WO2016208205A1 - 燃料電池システム、外部管理装置、燃料電池装置及び燃料電池装置の制御方法 - Google Patents

燃料電池システム、外部管理装置、燃料電池装置及び燃料電池装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016208205A1
WO2016208205A1 PCT/JP2016/003073 JP2016003073W WO2016208205A1 WO 2016208205 A1 WO2016208205 A1 WO 2016208205A1 JP 2016003073 W JP2016003073 W JP 2016003073W WO 2016208205 A1 WO2016208205 A1 WO 2016208205A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel cell
operating
master
state
power consumption
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/003073
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚伸 西海
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to US15/739,974 priority Critical patent/US11050261B2/en
Priority to EP16813976.4A priority patent/EP3316374A4/en
Priority to JP2017524650A priority patent/JP6522751B2/ja
Publication of WO2016208205A1 publication Critical patent/WO2016208205A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04604Power, energy, capacity or load
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04604Power, energy, capacity or load
    • H01M8/04626Power, energy, capacity or load of auxiliary devices, e.g. batteries, capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04858Electric variables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04858Electric variables
    • H01M8/04925Power, energy, capacity or load
    • H01M8/04932Power, energy, capacity or load of the individual fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/60Planning or developing urban green infrastructure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present disclosure relates to a fuel cell system including a plurality of fuel cell devices, an external management device, a fuel cell device, and a control method for the fuel cell device.
  • a power generation device capable of adjusting output such as a fuel cell device.
  • Power generation devices are required to improve output.
  • One method is to operate a plurality of power generators in parallel.
  • each power generation device has a corresponding control device, and each control device can control each power generation device independently.
  • controlling the own device for each power generation device is not necessarily appropriate for improving the operating rate of the entire plurality of power generation devices and extending the life of each power generation device.
  • Patent Document 1 proposes adjusting the outputs of a plurality of power generators with a single operation control device.
  • the fuel cell system of the present disclosure includes a plurality of fuel cell devices that supply power to a load and an external management device.
  • the plurality of fuel cell devices and the external management device are connected to a network and can communicate with each other.
  • the plurality of fuel cell devices may include a master mode for controlling the operation state of the own device and another fuel cell device, and a slave mode for receiving operation state control by the other fuel cell device. It has a control part controlled in an operation mode.
  • the external management device includes an acquisition unit, an information generation unit, and an output unit.
  • the acquisition unit acquires power consumption of the load.
  • the information generation unit generates control information for controlling operating states of the plurality of fuel cell devices based on the power consumption.
  • the output unit outputs the control information to a fuel cell device that operates in the master mode.
  • the fuel cell device operating in the master mode controls the operating state of the own device and the other fuel cell devices based on the control information output from the external management device.
  • the external management device of the present disclosure includes an acquisition unit, an information generation unit, and an output unit.
  • the acquisition unit acquires power consumption of a load.
  • the information generation unit generates control information for controlling operating states of the plurality of fuel cell devices based on the power consumption.
  • Each of the plurality of fuel cell devices is connected to a network and configured to be able to communicate with each other.
  • Each of the plurality of fuel cell devices includes any one of an operation mode including a master mode for controlling an operation state of the own device and another fuel cell device, and a slave mode for receiving an operation state control by another fuel cell device. Works with.
  • Each of the plurality of fuel cell devices supplies power to the load.
  • the output unit outputs the control information to the fuel cell device operating in the master mode.
  • the fuel cell device of the present disclosure includes a power generation unit, a timing unit, a storage unit, a control unit, a transmission unit, and a reception unit.
  • the power generation unit outputs electric power.
  • the said time measuring part time-measures the integrated operation time of an own apparatus.
  • storage part memorize
  • the control unit includes any one of an operation mode including a master mode for controlling the operation state of the own device and another fuel cell device, and a slave mode for controlling the operation state by the other fuel cell device. To control. When the transmission unit operates in the slave mode, the transmission unit transmits at least one of the integrated operation time of the own device and the rated output value of the own device as discrimination information.
  • the receiving unit receives the discrimination information from another fuel cell device when operating in the master mode.
  • the transmission unit transmits identification information of the own device and other fuel cell devices to the external management device.
  • the receiving unit receives control information for controlling operating states of the own device and other fuel cell devices from the external management device.
  • the fuel cell control method of the present disclosure includes a step of acquiring the power consumption of the load.
  • the control method includes a step of generating control information for controlling operating states of a plurality of fuel cell devices based on the power consumption.
  • the control method includes a step of outputting the control information to a fuel cell device operating in a master mode.
  • the control method includes a step in which a fuel cell device operating in the master mode controls the operating states of the own device and other fuel cell devices based on the control information.
  • the plurality of fuel cell devices are connected to a network and configured to be able to communicate with each other.
  • the plurality of fuel cell devices supply power to the load.
  • the plurality of fuel cell devices may be any one of a plurality of operation modes including the master mode for controlling the operating state of the own device and the other fuel cell devices, and the slave mode for controlling the operating state by the other fuel cell devices. Works.
  • FIG. 1 is a functional block diagram showing a schematic configuration of a power supply system including a fuel cell system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing a schematic configuration of the first to third fuel cell devices of FIG.
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing a schematic configuration of the external management apparatus of FIG.
  • FIG. 4 is a flowchart illustrating the control executed by the control unit of the external management device together with the processing in the fuel cell device operating in the master mode and the fuel cell device operating in the slave mode.
  • FIG. 5 is a flowchart of the process of the fuel cell device operating in the master mode.
  • FIG. 6 is a flowchart of the process of the fuel cell device operating in the slave mode.
  • a solid line connecting each functional block represents a flow of electric power.
  • the broken line which connects each functional block represents the flow of the control signal or the information communicated.
  • the control signal by the broken line or the flow of information to be communicated may be either wired or wireless.
  • various methods such as infrared communication, short-range communication methods such as ZigBee (registered trademark), and power line communication (PLC) can be used.
  • the power supply system 10 includes a distribution board 11, a fuel cell system 12, an energy management device 13, and the like.
  • the distribution board 11 branches the power supplied from the fuel cell system 12 and the grid 14 to a plurality of branches and distributes them to the load 15.
  • the load 15 is a power load that consumes power, and is, for example, equipment that consumes power, such as an air conditioner, a lighting fixture, and a refrigerator, used in the same customer facility.
  • the load 15 includes a power sensor, and can transmit information indicating power consumption of itself (hereinafter referred to as “power consumption”) to other component devices.
  • the fuel cell system 12 includes a plurality of fuel cell devices, for example, three fuel cell devices of first to third fuel cell devices 16a to 16c and an external management device 18.
  • the first to third fuel cell devices 16a to 16c are appropriately referred to as fuel cell devices 16a to 16c.
  • These fuel cell devices 16a to 16c output power to the distribution board 11 in parallel.
  • the fuel cell devices 16a to 16c can communicate with each other, and can communicate with the load 15 and with the external management device 18 via the network 17 such as the Internet.
  • the number of fuel cell devices in the fuel cell system is not limited to three, and may include two or four or more fuel cell devices.
  • the first fuel cell device 16a suitably operates in a master mode described later, and the second fuel cell device 16b and the third fuel cell device 16c operate in a slave mode described later. Will be described. Further, the former is appropriately referred to as “master device 16a”, and the latter is referred to as “slave devices 16b, 16c” or the like. However, as will be described later, the operation mode can be switched between the first to third fuel cell devices 16a to 16c.
  • the first fuel cell device 16a may operate in the slave mode, and one of the second and third fuel cell devices 16b and 16c may operate in the master mode.
  • the “operation mode” means an operation mode distinguished by a difference in the control method of the fuel cell device.
  • the external management device 18 is a device that controls the fuel cell system 12.
  • a dedicated processing program may be mounted on a general-purpose computer such as a personal computer or a workstation, or a dedicated computer device may be used.
  • the external management device 18 can be disposed at a location away from the fuel cell devices 16a to 16c via the network 17, and the fuel cell devices 16a to 16c are managed, but at the same time, other plural The fuel cell device in the facility can also be managed.
  • the external management device 18 receives information such as the accumulated operating time of the first to third fuel cell devices 16a to 16c from the master device 16a, and sends a status change instruction for the specific fuel cell devices 16a to 16c to the master. Transmit to device 16a.
  • the energy management device 13 is a device that manages energy in the facility.
  • the energy management device 13 can collect power consumption from the equipment constituting the load 15 based on a communication standard such as ECHONET Lite (registered trademark), SEP2.0 (Smart Energy Profile 2.0), for example.
  • the energy management device 13 monitors the power consumption of the load. Further, the energy management device 13 may collect power consumption from the distribution board 11 having an intelligent function.
  • the configuration of the first to third fuel cell devices 16a to 16c will be described below with reference to FIG. In FIG. 2 and the following description, an arbitrary fuel cell device among the first to third fuel cell devices 16a to 16c is referred to as a fuel cell 16 as appropriate.
  • the fuel cell device 16 may be, for example, a solid oxide fuel cell device, but may be another type of fuel cell device that can always operate.
  • the fuel cell device 16 can be switched to any one of a stopped state, a standby state, and a power generation state.
  • operating state means a state relating to power generation of the fuel cell device.
  • the power generation state means a state where power generation is performed.
  • the stopped state is a state where power generation is stopped and peripheral devices (auxiliary equipment) related to power generation are also stopped, and almost no external power is used. In order to shift from the stop state to the power generation state, it takes time to raise the battery temperature from 700 ° to 1000 °.
  • the standby state is a state in which some peripheral devices are operated so as to be able to shift to the power generation state in a shorter time than in the stop state. In this case, the fuel cell device 16 is supplied with electric power from the external system 14 in order to maintain the standby state.
  • the fuel cell device 16 includes a power generation unit 19, an auxiliary machine 20, a communication unit 21, a time measuring unit 22, a storage unit 23, a control unit 24, and the like.
  • the communication unit 21 includes a transmission unit and a reception unit.
  • the power generation unit 19 includes, for example, a reformer, a cell stack, and an inverter.
  • the reformer reforms the fuel gas to produce hydrogen.
  • the cell stack uses hydrogen to generate DC power.
  • the inverter converts DC power into AC power.
  • the power generation unit 19 outputs the AC power converted by the inverter to the distribution board 11.
  • the auxiliary machine 20 is a peripheral device necessary for moving the power generation unit 19 and includes an air blower, a heater, and the like.
  • the auxiliary machine 20 includes those that operate only when the fuel cell device 16 is in the power generation state, those that operate in both the standby state and the power generation state, and those that operate only in the standby state.
  • the fuel cell device 16 In the standby state of the fuel cell device 16, the fuel cell device 16 requires electric power for operating the auxiliary machine 20.
  • the auxiliary machine 20 acts as a part of the load 15.
  • the communication unit 21 communicates various information, that is, transmits and receives, between the first fuel cell device 16a and the external device. For example, when the own device is the master device 16a, the communication unit 21 receives the accumulated operation time from the communication unit 21 of the slave devices 16b and 16c. Further, the communication unit 21 can receive the power consumption of the load 15 from the energy management device 13. Further, the communication unit 21 can transmit the accumulated operation time of the first to third fuel cell devices 16 a to 16 c and / or the power consumption of the load 15 to the external management device 18. The accumulated operation time is a time measured by the time measuring unit 22 described later. The accumulated operation time is one piece of discrimination information.
  • the communication unit 21 transmits the accumulated operation time to the fuel cell device 16a which is the master device.
  • the communication unit 21 receives control information from the external management device 18 and transmits control information for controlling the slave devices 16b and 16c to the slave devices 16b and 16c. Further, when the own device is the slave devices 16b and 16c, the communication unit 21 receives the control information of the own device from the master device 16a.
  • the timer unit 22 is, for example, a timer, and counts the accumulated operation time obtained by integrating the time during which the own device, that is, the fuel cell device 16 starts operating under the control of the control unit 24 described later. .
  • the accumulated operation time is a time for accumulating the power generation time after the operation of the fuel cell device 16 is started. Further, the timer unit 22 may individually manage the operation times of the plurality of components in the fuel cell device 16. In the following example, it is assumed that one accumulated operation time is counted for each fuel cell device 16.
  • the storage unit 23 is configured using an arbitrary storage resource such as a flash memory.
  • the storage unit 23 has characteristics of its own device such as its rated output value, identification information of the master device in the same fuel cell system 12 when operating in the slave mode, and the same fuel cell system 12 when operating in the master mode.
  • the slave device identification information, the program executed by the control unit 24, and the like are stored.
  • the control unit 24 includes one or more dedicated microprocessors or a general-purpose processor loaded with a program for executing a specific function.
  • the control unit 24 controls each part constituting the device itself and other fuel cell devices (slave devices 16b and 16c) in the master device 16a.
  • the control unit 24 controls the own device in any one of operation modes including a master mode for controlling the operating states of the own device and other fuel cell devices, and a slave mode for receiving the operating state control by the other fuel cell devices. Control. For example, when the own device is the master device 16a, the control unit 24 can instruct the state change to both or either of the slave devices 16b and 16c. When the own device is the slave device 16b or 16c, the control unit 24 changes the state of the own device in response to the state change instruction from the master device 16a.
  • the operation modes of the master mode and the slave mode can be switched by a predetermined procedure, and any of the first to third fuel cell devices 16a to 16c can be a master device or a slave device.
  • the processing in the master mode can always be performed by one fuel cell device in the fuel cell system 12.
  • the state change is to make a change between the aforementioned stop state, standby state, and power generation state.
  • the control unit 24 When performing the processing in the master mode, the control unit 24 always controls the fuel cell device (master device 16a), which is its own device, to the power generation state.
  • the control unit 24 of the master device 16a that performs processing in the master mode acquires discriminating information such as the accumulated operating time from other fuel cell devices (slave devices 16b and 16c) that regularly operate in the slave mode. In order to acquire these pieces of information, the control unit 24 of the master device 16a sequentially requests the slave devices 16b and 16c to transmit information sequentially via the communication unit 21, and the slave devices 16b and 16c respond to this request. This can be done. Alternatively, the slave devices 16b and 16c may automatically transmit information to the master device 16a periodically. Further, the control unit 24 of the master device 16a periodically acquires the power consumption of the load 15 from the energy management device 13.
  • control unit 24 of the master device 16a communicates the accumulated operation time acquired from the time measuring unit 22 of the own device and the accumulated operation time of each device acquired from the slave devices 16b and 16c.
  • the data is transmitted from the unit 21 to the external management device 18.
  • the control unit 24 transmits the accumulated operation time to the external management device 18 together with the power consumption information of the load 15.
  • control unit 24 receives control information such as “slave state change instruction”, “master change instruction”, and “slave stop instruction” from the external management device 18.
  • the control unit 24 of the master device 16 a instructs the slave devices 16 b and 16 c specified by the external management device 18 to change the state specified by the external management device 18. .
  • the control unit 24 of the master device 16a transmits a master change instruction to the slave device 16b or 16c designated as the master device after the change by the external management device 18. Thereafter, the control unit 24 of the master device 16a waits for completion of the master replacement process by the slave device 16b or 16c.
  • the control unit 24 of the master device 16a Upon receiving an “operation mode change completion notification” indicating that the change to the master mode is completed from the designated slave device 16b or 16c, the control unit 24 of the master device 16a changes its own mode to the slave mode. .
  • the control unit 24 can also receive a stop instruction to the own device. In that case, after changing to the slave mode, it shifts to the stop state.
  • the control unit 24 of the master device 16a instructs the slave devices 16b and 16c designated by the external management device 18 to stop.
  • the control unit 24 when performing the processing in the slave mode, the control unit 24 periodically acquires the integrated operation time (discrimination information) from the time measuring unit 22 of the own device, for example, the slave device 16b or 16c. The control unit 24 transmits this from the communication unit 21 to the master device 16a.
  • a method of transmitting the accumulated operating time there are a method of receiving and responding to a request from the master device 16a, and a method of automatically generating an information transmission event to the master device 16a from the control unit 24 that performs processing in the slave mode. Either may be sufficient.
  • control unit 24 waits for control information indicating an instruction from the master device 16a, except during periodic transmission of information to the master device 16a.
  • state change instruction is received from the master device 16a
  • the state is changed to the designated state.
  • master change instruction is received from the master device 16a
  • the operation mode is changed from the slave mode to the master mode.
  • an operation mode change completion notification is sent to the master device 16a. It transmits via the communication part 21.
  • the external management device 18 includes a communication unit 25, a control information generation unit 26 (hereinafter, information generation unit 26), and an input unit 27.
  • the communication unit 25 also serves as an acquisition unit and an output unit.
  • the communication unit 25 transmits / receives information to / from other devices.
  • the communication unit 25 receives information such as the accumulated operating time of the first to third fuel cell devices 16a to 16c and the power consumption of the load 15 from the master device 16a of the fuel cell system 12.
  • control information such as “state change instruction”, “master change instruction”, and “slave stop instruction” of the slave devices 16b and 16c can be transmitted to the master device 16a.
  • the information generation unit 26 switches the states of the slave devices 16b and 16c based on the power consumption of the load 15 and the accumulated operating time information of the first to third fuel cell devices 16a to 16c received from the master device 16a. To control.
  • the rated output value of each of the first to third fuel cell devices 16a to 16c is 1 kW.
  • the information generation unit 26 uses the fuel cell device having a long accumulated operation time among the slave devices 16b and 16c. (For example, the third fuel cell device 16c is selected). Then, control information for instructing the selected third fuel cell device 16c to change the state to the standby state is generated, and transmitted from the communication unit 25 to the master device 16a as a slave state change instruction.
  • the third fuel cell device 16c consumes power by operating some of the auxiliary machines 20 even in the standby state, the power consumption of the load 15 includes the power consumption of the fuel cell device 16c in the standby state. Should be considered.
  • the information generation unit 26 generates control information that instructs the standby slave device 16c to change the state to the power generation state, and from the communication unit 25 to the master device 16a as a slave state change instruction. Send it.
  • the information generating unit 26 sends a fuel cell (for example, a fuel cell) with a shorter accumulated operating time from the slave devices 16b and 16c.
  • Device 16b is selected as the new master device.
  • the information generation unit 26 transmits a master change instruction including the identifier of the new master device 16b to the master device 16a.
  • a plurality of threshold values are provided for the accumulated operation time of each fuel cell device 16, and each time the accumulated operation time exceeds these threshold values, the master device is connected to the fuel cell with the shortest accumulated operation time. Replace with device. In this way, the accumulated operation time of the first to third fuel cell devices 16a to 16c can be prevented from being extremely biased.
  • the information generation unit 26 selects a new master device 16b in the same manner as when the threshold is exceeded. .
  • the information generation unit 26 transmits a master change instruction including the identifier of the new master device 16b to the master device 16a.
  • the master stop instruction is input from the input unit 27 such as a keyboard or a touch panel in the external management device 18, for example.
  • the master stop instruction may be externally managed from the master device 16a in various cases, such as when the master device 16a determines stop as a result of self-diagnosis, or when the stop button of the master device 16a is operated. It can also be transmitted to the device 18.
  • the information generator 26 when a slave stop instruction is received for a slave device (for example, the fuel cell device 16b), the information generator 26 satisfies another power consumption to satisfy other power consumption (for example, the fuel cell device 16c). Is to be changed from the standby state to the power generation state.
  • the information generator 26 transmits control information including a slave stop instruction for the fuel cell device 16b that has received the slave stop instruction to the master device 16a. If necessary, the information generating unit 26 transmits the control information to the master device 16a together with a slave state change instruction indicating a state change to the power generation state for the fuel cell 16c operating in another slave mode.
  • the slave stop instruction to the information generation unit 26 may also be input from the input unit 27 of the external management device 18 or may be transmitted from the master device 16a to the external management device 18.
  • FIGS. 4 to 6 are examples, and the processing order and contents can be changed.
  • the processing of the master device 16 a and the processing of the slave devices 16 b and 16 c are described by focusing on the processing related to the external management device 18.
  • FIG. 5 and FIG. 6 the same processing steps are shown using the same numbers as the processing step numbers shown in the flowchart of FIG.
  • the information generator 26 receives the power consumption of the load 15 and the accumulated operating time (discrimination information) of the first to third fuel cell devices 16a to 16c every predetermined period, for example, every minute (step S101). This power consumption is acquired from the energy management device 13 by the master device 16a before step S101 (step S201).
  • the slave devices 16b and 16c first acquire the accumulated operation time held by the respective time measuring units 22 and transmit it to the master device 16a (step S301). ).
  • the master device 16a receives the accumulated operating time and also acquires the accumulated operating time of the own device from the time measuring unit 22 (step S202).
  • the master device 16a transmits the power consumption acquired in step S201 and the accumulated operating time of each fuel cell device 16a to 16c acquired in step S202 to the external management device 18 (step S203).
  • the master device 16a has information on the operating state of each fuel cell device 16a to 16c at that time, that is, information on whether the fuel cell device 16a to 16c is in a power generation state, a standby state, or a stop state, an output in a power generation state, a standby state You may acquire the power consumption etc. in the case of a state.
  • the master device 16a may notify the external management device 18 of the acquired information together.
  • step S203 the processing from step S201 to step S203 is synchronized with a predetermined cycle in which the information generation unit 26 of the external management device 18 collects the power consumption and the accumulated operating time in step S101. , Repeatedly executed.
  • step S203 the master device 16a waits for an instruction from the external management device 18 until the next step S201 is performed (step S204).
  • step S205 each process is executed according to the content (step S205).
  • step S301 is repeatedly executed at a predetermined cycle.
  • the slave devices 16b and 16c wait for an instruction from the master device 16a until the next processing of step S301 is performed (step S302).
  • step S303 When the instruction from the master device 16a is received, each process is executed according to the contents (step S303).
  • the master device 16a may transmit both the power consumption information and the accumulated operating time information individually instead of simultaneously transmitting to the external management device 18.
  • the external management device 18 can execute the processes of steps S102 to S103 described later.
  • the external management device 18 can execute steps S104 to S106 described later.
  • the information generation unit 26 of the external management device 18 determines whether it is necessary to change the operating state of the slave devices 16 b and 16 c based on the power consumption of the load 15 (step S ⁇ b> 102). If it is determined that the state change is necessary, the information generation unit 26 generates control information for instructing the state change, and transmits the control information from the communication unit 25 to the master device 16a (step S103). If it is determined in step S102 that no state change is necessary, the process proceeds to step S104.
  • the state change instruction includes an instruction to change any one of the slave devices 16b and 16c from the power generation state to the standby state. In the opposite case, an instruction to change from the standby state to the power generation state is issued. As the slave devices 16b and 16c for changing from the power generation state to the standby state, a device having a longer accumulated operation time is selected.
  • the slave devices 16b and 16c that change from the standby state to the power generation state can be selected from a plurality of fuel cells, the one that has a short accumulated operation time is selected. By doing so, the integrated operation time between the first to third fuel cell devices 16a to 16c can be leveled.
  • the state change instruction of the slave devices 16b and 16c transmitted from the external management device 18 is received by the master device 16a (step S206).
  • the master device 16a transmits a state change instruction according to the instruction from the external management device 18 to the slave device 16b or 16c that is the target of state change included in the received control information (step S206).
  • the slave devices 16b and 16c when the slave devices 16b and 16c receive the state change instruction from the master device 16a (step S304), the power generation state changes from the standby state to the standby state, or from the standby state to the power generation state.
  • the state change is executed (step S305).
  • the slave devices 16b and 16c when the state change is completed, can notify the master device 16a of the completion of the change.
  • the master device 16a that has received the notification of the completion of the change may further notify the external management device 18 of the completion of the slave state change instruction. Thereby, the external management device 18 can always update and hold the latest operating state of each fuel cell device 16a to 16c.
  • step S106 the information generation unit 26 of the external management device 18 compares the accumulated operation time of the master device 16a acquired in step S101 with a predetermined operation time threshold. When the accumulated operation time exceeds the threshold value, the process proceeds to transmission of a master change instruction (step S106). If the accumulated operating time is less than or equal to the threshold, the process proceeds to step S105. In step S105, the information generation unit 26 determines whether a master stop instruction has been received. If a master stop instruction has been received, the process proceeds to transmission of a master change instruction (step S106). If a master stop instruction has not been received, the process proceeds to step S107.
  • step S106 the information generation unit 26 of the external management device 18 generates control information instructing change of the master, and transmits the control information to the master device 16a.
  • the control information of the master change instruction includes the new master device after the change and the operation state after the change of the current master device.
  • step S106 is executed via step S105 instructing the stop of the master device 16a, the operating state of the fuel cell device 16a after the change is in a stopped state.
  • the information generator 26 selects the fuel cell device 16b or 16c having the shortest accumulated operation time from the accumulated operation times of the fuel cell devices 16a to 16c received in step S101 as the new master device after the change.
  • the master change instruction control information transmitted from the external management device 18 is received by the master device 16a (step S208).
  • the master device 16a transmits the control information for the master change instruction to the slave device 16b or 16c, which becomes the new master device after the change, included in the received control information (step S209). Thereafter, the master device 16a waits for notification of the completion of the operation mode change from the slave device 16b or 16c that has received the master change instruction (step S210).
  • slave device after change which is the new master device after the change
  • receives the control information of the master change instruction step S306
  • Change to the master device the slave device 16b or 16c serving as the master device after the change confirms that the operating state is in the power generation state, and changes the state to the power generation state when the operating state is in the stop state or the standby state.
  • the slave device 16b or 16c which becomes the master device after the change, switches the operation mode of the control unit 24 to the master mode (step S307).
  • the master device 16a (hereinafter referred to as “master device before the change”) that issued the master change instruction, and others.
  • master device before the change the master device 16a (hereinafter referred to as “master device before the change”) that issued the master change instruction, and others.
  • master device before the change the master device 16a (hereinafter referred to as “master device before the change”) that issued the master change instruction, and others.
  • master device before the change the master device 16a (hereinafter referred to as “master device before the change”) that issued the master change instruction, and others.
  • the notification to the other slave devices may be performed by the master device 16a before the change that has received the notification of the completion of the operation mode change.
  • the master device before the change receives the operation mode change completion notification (step S211)
  • the master device switches the operation mode of the control unit 24 of the own device to the slave mode, and according to the changed operation state information included in the master change instruction, The operating state is changed (step S212).
  • the master device before the change or the master device after the change may notify the external management device 18 that the change of the master device is completed.
  • the first fuel cell device 16a is no longer the master.
  • the first fuel cell device 16a will be described as the master device 18a
  • the second and third fuel cell devices 16b and 16c will be described as the slave devices 16b and 16c.
  • the information generation unit 26 when there is a slave stop instruction to the external management device 18 (step S107), the information generation unit 26 generates control information of the slave stop instruction and transmits it to the master device 16a (step S108).
  • the slave stop instruction control information includes identification information of the slave device 16b or 16c to be stopped.
  • the master device 16a When the master device 16a receives the slave stop instruction (step S213), the master device 16a transmits stop instruction control information to the slave device 16b or 16c to be stopped (step S214).
  • the slave device 16b or 16c When receiving the stop instruction (step S309), the slave device 16b or 16c changes the operation state from the power generation state or the standby state to the stop state and stops (step S310). Although not described in FIGS. 4 to 6, when the stop is completed, the slave device 16b or 16c can notify the master device 16a of the completion of the stop. In response to this, the master device 16a can notify the external management device 18 that the slave stop instruction has been completed.
  • step S109 When there is no master stop instruction in step S107, or after the process of step S108 is finished, unless the stop of the external management apparatus 18 is instructed (step S109), the external management apparatus 18 performs each processing step S101 described above. To S108 are repeatedly executed.
  • the entire fuel cell system operates when a power failure occurs while the master device is in the standby state. There is a risk that it will not be possible.
  • the control units mounted on a plurality of fuel cell devices provided in parallel operate in any of the operation modes of the master mode and the slave mode. can do.
  • the master device can be switched between a plurality of fuel cell devices, and the master device is always in a power generation state, so that the master device does not stop operating in the event of a power failure.
  • the master device can be switched to another fuel cell device.
  • the external management device switches between the master device and the slave device, only one fuel cell device does not constantly generate power, and the life of the entire fuel cell system is unlikely to be shortened. Further, since the operation state of the fuel cell device is controlled according to the power consumption of the load by the control of the external management device, it is possible to efficiently generate the necessary power.
  • the master unit when the master unit is stopped for maintenance of the master device, it is not necessary to stop other fuel cell devices by changing the master device. improves. Furthermore, the fuel cell device used as the master device is always in a power generation state. For this reason, even if a power failure occurs in the system, the power generation of the fuel cell system is maintained.
  • each fuel cell device is controlled by the external management device via the master device, the same external management device is always used even if the master device is changed or the operating state of each fuel cell device is changed.
  • the fuel cell system can be stably controlled.
  • the external management device can be located at a remote location via a network, it is possible to remotely monitor the fuel cell system.
  • the external management device controls each fuel cell device via the master device, it is possible to reduce the amount of communication compared to the case where each fuel cell device and the external management device individually communicate with each other. .
  • the fuel cell device with the shortest accumulated operation time is selected as the master device.
  • the cumulative operation time of the fuel cell device selected as the master device exceeds the threshold value, a new master device is selected. Time can be made appropriate. Accordingly, it is possible to reduce a reduction in operating rate due to a sudden stop of the master device and a reduction in the life of the master device.
  • the first to third fuel cell devices 16a to 16a are used as discriminating information used by the external management device 18 to determine the fuel cell device to be a new master device after the change in step S106.
  • An accumulated operating time of 16c was used.
  • the rated output values of the fuel cell devices 16a to 16c are used as the discrimination information.
  • This embodiment is within the scope of the processing shown in the first embodiment, the configuration of the apparatus and system shown in FIGS. 1 to 3, and the processing flowchart shown in FIGS. And in common.
  • the same or corresponding components are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment.
  • the rated output values of the first to third fuel cell devices 16a to 16c were equal to each other and 1 kW.
  • the rated output values of the first to third fuel cell devices 16a to 16c are different as shown in Table 1.
  • the second and third fuel cell devices (slave devices) 16b and 16c transmit the determination information in step S301, and transmit the determination information to the first fuel cell device (master device) 16a.
  • the discrimination information includes the rated output value acquired from the storage unit 23 together with the accumulated operating time acquired from the time measuring unit 22.
  • the master device 16a receives this discrimination information in step S202, and transmits this discrimination information to the external management device 18 together with the power consumption of the load 15 in step S203. Thereby, the external management apparatus 18 acquires the discrimination information including the rated output value in step S101.
  • the external management device 18 uses the rated output value as follows. First, in steps S102 and S103, it is determined based on the rated output value whether the power consumption of the load 15 and the state change of the second and third fuel cell devices (slave devices) 16b and 16c are necessary. For example, it is assumed that the first fuel cell device (master device) 16a and the third fuel cell device 16c are in a power generation state, and the second fuel cell device 16b is in a standby state. When the power consumption of the load 15 acquired in step S101 exceeds or is predicted to exceed 2300 W, the external management device 18 generates an operating state for the second fuel cell device 16b in step S103. Change to state. Further, the external management device 18 transmits an instruction to change the operating state to the standby state for the third fuel cell device 16c. In this way, the output of the fuel cell system 12 can be set to an appropriate value in accordance with the power consumption of the load 15.
  • the rated output value information can be used for the process of selecting the changed master device when the master device is changed.
  • the external management device 18 changes the second and third fuel cell devices (slave devices) 16b and 16c to the master device after the change of the one with the maximum rated output value. Can be selected. By doing in this way, what can have a maximum rated output value among the fuel cell apparatuses which can be used can always be used as a master apparatus.
  • the external management device 18 can also select a fuel electric device having a rated output value larger than the power consumption acquired in step S101 and closest to the power consumption, as the master device after the change. For example, if the power consumption is 600 W, the second fuel cell device 16b is selected as the master device.
  • the external management device 18 can accumulate the fluctuation pattern of the power consumption of the load 15 and use this for the selection of the changed master device.
  • the variation pattern is, for example, a variation pattern of power consumption for one day, one week, one month, or the like.
  • the master device after the change is selected so that the specification efficiency of the fuel cell system is optimized with respect to the variation pattern. For example, if there is a time zone in which the power consumption is lowest in the day, the changed master device has a rated output value that is larger than the power consumption in the time zone and close to the power consumption. Can be selected.
  • the operating state is changed and / or the operation mode is changed so that the optimum output of the fuel cell system 12 can be obtained according to the difference in the rated output value of the fuel cell device. Changes can be made.
  • the device configuring the load transmits its own power consumption to the energy management device, and the energy management device transmits this power consumption to the master device, but is not limited thereto.
  • the master device may acquire power consumption directly from the load.
  • the power consumption information acquired by the energy management apparatus is transmitted to the external management apparatus via the master apparatus.
  • the external management device may acquire power consumption information directly from the energy management device.
  • the state change of the slave device in step S102 performed by the information generation unit of the external management device is not performed only between the power generation state and the standby state, but may be performed between the stop state and the power generation state or the standby state. it can.
  • the external management device has a clock, and the state can be changed so that the slave device in the standby state is stopped from midnight to early morning when the power demand is small.
  • the operation mode of the fuel cell device the master mode and the slave mode are mentioned, but the operation mode is not limited to this.
  • each fuel cell device transmits discrimination information by communicating with an external management device, so that the external management device determines a master fuel cell device. Can be.
  • the fuel cell device can have an operation mode dedicated to startup.
  • each fuel cell device may be operated independently. Therefore, the fuel cell device can have a single operation mode when such an error occurs.
  • the external management device issues a master change instruction when the accumulated operating time of the fuel cell device operating in the master mode exceeds a predetermined time and when the fuel cell device operating in the master mode is instructed to change to a stopped state. It is not limited to when receiving. For example, when there is a difference in the rated output value for each fuel cell device, the external management device continuously monitors the power consumption of the load for a certain period. Thereafter, the external management device can issue a change instruction to change the fuel cell device that operates in the master mode that constantly generates power to one that has an optimum rated output value for power consumption.
  • the external management device is an external management device that is located outside the facility and connected via a network.
  • the external management device can be arranged in the same facility instead of outside the facility.
  • a host system of an external management device may be provided.
  • the external management system transmits the accumulated operating time and power consumption information acquired from the master device to the host system, and the host system counts and monitors the operating time of each fuel cell device in the host system.
  • the host system generates an instruction to change the operating state, change between the master device and the slave device, stop the fuel cell device, and the like.
  • the external management device accepts the execution of these instructions from this higher system via the communication unit. By doing so, it becomes possible to centrally manage a plurality of fuel cell systems from the host system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

燃料電池システム12は、複数の燃料電池装置16a~16cと外部管理装置18とを含む。複数の燃料電池装置16a~16cは、自装置を、マスターモードとスレーブモードとを含む何れかの動作モードで制御する制御部24を有し、外部管理装置18は、負荷15の消費電力を取得し、この消費電力に基づいて、複数の燃料電池装置16a~16cの稼働状態を制御するための制御情報を生成してマスターモードで動作する燃料電池装置16aに送信する。この装置16aは、受信した制御情報に基づいて自装置及び他の燃料電池装置16b、16cの稼働状態を制御する。

Description

燃料電池システム、外部管理装置、燃料電池装置及び燃料電池装置の制御方法 関連出願の相互参照
 本出願は、2015年6月26日に出願された日本国特許出願2015-129162号の優先権を主張するものであり、この先の出願の開示全体をここに参照のために取り込む。
 本開示は、複数の燃料電池装置を含む燃料電池システム、外部管理装置、燃料電池装置及び燃料電池装置の制御方法に関するものである。
 需要家施設内の負荷に電力を供給する手段として、例えば、燃料電池装置などの出力を調整可能な発電装置が用いられている。発電装置は出力の向上が求められている。1つ方法としては、複数の発電装置を並列運転させる場合がある。
 発電装置はそれぞれ対応する制御装置を備えていることが一般的であり、それぞれの制御装置が独自に各発電装置の制御を行なうことが考えられる。しかし、発電装置毎に自装置の制御を行なうことは、複数の発電装置全体の稼働率の向上および各発電装置の寿命の長期化には必ずしも適切ではない。そこで、例えば、特許文献1には、単一の運転制御装置により複数の発電装置の出力を調整することが提案されている。
特開2002-247765号公報
 本開示の燃料電池システムは、負荷に電力を供給する複数の燃料電池装置と、外部管理装置とを含む。前記複数の燃料電池装置および前記外部管理装置は、ネットワークに接続され相互に通信可能である。前記複数の燃料電池装置は、自装置を、自装置及び他の燃料電池装置の稼働状態を制御するマスターモードと、他の燃料電池装置により稼働状態の制御を受けるスレーブモードとを含む何れかの動作モードで制御する制御部を有する。前記外部管理装置は、取得部と、情報生成部と、出力部とを含む。前記取得部は、前記負荷の消費電力を取得する。前記情報生成部は、前記消費電力に基づいて、前記複数の燃料電池装置の稼働状態を制御するための制御情報を生成する。前記出力部は、前記マスターモードで動作する燃料電池装置に対して前記制御情報を出力する。前記マスターモードで動作する燃料電池装置は、前記外部管理装置から出力された前記制御情報に基づいて、自装置及び他の燃料電池装置の前記稼働状態を制御する。
 また、本開示の外部管理装置は、取得部と情報生成部と出力部とを含む。前記取得部は、負荷の消費電力を取得する。前記情報生成部は、前記消費電力に基づいて、複数の燃料電池装置の稼働状態を制御するための制御情報を生成する。前記複数の燃料電池装置のそれぞれは、ネットワークに接続され相互に通信可能に構成される。前記複数の燃料電池装置のそれぞれは、自装置及び他の燃料電池装置の稼働状態を制御するマスターモード、および、他の燃料電池装置により稼働状態の制御を受けるスレーブモードを含む何れかの動作モードで動作する。前記複数の燃料電池装置のそれぞれは、前記負荷に電力を供給する。前記出力部は前記マスターモードで動作する前記燃料電池装置に対して前記制御情報を出力する。
 本開示の燃料電池装置は、発電部と、計時部と、記憶部と、制御部と、送信部と、受信部とを含む。前記発電部は、電力を出力する。前記計時部は、自装置の積算稼働時間を計時する。前記記憶部は、自装置の定格出力値を記憶する。前記制御部は、自装置を、自装置及び他の燃料電池装置の稼働状態を制御するマスターモードと、他の燃料電池装置により稼働状態の制御を受けるスレーブモードとを含む、何れかの動作モードで制御する。前記送信部は、前記スレーブモードで動作するとき、自装置の前記積算稼働時間および自装置の前記定格出力値の少なくとも一方を判別情報として送信する。前記受信部は、前記マスターモードで動作するとき、他の燃料電池装置から前記判別情報を受信する。前記マスターモードで動作するとき、前記送信部は、外部管理装置に自装置および他の燃料電池装置の判別情報を送信する。前記マスターモードで動作するとき、前記受信部は、前記外部管理装置から自装置および他の燃料電池装置に対する稼働状態を制御するための制御情報を受信する。
 また、本開示の燃料電池の制御方法は、負荷の消費電力を取得するステップを含む。前記制御方法は、前記消費電力に基づいて、複数の燃料電池装置の稼働状態を制御するための制御情報を生成するステップを含む。前記制御方法は、マスターモードで動作する燃料電池装置に対して前記制御情報を出力するステップを含む。前記制御方法は、前記マスターモードで動作する燃料電池装置が、前記制御情報に基づいて自装置及び他の燃料電池装置の前記稼働状態を制御するステップを含む。前記複数の燃料電池装置は、ネットワークに接続され相互に通信可能に構成される。前記複数の燃料電池装置は、前記負荷に電力を供給する。前記複数の燃料電池装置は、自装置及び他の燃料電池装置の稼働状態を制御する前記マスターモードと、他の燃料電池装置により稼働状態の制御を受けるスレーブモードとを含む複数の動作モードの何れかで動作する。
図1は、第1実施形態に係る燃料電池システムを含む電力供給システムの概略的な構成を示す機能ブロック図である。 図2は、図1の第1~第3の燃料電池装置の概略的な構成を示す機能ブロック図である 図3は、図1の外部管理装置の概略的な構成を示す機能ブロック図である。 図4は、外部管理装置の制御部が実行する制御をマスターモードで動作する燃料電池装置及びスレーブモードで動作する燃料電池装置における処理とともに示すフローチャートである。 図5は、マスターモードで動作する燃料電池装置の処理のフローチャートである。 図6は、スレーブモードで動作する燃料電池装置の処理のフローチャートである。
 以下、本開示の実施の形態について、図面を参照して説明する。
(第1実施形態)
 図1において、各機能ブロックを結ぶ実線は、電力の流れを表す。また、図1において、各機能ブロックを結ぶ破線は、制御信号または通信される情報の流れを表す。当該破線による制御信号または通信される情報の流れは、有線および無線の何れによるものでもよい。制御信号または情報の通信には、例えば赤外線通信、ZigBee(登録商標)などの近距離通信方式および電力線搬送通信(PLC;Power Line Communication)などの種々の方式を用いることができる。
 電力供給システム10は、分電盤11、燃料電池システム12及びエネルギー管理装置13等を含む。
 分電盤11は、燃料電池システム12および系統14から供給される電力を複数の支幹に分岐させて負荷15に分配する。負荷15とは、電力を消費する電力負荷であり、例えば、同一の需要家施設内で使用される空調機器、照明器具、冷蔵機器などの電力を消費する設備である。負荷15は、電力センサを有し、自身の消費電力を示す情報(以下、「消費電力」と呼ぶ)を他の構成機器に送信することができる。
 燃料電池システム12は、複数の燃料電池装置、例えば、第1~第3の燃料電池装置16a~16cの3つの燃料電池装置と外部管理装置18を含む。以下で、第1~第3の燃料電池装置16a~16cを、適宜、燃料電池装置16a~16cと記載する。これら燃料電池装置16a~16cは、並列して分電盤11に電力を出力する。燃料電池装置16a~16cは相互に通信可能であり、また、負荷15との通信およびインターネットなどのネットワーク17を介した外部管理装置18との通信も可能である。燃料電池システム内の燃料電池装置は、3台に限られず、2台または4台以上の燃料電池装置を含んでもよい。
 以下の説明において、適宜第1の燃料電池装置16aは、後述するマスターモードで動作し、第2の燃料電池装置16bおよび第3の燃料電池装置16cは、後述するスレーブモードで動作しているものとして説明する。また、適宜前者を「マスター装置16a」と表記し、後者を「スレーブ装置16b、16c」等と表記する。しかし、後述するように、第1~第3の燃料電池装置16a~16cの間で、動作モードは切替え可能である。第1の燃料電池装置16aが、スレーブモードで動作し、第2および第3の燃料電池装置16b、16cの何れか一方が、マスターモードで動作することもある。ここで、本願において「動作モード」とは、燃料電池装置の制御方法の違いにより区別される動作の態様を意味する。
 外部管理装置18は燃料電池システム12を制御する機器であり、例えば、パソコン、ワークステーション等の汎用のコンピュータに専用の処理プログラムを実装したものでもよく、専用のコンピュータ装置でもよい。また、外部管理装置18は、ネットワーク17を介して燃料電池装置16a~16cとは離れた場所に配置することができ、燃料電池装置16a~16cを管理対象とするが、同時に、他の複数の施設内の燃料電池装置を管理することもできる。外部管理装置18は、第1~第3の燃料電池装置16a~16cの積算稼働時間等の情報を、マスター装置16aから受信し、特定の燃料電池装置16a~16cの状態変更指示などを、マスター装置16aに対して送信する。
 エネルギー管理装置13は、施設内のエネルギーを管理する装置である。エネルギー管理装置13は、例えば、ECHONET Lite(登録商標)、SEP2.0(Smart Energy Profile 2.0)等の通信規格に基づき、負荷15を構成する設備から消費電力を収集することができる。エネルギー管理装置13は、負荷の消費電力を監視する。また、エネルギー管理装置13は、インテリジェント機能を有する分電盤11から消費電力を収集するようにしてもよい。
 第1~第3の燃料電池装置16a~16cの構成について、図2を用いて以下に説明する。図2および以下の説明において、第1~第3の燃料電池装置16a~16cのうち任意の燃料電池装置を、適宜燃料電池16として表記する。燃料電池装置16は、例えば、固体酸化物形燃料電池装置とすることができるが、常時運転を可能な他の種類の燃料電池装置であってもよい。燃料電池装置16は、停止状態、待機状態、および発電状態のいずれかの稼働状態に切替え可能である。
 本願において「稼働状態」は、燃料電池装置の発電に関する状態を意味する。燃料電池装置16の稼働状態の中で、発電状態とは、発電を行っている状態を意味する。また、停止状態とは、発電を停止するとともに発電に関連する周辺機器(補機)までも停止し、外部からの電力もほぼ使用しない状態である。停止状態から発電状態へ移行するには、700°~1000°まで電池を昇温するための時間を要する。停止状態の場合、燃料電池装置16の外部との通信および装置の制御を行う部分は動作している。待機状態は、発電状態へ停止状態の場合よりも短時間で移行可能なように、一部の周辺機器を動作させた状態である。この場合、燃料電池装置16は、待機状態を維持するために、外部の系統14から電力の供給を受ける。
 燃料電池装置16は、発電部19、補機20、通信部21、計時部22、記憶部23、制御部24などを含む。通信部21は、送信部、受信部を含む。
 発電部19は、例えば、リフォーマ、セルスタック、インバータを含む。リフォーマは燃料ガスを改質して水素を生成する。セルスタックは水素を用いて直流電力を発電する。インバータは直流電力を交流電力に変換する。発電部19は、インバータにおいて変換した交流電力を分電盤11に出力する。
 補機20は、発電部19を動かすために必要な周辺機器であって、空気ブロワ、ヒーター等を含む。補機20には、燃料電池装置16の発電状態のときのみ動作するもの、待機状態と発電状態の双方で動作するもの、待機状態でのみ動作するもの等がある。燃料電池装置16の待機状態においては、燃料電池装置16は補機20を動作させるための電力を必要とする。燃料電池装置16の待機状態において、補機20は、負荷15の一部として作用する。
 通信部21は、第1の燃料電池装置16aと外部機器との間で多様な情報の通信、すなわち送信及び受信を行う。例えば、自装置がマスター装置16aの場合、通信部21は、スレーブ装置16b、16cの通信部21から、積算稼働時間を受信する。また、通信部21は、エネルギー管理装置13から、負荷15の消費電力を受信することができる。さらに、通信部21は、外部管理装置18に対して、第1~第3の燃料電池装置16a~16cの積算稼働時間および/または負荷15の消費電力を送信することができる。積算稼働時間は、後述する計時部22により計時される時間である。積算稼働時間は、判別情報の一つである。
 一方、自装置がスレーブ装置16b、16cであるとき、通信部21は、マスター装置である燃料電池装置16aに対して、積算稼働時間を送信する。
 さらに、通信部21は、自装置がマスター装置16aであるときには、外部管理装置18から制御情報を受信し、スレーブ装置16b、16cを制御する制御情報を、スレーブ装置16b、16cに送信する。また、通信部21は、自装置がスレーブ装置16b、16cであるときには、マスター装置16aから、自装置の制御情報を受信する。
 計時部22は、例えば、タイマであり、後述する制御部24の制御のもと、自装置すなわち燃料電池装置16が稼働を開始した後、発電状態にある時間を積算した積算稼働時間を計時する。この積算稼働時間は、燃料電池装置16の運用開始後の累積の発電時間を計時するものである。また、計時部22は、燃料電池装置16内の複数の構成要素の稼働時間を、それぞれ個別に管理してもよい。以下の例では、燃料電池装置16ごとに、一つの積算稼働時間が計時されるものとする。
 記憶部23は、フラッシュメモリ等の任意の記憶資源を用いて構成される。記憶部23は、自装置の定格出力値などの自装置の特性、スレーブモードで動作するときの同じ燃料電池システム12内のマスター装置の識別情報、マスターモードで動作するときの同じ燃料電池システム12内のスレーブ装置の識別情報、制御部24で実行させるプログラムなどを記憶する。
 制御部24は、一つ以上の専用のマイクロプロセッサ、または、特定の機能を実行させるプログラムを読み込んだ汎用のプロセッサを含む。制御部24は、自装置を構成する各部位、および、マスター装置16aにおいては他の燃料電池装置(スレーブ装置16b、16c)を制御する。
 制御部24は、自装置を、自装置及び他の燃料電池装置の稼働状態を制御するマスターモードと、他の燃料電池装置により稼働状態の制御を受けるスレーブモードとを含む何れかの動作モードで制御する。例えば、自装置がマスター装置16aのとき、制御部24は、スレーブ装置16bおよび16cの双方または何れかに対して状態変更を指示することができる。また、自装置がスレーブ装置16bまたは16cのとき、制御部24は、マスター装置16aからの状態変更の指示を受けて、自装置の状態変更を行う。
 マスターモードおよびスレーブモードの動作モードは、所定の手続きにより切換えが可能であり、第1~第3の燃料電池装置16a~16cは、何れも、マスター装置にもスレーブ装置にも成り得る。ただし、マスターモードで動作する燃料電池装置16の切換えのときを除き、マスターモードの処理を行うのは、常に燃料電池システム12内の1台の燃料電池装置とすることができる。ここで、状態変更とは、前述の停止状態、待機状態、および発電状態の間での変更を行うことである。マスターモードの処理を行うとき、制御部24は自装置である燃料電池装置(マスター装置16a)を、常に発電状態に制御する。
 マスターモードの処理を行うマスター装置16aの制御部24は、定期的にスレーブモードで動作する他の燃料電池装置(スレーブ装置16b,16c)から、積算稼働時間等の判別情報を取得する。これらの情報の取得は、マスター装置16aの制御部24から通信部21を介して、スレーブ装置16b,16cに対し、順次定期的に情報の送信を要求し、スレーブ装置16b、16cがこれに応答することにより行うことができる。あるいは、スレーブ装置16b、16cが、それぞれ定期的にマスター装置16aに対して、自動的に情報送信を行うようにしてもよい。また、マスター装置16aの制御部24は、定期的にエネルギー管理装置13から負荷15の消費電力を取得する。
 さらにマスターモードの制御を行うとき、マスター装置16aの制御部24は、自装置の計時部22から取得した積算稼働時間と、スレーブ装置16bおよび16cから取得したそれぞれの装置の積算稼働時間を、通信部21から外部管理装置18に送信する。制御部24は、これらの積算稼働時間を負荷15の消費電力の情報とともに、外部管理装置18に送信する。
 また、制御部24は、外部管理装置18から、「スレーブ状態変更指示」、「マスター変更指示」、及び、「スレーブ停止指示」等の制御情報を受信する。
 「スレーブ状態変更指示」を受信したとき、マスター装置16aの制御部24は、外部管理装置18により指定されたスレーブ装置16b、16cに対して、外部管理装置18により指定された状態変更を指示する。
 また、「マスター変更指示」を受けたとき、マスター装置16aの制御部24は、外部管理装置18により変更後のマスター装置として指定されたスレーブ装置16bまたは16cに対してマスター交代指示を送信する。その後、マスター装置16aの制御部24は、当該スレーブ装置16bまたは16cによるマスター交代処理の完了を待つ。マスター装置16aの制御部24は、指定されたスレーブ装置16bまたは16cから、マスターモードへの変更が完了した旨を示す「動作モード変更完了通知」を受けると、自らのモードをスレーブモードに変更する。制御部24は、マスター装置の変更指示を受ける際に、自装置への停止指示を併せて受け得る。その場合は、スレーブモードに変更後に、停止状態へ移行する。
 「スレーブ停止指示」を受信したとき、マスター装置16aの制御部24は、外部管理装置18により指定されたスレーブ装置16b、16cに対して停止を指示する。
 一方、スレーブモードの処理を行うとき、制御部24は、定期的に自装置、例えば、スレーブ装置16bまたは16cの計時部22から積算稼働時間(判別情報)を取得する。制御部24は、これを通信部21からマスター装置16aに送信する。積算稼働時間の送信方法としては、マスター装置16aからの要求を受けて応答する方式と、スレーブモードの処理を行う制御部24から自動的にマスター装置16aに対して情報送信イベントを発生する方式の何れであってもよい。
 さらに、スレーブモードの処理を行うとき、制御部24は、マスター装置16aへの定期的な情報送信時以外は、マスター装置16aからの指示を示す制御情報を待ち受ける。マスター装置16aから状態変更指示を受けたときは、指定された状態へ状態を変更する。また、マスター装置16aから、マスター交代指示を受けたときは、スレーブモードからマスターモードへ動作モードの変更を行い、動作モードの変更が完了したら、マスター装置16aに対して動作モード変更完了通知を、通信部21を介して送信する。
 次に、外部管理装置18の構成について、図3を用いて以下に説明する。外部管理装置18は、通信部25、制御情報生成部26(以下、情報生成部26)および入力部27を含む。通信部25は、取得部および出力部を兼ねる。
 通信部25は、他の機器との間で情報の送受信を行う。例えば、通信部25は、燃料電池システム12のマスター装置16aから第1~第3の燃料電池装置16a~16cの積算稼働時間および負荷15の消費電力等の情報を受信する。また、マスター装置16aに対し、スレーブ装置16b、16cの「状態変更指示」、「マスター変更指示」および「スレーブ停止指示」などの制御情報を送信することができる。さらに、通信部25は、必要に応じてエネルギー管理装置13から、マスター装置16aを介さず直接消費電力の情報を取得するようにしてもよい。
 情報生成部26は、マスター装置16aから受信した、負荷15の消費電力および第1~第3の燃料電池装置16a~16cの積算稼働時間の情報に基づいて、スレーブ装置16bおよび16cの状態の切替えを制御する。
 例えば、第1~第3の燃料電池装置16a~16cの何れも定格出力値が1kWの場合を想定する。第1~第3の燃料電池装置16a~16cの全てが発電状態にあり、消費電力が2kW未満に変化したとき、情報生成部26はスレーブ装置16b、16cのうち積算稼働時間の長い燃料電池装置(例えば、第3の燃料電池装置16cとする)を選定する。そして、選定された第3の燃料電池装置16cに対して、待機状態への状態変更を指示する制御情報を生成し、通信部25からマスター装置16aに対してスレーブ状態変更指示として送信させる。ここで、第3の燃料電池装置16cは、待機状態のときも一部の補機20が稼働して電力を消費するため、負荷15の消費電力には待機状態の燃料電池装置16cの消費電力が考慮されるべきである。
 また、マスター装置16aおよびスレーブ装置16bが発電状態であり、スレーブ装置16cが待機状態にあり、消費電力が2kW以上に上昇したときを想定する。このような場合、情報生成部26は、待機状態のスレーブ装置16cに対して発電状態への状態変更を指示する制御情報を生成し、通信部25からマスター装置16aに対してスレーブ状態変更指示として送信させる。
 マスター装置16aの積算稼働時間が、予め定められた閾値(所定時間)を超えた場合、情報生成部26は、スレーブ装置16b、16cから、積算稼働時間が短い方の燃料電池(例えば、燃料電池装置16bとする)を新たなマスター装置として選定する。情報生成部26は、新たなマスター装置16bの識別子を含むマスター変更指示を、マスター装置16aに送信する。ここで、各燃料電池装置16の積算稼働時間に対して、複数の閾値が設けられており、積算稼働時間がこれらの閾値を超過する度に、マスター装置を、積算稼働時間が最も短い燃料電池装置と交代する。このようにして、第1~第3の燃料電池装置16a~16cの積算稼働時間が極端に偏らないようにすることができる。
 マスター装置16aの積算稼働時間が予め定められた閾値を超えない場合でも、マスター停止指示を受けたとき、情報生成部26は、閾値を超えた場合と同様に、新たなマスター装置16bを選定する。情報生成部26は、新たなマスター装置16bの識別子を含むマスター変更指示を、マスター装置16aに送信する。マスター停止指示は、例えば、外部管理装置18において、キーボード、タッチパネルなどの入力部27から入力される。または、マスター停止指示は、マスター装置16aが、自己診断を行った結果停止を決定する場合、マスター装置16aの停止用のボタンが操作された場合等、種々の場合に、マスター装置16aから外部管理装置18に対して送信することもできる。
 さらに、スレーブ装置(例えば、燃料電池装置16bとする)について、スレーブ停止指示を受けたとき、情報生成部26は、消費電力を満たすため、他のスレーブ装置(例えば、燃料電池装置16cとする)を、待機状態から発電状態に変更すべきか判断する。情報生成部26は、スレーブ停止指示を受けた燃料電池装置16bについてのスレーブ停止指示を含む制御情報を、マスター装置16aに送信する。情報生成部26は、必要ならば、他のスレーブモードで動作する燃料電池16cについての発電状態への状態変更を示すスレーブ状態変更指示とともに、上記制御情報をマスター装置16aに送信する。情報生成部26に対するスレーブ停止指示も、外部管理装置18の入力部27から入力される場合、または、マスター装置16aから、外部管理装置18に対して送信される場合等があり得る。
 次に、外部管理装置18が実行する燃料電池システム12の稼働制御の例について図4~図6のフローチャートを用いて説明する。図4~図6に示したフローチャートは一例であり、処理の順序および内容を変更することができる。図4のフローチャートにおいて、マスター装置16aの処理およびスレーブ装置16b、16cの処理は、外部管理装置18と関連する処理を中心に抜き出して記載している。図5及び図6において、同一の処理ステップには、図4のフローチャートに示した処理ステップの番号と同じ番号を用いて処理内容を示している。
[情報収集]
 情報生成部26は、所定の周期、例えば1分毎に、負荷15の消費電力および第1~第3の燃料電池装置16a~16cの積算稼働時間(判別情報)を受信する(ステップS101)。この消費電力は、ステップS101よりも前にマスター装置16aが、エネルギー管理装置13から取得する(ステップS201)。
 また、積算稼働時間については、ステップS101より前に、まず、スレーブ装置16b、16cが、それぞれの計時部22が保持する積算稼働時間を取得して、マスター装置16aに対して送信する(ステップS301)。マスター装置16aは、この積算稼働時間を受信するとともに、自装置の積算稼働時間も計時部22から取得する(ステップS202)。マスター装置16aは、ステップS201で取得した消費電力およびステップS202で取得した各燃料電池装置16a~16cの積算稼働時間を、外部管理装置18に対して送信する(ステップS203)。
 このとき、マスター装置16aは、各燃料電池装置16a~16cのその時点における稼働状態の情報、すなわち、発電状態、待機状態、停止状態の何れであるかの情報、発電状態の場合の出力、待機状態の場合の消費電力等を取得してよい。マスター装置16aは、これらの取得した情報を併せて外部管理装置18に通知するようにしてもよい。
 図5のマスター装置16aの処理のフローチャートにおいて、ステップS201からステップS203の処理は、外部管理装置18の情報生成部26がステップS101で消費電力および積算稼働時間を収集する所定の周期に同期して、繰り返し実行される。ステップS203の完了後、次のステップS201の処理を行うまで、マスター装置16aは、外部管理装置18からの指示を待って待機する(ステップS204)。外部管理装置18からの指示を受信した場合は、その内容に従って各処理を実行する(ステップS205)。
 また、図6のスレーブ装置16b、16cの処理を示すフローチャートにおいても、ステップS301の処理は、所定の周期で繰り返し実行される。ステップS301の完了後、次にステップS301の処理を行うまで、スレーブ装置16b、16cは、マスター装置16aからの指示を待って待機する(ステップS302)。マスター装置16aからの指示を受信した場合は、その内容に従って各処理を実行する(ステップS303)。
 マスター装置16aは、消費電力と積算稼働時間との両情報を、同時に外部管理装置18に送信するのではなく、個別に送信してもよい。また、これらの情報を個別に受信する場合、消費電力を受信したとき、外部管理装置18は後述するステップS102~S103の処理を実行することができる。積算稼働時間を受信したとき、外部管理装置18は、後述するステップS104~S106を実行するようにすることができる。
[スレーブ状態変更]
 図4に戻り、外部管理装置18の情報生成部26は、負荷15の消費電力に基づいてスレーブ装置16b、16cの稼働状態の状態変更が必要か判断する(ステップS102)。状態変更が必要と判断すれば、情報生成部26は、状態の変更を指示する制御情報を生成し、通信部25からマスター装置16aに送信する(ステップS103)。ステップS102で状態変更が必要ではないと判断すれば、ステップS104に進む。
 稼働している燃料電池装置16a~16cの発電量に比べ、負荷15の消費電力が小さく、且つ、発電状態の燃料電池装置16a~16cの数が多いと判断される場合、情報生成部26は状態変更の指示を出す。状態変更の指示は、何れかのスレーブ装置16b、16cを、発電状態から待機状態へ変更する指示を含む。その逆の場合は、待機状態から発電状態へ変更する指示を出す。発電状態から待機状態へ変更するスレーブ装置16b、16cは、積算稼働時間がより長いものを選定する。また、待機状態から発電状態へ変更するスレーブ装置16b、16cが複数の燃料電池から選択できるときは、積算稼働時間が短いものを選定する。そのようにすることによって、第1~第3の燃料電池装置16a~16c間の積算稼働時間を平準化することができる。
 図4および図5に示すように、外部管理装置18から送信されたスレーブ装置16b、16cの状態変更指示は、マスター装置16aにより受信される(ステップS206)。マスター装置16aは、受信した制御情報に含まれる、状態変更の対象となるスレーブ装置16bまたは16cに対して、外部管理装置18からの指示に従い状態変更指示を送信する(ステップS206)。
 図4および図6に示すように、スレーブ装置16b、16cは、マスター装置16aから状態変更指示を受信すると(ステップS304)、その指示に従い、発電状態から待機状態へ、または、待機状態から発電状態へ状態変更を実行する(ステップS305)。また、図4~図6のフローチャートには記載していないが、状態変更が完了すると、スレーブ装置16b、16cは、マスター装置16aに対して変更完了を通知することができる。変更完了の通知を受けたマスター装置16aは、さらに、外部管理装置18に対してスレーブ状態変更指示の完了を通知するようにしてもよい。これにより、外部管理装置18は、常に、各燃料電池装置16a~16cの最新の稼働状態を更新して保持することができる。
[マスター変更]
 次に、外部管理装置18の情報生成部26は、ステップS101で取得したマスター装置16aの積算稼働時間を所定の稼働時間の閾値と比較する。積算稼働時間が閾値を超えるときは、マスター変更指示の送信(ステップS106)に進む。積算稼働時間が閾値以下の場合は、ステップS105に進む。ステップS105において、情報生成部26は、マスター停止指示を受信しているか否かを判断する。マスター停止指示を受信していれば、マスター変更指示の送信(ステップS106)に進む。マスター停止指示を受信していなければ、ステップS107に進む。
 ステップS106において、外部管理装置18の情報生成部26は、マスターの変更を指示する制御情報を生成し、マスター装置16aに送信する。マスター変更指示の制御情報には、変更後の新たなマスター装置および現在のマスター装置の変更後の稼働状態を含む。マスター装置16aの停止を指示するステップS105を経てステップS106を実行する場合、変更後の燃料電池装置16aの稼働状態は停止状態となる。情報生成部26は、変更後の新たなマスター装置として、ステップS101で受信した各燃料電池装置16a~16cの積算稼働時間から、最も積算稼働時間の短い燃料電池装置16bまたは16cを選定する。
 外部管理装置18から送信されたマスター変更指示の制御情報は、マスター装置16aにより受信される(ステップS208)。マスター装置16aは、受信した制御情報に含まれる、変更後の新たなマスター装置となるスレーブ装置16bまたは16cに対して、マスター交代指示の制御情報を送信する(ステップS209)。その後、マスター装置16aは、マスター交代指示を受けたスレーブ装置16bまたは16cからの動作モード変更完了の通知を待つ待機状態となる(ステップS210)。
 変更後の新たなマスター装置となるスレーブ装置16bまたは16c(以下、「変更後のマスター装置」とする)は、マスター交代指示の制御情報を受信すると(ステップS306)、以下のように自装置をマスター装置に変更する。まず、変更後のマスター装置となるスレーブ装置16bまたは16cは、稼働状態が発電状態にあることを確認し、稼働状態が停止状態または待機状態のときは、発電状態に状態を変更する。稼働状態が発電状態にあることが確認されると、変更後のマスター装置となるスレーブ装置16bまたは16cは、制御部24の動作モードをマスターモードに切り替える(ステップS307)。その後、変更後のマスター装置は、動作モードの変更が完了したことを示す動作モード変更完了通知を、マスター交代指示を出したマスター装置16a(以下、「変更前のマスター装置」とする)および他のスレーブ装置に送信する(ステップS308)。他のスレーブ装置への通知は、動作モード変更完了通知を受けた、変更前のマスター装置16aが行ってもよい。
 変更前のマスター装置は、動作モード変更完了通知を受信すると(ステップS211)、自装置の制御部24の動作モードをスレーブモードに切り替え、マスター変更指示に含まれる変更後の稼働状態の情報に従い、稼働状態を変更する(ステップS212)。図4、5には記載していないが、変更前のマスター装置または変更後のマスター装置は、マスター装置の変更が完了したことを外部管理装置18に通知してもよい。
 ステップS212およびステップS307で、マスター装置が変更された場合、第1の燃料電池装置16aはマスターではなくなる。以下の説明では、簡単のために引き続き第1の燃料電池装置16aをマスター装置18aとし、第2および第3の燃料電池装置16b、16cをスレーブ装置16b、16cとして説明する。
[スレーブ停止]
 次に、外部管理装置18に対するスレーブ停止指示がある場合(ステップS107)、情報生成部26は、スレーブ停止指示の制御情報を生成しマスター装置16aに送信する(ステップS108)。スレーブ停止指示の制御情報には、停止の対象となるスレーブ装置16bまたは16cの識別情報を含む。
 マスター装置16aは、スレーブ停止指示を受信すると(ステップS213)、停止の対象となるスレーブ装置16bまたは16cに対して、停止指示の制御情報を送信する(ステップS214)。
 スレーブ装置16bまたは16cは停止指示を受信すると(ステップS309)、稼働状態を発電状態または待機状態から、停止状態へと変更し停止する(ステップS310)。図4~図6に記載していないが、スレーブ装置16bまたは16cは、停止が完了すると、マスター装置16aに対して、停止完了を通知することができる。また、これを受けてマスター装置16aは、外部管理装置18に対して、スレーブ停止指示が完了したことを通知することができる。
 ステップS107でマスター停止指示が無いとき、または、ステップS108の処理が終了した後、外部管理装置18の停止が指示されていない限り(ステップS109)、外部管理装置18は、上記の各処理ステップS101からS108を繰り返し実行する。
 複数の発電装置のうち常に同一の発電装置をマスター装置とし、他の発電装置をスレーブ装置として運転した場合、マスター装置が待機状態となっているときに停電が発生すると、燃料電池システム全体が動作できなくなるおそれがある。一方、以上のような構成により、本開示の燃料電池装置システムによれば、並列に設けられた複数台の燃料電池装置載の制御部は、マスターモードとスレーブモードとの何れの動作モードでも動作することができる。これにより、複数の燃料電池装置間でマスター装置を切り替えることができ、マスター装置を常に発電状態としているので、停電の際にマスター装置が動作しなくなることはない。また、マスター装置に障害が発生した時には、マスター装置を他の燃料電池装置に切り替えることができる。外部管理装置がマスター装置とスレーブ装置を切り替えることにより、一台の燃料電池装置のみが常時発電を続けることがなく、燃料電池システム全体の寿命が短くなりにくくなる。また、外部管理装置の制御により、負荷の消費電力に応じて燃料電池装置の稼働状態を制御するので、必要な電力を効率的に発電可能である。
 また、マスター装置のメンテナンスのために制御部も含めて停止するときに、マスター装置を変更することにより、他の燃料電池装置を停止する必要が無いので、複数の燃料電池装置全体の稼働率が向上する。さらに、マスター装置として用いられている燃料電池装置は、常時発電状態となっている。このため、仮に系統に停電が発生した場合でも、本燃料電池システムの発電は維持される。
 また、マスター装置を介して外部管理装置により各燃料電池装置を制御するので、マスター装置が変更されたり、各燃料電池装置の稼働状態が変更されたりしても、常に同じ外部管理装置を用いて燃料電池システムを安定的に制御することができる。さらに、外部管理装置は、ネットワークを介して遠隔地に配置することもできるので、燃料電池システムの遠隔監視が可能である。また、外部管理装置はマスター装置を介して各燃料電池装置を制御するので、各燃料電池装置と外部管理装置とが、それぞれ個別に通信を行うよりも、通信量を削減することが可能になる。
 さらに、本実施形態の燃料電池装置の制御方法によれば、積算稼働時間の最も短い燃料電池装置がマスター装置に選定される。これにより、複数の燃料電池装置それぞれが平均的にマスター装置に選定されることになるので、さらなる稼働率の向上、および寿命縮小の抑制が達成され得る。
 さらに、本実施形態の燃料電池装置の制御方法によれば、マスター装置に選定された燃料電池装置の積算稼働時間が閾値を超えるときに、新規なマスター装置の選定を行うので、マスター装置の交替時期が適切化され得る。したがって、マスター装置の急停止などによる稼働率の低下および当該マスター装置の寿命縮小を低減可能である。
(第2実施形態)
 次に、第2実施形態について説明する。
 上記第1実施形態では、外部管理装置18がステップS106において、変更後の新たなマスター装置となる燃料電池装置を決定するために使用する判別情報として、第1~第3の燃料電池装置16a~16cの積算稼働時間を使用した。本実施形態では、判別情報として、各燃料電池装置16a~16cの定格出力値を使用する。本実施形態は、第1実施の形態と、図1~図3に示した装置およびシステムの構成、並びに、図4~6に示した処理のフローチャートに示される処理の範囲では、第1実施形態と共通する。以下では、これらの図を参照しながら、第1実施形態との違いについてのみ説明する。また、同一または対応する構成要素は第1実施形態と同じ構成要素の参照符号を用いる。
 第1実施形態において、第1~第3の燃料電池装置16a~16cの定格出力値は互いに等しく1kWであった。これに対して、本実施形態では、第1~第3の燃料電池装置16a~16cの定格出力値は、表1に示すように異なる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 これらの定格出力値は、第1~第3の燃料電池装置16a~16cの記憶部23に予め記憶される。第2および第3の燃料電池装置(スレーブ装置)16b、16cは、ステップS301の判別情報を送信するステップで、判別情報を第1の燃料電池装置(マスター装置)16aに送信する。判別情報は、計時部22から取得した積算稼働時間とともに、記憶部23から取得した定格出力値を含む。
 マスター装置16aは、ステップS202でこの判別情報を受信し、ステップS203で、負荷15の消費電力とともに、この判別情報を外部管理装置18に送信する。これにより、外部管理装置18は、ステップS101で定格出力値を含む判別情報を取得する。
 外部管理装置18は、定格出力値を以下のように使用する。まず、ステップS102、S103において、負荷15の消費電力および第2および第3の燃料電池装置(スレーブ装置)16b、16cの状態変更が必要か否かを、定格出力値に基づいて判断する。例えば、第1の燃料電池装置(マスター装置)16aと第3の燃料電池装置16cが発電状態で、第2の燃料電池装置16bが、待機状態の場合を仮定する。外部管理装置18は、ステップS101で取得する負荷15の消費電力が、2300Wを超えた場合、あるいは、超えることが予測される場合、ステップS103で第2の燃料電池装置16bについては稼働状態を発電状態に変更する。また、外部管理装置18は、第3の燃料電池装置16cについては稼働状態を待機状態に変更する指示を送信する。このようにすることによって、燃料電池システム12の出力を、負荷15の消費電力に合わせて適切な値に設定することが可能になる。
 また、定格出力値の情報は、マスター装置を変更する際の変更後のマスター装置を選定する処理にも使用できる。ステップS106のマスター変更指示の送信ステップにおいて、外部管理装置18は、第2および第3の燃料電池装置(スレーブ装置)16b、16cのうち、定格出力値が最大のものを変更後のマスター装置に選定することができる。このようにすることで、使用可能な燃料電池装置のうち、最大の定格出力値を有するものを、常にマスター装置として使用することができる。
 あるいは、外部管理装置18は、変更後のマスター装置として、ステップS101で取得した消費電力よりも大きく、かつ、消費電力に最も近い定格出力値を有する燃料電地装置を選定することもできる。例えば、消費電力が600Wであれば、第2の燃料電池装置16bをマスター装置として選択する。
 また、外部管理装置18は、負荷15の消費電力の変動パターンを蓄積して、これを変更後のマスター装置の選定に利用できる。変動のパターンとは、例えば1日間、1週間、1カ月間等の消費電力の変動パターンなどである。ステップS106の変更指示の送信ステップにおいては、変動パターンに対して燃料電池システムの仕様効率が最適になるように、変更後のマスター装置を選定する。例えば、一日の中で消費電力が最低となる時間帯があれば、変更後のマスター装置は、その時間帯の消費電力より大きく、かつ、その消費電力に近い定格出力値を有する燃料電池装置を選択することができる。
 このように、本実施の形態によれば、燃料電池装置の定格出力値の違いに応じて、燃料電池システム12の最適な出力が得られるように、稼働状態の状態変更および/または動作モードの変更を行うことができる。
 本開示は、上記実施の形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。たとえば、負荷を構成する装置は、自身の消費電力をエネルギー管理装置に送信し、この消費電力をエネルギー管理装置がマスター装置に送信するものとしたが、これには限られない。例えば、マスター装置が、直接負荷から消費電力を取得してもよい。エネルギー管理装置が取得した消費電力の情報は、マスター装置を介して、外部管理装置に送信されるものとした。複数の実施形態の一つにおいて、外部管理装置は、消費電力の情報を直接エネルギー管理装置から取得するようにしてもよい。
 外部管理装置の情報生成部が行うステップS102におけるスレーブ装置の状態変更は、発電状態と待機状態との間のみで行うものではなく、停止状態と、発電状態または待機状態との間で行うこともできる。例えば、外部管理装置は時計を有し、電力需要の小さい深夜から早朝の時間帯にかけて、待機状態のスレーブ装置を停止状態となるように状態変更することもできる。
 燃料電池装置の動作モードとしては、マスターモードとスレーブモードとを挙げたが、動作モードはこれだけに限られない。例えば、燃料電池装置を始めて起動する時は、それぞれの燃料電池装置が、外部管理装置と通信を行うことにより判別情報を送信し、これによって外部管理装置がマスターとなる燃料電池装置を決定するようにすることができる。このように、燃料電池装置は、起動時専用の動作モードを有することができる。また、何らかの理由でマスター装置とスレーブ装置との通信が不通になった場合等に、それぞれの燃料電池装置を独立して動作させることもあり得る。したがって、燃料電池装置はそのようなエラー発生時の単独運転モードを有することができる。
 外部管理装置がマスター変更指示を出すのは、マスターモードで動作する燃料電池装置の積算稼働時間が所定時間を超過したとき、および、マスターモードで動作する燃料電池装置に対する停止状態への変更の指示を受けたときに限られない。例えば、燃料電池装置ごとに定格出力値に差異がある場合、外部管理装置は、負荷の消費電力を一定期間継続して監視する。その後、外部管理装置は、常時発電を行うマスターモードで動作する燃料電池装置を、消費電力に対して最適な定格出力値を有するものに変更するため、変更指示を出すようにすることもできる。
 外部管理装置は、施設外に配置されネットワークを介して接続された外部管理装置を用いるものとした。複数の実施形態の一つにおいて、外部管理装置はこのような施設外部ではなく、同一の施設内に配置することもできる。
 さらに、外部管理装置の上位システムを設けてもよい。上位システムに対して、外部管理システムは、マスター装置から取得した積算稼働時間や消費電力の情報を送信し、上位システムにおいて、各燃料電池装置の稼働時間等を集計し、監視する。これにより、上位システムは、稼働状態の変更指示、マスター装置とスレーブ装置との変更、燃料電池装置の停止等の指示の生成を行う。外部管理装置はこの上位システムから通信部を介してこれらの指示の実行を受付ける。このようにすることによって、上位システムから、複数の燃料電池システムを集中管理することが可能になる。
 10  電力供給システム
 11  分電盤
 12  燃料電池システム
 13  エネルギー管理装置
 14  系統
 15  負荷
 16  燃料電池装置
 16a  第1の燃料電池装置(マスター装置)
 16b  第2の燃料電池装置(スレーブ装置)
 16c  第3の燃料電池装置(スレーブ装置)
 17  ネットワーク
 18  外部管理装置
 19  発電部
 20  補機
 21  通信部(受信部、送信部)
 22  計時部
 23  記憶部
 24  制御部
 25  通信部(取得部、出力部)
 26  情報生成部
 27  入力部

Claims (15)

  1.  負荷に電力を供給する複数の燃料電池装置と、
     外部管理装置と
    を備え、
     前記複数の燃料電池装置および前記外部管理装置は、ネットワークに接続され相互に通信可能であり、
     前記複数の燃料電池装置は、自装置を、自装置及び他の燃料電池装置の稼働状態を制御するマスターモードと、他の燃料電池装置により稼働状態の制御を受けるスレーブモードとを含む何れかの動作モードで制御する制御部を有し、
     前記外部管理装置は、前記負荷の消費電力を取得する取得部と、前記消費電力に基づいて、前記複数の燃料電池装置の稼働状態を制御するための制御情報を生成する情報生成部と、前記マスターモードで動作する燃料電池装置に対して前記制御情報を出力する出力部とを有し、
     前記マスターモードで動作する燃料電池装置は、前記外部管理装置から出力された前記制御情報に基づいて、自装置及び他の燃料電池装置の前記稼働状態を制御する燃料電池システム。
  2.  前記マスターモードで動作する燃料電池装置は、前記消費電力を監視するエネルギー管理装置から前記消費電力を取得し、前記取得部に送信する請求項1に記載の燃料電池システム。
  3.  前記複数の燃料電池装置の前記稼働状態は、発電状態および待機状態を含み、前記情報生成部は、前記消費電力に基づき、前記スレーブモードで動作する燃料電池装置の少なくとも一つを前記発電状態と前記待機状態との間での切り替える制御情報を生成する請求項1または2に記載の燃料電池システム。
  4.  前記複数の燃料電池装置は、それぞれ自装置の積算稼働時間を計時する計時部、及び、自装置の定格出力値を記憶する記憶部の少なくとも一方を備え、
     前記制御部は、
      自装置の前記積算稼働時間及び前記定格出力値の少なくとも何れかを、判別情報として取得し、
      前記スレーブモードで動作するとき、前記判別情報をマスターモードで動作する燃料電池装置に送信し、
      前記マスターモードで動作するとき、自装置から取得した前記判別情報および他の燃料電池装置から受信した前記判別情報を、前記取得部に送信するように構成され、
     前記情報生成部は、所定の条件が満たされたとき、前記マスターモードで動作する燃料電池装置から受信した前記複数の燃料電池装置の前記判別情報に基づいて、前記スレーブモードで動作する燃料電池装置の一つを変更後のマスターモードで動作する燃料電池装置として選定し、マスターモードで動作する燃料電池装置を変更するマスター変更指示を生成する請求項1から3の何れか一項に記載の燃料電池システム。
  5.  前記情報生成部は、前記判別情報が前記積算稼働時間を含み、前記マスターモードで動作する燃料電池装置の前記積算稼働時間が所定時間を超過したとき、または、前記マスターモードで動作する燃料電池装置に対する停止状態への変更の指示を受けたときを、前記所定の条件が満たされたときとし、前記マスター変更指示を生成する請求項4に記載の燃料電池システム。
  6.  前記外部管理装置の前記情報生成部は、前記変更後のマスターモードで動作する燃料電池装置として、前記積算稼働時間が最も短い燃料電池装置を選定する請求項4または5に記載の燃料電池システム。
  7.  前記情報生成部は、前記変更後のマスターモードで動作する燃料電池装置として、前記定格出力値が最大である燃料電池装置を選定する請求項4または5に記載の燃料電池システム。
  8.  前記情報生成部は、前記変更後のマスターモードで動作する燃料電池装置として、前記消費電力よりも大きく、かつ、該消費電力に最も近い定格出力値を有する燃料電地装置を選定する請求項4または5に記載の燃料電池システム。
  9.  負荷の消費電力を取得する取得部と、
     前記消費電力に基づいて、複数の燃料電池装置の稼働状態を制御するための制御情報を生成する情報生成部と、
     出力部と
    を備え、
     前記複数の燃料電池装置のそれぞれは、ネットワークに接続され相互に通信可能であり、自装置及び他の燃料電池装置の稼働状態を制御するマスターモード、および、他の燃料電池装置により稼働状態の制御を受けるスレーブモードを含む何れかの動作モードで動作し、且つ、前記負荷に電力を供給し、
     前記出力部は前記マスターモードで動作する前記燃料電池装置に対して前記制御情報を出力する外部管理装置。
  10.  電力を出力する発電部と、
     自装置の積算稼働時間を計時する計時部と、
     自装置の定格出力値を記憶する記憶部と、
     自装置を、自装置及び他の燃料電池装置の稼働状態を制御するマスターモードと、他の燃料電池装置により稼働状態の制御を受けるスレーブモードとを含む、何れかの動作モードで制御する制御部と、
     前記スレーブモードで動作するとき、自装置の前記積算稼働時間および自装置の前記定格出力値の少なくとも一方を判別情報として送信する送信部と、
     前記マスターモードで動作するとき、他の燃料電池装置から前記判別情報を受信する受信部と
    を備え、
     前記マスターモードで動作するとき、前記送信部は、外部管理装置に自装置および他の燃料電池装置の判別情報を送信し、前記受信部は、前記外部管理装置から自装置および他の燃料電池装置に対する稼働状態を制御するための制御情報を受信する燃料電池装置。
  11.  前記マスターモードで動作するとき、前記受信部は、負荷の消費電力を監視するエネルギー管理装置から前記消費電力を取得し、前記送信部は、前記外部管理装置に送信する請求項10に記載の燃料電池装置。
  12.  前記自装置および前記他の燃料電池装置の前記稼働状態は、発電状態および待機状態を含み、前記制御情報は、負荷の消費電力に基づき、前記スレーブモードで動作する前記他の燃料電池装置の少なくとも一つを前記発電状態と前記待機状態との間での切り替える制御をするための制御情報である請求項10または11に記載の燃料電池装置。
  13.  負荷の消費電力を取得するステップと、
     前記消費電力に基づいて、複数の燃料電池装置の稼働状態を制御するための制御情報を生成するステップと、
     マスターモードで動作する燃料電池装置に対して前記制御情報を出力するステップと、
     前記マスターモードで動作する燃料電池装置が、前記制御情報に基づいて自装置及び他の燃料電池装置の前記稼働状態を制御するステップと
    を含み、
     前記複数の燃料電池装置は、ネットワークに接続され相互に通信可能であり、前記負荷に電力を供給し、
     前記複数の燃料電池装置は、自装置及び他の燃料電池装置の稼働状態を制御する前記マスターモードと、他の燃料電池装置により稼働状態の制御を受けるスレーブモードとを含む複数の動作モードの何れかで動作する燃料電池装置の制御方法。
  14.  前記負荷の消費電力を取得するステップは、前記マスターモードで動作する燃料電池装置が、前記負荷の消費電力を監視するエネルギー管理装置から取得した前記消費電力を、該マスターモードで動作する燃料電池装置から受信することを含む請求項13に記載の燃料電池装置の制御方法。
  15.  前記複数の燃料電池装置の前記稼働状態は、発電状態および待機状態を含み、前記制御情報を出力するステップは、前記負荷の消費電力に基づき、前記スレーブモードで動作する燃料電池装置の少なくとも一つを前記発電状態と前記待機状態との間での切り替える制御情報を出力することを含む請求項13または14に記載の燃料電池装置の制御方法。
     
PCT/JP2016/003073 2015-06-26 2016-06-24 燃料電池システム、外部管理装置、燃料電池装置及び燃料電池装置の制御方法 WO2016208205A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/739,974 US11050261B2 (en) 2015-06-26 2016-06-24 Fuel cell system, external management apparatus, fuel cell apparatus, and control method for fuel cell apparatus
EP16813976.4A EP3316374A4 (en) 2015-06-26 2016-06-24 FUEL CELL SYSTEM, EXTERNAL MANAGEMENT DEVICE, FUEL CELL DEVICE, AND FUEL CELL DEVICE CONTROL METHOD
JP2017524650A JP6522751B2 (ja) 2015-06-26 2016-06-24 燃料電池システム、外部管理装置、燃料電池装置及び燃料電池装置の制御方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015129162 2015-06-26
JP2015-129162 2015-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016208205A1 true WO2016208205A1 (ja) 2016-12-29

Family

ID=57584774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/003073 WO2016208205A1 (ja) 2015-06-26 2016-06-24 燃料電池システム、外部管理装置、燃料電池装置及び燃料電池装置の制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11050261B2 (ja)
EP (1) EP3316374A4 (ja)
JP (1) JP6522751B2 (ja)
WO (1) WO2016208205A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10442297B2 (en) 2017-05-24 2019-10-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Fuel cell vehicle with power modules
US10518652B2 (en) 2017-05-24 2019-12-31 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Fuel cell vehicle with power modules
US10793157B2 (en) 2017-05-24 2020-10-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Operating electrified vehicles during traction events
WO2020208792A1 (ja) * 2019-04-11 2020-10-15 三菱電機株式会社 情報制御装置、情報制御システムおよび情報制御方法
CN112018413A (zh) * 2019-05-31 2020-12-01 株式会社东芝 燃料电池系统及其运转方法
JP2020198294A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 株式会社東芝 燃料電池システムおよびその運転方法
US11108068B2 (en) 2018-12-14 2021-08-31 Fci Co., Ltd. Fuel cell control system

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180287380A1 (en) * 2017-03-29 2018-10-04 Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. External and redundant power device and power system
CN108963353A (zh) * 2017-05-26 2018-12-07 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包的主从识别方法及装置
JP7124077B2 (ja) * 2018-06-27 2022-08-23 京セラ株式会社 電力管理サーバ、電力管理システム及び電力管理方法
CN113013958A (zh) * 2021-04-17 2021-06-22 深圳市鑫嘉恒科技有限公司 一种储能电池的均衡控制系统、方法、存储介质
CN113777492A (zh) * 2021-08-27 2021-12-10 江苏兴邦能源科技有限公司 一种多控制器协同控制的燃料电池测试方法和系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08171919A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Toshiba Syst Technol Kk 燃料電池発電プラントの並列運転装置
JP2003174726A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Osaka Gas Co Ltd 電源装置の運転管理システム
JP2004173388A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 系統連係システム
JP2007273252A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Osaka Gas Co Ltd 固体酸化物型燃料電池システム
JP2010114000A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Osaka Gas Co Ltd 固体酸化物形燃料電池システム
JP2011067047A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020163819A1 (en) * 2000-11-07 2002-11-07 Treece William A. Hybrid microturbine/fuel cell system providing air contamination control
JP3764056B2 (ja) 2001-02-16 2006-04-05 ヤンマー株式会社 パワーコンディショナの運転制御装置とその運転制御方法
JP4944578B2 (ja) * 2006-11-14 2012-06-06 財団法人電力中央研究所 低圧系統の自立運転方法及び低圧系統の自立運転システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08171919A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Toshiba Syst Technol Kk 燃料電池発電プラントの並列運転装置
JP2003174726A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Osaka Gas Co Ltd 電源装置の運転管理システム
JP2004173388A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 系統連係システム
JP2007273252A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Osaka Gas Co Ltd 固体酸化物型燃料電池システム
JP2010114000A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Osaka Gas Co Ltd 固体酸化物形燃料電池システム
JP2011067047A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3316374A4 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10442297B2 (en) 2017-05-24 2019-10-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Fuel cell vehicle with power modules
US10518652B2 (en) 2017-05-24 2019-12-31 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Fuel cell vehicle with power modules
US10793157B2 (en) 2017-05-24 2020-10-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Operating electrified vehicles during traction events
US11108068B2 (en) 2018-12-14 2021-08-31 Fci Co., Ltd. Fuel cell control system
WO2020208792A1 (ja) * 2019-04-11 2020-10-15 三菱電機株式会社 情報制御装置、情報制御システムおよび情報制御方法
JPWO2020208792A1 (ja) * 2019-04-11 2020-10-15
JP7023411B2 (ja) 2019-04-11 2022-02-21 三菱電機株式会社 情報制御装置、情報制御システムおよび情報制御方法
CN112018413A (zh) * 2019-05-31 2020-12-01 株式会社东芝 燃料电池系统及其运转方法
JP2020198294A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 株式会社東芝 燃料電池システムおよびその運転方法
JP7297703B2 (ja) 2019-05-31 2023-06-26 株式会社東芝 燃料電池システムおよびその運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6522751B2 (ja) 2019-05-29
US11050261B2 (en) 2021-06-29
US20180375337A1 (en) 2018-12-27
EP3316374A4 (en) 2019-01-09
JPWO2016208205A1 (ja) 2018-02-08
EP3316374A1 (en) 2018-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016208205A1 (ja) 燃料電池システム、外部管理装置、燃料電池装置及び燃料電池装置の制御方法
JP5837322B2 (ja) 制御装置、電力制御システム、及び電力制御方法
JP6001712B2 (ja) パワーコンディショナ、電力システム及び制御方法
EP3070813A1 (en) Power supplying device and power receiving device
JP6189949B2 (ja) 被制御装置、制御装置、装置制御方法及び装置制御システム
WO2018173546A1 (ja) 電力制御装置、電力制御方法及びコンピュータプログラム
JP2007028036A (ja) 制御装置及び制御装置を用いた機器の制御方法
JP6516839B2 (ja) 燃料電池装置、燃料電池システム及び制御方法
CN108702553A (zh) 管理系统、管理方法、操作终端和控制装置
JP2015126564A (ja) 電力融通システム
JP5975526B2 (ja) 充電装置
JP7230257B1 (ja) 管理システム
CN111492558A (zh) 供电仲裁装置、供电装置、耗电装置、供电远程控制装置、供电仲裁方法及电力系统
JP2018064430A (ja) 充放電装置及び電力制御装置
JP6026296B2 (ja) 電力制御装置、電力制御システム、および電力制御方法
JP2015012753A (ja) オンデマンド型電力制御システム、オンデマンド型電力制御方法及びオンデマンド型電力制御プログラム
JP7274396B2 (ja) 電源制御装置及びシステム
EP4270709A1 (en) Energy management system
JP2022166652A (ja) 給湯機
US20190049907A1 (en) Management system and management method
JP2018133905A (ja) 電力変換装置
JP2016140189A (ja) 制御システム、電力システム
JP2015231272A (ja) エネルギ管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16813976

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017524650

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016813976

Country of ref document: EP