WO2017010309A1 - 加速度検出装置 - Google Patents

加速度検出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017010309A1
WO2017010309A1 PCT/JP2016/069578 JP2016069578W WO2017010309A1 WO 2017010309 A1 WO2017010309 A1 WO 2017010309A1 JP 2016069578 W JP2016069578 W JP 2016069578W WO 2017010309 A1 WO2017010309 A1 WO 2017010309A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
acceleration
acceleration sensor
sensor
output
acceleration detection
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/069578
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
章博 岡本
昌士 由良
雅秀 林
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to JP2017528381A priority Critical patent/JP6592090B2/ja
Publication of WO2017010309A1 publication Critical patent/WO2017010309A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P21/00Testing or calibrating of apparatus or devices covered by the preceding groups

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

本発明では、加速度センサの常時故障診断を低コストで容易に可能とする加速度センサを提供することを目的とする。 上記目的を解決するために、本発明の加速度検出装置は、複数の方向を検出可能な第1の加速度センサと、1つの方向を検出可能な第2の加速度センサと、を備え、前記第2の加速度センサは、その検出可能な方向が、前記第1の加速度センサの検出可能な何れの方向に対して、垂直でなく、かつ、平行でないように配置する。

Description

加速度検出装置
 本発明は、複数の加速度センサを含む慣性センサにおいて、加速度センサの常時故障診断を容易に行えるようにした改良に関するものである。
 近年、MEMS(Micro Electro Mechanical System)技術を用いて小型で単純な構造を有する加速度センサあるいは角速度センサとして、静電容量素子を利用したタイプのセンサ(いわゆる静電容量型センサ)が実用化されている。
 自動車においては、特に静電容量型の加速度センサや角速度センサが、横滑り防止や横転防止など乗員の安全性を向上するための機器(例えばエアバック)の制御用として適用が拡大している。これらセンサを、エンジンルームのように温度変化範囲が広く、振動や電磁ノイズの影響が大きい環境に設置して動作させる場合、センサ出力の信頼性を高く保つための工夫が必要になる。そのため自動車の安全系への適用にあたりセンサ自身に対する自己故障診断の対応要求が強まって来ている。
 加速度センサの自己故障診断としては、一般的にセンサ内に自己診断機能を備えたものがある。具体的には、自己診断端子に電気信号を入力することにより、強制的に実際の加速度が与えられたのと同様な電気回路状態を作り出し、このときの加速度センサの出力が診断端子に入力された電気信号であるかどうかをチェックする。
 センサの自己故障診断としては、例えば、特許文献1に記載されている方法がある。
特開平11-211751号公報
 上述の先行技術における、加速度センサの自己診断機能では、センサ起動時のみセンサの故障判定が可能であり、センサ起動後は、強制変位による加速度印加状態を作ることは、センサの検出を止めない限り難しく、常時の故障診断が出来ない課題がある。
 また、センサの構成を冗長系とし、複数のセンサの出力を比較する回路を内蔵し、比較回路で複数センサの出力の一致度を調べ、センサの良否判定を診断する方式では、常時診断は可能であるが同一のセンサを最低2つ用意する必要があり、システムのコストアップの課題がある。
 本発明では、加速度センサの常時故障診断を低コストで容易に可能とする加速度センサを提供することを目的とする。
 上記目的を解決するために、本発明の加速度検出装置は、複数の方向を検出可能な第1の加速度センサと、1つの方向を検出可能な第2の加速度センサと、を備え、前記第2の加速度センサは、その検出可能な方向が、前記第1の加速度センサの検出可能な何れの方向に対して、垂直でなく、かつ、平行でないように配置する
  本発明によれば、センサの測定系を冗長系にすることなく、低コストで加速度センサの常時故障診断機能を有した加速度検出装置を提供することが可能である。
本発明の第1の実施例に係わるセンサ装置を示す平面図である。 本発明の第1の実施例に係わるセンサ装置の上面透視図である。 本発明の第1の実施例における加速度センサの感度軸配置図である。 本発明の第1の実施例における回路ブロック図である。 本発明の第1の実施例におけるマイコンの動作概略図である。 本発明の第1の実施例における診断判定のフロー図である。 本発明の第1の実施例における診断判定のフロー図である。 本発明の第2の実施例における加速度センサの感度軸配置図である。 本発明の変形例に関わるセンサ装置を示す上面透視図である。
 以下、図面を参照して本発明に係るセンサ装置の実施例を説明する。
 本発明の第1実施形態について、図1から図6を用いて説明する。
 図1、図2に示すように、本実施例に係わる加速度検出装置100は、プリント基板16、計測用の加速度センサ1、診断用の1軸加速度センサ2、演算機能を有するマイコン15、ケース10、ケース10と一体に形成されたコネクタ11、カバー12と、を備えている。
 計測用の加速度センサ1と診断用の1軸加速度センサ2とは、プリント基板16の同一平面上に、それぞれ設置されている。マイコン15は、計測用の加速度センサ1と診断用の1軸加速度センサ2のそれぞれと、プリント基板16を通して電気的に接続されている。プリント基板16から加速度検出装置100の外部へは、コネクタ内のターミナル端子(図示しない)を通して電気的に接続される。
 図3に示すように、計測用の加速度センサ1と診断用1軸加速度センサ2の感度軸方向の関係図である。計測用の加速度センサ1は、3軸方向の加速度が検出可能な構成となっており、各々の加速度検出用の感度軸は、三次元直交座標系に沿って軸が配列されている。そのため図2に記載の様に感度軸の方向をX軸方向6、Y軸方向7、Z軸方向8とすると、お互いが90°の設置角を持つ。一方、診断用の1軸加速度センサ2の感度軸方向9と計測用加速度センサの感度軸X方向とのなす角をθx、この感度軸方向9と計測用加速度センサの感度軸Y方向となす角をθy、この感度軸方向9と計測用加速度センサの感度軸Z方向となす角をθzとすると、下記数1の関係式が成り立つ位置関係に、診断用の1軸加速度センサ29が配置される。すなわち診断用の1軸加速度センサ2は、X,Y,Z軸の全てに対して感度軸を持つ位置関係にある。
(数1)
0°<θx<90°, 90°<θx<180°
0°<θy<90°, 90°<θy<180°
0°<θz<90°, 90°<θz<180°
 図4に示すように、計測用加速度センサ1の出力と診断用1軸加速度センサ2の出力は、演算機能を有するマイコン15に入力される。そして、マイコン15により処理された信号(加速度信号や、故障通知信号)が、上位システム(例えば、コントロールユニット)に出力される。本実施例において、マイコン15は、常時故障診断を行っている。図5に示すように、加速度センサの常時故障診断を行っており、センサ診断判定において、加速度センサが故障であると判断した場合、マイコン15は上位システムに故障を通知する。そして、正常であると判断した場合、通常の動作を続行する。
 マイコン15が行うセンサの診断判定について説明する。診断用の1軸加速度の感度軸方向を、D軸と仮定すると、D軸X軸、Y軸、Z軸方向の感度軸をもつ診断用の加速度センサ1のセンサ出力との関係は、下記数2の関係式が成り立つ。
(数2)
Dout=Xout+Yout+Zout ここでのDoutは診断用加速度センサの出力を表し、Xoutは感度軸がX方向の加速度センサ1のセンサ出力を、同様に感度軸がY方向の加速度センサのセンサ出力をYout、Z方向の加速度センサのセンサ出力をZoutと表す。本実施例では、数2を利用し、マイコン15で計算を行うことにより、加速度センサの故障診断を行う。
 具体的には、マイコン15は、計測用加速度センサ1のX方向の出力とY方向の出力とZ方向の出力の合成出力を算出する。そして、マイコン15は、計算した合成出力の値と、診断用の1軸加速度センサ2の出力の差分を計算する。図6(a)に示すように、マイコン15は、前述した差分の絶対値が、許容誤差α以内であれば、加速度センサは正常に動作をしていると判断する。前記差分の絶対値が許容誤差αを超えた場合は、何れかの加速度センサに不具合が発生したと考えられ、マイコン15は、加速度検出装置に故障が発生していると判断する。
 さらなる改良例について、図6(b)を用いて説明する。前述した故障判断のフローでは、差分値が許容誤差αを超えれば加速度検出装置が故障していると判断しているが、ある程度連続して差分の絶対値が許容誤差αを超えた場合に、マイコン15は加速度検出装置が故障していると判断する。外乱ノイズの影響で、瞬間的に一方の検出値の値が変動し、差分値がαを超える場合がある。所定回数をN回とした場合、差分値がαを超える場合がN回連続している場合に、マイコン15は加速度検出装置が故障していると判断する。このようにすることで、外乱ノイズの影響を低減でき、誤った故障判断を低減することが可能となる。マイコン15は、常時診断の際に、差分値がαを超えた回数をカウントする。差分値がαを下回った場合は、カウントをリセットしゼロにする。差分値がαを上回った場合は、カウントに1を加える。カウントがNに達成した場合に、マイコン15は加速度検出装置が故障していると判断し、上位システムに通知する。
 加速度検出装置が故障であると判断する連続エラーカウントの回数であるNについては、例えば、上位システムからの故障判断の要求周期f1(Hz)、加速度センサのサンプリング周期f2(Hz)に応じて設定することが挙げられる。上位システムからの故障判断の要求周期f1に対応するために、マイコン15は、1/f1(s)以内に故障を判断する必要がある。マージンをみて、例えばγ(1/f1)以内に故障を判断するとした場合(0<γ<1)、回数Nは、N≦γ(f2/f1)の関係を満たす数を選択する。要求周期f1=50Hz、サンプリング周期f1=4.5kHz、マージンγ=0.5とした場合、N≦45となるので、最大値である45回に設定すると、上位システムの要求周期以内に故障診断が可能であり、かつ、外乱ノイズの影響による誤診断を防止可能となる。
 この数2式は、加速度センサ1、2が静止状態、加速度印加状態問わず、成立するため、加速度センサ1、2から出力される限り、演算機であるマイコン15を通して加速度検出装置の常時故障診断が可能である。
 本発明の第2実施形態について説明する。上記実施形態に対して計測用加速度センサ1の感度軸が3軸から2軸へ変更したものであり、その他に関しては第1実施形態と同様であるため、異なる部分についてのみ説明する。
 本実施例における計測用の加速度センサ1は、2軸方向の加速度が検出可能な構成となっており、各々の加速度検出用の感度軸は、二次元直交座標系に沿って軸が配列されている。そのため図3記載の様に感度軸の方向をX方向6、Y方向7とすると、お互いが90°の設置角を持つ特徴を有する。一方、診断用の1軸加速度センサ2の感度軸方向9と計測用加速度センサの感度軸X方向6とのなす角をθxとすると、診断用の1軸加速度センサ2の感度軸方向9と計測用加速度センサ1の感度軸Y方向7となす角は、90°-θxとなる位置関係に、診断用の1軸加速度センサ2が配置される。すなわち診断用の1軸加速度センサ2は、X-Y平面上にX,Y軸に平行でなく、X、Y軸と所定の角度を有するように配置される。この配置関係により、診断用の1軸加速度センサ2は、X軸、Y軸各々に対して所定の感度を持つことになる。そのため診断用の1軸加速度センサ2の感度軸方向を、D軸と仮定すると、診断用の1軸加速度センサ2の出力と、計測用の加速度センサ1の出力との関係は、下記数3の関係式が成り立つ。
(数3)
 Xout = β×Dout cosθ
 Yout = γ×Dout sinθ
 ここで、Xoutは、計測用の加速度センサ1のX軸方向6のセンサ出力を、Youtは、計測用加速度センサのY軸方向7のセンサ出力を、Doutは、診断用の1軸加速度センサのD軸方向9の出力を表す。
 βとγはθの値により決まる固有値であり、例えばθが45°の場合は、β、γともに√2となる。本実施例2では、数3式を利用し、演算機能を有するマイコン15で計算を行うことにより、計測用の加速度センサ1の故障診断を行う。
 具体的には、マイコン15により、計測用加速度センサ1の各々の感度軸の出力の合成出力と、診断用の1軸加速度センサ2のD軸方向の出力の差分を計算する。その差分値が、許容誤差α以内であれば、加速度センサは正常に動作をしていると判断する。前記差分が許容誤差αを超えた場合は、何れかの加速度センサに不具合が発生したと考えられ、マイコン15は加速度検出装置100が不良と判断する。
 この数3式は、加速度センサが静止状態、加速度印加状態問わず、成立するため、加速度センサから出力される限り、演算機を通して加速度センサの常時故障診断が可能である。
 以上に、加速度センサ装置100内での常時故障診断について、各実施形態を挙げて説明した。各実施例において、診断用の1軸加速度センサ2は、単独の1軸加速度センサとして記述してあるが、計測用の加速度センサ1内に、MEMS構造として作りこんでも良い。また、計測用加速度センサ1のパッケージ内に、診断用の1軸チップを内蔵し、ワンパッケージ化したもの用いても良い。
 例えば、計測用の加速度センサ1は、1方向の検出軸を有する加速度検出素子を複数有することで形成されており、診断用の1軸加速度計測素子は、1方向の検出軸を有する加速度検出素子をひとつ有することで形成されているのに対し、図8に示すように、これら複数の加速度検出素子をパッケージ化した1パッケージ部品17としてもよい。この場合、2次元直交座標系、あるいは3次元直交座標系を検知するように配置した2つあるいは3つの加速度検出素子に対して、これらの加速度検出素子の何れに対しても、垂直でなく、また、平行でもないように診断用の加速度検出素子を配置する。(言い換えると、2軸あるいは3軸直交座標系に配置した加速度検出素子の何れの検出軸方向に対して、その検出軸方向がベクトル成分を有するように配置する加速度検出素子をさらに設ける。)。なお、検出軸方向とは、加速度検出素子の検出感度が最も高い方向である。2軸直交座標系あるいは3軸直交座標系を検知するように配置した複数の加速度検出素子と、この複数の加速度検出素子の検出軸の何れにもその検出軸がベクトル成分を有するように配置した加速度検出素子とを1パッケージ化することにより、加速度取付工程を削減可能となり、コスト低減がさらに望める。
 また、計測用の加速度センサを構成した後にプリント基板に実装する例を示したが、加速度検出素子を、本実施例で説明した配置となるように、そのままプリント基板に実装しても、同様に常時診断が可能である。この場合は、各加速度検出素子からの信号がマイコン15に入力され、前述した処理をマイコン15が行えばよい。
 常時故障診断の判定を、加速度検出装置100に設けられたマイコン15を用いて行う例について示したが、上位のシステム(例えば車載用のコントロールユニット等)が、加速度検出装置100から送られてくる計測用の加速度センサ1と診断用の1軸加速度センサ2の出力信号を受け取り、本実施例で説明した演算処理、故障判定を行っても良い。
 上記の実施例を用いて説明したように、本発明によれば、診断用の1軸加速度センサ2を追加することにより、静止状態、稼働状態を問わず、加速度検出装置の常時故障診断が可能となる。また加速度測定系を2重にすることなく、1軸のみ追加することで常時故障診断が可能なため、装置の低コスト化を図ることが出来る。従って、冗長系に準ずるシステムを要求する車載用の加速度計測システム系に最適である。
100 加速度検出装置
1 計測用の加速度センサ
2 診断用の1軸加速度センサ
5 演算機内蔵センサ診断判定部
6 計測用加速度センサの感度軸X方向
7 計測用加速度センサの感度軸Y方向
8 計測用加速度センサの感度軸Z方向
9 診断用加速度センサの感度軸方向
10 ケース
11 コネクタ
12 カバー
15 マイコン
16 プリント基板

Claims (9)

  1.  複数の方向を検出可能な第1の加速度センサと、
     1つの方向を検出可能な第2の加速度センサと、を備え、
     前記第2の加速度センサは、その検出可能な方向が、前記第1の加速度センサの検出可能な何れの方向に対して、垂直でなく、かつ、平行でないように配置する加速度検出装置
  2.  前記第1の加速度センサが検出可能な方向は、2次元直交座標軸である請求項1に記載の加速度検出装置
  3.  前記第1の加速度センサが検出可能な方向は、3次元直交座標軸である請求項1に記載の加速度検出装置
  4.  前記第1の加速度センサの各方向における出力の合成出力と、前記第2の加速度センサの出力と、の差分を用いて、加速度検出装置の故障を判断する診断部と、を有する請求項1乃至3の何れかに記載の加速度検出装置。
  5.  請求項1乃至3の何れかに記載の加速度検出装置からの出力を受け取るコントロールユニットを備え、
     前記コントロールユニットは、前記第1の加速度センサの各方向における出力の合成出力と、前記第2の加速度センサの出力と、の差分を用いて、加速度検出装置の故障を判断する診断部と、を有する加速度検出システム。
  6.  前記診断部は、複数回連続で、前記差分の絶対値が所定値を超えた場合に、故障と判断する請求項4または5に記載の加速度検出装置。
  7.  第1の加速度検出素子と、
     第2の加速度検出素子と、
     第3の加速度検出素子と、を備え、
     前記第3の加速度検出素子は、その検出軸方向が、前記第1の加速度検出素子の検出軸方向および前記第2の加速度検出素子の検出軸方向に対して、垂直でなく、かつ、平行でないように配置する加速度検出装置。
  8.  前記第1から第3の加速度検出素子を、樹脂でモールドして形成するパッケージを有する請求項7に記載の加速度検出装置。
  9.  前記第1、第2および第3の加速度検出素子の出力が入力されるマイコンを有し、
     前記マイコンは、前記第1の加速度検出素子の出力と前記第2の加速度検出素子の出力との合成出力と、前記第3の検出素子の出力との差分の絶対値が、複数回連続で所定値を超えた場合に、上位システムに故障を通知する請求項7または8に記載の加速度検出装置。
PCT/JP2016/069578 2015-07-15 2016-07-01 加速度検出装置 WO2017010309A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017528381A JP6592090B2 (ja) 2015-07-15 2016-07-01 加速度検出装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015140947 2015-07-15
JP2015-140947 2015-07-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017010309A1 true WO2017010309A1 (ja) 2017-01-19

Family

ID=57757854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/069578 WO2017010309A1 (ja) 2015-07-15 2016-07-01 加速度検出装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6592090B2 (ja)
WO (1) WO2017010309A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11371904B2 (en) 2019-02-22 2022-06-28 Seiko Epson Corporation Sensor module and sensor system with improved abnormality detection and abnormality determination method for an inertial sensor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102359174B1 (ko) * 2021-04-19 2022-02-09 이에스텍이엔지 주식회사 일체형 지진 가속도 계측 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10221358A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Nissan Motor Co Ltd 加速度検出装置
JP2002515977A (ja) * 1996-10-16 2002-05-28 オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド 車両衝突感知システム
JP2004114729A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用前後加速度センサの異常判定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002515977A (ja) * 1996-10-16 2002-05-28 オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド 車両衝突感知システム
JPH10221358A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Nissan Motor Co Ltd 加速度検出装置
JP2004114729A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用前後加速度センサの異常判定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11371904B2 (en) 2019-02-22 2022-06-28 Seiko Epson Corporation Sensor module and sensor system with improved abnormality detection and abnormality determination method for an inertial sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017010309A1 (ja) 2017-11-30
JP6592090B2 (ja) 2019-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107885219B (zh) 用于监控无人机飞行的飞行监控系统和方法
US7167785B2 (en) System and device for detecting yaw displacements using stand-by measuring channels
EP3391062B1 (en) Identification and compensation of mems accelerometer errors
US7677076B2 (en) Angular velocity sensor unit and angular velocity sensor diagnosing device
US9746492B2 (en) Plausibility check of a sensor signal
KR100972506B1 (ko) 센서 장치
US8695424B2 (en) Sensor device for detecting at least one rotation rate of a rotating motion
CN114270154B (zh) 用于基于感测到的温度梯度操作mems设备的系统和方法
JP6592090B2 (ja) 加速度検出装置
US10793132B2 (en) Vehicle motion detecting apparatus
JP2015223956A (ja) 衝突検知システム
CN116773208A (zh) 一种汽车发动机的故障诊断系统
JP6338738B1 (ja) 回転角センサ情報の異常診断装置
JP2009204419A (ja) 故障検知装置
KR102249798B1 (ko) 휠 속도 감지 오류 진단 시스템 및 방법
US9168655B2 (en) Circuit arrangement and method for monitoring a hazardous device by evaluating the acceleration
JPH03282371A (ja) 加速度計
JP2017003508A (ja) 慣性力センサ装置
JP2023143096A (ja) 多軸慣性力センサ
JP2008116237A (ja) センサ装置
JP2023550834A (ja) 慣性計測装置の異常を検出する方法
CN111332227B (zh) 用于机动车的集成传感器装置
CN215494713U (zh) 载人飞行器及飞控系统的控制电路
Telawi et al. Network-based safety-related vibration and position analysis for railway vehicles
JP2020134340A (ja) センサ診断システム、センサ診断方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16824289

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017528381

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16824289

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1