WO2016175272A1 - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2016175272A1
WO2016175272A1 PCT/JP2016/063317 JP2016063317W WO2016175272A1 WO 2016175272 A1 WO2016175272 A1 WO 2016175272A1 JP 2016063317 W JP2016063317 W JP 2016063317W WO 2016175272 A1 WO2016175272 A1 WO 2016175272A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
substituents
rubber composition
weight
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/063317
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
オルハン オズトゥルク
泰生 上北
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to JP2017515600A priority Critical patent/JPWO2016175272A1/ja
Priority to US15/570,040 priority patent/US20180126784A1/en
Publication of WO2016175272A1 publication Critical patent/WO2016175272A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/34Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/42Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/44Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of an unsaturated carbon skeleton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0008Compositions of the inner liner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0041Compositions of the carcass layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C2001/0066Compositions of the belt layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/11Esters; Ether-esters of acyclic polycarboxylic acids

Definitions

  • the present invention relates to a rubber composition and the like.
  • Non-patent Document 1 Non-patent Document 1
  • the object of the present invention is to reduce the loss factor (tan ⁇ ) of the vulcanized rubber composition.
  • the present invention that can achieve the above object is as follows.
  • R 1 and R 2 each independently represents a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents or a C 3-10 cycloalkyl group which may have one or more substituents.
  • R 3 , R 4 , R 5 and R 6 each independently represents a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, an optionally substituted C 1-6 alkoxy group, or one or more substituents.
  • a C 3-10 cycloalkenediyl group which forms a group or optionally has one or more substituents together with the carbon atom to which R 5 and R 6 are bonded Form.
  • X and Y each independently represent —NR 7 —, —O—, —S—, or a C 1-12 alkanediyl group optionally having one or more substituents
  • R 7 represents hydrogen It represents an atom or a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents.
  • A represents a divalent C 6-12 aromatic hydrocarbon group which may have one or more substituents.
  • R 1 and R 2 each independently represents a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents or a C 3-10 cycloalkyl group which may have one or more substituents.
  • R 3 , R 4 , R 5 and R 6 each independently represents a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, an optionally substituted C 1-6 alkoxy group, or one or more substituents.
  • a C 3-10 cycloalkenediyl group which forms a group or optionally has one or more substituents together with the carbon atom to which R 5 and R 6 are bonded Form.
  • X and Y each independently represent —NR 7 —, —O—, —S—, or a C 1-12 alkanediyl group optionally having one or more substituents
  • R 7 represents hydrogen It represents an atom or a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents.
  • A represents a divalent C 6-12 aromatic hydrocarbon group which may have one or more substituents.
  • R 1 and R 2 each independently represents a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents or a C 3-10 cycloalkyl group which may have one or more substituents.
  • X and Y each independently represent —NR 7 —, —O—, —S—, or a C 1-12 alkanediyl group optionally having one or more substituents
  • R 7 represents hydrogen It represents an atom or a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents.
  • A represents a divalent C 6-12 aromatic hydrocarbon group which may have one or more substituents.
  • a tire belt member comprising the vulcanized rubber composition according to [13] and a steel cord.
  • a tire carcass member comprising the vulcanized rubber composition according to [13] and a carcass fiber cord.
  • a tire member comprising the vulcanized rubber composition according to [13].
  • the tire member according to [18] which is a tire sidewall member, a tire inner liner member, a tire cap tread member, or a tire undertread member.
  • R 1 and R 2 each independently represents a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents or a C 3-10 cycloalkyl group which may have one or more substituents.
  • R 3 , R 4 , R 5 and R 6 each independently represents a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, an optionally substituted C 1-6 alkoxy group, or one or more substituents.
  • a C 3-10 cycloalkenediyl group which forms a group or optionally has one or more substituents together with the carbon atom to which R 5 and R 6 are bonded Form.
  • X and Y each independently represent —NR 7 —, —O—, —S—, or a C 1-12 alkanediyl group optionally having one or more substituents
  • R 7 represents hydrogen It represents an atom or a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents.
  • A represents a divalent C 6-12 aromatic hydrocarbon group which may have one or more substituents.
  • R 1 and R 2 each independently represents a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents or a C 3-10 cycloalkyl group which may have one or more substituents.
  • X and Y each independently represent —NR 7 —, —O—, —S—, or a C 1-12 alkanediyl group optionally having one or more substituents
  • R 7 represents hydrogen It represents an atom or a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents.
  • A represents a divalent C 6-12 aromatic hydrocarbon group which may have one or more substituents.
  • the loss factor reducing agent according to the above [20] which is a compound represented by the formula: [23] The loss factor reducing agent according to any one of the above [20] to [22], wherein R 1 and R 2 are each independently a linear C 1-6 alkyl group. [24] The loss factor reducing agent according to any one of [20] to [23], wherein A is a phenylene group. [25] The loss factor reducing agent according to any one of [20] to [24], wherein X and Y are each independently —NH— or —O—. [26] The loss factor reducing agent according to any one of [20] to [24], wherein X and Y are —NH—.
  • R 1 and R 2 each independently represents a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents or a C 3-10 cycloalkyl group which may have one or more substituents.
  • R 3 , R 4 , R 5 and R 6 each independently represents a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, an optionally substituted C 1-6 alkoxy group, or one or more substituents.
  • a C 3-10 cycloalkenediyl group which forms a group or optionally has one or more substituents together with the carbon atom to which R 5 and R 6 are bonded Form.
  • X and Y each independently represent —NR 7 —, —O—, —S—, or a C 1-12 alkanediyl group optionally having one or more substituents
  • R 7 represents hydrogen It represents an atom or a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents.
  • A represents a divalent C 6-12 aromatic hydrocarbon group which may have one or more substituents.
  • R 1 and R 2 each independently represents a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents or a C 3-10 cycloalkyl group which may have one or more substituents.
  • X and Y each independently represent —NR 7 —, —O—, —S—, or a C 1-12 alkanediyl group optionally having one or more substituents
  • R 7 represents hydrogen It represents an atom or a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents.
  • A represents a divalent C 6-12 aromatic hydrocarbon group which may have one or more substituents.
  • R 1 and R 2 each independently represents a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents or a C 3-10 cycloalkyl group which may have one or more substituents.
  • R 3 , R 4 , R 5 and R 6 each independently represents a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, an optionally substituted C 1-6 alkoxy group, or one or more substituents.
  • a C 3-10 cycloalkenediyl group which forms a group or optionally has one or more substituents together with the carbon atom to which R 5 and R 6 are bonded Form.
  • X and Y each independently represent —NR 7 —, —O—, —S—, or a C 1-12 alkanediyl group optionally having one or more substituents
  • R 7 represents hydrogen It represents an atom or a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents.
  • A represents a divalent C 6-12 aromatic hydrocarbon group which may have one or more substituents.
  • R 1 and R 2 each independently represents a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents or a C 3-10 cycloalkyl group which may have one or more substituents.
  • X and Y each independently represent —NR 7 —, —O—, —S—, or a C 1-12 alkanediyl group optionally having one or more substituents
  • R 7 represents hydrogen It represents an atom or a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents.
  • A represents a divalent C 6-12 aromatic hydrocarbon group which may have one or more substituents.
  • the loss factor of the vulcanized rubber composition can be reduced.
  • the present invention relates to (i) a rubber composition obtained by kneading compound (I), a rubber component, and a filler (rubber composition containing compound (I), a rubber component, and a filler).
  • the “loss factor reducing agent for vulcanized rubber composition” means a chemical used for reducing the loss factor (tan ⁇ ) of the vulcanized rubber composition.
  • Compound (I) may react with a rubber component and / or a filler (particularly carbon black) during kneading to form a compound different from Compound (I).
  • a rubber composition containing a compound (I), a rubber component, and a filler is referred to as “a rubber composition containing a compound (I), a rubber component, and a filler.
  • R 1 and R 2 each independently represents a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents or a C 3-10 cycloalkyl group which may have one or more substituents. To express. R 1 and R 2 are preferably the same group.
  • C xy means that the number of carbon atoms is x or more and y or less (x, y: integer).
  • the alkyl group includes both a linear alkyl group and a branched alkyl group.
  • examples of the “C 1-12 alkyl group” include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a pentyl group, a hexyl group, a heptyl group, an octyl group, a nonyl group, a decyl group, and an undecyl group.
  • Dodecyl group isopropyl group, s-butyl group, t-butyl group, 2-methylbutyl group, 2-ethylbutyl group, 2-propylbutyl group, 3-methylbutyl group, 3-ethylbutyl group, 3-propylbutyl group, 2 -Methylpentyl, 2-ethylpentyl, 2-propylpentyl, 3-methylpentyl, 3-ethylpentyl, 3-propylpentyl, 4-methylpentyl, 4-ethylpentyl, 4-propyl Pentyl group, 2-methylhexyl group, 2-ethylhexyl group, 2-propylhexyl group, 3-methylhexyl group, 3-ethylhexyl group Examples thereof include syl group, 3-propylhexyl group, 4-methylhexyl group, 4-ethylhexyl group, 4-propyl
  • examples of the “C 3-10 cycloalkyl group” include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a cycloheptyl group, a cyclooctyl group, a cyclononyl group, and a cyclodecyl group.
  • examples of the “C 3-6 cycloalkyl group” include those having 3 to 6 carbon atoms in the above-mentioned “C 3-10 cycloalkyl group”.
  • Examples of the substituent that the C 1-12 alkyl group may have include a C 1-6 alkoxy group, a C 1-6 alkoxy-carbonyl group, a C 1-7 acyl group, and a C 1-7 acyl-oxy group.
  • Group, and a C 6-14 aryl group which may have one or more substituents.
  • Examples of the substituent that the C 3-10 cycloalkyl group may have include a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, a C 1-6 alkoxy-carbonyl group, and a C 1-7 acyl group.
  • a C 1-7 acyl-oxy group, and a C 6-14 aryl group optionally having one or more substituents.
  • the alkoxy group includes both a linear alkoxy group and a branched alkoxy group.
  • examples of the “C 1-6 alkoxy group” include a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, an isopropoxy group, a butoxy group, an isobutoxy group, a sec-butoxy group, a tert-butoxy group, and a pentyloxy group. And hexyloxy group.
  • examples of the “C 1-7 acyl group” include a formyl group, a C 1-6 alkyl-carbonyl group (eg, acetyl group, pivaloyl group), and a benzoyl group.
  • examples of the “C 6-14 aryl group” include a phenyl group, a 1-naphthyl group, a 2-naphthyl group, a 1-anthryl group, a 2-anthryl group, and a 9-anthryl group.
  • Examples of the substituent that the C 6-14 aryl group may have include, for example, a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, a C 1-6 alkoxy-carbonyl group, a C 1-7 acyl group, C 1-7 acyl-oxy group may be mentioned.
  • examples of the “C 6-14 aryl group having one or more substituents” include a tolyl group and a xylyl group.
  • examples of the “C 1-6 alkoxy group” contained in the C 1-6 alkoxy-carbonyl group and the “C 1-7 acyl group” contained in the C 1-7 acyl-oxy group include, for example, Can be mentioned.
  • R 1 and R 2 are each independently preferably a C 1-12 alkyl group, more preferably a C 1-6 alkyl group, and still more preferably a linear C 1-6 alkyl group (ie, Methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group).
  • R 3 , R 4 , R 5 and R 6 each independently represents a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, an optionally substituted C 1-6 alkoxy group, or one or more substituents.
  • a C 1-6 alkyl group which may have one or more, a C 3-6 cycloalkyl group which may have one or more substituents, or a C 6- which may have one or more substituents C 3-10 cycloalkenediyl which represents 14 aryl groups, or R 3 and R 4 may be bonded together with the carbon atom to which they are bonded to have one or more substituents
  • a C 3-10 cycloalkenediyl group which forms a group or optionally has one or more substituents together with the carbon atom to which R 5 and R 6 are bonded Form.
  • R 3 and R 6 are preferably the same group.
  • R 4 and R 5 are preferably the same group.
  • halogen atom examples include fluorine, chlorine, bromine and iodine.
  • Examples of the substituent that the C 1-6 alkoxy group may have include, for example, a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, a C 1-6 alkoxy-carbonyl group, a C 1-7 acyl group, A C 1-7 acyl-oxy group, and a C 6-14 aryl group optionally having one or more substituents.
  • Examples of the substituent that the C 1-6 alkyl group may have include a C 1-6 alkoxy group, a C 1-6 alkoxy-carbonyl group, a C 1-7 acyl group, and a C 1-7 acyl-oxy group.
  • Group, and a C 6-14 aryl group which may have one or more substituents.
  • Examples of the substituent that the C 3-6 cycloalkyl group may have include, for example, a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, a C 1-6 alkoxy-carbonyl group, and a C 1-7 acyl group.
  • a C 1-7 acyl-oxy group, and a C 6-14 aryl group optionally having one or more substituents.
  • Examples of the “C 3-10 cycloalkenediyl group formed together with carbon atoms” include, for example, cyclopropene-1,2-diyl group, cyclobutene-1,2-diyl group, cyclopentene-1,2 -Diyl group, cyclohexene-1,2-diyl group, cycloheptene-1,2-diyl group, cyclooctene-1,2-diyl group, cyclononene-1,2-diyl group, cyclodecene-1,2-diyl group Can be mentioned.
  • Examples of the substituent that the C 3-10 cycloalkenediyl group may have include a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, a C 1-6 alkoxy-carbonyl group, and a C 1-7 acyl. Group, a C 1-7 acyl-oxy group, and a C 6-14 aryl group optionally having one or more substituents.
  • R 3 , R 4 , R 5 and R 6 are each independently preferably a hydrogen atom, a hydroxy group or a C 1-6 alkyl group, more preferably a hydrogen atom or a hydroxy group. More preferably, R 3 , R 4 , R 5 and R 6 are hydrogen atoms.
  • R 3 and R 4 When R 3 and R 4 are not bonded, R 3 and R 4 may be on the same side of the double bond or on the opposite side. When R 5 and R 6 are not bonded, R 5 and R 6 may be on the same side of the double bond or on the opposite side. When R 3 and R 4 are not bonded and R 5 and R 6 are not bonded, R 3 and R 4 are on the same side of the double bond, and R 5 and R 6 are double bonds Are preferably on the same side.
  • R 3 , R 4 , R 5 and R 6 are hydrogen atoms, R 3 and R 4 are on the same side of the double bond, and R 5 and R 6 are double bonds
  • a compound represented by the following formula (II) on the same side of is preferable.
  • X and Y each independently represent —NR 7 —, —O—, —S—, or a C 1-12 alkanediyl group optionally having one or more substituents, and R 7 represents hydrogen It represents an atom or a C 1-12 alkyl group which may have one or more substituents.
  • X and Y are preferably the same group.
  • the alkanediyl group includes both a linear alkanediyl group and a branched alkanediyl group.
  • examples of the “C 1-12 alkanediyl group” include a methylene group, an ethylene group, a trimethylene group, a tetramethylene group, a pentamethylene group, a hexamethylene group, a propylene group, a 1-methyltrimethylene group, 2-methyltrimethylene group, 1-ethyltrimethylene group, 2-ethyltrimethylene group, 1-propyltrimethylene group, 2-propyltrimethylene group, 1-methyltetramethylene group, 2-methyltetramethylene group, 1 -Ethyltetramethylene group, 2-ethyltetramethylene group, 1-propyltetramethylene group, 2-propyltetramethylene group, 1-methylpentamethylene group, 2-methylpentamethylene group, 3-methylp
  • Examples of the substituent that the C 1-12 alkanediyl group may have include a C 1-6 alkoxy group, a C 1-6 alkoxy-carbonyl group, a C 1-7 acyl group, and a C 1-7 acyl- Examples thereof include an oxy group and a C 6-14 aryl group which may have one or more substituents.
  • X and Y are each independently preferably —NR 7 — (wherein R 7 represents a hydrogen atom or a C 1-12 alkyl group), —O— or —S—, more preferably —NR 7 — (wherein R 7 represents a hydrogen atom or a C 1-12 alkyl group) or —O—, more preferably —NH— or —O—. It is particularly preferred that X and Y are —NH—.
  • A represents a divalent C 6-12 aromatic hydrocarbon group which may have one or more substituents.
  • examples of the “divalent C 6-12 aromatic hydrocarbon” include a phenylene group (eg, 1,4-phenylene group), a naphthylene group (eg, 1,4-naphthylene group, 1, 5-naphthylene group, 2,6-naphthylene group, 2,7-naphthylene group) and biphenyldiyl group (eg, 1,1′-biphenyl-4,4′-diyl group).
  • a phenylene group eg, 1,4-phenylene group
  • a naphthylene group eg, 1,4-naphthylene group, 1, 5-naphthylene group, 2,6-naphthylene group, 2,7-naphthylene group
  • biphenyldiyl group eg, 1,1′-biphen
  • Examples of the substituent that the divalent C 6-12 aromatic hydrocarbon group may have include, for example, a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, a C 1-6 alkoxy-carbonyl group, C And a 1-7 acyl group and a C 1-7 acyl-oxy group.
  • A is preferably a phenylene group which may have one or more substituents or a naphthylene group which may have one or more substituents, more preferably one or more substituents.
  • a phenylene group more preferably a phenylene group, and particularly preferably a 1,4-phenylene group.
  • compound (I) can be produced as shown in the following formula (the definitions of symbols in the following formula are as described above).
  • protecting group In the synthesis of compound (I), a known protecting group may be used. Protecting groups can be introduced and removed by known methods such as Green's PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS, 4th edition, John Willy and Sons (John). It can be performed by the method described in WILLY & SONS) (2006).
  • Compound (I) may be a solvate.
  • the solvate of compound (I) can be produced, for example, by recrystallizing compound (I) with a solvent (for example, water or methanol).
  • a solvent for example, water or methanol.
  • solvates of compound (I) include hydrates and methanol solvates.
  • the amount of compound (I) is preferably 0.01 to 20 parts by weight, more preferably 0.05 to 15 parts by weight, and still more preferably 0.05 to 10 parts by weight per 100 parts by weight of the rubber component.
  • NR natural rubber
  • modified natural rubber eg, epoxidized natural rubber, deproteinized natural rubber
  • IR polyisoprene rubber
  • SBR styrene-butadiene copolymer rubber
  • BR polybutadiene rubber
  • various synthetic rubbers such as acrylonitrile / butadiene copolymer rubber (NBR), isoprene / isobutylene copolymer rubber (IIR), ethylene / propylene / diene copolymer rubber (EPDM) and halogenated butyl rubber (HR).
  • Only 1 type may be used for a rubber component and it may use 2 or more types together.
  • the rubber component preferably contains a diene rubber.
  • the diene rubber include natural rubber, modified natural rubber, polyisoprene rubber, chloroprene rubber, styrene / butadiene copolymer rubber, polybutadiene rubber, and nitrile rubber.
  • the diene rubber is preferably highly unsaturated, and more preferably natural rubber. It is also effective to use natural rubber in combination with another rubber (for example, styrene / butadiene copolymer rubber or polybutadiene rubber).
  • the amount of the diene rubber in the rubber component is preferably 50 to 100% by weight, more preferably 80 to 100% by weight.
  • Examples of natural rubber include natural rubber of grades such as RSS # 1, RSS # 3, TSR20, and SIR20.
  • examples of the epoxidized natural rubber include those having a degree of epoxidation of 10 to 60 mol% (for example, ENR25 and ENR50 manufactured by Kumphuran Guthrie).
  • As the deproteinized natural rubber a deproteinized natural rubber having a total nitrogen content of 0.3% by weight or less is preferable.
  • Other modified natural rubbers include, for example, polar groups obtained by reacting natural rubber with 4-vinylpyridine, N, N, -dialkylaminoethyl acrylate (eg, N, N, -diethylaminoethyl acrylate), 2-hydroxy acrylate, and the like. Modified natural rubber containing
  • SBR examples include emulsion polymerization SBR and solution polymerization SBR described in pages 210 to 211 of “Rubber Industry Handbook ⁇ Fourth Edition>” edited by the Japan Rubber Association. Among these, solution polymerization SBR is preferable for the rubber composition for treads.
  • the solution polymerization SBR examples include a modified solution polymerization SBR obtained by modification with a modifying agent and having at least one element of nitrogen, tin and silicon at the molecular end.
  • the modifier include lactam compounds, amide compounds, urea compounds, N, N-dialkylacrylamide compounds, isocyanate compounds, imide compounds, silane compounds having an alkoxy group, aminosilane compounds, tin compounds and silane compounds having an alkoxy group.
  • a combined modifier of an alkyl acrylamide compound and a silane compound having an alkoxy group are examples of the modifier.
  • modified solution polymerization SBR examples include solution polymerization SBR and JSR in which molecular ends are modified using 4,4′-bis (dialkylamino) benzophenone such as “Nipol (registered trademark) NS116” manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.
  • solutions polymerization SBR in which molecular ends are modified using a tin halide compound such as “SL574” manufactured by the company, and silane-modified solution polymerization SBR such as “E10” and “E15” manufactured by Asahi Kasei.
  • oil-extended SBR in which oil such as process oil or aroma oil is added to emulsion polymerization SBR and solution polymerization SBR is also preferable for the rubber composition for tread.
  • the BR may be either a solution polymerization BR with a low vinyl content or a solution polymerization BR with a high vinyl content, but a solution polymerization BR with a high vinyl content is preferred.
  • a modified solution polymerization BR having at least one element of nitrogen, tin, or silicon at the molecular end obtained by modification with a modifier is particularly preferred.
  • the modifier include 4,4′-bis (dialkylamino) benzophenone, tin halide compound, lactam compound, amide compound, urea compound, N, N-dialkylacrylamide compound, isocyanate compound, imide compound, and alkoxy group.
  • Examples thereof include a silane compound having an alkoxy group (for example, a trialkoxysilane compound), an aminosilane compound, a tin compound and a silane compound having an alkoxy group, and a combined modifier having an alkylacrylamide compound and an silane compound having an alkoxy group.
  • Examples of the modified solution polymerization BR include tin-modified BR such as “Nipol (registered trademark) BR 1250H” manufactured by Nippon Zeon.
  • BR can be preferably used for a rubber composition for a tread and a rubber composition for a sidewall.
  • BR may be used in a blend with SBR and / or natural rubber (NR).
  • NR natural rubber
  • the amount of SBR and / or NR in the rubber component is 60 to 100% by weight, and the amount of BR is 0 to 40% by weight.
  • the amount of SBR and / or NR in the rubber component is preferably 10 to 70% by weight, the amount of BR is 90 to 30% by weight, and more preferably the amount of NR. Is 40 to 60% by weight, and the amount of BR is 60 to 40% by weight.
  • a blend of modified SBR and non-modified SBR, a blend of modified BR and non-modified BR, and the like can be preferably used.
  • SBR having excellent wear resistance and hysteresis loss reduction performance
  • SBR strength NR arbitrarily as a base material together with SBR, and to blend these base materials with BR as necessary, because a tread having excellent wear resistance, fatigue resistance and impact resilience can be obtained.
  • NR and SBR are blended for passenger car tires, or NR and BR are blended, and NR and BR are used for truck and bus tires. It is preferable to use in a blended form because bending resistance and crack growth resistance can be obtained.
  • the rubber composition of the present invention is used for a tire belt, it is preferable to use NR and / or IR as a rubber component because a high elastic modulus and good adhesion to reinforcing fibers can be obtained.
  • the rubber composition of the present invention is used as an inner liner of a tire, blending IIR with SBR and NR or blending IIR and NR as a rubber component is used to reduce gas resistance and resistance. Since flexibility is obtained, it is preferable.
  • diene rubber in the rubber composition for example, a modified diene polymer described in International Publication No. 2012/057308 or a conjugated diene polymer described in JP 2012-140595 A may be used.
  • the filler examples include carbon black, silica (for example, hydrous silica), aluminum hydroxide, bituminous coal pulverized product, talc, clay (particularly, calcined clay), titanium oxide and the like.
  • carbon black, silica, aluminum hydroxide, and bituminous coal pulverized product are preferable, carbon black and silica are more preferable, and carbon black is more preferable.
  • the amount of carbon black in the filler is preferably 50 to 100% by weight, more preferably 70 to 100% by weight, and still more preferably 80 to 100% by weight.
  • Examples of the carbon black include those described on page 494 of “Rubber Industry Handbook ⁇ Fourth Edition>” edited by the Japan Rubber Association. Carbon black may use only 1 type and may use 2 or more types together.
  • HAF High Ablation Furnace
  • SAF Super Abrasion Furnace
  • ISAF Intermediate SAF
  • ISAF-HM Intermediate SAF-HighFurgence
  • FEF FastEurFastGurP
  • SRF Semi-Reinforcing Furnace
  • a carbon black having a CTAB surface area of 40 to 250 m 2 / g, a nitrogen adsorption specific surface area of 20 to 200 m 2 / g, and a particle diameter of 10 to 50 nm is preferably used for the tire tread rubber composition, and the CTAB surface area of 70 to 180 m 2 / g.
  • a certain carbon black is more preferable, and examples thereof include N110, N220, N234, N299, N326, N330, N330T, N339, N343, N351 and the like in the ASTM standard.
  • a surface-treated carbon black in which 0.1 to 50% by weight of silica is adhered to the surface of the carbon black.
  • carbon black having a CTAB surface area of 20 to 60 m 2 / g and a particle size of 40 to 100 nm is preferably used, and examples thereof include N330, N339, N343, N351 in the ASTM standard.
  • the amount of filler used is not particularly limited, but is preferably 5 to 100 parts by weight per 100 parts by weight of the rubber component.
  • the amount of filler used is preferably 5 to 50 parts by weight per 100 parts by weight of the rubber component.
  • silica examples include silica having a CTAB specific surface area of 50 to 180 m 2 / g and silica having a nitrogen adsorption specific surface area of 50 to 300 m 2 / g.
  • examples of commercially available silica products include “Nipsil (registered trademark) AQ” and “Nipsil (registered trademark) AQ-N” manufactured by Tosoh Silica Co., Ltd., “Ultrazil (registered trademark) VN3” and “Ultrazil” manufactured by Degussa.
  • silica having a pH of 6 to 8, (ii) silica containing 0.2 to 1.5% by weight of sodium, (iii) true spherical silica having a roundness of 1 to 1.3, (iv) ) Silicone oil (eg, dimethyl silicone oil), organosilicon compound containing ethoxysilyl group, silica surface-treated with alcohol (eg, ethanol, polyethylene glycol), etc. (v) two or more different nitrogen adsorption specific surface areas Mixtures of silica with can be used as fillers. Silica is preferably used in the rubber composition for passenger car treads.
  • the amount of silica in the passenger car tread rubber composition is preferably in the range of 10 to 120 parts by weight per 100 parts by weight of the rubber component.
  • silica is blended, 5 to 50 parts by weight of carbon black is preferably blended, and the weight ratio of silica / carbon black is preferably 0.7 / 1 to 1 / 0.1.
  • aluminum hydroxide examples include aluminum hydroxide having a nitrogen adsorption specific surface area of 5 to 250 m 2 / g and a DOP oil supply amount of 50 to 100 ml / 100 g.
  • the average particle size of the bituminous coal pulverized product is usually 0.1 mm or less, preferably 0.05 mm or less, more preferably 0.01 mm or less. Even if a bituminous coal pulverized product having an average particle size exceeding 0.1 mm is used, the hysteresis loss of the rubber composition may not be sufficiently reduced, and the fuel efficiency may not be sufficiently improved. Further, when the rubber composition of the present invention is used as a composition for an inner liner, even if a bituminous coal pulverized product having an average particle size exceeding 0.1 mm is used, the air permeation resistance of the composition is sufficiently improved. There are cases where it is impossible.
  • the lower limit of the average particle diameter of the bituminous coal pulverized product is not particularly limited, but is preferably 0.001 mm or more. If it is less than 0.001 mm, the cost tends to increase.
  • the average particle size of the bituminous coal pulverized product is a mass-based average particle size calculated from a particle size distribution measured according to JIS Z 8815-1994.
  • the specific gravity of the bituminous coal pulverized product is preferably 1.6 or less, more preferably 1.5 or less, and even more preferably 1.3 or less. When a bituminous coal pulverized product having a specific gravity exceeding 1.6 is used, the specific gravity of the entire rubber composition increases, and there is a possibility that the fuel efficiency of the tire cannot be sufficiently improved.
  • the specific gravity of the pulverized bituminous coal is preferably 0.5 or more, and more preferably 1.0 or more. If a bituminous coal pulverized product having a specific gravity of less than 0.5 is used, workability during kneading may be deteriorated.
  • the amount is usually 5 parts by weight or more, preferably 10 parts by weight or more, and usually 70 parts by weight or less, preferably 60 parts by weight or less per 100 parts by weight of the rubber component. If this amount is less than 5 parts by weight, the effect of the pulverized bituminous coal may not be sufficiently obtained, and if it exceeds 70 parts by weight, the workability during kneading may be deteriorated.
  • sulfur component examples include powdered sulfur, precipitated sulfur, colloidal sulfur, insoluble sulfur, highly dispersible sulfur, morpholine disulfide, and tetramethylthiuram disulfide. Normally, powdered sulfur is preferred, and insoluble sulfur is preferred when the rubber composition of the present invention is used for producing tire members having a large amount of sulfur such as belt members.
  • the amount of the sulfur component is preferably 0.01 to 30 parts by weight, more preferably 0.1 to 20 parts by weight, and further preferably 0.1 to 10 parts by weight per 100 parts by weight of the rubber component.
  • the rubber composition may be produced by kneading other components in addition to the above-mentioned compound (I), rubber component, filler and sulfur component.
  • other components include compounds capable of binding to silica, vulcanization accelerators, vulcanization accelerators, resins, viscoelasticity improvers, anti-aging agents, oils, waxes, peptizers, retarders, and oxyethylene units.
  • a compound such as cobalt naphthenate
  • all may use only 1 type and may use 2 or more types together.
  • silica When silica is used as the filler, it is preferable to use a compound capable of binding to silica such as a silane coupling agent.
  • the compound include bis (3-triethoxysilylpropyl) tetrasulfide (eg, “Si-69” manufactured by Degussa), bis (3-triethoxysilylpropyl) disulfide (eg, “Si— 75 "), bis (3-diethoxymethylsilylpropyl) tetrasulfide, bis (3-diethoxymethylsilylpropyl) disulfide, 3-octanoylthiopropyltriethoxysilane (also known as” octanethioic acid S- [3- ( Triethoxysilyl) propyl] ester ", for example," NXT silane "manufactured by General Electronic Silicons), octanethioic acid S- [3- ⁇ (2-methyl-1,
  • bis (3-triethoxysilylpropyl) tetrasulfide eg “Si-69” manufactured by Degussa
  • bis (3-triethoxysilylpropyl) disulfide eg “Si-75” manufactured by Degussa
  • 3-octanoylthiopropyltriethoxysilane for example, “NXT silane” manufactured by General Electronic Silicons
  • the addition timing of the compound capable of binding to silica is not particularly limited, but it is preferably blended with the rubber component at the same time as silica.
  • the amount of the compound capable of binding to silica is preferably 2 to 10 parts by weight, more preferably 7 to 9 parts by weight per 100 parts by weight of silica.
  • the blending temperature is preferably 80 to 200 ° C, more preferably 110 to 180 ° C.
  • silica when silica is used as a filler, in addition to compounds capable of binding to silica, monohydric alcohols such as ethanol, butanol and octanol; ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, pentaerythritol, poly It is also preferable to use polyhydric alcohols such as ether polyols; N-alkylamines; amino acids; liquid polybutadienes whose molecular ends are carboxy-modified or amine-modified.
  • monohydric alcohols such as ethanol, butanol and octanol
  • ethylene glycol diethylene glycol, triethylene glycol
  • polyethylene glycol, polypropylene glycol, pentaerythritol polypropylene glycol
  • polyhydric alcohols such as ether polyols; N-alkylamines; amino acids; liquid polybutadienes whose molecular ends are carb
  • vulcanization accelerators include thiazole-based vulcanization accelerators described in pages 412 to 413 of Rubber Industry Handbook ⁇ Fourth Edition> (issued by the Japan Rubber Association on January 20, 1994), Examples thereof include phenamide vulcanization accelerators and guanidine vulcanization accelerators.
  • vulcanization accelerator examples include N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide (CBS), N-tert-butyl-2-benzothiazolylsulfenamide (BBS), and N, N-dicyclohexene.
  • CBS N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide
  • BSS N-tert-butyl-2-benzothiazolylsulfenamide
  • N N-dicyclohexene
  • DCBS 2-mercaptobenzothiazole
  • MBTS dibenzothiazyl disulfide
  • DPG diphenylguanidine
  • N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide CBS
  • N-tert-butyl-2-benzothiazolylsulfenamide BVS
  • vulcanization accelerators N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide
  • DCBS N-dicyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide
  • MBTS dibenzothiazyl disulfide
  • DPG diphenylguanidine
  • N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide CBS
  • N-tert-butyl-2-benzothiazolylsulfene vulcanization accelerators
  • BBS amide
  • DCBS N-dicyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide
  • MBTS dibenzothiazyl disulfide
  • DPG diphenylguanidine
  • the ratio of the sulfur component to the vulcanization accelerator is not particularly limited, but the weight ratio of the sulfur component / vulcanization accelerator is preferably 1/5 to 5/1, more preferably 1/2 to 2/1. .
  • EV vulcanization which is a method of improving heat resistance, in which the ratio of sulfur component / vulcanization accelerator is 1 or less, is preferably used in applications that particularly require improvement in heat resistance. It is done.
  • vulcanization accelerating aid examples include zinc oxide, stearic acid, citraconimide compound, alkylphenol / sulfur chloride condensate, organic thiosulfate compound, and formula (III): R 16 —S—S—R 17 —S—S—R 18 (III) (Wherein R 17 represents a C 2-10 alkanediyl group, and R 16 and R 18 each independently represents a monovalent organic group containing a nitrogen atom.) The compound represented by these is mentioned.
  • zinc oxide is included in the concept of a vulcanization
  • vulcanization acceleration aid zinc oxide, stearic acid, and citraconic imide compounds are preferable, and zinc oxide and stearic acid are more preferable.
  • the amount is preferably 0.01 to 20 parts by weight, more preferably 0.01 to 15 parts by weight, still more preferably 0.01 to 10 parts by weight per 100 parts by weight of the rubber component. is there.
  • the amount is preferably 0.01 to 20 parts by weight, more preferably 0.01 to 15 parts by weight, still more preferably 0.01 to 10 parts by weight per 100 parts by weight of the rubber component. is there.
  • biscitraconimides are preferable because they are thermally stable and have excellent dispersibility in the rubber component.
  • citraconimide compounds it is particularly stable thermally, particularly excellent in dispersibility in the rubber component, and can provide a vulcanized rubber composition having high hardness (Hs) (reversion control).
  • Hs high hardness
  • 1,3-biscitraconimidomethylbenzene represented by the following formula is preferred.
  • n is an integer of 0 to 10
  • X is an integer of 2 to 4
  • R 19 is a C 5-12 alkyl group.
  • N is preferably an integer of 1 to 9 because the dispersibility of the alkylphenol / sulfur chloride condensate (IV) in the rubber component is good.
  • the alkylphenol-sulfur chloride condensate (IV) tends to become thermally unstable.
  • X is 1, the sulfur content (sulfur in the alkylphenol-sulfur chloride condensate (IV)) Less weight).
  • X is preferably 2 for the reason that high hardness can be expressed efficiently (reversion suppression).
  • R 19 is a C 5-12 alkyl group.
  • R 19 is preferably a C 6-9 alkyl group because the dispersibility of the alkylphenol / sulfur chloride condensate (IV) in the rubber component is good.
  • Examples of the “C 5-12 alkyl group” and “C 6-9 alkyl group” include those having 5 to 12 carbon atoms and those having 6 to 6 carbon atoms in the above-mentioned “C 1-12 alkyl group”. 9 are listed.
  • n 0 to 10
  • X 2
  • R 19 is octyl
  • sulfur content 24% by weight.
  • a tack roll V200 is mentioned.
  • a vulcanized rubber composition having high hardness (Hs) can be obtained (reversion suppression).
  • Hs hardness
  • m is an integer of 3 to 10.
  • organic thiosulfate compound salt (V) An organic thiosulfate compound salt (V) containing crystal water may be used.
  • the organic thiosulfate compound salt (V) include lithium salt, potassium salt, sodium salt, magnesium salt, calcium salt, barium salt, zinc salt, nickel salt, cobalt salt, etc., potassium salt, sodium salt Is preferred.
  • M is an integer of 3 to 10, preferably an integer of 3 to 6.
  • m is 2 or less, there is a tendency that sufficient heat fatigue resistance cannot be obtained.
  • m is 11 or more, the effect of improving the heat fatigue resistance by the organic thiosulfate compound salt (V) may not be sufficiently obtained.
  • the organic thiosulfate compound salt (V) is preferably a sodium salt monohydrate or a sodium salt dihydrate from the viewpoint of being stable at normal temperature and pressure, and obtained from sodium thiosulfate from the viewpoint of cost.
  • the organic thiosulfate compound salt (V) is more preferable, and sodium 1,6-hexamethylenedithiosulfate dihydrate represented by the following formula is more preferable.
  • R 17 is a C 2-10 alkanediyl group, preferably a C 4-8 alkanediyl group, and more preferably a linear C 4-8 alkanediyl group.
  • R 17 is preferably linear.
  • the carbon number of R 17 is 1 or less, thermal stability may be poor. If the carbon number of R 17 is 11 or more, the distance between the polymers via the vulcanization accelerating aid becomes long, and the effect of adding the vulcanization accelerating aid may not be obtained.
  • C 2-10 alkanediyl group” and “C 4-8 alkanediyl group” include those having 2 to 10 carbon atoms in the above-mentioned “C 1-12 alkanediyl group”, and the number of carbon atoms In which is 4 to 8.
  • R 16 and R 18 are each independently a monovalent organic group containing a nitrogen atom.
  • the monovalent organic group containing a nitrogen atom those containing at least one aromatic ring are preferred, and those containing an aromatic ring and a ⁇ N—C ( ⁇ S) — group are more preferred.
  • R 16 and R 18 may be the same or different, but are preferably the same for reasons such as ease of production.
  • Examples of the compound (III) include 1,2-bis (dibenzylthiocarbamoyldithio) ethane, 1,3-bis (dibenzylthiocarbamoyldithio) propane, 1,4-bis (dibenzylthiocarbamoyldithio) butane 1,5-bis (dibenzylthiocarbamoyldithio) pentane, 1,6-bis (dibenzylthiocarbamoyldithio) hexane, 1,7-bis (dibenzylthiocarbamoyldithio) heptane, 1,8-bis (di Examples include benzylthiocarbamoyldithio) octane, 1,9-bis (dibenzylthiocarbamoyldithio) nonane, 1,10-bis (dibenzylthiocarbamoyldithio)
  • Examples of commercially available products of compound (III) include VULCUREN TRIAL PRODUCT KA9188 and VULCUREN VP KA9188 (1,6-bis (dibenzylthiocarbamoyldithio) hexane) manufactured by Bayer.
  • the rubber composition may contain an organic compound such as resorcinol, a resin such as a resorcinol resin, a modified resorcinol resin, a cresol resin, a modified cresol resin, a phenol resin, and a modified phenol resin.
  • an organic compound such as resorcinol
  • a resin such as a resorcinol resin, a modified resorcinol resin, a cresol resin, a modified cresol resin, a phenol resin, and a modified phenol resin.
  • resorcinol examples include resorcinol manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.
  • the resorcinol resin include resorcinol / formaldehyde condensate.
  • modified resorcinol resin examples include those obtained by alkylating a part of the resorcinol resin repeating unit.
  • Penacolite resins B-18-S and B-20 manufactured by India Spec, Sumikanol 620 manufactured by Taoka Chemical Industries, R-6 manufactured by Uniroyal, SRF1501 manufactured by Schenectady Chemical, Ash Examples include Arofine 7209 manufactured by Land.
  • cresol resin examples include a cresol / formaldehyde condensate.
  • modified cresol resin examples include those obtained by modifying the terminal methyl group of the cresol resin to a hydroxy group, and those obtained by alkylating some of the repeating units of the cresol resin. Specifically, Sumikanol 610 manufactured by Taoka Chemical Industry Co., Ltd., PR-X11061 manufactured by Sumitomo Bakelite Co., Ltd., and the like can be given.
  • phenolic resins include phenol / formaldehyde condensates.
  • modified phenolic resins include resins obtained by modifying phenolic resins with cashew oil, tall oil, linseed oil, various animal and vegetable oils, unsaturated fatty acids, rosin, alkylbenzene resins, aniline, melamine, and the like.
  • Examples of other resins include methoxylated methylol melamine resins such as “SUMIKANOL 507AP” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd .; Coumarone resin NG4 (softening point 81-100 ° C.) manufactured by Nippon Steel Chemical Co., Ltd.
  • Coumarone-indene resin such as “Process Resin AC5” (softening point 75 ° C.); Terpene resin such as terpene resin, terpene / phenol resin, and aromatic modified terpene resin; “Nicanol® A70” manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Company ”(Softening point 70 to 90 ° C.) and the like; hydrogenated rosin derivatives; novolac alkylphenol resins; resol alkylphenol resins; C5 petroleum resins; liquid polybutadiene.
  • Process Resin AC5 softening point 75 ° C.
  • Terpene resin such as terpene resin, terpene / phenol resin, and aromatic modified terpene resin
  • hydrogenated rosin derivatives novolac alkylphenol resins
  • resol alkylphenol resins C5 petroleum resins
  • Examples of the viscoelasticity improver include N, N′-bis (2-methyl-2-nitropropyl) -1,6-hexanediamine (for example, “Sumifine (registered trademark) 1162” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), Dithiouracil compounds described in JP-A-63-23942, “Tactrol (registered trademark) AP”, “Tactrol (registered trademark) V-200” manufactured by Taoka Chemical Co., Ltd., alkylphenols described in JP-A-2009-138148, Sulfur chloride condensate, bis (3-triethoxysilylpropyl) tetrasulfide (eg “Si-69” manufactured by Degussa), bis (3-triethoxysilylpropyl) disulfide (eg “Si-75” manufactured by Degussa) ), Bis (3-diethoxymethylsilylpropyl) tetrasulfide, bis (3-dieth
  • N, N′-bis (2-methyl-2-nitropropyl) -1,6-hexanediamine for example, “Sumifine® 1162” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.
  • bis (3-triethoxysilyl) Propyl) tetrasulfide eg “Si-69” manufactured by Degussa
  • bis (3-triethoxysilylpropyl) disulfide eg “Si-75” manufactured by Degussa
  • 1,6-bis (dibenzylthiocarbamoyl) Dithio) hexane for example, “KA9188” manufactured by Bayer
  • hexamethylene bisthiosulfate disodium salt dihydrate for example, “Parkalink 900” manufactured by Flexis
  • Tecchiroll registered trademark
  • AP Tetrasulfide
  • anti-aging agent examples include those described on pages 436 to 443 of “Rubber Industry Handbook ⁇ Fourth Edition>” edited by the Japan Rubber Association.
  • Preferred anti-aging agents include N-phenyl-N′-1,3-dimethylbutyl-p-phenylenediamine (abbreviation “6PPD”, for example, “Antigen (registered trademark) 6C” manufactured by Sumitomo Chemical), aniline and acetone.
  • Reaction products abbreviated as “TMDQ”
  • poly (2,2,4-trimethyl-1,2-) dihydroquinoline) for example, “Antioxidant FR” manufactured by Matsubara Sangyo Co., Ltd.
  • synthetic wax paraffin wax, etc.
  • Vegetable wax is preferably used.
  • the amount is preferably 0.01 to 20 parts by weight, more preferably 0.01 to 15 parts by weight, and still more preferably 0.01 to 10 parts by weight per 100 parts by weight of the rubber component. It is.
  • Examples of the oil include process oil and vegetable oil.
  • Examples of the process oil include paraffinic process oil, naphthenic process oil, and aromatic process oil.
  • Examples of commercially available products include aromatic oil (“NC-140” manufactured by Cosmo Oil Co., Ltd.) and process oil (“Diana Process PS32” manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.).
  • wax examples include “Sannok (registered trademark) wax” manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Co., Ltd. and “OZOACE-0355” manufactured by Nippon Seiwa Co., Ltd.
  • the peptizer is not particularly limited as long as it is usually used in the rubber field. For example, it is described in pages 446 to 449 of “Rubber Industry Handbook ⁇ Fourth Edition>” edited by the Japan Rubber Association. And aromatic mercaptan peptizers, aromatic disulfide peptizers, and aromatic mercaptan metal salt peptizers. Of these, dixylyl disulfide and o, o'-dibenzamide diphenyl disulfide ("Noctizer SS" manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Industry Co., Ltd.) are preferable. Only one type of peptizer may be used, or two or more types may be used in combination.
  • the amount of peptizer used is not particularly limited, but is preferably 0.01 to 1 part by weight, more preferably 0.05 to 0.5 part by weight per 100 parts by weight of the rubber component.
  • retarder examples include phthalic anhydride, benzoic acid, salicylic acid, N-nitrosodiphenylamine, N- (cyclohexylthio) phthalimide (CTP), sulfonamide derivatives, diphenylurea, bis (tridecyl) pentaerythritol diphosphite, and the like.
  • CTP Cyclohexylthio phthalimide
  • the amount of the retarder used is not particularly limited, but is preferably 0.01 to 1 part by weight, more preferably 0.05 to 0.5 part by weight, per 100 parts by weight of the rubber component.
  • the rubber composition of the present invention has the formula: —O— (CH 2 —CH 2 —O) q —H [wherein q is an integer of 1 or more.
  • q is preferably 2 or more, and more preferably 3 or more.
  • q is preferably 16 or less, and more preferably 14 or less.
  • q is 17 or more, the compatibility with the rubber component and the reinforcing property tend to decrease.
  • the position of the oxyethylene unit in the compound having an oxyethylene unit may be a main chain, a terminal, or a side chain.
  • a compound having oxyethylene units at least in the side chain is preferred from the viewpoint of sustaining the effect of preventing static electricity accumulation on the obtained tire surface and reducing electric resistance.
  • Examples of the compound having an oxyethylene unit in the main chain include polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkyl phenyl ether, monoethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene polyoxypropylene Examples thereof include alkyl ethers, polyoxyethylene alkylamines, polyoxyethylene styrenated alkyl ethers, and polyoxyethylene alkyl amides.
  • the number of oxyethylene units is preferably 4 or more, more preferably 8 or more per 100 carbon atoms constituting the main chain.
  • the electrical resistance tends to increase.
  • the number of oxyethylene units is preferably 12 or less, and more preferably 10 or less.
  • the number of oxyethylene units is 13 or more, the compatibility with the rubber component and the reinforcing property tend to be lowered.
  • the main chain is preferably composed mainly of polyethylene, polypropylene or polystyrene.
  • ⁇ Rubber composition> When the rubber composition is used for tire applications, for example, various performances are required for the rubber composition in order to achieve low fuel consumption, high speed resistance, good dry / wet grip properties, and the like.
  • a rubber composition suitable for each application can be prepared by appropriately selecting a rubber component or the like according to the required performance.
  • a rubber component in a rubber composition suitable for a tread member suitable for trucks, buses, light trucks, and construction large tires natural rubber alone or natural rubber is a main component, and SBR and / or BR is a subcomponent. Blends are preferred.
  • the filler carbon black alone or a blend containing silica as a main component and carbon black as an auxiliary component is preferable.
  • N, N′-bis (2-methyl-2-nitropropyl) -1,6-hexanediamine for example, “Sumifine (registered trademark) 1162” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), bis (3-triethoxysilyl) Propyl) tetrasulfide (eg “Si-69” manufactured by Degussa), bis (3-triethoxysilylpropyl) disulfide (eg “Si-75” manufactured by Degussa), 1,6-bis (dibenzylthiocarbamoyl) Dithio) hexane (for example, “KA9188” manufactured by Bayer), hexamethylene bisthiosulfate disodium salt dihydrate, 1,3-bis (citraconimidomethyl) benzene (for example, “Parkalink 900” manufactured by Flexis) "Tacchiroll (registered trademark) AP”, "Tacchiroll (registered trademark)
  • a solution-polymerized SBR having a molecular terminal modified with a silicon compound alone or a solution-polymerized SBR having a terminal modified as a main component and a non-modified solution polymerization As a rubber component in a rubber composition suitable for a tread member suitable for a passenger car tire, a solution-polymerized SBR having a molecular terminal modified with a silicon compound alone or a solution-polymerized SBR having a terminal modified as a main component and a non-modified solution polymerization.
  • a blend having at least one selected from the group consisting of SBR, emulsion polymerization SBR, natural rubber and BR as a subcomponent is preferable.
  • the blend which has a silica as a main component and carbon black as a subcomponent is preferable.
  • N, N′-bis (2-methyl-2-nitropropyl) -1,6-hexanediamine for example, “Sumifine (registered trademark) 1162” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), bis (3-triethoxysilyl) Propyl) tetrasulfide (eg “Si-69” manufactured by Degussa), bis (3-triethoxysilylpropyl) disulfide (eg “Si-75” manufactured by Degussa), 1,6-bis (dibenzylthiocarbamoyl) Dithio) hexane (for example, “KA9188” manufactured by Bayer), hexamethylene bisthiosulfate disodium salt dihydrate, 1,3-bis (citraconimidomethyl) benzene (for example, “Parkalink 900” manufactured by Flexis) "Tacchiroll (registered trademark) AP”, "Tacchiroll (registered trademark)
  • the rubber component in the rubber composition suitable for the sidewall member includes a blend containing BR as a main component and at least one selected from the group consisting of non-modified solution polymerization SBR, emulsion polymerization SBR and natural rubber as a subcomponent. preferable.
  • BR non-modified solution polymerization SBR
  • emulsion polymerization SBR emulsion polymerization SBR
  • natural rubber emulsion polymerization SBR
  • carbon black alone or a blend containing carbon black as a main component and silica as a minor component is preferable.
  • N, N′-bis (2-methyl-2-nitropropyl) -1,6-hexanediamine for example, “Sumifine (registered trademark) 1162” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), bis (3-triethoxysilyl) Propyl) tetrasulfide (eg “Si-69” manufactured by Degussa), bis (3-triethoxysilylpropyl) disulfide (eg “Si-75” manufactured by Degussa), 1,6-bis (dibenzylthiocarbamoyl) Dithio) hexane (for example, “KA9188” manufactured by Bayer), hexamethylene bisthiosulfate disodium salt dihydrate, 1,3-bis (citraconimidomethyl) benzene (for example, “Parkalink 900” manufactured by Flexis) "Tacchiroll (registered trademark) AP”, "Tacchiroll (registered trademark)
  • a rubber component in a rubber composition suitable for a carcass or a belt member natural rubber alone or a blend containing natural rubber as a main component and BR as a subcomponent is preferable.
  • the filler carbon black alone or a blend containing carbon black as a main component and silica as a minor component is preferable.
  • N, N′-bis (2-methyl-2-nitropropyl) -1,6-hexanediamine for example, “Sumifine (registered trademark) 1162” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), bis (3-triethoxysilyl) Propyl) tetrasulfide (eg “Si-69” manufactured by Degussa), bis (3-triethoxysilylpropyl) disulfide (eg “Si-75” manufactured by Degussa), 1,6-bis (dibenzylthiocarbamoyl) Dithio) hexane (for example, “KA9188” manufactured by Bayer), hexamethylene bisthiosulfate disodium salt dihydrate, 1,3-bis (citraconimidomethyl) benzene (for example, “Parkalink 900” manufactured by Flexis) "Tacchiroll (registered trademark) AP”, "Tacchiroll (registered trademark)
  • the rubber composition of the present invention can be produced by kneading compound (I), a rubber component, a filler, and other components as necessary.
  • the rubber composition of the present invention obtained by further kneading a sulfur component includes a rubber component, a filler, The step of kneading (hereinafter sometimes abbreviated as “step 1”), and then the step of kneading the rubber composition obtained in step 1 and the sulfur component (hereinafter abbreviated as “step 2”). ) Is preferable. Further, a pre-kneading step of kneading the rubber component may be provided before the step 1 (that is, kneading of the rubber component and the filler) in order to facilitate processing of the rubber component.
  • the total amount of compound (I) may be kneaded with a rubber component or the like in either the preliminary kneading step, step 1 or step 2, and compound (I) is divided.
  • the rubber component or the like may be kneaded in at least two steps of the preliminary kneading step to step 2.
  • Compound (I) is preferably kneaded with a rubber component or the like before Step 2.
  • the entire amount of compound (I) is kneaded with the rubber component in the preliminary kneading step, or compound (I) is divided and kneaded with the rubber component in both the preliminary kneading step and step 1. Is preferred.
  • Compound (I) may be preliminarily supported on a carrier and then kneaded with a rubber component or the like.
  • a support examples include the fillers exemplified above, and inorganic fillers and reinforcing agents described in pages 510 to 513 of “Rubber Industry Handbook ⁇ Fourth Edition>” edited by the Japan Rubber Association.
  • As the support agent carbon black, silica, calcined clay, and aluminum hydroxide are preferable.
  • the amount of the carrier used is not particularly limited, but is preferably 10 to 1,000 parts by weight, more preferably 100 to 1,000 parts by weight, and still more preferably 200 parts per 100 parts by weight of the compound (I). Up to 1,000 parts by weight.
  • a vulcanization accelerator When blended zinc oxide, it is preferable to knead with a rubber component or the like in step 1.
  • a vulcanization accelerator When blended, it is preferably kneaded with a rubber component or the like in step 2.
  • a peptizer When blending a peptizer, it is preferable to knead with a rubber component or the like in step 1.
  • the retarder When the retarder is blended, it is preferably kneaded with the rubber component or the like in step 2.
  • an internal mixer including a Banbury mixer, an open kneader, a pressure kneader, an extruder, an injection molding machine, or the like can be used.
  • the discharge temperature of the rubber composition after kneading in step 1 is preferably 200 ° C. or less, more preferably 120 to 180 ° C.
  • Step 2 For kneading in step 2, for example, an open roll, a calendar, or the like can be used.
  • the kneading temperature in Step 2 (the temperature of the rubber composition being kneaded) is preferably 60 to 120 ° C.
  • a vulcanized rubber composition can be produced by vulcanizing a rubber composition containing a sulfur component.
  • a vulcanized rubber composition may be produced by vulcanizing the rubber composition after processing it into a specific shape.
  • the vulcanization temperature is preferably 120 to 180 ° C.
  • a person skilled in the art can appropriately set the vulcanization time according to the composition of the rubber composition. Vulcanization is usually carried out at normal pressure or under pressure.
  • the rubber composition and vulcanized rubber composition of the present invention are useful for producing various products.
  • a product obtained from the rubber composition and vulcanized rubber composition of the present invention a vulcanized tire and a tire member are preferable.
  • the tire member include a tire belt member including the vulcanized rubber composition of the present invention and a steel cord, a tire carcass member including the vulcanized rubber composition of the present invention and a carcass fiber cord, and a tire sidewall member. , A tire inner liner member, a tire cap tread member, or a tire under tread member.
  • the vulcanized tire is manufactured by first manufacturing a tire member, combining these to manufacture a raw tire, and vulcanizing the raw tire.
  • the tire manufactured using the rubber composition of the present invention has a low loss coefficient (tan ⁇ ) and can achieve low fuel consumption.
  • the vulcanized rubber composition of the present invention can be used not only for the tire applications described above but also as various anti-vibration rubbers.
  • anti-vibration rubbers include anti-vibration rubbers for automobiles such as engine mounts, strut mounts, bushes, and exhaust hangers.
  • the anti-vibration rubber can be manufactured by first processing a rubber composition containing a sulfur component into a predetermined shape and then vulcanizing it.
  • Example 1 Production of vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Labo Plast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 100 parts by weight of natural rubber (RSS # 1), 45 parts by weight of HAF (manufactured by Asahi Carbon Co., Ltd., trade name “Asahi # 70”), 3 parts by weight of stearic acid Parts, zinc oxide 5 parts by weight, anti-aging agent (N-phenyl-N′-1,3-dimethylbutyl-p-phenylenediamine, trade name “Antigen® 6C”, manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) 1 part by weight And 1 part by weight of the compound (I-1) obtained in Production Example 1 was kneaded to obtain a rubber composition.
  • RSS # 1 natural rubber
  • HAF manufactured by Asahi Carbon Co., Ltd., trade name “Asahi # 70”
  • anti-aging agent N-phenyl-
  • This process was carried out by kneading at an apparatus temperature of 120 ° C. at the start of kneading, and at a mixer rotation speed of 50 rpm for 5 minutes after charging various components, and the temperature of the rubber composition at the time of discharge was 160 to 170 ° C. .
  • ⁇ Process 2> The rubber composition obtained in Step 1 with an open roll at a temperature of 60 to 80 ° C., 1 part by weight of a vulcanization accelerator (N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide), and powdered sulfur 2 A rubber composition was obtained by kneading with parts by weight.
  • ⁇ Vulcanization> The rubber composition obtained in step 2 was heated at 145 ° C. to obtain a vulcanized rubber composition. Vulcanization was performed by adding 5 minutes to the value of 90% vulcanization time (tc (90)) obtained by rheometer measurement according to JIS K 6300-2.
  • Example 2 Production of Vulcanized Rubber Composition A vulcanized rubber composition was obtained in the same manner as in Example 1 except that the amount of compound (I-1) added was changed from 1 part by weight to 0.5 part by weight. It was.
  • Example 3 Production of Vulcanized Rubber Composition A vulcanized rubber composition was obtained in the same manner as in Example 1 except that the amount of compound (I-1) added was changed from 1 part by weight to 2 parts by weight.
  • Example 4 Production of Vulcanized Rubber Composition A vulcanized rubber composition was obtained in the same manner as in Example 1 except that the amount of compound (I-1) added was changed from 1 part by weight to 4 parts by weight.
  • Comparative Example 2 Production of Vulcanized Rubber Composition A vulcanized rubber composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that the compound (b) obtained in Production Example 3 was used instead of the compound (I-1). Got.
  • Reference Example 1 Production of vulcanized rubber composition A vulcanized rubber composition was obtained in the same manner as in Example 1 except that the compound (I-1) was not used.
  • Table 1 shows the formulations of Examples 1 to 4, Comparative Examples 1 and 2, and Reference Example 1.
  • Test Example 1 Measurement of loss factor reduction effect Vulcanization obtained in Examples 1 to 4, Comparative Examples 1 and 2 and Reference Example 1 using a viscoelasticity analyzer manufactured by Ueshima Seisakusho Co., Ltd. under the following conditions The viscoelastic properties of the rubber compositions were measured, and their loss factor (tan ⁇ ) at 60 ° C. was determined.
  • loss factor (tan ⁇ ) of vulcanized rubber composition obtained in Reference Example 1 at 60 ° C.” and the like are abbreviated as “loss factor of Reference Example 1” and the like.
  • Temperature increase rate 2 ° C / min
  • Initial strain 10% Dynamic strain: 2.5% Frequency: 10Hz
  • Loss factor reduction effect (%) 100 ⁇ (loss factor of reference example 1 ⁇ loss factor of example or comparative example) / (loss factor of reference example 1) (1)
  • Example 5 Production of Vulcanized Tire
  • a belt is obtained by covering a steel cord that has been subjected to brass plating treatment with the rubber composition obtained in Example 1.
  • a vulcanized tire is obtained by forming a green tire using the obtained belt according to a normal production method and heating and pressing the obtained green tire in a vulcanizer.
  • Example 6 Production of vulcanized tire
  • the rubber composition obtained in Example 1 is extruded to obtain a tread member.
  • a raw tire is formed according to a normal production method, and the obtained raw tire is heated and pressurized in a vulcanizer to obtain a vulcanized tire.
  • Example 7 Production of vulcanized tire
  • the rubber composition obtained in Example 1 was extruded to prepare a rubber composition having a shape corresponding to the carcass shape, and pasted on the upper and lower sides of a polyester carcass fiber cord.
  • a carcass is obtained.
  • a raw tire is formed according to a normal production method, and the obtained raw tire is heated and pressurized in a vulcanizer to obtain a vulcanized tire.
  • Example 8 Production of Rubber Composition Further, a rubber composition is obtained in the same manner as in Example 1 except that 0.2 part by weight of N- (cyclohexylthio) -phthalimide (CTP) is added.
  • CTP N- (cyclohexylthio) -phthalimide
  • Example 9 Manufacture of rubber composition Further, in Example 1, except that 0.2 part by weight of o, o'-dibenzamide diphenyl disulfide ("Noctizer SS" manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Industry Co., Ltd.) was blended in Step 1. Similarly, a rubber composition is obtained.
  • Noctizer SS o'-dibenzamide diphenyl disulfide
  • Example 10 Production of vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Laboplast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 100 parts by weight of styrene / butadiene copolymer rubber SBR # 1502 (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), ISAF-HM (manufactured by Asahi Carbon Co., Ltd., trade name “Asahi # 80”) ] 45 parts by weight, stearic acid 2 parts by weight, zinc oxide 3 parts by weight, compound (I-1) 1 part by weight, anti-aging agent (N-phenyl-N′-1,3-dimethylbutyl-p-phenylenediamine) (6PPD), 1 part by weight of a trade name “Antigen (registered trademark) 6C” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) and 2 parts by weight of wax (“OZOACE-0355” manufactured by Nippon Seiw
  • This step is carried out by kneading at a mixer rotational speed of 50 rpm for 5 minutes after each component is added, and the temperature of the rubber composition at that time is 160 to 175 ° C.
  • a vulcanization accelerator N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide (CBS)
  • CBS N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide
  • Example 11 Production of rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Laboplast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 100 parts by weight of styrene / butadiene copolymer rubber SBR # 1502 (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), ISAF-HM (manufactured by Asahi Carbon Co., Ltd., trade name “Asahi # 80”) ] 35 parts by weight, stearic acid 2 parts by weight, zinc oxide 3 parts by weight, compound (I-1) 1 part by weight, anti-aging agent (N-phenyl-N′-1,3-dimethylbutyl-p-phenylenediamine) (6PPD), 1 part by weight of a trade name “Antigen (registered trademark) 6C” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) and 2 parts by weight of wax (“OZOACE-0355” manufactured by Nippon Seiwa Co.,
  • This step is carried out by kneading at a mixer rotational speed of 50 rpm for 5 minutes after each component is added, and the temperature of the rubber composition at that time is 160 to 175 ° C.
  • a vulcanization accelerator N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide (CBS)
  • a rubber composition is obtained by kneading 0.5 part by weight of a sulfur accelerator (diphenylguanidine (DPG)), 0.8 part by weight of a vulcanization accelerator (dibenzothiazyl disulfide (MBTS)) and 1 part by weight of powdered sulfur. .
  • DPG diphenylguanidine
  • MBTS dibenzothiazyl disulfide
  • the rubber composition obtained in step 2 is heated at 145 ° C. to obtain a vulcanized rubber composition.
  • Such a vulcanized rubber composition is suitable for an undertread.
  • Example 12 Production of vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Labo Plast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 100 parts by weight of natural rubber (RSS # 1), 45 parts by weight of HAF (manufactured by Asahi Carbon Co., Ltd., trade name “Asahi # 70”), 3 parts by weight of stearic acid Parts, zinc oxide 5 parts by weight, compound (I-1) 1 part by weight, hydrous silica (“Nipsil (registered trademark) AQ” manufactured by Tosoh Silica) 10 parts by weight, anti-aging agent (manufactured by Matsubara Sangyo “antioxidant” FR "), 2 parts by weight of resorcinol and 2 parts by weight of cobalt naphthenate are kneaded to obtain a rubber composition.
  • RSS # 1 natural rubber
  • HAF manufactured by Asahi Carbon Co., Ltd., trade name “Asa
  • This step is carried out by kneading at a mixer rotational speed of 50 rpm for 5 minutes after each component is added, and the temperature of the rubber composition at that time is 160 to 175 ° C.
  • the rubber composition obtained by the step 1 and the vulcanization accelerator N, N-dicyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide (DCBS)
  • DCBS N-dicyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide
  • 6 parts by weight of insoluble sulfur and 3 parts by weight of methoxylated methylol melamine resin (“SUMIKANOL 507AP” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) are kneaded to obtain a rubber composition.
  • SUMIKANOL 507AP methoxylated methylol melamine resin
  • Example 13 Production of vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Labo Plast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 100 parts by weight of halogenated butyl rubber (“Br-IIR2255” manufactured by ExxonMobil), 60 parts by weight of GPF, 1 part by weight of stearic acid, 3 parts by weight of zinc oxide Then, 1 part by weight of compound (I-1) and 10 parts by weight of process oil (“Diana Process PS32” manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.) are kneaded to obtain a rubber composition.
  • This step is carried out by kneading at a mixer rotational speed of 50 rpm for 5 minutes after each component is added, and the temperature of the rubber composition at that time is 160 to 175 ° C.
  • ⁇ Process 2> The rubber composition obtained in Step 1 at an temperature of 60 to 80 ° C. on an open roll, 1 part by weight of an antioxidant (reaction product of aniline and acetone (TMDQ)), a vulcanization accelerator (dibenzothiazyl disulfide) (MBTS)) 1 part by weight and 2 parts by weight of powdered sulfur are kneaded to obtain a rubber composition.
  • TMDQ reaction product of aniline and acetone
  • MBTS vulcanization accelerator
  • the rubber composition obtained in step 2 is heated at 145 ° C. to obtain a vulcanized rubber composition.
  • Such a vulcanized rubber composition is suitable for an inner liner.
  • Example 14 Production of vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Lab Plast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 40 parts by weight of natural rubber (RSS # 3), 60 parts of polybutadiene rubber (“BR150B” manufactured by Ube Industries, Ltd.), 50 parts by weight of FEF, 2.5 parts of stearic acid Parts by weight, zinc oxide 3 parts by weight, compound (I-1) 1 part by weight, anti-aging agent (N-phenyl-N′-1,3-dimethylbutyl-p-phenylenediamine (6PPD), trade name “antigen” (Registered trademark) 6C ", manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) 2 parts by weight, aromatic oil (“ NC-140 "manufactured by Cosmo Oil Co., Ltd.) 10 parts by weight and wax (" Sannok (registered trademark) wax manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Industry Co., Ltd.) ]) 2 parts by weight are k
  • This step is carried out by kneading at a mixer rotational speed of 50 rpm for 5 minutes after each component is added, and the temperature of the rubber composition at that time is 160 to 175 ° C.
  • ⁇ Process 2> The rubber composition obtained by step 1 and the vulcanization accelerator (N-tert-butyl-2-benzothiazolylsulfenamide (BBS)) 0.75 parts by weight on an open roll at a temperature of 60 to 80 ° C And 1.5 parts by weight of powdered sulfur are kneaded to obtain a rubber composition.
  • BSS N-tert-butyl-2-benzothiazolylsulfenamide
  • the rubber composition obtained in step 2 is heated at 145 ° C. to obtain a vulcanized rubber composition.
  • Such a vulcanized rubber composition is suitable for a sidewall.
  • Example 15 Production of vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Labo Plast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 70 parts by weight of natural rubber (TSR20), 30 parts by weight of styrene / butadiene copolymer rubber SBR # 1502 (manufactured by Sumitomo Chemical), N339 (manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation) 60 parts by weight, 2 parts by weight of stearic acid, 5 parts by weight of zinc oxide, 7 parts by weight of process oil (“Diana Process PS32” manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.) and 1 part by weight of compound (I-1) were kneaded to obtain a rubber composition.
  • TSR20 natural rubber
  • SBR # 1502 manufactured by Sumitomo Chemical
  • N339 manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation
  • This step is carried out by kneading at a mixer rotational speed of 50 rpm for 5 minutes after each component is added, and the temperature of the rubber composition at that time is 160 to 175 ° C.
  • a vulcanization accelerator N-tert-butyl-2-benzothiazolylsulfenamide (BBS)
  • Example 16 Production of vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Laboplast Mill, manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 100 parts by weight of styrene / butadiene copolymer rubber SBR # 1500 (manufactured by JSR), silica (trade name: “Ultrasil (registered trademark) VN3-G” 78.4 parts by weight of carbon black (trade name “N-339”, manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation), silane coupling agent (bis (3-triethoxysilylpropyl) tetrasulfide, Product name “Si-69” (Degussa) 6.4 parts by weight Process oil (trade name “NC-140”, Cosmo Oil Co., Ltd.) 47.6 parts by weight, anti-aging agent (N-phenyl-N ′) 1,3-dimethylbutyl-p-phenylenediamine (6PPD), trade name “Antigen (registered trademark) 6
  • This step is performed in a temperature range of 70 to 120 ° C., and is carried out by kneading at a mixer rotation speed of 80 rpm for 5 minutes after adding each component, and then kneading at a mixer rotation speed of 100 rpm for 5 minutes.
  • a vulcanization accelerator N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide (CBS)
  • Example 17 Manufacture of vulcanized rubber composition Implemented except that solution-polymerized SBR ("Asaprene (registered trademark)", manufactured by Asahi Kasei Chemicals Co., Ltd.) was used instead of styrene-butadiene copolymer rubber SBR # 1500 (manufactured by JSR).
  • SBR solution-polymerized SBR
  • SBR # 1500 styrene-butadiene copolymer rubber SBR # 1500 (manufactured by JSR).
  • a rubber composition is obtained.
  • the resulting rubber composition is heated at 160 ° C. to obtain a vulcanized rubber composition.
  • Such a vulcanized rubber composition is suitable for a cap tread.
  • Example 18 Production of vulcanized rubber composition SBR # 1712 (manufactured by JSR) was used instead of styrene / butadiene copolymer rubber SBR # 1500 (manufactured by JSR), and the amount of process oil used was changed to 21 parts by weight. Then, a rubber composition is obtained in the same manner as in Example 16 except that the timing of charging zinc oxide is changed to step 2. The resulting rubber composition is heated at 160 ° C. to obtain a vulcanized rubber composition. Such a vulcanized rubber composition is suitable for a cap tread.
  • Production Example 4 Production of Compound (I-2) (1) Production of Intermediate (Compound (c))
  • Example 19 Production of vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Lab Plast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 100 parts by weight of natural rubber (RSS # 1), 45 parts by weight of ISAF (Asahi Carbon Co., Ltd., trade name “Asahi # 80”), 3 parts by weight of stearic acid 5 parts by weight of zinc oxide, 1 part by weight of an anti-aging agent (N-phenyl-N′-1,3-dimethylbutyl-p-phenylenediamine: trade name “Antigen (registered trademark) 6C” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) 1 part by weight of the compound (I-2) obtained in Production Example 4 was kneaded to obtain a rubber composition.
  • RSS # 1 100 parts by weight of natural rubber
  • ISAF Asahi Carbon Co., Ltd., trade name “Asahi # 80”
  • ⁇ Vulcanization> The rubber composition obtained in step 2 was heated at 145 ° C. to obtain a vulcanized rubber composition. Vulcanization was performed by adding 5 minutes to the value of 90% vulcanization time (tc (90)) obtained by rheometer measurement according to JIS K 6300-2.
  • Test Example 2 Measurement of Loss Factor Reduction Effect
  • the loss coefficient (tan ⁇ ) at 60 ° C. of the vulcanized rubber composition obtained in Example 19 and Reference Example 2 was determined.
  • Loss factor reduction effect (%) 100 ⁇ (loss factor of reference example 2 ⁇ loss factor of example 19) / (loss factor of reference example 2)
  • the loss factor reduction effect (%) was 10%.
  • Example 20 Production of Vulcanized Tire
  • a belt is obtained by covering a steel cord that has been subjected to brass plating treatment with the rubber composition obtained in Example 19.
  • a vulcanized tire is obtained by forming a green tire using the obtained belt according to a normal production method and heating and pressing the obtained green tire in a vulcanizer.
  • Example 21 Production of Vulcanized Tire
  • the rubber composition obtained in Example 19 is extruded to obtain a tread member.
  • a raw tire is formed according to a normal production method, and the obtained raw tire is heated and pressurized in a vulcanizer to obtain a vulcanized tire.
  • Example 22 Production of vulcanized tire
  • the rubber composition obtained in Example 19 was extruded to prepare a rubber composition having a shape corresponding to the carcass shape, and pasted on the upper and lower sides of a polyester carcass fiber cord.
  • a carcass is obtained.
  • a raw tire is formed according to a normal production method, and the obtained raw tire is heated and pressurized in a vulcanizer to obtain a vulcanized tire.
  • Example 23 Production of rubber composition Further, a rubber composition is obtained in the same manner as in Example 19 except that 0.2 part by weight of N- (cyclohexylthio) -phthalimide (CTP) is added.
  • CTP N- (cyclohexylthio) -phthalimide
  • Example 24 Manufacture of rubber composition
  • Example 19 is the same as Example 19 except that 0.2 part by weight of o, o'-dibenzamide diphenyl disulfide ("Noctizer SS" manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Industry Co., Ltd.) is blended in Step 1. Similarly, a rubber composition is obtained.
  • Noctizer SS o, o'-dibenzamide diphenyl disulfide manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Industry Co., Ltd.
  • Example 25 Production of a vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Laboplast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 100 parts by weight of styrene / butadiene copolymer rubber SBR # 1502 (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), ISAF-HM (manufactured by Asahi Carbon Co., Ltd., trade name “Asahi # 80”) ] 45 parts by weight, stearic acid 2 parts by weight, zinc oxide 3 parts by weight, compound (I-2) 1 part by weight, anti-aging agent (N-phenyl-N′-1,3-dimethylbutyl-p-phenylenediamine) (6PPD), 1 part by weight of a trade name “Antigen (registered trademark) 6C” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) and 2 parts by weight of wax (“OZOACE-0355” manufactured by Nippon Se
  • This step is carried out by kneading at a mixer rotational speed of 50 rpm for 5 minutes after each component is added, and the temperature of the rubber composition at that time is 160 to 175 ° C.
  • a vulcanization accelerator N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide (CBS)
  • CBS N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide
  • Example 26 Production of rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Laboplast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 100 parts by weight of styrene / butadiene copolymer rubber SBR # 1502 (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.), ISAF-HM (manufactured by Asahi Carbon Co., Ltd., trade name “Asahi # 80”) ] 35 parts by weight, stearic acid 2 parts by weight, zinc oxide 3 parts by weight, compound (I-2) 1 part by weight, anti-aging agent (N-phenyl-N′-1,3-dimethylbutyl-p-phenylenediamine) (6PPD), 1 part by weight of a trade name “Antigen (registered trademark) 6C” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) and 2 parts by weight of wax (“OZOACE-0355” manufactured by Nippon Seiwa Co.,
  • This step is carried out by kneading at a mixer rotational speed of 50 rpm for 5 minutes after each component is added, and the temperature of the rubber composition at that time is 160 to 175 ° C.
  • a vulcanization accelerator N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide (CBS)
  • a rubber composition is obtained by kneading 0.5 part by weight of a sulfur accelerator (diphenylguanidine (DPG)), 0.8 part by weight of a vulcanization accelerator (dibenzothiazyl disulfide (MBTS)) and 1 part by weight of powdered sulfur. .
  • DPG diphenylguanidine
  • MBTS dibenzothiazyl disulfide
  • the rubber composition obtained in step 2 is heated at 145 ° C. to obtain a vulcanized rubber composition.
  • Such a vulcanized rubber composition is suitable for an undertread.
  • Example 27 Production of vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Labo Plast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 100 parts by weight of natural rubber (RSS # 1), 45 parts by weight of HAF (manufactured by Asahi Carbon Co., Ltd., trade name “Asahi # 70”), 3 parts by weight of stearic acid Parts, zinc oxide 5 parts by weight, compound (I-2) 1 part by weight, hydrous silica (“Nipsil (registered trademark) AQ” manufactured by Tosoh Silica Co., Ltd.) 10 parts by weight, anti-aging agent (Matsuhara Sangyo Co., Ltd.
  • Example 28 Production of vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Labo Plast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 100 parts by weight of halogenated butyl rubber (“Br-IIR2255” manufactured by ExxonMobil), 60 parts by weight of GPF, 1 part by weight of stearic acid, 3 parts by weight of zinc oxide Then, 1 part by weight of compound (I-2) and 10 parts by weight of process oil (“Diana Process PS32” manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.) are kneaded to obtain a rubber composition.
  • This step is carried out by kneading at a mixer rotational speed of 50 rpm for 5 minutes after each component is added, and the temperature of the rubber composition at that time is 160 to 175 ° C.
  • ⁇ Process 2> The rubber composition obtained in Step 1 at an temperature of 60 to 80 ° C. on an open roll, 1 part by weight of an antioxidant (reaction product of aniline and acetone (TMDQ)), a vulcanization accelerator (dibenzothiazyl disulfide) (MBTS)) 1 part by weight and 2 parts by weight of powdered sulfur are kneaded to obtain a rubber composition.
  • TMDQ reaction product of aniline and acetone
  • MBTS vulcanization accelerator
  • the rubber composition obtained in step 2 is heated at 145 ° C. to obtain a vulcanized rubber composition.
  • Such a vulcanized rubber composition is suitable for an inner liner.
  • Example 29 Production of vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Lab Plast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 40 parts by weight of natural rubber (RSS # 3), 60 parts of polybutadiene rubber (“BR150B” manufactured by Ube Industries, Ltd.), 50 parts by weight of FEF, 2.5 parts of stearic acid Parts by weight, zinc oxide 3 parts by weight, compound (I-2) 1 part by weight, anti-aging agent (N-phenyl-N′-1,3-dimethylbutyl-p-phenylenediamine (6PPD), trade name “antigen” (Registered trademark) 6C ", manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) 2 parts by weight, aromatic oil (“ NC-140 “manufactured by Cosmo Oil Co., Ltd.) 10 parts by weight, and wax (" Sannok (registered trademark) wax manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Co.
  • Example 30 Production of a vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Laboplast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 70 parts by weight of natural rubber (TSR20), 30 parts by weight of styrene / butadiene copolymer rubber SBR # 1502 (manufactured by Sumitomo Chemical), N339 (manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation) 60 parts by weight, 2 parts by weight of stearic acid, 5 parts by weight of zinc oxide, 7 parts by weight of process oil (“Diana Process PS32” manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.) and 1 part by weight of compound (I-2) were kneaded to obtain a rubber composition.
  • a Banbury mixer 600 ml Laboplast Mill manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.
  • TSR20 natural rubber
  • SBR # 1502 manufactured by Sumitomo Chemical
  • N339 manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation
  • This step is carried out by kneading at a mixer rotational speed of 50 rpm for 5 minutes after each component is added, and the temperature of the rubber composition at that time is 160 to 175 ° C.
  • a vulcanization accelerator N-tert-butyl-2-benzothiazolylsulfenamide (BBS)
  • Example 31 Production of vulcanized rubber composition ⁇ Step 1> Using a Banbury mixer (600 ml Laboplast Mill, manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.), 100 parts by weight of styrene / butadiene copolymer rubber SBR # 1500 (manufactured by JSR), silica (trade name: “Ultrasil (registered trademark) VN3-G” 78.4 parts by weight of carbon black (trade name “N-339”, manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation), silane coupling agent (bis (3-triethoxysilylpropyl) tetrasulfide, Product name “Si-69” (Degussa) 6.4 parts by weight Process oil (trade name “NC-140”, Cosmo Oil Co., Ltd.) 47.6 parts by weight, anti-aging agent (N-phenyl-N ′) 1,3-dimethylbutyl-p-phenylenediamine (6PPD), trade name “Antigen (registered trademark) 6
  • This step is performed in a temperature range of 70 to 120 ° C., and is carried out by kneading at a mixer rotation speed of 80 rpm for 5 minutes after adding each component, and then kneading at a mixer rotation speed of 100 rpm for 5 minutes.
  • a vulcanization accelerator N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide (CBS)
  • Example 32 Manufacture of vulcanized rubber composition Implemented except that solution-polymerized SBR ("Asaprene (registered trademark)" manufactured by Asahi Kasei Chemicals Co., Ltd.) was used instead of styrene-butadiene copolymer rubber SBR # 1500 (manufactured by JSR) In the same manner as in Example 31, a rubber composition is obtained. The resulting rubber composition is heated at 160 ° C. to obtain a vulcanized rubber composition. Such a vulcanized rubber composition is suitable for a cap tread.
  • SBR solution-polymerized SBR
  • SBR # 1500 manufactured by Asahi Kasei Chemicals Co., Ltd.
  • Example 33 Production of vulcanized rubber composition SBR # 1712 (manufactured by JSR) was used instead of styrene-butadiene copolymer rubber SBR # 1500 (manufactured by JSR), and the amount of process oil used was changed to 21 parts by weight. Then, a rubber composition is obtained in the same manner as in Example 31 except that the timing of charging zinc oxide is changed to step 2. The resulting rubber composition is heated at 160 ° C. to obtain a vulcanized rubber composition. Such a vulcanized rubber composition is suitable for a cap tread.
  • the loss factor (tan ⁇ ) of the vulcanized rubber composition can be reduced.
  • the rubber composition and vulcanized rubber composition of the present invention are useful for the production of various products (for example, vulcanized tires, tire members, anti-vibration rubber, conveyor belt rubber, engine mount rubber, etc.).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)で表わされる化合物と、ゴム成分と、充填剤とを混練して得られるゴム組成物(式(I)中の基の定義は明細書に記載した通りである)等を提供する。

Description

ゴム組成物
 本発明は、ゴム組成物等に関する。
 近年、環境保護の要請から、自動車の燃費向上(すなわち、低燃費化)が求められている。そして、自動車用タイヤの分野においては、タイヤ製造に用いられる加硫ゴム組成物が有する損失係数(tanδ)を低減させることにより、自動車の燃費が向上することが知られている(非特許文献1参照)。
日本ゴム協会編「ゴム技術入門」丸善株式会社、第123~124頁
 本発明は、加硫ゴム組成物の損失係数(tanδ)を低減させることを目的とする。
 上記目的を達成することができる本発明は、以下の通りである。
 [1] 式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[式(I)中、
 RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
 R、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、1以上の置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基、または1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基を表すか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成するか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成する。
 XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
 Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
で表わされる化合物と、ゴム成分と、充填剤とを混練して得られるゴム組成物。
 [2] 式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
[式(I)中、
 RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
 R、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、1以上の置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基、または1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基を表すか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成するか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成する。
 XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
 Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
で表わされる化合物と、ゴム成分と、充填剤とを含有するゴム組成物。
 [3] R、R、RおよびRが、水素原子である前記[1]または[2]に記載のゴム組成物。
 [4] 式(I)で表わされる化合物が、式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
[式(II)中、
 RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
 XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
 Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
で表わされる化合物である前記[1]または[2]に記載のゴム組成物。
 [5] RおよびRが、それぞれ独立に、直鎖状のC1-6アルキル基である前記[1]~[4]のいずれか一つに記載のゴム組成物。
 [6] Aが、フェニレン基である前記[1]~[5]のいずれか一つに記載のゴム組成物。
 [7] XおよびYが、それぞれ独立に、-NH-または-O-である前記[1]~[6]のいずれか一つに記載のゴム組成物。
 [8] XおよびYが、-NH-である前記[1]~[6]のいずれか一つに記載のゴム組成物。
 [9] ゴム成分が、ジエン系ゴムを含む前記[1]~[8]のいずれか一つに記載のゴム組成物。
 [10] 充填剤が、カーボンブラックを含む前記[1]~[9]のいずれか一つに記載のゴム組成物。
 [11] さらに硫黄成分を混練して得られる前記[1]~[10]のいずれか一つに記載のゴム組成物。
 [12] さらに硫黄成分を含有する前記[1]~[10]のいずれか一つに記載のゴム組成物。
 [13] 前記[11]または[12]に記載のゴム組成物を加硫することによって得られる加硫ゴム組成物。
 [14] 前記[11]または[12]に記載のゴム組成物を用いて製造される加硫タイヤ。
 [15] 前記[13]に記載の加硫ゴム組成物を含む加硫タイヤ。
 [16] 前記[13]に記載の加硫ゴム組成物およびスチールコードを含むタイヤ用ベルト部材。
 [17] 前記[13]に記載の加硫ゴム組成物およびカーカス繊維コードを含むタイヤ用カーカス部材。
 [18] 前記[13]に記載の加硫ゴム組成物を含むタイヤ用部材。
 [19] タイヤ用サイドウォール部材、タイヤ用インナーライナー部材、タイヤ用キャップトレッド部材またはタイヤ用アンダートレッド部材である前記[18]に記載のタイヤ用部材。
 [20] 加硫ゴム組成物用の、式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
[式(I)中、
 RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
 R、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、1以上の置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基、または1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基を表すか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成するか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成する。
 XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
 Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
で表わされる化合物を含有する損失係数低減剤。
 [21] R、R、RおよびRが、水素原子である前記[20]に記載の損失係数低減剤。
 [22] 式(I)で表わされる化合物が、式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[式(II)中、
 RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
 XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
 Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
で表わされる化合物である前記[20]に記載の損失係数低減剤。
 [23] RおよびRが、それぞれ独立に、直鎖状のC1-6アルキル基である前記[20]~[22]のいずれか一つに記載の損失係数低減剤。
 [24] Aが、フェニレン基である前記[20]~[23]のいずれか一つに記載の損失係数低減剤。
 [25] XおよびYが、それぞれ独立に、-NH-または-O-である前記[20]~[24]のいずれか一つに記載の損失係数低減剤。
 [26] XおよびYが、-NH-である前記[20]~[24]のいずれか一つに記載の損失係数低減剤。
 [27] 加硫ゴム組成物の損失係数を低減させるための、式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
[式(I)中、
 RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
 R、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、1以上の置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基、または1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基を表すか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成するか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成する。
 XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
 Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
で表わされる化合物の使用。
 [28] R、R、RおよびRが、水素原子である前記[27]に記載の使用。
 [29] 式(I)で表わされる化合物が、式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
[式(II)中、
 RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
 XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
 Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
で表わされる化合物である前記[27]に記載の使用。
 [30] RおよびRが、それぞれ独立に、直鎖状のC1-6アルキル基である前記[27]~[29]のいずれか一つに記載の使用。
 [31] Aが、フェニレン基である前記[27]~[30]のいずれか一つに記載の使用。
 [32] XおよびYが、それぞれ独立に、-NH-または-O-である前記[27]~[31]のいずれか一つに記載の使用。
 [33] XおよびYが、-NH-である前記[27]~[31]のいずれか一つに記載の使用。
 [34] 式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
[式(I)中、
 RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
 R、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、1以上の置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基、または1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基を表すか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成するか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成する。
 XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
 Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
で表わされる化合物と、ゴム成分と、充填剤と、硫黄成分とを混練することを含む、加硫ゴム組成物の損失係数を低減させる方法。
 [35] R、R、RおよびRが、水素原子である前記[34]に記載の方法。
 [36] 式(I)で表わされる化合物が、式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
[式(II)中、
 RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
 XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
 Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
で表わされる化合物である前記[34]に記載の方法。
 [37] RおよびRが、それぞれ独立に、直鎖状のC1-6アルキル基である前記[34]~[36]のいずれか一つに記載の方法。
 [38] Aが、フェニレン基である前記[34]~[37]のいずれか一つに記載の方法。
 [39] XおよびYが、それぞれ独立に、-NH-または-O-である前記[34]~[38]のいずれか一つに記載の方法。
 [40] XおよびYが、-NH-である前記[34]~[38]のいずれか一つに記載の方法。
 [41] ゴム成分が、ジエン系ゴムを含む前記[34]~[40]のいずれか一つに記載の方法。
 [42] 充填剤が、カーボンブラックを含む前記[34]~[41]のいずれか一つに記載の方法。
 本発明によれば、加硫ゴム組成物の損失係数を低減させることができる。
<式(I)で示される化合物>
 本発明は、加硫ゴム組成物の損失係数(tanδ)を低減させるために、式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
で表される化合物を使用する。以下では、「式(I)で表される化合物」等を「化合物(I)」等と略称することがある。本発明は、(i)化合物(I)と、ゴム成分と、充填剤とを混練して得られるゴム組成物(化合物(I)と、ゴム成分と、充填剤とを含有するゴム組成物)、(ii)化合物(I)と、ゴム成分と、充填剤と、硫黄成分とを混練して得られるゴム組成物(化合物(I)と、ゴム成分と、充填剤と、硫黄成分とを含有するゴム組成物)、(iii)前記(ii)のゴム組成物を加硫することによって得られる加硫ゴム組成物およびそれから得られる製品(加硫タイヤ、タイヤ用ベルト部材、タイヤ用カーカス部材、その他のタイヤ用部材)、(iv)加硫ゴム組成物用の、化合物(I)を含有する損失係数低減剤、(v)加硫ゴム組成物の損失係数を低減させるための化合物(I)の使用、および(vi)化合物(I)と、ゴム成分と、充填剤と、硫黄成分とを混練することを含む、加硫ゴム組成物の損失係数を低減させる方法を提供する。なお、本明細書中、「加硫ゴム組成物用の損失係数低減剤」とは、加硫ゴム組成物の損失係数(tanδ)を低減させるために用いられる薬剤を意味する。
 化合物(I)は、混練中にゴム成分および/または充填剤(特に、カーボンブラック)と反応し、化合物(I)とは異なる化合物を形成する可能性がある。しかし、ゴム組成物中で形成される可能性がある前記化合物を、その構造または特性によって直接特定することは、固体のゴム組成物を分析する現在の技術では実際上不可能である。そのため、本発明の多面的に保護するために、本明細書および特許請求の範囲では、本発明のゴム組成物を、「化合物(I)と、ゴム成分と、充填剤とを含有するゴム組成物」および「化合物(I)と、ゴム成分と、充填剤とを混練して得られるゴム組成物」と特定する。以下では、まず、この化合物(I)について説明する。
 RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。RおよびRは、同じ基であることが好ましい。
 本明細書中、「Cx-y」とは、炭素原子数がx以上y以下(x、y:整数)であることを意味する
 本明細書中、アルキル基は、直鎖状アルキル基および分枝鎖状アルキル基の両方を包含する。本明細書中、「C1-12アルキル基」としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、イソプロピル基、s-ブチル基、t-ブチル基、2-メチルブチル基、2-エチルブチル基、2-プロピルブチル基、3-メチルブチル基、3-エチルブチル基、3-プロピルブチル基、2-メチルペンチル基、2-エチルペンチル基、2-プロピルペンチル基、3-メチルペンチル基、3-エチルペンチル基、3-プロピルペンチル基、4-メチルペンチル基、4-エチルペンチル基、4-プロピルペンチル基、2-メチルヘキシル基、2-エチルヘキシル基、2-プロピルヘキシル基、3-メチルヘキシル基、3-エチルヘキシル基、3-プロピルヘキシル基、4-メチルヘキシル基、4-エチルヘキシル基、4-プロピルヘキシル基、5-メチルヘキシル基、5-エチルヘキシル基、5-プロピルヘキシル基が挙げられる。本明細書中、「C1-6アルキル基」としては、例えば、上述の「C1-12アルキル基」の中で炭素数が1~6のものが挙げられる。
 本明細書中、「C3-10シクロアルキル基」としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロノニル基、シクロデシル基が挙げられる。本明細書中、「C3-6シクロアルキル基」としては、例えば、上述の「C3-10シクロアルキル基」の中で炭素数が3~6のものが挙げられる。
 C1-12アルキル基が有していてもよい置換基としては、例えば、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、C1-7アシル基、C1-7アシル-オキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基が挙げられる。
 C3-10シクロアルキル基が有していてもよい置換基としては、例えば、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、C1-7アシル基、C1-7アシル-オキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基が挙げられる。
 本明細書中、アルコキシ基は、直鎖状アルコキシ基および分枝鎖状アルコキシ基の両方を包含する。本明細書中、「C1-6アルコキシ基」としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert-ブトキシ基、ペンチルオキシ基、ヘキシルオキシ基が挙げられる。
 本明細書中、「C1-7アシル基」としては、例えば、ホルミル基、C1-6アルキル-カルボニル基(例、アセチル基、ピバロイル基)、ベンゾイル基が挙げられる。
 本明細書中、「C6-14アリール基」としては、例えば、フェニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基、1-アントリル基、2-アントリル基、9-アントリル基が挙げられる。
 C6-14アリール基が有していてもよい置換基としては、例えば、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、C1-7アシル基、C1-7アシル-オキシ基が挙げられる。本明細書中、「1以上の置換基を有しているC6-14アリール基」としては、例えば、トリル基、キシリル基が挙げられる。
 本明細書中、C1-6アルコキシ-カルボニル基に含まれる「C1-6アルコキシ基」およびC1-7アシル-オキシ基に含まれる「C1-7アシル基」としては、例えば、上記のものが挙げられる。
 RおよびRは、それぞれ独立に、好ましくはC1-12アルキル基であり、より好ましくはC1-6アルキル基であり、さらに好ましくは直鎖状のC1-6アルキル基(即ち、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基)である。
 R、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、1以上の置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基、または1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基を表すか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成するか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成する。RおよびRが同じ基であることが好ましい。また、RおよびRが同じ基であることが好ましい。
 本明細書中、「ハロゲン原子」としては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素が挙げられる。
 C1-6アルコキシ基が有していてもよい置換基としては、例えば、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、C1-7アシル基、C1-7アシル-オキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基が挙げられる。
 C1-6アルキル基が有していてもよい置換基としては、例えば、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、C1-7アシル基、C1-7アシル-オキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基が挙げられる。
 C3-6シクロアルキル基が有していてもよい置換基としては、例えば、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、C1-7アシル基、C1-7アシル-オキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基が挙げられる。
 「RおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって形成されるC3-10シクロアルケンジイル基」および「RおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって形成されるC3-10シクロアルケンジイル基」としては、例えば、シクロプロペン-1,2-ジイル基、シクロブテン-1,2-ジイル基、シクロペンテン-1,2-ジイル基、シクロヘキセン-1,2-ジイル基、シクロヘプテン-1,2-ジイル基、シクロオクテン-1,2-ジイル基、シクロノネン-1,2-ジイル基、シクロデセン-1,2-ジイル基が挙げられる。
 C3-10シクロアルケンジイル基が有していてもよい置換基としては、例えば、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、C1-7アシル基、C1-7アシル-オキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基が挙げられる。
 R、R、RおよびRは、それぞれ独立に、好ましくは水素原子、ヒドロキシ基、またはC1-6アルキル基であり、より好ましくは、水素原子またはヒドロキシ基である。R、R、RおよびRが水素原子であることがさらに好ましい。
 RおよびRが結合していない場合、RおよびRは、二重結合の同じ側にあってもよく、反対側にあってもよい。また、RおよびRが結合していない場合、RおよびRは、二重結合の同じ側にあってもよく、反対側にあってもよい。RおよびRが結合しておらず、且つRおよびRが結合していない場合、RおよびRが二重結合の同じ側にあり、且つRおよびRが二重結合の同じ側にあることが好ましい。
 化合物(I)の中で、R、R、RおよびRが水素原子であり、RおよびRが二重結合の同じ側にあり、且つRおよびRが二重結合の同じ側にある下記式(II)で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。XおよびYが同じ基であることが好ましい。
 本明細書中、アルカンジイル基は、直鎖状アルカンジイル基および分枝鎖状アルカンジイル基の両方を包含する。本明細書中、「C1-12アルカンジイル基」としては、例えば、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基、プロピレン基、1-メチルトリメチレン基、2-メチルトリメチレン基、1-エチルトリメチレン基、2-エチルトリメチレン基、1-プロピルトリメチレン基、2-プロピルトリメチレン基、1-メチルテトラメチレン基、2-メチルテトラメチレン基、1-エチルテトラメチレン基、2-エチルテトラメチレン基、1-プロピルテトラメチレン基、2-プロピルテトラメチレン基、1-メチルペンタメチレン基、2-メチルペンタメチレン基、3-メチルペンタメチレン基、1-エチルペンタメチレン基、2-エチルペンタメチレン基、3-エチルペンタメチレン基、1-プロピルペンタメチレン基、2-プロピルペンタメチレン基、3-プロピルペンタメチレン基、1-メチルヘキサメチレン基、2-メチルヘキサメチレン基、3-メチルヘキサメチレン基、1-エチルヘキサメチレン基、2-エチルヘキサメチレン基、3-エチルヘキサメチレン基、1-プロピルヘキサメチレン基、2-プロピルヘキサメチレン基、3-プロピルヘキサメチレン基が挙げられる。
 C1-12アルカンジイル基が有していてもよい置換基としては、例えば、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、C1-7アシル基、C1-7アシル-オキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基が挙げられる。
 XおよびYは、それぞれ独立に、好ましくは-NR-(前記式中、Rは、水素原子またはC1-12アルキル基を表す)、-O-または-S-であり、より好ましくは-NR-(前記式中、Rは、水素原子またはC1-12アルキル基を表す)または-O-であり、さらに好ましくは-NH-または-O-である。XおよびYが-NH-であることが特に好ましい。
 Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。
 本明細書中、「2価のC6-12芳香族炭化水素」としては、例えば、フェニレン基(例、1,4-フェニレン基)、ナフチレン基(例、1,4-ナフチレン基、1,5-ナフチレン基、2,6-ナフチレン基、2,7-ナフチレン基)、ビフェニルジイル基(例、1,1’-ビフェニル-4,4’-ジイル基)が挙げられる。
 2価のC6-12芳香族炭化水素基が有していてもよい置換基としては、例えば、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ-カルボニル基、C1-7アシル基、C1-7アシル-オキシ基が挙げられる。
 Aは、好ましくは1以上の置換基を有していてもよいフェニレン基または1以上の置換基を有していてもよいナフチレン基であり、より好ましくは1以上の置換基を有していてもよいフェニレン基であり、さらに好ましくはフェニレン基であり、特に好ましくは1,4-フェニレン基である。
 以下に化合物(I)の具体例を示すが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 例えば、化合物(I)は、下記式に示すようにして製造できる(下記式中の記号の定義は上記の通りである。)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 化合物(I)の合成では、公知の保護基を使用してもよい。保護基の導入および除去は、公知の方法、例えば、グリーンズ・プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Greene’s PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS)、第4版、ジョン・ウィリー・アンド・サンズ(JOHN WILLY&SONS)出版(2006年)等に記載されている方法によって行うことができる。
 化合物(I)は、溶媒和物であってもよい。化合物(I)の溶媒和物は、例えば、化合物(I)を溶媒(例えば水またはメタノール)で再結晶することによって製造することができる。化合物(I)の溶媒和物としては、例えば、水和物やメタノール和物が挙げられる。
 化合物(I)の量は、ゴム成分100重量部あたり、好ましくは0.01~20重量部、より好ましくは0.05~15重量部、さらに好ましくは0.05~10重量部である。
<ゴム成分>
 次に本発明で用いるゴム成分を説明する。ゴム成分としては、天然ゴム(NR)および変性天然ゴム(例えば、エポキシ化天然ゴム、脱蛋白天然ゴム);ポリイソプレンゴム(IR)、スチレン・ブタジエン共重合ゴム(SBR)、ポリブタジエンゴム(BR)、アクリロニトリル・ブタジエン共重合ゴム(NBR)、イソプレン・イソブチレン共重合ゴム(IIR)、エチレン・プロピレン・ジエン共重合ゴム(EPDM)、ハロゲン化ブチルゴム(HR)等の各種の合成ゴム;が例示される。ゴム成分は、1種のみを使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
 ゴム成分は、好ましくはジエン系ゴムを含む。ジエン系ゴムとしては、例えば、天然ゴム、変性天然ゴム、ポリイソプレンゴム、クロロプレンゴム、スチレン・ブタジエン共重合ゴム、ポリブタジエンゴム、ニトリルゴム等が挙げられる。ジエン系ゴムは、高不飽和性であることが好ましく、天然ゴムであることがより好ましい。また、天然ゴムと他のゴム(例えば、スチレン・ブタジエン共重合ゴム、ポリブタジエンゴム)とを併用することも有効である。ジエン系ゴム(特に、天然ゴム)を使用する場合、ゴム成分中のジエン系ゴムの量は、好ましくは50~100重量%、より好ましくは80~100重量%である。
 天然ゴムの例としては、RSS#1、RSS#3、TSR20、SIR20等のグレードの天然ゴムを挙げることができる。エポキシ化天然ゴムとしては、エポキシ化度10~60モル%のもの(例えば、クンプーラン ガスリー社製ENR25やENR50)が挙げられる。脱蛋白天然ゴムとしては、総窒素含有率が0.3重量%以下である脱蛋白天然ゴムが好ましい。その他の変性天然ゴムとしては、例えば、天然ゴムに4-ビニルピリジン、N,N,-ジアルキルアミノエチルアクリレート(例えばN,N,-ジエチルアミノエチルアクリレート)、2-ヒドロキシアクリレート等を反応させた極性基を含有する変性天然ゴムが挙げられる。
 SBRとしては、例えば、日本ゴム協会編「ゴム工業便覧<第四版>」の210~211頁に記載されている乳化重合SBRおよび溶液重合SBRが挙げられる。中でも、トレッド用ゴム組成物のためには、溶液重合SBRが好ましい。
 溶液重合SBRとしては、変性剤で変性して得られる、分子末端に窒素、スズおよびケイ素の少なくとも一つの元素を有する、変性溶液重合SBRが挙げられる。変性剤としては、例えば、ラクタム化合物、アミド化合物、尿素化合物、N,N-ジアルキルアクリルアミド化合物、イソシアネート化合物、イミド化合物、アルコキシ基を有するシラン化合物、アミノシラン化合物、スズ化合物とアルコキシ基を有するシラン化合物との併用変性剤、アルキルアクリルアミド化合物とアルコキシ基を有するシラン化合物との併用変性剤等が挙げられる。変性溶液重合SBRとしては、具体的には、日本ゼオン社製「Nipol(登録商標)NS116」等の4,4’-ビス(ジアルキルアミノ)ベンゾフェノンを用いて分子末端を変性した溶液重合SBR、JSR社製「SL574」等のハロゲン化スズ化合物を用いて分子末端を変性した溶液重合SBR、および旭化成社製「E10」および「E15」等のシラン変性溶液重合SBR等が挙げられる。
 また、乳化重合SBRおよび溶液重合SBRに、プロセスオイルやアロマオイル等のオイルを添加した油展SBRも、トレッド用ゴム組成物のために好ましい。
 BRとしては、低ビニル含量の溶液重合BRおよび高ビニル含量の溶液重合BRのいずれでも良いが、高ビニル含量の溶液重合BRが好ましい。変性剤で変性して得られる、分子末端に窒素、スズ、ケイ素の少なくとも一つの元素を有する変性溶液重合BRが特に好ましい。変性剤としては、例えば、4,4’-ビス(ジアルキルアミノ)ベンゾフェノン、ハロゲン化スズ化合物、ラクタム化合物、アミド化合物、尿素化合物、N,N-ジアルキルアクリルアミド化合物、イソシアネート化合物、イミド化合物、アルコキシ基を有するシラン化合物(例えば、トリアルコキシシラン化合物)、アミノシラン化合物、スズ化合物とアルコキシ基を有するシラン化合物との併用変性剤、アルキルアクリルアミド化合物とアルコキシ基を有するシラン化合物との併用変性剤等が挙げられる。変性溶液重合BRとしては、例えば、日本ゼオン製「Nipol(登録商標)BR 1250H」等のスズ変性BRが挙げられる。
 BRは、トレッド用ゴム組成物、サイドウォール用ゴム組成物のために好ましく用いることができる。BRは、SBRおよび/または天然ゴム(NR)とのブレンドで使用してもよい。トレッド用ゴム組成物では、ゴム成分中、例えば、SBRおよび/またはNRの量が60~100重量%であり、BRの量が0~40重量%である。サイドウォール用ゴム組成物では、ゴム成分中、好ましくは、SBRおよび/またはNRの量が10~70重量%であり、BRの量が90~30重量%であり、より好ましくは、NRの量が40~60重量%であり、BRの量が60~40重量%である。トレッド用ゴム組成物およびサイドウォール用ゴム組成物のために、変性SBRと非変性SBRとのブレンド、変性BRと非変性BRとのブレンド等も好ましく使用することができる。
 本発明のゴム組成物をタイヤのトレッド用に使用する場合、例えば乗用車用タイヤでは、ゴム成分として耐摩耗性やヒステリシスロス低減性能に優れるSBRをベース材料として用い、トラック・バス用タイヤではより高強度のNRを任意にSBRと共にベース材料として用い、これらベース材料に、必要に応じてBRをブレンドして用いることが、耐摩耗性、耐疲労性、反発弾性に優れたトレッドが得られるため好ましい。
 本発明のゴム組成物をタイヤのサイドウォール用に使用する場合、乗用車用タイヤではNRとSBRとをブレンドして、または、NRとBRとをブレンドして、トラック・バス用タイヤではNRとBRとをブレンドして使用することが、耐折曲げ屈曲性、耐き裂成長性が得られるため好ましい。
 本発明のゴム組成物をタイヤのベルト用に使用する場合、ゴム成分としてNRおよび/またはIRを使用することが、高弾性率や補強用繊維との良好な接着性が得られるため好ましい。
 本発明のゴム組成物をタイヤのインナーライナーとして使用する場合、ゴム成分としてIIRとSBRおよびNRとをブレンドして、またはIIRとNRとをブレンドして使用することが、抵ガス透過性と耐屈曲性が得られるため好ましい。
 ゴム組成物中のジエン系ゴムとして、例えば国際公開第2012/057308号に記載の変性ジエン系重合体、特開2012-140595号に記載の共役ジエン系重合体を使用していてもよい。
<充填剤>
 充填剤としては、カーボンブラック、シリカ(例えば、含水シリカ)、水酸化アルミニウム、瀝青炭粉砕物、タルク、クレー(特に、焼成クレー)、酸化チタン等が例示される。これらの中で、カーボンブラック、シリカ、水酸化アルミニウムおよび瀝青炭粉砕物が好ましく、カーボンブラックおよびシリカがより好ましく、カーボンブラックがさらに好ましい。カーボンブラックを使用する場合、充填剤中のカーボンブラックの量は、好ましくは50~100重量%、より好ましくは70~100重量%、さらに好ましくは80~100重量%である。
 カーボンブラックとしては、例えば、日本ゴム協会編「ゴム工業便覧<第四版>」の494頁に記載されるものが挙げられる。カーボンブラックは、1種のみを使用してもよく、2種以上を併用してもよい。カーボンブラックとしては、HAF(High Abrasion Furnace)、SAF(Super Abrasion Furnace)、ISAF(Intermediate SAF)、ISAF-HM(Intermediate SAF-High Modulus)、FEF(Fast Extrusion Furnace)、MAF、GPF(General Purpose Furnace)、SRF(Semi-Reinforcing Furnace)が好ましい。
 タイヤトレッド用ゴム組成物にはCTAB表面積40~250m/g、窒素吸着比表面積20~200m/g、粒子径10~50nmのカーボンブラックが好ましく用いられ、CTAB表面積70~180m/gであるカーボンブラックがさらに好ましく、その例としてはASTMの規格において、N110、N220、N234、N299、N326、N330、N330T、N339、N343、N351等である。またカーボンブラックの表面にシリカを0.1~50重量%付着させた表面処理カーボンブラックも好ましい。
 さらには、カーボンブラックとシリカの併用等、数種の充填剤を組み合わせることも有効であり、タイヤトレッド用ゴム組成物においてはカーボンブラック単独、あるいはカーボンブラックとシリカの両方を用いることが好ましい。カーカス、サイドウォール用ゴム組成物においてはCTAB表面積20~60m/g、粒子径40~100nmのカーボンブラックが好ましく用いられ、その例としては、ASTMの規格において、N330、N339、N343、N351,N550、N568、N582、N630、N642、N660、N662、N754、N762が挙げられる。
 充填剤の使用量は、特に限定されるものではないが、ゴム成分100重量部あたり5~100重量部が好ましい。カーボンブラックのみを充填剤として使用する場合、充填剤(=カーボンブラック)の使用量は、ゴム成分100重量部あたり、好ましくは30~80重量部である。トレッド部材用途において充填剤としてシリカとカーボンブラックとを併用して用いる場合、充填剤の使用量は、ゴム成分100重量部あたり、好ましくは5~50重量部である。
 シリカとしては、CTAB比表面積50~180m/gのシリカ、窒素吸着比表面積50~300m/gのシリカが例示される。シリカの市販品としては、例えば、東ソー・シリカ社製「Nipsil(登録商標)AQ」、「Nipsil(登録商標)AQ-N」、デグッサ社製「ウルトラジル(登録商標)VN3」、「ウルトラジル(登録商標)VN3-G」、「ウルトラジル(登録商標)360」、「ウルトラジル(登録商標)7000」、ローディア社製「ゼオシル(登録商標)115GR」、「ゼオシル(登録商標)1115MP」、「ゼオシル(登録商標)1205MP」、「ゼオシル(登録商標)Z85MP」が挙げられる。また、(i)pHが6~8であるシリカ、(ii)ナトリウムを0.2~1.5重量%含むシリカ、(iii)真円度が1~1.3の真球状シリカ、(iv)シリコーンオイル(例、ジメチルシリコーンオイル)、エトキシシリル基を含有する有機ケイ素化合物、アルコール(例、エタノール、ポリエチレングリコール)等で表面処理したシリカ、(v)二種類以上の異なった窒素吸着比表面積を有するシリカの混合物を、充填剤として使用してもよい。乗用車トレッド用ゴム組成物にはシリカが好ましく用いられる。乗用車トレッド用ゴム組成物中のシリカ量は、ゴム成分100重量部あたり10~120重量部の範囲が好ましい。またシリカを配合する場合、カーボンブラックを5~50重量部配合することが好ましく、シリカ/カーボンブラックの重量比は0.7/1~1/0.1が好ましい。
 水酸化アルミニウムとしては、窒素吸着比表面積5~250m/g、DOP給油量50~100ml/100gの水酸化アルミニウムが例示される。
 瀝青炭粉砕物の平均粒径は、通常、0.1mm以下であり、好ましくは0.05mm以下、より好ましくは0.01mm以下である。平均粒径が0.1mmを超える瀝青炭粉砕物を使用しても、ゴム組成物のヒステリシスロスが充分に低減されず、低燃費性を充分に向上できない場合がある。また、本発明のゴム組成物をインナーライナー用組成物として用いる場合には、平均粒径が0.1mmを超える瀝青炭粉砕物を使用しても、該組成物の耐空気透過性を充分に向上できない場合がある。
 瀝青炭粉砕物の平均粒径の下限は特に限定されないが、好ましくは0.001mm以上である。0.001mm未満では、コストが高くなる傾向がある。なお、瀝青炭粉砕物の平均粒径は、JIS Z 8815-1994に準拠して測定される粒度分布から算出された質量基準の平均粒径である。
 瀝青炭粉砕物の比重は、1.6以下が好ましく、1.5以下がより好ましく、1.3以下がさらに好ましい。比重が1.6を超える瀝青炭粉砕物を使用すると、ゴム組成物全体の比重が増加し、タイヤの低燃費性向上が充分に図れないおそれがある。瀝青炭粉砕物の比重は、0.5以上が好ましく、1.0以上がより好ましい。比重が0.5未満である瀝青炭粉砕物を使用すると、混練時の加工性が悪化するおそれがある。
 瀝青炭粉砕物を使用する場合、その量は、ゴム成分100重量部あたり、通常5重量部以上、好ましくは10重量部以上であり、通常70重量部以下、好ましくは60重量部以下である。この量が、5重量部未満であると、瀝青炭粉砕物による効果が充分に得られない場合があり、70重量部を超えると、混練時の加工性が悪化するおそれがある。
<硫黄成分>
 硫黄成分としては、例えば、粉末硫黄、沈降硫黄、コロイド硫黄、不溶性硫黄、高分散性硫黄、モルフォリンジスルフィド、およびテトラメチルチウラムジスルフィドが挙げられる。通常は粉末硫黄が好ましく、本発明のゴム組成物をベルト用部材等の硫黄量が多いタイヤ部材の製造に用いる場合には不溶性硫黄が好ましい。
 硫黄成分の量は、ゴム成分100重量部あたり、好ましくは0.01~30重量部、より好ましくは0.1~20重量部、さらに好ましくは0.1~10重量部である。
<他の成分>
 ゴム組成物は、上述の化合物(I)、ゴム成分、充填剤および硫黄成分に加えて、他の成分を混練して製造してもよい。他の成分としては、例えば、シリカと結合可能な化合物、加硫促進剤、加硫促進助剤、樹脂、粘弾性改善剤、老化防止剤、オイル、ワックス、しゃく解剤、リターダー、オキシエチレンユニットを有する化合物、触媒(ナフテン酸コバルト等)が挙げられる。他の成分は、いずれも、1種のみを使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
 充填剤としてシリカを用いる場合には、シランカップリング剤等のシリカと結合可能な化合物を使用することが好ましい。該化合物の例としては、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-69」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-75」)、ビス(3-ジエトキシメチルシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3-ジエトキシメチルシリルプロピル)ジスルフィド、3-オクタノイルチオプロピルトリエトキシシラン(別名:「オクタンチオ酸S-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]エステル」、例えば、ジェネラルエレクトロニックシリコンズ社製「NXTシラン」)、オクタンチオ酸S-[3-{(2-メチル-1,3-プロパンジアルコキシ)エトキシシリル}プロピル]エステル、オクタンチオ酸S-[3-{(2-メチル-1,3-プロパンジアルコキシ)メチルシリル}プロピル]エステル、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリアセトキシシラン、メチルトリブトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、イソブチルトリエトキシシラン、n-オクチルトリメトキシシラン、n-オクチルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(メトキシエトキシ)シラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、フェニルトリアセトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、(3-グリシドキシプロピル)トリメトキシシラン、(3-グリシドキシプロピル)トリエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロへキシル)エチルトリメトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロへキシル)エチルトリエトキシシラン、3-イソシアナトプロピルトリメトキシシランおよび3-イソシアナトプロピルトリエトキシシランが挙げられる。これらの中で、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-69」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-75」)、3-オクタノイルチオプロピルトリエトキシシラン(例えば、ジェネラルエレクトロニックシリコンズ社製「NXTシラン」)が、好ましい。
 シリカと結合可能な化合物の添加時期は特に限定されないが、シリカと同時期にゴム成分に配合することが好ましい。シリカおよびシリカと結合可能な化合物を使用する場合、シリカと結合可能な化合物の量は、シリカ100重量部あたり、好ましくは2~10重量部、より好ましくは7~9重量部である。シリカと結合可能な化合物を配合する場合、その配合温度は80~200℃が好ましく、より好ましくは110~180℃である。
 充填剤としてシリカを用いる場合には、シリカと結合可能な化合物に加えて、エタノール、ブタノール、オクタノール等の1価アルコール;エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ペンタエリスリトール、ポリエーテルポリオール等の多価アルコール;N-アルキルアミン;アミノ酸;分子末端がカルボキシ変性またはアミン変性された液状ポリブタジエン等を使用することも好ましい。
 加硫促進剤の例としては、ゴム工業便覧<第四版>(平成6年1月20日 社団法人 日本ゴム協会発行)の412~413頁に記載されているチアゾール系加硫促進剤、スルフェンアミド系加硫促進剤、グアニジン系加硫促進剤が挙げられる。
 加硫促進剤の具体例としては、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(CBS)、N-tert-ブチル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(BBS)、N,N-ジシクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(DCBS)、2-メルカプトベンゾチアゾール(MBT)、ジベンゾチアジルジスルフィド(MBTS)、ジフェニルグアニジン(DPG)が挙げられる。
 充填剤としてカーボンブラックのみを用いる場合には、加硫促進剤として、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(CBS)、N-tert-ブチル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(BBS)、N,N-ジシクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(DCBS)またはジベンゾチアジルジスルフィド(MBTS)のいずれかと、ジフェニルグアニジン(DPG)とを併用することが好ましい。充填剤としてシリカとカーボンブラックとを併用する場合には、加硫促進剤として、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(CBS)、N-tert-ブチル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(BBS)、N,N-ジシクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(DCBS)またはジベンゾチアジルジスルフィド(MBTS)のいずれかと、ジフェニルグアニジン(DPG)とを併用することが好ましい。
 硫黄成分と加硫促進剤との比率は特に制限されないが、硫黄成分/加硫促進剤の重量比は、好ましくは1/5~5/1、より好ましくは1/2~2/1である。また天然ゴムを主成分とするゴム部材において、耐熱性を向上させる方法である硫黄成分/加硫促進剤の比を1以下にするEV加硫は、耐熱性向上が特に必要な用途において好ましく用いられる。
 加硫促進助剤としては、例えば、酸化亜鉛、ステアリン酸、シトラコンイミド化合物、アルキルフェノール・塩化硫黄縮合物、有機チオスルフェート化合物および式(III):
 R16-S-S-R17-S-S-R18   (III)
(式中、R17は、C2-10アルカンジイル基を示し、R16およびR18は、それぞれ独立に、窒素原子を含む1価の有機基を示す。)
で表される化合物が挙げられる。なお、本発明において酸化亜鉛は、加硫促進助剤の概念に包含され、上述の充填剤の概念には包含されない。
 加硫促進助剤としては、酸化亜鉛、ステアリン酸、シトラコンイミド化合物が好ましく、酸化亜鉛、ステアリン酸がより好ましい。
 酸化亜鉛を使用する場合、その量は、ゴム成分100重量部あたり、好ましくは0.01~20重量部、より好ましくは0.01~15重量部、さらに好ましくは0.01~10重量部である。ステアリン酸を使用する場合、その量は、ゴム成分100重量部あたり、好ましくは0.01~20重量部、より好ましくは0.01~15重量部、さらに好ましくは0.01~10重量部である。
 シトラコンイミド化合物としては、熱的に安定であり、ゴム成分中への分散性に優れるという理由から、ビスシトラコンイミド類が好ましい。具体的には、1,2-ビスシトラコンイミドメチルベンゼン、1,3-ビスシトラコンイミドメチルベンゼン、1,4-ビスシトラコンイミドメチルベンゼン、1,6-ビスシトラコンイミドメチルベンゼン、2,3-ビスシトラコンイミドメチルトルエン、2,4-ビスシトラコンイミドメチルトルエン、2,5-ビスシトラコンイミドメチルトルエン、2,6-ビスシトラコンイミドメチルトルエン、1,2-ビスシトラコンイミドエチルベンゼン、1,3-ビスシトラコンイミドエチルベンゼン、1,4-ビスシトラコンイミドエチルベンゼン、1,6-ビスシトラコンイミドエチルベンゼン、2,3-ビスシトラコンイミドエチルトルエン、2,4-ビスシトラコンイミドエチルトルエン、2,5-ビスシトラコンイミドエチルトルエン、2,6-ビスシトラコンイミドエチルトルエンなどが挙げられる。
 シトラコンイミド化合物のなかでも、熱的に特に安定であり、ゴム成分中への分散性に特に優れ、高硬度(Hs)の加硫ゴム組成物を得ることができる(リバージョン制御)という理由から、下記式で表される1,3-ビスシトラコンイミドメチルベンゼンが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 加硫促進助剤として、高硬度(Hs)の加硫ゴム組成物を得ることができるという理由から、式(IV):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
[式中、nは0~10の整数であり、Xは2~4の整数であり、R19はC5-12アルキル基である。]
で表されるアルキルフェノール・塩化硫黄縮合物を使用することが好ましい。
 アルキルフェノール・塩化硫黄縮合物(IV)のゴム成分中への分散性が良いという理由から、nは、好ましくは1~9の整数である。
 Xが4を超えると、アルキルフェノール・塩化硫黄縮合物(IV)が熱的に不安定となる傾向があり、Xが1であるとアルキルフェノール・塩化硫黄縮合物(IV)中の硫黄含有率(硫黄の重量)が少ない。高硬度を効率よく発現させることができる(リバージョン抑制)という理由から、Xは2であることが好ましい。
 R19は、C5-12アルキル基である。ゴム成分中へのアルキルフェノール・塩化硫黄縮合物(IV)の分散性が良いという理由から、R19は、好ましくはC6-9アルキル基である。「C5-12アルキル基」および「C6-9アルキル基」としては、例えば、上述の「C1-12アルキル基」の中で、炭素数が5~12のものおよび炭素数が6~9のものが挙げられる。
 アルキルフェノール・塩化硫黄縮合物(IV)の具体例として、nが0~10であり、Xが2であり、R19がオクチルであり、硫黄含有率が24重量%である田岡化学工業社製のタッキロールV200が挙げられる。
 加硫促進助剤として、高硬度(Hs)の加硫ゴム組成物が得られる(リバージョン抑制)という理由から、式(V):
 HOS-S-(CH-S-SOH   (V)
[式中、mは3~10の整数である。]
で表される有機チオスルフェート化合物の塩(以下「有機チオスルフェート化合物塩(V)」と記載することがある。)を使用することが好ましい。結晶水を含有する有機チオスルフェート化合物塩(V)を使用してもよい。有機チオスルフェート化合物塩(V)としては、例えば、リチウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩、バリウム塩、亜鉛塩、ニッケル塩、コバルト塩等が挙げられ、カリウム塩、ナトリウム塩が好ましい。
 mは、3~10の整数であり、好ましくは3~6の整数である。mが2以下では、充分な耐熱疲労性が得られない傾向があり、mが11以上では、有機チオスルフェート化合物塩(V)による耐熱疲労性の改善効果が充分に得られない場合がある。
 有機チオスルフェート化合物塩(V)としては、常温常圧下で安定であるという観点から、そのナトリウム塩1水和物、ナトリウム塩2水和物が好ましく、コストの観点からチオ硫酸ナトリウムから得られる有機チオスルフェート化合物塩(V)がより好ましく、下記式で表される1,6-ヘキサメチレンジチオ硫酸ナトリウム・2水和物がさらに好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 ゴム成分中へ良く分散すること、アルキルフェノール・塩化硫黄縮合物(IV)と併用した場合にアルキルフェノール・塩化硫黄縮合物(IV)の-S-架橋の中間に挿入されて、アルキルフェノール・塩化硫黄縮合物(IV)とのハイブリッド架橋を形成することが可能であるという理由から、式(III):
 R16-S-S-R17-S-S-R18   (III)
(式中、R17はC2-10アルカンジイル基を示し、R16およびR18は、それぞれ独立に、窒素原子を含む1価の有機基を示す。)
で表される化合物を、加硫促進助剤として使用することが好ましい。
 R17は、C2-10アルカンジイル基、好ましくはC4-8アルカンジイル基であり、より好ましくは直鎖状のC4-8アルカンジイル基である。R17は、直鎖状であることが好ましい。R17の炭素数が1以下では、熱的な安定性が悪い場合がある。また、R17の炭素数が11以上では、加硫促進助剤を介したポリマー間の距離が長くなり、加硫促進助剤を添加する効果が得られない場合がある。「C2-10アルカンジイル基」および「C4-8アルカンジイル基」としては、上述の「C1-12アルカンジイル基」の中で、炭素数が2~10であるもの、および炭素数が4~8であるものが挙げられる。
 R16およびR18は、それぞれ独立に、窒素原子を含む1価の有機基である。窒素原子を含む1価の有機基としては、芳香環を少なくとも1つ含むものが好ましく、芳香環および=N-C(=S)-基を含むものがさらに好ましい。R16およびR18は、それぞれ同一でも、異なっていてもよいが、製造の容易さなどの理由から、同一であることが好ましい。
 化合物(III)としては、例えば、1,2-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)エタン、1,3-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)プロパン、1,4-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ブタン、1,5-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ペンタン、1,6-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサン、1,7-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘプタン、1,8-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)オクタン、1,9-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ノナン、1,10-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)デカンなどが挙げられる。なかでも、熱的に安定であり、ゴム成分中への分散性に優れるという理由から、1,6-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサンが好ましい。
 化合物(III)の市販品としては、例えば、バイエル社製のVULCUREN TRIAL PRODUCT KA9188、VULCUREN VP KA9188(1,6-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサン)が挙げられる。
 ゴム組成物は、レゾルシノール等の有機化合物、レゾルシノール樹脂、変性レゾルシノール樹脂、クレゾール樹脂、変性クレゾール樹脂、フェノール樹脂および変性フェノール樹脂等の樹脂を含んでよい。レゾルシノールやこれらの樹脂を含むことにより、加硫ゴム組成物の破断時伸び、複素弾性率を向上させることができる。また、ゴム組成物をコードと接触するゴム製品の製造に使用する場合、レゾルシノールや樹脂を含むことにより、コードとの接着性を高めることができる。
 レゾルシノールとしては、例えば、住友化学社製のレゾルシノール等が挙げられる。レゾルシノール樹脂としては、例えば、レゾルシノール・ホルムアルデヒド縮合物が挙げられる。変性レゾルシノール樹脂としては、例えば、レゾルシノール樹脂の繰り返し単位の一部をアルキル化したものが挙げられる。具体的には、インドスペック社製のペナコライト樹脂B-18-S、B-20、田岡化学工業社製のスミカノール620、ユニロイヤル社製のR-6、スケネクタディー化学社製のSRF1501、アッシュランド社製のArofene7209等が挙げられる。
 クレゾール樹脂としては、例えば、クレゾール・ホルムアルデヒド縮合物が挙げられる。変性クレゾール樹脂としては、例えば、クレゾール樹脂の末端のメチル基をヒドロキシ基に変性したもの、クレゾール樹脂の繰り返し単位の一部をアルキル化したものが挙げられる。具体的には、田岡化学工業社製のスミカノール610、住友ベークライト社製のPR-X11061等が挙げられる。
 フェノール樹脂としては、例えば、フェノール・ホルムアルデヒド縮合物が挙げられる。また、変性フェノール樹脂としては、フェノール樹脂をカシューオイル、トールオイル、アマニ油、各種動植物油、不飽和脂肪酸、ロジン、アルキルベンゼン樹脂、アニリン、メラミンなどを用いて変性した樹脂が挙げられる。
 その他の樹脂としては、例えば、住友化学社製の「スミカノール507AP」等のメトキシ化メチロールメラミン樹脂;日鉄化学社製のクマロン樹脂NG4(軟化点81~100℃)、神戸油化学工業社製の「プロセスレジンAC5」(軟化点75℃)等のクマロン・インデン樹脂;テルペン樹脂、テルペン・フェノール樹脂、芳香族変性テルペン樹脂等のテルペン系樹脂;三菱瓦斯化学社製の「ニカノール(登録商標)A70」(軟化点70~90℃)等のロジン誘導体;水素添加ロジン誘導体;ノボラック型アルキルフェノール系樹脂;レゾール型アルキルフェノール系樹脂;C5系石油樹脂;液状ポリブタジエンが挙げられる。
 粘弾性改善剤としては、例えば、N,N’-ビス(2-メチル-2-ニトロプロピル)-1,6-ヘキサンジアミン(例えば、住友化学社製「スミファイン(登録商標)1162」)、特開昭63-23942号公報記載のジチオウラシル化合物、田岡化学工業社製「タッキロール(登録商標)AP」、「タッキロール(登録商標)V-200」、特開2009-138148号公報記載のアルキルフェノール・塩化硫黄縮合物、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-69」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-75」)、ビス(3-ジエトキシメチルシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3-ジエトキシメチルシリルプロピル)ジスルフィド、オクタンチオ酸S-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]エステル、オクタンチオ酸S-[3-{(2-メチル-1,3-プロパンジアルコキシ)エトキシシリル}プロピル]エステル、オクタンチオ酸S-[3-{(2-メチル-1,3-プロパンジアルコキシ)メチルシリル}プロピル]エステル、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリアセトキシシラン、メチルトリブトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、イソブチルトリエトキシシラン、n-オクチルトリメトキシシラン、n-オクチルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリ(メトキシエトキシ)シラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、フェニルトリアセトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、(3-グリシドキシプロピル)トリメトキシシラン、(3-グリシドキシプロピル)トリエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロへキシル)エチルトリメトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロへキシル)エチルトリエトキシシラン、3-イソシアナトプロピルトリメトキシシラン、3-イソシアナトプロピルトリエトキシシラン、1,6-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサン(例えば、バイエル社製「KA9188」)、1,6-ヘキサメチレンジチオサルフェート2ナトリウム塩2水和物、1,3-ビス(シトラコンイミドメチル)ベンゼン(例えば、フレキシス社製「パーカリンク900」)、1-ベンゾイル-2-フェニルヒドラジド、1-ヒドロキシ-N’-(1-メチルエチリデン)-2-ナフトエ酸ヒドラジド、3-ヒドロキシ-N’-(1-メチルエチリデン)-2-ナフトエ酸ヒドラジド、特開2004-91505号公報記載の1-ヒドロキシ-N’-(1-メチルプロピリデン)-2-ナフトエ酸ヒドラジド、3-ヒドロキシ-N’-(1-メチルプロピリデン)-2-ナフトエ酸ヒドラジド、1-ヒドロキシ-N’-(1,3-ジメチルブチリデン)-2-ナフトエ酸ヒドラジド、3-ヒドロキシ-N’-(1,3-ジメチルブチリデン)-2-ナフトエ酸ヒドラジド、1-ヒドロキシ-N’-(2-フリルメチレン)-2-ナフトエ酸ヒドラジド、3-ヒドロキシ-N’-(2-フリルメチレン)-2-ナフトエ酸ヒドラジド等のカルボン酸ヒドラジド誘導体、特開2000-190704号公報記載の3-ヒドロキシ-N’-(1,3-ジメチルブチリデン)-2-ナフトエ酸ヒドラジド、3-ヒドロキシ-N’-(1,3-ジフェニルエチリデン)-2-ナフトエ酸ヒドラジド、3-ヒドロキシ-N’-(1-メチルエチリデン)-2-ナフトエ酸ヒドラジド、特開2006-328310号公報記載のビスメルカプトオキサジアゾール化合物、特開2009-40898号公報記載のピリチオン塩化合物、特開2006-249361号公報記載の水酸化コバルト化合物が挙げられる。
 中でも、N,N’-ビス(2-メチル-2-ニトロプロピル)-1,6-ヘキサンジアミン(例えば、住友化学社製「スミファイン(登録商標)1162」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-69」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-75」)、1,6-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサン(例えば、バイエル社製「KA9188」)、ヘキサメチレンビスチオサルフェート2ナトリウム塩2水和物、1,3-ビス(シトラコンイミドメチル)ベンゼン(例えば、フレキシス社製「パーカリンク900」)、田岡化学工業社製「タッキロール(登録商標)AP」、「タッキロール(登録商標)V-200」が好ましい。
 老化防止剤としては、例えば、日本ゴム協会編「ゴム工業便覧<第四版>」の436~443頁に記載されるものが挙げられる。好ましい老化防止剤としては、N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン(略称「6PPD」、例えば住友化学社製「アンチゲン(登録商標)6C」)、アニリンとアセトンの反応生成物(略称「TMDQ」)、ポリ(2,2,4-トリメチル-1,2-)ジヒドロキノリン)(例えば、松原産業社製「アンチオキシダントFR」)、合成ワックス(パラフィンワックス等)、植物性ワックスが好ましく用いられる。
 老化防止剤を使用する場合、その量は、ゴム成分100重量部あたり、好ましくは0.01~20重量部、より好ましくは0.01~15重量部、さらに好ましくは0.01~10重量部である。
 オイルとしては、例えば、プロセスオイル、植物油脂等が挙げられる。プロセスオイルとしては、例えば、パラフィン系プロセスオイル、ナフテン系プロセスオイル、芳香族系プロセスオイルが挙げられる。市販品としては、例えば、アロマチックオイル(コスモ石油社製「NC-140」)、プロセスオイル(出光興産社製「ダイアナプロセスPS32」)が挙げられる。
 ワックスとしては、大内新興化学工業社製の「サンノック(登録商標)ワックス」、日本精蝋社製の「OZOACE-0355」等が挙げられる。
 しゃく解剤としては、ゴム分野において通常用いられるものであれば特に限定されるものではないが、例えば、日本ゴム協会編「ゴム工業便覧<第四版>」の446~449頁に記載される、芳香族メルカプタン系しゃく解剤、芳香族ジスルフィド系しゃく解剤、芳香族メルカプタン金属塩系しゃく解剤が挙げられる。中でも、ジキシリルジスルフィド、o,o’-ジベンズアミドジフェニルジスルフィド(大内新興化学工業社製「ノクタイザーSS」)が好ましい。しゃく解剤は、1種のみを使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
 しゃく解剤の使用量は、特に限定されるものではないが、ゴム成分100重量部あたり0.01~1重量部が好ましく、0.05~0.5重量部がより好ましい。
 リターダーとしては、無水フタル酸、安息香酸、サリチル酸、N-ニトロソジフェニルアミン、N-(シクロヘキシルチオ)フタルイミド(CTP)、スルホンアミド誘導体、ジフェニルウレア、ビス(トリデシル)ペンタエリスリトール ジホスファイト等が例示され、N-(シクロヘキシルチオ)フタルイミド(CTP)が好ましく用いられる。
 リターダーの使用量は特に限定されるものではないが、ゴム成分100重量部あたり0.01~1重量部が好ましく、0.05~0.5重量部がより好ましい。
 本発明のゴム組成物は、式:-O-(CH-CH-O)-H[式中、qは1以上の整数である。]で表わされる構造を有するオキシエチレンユニットを有する化合物を含んでもよい。ここで、上記式中、qは、2以上が好ましく、3以上がより好ましい。また、qは16以下が好ましく、14以下がより好ましい。qが17以上では、ゴム成分との相溶性および補強性が低下する傾向がある。
 オキシエチレンユニットを有する化合物中のオキシエチレンユニットの位置は、主鎖でも、末端でも、側鎖でもよい。得られるタイヤ表面における静電気の蓄積防止効果の持続性および電気抵抗の低減の観点から、オキシエチレンユニットを有する化合物の中でも、少なくとも側鎖にオキシエチレンユニットを有する化合物が好ましい。
 主鎖にオキシエチレンユニットを有する化合物としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、モノエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレンスチレン化アルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアマイドなどが挙げられる。
 少なくとも側鎖にオキシエチレンユニットを有する化合物を使用する場合、オキシエチレンユニットの個数は、主鎖を構成する炭素数100個当たり4個以上が好ましく、8個以上がより好ましい。オキシエチレンユニットの個数が3個以下では、電気抵抗が増大する傾向がある。また、オキシエチレンユニットの個数は12個以下が好ましく、10個以下がより好ましい。オキシエチレンユニットの個数が13個以上では、ゴム成分との相溶性および補強性が低下する傾向がある。
 少なくとも側鎖にオキシエチレンユニットを有する化合物を使用する場合、その主鎖としては、主としてポリエチレン、ポリプロピレンまたはポリスチレンから構成されるものが好ましい。
<ゴム組成物>
 ゴム組成物を、例えばタイヤ用途に使用する場合、タイヤの低燃費性、高速耐性、良好なドライ・ウェットグリップ性等を達成するために、ゴム組成物には様々な性能が求められる。求められる性能に応じて、ゴム成分等を適宜選択することにより、各用途に適したゴム組成物を調製することができる。
 トラック、バス、ライトトラック、および建設用大型タイヤに適したトレッド部材に好適なゴム組成物におけるゴム成分としては、天然ゴム単独または天然ゴムを主成分とし、SBRおよび/またはBRを副成分とするブレンドが好ましい。また、充填剤としては、カーボンブラック単独、またはシリカを主成分とし、カーボンブラックを副成分とするブレンドが好ましい。さらに、N,N’-ビス(2-メチル-2-ニトロプロピル)-1,6-ヘキサンジアミン(例えば、住友化学社製「スミファイン(登録商標)1162」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-69」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-75」)、1,6-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサン(例えば、バイエル社製「KA9188」)、ヘキサメチレンビスチオサルフェート2ナトリウム塩2水和物、1,3-ビス(シトラコンイミドメチル)ベンゼン(例えば、フレキシス社製「パーカリンク900」)、田岡化学工業社製「タッキロール(登録商標)AP」、「タッキロール(登録商標)V-200」等の粘弾性改善剤を使用することが好ましい。
 乗用車タイヤに適したトレッド部材に好適なゴム組成物におけるゴム成分としては、ケイ素化合物で分子末端を変性した溶液重合SBR単独、または前記末端変性の溶液重合SBRを主成分とし、非変性の溶液重合SBR、乳化重合SBR、天然ゴムおよびBRからなる群から選ばれる少なくとも1種を副成分とするブレンドが好ましい。また、充填剤としては、シリカを主成分とし、カーボンブラックを副成分とするブレンドが好ましい。さらに、N,N’-ビス(2-メチル-2-ニトロプロピル)-1,6-ヘキサンジアミン(例えば、住友化学社製「スミファイン(登録商標)1162」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-69」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-75」)、1,6-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサン(例えば、バイエル社製「KA9188」)、ヘキサメチレンビスチオサルフェート2ナトリウム塩2水和物、1,3-ビス(シトラコンイミドメチル)ベンゼン(例えば、フレキシス社製「パーカリンク900」)、田岡化学工業社製「タッキロール(登録商標)AP」、「タッキロール(登録商標)V-200」等の粘弾性改善剤を使用することが好ましい。
 サイドウォール部材に好適なゴム組成物におけるゴム成分としては、BRを主成分とし、非変性の溶液重合SBR、乳化重合SBRおよび天然ゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種を副成分とするブレンドが好ましい。また、充填剤としては、カーボンブラック単独、またはカーボンブラックを主成分とし、シリカを副成分とするブレンドが好ましい。さらに、N,N’-ビス(2-メチル-2-ニトロプロピル)-1,6-ヘキサンジアミン(例えば、住友化学社製「スミファイン(登録商標)1162」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-69」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-75」)、1,6-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサン(例えば、バイエル社製「KA9188」)、ヘキサメチレンビスチオサルフェート2ナトリウム塩2水和物、1,3-ビス(シトラコンイミドメチル)ベンゼン(例えば、フレキシス社製「パーカリンク900」)、田岡化学工業社製「タッキロール(登録商標)AP」、「タッキロール(登録商標)V-200」等の粘弾性改善剤を使用することが好ましい。
 カーカス、ベルト部材に好適なゴム組成物におけるゴム成分としては、天然ゴム単独、または天然ゴムを主成分とし、BRを副成分とするブレンドが好ましい。また、充填剤としては、カーボンブラック単独、またはカーボンブラックを主成分とし、シリカを副成分とするブレンドが好ましい。さらに、N,N’-ビス(2-メチル-2-ニトロプロピル)-1,6-ヘキサンジアミン(例えば、住友化学社製「スミファイン(登録商標)1162」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-69」)、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド(例えば、デグッサ社製「Si-75」)、1,6-ビス(ジベンジルチオカルバモイルジチオ)ヘキサン(例えば、バイエル社製「KA9188」)、ヘキサメチレンビスチオサルフェート2ナトリウム塩2水和物、1,3-ビス(シトラコンイミドメチル)ベンゼン(例えば、フレキシス社製「パーカリンク900」)、田岡化学工業社製「タッキロール(登録商標)AP」、「タッキロール(登録商標)V-200」等の粘弾性改善剤を使用することが好ましい。
<ゴム組成物の製造>
 本発明のゴム組成物は、化合物(I)と、ゴム成分と、充填剤と、必要に応じて他の成分とを混練することによって製造することができる。
 前記成分に加えて、さらに硫黄成分を混練して得られる本発明のゴム組成物(以下「硫黄成分を含有するゴム組成物」と記載することがある)は、まず、ゴム成分と充填剤とを混練する工程(以下「工程1」と略称することがある。)、次いで工程1で得られたゴム組成物と硫黄成分とを混練する工程(以下「工程2」と略称することがある。)を経て製造することが好ましい。さらに、工程1(即ち、ゴム成分と充填剤との混練)の前に、ゴム成分を加工しやすくするため、ゴム成分を素練りする予備混練工程を設けてもよい。
 硫黄成分を含有するゴム組成物の製造では、化合物(I)の全量を、予備混練工程、工程1または工程2のいずれかでゴム成分等と混練してもよく、化合物(I)を分割して、予備混練工程~工程2の少なくとも二つの工程でゴム成分等と混練してもよい。化合物(I)は、工程2の前までに、ゴム成分等と混練することが好ましい。予備混練工程を行う場合には、予備混練工程で化合物(I)の全量をゴム成分と混練するか、または化合物(I)を分けて予備混練工程および工程1の両方でゴム成分と混練することが好ましい。
 化合物(I)は、予め担持剤に担持させてから、ゴム成分等と混練してもよい。かかる担持剤としては、先に例示した充填剤、および日本ゴム協会編「ゴム工業便覧<第四版>」の510~513頁に記載されている無機充填剤、補強剤が挙げられる。担持剤としては、カーボンブラック、シリカ、焼成クレー、水酸化アルミニウムが好ましい。担持剤の使用量は、特に限定されるものではないが、化合物(I)100重量部あたり、好ましくは10~1,000重量部、より好ましくは100~1,000重量部、さらに好ましくは200~1,000重量部である。
 酸化亜鉛を配合するときは、工程1でゴム成分等と混練することが好ましい。加硫促進剤を配合するときは、工程2でゴム成分等と混練することが好ましい。しゃく解剤を配合するときは、工程1でゴム成分等と混練することが好ましい。予備混練工程を設ける時は、予備混練工程でしゃく解剤の全量をゴム成分と混練するか、またはしゃく解剤を分けて、予備混練工程および工程1の両方でゴム成分と混練することが好ましい。リターダーを配合するときは、工程2でゴム成分等と混練することが好ましい。
 工程1における混練には、例えば、バンバリーミキサーを含むインターナルミキサー、オープン型ニーダー、加圧式ニーダー、押出機、および射出成型機等を使用することができる。工程1における混練後のゴム組成物の排出温度は、200℃以下が好ましく、120~180℃がより好ましい。
 工程2における混練には、例えば、オープンロール、カレンダー等を使用することができる。工程2における混練温度(混練しているゴム組成物の温度)は、60~120℃が好ましい。
<加硫ゴム組成物>
 硫黄成分を含有するゴム組成物を加硫することによって、加硫ゴム組成物を製造することができる。前記ゴム組成物を特定の形状に加工してから加硫することによって、加硫ゴム組成物を製造してもよい。
 加硫温度は、120~180℃が好ましい。当業者であれば、ゴム組成物の組成に応じて、加硫時間を適宜設定することができる。加硫は、通常、常圧または加圧下で行われる。
<用途>
 本発明のゴム組成物および加硫ゴム組成物は、様々な製品を製造するために有用である。本発明のゴム組成物および加硫ゴム組成物から得られる製品としては、加硫タイヤおよびタイヤ用部材が好ましい。タイヤ用部材としては、例えば、本発明の加硫ゴム組成物およびスチールコードを含むタイヤ用ベルト部材、本発明の加硫ゴム組成物およびカーカス繊維コードを含むタイヤ用カーカス部材、タイヤ用サイドウォール部材、タイヤ用インナーライナー部材、タイヤ用キャップトレッド部材またはタイヤ用アンダートレッド部材が挙げられる。
 加硫タイヤは、まずタイヤ用部材を製造し、これらを組み合わせて生タイヤを製造し、生タイヤを加硫することによって製造される。本発明のゴム組成物を用いて製造されたタイヤは、損失係数(tanδ)が低く、低燃費を達成することができる。
 本発明の加硫ゴム組成物は、上記したタイヤ用途のみならず、各種防振ゴムとしても使用できる。かかる防振ゴムとしては、例えば、エンジンマウント、ストラットマウント、ブッシュ、エグゾーストハンガー等の自動車用防振ゴムが挙げられる。防振ゴムは、まず硫黄成分を含有するゴム組成物を所定の形状に加工し、次いで加硫することによって、製造することができる。
 以下、実施例、試験例および製造例等を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
製造例1:化合物(I-1)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 窒素雰囲気下、反応器に1,4-フェニレンジアミン100.4g(0.928mol)とメタノール1000mlを仕込み、溶解後、そのメタノール溶液を0~10℃に冷却した。そこへ、氷冷下、温度を0~10℃に保ったまま、無水マレイン酸227.2g(2.320mol)を約1時間かけて少量ずつ添加した。その混合物を徐々に室温に戻し、更に撹拌のため、メタノール200mlを追加し、そのまま2時間撹拌した。反応終了後、析出した結晶を濾取し、メタノール100mlで2回洗浄を行い、中間体403gを得た。
 窒素雰囲気下、別の反応器にメタノール1000mlを仕込み、フラスコ内のメタノールを-10℃に冷却した。溶液温度を0℃以下に保ったまま、該フラスコへ塩化チオニル242.9g(2.042mol)を滴下した。そのメタノール混合液へ先ほどの中間体(403g)を固体のまま15分かけて添加し、添加完了後、撹拌しながらメタノール混合物の温度を室温まで上げた。その後、30℃まで加熱し、そのままスラリー溶液をさらに5時間撹拌した。撹拌後、スラリー溶液を20℃まで冷却し、反応生成物を濾取した。濾物をメタノール150mlにて3回洗浄し、乾燥して、淡黄色粉末である目的の化合物(I-1)260.6g(0.785mol、収率84.6%)を得た。
1H-NMR (δ, ppm, DMSO-d6): 3.67 (6H, s, O-Me), 6.40 (2H, d, -CH=CH-COOH, j= 11.7Hz), 6.49 (2H, d, -CH=CH-CONH, j= 11.7Hz), 7.56 (4H, s, Ar-H), 10.26 (2H, s, - NHCO).
FD-MS (+):332 [M]+
製造例2:化合物(a)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 窒素雰囲気下、5Lの反応器に1,4-フェニレンジアミン200.0g(1.85mol)とメタノール4000mlとを仕込み、水で冷却した。室温で、無水マレイン酸453g(4.62mol)を75分かけて少量ずつ添加した後、室温で終夜撹拌した。反応終了後、黄橙色沈殿をろ取し、メタノール600mlで3回洗浄を行い、目的の化合物(a)498.7g(1.64mol、収率88.7%)を得た。
1H-NMR (δ, ppm, DMSO-d6): 6.38(4H, dd, -CH=CH-), 7.59(4H, s, Ar-H), 10.44(2H, s, Ar-NH), 13.18(2H, s, -COOH)
製造例3:化合物(b)の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 窒素雰囲気下、5Lの反応器に、化合物(a)498.7g(1.64mol)と水2200mlとを仕込み、氷水で冷却した。氷水による冷却下、水酸化ナトリウム148g(3.70mol)と水600mlで調製した溶液を化合物(a)のスラリー液に1時間かけて滴下した。滴下後、反応混合液を室温に戻し、20℃付近で1時間撹拌した。反応終了後、反応混合液を氷水で冷却しながら、反応混合液に2-プロパノール2000mlを滴下した後、10℃以下で1時間撹拌した。沈殿をろ取し、2-プロパノール400mlで洗浄後、減圧乾燥して、黄色粉末である目的の化合物(b)571.8g(1.64mol、収率88.7%)を得た。
1H-NMR (δ, ppm, D2O): 6.09(2H, d, -CH=CH-CO2Na), 6.46(2H, d, -CH=CH-CONH), 7.50(4H, s, Ar-H)
実施例1:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、天然ゴム(RSS#1)100重量部、HAF(旭カーボン社製、商品名「旭#70」)45重量部、ステアリン酸3重量部、酸化亜鉛5重量部、老化防止剤(N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン、商品名「アンチゲン(登録商標)6C」、住友化学社製)1重量部および上記製造例1で得られた化合物(I-1)1重量部を混練し、ゴム組成物を得た。本工程は、混練開始時の装置温度は120℃、各種成分投入後5分間は50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、排出時のゴム組成物の温度は160~170℃であった。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られたゴム組成物と、加硫促進剤(N-シクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド)1重量部および粉末硫黄2重量部とを混練し、ゴム組成物を得た。
<加硫>
 工程2で得られたゴム組成物を145℃で加熱することによって、加硫ゴム組成物を得た。加硫は、JIS K 6300-2に準拠したレオメーター測定にて得られた90%加硫時間(tc(90))の値に5分を加えた時間で行った。
実施例2:加硫ゴム組成物の製造
 化合物(I-1)の添加量を1重量部から0.5重量部に変更した以外は実施例1と同様にして、加硫ゴム組成物を得た。
実施例3:加硫ゴム組成物の製造
 化合物(I-1)の添加量を1重量部から2重量部に変更した以外は実施例1と同様にして、加硫ゴム組成物を得た。
実施例4:加硫ゴム組成物の製造
 化合物(I-1)の添加量を1重量部から4重量部に変更した以外は実施例1と同様にして、加硫ゴム組成物を得た。
比較例1:加硫ゴム組成物の製造
 化合物(I-1)の代わりに上記製造例2と同様にして得られた化合物(a)を用いた以外は実施例1と同様にして、加硫ゴム組成物を得た。
比較例2:加硫ゴム組成物の製造
 化合物(I-1)の代わりに上記製造例3で得られた化合物(b)を用いた以外は実施例1と同様にして、加硫ゴム組成物を得た。
参考例1:加硫ゴム組成物の製造
 化合物(I-1)を用いない以外は実施例1と同様にして、加硫ゴム組成物を得た。
 実施例1~4、比較例1および2並びに参考例1の配合を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
試験例1:損失係数の低減効果の測定
 以下の条件で株式会社上島製作所製の粘弾性アナライザを用いて、実施例1~4、比較例1および2、並びに参考例1で得られた加硫ゴム組成物の粘弾性特性を測定し、それらの60℃での損失係数(tanδ)を求めた。なお、以下では「参考例1で得られた加硫ゴム組成物の60℃での損失係数(tanδ)」等を「参考例1の損失係数」等と略称する。
 測定温度:-5℃~80℃
 昇温速度:2℃/分
 初期歪:10%
 動的歪:2.5%
 周波数:10Hz
 求めた参考例1の損失係数等を用いて、下記式(1)により、実施例または比較例で得られた加硫ゴム組成物の損失係数の低減効果(%)を算出した。結果を表2に示す。
 損失係数の低減効果(%)=100×(参考例1の損失係数-実施例または比較例の損失係数)/(参考例1の損失係数)   (1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000032
 化合物(I-1)(エステル)を使用すると、損失係数の低減効果がプラスとなったが、これに類似する化合物(a)(カルボン酸)または化合物(b)(カルボン酸塩)を使用すると、損失係数の低減効果がマイナスとなった。即ち、化合物(I-1)を使用することによって、加硫ゴム組成物の損失係数を低減させることができるが、これに類似する化合物(a)または化合物(b)を使用すると、かえって加硫ゴム組成物の損失係数が増大することが、判明した。
実施例5:加硫タイヤの製造
 実施例1で得たゴム組成物で、黄銅メッキ処理が施されたスチールコードを被覆することにより、ベルトが得られる。得られるベルトを用いて、通常の製造方法に従い、生タイヤを成形し、得られた生タイヤを加硫機中で加熱加圧することにより、加硫タイヤが得られる。
実施例6:加硫タイヤの製造
 実施例1で得たゴム組成物を押出加工し、トレッド用部材を得る。得られたトレッド用部材を用いて、通常の製造方法に従い、生タイヤを成形し、得られた生タイヤを加硫機中で加熱加圧することにより、加硫タイヤが得られる。
実施例7:加硫タイヤの製造
 実施例1で得たゴム組成物を押出加工して、カーカス形状に応じた形状のゴム組成物を調製し、ポリエステル製のカーカス繊維コードの上下に貼り付けることにより、カーカスが得られる。得られたカーカスを用いて、通常の製造方法に従い、生タイヤを成形し、得られた生タイヤを加硫機中で加熱加圧することにより、加硫タイヤが得られる。
実施例8:ゴム組成物の製造
 更に、N-(シクロヘキシルチオ)-フタルイミド(CTP)0.2重量部を配合する以外は実施例1と同様にして、ゴム組成物が得られる。
実施例9:ゴム組成物の製造
 更に、o,o’-ジベンズアミドジフェニルジスルフィド(大内新興化学工業社製「ノクタイザーSS」)0.2重量部を工程1において配合する以外は実施例1と同様にして、ゴム組成物が得られる。
実施例10:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、スチレン・ブタジエン共重合ゴムSBR#1502(住友化学社製)100重量部、ISAF-HM(旭カーボン社製、商品名「旭#80」)45重量部、ステアリン酸2重量部、酸化亜鉛3重量部、化合物(I-1)1重量部、老化防止剤(N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン(6PPD)、商品名「アンチゲン(登録商標)6C」、住友化学社製)1重量部およびワックス(日本精蝋社製「OZOACE-0355」)2重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、各成分投入後5分間、50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、その時のゴム組成物の温度は160~175℃である。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、加硫促進剤(N-シクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(CBS))3重量部および粉末硫黄2重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 工程2で得られるゴム組成物を145℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、キャップトレッド用として好適である。
実施例11:ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、スチレン・ブタジエン共重合ゴムSBR#1502(住友化学社製)100重量部、ISAF-HM(旭カーボン社製、商品名「旭#80」)35重量部、ステアリン酸2重量部、酸化亜鉛3重量部、化合物(I-1)1重量部、老化防止剤(N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン(6PPD)、商品名「アンチゲン(登録商標)6C」、住友化学社製)1重量部およびワックス(日本精蝋社製「OZOACE-0355」)2重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、各成分投入後5分間、50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、その時のゴム組成物の温度は160~175℃である。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、加硫促進剤(N-シクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(CBS))2重量部、加硫促進剤(ジフェニルグアニジン(DPG))0.5重量部、加硫促進剤(ジベンゾチアジルジスルフィド(MBTS))0.8重量部および粉末硫黄1重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 工程2で得られるゴム組成物を145℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、アンダートレッド用として好適である。
実施例12:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、天然ゴム(RSS#1)100重量部、HAF(旭カーボン社製、商品名「旭#70」)45重量部、ステアリン酸3重量部、酸化亜鉛5重量部、化合物(I-1)1重量部、含水シリカ(東ソー・シリカ社製「Nipsil(登録商標)AQ」)10重量部、老化防止剤(松原産業社製「アンチオキシダントFR」)2重量部、レゾルシノール2重量部およびナフテン酸コバルト2重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、各成分投入後5分間、50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、その時のゴム組成物の温度は160~175℃である。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、加硫促進剤(N,N-ジシクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(DCBS))1重量部、不溶性硫黄6重量部およびメトキシ化メチロールメラミン樹脂(住友化学社製「スミカノール507AP」)3重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 工程2で得られるゴム組成物を145℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、ベルト用として好適である。
実施例13:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、ハロゲン化ブチルゴム(エクソンモービル社製「Br-IIR2255」)100重量部、GPF 60重量部、ステアリン酸1重量部、酸化亜鉛3重量部、化合物(I-1)1重量部およびプロセスオイル(出光興産社製「ダイアナプロセスPS32」)10重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、各成分投入後5分間、50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、その時のゴム組成物の温度は160~175℃である。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、老化防止剤(アニリンとアセトンの反応生成物(TMDQ))1重量部、加硫促進剤(ジベンゾチアジルジスルフィド(MBTS))1重量部および粉末硫黄2重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 工程2で得られるゴム組成物を145℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、インナーライナー用として好適である。
実施例14:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、天然ゴム(RSS#3)40重量部、ポリブタジエンゴム(宇部興産社製「BR150B」)60部、FEF50重量部、ステアリン酸2.5重量部、酸化亜鉛3重量部、化合物(I-1)1重量部、老化防止剤(N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン(6PPD)、商品名「アンチゲン(登録商標)6C」、住友化学社製)2重量部、アロマチックオイル(コスモ石油社製「NC-140」)10重量部およびワックス(大内新興化学工業社製の「サンノック(登録商標)ワックス」)2重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、各成分投入後5分間、50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、その時のゴム組成物の温度は160~175℃である。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、加硫促進剤(N-tert-ブチル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(BBS))0.75重量部および粉末硫黄1.5重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 工程2で得られるゴム組成物を145℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、サイドウォール用として好適である。
実施例15:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、天然ゴム(TSR20)70重量部、スチレン・ブタジエン共重合ゴムSBR#1502(住友化学社製)30重量部、N339(三菱化学社製)60重量部、ステアリン酸2重量部、酸化亜鉛5重量部、プロセスオイル(出光興産社製「ダイアナプロセスPS32」)7重量部および化合物(I-1)1重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、各成分投入後5分間、50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、その時のゴム組成物の温度は160~175℃である。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、加硫促進剤(N-tert-ブチル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(BBS))1重量部、粉末硫黄3重量部、老化防止剤(N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン(6PPD)、商品名「アンチゲン(登録商標)6C」、住友化学社製)1重量部および老化防止剤(アニリンとアセトンの反応生成物(TMDQ))1重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 工程2で得られるゴム組成物を145℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、カーカス用として好適である。
実施例16:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、スチレン・ブタジエン共重合ゴムSBR#1500(JSR社製)100重量部、シリカ(商品名:「ウルトラジル(登録商標)VN3-G」、デグッサ社製)78.4重量部、カーボンブラック(商品名「N-339」、三菱化学社製)6.4重量部、シランカップリング剤(ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、商品名「Si-69」、デグッサ社製)6.4重量部、プロセスオイル(商品名「NC-140」、コスモ石油社製)47.6重量部、老化防止剤(N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン(6PPD)、商品名「アンチゲン(登録商標)6C」、住友化学社製)1.5重量部、酸化亜鉛2重量部、ステアリン酸2重量部、および化合物(I-1)3重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、70~120℃の温度範囲で操作され、各成分投入後5分間、80rpmのミキサー回転数で混練し、引き続き5分間、100rpmのミキサー回転数で混練することにより実施する。
<工程2>
 オープンロールで30~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、加硫促進剤(N-シクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(CBS))1重量部、加硫促進剤(ジフェニルグアニジン(DPG))1重量部、ワックス(商品名「サンノック(登録商標)N」、大内新興化学工業社製)1.5重量部および粉末硫黄1.4重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 得られるゴム組成物を160℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、キャップトレッド用として好適である。
実施例17:加硫ゴム組成物の製造
 スチレン・ブタジエン共重合ゴムSBR#1500(JSR社製)に替えて溶液重合SBR(「アサプレン(登録商標)」、旭化成ケミカルズ社製)を用いる以外は実施例16と同様にして、ゴム組成物が得られる。得られるゴム組成物を160℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、キャップトレッド用として好適である。
実施例18:加硫ゴム組成物の製造
 スチレン・ブタジエン共重合ゴムSBR#1500(JSR社製)に替えてSBR#1712(JSR社製)を用い、プロセスオイルの使用量を21重量部に変更し、酸化亜鉛を仕込むタイミングを工程2に変更する以外は実施例16と同様にして、ゴム組成物が得られる。得られるゴム組成物を160℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、キャップトレッド用として好適である。
製造例4:化合物(I-2)の製造
(1)中間体(化合物(c))の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 窒素雰囲気下、反応器に無水マレイン酸20.0g(203mmol)と1-ヘキサノール20.84g(203mmol)を仕込み、90℃で2時間撹拌した。得られた化合物(c)を含む混合物を精製することなく、次の反応に使用した。
1H NMR (400 MHz DMSO-d6) δ 0.86 (3H, t, J = 6.8 Hz ), 1.23-1.34 (6H, m), 1.54-1.61 (2H, m ), 4.07 (2H, t, J = 6.4 Hz), 6.33 (2H, d, J = 12 Hz), 12.93 (1H, brs).
(2)目的化合物(化合物(I-2))の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 室温で化合物(c)を含む混合物40.79gとジクロロメタン200mLを反応器に仕込んだ。次いで0℃でN-メチルモルフォリン24.4mL(204mmol)、クロロギ酸イソブチル19.9mL(204mmol)を反応器に仕込み、得られた混合物を0℃で1時間撹拌した。さらに、ベンゼン-1,4-ジアミン11.0g(108.07mmol)をジクロロメタン200mLに溶解させた溶液を、0℃で反応器に仕込み、得られた混合物を室温まで昇温した後、該温度で14時間撹拌した。その後、得られた混合物を濃縮し、得られた濃縮物に酢酸エチルを加えて溶解させ、得られた酢酸エチル溶液を、1N塩酸で、次いで飽和NaHCO水溶液で、次いでブラインで洗浄し、得られた酢酸エチル層に無水硫酸ナトリウムを加えて、乾燥した。乾燥した酢酸エチル層を濃縮し、黄色固体である目的の化合物(I-2)28.0g(59.3mmol、収率58%)を得た。
1H NMR (400 MHz DMSO-d6) δ 0.83 (6H, t, J = 6.8 Hz), 1.16-1.32 (12H, m), 1.53-1.58 (4H, m), 4.04 (4H, t, J = 7.2 Hz), 6.33 (2H, d, J = 12 Hz), 6.51 (2H, t, J = 12 Hz), 7.58 (4H, s), 10.23 (2H, s).
実施例19:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機製600mlラボプラストミル)を用いて、天然ゴム(RSS#1)100重量部、ISAF(旭カーボン社製、商品名「旭#80」)45重量部、ステアリン酸3重量部、酸化亜鉛5重量部、老化防止剤(N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン:商品名「アンチゲン(登録商標)6C」住友化学株式会社製)1重量部および上記製造例4で得られた化合物(I-2)1重量部を混練し、ゴム組成物を得た。本工程は、混練開始時の装置温度は120℃、各種成分投入後5分間は50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、排出時のゴム組成物の温度は、160~170℃であった。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られたゴム組成物と、加硫促進剤(N-シクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド)1重量部および粉末硫黄2重量部とを混練し、ゴム組成物を得た。
<加硫>
 工程2で得られたゴム組成物を145℃で加熱することによって、加硫ゴム組成物を得た。加硫は、JIS K 6300-2に準拠したレオメーター測定にて得られた90%加硫時間(tc(90))の値に5分を加えた時間で行った。
参考例2:加硫ゴム組成物の製造
 化合物(I-2)を用いない以外は実施例19と同様にして、加硫ゴム組成物を得た。
試験例2:損失係数の低減効果の測定
 試験例1と同様にして、実施例19および参考例2で得られた加硫ゴム組成物の60℃での損失係数(tanδ)を求め、下記式(2):
損失係数の低減効果(%)=100×(参考例2の損失係数-実施例19の損失係数)/(参考例2の損失係数)   (2)
により、実施例19で得られた加硫ゴム組成物の損失係数の低減効果(%)を算出した。その損失係数の低減効果(%)は10%であった。
実施例20:加硫タイヤの製造
 実施例19で得られたゴム組成物で、黄銅メッキ処理が施されたスチールコードを被覆することにより、ベルトが得られる。得られるベルトを用いて、通常の製造方法に従い、生タイヤを成形し、得られた生タイヤを加硫機中で加熱加圧することにより、加硫タイヤが得られる。
実施例21:加硫タイヤの製造
 実施例19で得られたゴム組成物を押出加工し、トレッド用部材を得る。得られたトレッド用部材を用いて、通常の製造方法に従い、生タイヤを成形し、得られた生タイヤを加硫機中で加熱加圧することにより、加硫タイヤが得られる。
実施例22:加硫タイヤの製造
 実施例19で得られたゴム組成物を押出加工して、カーカス形状に応じた形状のゴム組成物を調製し、ポリエステル製のカーカス繊維コードの上下に貼り付けることにより、カーカスが得られる。得られたカーカスを用いて、通常の製造方法に従い、生タイヤを成形し、得られた生タイヤを加硫機中で加熱加圧することにより、加硫タイヤが得られる。
実施例23:ゴム組成物の製造
 更に、N-(シクロヘキシルチオ)-フタルイミド(CTP)0.2重量部を配合する以外は実施例19と同様にして、ゴム組成物が得られる。
実施例24:ゴム組成物の製造
 更に、o,o’-ジベンズアミドジフェニルジスルフィド(大内新興化学工業社製「ノクタイザーSS」)0.2重量部を工程1において配合する以外は実施例19と同様にして、ゴム組成物が得られる。
実施例25:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、スチレン・ブタジエン共重合ゴムSBR#1502(住友化学社製)100重量部、ISAF-HM(旭カーボン社製、商品名「旭#80」)45重量部、ステアリン酸2重量部、酸化亜鉛3重量部、化合物(I-2)1重量部、老化防止剤(N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン(6PPD)、商品名「アンチゲン(登録商標)6C」、住友化学社製)1重量部およびワックス(日本精蝋社製「OZOACE-0355」)2重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、各成分投入後5分間、50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、その時のゴム組成物の温度は160~175℃である。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、加硫促進剤(N-シクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(CBS))3重量部および粉末硫黄2重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 工程2で得られるゴム組成物を145℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、キャップトレッド用として好適である。
実施例26:ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、スチレン・ブタジエン共重合ゴムSBR#1502(住友化学社製)100重量部、ISAF-HM(旭カーボン社製、商品名「旭#80」)35重量部、ステアリン酸2重量部、酸化亜鉛3重量部、化合物(I-2)1重量部、老化防止剤(N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン(6PPD)、商品名「アンチゲン(登録商標)6C」、住友化学社製)1重量部およびワックス(日本精蝋社製「OZOACE-0355」)2重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、各成分投入後5分間、50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、その時のゴム組成物の温度は160~175℃である。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、加硫促進剤(N-シクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(CBS))2重量部、加硫促進剤(ジフェニルグアニジン(DPG))0.5重量部、加硫促進剤(ジベンゾチアジルジスルフィド(MBTS))0.8重量部および粉末硫黄1重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 工程2で得られるゴム組成物を145℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、アンダートレッド用として好適である。
実施例27:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、天然ゴム(RSS#1)100重量部、HAF(旭カーボン社製、商品名「旭#70」)45重量部、ステアリン酸3重量部、酸化亜鉛5重量部、化合物(I-2)1重量部、含水シリカ(東ソー・シリカ社製「Nipsil(登録商標)AQ」)10重量部、老化防止剤(松原産業社製「アンチオキシダントFR」)2重量部、レゾルシノール2重量部およびナフテン酸コバルト2重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、各成分投入後5分間、50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、その時のゴム組成物の温度は160~175℃である。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、加硫促進剤(N,N-ジシクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(DCBS))1重量部、不溶性硫黄6重量部およびメトキシ化メチロールメラミン樹脂(住友化学社製「スミカノール507AP」)3重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 工程2で得られるゴム組成物を145℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、ベルト用として好適である。
実施例28:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、ハロゲン化ブチルゴム(エクソンモービル社製「Br-IIR2255」)100重量部、GPF 60重量部、ステアリン酸1重量部、酸化亜鉛3重量部、化合物(I-2)1重量部およびプロセスオイル(出光興産社製「ダイアナプロセスPS32」)10重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、各成分投入後5分間、50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、その時のゴム組成物の温度は160~175℃である。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、老化防止剤(アニリンとアセトンの反応生成物(TMDQ))1重量部、加硫促進剤(ジベンゾチアジルジスルフィド(MBTS))1重量部および粉末硫黄2重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 工程2で得られるゴム組成物を145℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、インナーライナー用として好適である。
実施例29:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、天然ゴム(RSS#3)40重量部、ポリブタジエンゴム(宇部興産社製「BR150B」)60部、FEF50重量部、ステアリン酸2.5重量部、酸化亜鉛3重量部、化合物(I-2)1重量部、老化防止剤(N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン(6PPD)、商品名「アンチゲン(登録商標)6C」、住友化学社製)2重量部、アロマチックオイル(コスモ石油社製「NC-140」)10重量部およびワックス(大内新興化学工業社製の「サンノック(登録商標)ワックス」)2重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、各成分投入後5分間、50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、その時のゴム組成物の温度は160~175℃である。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、加硫促進剤(N-tert-ブチル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(BBS))0.75重量部および粉末硫黄1.5重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 工程2で得られるゴム組成物を145℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、サイドウォール用として好適である。
実施例30:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、天然ゴム(TSR20)70重量部、スチレン・ブタジエン共重合ゴムSBR#1502(住友化学社製)30重量部、N339(三菱化学社製)60重量部、ステアリン酸2重量部、酸化亜鉛5重量部、プロセスオイル(出光興産社製「ダイアナプロセスPS32」)7重量部および化合物(I-2)1重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、各成分投入後5分間、50rpmのミキサー回転数で混練することにより実施し、その時のゴム組成物の温度は160~175℃である。
<工程2>
 オープンロールで60~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、加硫促進剤(N-tert-ブチル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(BBS))1重量部、粉末硫黄3重量部、老化防止剤(N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン(6PPD)、商品名「アンチゲン(登録商標)6C」、住友化学社製)1重量部および老化防止剤(アニリンとアセトンの反応生成物(TMDQ))1重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 工程2で得られるゴム組成物を145℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、カーカス用として好適である。
実施例31:加硫ゴム組成物の製造
<工程1>
 バンバリーミキサー(東洋精機社製600mlラボプラストミル)を用いて、スチレン・ブタジエン共重合ゴムSBR#1500(JSR社製)100重量部、シリカ(商品名:「ウルトラジル(登録商標)VN3-G」、デグッサ社製)78.4重量部、カーボンブラック(商品名「N-339」、三菱化学社製)6.4重量部、シランカップリング剤(ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、商品名「Si-69」、デグッサ社製)6.4重量部、プロセスオイル(商品名「NC-140」、コスモ石油社製)47.6重量部、老化防止剤(N-フェニル-N’-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン(6PPD)、商品名「アンチゲン(登録商標)6C」、住友化学社製)1.5重量部、酸化亜鉛2重量部、ステアリン酸2重量部、および化合物(I-2)3重量部を混練し、ゴム組成物を得る。該工程は、70~120℃の温度範囲で操作され、各成分投入後5分間、80rpmのミキサー回転数で混練し、引き続き5分間、100rpmのミキサー回転数で混練することにより実施する。
<工程2>
 オープンロールで30~80℃の温度にて、工程1により得られるゴム組成物と、加硫促進剤(N-シクロへキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(CBS))1重量部、加硫促進剤(ジフェニルグアニジン(DPG))1重量部、ワックス(商品名「サンノック(登録商標)N」、大内新興化学工業社製)1.5重量部および粉末硫黄1.4重量部とを混練し、ゴム組成物を得る。
<加硫>
 得られるゴム組成物を160℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、キャップトレッド用として好適である。
実施例32:加硫ゴム組成物の製造
 スチレン・ブタジエン共重合ゴムSBR#1500(JSR社製)に替えて溶液重合SBR(「アサプレン(登録商標)」、旭化成ケミカルズ社製)を用いる以外は実施例31と同様にして、ゴム組成物が得られる。得られるゴム組成物を160℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、キャップトレッド用として好適である。
実施例33:加硫ゴム組成物の製造
 スチレン・ブタジエン共重合ゴムSBR#1500(JSR社製)に替えてSBR#1712(JSR社製)を用い、プロセスオイルの使用量を21重量部に変更し、酸化亜鉛を仕込むタイミングを工程2に変更する以外は実施例31と同様にして、ゴム組成物が得られる。得られるゴム組成物を160℃で加熱することにより加硫ゴム組成物が得られる。かかる加硫ゴム組成物は、キャップトレッド用として好適である。
 本発明によれば、加硫ゴム組成物の損失係数(tanδ)を低減させることができる。本発明のゴム組成物および加硫ゴム組成物は、様々な製品(例えば、加硫タイヤ、タイヤ用部材、防振ゴム、コンベアベルト用ゴム、エンジンマウントゴム等)の製造に有用である。
 本願は、日本で出願された特願2015-093469号を基礎としており、その内容は本願明細書に全て包含される。

Claims (20)

  1.  式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    [式(I)中、
     RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
     R、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、1以上の置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基、または1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基を表すか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成するか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成する。
     XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
     Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
    で表わされる化合物と、ゴム成分と、充填剤とを混練して得られるゴム組成物。
  2.  R、R、RおよびRが、水素原子である請求項1に記載のゴム組成物。
  3.  式(I)で表わされる化合物が、式(II):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    [式(II)中、
     RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
     XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
     Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
    で表わされる化合物である請求項1に記載のゴム組成物。
  4.  RおよびRが、それぞれ独立に、直鎖状のC1-6アルキル基である請求項1~3のいずれか一項に記載のゴム組成物。
  5.  Aが、フェニレン基である請求項1~4のいずれか一項記載のゴム組成物。
  6.  XおよびYが、それぞれ独立に、-NH-または-O-である請求項1~5のいずれか一項に記載のゴム組成物。
  7.  XおよびYが、-NH-である請求項1~5のいずれか一項に記載のゴム組成物。
  8.  ゴム成分が、ジエン系ゴムを含む請求項1~7のいずれか一項に記載のゴム組成物。
  9.  充填剤が、カーボンブラックを含む請求項1~8のいずれか一項に記載のゴム組成物。
  10.  さらに硫黄成分を混練して得られる請求項1~9のいずれか一項に記載のゴム組成物。
  11.  請求項10に記載のゴム組成物を加硫することによって得られる加硫ゴム組成物。
  12.  請求項10に記載のゴム組成物を用いて製造される加硫タイヤ。
  13.  請求項11に記載の加硫ゴム組成物を含む加硫タイヤ。
  14.  請求項11に記載の加硫ゴム組成物およびスチールコードを含むタイヤ用ベルト部材。
  15.  請求項11に記載の加硫ゴム組成物およびカーカス繊維コードを含むタイヤ用カーカス部材。
  16.  請求項11に記載の加硫ゴム組成物を含むタイヤ用部材。
  17.  タイヤ用サイドウォール部材、タイヤ用インナーライナー部材、タイヤ用キャップトレッド部材またはタイヤ用アンダートレッド部材である請求項16に記載のタイヤ用部材。
  18.  加硫ゴム組成物用の、式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

    [式(I)中、
     RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
     R、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、1以上の置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基、または1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基を表すか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成するか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成する。
     XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
     Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
    で表わされる化合物を含有する損失係数低減剤。
  19.  加硫ゴム組成物の損失係数を低減させるための、式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

    [式(I)中、
     RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
     R、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、1以上の置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基、または1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基を表すか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成するか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成する。
     XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
     Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
    で表わされる化合物の使用。
  20.  式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

    [式(I)中、
     RおよびRは、それぞれ独立に、1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基または1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルキル基を表す。
     R、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、1以上の置換基を有していてもよいC1-6アルキル基、1以上の置換基を有していてもよいC3-6シクロアルキル基、または1以上の置換基を有していてもよいC6-14アリール基を表すか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成するか、或いはRおよびRが結合し、それらが結合している炭素原子と一緒になって、1以上の置換基を有していてもよいC3-10シクロアルケンジイル基を形成する。
     XおよびYは、それぞれ独立に、-NR-、-O-、-S-、または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルカンジイル基を表し、Rは、水素原子または1以上の置換基を有していてもよいC1-12アルキル基を表す。
     Aは、1以上の置換基を有していてもよい2価のC6-12芳香族炭化水素基を表す。]
    で表わされる化合物と、ゴム成分と、充填剤と、硫黄成分とを混練することを含む、加硫ゴム組成物の損失係数を低減させる方法。
PCT/JP2016/063317 2015-04-30 2016-04-28 ゴム組成物 WO2016175272A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017515600A JPWO2016175272A1 (ja) 2015-04-30 2016-04-28 ゴム組成物
US15/570,040 US20180126784A1 (en) 2015-04-30 2016-04-28 Rubber composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015093469 2015-04-30
JP2015-093469 2015-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016175272A1 true WO2016175272A1 (ja) 2016-11-03

Family

ID=57199256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/063317 WO2016175272A1 (ja) 2015-04-30 2016-04-28 ゴム組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180126784A1 (ja)
JP (1) JPWO2016175272A1 (ja)
TW (1) TW201704312A (ja)
WO (1) WO2016175272A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018179629A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 横浜ゴム株式会社 コンベヤベルト用コートゴム組成物、積層体およびコンベヤベルト
WO2018198647A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 株式会社ブリヂストン 防振ゴム用ゴム組成物及び車両用防振ゴム
JP7500188B2 (ja) 2019-12-19 2024-06-17 株式会社ブリヂストン タイヤ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121282A (ja) * 1982-01-13 1983-07-19 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ヒダントインエステル類の製造方法
JPS58135844A (ja) * 1982-02-06 1983-08-12 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト エテン−(1,2)−ジカルボンアミド酸エステル類の製造方法
JPH0912984A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱硬化性接着テープおよびその製造方法
JPH1087589A (ja) * 1996-08-09 1998-04-07 Goodyear Tire & Rubber Co:The シトラコンアミド酸の亜鉛塩およびそのような塩を含有するゴムコンパウンド
JP2007505957A (ja) * 2003-09-15 2007-03-15 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン シトラコンイミドマレイミドを含むゴム組成物
JP2012052114A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Goodyear Tire & Rubber Co:The 改良された充填剤相互作用のための共役トリエンモノマーのコポリマー

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121282A (ja) * 1982-01-13 1983-07-19 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ヒダントインエステル類の製造方法
JPS58135844A (ja) * 1982-02-06 1983-08-12 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト エテン−(1,2)−ジカルボンアミド酸エステル類の製造方法
JPH0912984A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱硬化性接着テープおよびその製造方法
JPH1087589A (ja) * 1996-08-09 1998-04-07 Goodyear Tire & Rubber Co:The シトラコンアミド酸の亜鉛塩およびそのような塩を含有するゴムコンパウンド
JP2007505957A (ja) * 2003-09-15 2007-03-15 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン シトラコンイミドマレイミドを含むゴム組成物
JP2012052114A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Goodyear Tire & Rubber Co:The 改良された充填剤相互作用のための共役トリエンモノマーのコポリマー

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018179629A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 横浜ゴム株式会社 コンベヤベルト用コートゴム組成物、積層体およびコンベヤベルト
CN110382374A (zh) * 2017-03-30 2019-10-25 横滨橡胶株式会社 传送带用涂层橡胶组合物、层叠体以及传送带
AU2017406729B2 (en) * 2017-03-30 2021-03-25 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber coating composition for use in conveyor belt, laminate, and conveyor belt
CN110382374B (zh) * 2017-03-30 2021-06-01 横滨橡胶株式会社 传送带用涂层橡胶组合物、层叠体以及传送带
US11142665B2 (en) 2017-03-30 2021-10-12 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber coating composition for conveyor belt, laminate, and conveyor belt
WO2018198647A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 株式会社ブリヂストン 防振ゴム用ゴム組成物及び車両用防振ゴム
JP7500188B2 (ja) 2019-12-19 2024-06-17 株式会社ブリヂストン タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US20180126784A1 (en) 2018-05-10
TW201704312A (zh) 2017-02-01
JPWO2016175272A1 (ja) 2018-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5573883B2 (ja) ゴム組成物
KR101784018B1 (ko) S-(3-아미노프로필)티오황산 또는 그 금속염의 사용
EP2913367B1 (en) Carbon black
US20120101219A1 (en) Vulcanized rubber and process for manufacturing same
JP2014084312A (ja) 加硫ゴムの粘弾性特性を改善するための化合物及び該化合物を含んでなるゴム組成物
JP5889017B2 (ja) 加硫ゴムの製造方法
JP5889016B2 (ja) 加硫ゴムの製造方法
WO2013015440A1 (ja) ゴム組成物
WO2016175272A1 (ja) ゴム組成物
WO2018012452A1 (ja) 添加剤組成物およびゴム組成物
WO2016186155A1 (ja) ゴム組成物の製造方法
JP5978043B2 (ja) ゴム組成物
JP2017101132A (ja) ゴム組成物および加硫ゴム組成物
JP2012116813A (ja) チオ硫酸化合物又はその塩及びそれを含むゴム組成物
WO2018012451A1 (ja) 添加剤組成物およびゴム組成物
WO2019031538A1 (ja) ゴム組成物の製造方法
JP2012117008A (ja) 加硫ゴムが有する粘弾性特性を改善させるためのチオ硫酸化合物又はその塩の使用及びゴム組成物
JP5310609B2 (ja) 加硫ゴムが有する粘弾性特性を改善させるためのs−(5−アミノペンチル)チオ硫酸またはその金属塩の使用
JP5310608B2 (ja) 加硫ゴムが有する粘弾性特性を改善させるためのs−(4−アミノブチル)チオ硫酸またはその金属塩の使用
JP6013823B2 (ja) 化合物
WO2013115403A1 (ja) 加硫ゴムの製造方法
JP2018204033A (ja) ゴム組成物の製造方法
JP2012153630A (ja) チオ硫酸化合物又はその塩及びそれを含むゴム組成物
JP2019119784A (ja) ゴム組成物の製造方法
JP2013047329A (ja) ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16786548

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017515600

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15570040

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16786548

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1