WO2016170839A1 - 窒化物半導体装置 - Google Patents
窒化物半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016170839A1 WO2016170839A1 PCT/JP2016/055273 JP2016055273W WO2016170839A1 WO 2016170839 A1 WO2016170839 A1 WO 2016170839A1 JP 2016055273 W JP2016055273 W JP 2016055273W WO 2016170839 A1 WO2016170839 A1 WO 2016170839A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- ohmic electrode
- layer
- electron
- electron transit
- transit layer
- Prior art date
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 51
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 title claims abstract description 46
- 230000005533 two-dimensional electron gas Effects 0.000 claims abstract description 28
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 claims description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 abstract 2
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/417—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/778—Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/80—Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
- H01L29/812—Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate
Definitions
- the present invention relates to a nitride semiconductor device provided with an ohmic electrode.
- MOSFETs Metal Oxide Semiconductor Conductor Field Effect Transistor
- IGBTs Insulated Gate Bipolar Transistors
- gallium nitride one of the compound semiconductors, as a new semiconductor material to replace silicon.
- This gallium nitride has better physical properties than silicon. Specifically, gallium nitride has a higher dielectric breakdown electric field and a wider band gap than silicon, and can have a high breakdown voltage and a low on-resistance.
- HEMT High Speed Electron Mobility Transistor
- gallium nitride that focuses on reducing the on-resistance.
- a resistance of a two-dimensional electron gas (2DEG), a contact resistance between an ohmic electrode and a nitride semiconductor layer, and other parasitic resistances are considered.
- 2DEG two-dimensional electron gas
- a contact resistance between an ohmic electrode and a nitride semiconductor layer and other parasitic resistances are considered.
- the HEMT includes an electron supply layer 522 and an electron transit layer 520 made of a nitride semiconductor. It penetrates the electron supply layer 522 and a two-dimensional electron gas layer 536 formed in the vicinity of the heterojunction interface between the electron supply layer 522 and the electron transit layer 520, and part of the upper side of the electron transit layer 520 includes A recess 564 is formed. One end portion of the ohmic electrode 562 is disposed in the recess portion 564.
- One end portion of the ohmic electrode 562 has a substantially arc-shaped curved surface 568b protruding toward the outside of the ohmic electrode 562, and is in contact with the two-dimensional electron gas layer 536 on the curved surface 568b. This increases the area of the portion where the curved surface 568b of the ohmic electrode 562 contacts the two-dimensional electron gas layer 536, reduces the contact resistance between the ohmic electrode 562 and the electron transit layer 520, and reduces the on-resistance. is doing.
- the contact resistance is determined only by the area of the portion where the ohmic electrode is in contact with the two-dimensional electron gas layer, so that it is necessary to increase the chip size in order to increase this area. There was a problem.
- an object of the present invention is to provide a nitride semiconductor device capable of reducing contact resistance and reducing on-resistance while minimizing an increase in chip size.
- the inventor of the present application diligently studied the reduction of the on-resistance of the HEMT. And this inventor is not only the area of the part which an ohmic electrode contacts with a two-dimensional electron gas layer, but the area of the part where an ohmic electrode contacts with electron transit layers other than a two-dimensional electron gas layer is contact resistance and unit. It was discovered that the on-resistance per area was affected.
- the nitride semiconductor device of the present invention was made based on the above discovery, A substrate, An electron transit layer made of a nitride semiconductor formed on the substrate; An electron supply layer formed on the electron transit layer, made of a nitride semiconductor, and forming a heterojunction interface with the electron transit layer; A recess formed in a part of the upper side of the electron transit layer while penetrating the electron supply layer and the two-dimensional electron gas layer formed in the vicinity of the heterojunction interface; An ohmic electrode formed so as to cover at least a part of the recess, A width of a portion where the ohmic electrode is in contact with the electron transit layer is 2.0 ⁇ m or more.
- the width of the portion where the ohmic electrode is in contact with the electron transit layer is 4.0 ⁇ m or less.
- the nitride semiconductor device of the present invention is A substrate, An electron transit layer made of a nitride semiconductor formed on the substrate; An electron supply layer formed on the electron transit layer, made of a nitride semiconductor, and forming a heterojunction interface with the electron transit layer; A first recess portion and a first recess portion that penetrate through the electron supply layer and a two-dimensional electron gas layer formed in the vicinity of the heterojunction interface and are spaced apart from each other on a part of the upper side of the electron transit layer.
- a recess portion having two recess portions; A first ohmic electrode formed to cover at least a part of the first recess, A second ohmic electrode formed to cover at least a part of the second recess portion; A gate electrode formed between the first ohmic electrode and the second ohmic electrode; The widths of the portions where the first ohmic electrode and the second ohmic electrode are in contact with the electron transit layer are 0.5 ⁇ m or more and 4.0 ⁇ m or less, respectively.
- An N-type dopant is doped at the interface between the electron transit layer and the recess.
- the structure in which the ohmic electrode is in contact with the electron transit layer has a width of 2.0 ⁇ m or more, whereby the contact resistance can be reduced and the on-resistance can be reduced while minimizing the increase in chip size. .
- FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the vicinity of an ohmic electrode in a nitride semiconductor device according to a first embodiment of the present invention. It is a figure which shows the relationship between the contact width of the said ohmic electrode and an electron transit layer, and contact resistance. It is a schematic cross section of the nitride semiconductor device of the second embodiment of the present invention. It is a figure which shows the relationship between the contact width of the said ohmic electrode and an electron transit layer, and the on-resistance of the said nitride semiconductor device. It is a schematic cross section which shows the vicinity of the ohmic electrode in the nitride semiconductor device of 3rd Embodiment of this invention. It is a schematic cross section of the nitride semiconductor device of the fourth embodiment of the present invention. It is a schematic cross section showing the vicinity of an ohmic electrode in a conventional nitride semiconductor device.
- FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the vicinity of an ohmic electrode in a GaN-based HFET (High speed Electron Mobility Transistor) according to the first embodiment of the present invention.
- GaN-based HFET High speed Electron Mobility Transistor
- a nitride semiconductor layer 16 in which a buffer layer 14, an electron transit layer 13, and an electron supply layer 11 are stacked in this order is formed on a substrate 15.
- the electron transit layer 13 is composed of undoped GaN
- the electron supply layer 11 is composed of undoped AlGaN having a wider band gap than the electron transit layer 13.
- Two-dimensional electron gas (2DEG) is induced on the electron transit layer 13 side of the heterojunction interface 111 between the electron supply layer 11 and the electron transit layer 13 to form a two-dimensional electron gas layer 12.
- a first dielectric film 17 made of a nitride film is formed on the nitride semiconductor layer 16.
- the first dielectric film 17 and the nitride semiconductor layer 16 penetrate the first dielectric film 17, the electron supply layer 11 and the two-dimensional electron gas layer 12 of the nitride semiconductor layer 16, and above the electron transit layer 13.
- a recess 30 is formed in part.
- the recess 30 is formed by etching the electron supply layer 11 and the electron transit layer 13.
- the recess 30 has a trapezoidal shape in which the bottom width is narrower than the width of the opening.
- the depth of the recess 30 may be greater than or equal to the depth penetrating the two-dimensional electron gas layer 12, and is, for example, 50 to 100 nm deep from the heterojunction interface 111.
- the ohmic electrode 18 is formed so as to cover the bottom of the recess 30 and substantially fill the space in the recess 30.
- the ohmic electrode 18 is also formed on the first dielectric film 17 in the vicinity of the recess 30.
- the ohmic electrode 18 is made of a metal layer in which titanium (Ti) and aluminum (Al) are laminated.
- the ohmic electrode 18 is in contact with the two-dimensional electron gas layer 12 and the electron transit layer 13 at the bottom of the recess 30.
- the contact width a of the portion where the ohmic electrode 18 is in contact with the electron transit layer 13 is 2.0 ⁇ m.
- FIG. 2 shows the relationship between the contact width a and the contact resistance Rc between the ohmic electrode 18 and the electron transit layer 13.
- the vertical axis of FIG. 2 represents the contact resistance Rc
- the horizontal axis of FIG. 2 represents the contact width a.
- the contact resistance Rc decreases as the contact width a increases.
- the contact resistance Rc rapidly decreases until the contact width a reaches about 2.0 ⁇ m. Therefore, it is desirable that the contact width a be 2.0 ⁇ m or more.
- the contact resistance Rc can be greatly reduced as compared to when the contact width a is less than 2.0 ⁇ m.
- the contact resistance Rc can be further reduced by setting the contact width a to 2.5 ⁇ m or more, and more preferably setting the contact width a to 3.0 ⁇ m or more.
- the contact resistance Rc is substantially constant at 1.5 ⁇ when the contact width a is larger than 4.0 ⁇ m.
- the contact width a be 4.0 ⁇ m or less. That is, if the contact width a is larger than 4.0 ⁇ m, the contact resistance Rc cannot be reduced even if the contact width a is increased, and only the chip size is increased.
- the contact width a in which the ohmic electrode 18 is in contact with the electron transit layer 13 is 2.0 ⁇ m, so that the ohmic electrode 18 is in contact with the two-dimensional electron gas layer 12.
- the contact resistance can be reduced and the on-resistance can be reduced while minimizing the increase in chip size.
- FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a GaN-based HFET according to the second embodiment of the present invention. The difference from the first embodiment will be described.
- the first recess 301 and the second recess 302, the first ohmic electrode 181 and the second ohmic electrode 182, and the gate electrode 19 It has.
- the same reference numerals as those in the first embodiment are the same as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted.
- the first recesses penetrate the first dielectric film 17, the electron supply layer 11, and the two-dimensional electron gas layer 12 and are spaced apart from each other on the upper part of the electron transit layer 13.
- a portion 301 and a second recess portion 302 are formed.
- the first recess portion 301 and the second recess portion 302 are formed by etching the electron supply layer 11 and the electron transit layer 13.
- Each of the first recess portion 301 and the second recess portion 302 has a trapezoidal shape in which the bottom width is narrower than the width of the opening.
- the depth of each of the first recess portion 301 and the second recess portion 302 may be greater than or equal to the depth penetrating the two-dimensional electron gas layer 12, for example, 50 to 100 nm from the heterojunction interface 111.
- the first ohmic electrode 181 is formed so as to cover the bottom of the first recess portion 301 and substantially fill the space in the first recess portion 301.
- the first ohmic electrode 181 is also formed on the first dielectric film 17 in the vicinity of the first recess 301.
- the second ohmic electrode 182 is formed so as to cover the bottom of the second recess 302 and substantially fill the space in the second recess 302.
- the second ohmic electrode 182 is also formed on the first dielectric film 17 in the vicinity of the second recess portion 302.
- the first ohmic electrode 181 and the second ohmic electrode 182 are made of a metal layer in which titanium (Ti) and aluminum (Al) are laminated.
- a gate electrode 19 is formed on the electron supply layer 11 in the opening formed in the first dielectric film 17 between the first ohmic electrode 181 and the second ohmic electrode 182.
- the gate electrode 19 is made of a metal layer in which nickel (Ni) and gold (Au) are stacked.
- the first ohmic electrode 181 is in contact with the two-dimensional electron gas layer 12 and the electron transit layer 13 at the bottom of the first recess 301.
- the contact width a of the portion where the first ohmic electrode 181 is in contact with the electron transit layer 13 is 2.0 ⁇ m.
- the distance Lgs between the first ohmic electrode 181 and the gate electrode 19 is 3 ⁇ m.
- the second ohmic electrode 182 is in contact with the two-dimensional electron gas layer 12 and the electron transit layer 13 at the bottom of the second recess 302.
- the contact width a of the part where the second ohmic electrode 182 contacts the electron transit layer 13 is 2.0 ⁇ m.
- the distance Lgd between the second ohmic electrode 182 and the gate electrode 19 is 20 ⁇ m.
- FIG. 4 shows the relationship between the on-resistance Ron ⁇ A per unit area and the contact width a in the HFET when the distance Lgs is constant and the distance Lgd is 10 ⁇ m or 20 ⁇ m.
- the vertical axis of FIG. 4 represents the on-resistance Ron ⁇ A per unit area.
- the horizontal axis of FIG. 4 represents the contact width a between the ohmic electrode and the electron transit layer.
- the on-resistance Ron ⁇ A becomes the minimum value when the distance Lgd is 10 ⁇ m or 20 ⁇ m. Further, when the contact width a is 0.5 ⁇ m or more and 4.0 ⁇ m or less, the increase of the on-resistance Ron ⁇ A per unit area is made + 5% or less of the above minimum value, and the on-resistance Ron ⁇ A per unit area is reduced. Can be reduced. Further, the on-resistance Ron ⁇ A per unit area can be reduced to some extent by setting the contact width a to preferably 1.0 ⁇ m or more and 3.0 ⁇ m or less.
- FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing the vicinity of the ohmic electrode 18 in the GaN-based HFET of the third embodiment of the present invention. The difference from the first embodiment will be described.
- an N-type dopant is doped in the interface between the electron transit layer 13 and the recess 30, and an N-type doping region 21 is formed in the interface. Is formed.
- the same reference numerals as those in the first embodiment are the same as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted.
- the N-type doping region 21 is formed at the interface with the recess 30 of the electron transit layer 13, so that the ohmic electrode 18 and the electron transit layer 13 are formed by the N-type doping region 21. Can be easily realized.
- FIG. 6 is a schematic cross-sectional view of a GaN-based HFET according to the fourth embodiment of the present invention. The difference from the second embodiment will be described.
- the interface between the first recess portion 301 and the second recess portion 302 of the electron transit layer 13 is doped with an N-type dopant, and these interfaces are arranged. Are formed with N-type doping regions 211 and 212, respectively.
- symbol same as the said 2nd Embodiment is the same structure as the said 2nd Embodiment, the description is abbreviate
- the N-type doping regions 211 and 212 are formed at the interface between the first recess portion 301 and the second recess portion 302 of the electron transit layer 13. 212, the ohmic contact between the first ohmic electrode 181 and the second ohmic electrode 182 and the electron transit layer 13 can be easily realized.
- the ohmic electrodes 18, 181, and 182 almost fill the space in the recesses 30, 301, and 302.
- the present invention is not limited thereto, and at least a part of the ohmic electrodes is used. It is sufficient that the ohmic electrode is in contact with the electron transit layer by being embedded in the recess portion.
- the recess has a trapezoidal shape in which the width of the bottom is narrower than the width of the opening.
- the present invention is not limited to this, and the recess may be rectangular or fan-shaped. Good.
- the contact width a of the portion where the ohmic electrode 18 is in contact with the electron transit layer 13 is 2.0 ⁇ m.
- the present invention is not limited to this, and it may be larger than 2.0 ⁇ m. For example, it may be 2.5 ⁇ m or 3.0 ⁇ m.
- the contact width a of the part which the ohmic electrode 18 contacts the electron transit layer 13 was 2.0 micrometers, it is not restricted to this, 2.0 micrometers or more and 4. It may be 0 ⁇ m or less.
- the contact width a of the portion where the first and second ohmic electrodes 181 and 182 are in contact with the electron transit layer 13 is 2.0 ⁇ m. It may be 0.5 ⁇ m or more and 4.0 ⁇ m or less. Further, the contact width of the portion where the first ohmic electrode 181 contacts the electron transit layer 13 and the contact width of the portion where the second ohmic electrode 182 contacts the electron transit layer 13 may be different. .
- the nitride semiconductor device of the present invention is not limited to the HFET of the first to fourth embodiments, but may be an HFET having another configuration.
- the nitride semiconductor device of the present invention is A substrate 15; An electron transit layer 13 made of a nitride semiconductor formed on the substrate 15; An electron supply layer 11 formed on the electron transit layer 13 and made of a nitride semiconductor and forming the heterojunction interface 111 with the electron transit layer 13; Recess portions 30, 301, 302 that penetrate through the electron supply layer 11 and the two-dimensional electron gas layer 12 formed in the vicinity of the heterojunction interface 111 and are formed in part of the upper side of the electron transit layer 13.
- Ohmic electrodes 18, 181 and 182 formed so as to cover at least a part of the recess portions 30, 301 and 302, A recess 30 is formed in a part of the upper side of the electron transit layer 13 through the electron supply layer 11 and the two-dimensional electron gas layer 12 formed in the vicinity of the heterojunction interface 111.
- the width a of the portion where the ohmic electrodes 18, 181 and 182 are in contact with the electron transit layer 13 is 2.0 ⁇ m or more.
- the width a of the portion where the ohmic electrodes 18, 181 and 182 are in contact with the electron transit layer 13 is 2.0 ⁇ m or more, so that the ohmic electrodes 18, 181 and 182
- the contact resistance Rc with the electron transit layer 13 can be reduced. For this reason, the contact resistance is reduced while minimizing the increase in chip size as compared with the case where the contact resistance is reduced only by increasing the area where the ohmic electrodes 18, 181 and 182 are in contact with the two-dimensional electron gas layer 12. On-resistance can be reduced.
- the width a of the portion where the ohmic electrode 18 is in contact with the electron transit layer 13 is 4.0 ⁇ m or less. According to the embodiment, since the width a of the portion where the ohmic electrode 18 is in contact with the electron transit layer 13 is 4.0 ⁇ m or less, the contact resistance Rc can be reduced even if the contact width a is increased. It is not possible to prevent an increase in chip size.
- the nitride semiconductor device of the present invention is A substrate 15; An electron transit layer 13 made of a nitride semiconductor formed on the substrate 15; An electron supply layer 11 formed on the electron transit layer 13 and made of a nitride semiconductor and forming the heterojunction interface 111 with the electron transit layer 13; First through the electron supply layer 11 and the two-dimensional electron gas layer 12 formed in the vicinity of the heterojunction interface 111 and at a distance from each other in the upper part of the electron transit layer 13.
- a recess 30 having a recess 301 and a second recess 302;
- a first ohmic electrode 181 formed to cover at least a part of the first recess 301;
- a second ohmic electrode 182 formed to cover at least a part of the second recess 302;
- a gate electrode 19 formed between the first ohmic electrode 181 and the second ohmic electrode 182;
- the widths of the portions where the first ohmic electrode 181 and the second ohmic electrode 182 are in contact with the electron transit layer 13 are 0.5 ⁇ m or more and 4.0 ⁇ m or less, respectively.
- the widths of the portions where the first ohmic electrode 181 and the second ohmic electrode 182 are in contact with the electron transit layer 13 are 0.5 ⁇ m or more and 4.0 ⁇ m or less, respectively. Therefore, the on-resistance RonA per unit area can be reduced. Therefore, the contact resistance can be reduced and the on-resistance can be reduced while minimizing the increase in chip size.
- An N-type dopant is doped at the interface of the electron transit layer 13 with the recesses 30, 301, and 302.
- the interface of the electron transit layer 13 with the recesses 30, 301, 302 is doped with N-type dopants, and N-type doping regions 21, 211, 212 are formed at these interfaces. Therefore, ohmic contact between the ohmic electrodes 18, 181, 182 and the electron transit layer 13 can be easily realized by the N-type doping regions 21, 211, 212.
- Electron supply layer 12 Two-dimensional electron gas layer 13
- Electron travel layer 15 Substrate 18 Ohmic electrode 19
- Gate electrode 21 N-type doping region 30
- Recessed portion 111 Heterojunction interface 181
- First ohmic electrode 182 Second ohmic electrode 301
- First recessed portion 302 Second recess part a Contact width
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
窒化物半導体装置は、基板(15)と、基板(15)上に形成された窒化物半導体からなる電子走行層(13)と、電子走行層(13)上に形成され、窒化物半導体からなると共に、電子走行層(13)とヘテロ接合界面(111)を形成する電子供給層(11)と、電子供給層(11)とヘテロ接合界面(111)の近傍に形成される2次元電子ガス層(12)とを貫通すると共に、電子走行層(13)の上側の一部に形成されるリセス部(30)と、リセス部(30)の少なくとも一部を覆うように形成されたオーミック電極(18)とを備えている。オーミック電極(18)が電子走行層(13)と接触する部分の幅は、2.0μm以上である。
Description
本発明は、オーミック電極を備えた窒化物半導体装置に関する。
半導体パワーデバイスでは、シリコン半導体からなるMOSFET(Metal Oxide Semiconducture Field Effect Transistor)やIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)などが主流であり幅広く用いられている。近年、このシリコン半導体デバイスは物性性能限界に近づきつつあり、更なる高耐圧化、低オン抵抗化および高速化が困難になりつつある。
現在、シリコンに変わる新たな半導体材料として、化合物半導体の一つである窒化ガリウム(GaN)への期待が高まっている。この窒化ガリウムは、シリコンに比べ、物性値が優れている。具体的には、窒化ガリウムは、シリコンに比べて高い絶縁破壊電界、広いバンドギャップを持ち、高耐圧化および低オン抵抗化が可能である。
従来、窒化ガリウムを用いたHEMT(High speed Electron Mobility Transistor)について、オン抵抗の低減に着目したものがある。一般に、オン抵抗に寄与する要因としては、2次元電子ガス(2DEG)の抵抗やオーミック電極と窒化物半導体層の接触抵抗、および、その他寄生抵抗が考えられる。このため、オン抵抗の低減には、2次元電子ガスの高濃度化や、オーミック電極と窒化物半導体層との接触抵抗の低減、および、その他寄生抵抗の低減が必要となる。
例えば、特許文献1(特許第4333652号公報)に記載されているHEMTがある。このHEMTは、図7に示すように、窒化物半導体からなる電子供給層522と電子走行層520とを備えている。電子供給層522と、この電子供給層522と電子走行層520とのヘテロ接合界面の近傍に形成される2次元電子ガス層536とを貫通すると共に、電子走行層520の上側の一部には、リセス部564が形成されている。リセス部564内には、オーミック電極562の一端部が配置されている。オーミック電極562の一端部は、オーミック電極562の外側に向かって突出した略円弧状の湾曲表面568bを有し、この湾曲表面568bにおいて、2次元電子ガス層536と接触している。これにより、オーミック電極562の湾曲表面568bが2次元電子ガス層536と接触する部分の面積を増加させ、オーミック電極562と電子走行層520との間の接触抵抗を低減させて、オン抵抗を低減している。
しかしながら、上記従来のHEMTでは、オーミック電極が2次元電子ガス層と接触する部分の面積だけで接触抵抗が決まると考えられていたため、この面積を増加させるためにチップサイズを増加させる必要があるという問題があった。
そこで、本発明の課題は、チップサイズの増加を最小限にしつつ、接触抵抗を低減でき、オン抵抗を低減できる窒化物半導体装置を提供することにある。
本願発明者は、鋭意、HEMTのオン抵抗の低減について検討を行った。そして、本願発明者は、オーミック電極が2次元電子ガス層と接触する部分の面積だけでなく、オーミック電極が2次元電子ガス層以外の電子走行層と接触する部分の面積が、接触抵抗および単位面積あたりのオン抵抗に影響していることを発見した。
本発明の窒化物半導体装置は、上記発見に基づいてなされたもので、
基板と、
上記基板上に形成された窒化物半導体からなる電子走行層と、
上記電子走行層上に形成され、窒化物半導体からなると共に、上記電子走行層とヘテロ接合界面を形成する電子供給層と、
上記電子供給層と上記ヘテロ接合界面の近傍に形成される2次元電子ガス層とを貫通すると共に、上記電子走行層の上側の一部に形成されるリセス部と、
上記リセス部の少なくとも一部を覆うように形成されたオーミック電極と
を備え、
上記オーミック電極が上記電子走行層と接触する部分の幅は、2.0μm以上であることを特徴としている。
基板と、
上記基板上に形成された窒化物半導体からなる電子走行層と、
上記電子走行層上に形成され、窒化物半導体からなると共に、上記電子走行層とヘテロ接合界面を形成する電子供給層と、
上記電子供給層と上記ヘテロ接合界面の近傍に形成される2次元電子ガス層とを貫通すると共に、上記電子走行層の上側の一部に形成されるリセス部と、
上記リセス部の少なくとも一部を覆うように形成されたオーミック電極と
を備え、
上記オーミック電極が上記電子走行層と接触する部分の幅は、2.0μm以上であることを特徴としている。
また、一実施形態の窒化物半導体装置では、
上記オーミック電極が上記電子走行層と接触する部分の幅は、4.0μm以下である。
上記オーミック電極が上記電子走行層と接触する部分の幅は、4.0μm以下である。
また、本発明の窒化物半導体装置は、
基板と、
上記基板上に形成された窒化物半導体からなる電子走行層と、
上記電子走行層上に形成され、窒化物半導体からなると共に、上記電子走行層とヘテロ接合界面を形成する電子供給層と、
上記電子供給層と上記ヘテロ接合界面の近傍に形成される2次元電子ガス層とを貫通すると共に、上記電子走行層の上側の一部に互いに間隔をおいて形成された第1リセス部と第2リセス部とを有するリセス部と、
上記第1リセス部の少なくとも一部を覆うように形成された第1オーミック電極と、
上記第2リセス部の少なくとも一部を覆うように形成された第2オーミック電極と、
上記第1オーミック電極と上記第2オーミック電極との間に形成されたゲート電極と
を備え、
上記第1オーミック電極および上記第2オーミック電極が上記電子走行層と接触する部分の幅は、それぞれ0.5μm以上かつ4.0μm以下であることを特徴としている。
基板と、
上記基板上に形成された窒化物半導体からなる電子走行層と、
上記電子走行層上に形成され、窒化物半導体からなると共に、上記電子走行層とヘテロ接合界面を形成する電子供給層と、
上記電子供給層と上記ヘテロ接合界面の近傍に形成される2次元電子ガス層とを貫通すると共に、上記電子走行層の上側の一部に互いに間隔をおいて形成された第1リセス部と第2リセス部とを有するリセス部と、
上記第1リセス部の少なくとも一部を覆うように形成された第1オーミック電極と、
上記第2リセス部の少なくとも一部を覆うように形成された第2オーミック電極と、
上記第1オーミック電極と上記第2オーミック電極との間に形成されたゲート電極と
を備え、
上記第1オーミック電極および上記第2オーミック電極が上記電子走行層と接触する部分の幅は、それぞれ0.5μm以上かつ4.0μm以下であることを特徴としている。
また、一実施形態の窒化物半導体装置では、
上記電子走行層の上記リセス部との界面にN型ドーパントがドーピングされている。
上記電子走行層の上記リセス部との界面にN型ドーパントがドーピングされている。
本発明によれば、オーミック電極が電子走行層と接触する部分の幅は2.0μm以上であるという構造によって、チップサイズの増加を最小限にしつつ、接触抵抗を低減でき、オン抵抗を低減できる。
以下、本発明を図示の実施形態により詳細に説明する。なお、各図は本発明を理解する為の簡略図であり、形状や膜厚など実際のデバイスと必ずしも一致しない。また、実施形態にて説明の為に記述されている材料や膜厚などの数値に関しては、あくまで一例である。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態であるGaN系HFET(High speed Electron Mobility Transistor)におけるオーミック電極の近傍を示す模式断面図である。
図1は、本発明の第1の実施形態であるGaN系HFET(High speed Electron Mobility Transistor)におけるオーミック電極の近傍を示す模式断面図である。
図1に示すように、この実施形態は、基板15上に、バッファ層14と、電子走行層13と、電子供給層11の順に積層された窒化物半導体層16が形成されている。
電子走行層13は、アンドープGaNで構成され、電子供給層11は電子走行層13よりバンドギャップの広いアンドープAlGaNで構成されている。
電子供給層11と電子走行層13との間のヘテロ接合界面111の電子走行層13側には、2次元電子ガス(2DEG)が誘起され、2次元電子ガス層12が形成されている。
窒化物半導体層16上には、窒化膜からなる第1誘電膜17が形成されている。第1誘電膜17および窒化物半導体層16には、第1誘電膜17と、窒化物半導体層16の電子供給層11および2次元電子ガス層12とを貫通すると共に電子走行層13の上側の一部にリセス部30が形成されている。このリセス部30は、電子供給層11および電子走行層13をエッチングすることによって形成される。リセス部30は、開口部の幅よりも底部の幅が狭い台形状になっている。リセス部30の深さは、2次元電子ガス層12を貫通する深さ以上であればよく、例えばヘテロ接合界面111から50~100nmの深さである。
リセス部30の底部を覆うと共にリセス部30内の空間をほぼ埋め尽くすようにオーミック電極18が形成されている。また、オーミック電極18は、リセス部30の近傍の第1誘電膜17上にも形成されている。オーミック電極18は、チタン(Ti)とアルミニウム(Al)とが積層された金属層からなっている。オーミック電極18は、リセス部30の底部において、2次元電子ガス層12と電子走行層13とに接触している。オーミック電極18が電子走行層13と接触する部分の接触幅aは、2.0μmである。
図2は、接触幅aと、オーミック電極18と電子走行層13との接触抵抗Rcとの関係を示している。ここで、図2の縦軸は、接触抵抗Rcを表し、図2の横軸は、接触幅aを表している。
図2に示すように、接触抵抗Rcは、接触幅aが大きくなるにつれて低下している。特に、接触幅aが2.0μmくらいになるまで、接触抵抗Rcは、急激に低下している。したがって、接触幅aを2.0μm以上とすることが望ましい。この場合、接触幅aが2.0μm未満であるときよりも接触抵抗Rcを大きく低減できる。また、好ましくは、接触幅aを2.5μm以上とし、さらに好ましくは、接触幅aを3.0μm以上とすることで、接触抵抗Rcをさらに低減できる。
一方、接触抵抗Rcは、接触幅aが4.0μmより大きいと、ほぼ1.5Ωで一定となる。このため、接触幅aを4.0μm以下とすることが望ましい。すなわち、接触幅aが4.0μmより大きいと、接触幅aを増加させても接触抵抗Rcを低減することができず、チップサイズの増加を招くだけだからである。
一方、接触抵抗Rcは、接触幅aが4.0μmより大きいと、ほぼ1.5Ωで一定となる。このため、接触幅aを4.0μm以下とすることが望ましい。すなわち、接触幅aが4.0μmより大きいと、接触幅aを増加させても接触抵抗Rcを低減することができず、チップサイズの増加を招くだけだからである。
上記第1実施形態のGaN系HFETによれば、オーミック電極18が電子走行層13と接触する接触幅aが2.0μmであるので、オーミック電極18が2次元電子ガス層12と接触する部分の面積を増加させるのみで接触抵抗を低減する場合に比べて、チップサイズの増加を最小限にしつつ、接触抵抗を低減でき、オン抵抗を低減できる。
(第2実施形態)
図3は、本発明の第2実施形態のGaN系HFETの模式断面図である。上記第1実施形態と相違する点を説明すると、この第2実施形態では、第1リセス部301および第2リセス部302と、第1オーミック電極181および第2オーミック電極182と、ゲート電極19とを備えている。なお、この第2実施形態において、上記第1実施形態と同一の符号は、上記第1実施形態と同じ構成であるため、その説明を省略する。
図3は、本発明の第2実施形態のGaN系HFETの模式断面図である。上記第1実施形態と相違する点を説明すると、この第2実施形態では、第1リセス部301および第2リセス部302と、第1オーミック電極181および第2オーミック電極182と、ゲート電極19とを備えている。なお、この第2実施形態において、上記第1実施形態と同一の符号は、上記第1実施形態と同じ構成であるため、その説明を省略する。
図3に示すように、第1誘電膜17と、電子供給層11と、2次元電子ガス層12とを貫通すると共に電子走行層13の上側の一部に互いに間隔をおいて、第1リセス部301と第2リセス部302とが形成されている。これら第1リセス部301および第2リセス部302は、電子供給層11および電子走行層13をエッチングすることによって形成される。第1リセス部301および第2リセス部302は、それぞれ、開口部の幅よりも底部の幅が狭い台形状になっている。第1リセス部301および第2リセス部302のそれぞれの深さは、2次元電子ガス層12を貫通する深さ以上であればよく、例えばヘテロ接合界面111から50~100nmの深さである。
第1リセス部301の底部を覆うと共に第1リセス部301内の空間をほぼ埋め尽くすように第1オーミック電極181が形成されている。また、第1オーミック電極181は、第1リセス部301の近傍の第1誘電膜17上にも形成されている。
第2リセス部302の底部を覆うと共に第2リセス部302内の空間をほぼ埋め尽くすように第2オーミック電極182が形成されている。また、第2オーミック電極182は、第2リセス部302の近傍の第1誘電膜17上にも形成されている。
第1オーミック電極181および第2オーミック電極182は、チタン(Ti)とアルミニウム(Al)とが積層された金属層からなっている。
第1オーミック電極181と第2オーミック電極182との間の第1誘電膜17に形成された開口部内であって、電子供給層11上には、ゲート電極19が形成されている。ゲート電極19は、ニッケル(Ni)と金(Au)とが積層された金属層からなっている。
第1オーミック電極181は、第1リセス部301の底部において、2次元電子ガス層12と電子走行層13とに接触している。第1オーミック電極181が電子走行層13と接触する部分の接触幅aは、2.0μmである。また、第1オーミック電極181とゲート電極19との間の距離Lgsは、3μmである。
第2オーミック電極182は、第2リセス部302の底部において、2次元電子ガス層12と電子走行層13とに接触している。第2オーミック電極182が電子走行層13と接触する部分の接触幅aは、2.0μmである。また、第2オーミック電極182とゲート電極19との間の距離Lgdは、20μmである。
図4は、上記距離Lgsを一定にして、距離Lgdを10μmまたは20μmとしたときの、上記HFETにおける単位面積あたりのオン抵抗Ron・Aと接触幅aとの関係を示している。ここで、図4の縦軸は、単位面積あたりのオン抵抗Ron・Aを表している。図4の横軸は、オーミック電極と電子走行層との接触幅aを表している。
図4に示すように、接触幅aが約1.5μmのとき、距離Lgdが10μmのときも20μmのときもオン抵抗Ron・Aが最小値となる。また、接触幅aが0.5μm以上かつ4.0μm以下であるとき、単位面積あたりのオン抵抗Ron・Aの増加を上記最小値の+5%以下にして、単位面積あたりのオン抵抗Ron・Aを低減できる。また、接触幅aを、好ましくは1.0μm以上かつ3.0μm以下にすることで、単位面積あたりのオン抵抗Ron・Aをある程度低減できる。
(第3実施形態)
図5は、本発明の第3実施形態のGaN系HFETにおけるオーミック電極18の近傍を示す模式断面図である。上記第1実施形態と相違する点を説明すると、この第3実施形態では、電子走行層13のリセス部30との界面にN型ドーパントがドーピングされ、この界面には、N型ドーピング領域21が形成されている。なお、この第3実施形態において、上記第1実施形態と同一の符号は、上記第1実施形態と同じ構成であるため、その説明を省略する。
図5は、本発明の第3実施形態のGaN系HFETにおけるオーミック電極18の近傍を示す模式断面図である。上記第1実施形態と相違する点を説明すると、この第3実施形態では、電子走行層13のリセス部30との界面にN型ドーパントがドーピングされ、この界面には、N型ドーピング領域21が形成されている。なお、この第3実施形態において、上記第1実施形態と同一の符号は、上記第1実施形態と同じ構成であるため、その説明を省略する。
この実施形態のGaN系HFETによれば、電子走行層13のリセス部30との界面にN型ドーピング領域21が形成されているので、N型ドーピング領域21によって、オーミック電極18と電子走行層13とのオーミック接触を容易に実現できる。
(第4実施形態)
図6は、本発明の第4実施形態のGaN系HFETの模式断面図である。上記第2実施形態と相違する点を説明すると、この第4実施形態では、電子走行層13の第1リセス部301および第2リセス部302との界面にN型ドーパントがドーピングされ、これらの界面には、それぞれN型ドーピング領域211,212が形成されている。なお、この第4実施形態において、上記第2実施形態と同一の符号は、上記第2実施形態と同じ構成であるため、その説明を省略する。
図6は、本発明の第4実施形態のGaN系HFETの模式断面図である。上記第2実施形態と相違する点を説明すると、この第4実施形態では、電子走行層13の第1リセス部301および第2リセス部302との界面にN型ドーパントがドーピングされ、これらの界面には、それぞれN型ドーピング領域211,212が形成されている。なお、この第4実施形態において、上記第2実施形態と同一の符号は、上記第2実施形態と同じ構成であるため、その説明を省略する。
この実施形態のGaN系HFETによれば、電子走行層13の第1リセス部301および第2リセス部302との界面にN型ドーピング領域211,212が形成されているので、N型ドーピング領域211,212によって、第1オーミック電極181および第2オーミック電極182と電子走行層13とのオーミック接触を容易に実現できる。
なお、上記第1~第4実施形態では、オーミック電極18,181,182がリセス部30,301,302内の空間をほぼ埋め尽くしていたが、これに限らず、オーミック電極の少なくとも一部がリセス部に埋め込まれ、オーミック電極が電子走行層と接触していればよい。
また、上記第1~第4実施形態では、リセス部は、開口部の幅よりも底部の幅が狭い台形状になっていたが、これに限らず、長方形状や扇形状になっていてもよい。
また、上記第1,第3実施形態では、オーミック電極18が電子走行層13と接触する部分の接触幅aは、2.0μmであったが、これに限らず、2.0μmより大きければよく、例えば2.5μmや、3.0μmであってもよい。
また、上記第1,第3実施形態では、オーミック電極18が電子走行層13と接触する部分の接触幅aは、2.0μmであったが、これに限らず、2.0μm以上かつ4.0μm以下であればよい。
また、上記第2,第4実施形態では、第1,第2オーミック電極181,182が電子走行層13と接触する部分の接触幅aは、2.0μmであったが、これに限らず、0.5μm以上かつ4.0μm以下であればよい。また、第1オーミック電極181が電子走行層13と接触する部分の接触幅の大きさと、第2オーミック電極182が電子走行層13と接触する部分の接触幅の大きさとは、異なっていてもよい。
また、本発明の窒化物半導体装置は、上記第1~第4実施形態のHFETに限らず、他の構成のHFETであってもよい。
本発明の具体的な実施の形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、この発明の範囲内で種々変更して実施することができる。
本発明および実施形態を纏めると、次のようになる。
本発明の窒化物半導体装置は、
基板15と、
上記基板15上に形成された窒化物半導体からなる電子走行層13と、
上記電子走行層13上に形成され、窒化物半導体からなると共に、上記電子走行層13とヘテロ接合界面111を形成する電子供給層11と、
上記電子供給層11と上記ヘテロ接合界面111の近傍に形成される2次元電子ガス層12とを貫通すると共に、上記電子走行層13の上側の一部に形成されるリセス部30,301,302と、
上記リセス部30,301,302の少なくとも一部を覆うように形成されたオーミック電極18,181,182と
を備え、
上記電子供給層11と上記ヘテロ接合界面111の近傍に形成される2次元電子ガス層12とを貫通して上記電子走行層13の上側の一部にリセス部30が形成され、上記リセス部30に上記オーミック電極18の少なくとも一部が埋め込まれ、
上記オーミック電極18,181,182が上記電子走行層13と接触する部分の幅aは、2.0μm以上であることを特徴としている。
基板15と、
上記基板15上に形成された窒化物半導体からなる電子走行層13と、
上記電子走行層13上に形成され、窒化物半導体からなると共に、上記電子走行層13とヘテロ接合界面111を形成する電子供給層11と、
上記電子供給層11と上記ヘテロ接合界面111の近傍に形成される2次元電子ガス層12とを貫通すると共に、上記電子走行層13の上側の一部に形成されるリセス部30,301,302と、
上記リセス部30,301,302の少なくとも一部を覆うように形成されたオーミック電極18,181,182と
を備え、
上記電子供給層11と上記ヘテロ接合界面111の近傍に形成される2次元電子ガス層12とを貫通して上記電子走行層13の上側の一部にリセス部30が形成され、上記リセス部30に上記オーミック電極18の少なくとも一部が埋め込まれ、
上記オーミック電極18,181,182が上記電子走行層13と接触する部分の幅aは、2.0μm以上であることを特徴としている。
本発明の窒化物半導体装置によれば、上記オーミック電極18,181,182が上記電子走行層13と接触する部分の幅aは、2.0μm以上であるので、オーミック電極18,181,182と電子走行層13との接触抵抗Rcを低減できる。このため、オーミック電極18,181,182が2次元電子ガス層12と接触する面積を増加させるだけで接触抵抗を低減する場合に比べて、チップサイズの増加を最小限にしつつ、接触抵抗を低減でき、オン抵抗を低減できる。
また、一実施形態の窒化物半導体装置では、
上記オーミック電極18が上記電子走行層13と接触する部分の幅aは、4.0μm以下である。
上記実施形態によれば、上記オーミック電極18が上記電子走行層13と接触する部分の幅aは、4.0μm以下であるので、接触幅aを増加させても接触抵抗Rcを低減することができず、チップサイズの増加を招くのを防止できる。
上記オーミック電極18が上記電子走行層13と接触する部分の幅aは、4.0μm以下である。
上記実施形態によれば、上記オーミック電極18が上記電子走行層13と接触する部分の幅aは、4.0μm以下であるので、接触幅aを増加させても接触抵抗Rcを低減することができず、チップサイズの増加を招くのを防止できる。
また、本発明の窒化物半導体装置は、
基板15と、
上記基板15上に形成された窒化物半導体からなる電子走行層13と、
上記電子走行層13上に形成され、窒化物半導体からなると共に、上記電子走行層13とヘテロ接合界面111を形成する電子供給層11と、
上記電子供給層11と上記ヘテロ接合界面111の近傍に形成される2次元電子ガス層12とを貫通すると共に、上記電子走行層13の上側の一部に互いに間隔をおいて形成された第1リセス部301と第2リセス部302とを有するリセス部30と、
上記第1リセス部301の少なくとも一部を覆うように形成された第1オーミック電極181と、
上記第2リセス部302の少なくとも一部を覆うように形成された第2オーミック電極182と、
上記第1オーミック電極181と上記第2オーミック電極182との間に形成されたゲート電極19と
を備え、
上記第1オーミック電極181および上記第2オーミック電極182が上記電子走行層13と接触する部分の幅は、それぞれ0.5μm以上かつ4.0μm以下であることを特徴としている。
基板15と、
上記基板15上に形成された窒化物半導体からなる電子走行層13と、
上記電子走行層13上に形成され、窒化物半導体からなると共に、上記電子走行層13とヘテロ接合界面111を形成する電子供給層11と、
上記電子供給層11と上記ヘテロ接合界面111の近傍に形成される2次元電子ガス層12とを貫通すると共に、上記電子走行層13の上側の一部に互いに間隔をおいて形成された第1リセス部301と第2リセス部302とを有するリセス部30と、
上記第1リセス部301の少なくとも一部を覆うように形成された第1オーミック電極181と、
上記第2リセス部302の少なくとも一部を覆うように形成された第2オーミック電極182と、
上記第1オーミック電極181と上記第2オーミック電極182との間に形成されたゲート電極19と
を備え、
上記第1オーミック電極181および上記第2オーミック電極182が上記電子走行層13と接触する部分の幅は、それぞれ0.5μm以上かつ4.0μm以下であることを特徴としている。
本発明の窒化物半導体装置によれば、上記第1オーミック電極181および上記第2オーミック電極182が上記電子走行層13と接触する部分の幅は、それぞれ0.5μm以上かつ4.0μm以下であるので、単位面積あたりのオン抵抗RonAを低減できる。したがって、チップサイズの増加を最小限にしつつ、接触抵抗を低減でき、オン抵抗を低減できる。
また、一実施形態の窒化物半導体装置では、
上記電子走行層13の上記リセス部30,301,302との界面にN型ドーパントがドーピングされている。
上記電子走行層13の上記リセス部30,301,302との界面にN型ドーパントがドーピングされている。
上記実施形態によれば、上記電子走行層13の上記リセス部30,301,302との界面にN型ドーパントがドーピングされ、これらの界面には、N型ドーピング領域21,211,212が形成されているので、N型ドーピング領域21,211,212によって、オーミック電極18,181,182と電子走行層13とのオーミック接触を容易に実現できる。
11 電子供給層
12 2次元電子ガス層
13 電子走行層
15 基板
18 オーミック電極
19 ゲート電極
21 N型ドーピング領域
30 リセス部
111 ヘテロ接合界面
181 第1オーミック電極
182 第2オーミック電極
301 第1リセス部
302 第2リセス部
a 接触幅
12 2次元電子ガス層
13 電子走行層
15 基板
18 オーミック電極
19 ゲート電極
21 N型ドーピング領域
30 リセス部
111 ヘテロ接合界面
181 第1オーミック電極
182 第2オーミック電極
301 第1リセス部
302 第2リセス部
a 接触幅
Claims (4)
- 基板と、
上記基板上に形成された窒化物半導体からなる電子走行層と、
上記電子走行層上に形成され、窒化物半導体からなると共に、上記電子走行層とヘテロ接合界面を形成する電子供給層と、
上記電子供給層と上記ヘテロ接合界面の近傍に形成される2次元電子ガス層とを貫通すると共に、上記電子走行層の上側の一部に形成されるリセス部と、
上記リセス部の少なくとも一部を覆うように形成されたオーミック電極と
を備え、
上記オーミック電極が上記電子走行層と接触する部分の幅は、2.0μm以上であることを特徴とする窒化物半導体装置。 - 請求項1に記載の窒化物半導体装置において、
上記オーミック電極が上記電子走行層と接触する部分の幅は、4.0μm以下であることを特徴とする窒化物半導体装置。 - 基板と、
上記基板上に形成された窒化物半導体からなる電子走行層と、
上記電子走行層上に形成され、窒化物半導体からなると共に、上記電子走行層とヘテロ接合界面を形成する電子供給層と、
上記電子供給層と上記ヘテロ接合界面の近傍に形成される2次元電子ガス層とを貫通すると共に、上記電子走行層の上側の一部に互いに間隔をおいて形成された第1リセス部と第2リセス部とを有するリセス部と、
上記第1リセス部の少なくとも一部を覆うように形成された第1オーミック電極と、
上記第2リセス部の少なくとも一部を覆うように形成された第2オーミック電極と、
上記第1オーミック電極と上記第2オーミック電極との間に形成されたゲート電極と
を備え、
上記第1オーミック電極および上記第2オーミック電極が上記電子走行層と接触する部分の幅は、それぞれ0.5μm以上かつ4.0μm以下であることを特徴とする窒化物半導体装置。 - 請求項1から3までのいずれか一つに記載の窒化物半導体装置において、
上記電子走行層の上記リセス部との界面には、N型ドーパントがドーピングされていることを特徴とする窒化物半導体装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015086791A JP2018101648A (ja) | 2015-04-21 | 2015-04-21 | 窒化物半導体装置 |
JP2015-086791 | 2015-04-21 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016170839A1 true WO2016170839A1 (ja) | 2016-10-27 |
Family
ID=57144588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/055273 WO2016170839A1 (ja) | 2015-04-21 | 2016-02-23 | 窒化物半導体装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018101648A (ja) |
WO (1) | WO2016170839A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110168737A (zh) * | 2016-11-15 | 2019-08-23 | 原子能和替代能源委员会 | 具有高电子迁移率异质结的电子元件 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007158149A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Sharp Corp | 半導体装置 |
JP2007165446A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体素子のオーミックコンタクト構造 |
JP2007329350A (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
-
2015
- 2015-04-21 JP JP2015086791A patent/JP2018101648A/ja active Pending
-
2016
- 2016-02-23 WO PCT/JP2016/055273 patent/WO2016170839A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007158149A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Sharp Corp | 半導体装置 |
JP2007165446A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体素子のオーミックコンタクト構造 |
JP2007329350A (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110168737A (zh) * | 2016-11-15 | 2019-08-23 | 原子能和替代能源委员会 | 具有高电子迁移率异质结的电子元件 |
CN110168737B (zh) * | 2016-11-15 | 2022-05-31 | 原子能和替代能源委员会 | 具有高电子迁移率异质结的电子元件 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018101648A (ja) | 2018-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107359196B (zh) | 半导体装置 | |
TWI633662B (zh) | 高電子遷移率電晶體及其製造方法 | |
JP6214978B2 (ja) | 半導体装置 | |
US7538366B2 (en) | Nitride semiconductor device | |
JP4041075B2 (ja) | 半導体装置 | |
US9502549B2 (en) | Nitride semiconductor device | |
WO2016098390A1 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
US20110133205A1 (en) | Field-effect transistor | |
WO2016098391A1 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
WO2012111363A1 (ja) | 横型半導体装置 | |
JP7500789B2 (ja) | 半導体装置 | |
WO2019003746A1 (ja) | 半導体装置 | |
CN104992971B (zh) | 具有复合低k电流阻挡层的垂直氮化镓基异质结场效应管 | |
JP2016058681A (ja) | 半導体装置 | |
JP2014157993A (ja) | 半導体装置 | |
WO2016170839A1 (ja) | 窒化物半導体装置 | |
JP2011204780A (ja) | 半導体装置 | |
JP6145985B2 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JP2017050434A (ja) | 半導体装置 | |
JP2014192236A (ja) | 半導体装置 | |
JP2020194919A (ja) | 半導体装置 | |
JP6313509B2 (ja) | 半導体装置 | |
TWI653760B (zh) | 半導體裝置 | |
WO2016092892A1 (ja) | 化合物半導体装置 | |
CN114256344A (zh) | 半导体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 16782861 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 16782861 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |