。各光学系10A~10Dは、個別に絞りが調節される。
 なお、本例のように、4つの光学系10A~10Dによりレンズ装置を構成する場合、イメージセンサもその光学系の構成に合ったものが使用される。すなわち、各光学系からの光を選択的に受光可能な構成のものが使用される。
 〈光学系の撮像特性〉
 上記実施の形態では、同じ撮像特性を有する光学系によりレンズ装置を構成しているが、レンズ装置は、互いに異なる撮像特性を有する光学系により構成することもできる。
 一例として、互いに焦点距離の異なる光学系により構成することができる。これにより、たとえば、広角画像及び望遠画像のように、焦点距離の異なる複数の画像を一度に撮像できる。
 また、他の一例として、互いに透過波長特性の異なる光学系により構成することができる。たとえば、2つの光学系により構成する場合において、一方を可視光での撮像に適した光学系により構成し、他方を赤外光での撮像に適した光学系により構成する。これにより、可視光画像及び赤外光画像の両方を一度に撮像できる。
 また、上記実施の形態では、各光学系が個別に焦点調節可能に構成されているが、固定焦点の光学系を採用することもできる。この場合、たとえば、各光学系は、互いに合焦距離の異なる光学系により構成することができる。
 また、上記実施の形態では、各光学系は単焦点の光学系により構成されているが、いわゆるズーム機能を備えた光学系により構成することもできる。
 《絞りの遮光領域の可変態様》
 図28は、絞りの遮光領域の可変態様を示す図である。同図(A)は、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大させる態様、同図(B)は、周方向の両側から遮光領域を拡大させる態様、同図(C)は、径方向の外側から内側に向けて遮光領域を拡大させる態様を示している。
 各光学系に備えられる絞りは、主として、この3つの遮光態様の組み合わせにより開口量が調節される。
 混信防止の観点からは、絞る際、各光学系の開口の境界を拡げるように遮光する態様が採用される。したがって、この場合、図28(A)及び(B)に示す遮光態様が優先的に採用される。特に、図28(A)に示す遮光態様が優先的に採用される。
 一方、焦点深度を深くするという観点からは、絞る際、開口径が小さくなるように遮光する態様が採用される。どのような順で遮光領域を拡大させれば、開口径を小さくできるかは、絞りを組み込む光学系の開口形状によって異なる。したがって、絞りを組み込む光学系の開口形状に応じて適宜最適な順に定められる。たとえば、上記実施の形態のように、2分割した光学系の場合、図28(A)に示す遮光態様が優先的に採用され、次いで、図28(B)に示す遮光態様が採用される。
 また、混信防止の効果は、各光学系の開口の境界を一定幅以上遮光すれば確保できるので、その後は、焦点深度を深くする観点から開口を制御することが好ましい。
 [第2の実施の形態]
 《第2の実施の形態の撮像装置の装置構成》
 図29は、第2の実施の形態の撮像装置のシステム構成を示すブロック図である。
 本実施の形態の撮像装置100は、主として、レンズ装置110と、イメージセンサ30と、レンズ駆動制御部41と、イメージセンサ駆動制御部42と、アナログ信号処理部43と、デジタル信号処理部44と、表示部45と、内部メモリ46と、メディアインターフェース47と、システム制御部48と、操作部49と、を備えて構成される。
 レンズ装置以外の構成は、概ね上述した第1の実施の形態の撮像装置1と同じである。したがって、ここでは、レンズ装置110の構成についてのみ説明する。
 〈レンズ装置〉
 図30は、レンズ装置の概略構成を示す斜視図である。図31は、レンズ装置の概略構成を示す断面図である。図32は、図31の32-32断面図である。
 レンズ装置110は、互いに同じ光軸Lを有する中央光学系120及び外周光学系130を備える。中央光学系120及び外周光学系130は、互いに焦点距離の異なる光学系で構成される。特に、本実施の形態では、中央光学系120が、焦点距離の短い広角レンズにより構成され、外周光学系130が、焦点距離の長い望遠レンズにより構成される。
 -中央光学系- 図33は、中央光学系の光線軌跡を示す図である。
 中央光学系120は、焦点距離の短い広角レンズである。図33に示すように、中央光学系120は、3群8枚のレンズにより構成され、物体側から順に中央光学系第1レンズ群120A、中央光学系第2レンズ群120B、中央光学系第3レンズ群120Cが、光軸Lに沿って配置される。各構成要素の形状は円形である。
 中央光学系第1レンズ群120Aは、4枚のレンズにより構成される。中央光学系第1レンズ群120Aは、物体側から順に中央光学系第1レンズ120a、中央光学系第2レンズ120b、中央光学系第3レンズ120c、及び、中央光学系第4レンズ120dが光軸Lに沿って配置されて構成される。
 中央光学系第2レンズ群120Bは、1枚のレンズにより構成される。中央光学系第2レンズ群120Bは、光軸L上に配置された中央光学系第5レンズ120eにより構成される。
 中央光学系第3レンズ群120Cは、3枚のレンズにより構成される。中央光学系第3レンズ群120Cは、物体側から順に中央光学系第6レンズ120f、中央光学系第7レンズ120g、及び、中央光学系第8レンズ120hが光軸Lに沿って配置されて構成される。
 中央光学系120に入射した光は、中央光学系第1レンズ群120A、中央光学系第2レンズ群120B、中央光学系第3レンズ群120Cを通過して共通レンズ140に入射する。
 中央光学系120は、中央光学系第2レンズ群120B及び中央光学系第3レンズ群120Cの間に中央絞り220を有する。中央絞り220は、中央光学系120を通る光の光量を調節する。中央絞り220の構成については、後に詳述する。
 また、中央光学系120は、図示しない繰り出し機構によって、全群が光軸Lに沿って移動可能に設けられる。中央光学系120は、全群を光軸Lに沿って前後移動させることにより焦点調節される。
 -外周光学系- 外周光学系130は、環状の光学系の一部により構成される。この環状の光学系は、中央光学系120と同心状に配置可能に構成される。すなわち、外周光学系130は、中央光学系120と同心状に配置可能な環状の光学系の一部を光軸Lに沿って切り出したものとして構成される。
 図34は、外周光学系の構成を説明する斜視図である。
 同図において、二点破線により示す環状の光学系Xは、中央光学系120と同心状に配置される光学系である。外周光学系130は、この環状の光学系Xの周方向の一部を光軸に沿って切り出した光学系として構成される。したがって、その光軸は、中央光学系120の光軸と同じである。
 本実施の形態のレンズ装置10では、環状の光学系Xを8等分割し、その1つを外周光学系130として使用している。この場合、その光軸Lと直交する断面の形状は、中心角が45°の扇形となり、(図31参照)、外周光学系130を構成する各光学素子の形状も扇形となる。
 図35は、外周光学系の光線軌跡を示す断面図である。
 外周光学系130は、焦点距離の長い望遠レンズである。外周光学系130は、いわゆる反射光学系により構成され、外周光学系第1レンズ130aと、外周光学系第2レンズ130bと、外周光学系第3レンズ130cと、主鏡130dと、副鏡130eと、を備える。
 外周光学系第1レンズ130a、外周光学系第2レンズ130b及び外周光学系第3レンズ130cは、環状のレンズの一部により構成され、物体側から外周光学系第1レンズ130a、外周光学系第2レンズ130b及び外周光学系第3レンズ130cの順で光軸Lに沿って配置される。
 主鏡130dは、外周光学系第3レンズ130cの像面側の面に備えられる。主鏡130dは、外周光学系第3レンズ130cの像面側の面の全面に金属又は誘電体の膜をコーティングして、外周光学系第3レンズ130cの像面側の面の全面に備えられる。
 副鏡130eは、外周光学系第2レンズ130bの像面側の面に備えられる。副鏡130eは、外周光学系第2レンズ130bの像面側の面の内周部分に金属又は誘電体の膜をコーティングして、外周光学系第2レンズ130bの像面側の面の内周部分に備えられる。
 外周光学系130に入射した光は、外周光学系第1レンズ130a、外周光学系第2レンズ130b、外周光学系第3レンズ130cを通過して、主鏡130dに入射する。主鏡130dに入射した光は、主鏡130dにおいて反射し、外周光学系第3レンズ130cを通って副鏡130eに入射する。副鏡130eに入射した光は、副鏡130eにおいて反射して、共通レンズ140に入射する。
 外周光学系130は、副鏡130eの後段に外周絞り230を有する。外周絞り230は、外周光学系130を通る光の光量を調節する。外周絞り230の構成については、後に詳述する。
 また、外周光学系130は、図示しない繰り出し機構によって、全群が光軸Lに沿って移動可能に設けられる。外周光学系130は、全群を光軸Lに沿って前後移動させることにより焦点調節される。
 -共通レンズ- 共通レンズ140は、中央光学系120及び外周光学系130により共用されるレンズであり、光軸L上の一定位置に配置される。共通レンズ140は、イメージセンサ30への光の入射角度を調整するレンズである。中央光学系120及び外周光学系130を通過した光は、それぞれ共通レンズ140を介してイメージセンサ30に入射する。
 -中央絞り- 中央絞り220は、中央光学系第2レンズ群120B及び中央光学系第3レンズ群120Cの間にされ、中央光学系120を通る光の光量を調節する。
 図36は、中央絞りの構成を示す正面図である。
 中央絞り220は、液晶絞りにより構成される。中央絞り220は、円盤状の液晶パネル222を有する。
 液晶パネル222は、同心状に分割された複数の領域222a~222jを有する。各領域222a~222jは、液晶ドライバ224によって、それぞれ独立して制御され、透光状態又は遮光状態に設定される。
 図37は、中央絞りの動作状態を示す正面図である。
 同図(A)は、5段階絞った状態を示している。同図(B)は、9段階絞った状態を示している。なお、図37において、斜線により示した領域が遮光状態の領域である。
 図37に示すように、中央絞り220は、径方向の外側から内側に向けて順に遮光領域を拡大させて、光量を減少させる。
 なお、中央絞り220は、全領域を遮光状態とすることにより、中央光学系120を通過する光を完全に遮光できる。これにより、中央絞り220を中央光学系120のシャッターとして機能させることができる。
 -外周絞り- 外周絞り230は、副鏡130eの後段に配置され、外周光学系130を通る光の光量を調節する。
 図38は、外周絞りの概略構成を示す斜視図である。
 外周絞り230は、液晶絞りにより構成され、第1液晶パネル232及び第2液晶パネル234を重ね合わせて構成される。第1液晶パネル232及び第2液晶パネル234は、共に扇形状を有し、重ね合わせることにより、全体として扇形状の外周絞り230を構成する。この外周絞り230の形状は、外周光学系130の開口形状に対応した形状である。
 図39は、第1液晶パネルの概略構成を示す正面図である。
 第1液晶パネル232は、第1遮光部の一例である。第1液晶パネル232は、同心円状に分割された複数の円弧状の領域232a~232jを有する。各領域232a~232jは、第1液晶ドライバ236によって、それぞれ独立して制御され、透光状態又は遮光状態に設定される。
 図40は、第1液晶パネルの動作状態を示す正面図である。
 同図(A)は、4段階遮光した状態を示している。同図(B)は、9段階遮光した状態を示している。なお、図40において、斜線により示した領域が遮光状態の領域である。
 図40に示すように、第1液晶パネル232は、径方向の内側から外側に向けて順に遮光領域を拡大させて光量を減少させる。
 図41は、第2液晶パネルの概略構成を示す正面図である。
 第2液晶パネル234は、第2遮光部の一例である。第2液晶パネル234は、周方向に一定の角度間隔により分割された複数の扇状の領域234a~234hを有する。各領域234a~234hは、左右対称に対を構成する。各領域234a~234hは、第2液晶ドライバ238によって、それぞれ独立して制御され、透光状態又は遮光状態に設定される。
 図42は、第2液晶パネルの動作状態を示す正面図である。
 同図(A)は、5段階遮光した状態を示している。同図(B)は、7段階遮光した状態を示している。なお、図42において、斜線により示した領域が遮光状態の領域である。
 図42に示すように、第2液晶パネル234は、周方向の両側から内側に向けて順に遮光領域を拡大させて光量を減少させる。
 図43は、第1液晶パネル及び第2液晶パネルを組み合わせて構成される外周絞りの動作状態を示す正面図である。
 同図(A)は、第1液晶パネル232を4段階遮光し、第2液晶パネル234を5段階遮光した状態を示している。同図(B)は、第1液晶パネル22を9段階遮光し、第2液晶パネル234を7段階遮光した状態を示している。
 図43に示すように、外周絞り230は、第1液晶パネル232及び第2液晶パネル234の組み合わせによって、その開口形状が変化する。
 外周絞り230の開口形状は、絞り値ごとに定められる。第1液晶パネル232及び第2液晶パネル234は、設定された絞り値に応じて、その駆動が制御される。
 この際、第1液晶パネル232を優先して動作させることにより、混信を効果的に防止できる。すなわち、絞り込む際に第1液晶パネル232を優先して動作させることにより、中央光学系120及び外周光学系130の開口領域の境界を拡大させるように遮光できる。これにより、混信を適切に防止できる。
 なお、外周絞り230は、第1液晶パネル232及び第2液晶パネル234の少なくとも一方を全て遮光状態とすることにより、外周光学系130を通過する光を完全に遮光できる。これにより、外周絞り230を外周光学系130のシャッターとして機能させることができる。
 以上の構成のレンズ装置110は、中央光学系120及び外周光学系130を光軸Lに沿って個別に前後移動させることにより、中央光学系120及び外周光学系130の焦点を個別に調節できる。また、中央光学系120及び外周光学系130に個別に備えられた絞りを個別に制御することにより、中央光学系120及び外周光学系130光量を個別に調節できる。
 〈イメージセンサ〉
 イメージセンサ30は、中央光学系120を通過した光を選択的に受光する画素、及び、外周光学系130を通過した光を選択的に受光する画素を一定の配列規則に従って二次元的に配列して構成される。
 《第2の実施の形態の撮像装置の作用》
 〈撮像動作〉
 画像を記録するための撮像は、操作部49からの指示に基づいて実行される。ここでは、シャッターボタンの全押しにより撮像の実行が指示されるものとする。
 まず、各光学系の焦点調節が行われる。焦点調節は、光学系ごとに行われる。中央光学系120は、中央光学系120の全体を光軸Lに沿って前後移動させることにより、その焦点調節が行われる。外周光学系130は、外周光学系130の全体を光軸Lに沿って前後移動させることにより、その焦点調節が行われる。
 各光学系の焦点合わせが完了したら、シャッターボタンを全押しして、撮像の実行を指示する。
 シャッターボタンが全押しされると、まず、測光処理が実施される。システム制御部48は、イメージセンサ30から得られる画像信号に基づいて、EV値(exposure value)を求め、露出を決定する。すなわち、撮像時における絞り値及びシャッター速度を決定する。
 露出が決定すると、画像の記録処理が実施される。システム制御部48は、レンズ駆動制御部41を介して、第1絞り20A及び第2絞り20Bを制御し、決定した絞り値に設定する。そして、決定したシャッター速度によりイメージセンサ30を露光させ、記録用の画像を撮像する。
 撮像により得られた画素ごとの画像信号は、イメージセンサ30からアナログ信号処理部43に出力される。アナログ信号処理部43は、イメージセンサ30から出力された画素ごとの画像信号を取り込み、所定の信号処理を施した後、デジタル信号に変換して出力する。
 アナログ信号処理部43から出力された画素ごとの画像信号は、内部メモリ46に取り込まれ、その後、デジタル信号処理部44に送られる。デジタル信号処理部44は、得られた画像信号に所定の信号処理を施して、第1画像データ及び第2画像データを生成する。すなわち、イメージセンサ30の第1画素32Aの画像信号に基づいて、第1画像の画像データである第1画像データを生成する。また、第2画素32Bの画像信号に基づいて、第2画像の画像データである第2画像データを生成する。生成された第1画像データ及び第2画像データは、メディアインターフェース47を介して外部メモリ50に記録される。
 このように、本実施の形態の撮像装置100によれば、一度に2枚の画像を撮像できる。この際、各光学系において個別に焦点調節するので、2枚とも適切に主要被写体に合焦した画像を撮像できる。また、各光学系において個別に光量調節するので、2枚とも適正な露出の画像を撮像でき、かつ、所望の暈け量の画像を撮像できる。
 更に、本実施の形態の撮像装置100によれば、中央光学系120及び外周光学系130において、絞りを絞り込む際に、中央光学系120及び外周光学系130の開口領域の境界を拡大させるように遮光して光量を調節するので、混信を適切に防止できる。
 また、本実施の形態の撮像装置100では、外周光学系130が環状の光学系Xの一部により構成されるので、環状の光学系をそのまま使用した場合には実現し得ない深い焦点深度の光学系を外周光学系130により実現できる。
 なお、外周光学系130については、その開口の最大幅が、元となる環状の光学系Xの内径以下となるようにすることにより、元となる環状の光学系Xでは実現し得ない深い焦点深度の光学系を実現できる。
 一般に光学系は、開口が小さくなるに従って光量が低下し、また、回折効果により解像度も低下する。したがって、外周光学系130については、光量及び回折効果による解像度低下を考慮して、その開口の大きさを決定することが好ましい。このうち光量の低下に関しては、使用するイメージセンサの感度との組み合わせにより解消することが可能である。したがって、回折効果による解像度低下を起こさない範囲において外周光学系の開口の大きさを決定することが好ましい。回折効果による解像度低下は、一般に絞り値がF32以下になると顕著に現れるので、外周光学系の開口の大きさは、絞り値でF32を下回らない範囲内において設定することが好ましい。したがって、外周光学系は、その開口の最大幅が環状の光学系の内径以下であり、かつ、絞り値でF32を下回らない大きさとすることが好ましい。一般に、絞り値Fは、光学系の開口幅(レンズの口径)をD、焦点距離をfとすると、F=f/Dにより求められる。
 《中央絞りの変形例》
 上記実施の形態では、中央絞りを液晶絞りにより構成しているが、機械的な構造の絞り、いわゆるメカニカル絞りにより構成することもできる。
 《外周絞りの変形例》
 〈遮光形態の変形例〉
 図44は、第1液晶パネルの変形例を示す正面図である。
 本例の第1液晶パネル232は、径方向に一定の幅により分割された複数の帯状の領域232a~232jを有する。各領域232a~232jは、第1液晶ドライバ26によって、それぞれ独立して制御され、透光状態又は遮光状態に設定される。光量を減少させる場合は、径方向の内側から順に遮光領域に切り替える。
 このように、第1液晶パネル232は、径方向の内側から外側に向けて直線状に遮光領域を拡大させて、光量を減少させる構成とすることもできる。
 〈第2遮光部の遮光形態の変形例〉
 上記実施の形態では、第2液晶パネルが、周方向の両側から遮光領域を拡大させて光量を減少させている。第2遮光部は、周方向の片側から遮光領域を拡大させて光量を減少させる構成とすることもできる。
 また、上記実施の形態では、第2液晶パネルが、周方向に一定の角度間隔により分割される構成としているが、第1液晶パネルの分割方向と直交する方向に一定の幅間隔により分割する構成としてもよい。
 〈第3遮光部〉
 外周絞り230は、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大させて光量を減少させる第1遮光部、及び、周方向の少なくとも一方から遮光領域を拡大させて光量を減少させる第2遮光部に加えて、更に径方向の外側から内側に向けて遮光領域を拡大させて光量を減少させる第3遮光部を備えて構成することもできる。
 上記構成の外周絞り230の場合、第3遮光部の機能は、第1液晶パネル232により実現される。すなわち、第1液晶パネル232において、遮光する際、径方向の外側の領域から順に遮光状態に切り替える。これにより、径方向の外側から内側に向けて遮光領域を拡大させることができる。
 なお、第1液晶パネル232については、径方向の内側を優先して遮光することが好ましい。すなわち、最初に内側から遮光領域を拡大させて光量を調節する。これにより、混信を効果的に防止できる。
 混信は、径方向の内側から外側に向けて一定範囲遮光すれば防止できる。したがって、径方向の両側から遮光領域を拡大させて、光量を調整する場合は、最初に径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大させ、その後、外側から内側に向けて遮光領域を拡大させることが好ましい。そして、外側からの遮光に切り替えるタイミングは、混信防止が完了するタイミングとすることが好ましい。
 〈一体構成した外周絞り〉
 上記実施の形態では、2枚の液晶パネルを組み合わせて、1つの液晶絞りを構成しているが、1枚の液晶パネルにより液晶絞りを構成することもできる。すなわち、1枚の液晶パネルにより第1遮光部、第2遮光部及び第3遮光部の機能を実現することもできる。
 〈メカニカル絞り〉
 外周絞りについても、機械的な構造の絞り、いわゆるメカニカル絞りにより構成することができる。
 《レンズ装置の変形例》
 〈外周光学系の数〉
 上記実施の形態では、レンズ装置が、1つの中央光学系及び1つの外周光学系を備えている。レンズ装置には、複数の外周光学系を備えることができる。
 図45は、2つの外周光学系を備えたレンズ装置の概略構成を示す正面図である。図46は、図45の46-46断面図である。
 本例のレンズ装置110は、中央光学系120の外周部に2つの外周光学系を有する。2つの外周光学系の一方を第1外周光学系130A、他方を第2外周光学系130Bとする。
 第1外周光学系130A及び第2外周光学系130Bは、中央光学系120を中心として対称に配置される。
 第1外周光学系130A及び第2外周光学系130Bの構成は、同じであり、共に中央光学系120と同心状に配置可能な環状の光学系Xの一部により構成される。なお、本例の第1外周光学系130A及び第2外周光学系130Bの構成は、上記実施の形態のレンズ装置110の外周光学系130の構成と同じである。すなわち、環状の光学系Xを8等分割した1つにより構成され、いわゆる反射光学系により構成される。
 第1外周光学系130Aは、外周光学系第1レンズ130Aaと、外周光学系第2レンズ130Abと、外周光学系第3レンズ130Acと、主鏡130Adと、副鏡130Aeと、を備え、副鏡130Aeの後段に第1外周絞り230Aを備える。第1外周光学系130Aは、図示しない繰り出し機構によって、全群が光軸Lに沿って移動可能に設けられる。第1外周光学系130Aは、全群を光軸Lに沿って前後移動させることにより焦点調節される。
 第2外周光学系130Bは、外周光学系第1レンズ130Baと、外周光学系第2レンズ130Bbと、外周光学系第3レンズ130Bcと、主鏡130Bdと、副鏡130Beと、を備え、副鏡130Aeの後段に第1外周絞り230Aを備える。第2外周光学系130Bは、図示しない繰り出し機構によって、全群が光軸Lに沿って移動可能に設けられる。第2外周光学系130Bは、全群を光軸Lに沿って前後移動させることにより焦点調節される。
 以上の構成のレンズ装置110によれば、第1外周光学系130A及び第2外周光学系130Bを光軸Lに沿って個別に前後移動させることにより、第1外周光学系130A及び第2外周光学系130Bの焦点を個別に調節できる。また、第1外周光学系130A及び第2外周光学系130Bに個別に備えられた外周絞りを個別に制御することにより、第1外周光学系130A及び第2外周光学系130Bの光量を個別に調節できる。
 このように、レンズ装置には、複数の外周光学系を備えることができる。この場合、各外周光学系を異なる撮像特性の光学系により構成することもできる。
 〈外周光学系の開口形状〉
 上記実施の形態では、外周光学系130の開口形状、すなわち、光軸Lと直交する断面の形状が扇形状であるが、外周光学系130の開口形状は、これに限定されるものではない。
 -外周光学系の開口形状の変形例1- 図47は、外周光学系の開口形状の第1の変形例を示す正面図である。
 本例の外周光学系130は、光軸Lと直交する断面において、環状の光学系Xを扇状に切り出し、更に、扇の外周部及び内周部を互いに平行に切り出した形状を有する。この場合、図47に示すように、外周光学系130の開口形状は台形となる。
 このような構成の外周光学系130は、各光学素子の外周部及び内周部が平面状に構成されるため、各光学素子を保持するための機構を簡素化できる。また、第2光学系駆動部の構造も簡素化できる。
 本例の場合も、外周光学系130は、その最大幅Wを環状の光学系Xの内径以下にすることにより、環状の光学系では実現し得ない深い焦点深度の光学系を構成できる。
 -外周光学系の開口形状の変形例2- 図48は、外周光学系の開口形状の第2の変形例を示す正面図である。
 本例の外周光学系130は、光軸Lと直交する断面において、環状の光学系Xから光軸Lを挟んで互いに平行な2本の直線m1、m2により挟まれる領域を切り出した形状を有する。
 本例の場合も、外周光学系130は、その最大幅を環状の光学系の内径以下にすることにより、環状の光学系では実現し得ない深い焦点深度の光学系を構成できる。
 -外周光学系の開口形状の変形例3- 図49は、外周光学系の開口形状の第3の変形例を示す正面図である。
 本例の外周光学系130は、光軸Lと直交する断面において、環状の光学系Xから光軸Lを挟んで互いに平行な2本の第1直線m1、m2、及び、第1直線m1、m2と直交し互いに平行な2本の第2直線n1、n2により囲われる領域を切り出した形状を有する。この場合、図49に示すように、外周光学系130の開口形状は、矩形状となる。
 このような構成の外周光学系130は、光学系の各構成要素が矩形状となるため、光学系の各構成要素を保持するための機構を簡素化できる。
 本例の場合も、外周光学系130は、その最大幅を環状の光学系の内径以下にすることにより、環状の光学系では実現し得ない深い焦点深度の光学系を構成できる。
 〈光学系の撮像特性〉
 上記実施の形態では、異なる焦点距離の光学系で中央光学系及び外周光学系を構成しているが、中央光学系及び外周光学系を構成する光学系は、これに限定されるものではない。
 一例として、互いに透過波長特性の異なる光学系により構成することができる。たとえば、2つの光学系により構成する場合において、一方を可視光での撮像に適した光学系により構成し、他方を赤外光での撮像に適した光学系により構成する。これにより、可視光画像及び赤外光画像の両方を一度に撮像できる。
 また、上記実施の形態では、各光学系が個別に焦点調節可能に構成されているが、固定焦点の光学系を採用することもできる。この場合、たとえば、各光学系は、互いに合焦距離の異なる光学系により構成することができる。
 また、上記実施の形態では、各光学系を単焦点の光学系により構成されているが、いわゆるズーム機能を備えた光学系により構成することもできる。
 更に、実施の形態のレンズ装置では、外周光学系を反射光学系により構成しているが、外周光学系は屈折光学系により構成することもできる。
 ここで、屈折光学系とは、構成要素に鏡を含まない光学系であり、レンズの屈折のみで所望の撮像特性を実現する光学系である。
 図50は、外周光学系が屈折光学系により構成されたレンズ装置の概略構成を示す断面図である。
 同図に示すように、レンズ装置310は、中央光学系320及び外周光学系330を備える。中央光学系320及び外周光学系330は、同じ光軸Lを有し、かつ、共に屈折光学系により構成される。
 -中央光学系- 中央光学系320は、4群7枚の広角レンズにより構成され、物体側から順に中央光学系第1レンズ群320A、中央光学系第2レンズ群320B、中央光学系第3レンズ群320C、中央光学系第4レンズ群320Dが、光軸Lに沿って配置される。
 中央光学系第1レンズ群320Aは、2枚のレンズにより構成される。中央光学系第1レンズ群320Aは、物体側から順に中央光学系第1レンズ320a、中央光学系第2レンズ320bが光軸Lに沿って配置されて構成される。
 中央光学系第2レンズ群320Bは、1枚のレンズにより構成される。中央光学系第2レンズ群320Bは、光軸L上に配置された中央光学系第3レンズ320cにより構成される。
 中央光学系第3レンズ群320Cは、2枚のレンズにより構成される。中央光学系第3レンズ群320Cは、物体側から順に中央光学系第4レンズ320d、中央光学系第5レンズ320eが光軸Lに沿って配置されて構成される。
 中央光学系第4レンズ群320Dは、2枚のレンズにより構成される。中央光学系第4レンズ群320Dは、物体側から順に中央光学系第6レンズ320f、中央光学系第7レンズ320gが光軸Lに沿って配置されて構成される。
 中央光学系320を構成する各レンズは、円形のレンズにより構成される。
 中央光学系320に入射した光は、中央光学系第1レンズ群320A、中央光学系第2レンズ群320B、中央光学系第3レンズ群320C、中央光学系第4レンズ群320Dを通って、イメージセンサ30に入射する。
 中央光学系320は、中央光学系第2レンズ群320B及び中央光学系第3レンズ群320Cの間に中央絞り340を有する。中央絞り340は、中央光学系320を通る光の光量を調節する。
 中央絞り340は、上記実施の形態のレンズ装置110と同様に、液晶絞り又はメカニカル絞りにより構成できる。
 また、中央光学系320は、図示しない繰り出し機構によって、全群が光軸Lに沿って移動可能に設けられる。中央光学系320は、全群を光軸Lに沿って前後移動させることにより焦点調節される。
 -外周光学系- 外周光学系330が、2群5枚の望遠レンズで構成され、物体側から順に外周光学系第1レンズ群330A、外周光学系第2レンズ群330Bが、光軸Lに沿って配置される。
 外周光学系第1レンズ群330Aは、3枚のレンズにより構成される。外周光学系第1レンズ群330Aは、物体側から順に外周光学系第1レンズ330a、外周光学系第2レンズ330b、外周光学系第3レンズ330cが光軸Lに沿って配置されて構成される。
 外周光学系第2レンズ群330Bは、2枚のレンズにより構成される。外周光学系第2レンズ群330Bは、物体側から順に外周光学系第4レンズ330d、外周光学系第5レンズ330eが光軸Lに沿って配置されて構成される。
 外周光学系330は、環状の屈折光学系の一部により構成される。本例のレンズ装置310では、円環状の光学系を8等分割した1つにより構成される。したがって、外周光学系330を構成する各レンズは、扇形状を有する。
 外周光学系330に入射した光は、外周光学系第1レンズ群330A、外周光学系第2レンズ群330Bを通って、イメージセンサ30に入射する。
 外周光学系330は、外周光学系第1レンズ群330A及び外周光学系第2レンズ群330Bの間に外周絞り360を有する。外周絞り360は、外周光学系330を通る光の光量を調節する。
 外周絞り360は、上記実施の形態のレンズ装置110と同様に、液晶絞り又はメカニカル絞りにより構成できる。
 また、外周光学系330は、図示しない繰り出し機構によって、全群が光軸Lに沿って移動可能に設けられる。外周光学系330は、全群を光軸Lに沿って前後移動させることにより焦点調節される。
 このように、外周光学系は、屈折光学系により構成することもできる。なお、図50に示すレンズ構成は一例であり、目的に応じたレンズ構成が採用される。たとえば、外周光学系を広角レンズにより構成し、中央光学系を望遠レンズにより構成することもできる。
 [第3の実施の形態]
 上記第1及び第2の実施の形態の撮像装置では、各光学系の光量調節と同時に混信を防止できる。混信を防止する効果は、各光学系に備えられた絞りを絞り込むほど高くなる。一方、混信の影響は、画像処理によっても除去できる。したがって、絞りにより除去できない混信の影響については、画像処理によって除去することにより、より高品質な画像を取得できる。以下、画像処理にて、混信の影響を除去する方法について説明する。
 《混信発生のメカニズム》
 まず、混信によって生じる画像品質の低下について説明する。なお、ここでは、上述した第2の実施の形態の撮像装置100により撮像した場合を例に説明する。
 図51は、混信が生じた画像の一例を示す図である。同図(a)は、中央光学系120により撮像される第1画像を示している。中央光学系120は広角の光学系であるので、第1画像は広角画像である。同図(b)は、外周光学系130により撮像される第2画像を示している。外周光学系130は望遠の光学系であるので、第2画像は望遠画像である。
 イメージセンサ30の各画素において受光される光の分離性が不十分であると、イメージセンサ30の各画素の出力には、本来受光されないはずの画像成分の信号が混入する。この結果、図51に示すように、一方の画像に他方の画像が重なった画像が撮像される。
 図52は、混信のメカニズムの説明する図である。
 図52において、符号「Iw1」は、広角の真の第1画像を示し、符号「It1」は、望遠の真の第2画像を示す。ここで、真の第1画像Iw1及び真の第2画像It1とは、混信のない状態において撮像される画像のことである。
 一方、符号「Iw2」は、出力第1画像を示し、符号「It2」は、出力第2画像を示す。ここで、出力第1画像Iw2とは、イメージセンサ30の第1画素32Aから実際に出力される信号によって生成される画像のことであり、出力第2画像It2とは、イメージセンサ30の第2画素32Bから実際に出力される信号によって生成される画像のことである。
 イメージセンサ30の各画素において受光される光の分離性が十分であれば、第1画素32Aからは、真の第1画像Iw1を表わす画像信号が出力され、第2画素32Bからは、真の第2画像It1を表す画像信号が出力される。
 しかし、光分離性が不十分であると、出力第1画像Iw2及び出力第2画像It2のように、第1画像及び第2画像が混在した多重画像の画像信号が、第1画素32A及び第2画素32Bから出力される。
 たとえば、真の第1画像Iw1を表わす第1画像光のうち、第1画素32Aによって適切に受光される成分を示す分布情報(指標)を「第1検出ゲイン分布D1」とし、第2画素32Bによって不適切に受光される成分を示す分布情報(指標)を「第1混信ゲイン分布D2」とする。また、真の第2画像It1を表わす第2画像光のうち、第1画素32Aによって不適切に受光される成分を示す分布情報(指標)を「第2混信ゲイン分布D3」とし、第2画素32Bによって適切に受光される成分を示す分布情報(指標)を「第2検出ゲイン分布D4」とする。
 ここで、真の第1画像Iw1に対して第1検出ゲイン分布D1を適用することにより得られる第1画像成分であって、第1画素32Aに受光される第1画像成分を「真第1画像成分E1」とする。また、真の第2画像It1に対して第2混信ゲイン分布D3を適用することにより得られる第2画像成分であって、第1画素32Aに受光される第2画像成分を「混信第2画像成分E2」とする。また、真の第1画像Iw1に対して第1混信ゲイン分布D2を適用することにより得られる第1画像成分であって、第2画素32Bに受光される第1画像成分を「混信第1画像成分E3」とする。また、真の第2画像It1に対して第2検出ゲイン分布D4を適用することにより得られる第2画像成分であって、第2画素32Bに受光される第2画像成分を「真第2画像成分E4」とする。
 この場合、第1画素32Aから出力される画像信号によって生成される出力第1画像Iw2は、真第1画像成分E1と混信第2画像成分E2とを加算して得られる画像に基づく。また、第2画素32Bから出力される画像信号によって生成される出力第2画像It2は、混信第1画像成分E3と真第2画像成分E4とを加算して得られる画像に基づく。
 イメージセンサ30の各画素において受光される光の分離性能が優れているほど、混信第2画像成分E2及び混信第1画像成分E3の成分割合はゼロ(ブランク)に近づき、出力第1画像Iw2及び出力第2画像It2は、それぞれ真の第1画像Iw1及び真の第2画像It1に近づく。
 一方、光分離性能が劣るほど、混信第2画像成分E2及び混信第1画像成分E3の成分割合は増え、出力第1画像Iw2では混信第2画像成分E2の比重が大きくなり、出力第2画像It2では混信第1画像成分E3の比重が大きくなる。
 このように、混信が発生している場合にイメージセンサ30から出力される画像信号は、真の画像に検出ゲイン分布を適用して得られる画像成分と、別チャンネルの画像に混信ゲイン分布を適用して得られる画像成分とが加算されたものに相当する。このような混信により、光分離性能が十分ではない撮像装置からは、第1画像及び第2画像が重なった画像(画像信号)が出力される。
 《画像処理方法》
 次に、画像処理によって、第1画像及び第2画像から混信の影響を除去する方法について説明する。
 ここでは、第1画像及び第2画像の検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布によって構成される行列の逆行列に基づいて、第1画像及び第2画像の両画像データの補正処理を行う場合を例に説明する。
 図53は、真の第1画像Iw1、真の第2画像It1、出力第1画像Iw2、出力第2画像It2及び検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布によって構成される行列Mの関係を示す図である。
 なお、図53に示す「真の第1画像Iw1」、「真の第2画像It1」、「出力第1画像Iw2」及び「出力第2画像It2」は、それぞれ図52に示す「真の第1画像Iw1」、「真の第2画像It1」、「出力第1画像Iw2」及び「出力第2画像It2」に対応する。なお、図53中の「W1」、「W2」、「T1」、「T2」については、後述する。
 イメージセンサ30から出力される画像信号から生成される出力第1画像Iw2及び出力第2画像It2は、「検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布によって構成される行列M」と、「中央光学系120及び外周光学系130の各々を通過した光束によって生成される本来の第1画像及び第2画像である真の第1画像Iw1及び真の第2画像It1」との積により表される。
 検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布によって構成される行列Mは、第1検出ゲイン分布D1、第1混信ゲイン分布D2、第2混信ゲイン分布D3及び第2検出ゲイン分布D4によって構成される2×2行列である。
 なお、「第1検出ゲイン分布D1」、「第1混信ゲイン分布D2」、「第2混信ゲイン分布D3」及び「第2検出ゲイン分布D4」は、それぞれ図52に示す「第1検出ゲイン分布D1」、「第1混信ゲイン分布D2」、「第2混信ゲイン分布D3」及び「第2検出ゲイン分布D4」に対応する。
 図54は、図53に示す行列式に対して「検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布によって構成される行列M」の逆行列M-1を適用して得られる行列式を示す図である。
 図54に示すように、「検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布によって構成される行列M」の逆行列M-1と「イメージセンサ30から出力される画像信号から生成される出力第1画像Iw2及び出力第2画像It2」との積によって、「本来の第1画像及び第2画像である真の第1画像Iw1及び真の第2画像It1」を取得することができる。
 図55は、図54の行列式を簡略化して表した行列式を示す図である。
 図55において、「W1」は真の第1画像Iw1の画素成分(画素値)を集合的に表し、「T1」は真の第2画像It1の画素成分を集合的に表す。また、「W2」は出力第1画像Iw2の画素成分を集合的に表し、「T2」は出力第2画像It2の画素成分を集合的に表す。
 また、図55において、「A」、「B」、「C」、及び「D」は、それぞれ第1検出ゲイン分布D1、第2混信ゲイン分布D3、第1混信ゲイン分布D2、及び第2検出ゲイン分布D4を構成する要素を集合的に表す。
 図56は、図55に示す「W1」を構成する要素w1_11~w1_mnを示す図である。
 「W1」は、真の第1画像Iw1の画素成分(画素値)に対応する要素w1_11~w1_mnによって構成される。
 なお、「m」及び「n」は、それぞれ2以上の整数を示す。「m」及び「n」は、同じであってもよいし、異なっていてもよい。
 同様に、図55に示す「W2」、「T1」及び「T2」も、それぞれ出力第1画像Iw2、真の第2画像It1及び出力第2画像It2の画素成分(画素値)に対応する要素w2_11~w2_mn、t1_11~t1_mn、及びt2_11~t2_mnによって構成される(図示省略)。
 また、図55に示す「A」、「B」、「C」、及び「D」も、それぞれ第1画像及び第2画像の各画素に応じて定められる要素a11~amn、b11~bmn、c11~cmn、及びd11~dmnによって構成される(図示省略)。
 図57は、図55に示す行列式に基づいて導出される「w1_ij」の算出式を示す図である。また、図58は、図55に示す行列式に基づいて導出される「t1_ij」の算出式を示す図である。
 図57及び図58において、「i」は、1~mのうちのいずれかの整数を示し、「j」は1~nのうちのいずれかの整数を示す。図57及び図58に示すように、真の第1画像Iw1の画素成分(画素値)に対応する要素w1_11~w1_mn及び真の第2画像It1の画素成分(画素値)に対応する要素t1_11~t1_mnは、出力第1画像Iw2及び出力第2画像It2と逆行列M-1とから演算により算出することができる。
 混信による影響は、図57及び図58により表される演算式に基づいて、第1画像及び第2画像の両画像データを補正処理することにより除去できる。
 補正処理は、デジタル信号処理部44により実施される。すなわち、デジタル信号処理部44が、画像信号処理部として機能し、第1画像から外周光学系が与えた影響を除去する処理、及び、第2画像から中央光学系が与えた影響を除去する処理を行う。
 デジタル信号処理部44は、図57及び図58により表される演算式に基づいて、第1画像及び第2画像の両画像データに対して補正処理を行い、第1画像に混入した第2画像成分」の影響、及び、「第2画像に混入した第1画像成分」の影響を低減する処理を実行する。
 厳密に補正処理を行う観点からは、検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布は、第1画像及び第2画像の各々を構成する画素の数と同じ数の要素によって構成され、検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布を構成する要素毎(対応画素毎)の逆行列M-1が、デジタル信号処理部44において用いられることが好ましい。ただし、シェーディングが小さい場合等のように「検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布を構成する要素」が、「第1画像及び第2画像を構成する画素の一部又は全部」において近似するケースでは、計算コストを優先させる観点から、その近似範囲において共通の代表値によって「検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布を構成する要素」を表してもよい。したがって、「第1画像及び第2画像を構成する画素の全部」が近似する場合には、検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布を単一の代表値によって表すことができ、「検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布によって構成される行列の逆行列に基づく補正処理」を簡素且つ高速に行うことが可能になる。
 なお、第1検出ゲイン分布D1、第1混信ゲイン分布D2、第2混信ゲイン分布D3及び第2検出ゲイン分布D4に基づく行列M(図55の「A」、「C」、「B」及び「D」参照)は、使用するレンズ装置及びイメージセンサによって定められる。撮像装置は、この行列Mからあらかじめ導出される逆行列M-1の要素を記憶保持しており、その記憶保持している逆行列M-1の要素を出力第1画像Iw2及び出力第2画像It2に適用することにより、第1画像における第2画像光の影響を低減し、かつ、第2画像における第1画像光の影響を低減できる。
 また、上述のデジタル信号処理部44における「検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布によって構成される行列Mの逆行列M-1に基づく補正処理」(以下、混信低減処理という)は、第1画像及び第2画像の両画像データに対して行われるが、これに限定されるものではない。デジタル信号処理部44において生成した第1画像及び第2画像の両画像データを図示しない内部メモリ46に一旦記憶しておき、この画像記憶部からデジタル信号処理部44が、両画像データを読み出して補正処理を行ってもよい。
 また、上述のデジタル信号処理部44における混信低減処理は、実際には、第1画像及び第2画像の両画像データを構成する色チャンネル毎に行われる。デジタル信号処理部44は、その色チャンネルの各々に関する「検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布によって構成される行列Mの逆行列M-1」を記憶保持する。たとえば、イメージセンサ30がR、G、Bのカラーフィルタを有し、RGBデータによって構成される第1画像及び第2画像の両画像データが画像信号としてイメージセンサ30から出力される場合を例に挙げて説明する。この場合、デジタル信号処理部44は、RGBの各々の色チャンネルに関する「検出ゲイン分布及び混信ゲイン分布によって構成される行列Mの逆行列M-1」を保持して、出力第1画像Iw2及び出力第2画像It2に適用する。
 図59は、混信低減処理を行った場合に得られる第1画像及び第2画像の一例を示す図である。なお、同図(a)は、混信低減処理を行った場合に得られる第1画像を示し、同図(b)は、混信低減処理を行った場合に得られる第2画像を示している。
 図59に示すように、混信低減処理後の第1画像及び第2画像では、混信低減処理前の状態(図51)参照)と比較して、「第1画像に混入した第2画像成分」の影響又は「第2画像に混入した第1画像成分」の影響を低減できる。その結果、全体として視認性に優れた高品質の画質を取得できる。
 《変形例》
 上記のように、絞りによる混信抑制効果は、絞りを絞り込むほど高くなる。したがって、絞り値に応じて、混信低減処理のON/OFFを切り替えるようにしてもよい。すなわち、一定以上絞った場合、すなわち、混信が生じない範囲まで絞った場合には、混信低減処理をOFFする。これにより、過補正を防止でき、より高品位な画像を撮像できる。
 また、絞り値に応じて、すなわち、絞りにより調整する光量に応じて画像処理パラメータを変更してもよい。上記の例では、画像処理に用いる行列の要素値を絞り値に応じて変更する。これにより、混信比率に応じて適切に画像を補正でき、より高品位な画像を取得できる。
 [その他の実施の形態]
 撮像装置は、単体のカメラとして構成することもできるが、他の機器に組み込むこともできる。たとえば、スマートフォンやタブレット型コンピュータ、ノート型コンピュータに組み込むこともできる。
 また、撮像装置としての用途も特に限定されず、通常のカメラ用途の他、監視カメラや車載カメラなどの用途に用いることもできる。
 1…撮像装置、10…レンズ装置、10A…第1光学系、10B…第2光学系、10C…第3光学系、10D…第4光学系、10a1…第1光学系第1レンズ、10a2…第1光学系第2レンズ、10a3…第1光学系第3レンズ、10a4…第1光学系第4レンズ、10b1…第2光学系第1レンズ、10b2…第2光学系第2レンズ、10b3…第2光学系第3レンズ、10b4…第2光学系第4レンズ、20…液晶絞り、20A…第1絞り、20B…第2絞り、22…第1液晶パネル、24…第2液晶パネル、25…液晶パネル、26…第1液晶ドライバ、27…液晶ドライバ、28…第2液晶ドライバ、30…イメージセンサ、32A…第1画素、32B…第2画素、34…光電変換素子、36…マイクロレンズ、38…遮光マスク、41…レンズ駆動制御部、42…イメージセンサ駆動制御部、43…アナログ信号処理部、44…デジタル信号処理部、45…表示部、46…内部メモリ、47…メディアインターフェース、48…システム制御部、49…操作部、50…外部メモリ、60…メカニカル絞り、62…第1メカニカル絞り、62A…絞り羽根、64…第2メカニカル絞り、64A…絞り羽根、100…撮像装置、110…レンズ装置、120…中央光学系、120A…中央光学系第1レンズ群、120B…中央光学系第2レンズ群、120C…中央光学系第3レンズ群、120a…中央光学系第1レンズ、120b…中央光学系第2レンズ、120c…中央光学系第3レンズ、120d…中央光学系第4レンズ、120e…中央光学系第5レンズ、120f…中央光学系第6レンズ、120g…中央光学系第7レンズ、120h…中央光学系第8レンズ、130…外周光学系、130A…第1外周光学系、130Aa…外周光学系第1レンズ、130Ab…外周光学系第2レンズ、130Ac…外周光学系第3レンズ、130Ad…主鏡、130Ae…副鏡、130B…第2外周光学系、130Ba…外周光学系第1レンズ、130Bb…外周光学系第2レンズ、130Bc…外周光学系第3レンズ、130Bd…主鏡、130Be…副鏡、130a…外周光学系第1レンズ、130b…外周光学系第2レンズ、130c…外周光学系第3レンズ、130d…主鏡、130e…副鏡、140…共通レンズ、220…中央絞り、222…液晶パネル、224…液晶ドライバ、230…外周絞り、230A…第1外周絞り、232…第1液晶パネル、234…第2液晶パネル、236…第1液晶ドライバ、238…第2液晶ドライバ、310…レンズ装置、320…中央光学系、320A…中央光学系第1レンズ群、320B…中央光学系第2レンズ群、320C…中央光学系第3レンズ群、320D…中央光学系第4レンズ群、320a…中央光学系第1レンズ、320b…中央光学系第2レンズ、320c…中央光学系第3レンズ、320d…中央光学系第4レンズ、320e…中央光学系第5レンズ、320f…中央光学系第6レンズ、320g…中央光学系第7レンズ、330…外周光学系、330A…外周光学系第1レンズ群、330B…外周光学系第2レンズ群、330a…外周光学系第1レンズ、330b…外周光学系第2レンズ、330c…外周光学系第3レンズ、330d…外周光学系第4レンズ、330e…外周光学系第5レンズ、340…中央絞り、360…外周絞り、D1…第1検出ゲイン分布、D2…第1混信ゲイン分布、D3…第2混信ゲイン分布、D4…第2検出ゲイン分布、E1…真第1画像成分、E2…混信第2画像成分、E3…混信第1画像成分、E4…真第2画像成分、It1…第2画像、It2…出力第2画像、Iw1…第1画像、Iw2…出力第1画像、L…光軸、X…環状の光学系

Claims (20)

  1.  同一円周上に配置され、互いに同じ光軸を有する複数の光学系と、
     複数の前記光学系を通過した光を選択的に受光する画素が規則的に配列されたイメージセンサと、
     複数の前記光学系を通る光の光量を調節する絞りと、
     を備えた撮像装置であって、
     前記絞りは、
     径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第1遮光部と、
     周方向の少なくとも一方から遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第2遮光部と、
     を備える、
     撮像装置。
  2.  前記絞りは、
     径方向の外側から内側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第3遮光部を更に備える、
     請求項1に記載の撮像装置。
  3.  前記複数の光学系は、互いに異なる撮像特性を有する、
     請求項1又は2に記載の撮像装置。
  4.  前記複数の光学系は、互いに焦点距離が異なる、
     請求項3に記載の撮像装置。
  5.  前記複数の光学系は、互いに合焦距離が異なる、
     請求項3に記載の撮像装置。
  6.  前記複数の光学系は、互いに透過波長特性が異なる、
     請求項3に記載の撮像装置。
  7.  中央光学系と、
     前記中央光学系と同心状に配置可能な環状の光学系の一部により構成され、前記中央光学系と同じ光軸を有する少なくとも一つの外周光学系と、
     前記中央光学系を通過した光を選択的に受光する画素及び前記外周光学系を通過した光を選択的に受光する画素が規則的に配列されたイメージセンサと、
     前記外周光学系を通る光の光量を調節する外周絞りと、
     を備えた撮像装置であって、
     前記外周絞りは、
     径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第1遮光部と、
     周方向の少なくとも一方から遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第2遮光部と、
     を備える、
     撮像装置。
  8.  前記外周絞りは、
     径方向の外側から内側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる第3遮光部を更に備える、
     請求項7に記載の撮像装置。
  9.  前記中央光学系を通る光の光量を調節する中央絞りを更に備え、
     前記中央絞りは、径方向の内側から外側に向けて遮光領域を拡大することにより光量を減少させる、
     請求項7又は8に記載の撮像装置。
  10.  前記外周光学系は、前記光軸と直交する断面において、前記環状の光学系を扇状に切り出した形状を有する、
     請求項7から9のいずれか1項に記載の撮像装置。
  11.  前記外周光学系は、前記光軸と直交する断面において、前記環状の光学系を扇状に切り出し、更に、外周部及び内周部を互いに平行に切り出した形状を有する、
     請求項10に記載の撮像装置。
  12.  前記外周光学系は、前記光軸と直交する断面において、前記環状の光学系から前記光軸を挟んで互いに平行な2本の直線により挟まれる領域を切り出した形状を有する、
     請求項7から9のいずれか1項に記載の撮像装置。
  13.  前記外周光学系は、前記光軸と直交する断面において、前記環状の光学系から前記光軸を挟んで互いに平行な2本の第1直線、及び、前記第1直線と直交し互いに平行な2本の第2直線により囲われる領域を切り出した形状を有する、
     請求項7から9のいずれか1項に記載の撮像装置。
  14.  前記外周光学系は、開口部の最大幅が前記環状の光学系の内径以下である、
     請求項7から13のいずれか1項に記載の撮像装置。
  15.  前記外周光学系が、環状の反射光学系の一部により構成される、
     請求項7から14のいずれか1項に記載の撮像装置。
  16.  前記外周光学系が、環状の屈折光学系の一部により構成される、
     請求項7から14のいずれか1項に記載の撮像装置。
  17.  前記中央光学系及び前記外周光学系は、互いに異なる撮像特性を有する、
     請求項7から16のいずれか1項に記載の撮像装置。
  18.  前記中央光学系及び前記外周光学系は、互いに焦点距離が異なる、
     請求項17に記載の撮像装置。
  19.  前記中央光学系及び前記外周光学系は、互いに合焦距離が異なる、
     請求項17に記載の撮像装置。
  20.  前記中央光学系及び前記外周光学系は、互いに透過波長特性が異なる、
     請求項17に記載の撮像装置。
PCT/JP2016/077476 2015-10-08 2016-09-16 撮像装置 WO2017061258A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-199851 2015-10-08
JP2015199851A JP2018197765A (ja) 2015-10-08 2015-10-08 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017061258A1 true WO2017061258A1 (ja) 2017-04-13

Family

ID=58487496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/077476 WO2017061258A1 (ja) 2015-10-08 2016-09-16 撮像装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2018197765A (ja)
WO (1) WO2017061258A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569718A (en) * 1979-07-04 1981-01-31 Canon Inc Electrochromic diaphragm device using liquid
JP2002214666A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Sanyo Electric Co Ltd 調光素子及び撮像装置
JP2007322604A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Fujinon Corp 光学鏡胴、結像光学システム、および撮像装置
JP2013046303A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Fujifilm Corp 撮像装置
JP2015119456A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 富士フイルム株式会社 撮像モジュール及び撮像装置
WO2015122117A1 (ja) * 2014-02-14 2015-08-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 光学系およびそれを用いた撮像装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569718A (en) * 1979-07-04 1981-01-31 Canon Inc Electrochromic diaphragm device using liquid
JP2002214666A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Sanyo Electric Co Ltd 調光素子及び撮像装置
JP2007322604A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Fujinon Corp 光学鏡胴、結像光学システム、および撮像装置
JP2013046303A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Fujifilm Corp 撮像装置
JP2015119456A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 富士フイルム株式会社 撮像モジュール及び撮像装置
WO2015122117A1 (ja) * 2014-02-14 2015-08-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 光学系およびそれを用いた撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018197765A (ja) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3399355B1 (en) Dual-core focusing image sensor, focusing control method for the same, and electronic device
US20230308781A1 (en) Solid-state image pickup device and electronic apparatus
US8854525B2 (en) Imaging device, imaging system, and imaging method
CN108139559B (zh) 透镜装置
US8717483B2 (en) Imaging device, imaging system, and imaging method
JP5406383B2 (ja) 撮像装置
JP5629832B2 (ja) 撮像装置及び位相差画素の感度比算出方法
JP6991957B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法
US20170227707A1 (en) Imaging sensor and method of manufacturing the same
US11930256B2 (en) Imaging device, imaging optical system, and imaging method
WO2013018471A1 (ja) 撮像装置
US10691002B2 (en) Imaging device and image data generation method
EP2172800A1 (en) Light scanning device
WO2017061258A1 (ja) 撮像装置
US10594964B2 (en) Imaging device and image data generation method
WO2017061263A1 (ja) レンズ装置、撮像ユニット及び撮像装置
JP2004157059A (ja) 撮像装置およびレンズ光学系
JP6409134B2 (ja) 撮像装置
JP6632582B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2016046773A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16853412

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16853412

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP