WO2016167376A1 - 作業車両及び作業車両の制御方法 - Google Patents

作業車両及び作業車両の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016167376A1
WO2016167376A1 PCT/JP2016/066074 JP2016066074W WO2016167376A1 WO 2016167376 A1 WO2016167376 A1 WO 2016167376A1 JP 2016066074 W JP2016066074 W JP 2016066074W WO 2016167376 A1 WO2016167376 A1 WO 2016167376A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
steering
unit
steering angle
work vehicle
detector
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/066074
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎治 金子
橋本 淳
裕司 菊山
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to PCT/JP2016/066074 priority Critical patent/WO2016167376A1/ja
Priority to CN201680002095.8A priority patent/CN106794866A/zh
Priority to US15/509,965 priority patent/US20170341915A1/en
Priority to DE112016000081.2T priority patent/DE112016000081T5/de
Priority to JP2016546866A priority patent/JP6640096B2/ja
Publication of WO2016167376A1 publication Critical patent/WO2016167376A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07568Steering arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/021Determination of steering angle
    • B62D15/0215Determination of steering angle by measuring on the steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/09Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by means for actuating valves

Definitions

  • a third calculation unit that obtains a deviation between the target information and the actual steering angle information, and the correction unit includes the third calculation.
  • a steering cylinder that operates the steered wheels of the work vehicle by supplying hydraulic oil, a steering member that receives an input for operating the steered wheels, And a steering valve unit that is connected to a steering member and supplies the hydraulic oil to the steering cylinder.
  • the method further comprises: controlling a speed of the work vehicle and a steering angle of the steering wheel; When the steering angle of the steered wheel obtained and obtained based on the steering angle is within a predetermined range from neutral, the steered wheel with respect to the manipulated variable of the steering member increases as the speed of the work vehicle increases. Reducing the correction rate for correcting the deviation amount of the actual steering angle information of the steered wheels with respect to the target information which is information of the target steering angle. Your method is provided.
  • the vehicle body 3 is mounted with an engine 4 which is an example of an internal combustion engine, a working machine hydraulic pump 9 and a traveling hydraulic pump 10 driven by the engine 4.
  • the work machine hydraulic pump 9 and the traveling hydraulic pump 10 are variable displacement pumps.
  • the engine 4 is a power source for the forklift.
  • the engine 4 is a diesel engine, for example, it is not limited to this.
  • the forklift 1 may have an electric motor as a power source instead of the engine 4.
  • the work machine 5 includes a fork 6 on which a load is placed, a lift cylinder 7 that moves the fork 6 up and down, and a tilt cylinder 8 that tilts the fork 6.
  • the steering valve unit 50 is connected to the handle 14 via the shaft 18. When the handle 14 rotates, the steering valve unit 50 is operated.
  • the steering valve unit 50 is a device in which a manual direction switching valve and a metering mechanism with servo feedback are integrated.
  • the steering valve unit 50 operates the steering cylinder 60 by supplying the hydraulic oil supplied from the hydraulic pump 56 to the steering cylinder 60.
  • the steering cylinder 60 operates, the steered wheels 2b and 2b operate.
  • the steering valve unit 50 operates the steered wheels 2b and 2b via the steering cylinder 60.
  • the amount of operation of the handle 14 is detected by a handle angle sensor 13 which is a first detector.
  • the handle angle sensor 13 detects the rotation angle of the handle 14 when the handle 14 rotates about the shaft 18.
  • the rotation angle of the handle 14 detected by the handle angle sensor 13 is the operation amount of the handle 14.
  • the handle angle sensor 13 is connected to the control device 20.
  • the control device 20 acquires the detection value of the handle angle sensor 13 and uses it in the work machine control method according to the embodiment.
  • the work machine control method according to the embodiment is a method of correcting the position of the knob 16 when the forklift 1 goes straight.
  • the steering valve unit 50 and the steering cylinder 60 are connected by a first hydraulic fluid passage 54 and a second hydraulic fluid passage 55.
  • the first hydraulic fluid passage 54 is connected to the first hydraulic fluid chamber 60L of the steering cylinder 60
  • the second hydraulic fluid passage 55 is connected to the second hydraulic fluid chamber 60R of the steering cylinder 60.
  • the first hydraulic oil passage 54 is connected to the L port of the steering valve unit 50.
  • the second hydraulic oil passage 55 is connected to the R port of the steering valve unit 50.
  • the hydraulic fluid When the hydraulic fluid is supplied to the first hydraulic fluid chamber 60L, the hydraulic fluid is discharged from the second hydraulic fluid chamber 60R.
  • the cylinder rod 62 When hydraulic fluid is supplied to the first hydraulic fluid chamber 60L, the cylinder rod 62 is drawn into the first hydraulic fluid chamber 60L, and the cylinder rod 62 protrudes from the second hydraulic fluid chamber 60R.
  • the cylinder rod 62 When hydraulic fluid is supplied to the second hydraulic fluid chamber 60R, the cylinder rod 62 is drawn into the second hydraulic fluid chamber 60R, and the cylinder rod 62 protrudes from the first hydraulic fluid chamber 60L.
  • the operation amount of the steering cylinder 60 is detected by a stroke sensor 61 which is an operation amount detector.
  • the stroke sensor 61 is connected to the control device 20.
  • the control apparatus 20 acquires the detection value of the stroke sensor 61, and uses it for the control method of the working machine which concerns on embodiment.
  • the steering angle ⁇ is detected by a steering angle sensor 17 that is a second detector.
  • the steering angle sensor 17 is connected to the control device 20.
  • the control apparatus 20 acquires the detection value of the steering angle sensor 17, and uses it for the control method of the working machine which concerns on embodiment.
  • the steering angle sensor 17 detects the steering angle ⁇ of one steered wheel 2b.
  • the right steering wheel 2b and the left steering wheel 2b have different steering angles ⁇ when operated in the same direction, but the control device 20 controls one steering angle in the control. ⁇ may be used.
  • the direction in which the steered wheel 2b is steered is distinguished by, for example, whether the difference between the current value and the previous value of the voltage Ed output from the steering angle sensor 17 is positive or negative. Specifically, when the difference between the current value and the previous value of the voltage Ed is positive, the steering direction of the steered wheel 2b is rightward, and the difference between the current value and the previous value of the voltage Ed is negative. The steering direction of the steering wheel 2b is the left direction.
  • the solenoid valve 19 is provided in the hydraulic oil supply passage 52.
  • the solenoid valve 19 is switched between an open state and a closed state by the control device 20.
  • the solenoid valve 19 is opened, the hydraulic oil is supplied from the hydraulic pump 56 to the steering valve unit 50 through the hydraulic oil supply passage 52.
  • the solenoid valve 19 is closed, the supply of hydraulic oil from the hydraulic pump 56 to the steering valve unit 50 is stopped.
  • the ratio of the opening time and closing time of the solenoid valve 19, that is, the duty ratio the amount of hydraulic oil supplied from the hydraulic pump 56 to the steering valve unit 50 is changed.
  • the steering valve unit 50 When the steering valve unit 50 receives an input from the handle 14, the steering valve unit 50 supplies hydraulic oil to the steering cylinder 60.
  • the solenoid valve 19 When the solenoid valve 19 is opened and closed at this timing, the amount of hydraulic oil supplied from the hydraulic pump 56 to the steering valve unit 50 is changed, so that the amount of hydraulic oil supplied to the steering cylinder 60 is changed. As described above, the solenoid valve 19 adjusts the amount of hydraulic oil supplied to the steering cylinder 60.
  • FIG. 5 is a control block diagram of the control device 20.
  • the control device 20 includes a first calculation unit 21, a second calculation unit 22, a correction unit 25, and an adjustment unit 26.
  • the first calculation unit 21 obtains target information that is information on the steering angle ⁇ that is the target of the steered wheel 2 b with respect to the rotation angle ⁇ hr of the handle 14 detected by the handle angle sensor 13.
  • the second calculation unit 22 obtains actual steering angle information that is information corresponding to the actual steering angle ⁇ tr of the steered wheels 2b detected by the steering angle sensor 17.
  • the correction unit 25 corrects the deviation amount of the actual steering angle information with respect to the target information.
  • the target information determination table TB1 describes the relationship between the rotation angle ⁇ hr of the handle 14 and the target stroke St of the steering cylinder 60.
  • the target stroke St is target information.
  • the target information determination table TB1 outputs the target stroke St of the steering cylinder 60 corresponding to the multiplication result of the multiplication unit 21P to the third calculation unit 23.
  • the solenoid valve 19 is provided in the hydraulic oil supply passage 52, but the solenoid valve 19 may be arranged as long as the amount of hydraulic oil supplied to the steering cylinder 60 can be adjusted.
  • the first hydraulic fluid passage 54 and the second hydraulic fluid passage 55 may be connected by a passage, and the solenoid valve 19 may be provided in the passage.
  • the number of steering cylinders 60 is one, but the number of steering cylinders 60 is not limited as long as the steering wheels 2b and 2b can be operated.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

作業車両は、供給される作動油によって、作業車両の操向輪を動作させるステアリングシリンダと、操向輪を動作させるための入力を受け付ける操舵部材と、操舵部材と連結されており、ステアリングシリンダに作動油を供給するステアリングバルブユニットと、操舵部材の操作量を検出する第1の検出器と、操向輪の操舵角度を検出する第2の検出器と、作業車両の速度を検出する第3の検出器と、第1の検出器によって検出された操舵部材の操作量に対する操向輪の目標とする操舵角度の情報である目標情報を求める第1の演算部と、第2の検出器によって検出された、操向輪の実操舵角度に対応した情報である実操舵角度情報を求める第2の演算部と、目標情報に対する実操舵角度情報のずれ量を補正する補正部と、操向輪の操舵角度が中立から所定範囲にあることを第2の検出器が検出した場合には、第3の検出器によって検出された作業車両の速度が大きくなると、補正部による前記ずれ量の補正率を小さくする調整部と、を含む。

Description

作業車両及び作業車両の制御方法
 本発明は、操向輪を有する作業車両及び作業車両の制御方法に関する。
 フォークリフト等の操向輪を有する作業車両は、操向輪を操作するハンドルの回転に応じて、ステアリングバルブユニットが作動油を吐出する。吐出された作動油は、ステアリングシリンダに供給されて、操向輪を動作させる。作業車両のハンドルは、オペレータがフォーク等の作業機を操作しながら片手で操作できるように、ノブが設けられているものがある。オペレータはそのノブがどの位置にあるかによって、操向輪の操舵角度が直進姿勢にあるか否かを判断する目安とすることがある。
 ハンドルの操作量と操向輪の操舵角度との関係がずれることがある。このずれによって、作業車両の直進時において、ハンドルのノブの位置にずれが生じることがある。ハンドルの操作量と、操向輪の操舵角度との関係のずれは、操向輪の負荷変動による作動油の漏れ、及び右旋回時と左旋回時とでステアリングシリンダへ供給される作動油の量に差が発生すること等が原因で発生する。ステアリングシリンダへ供給される作動油の量の差は、ステアリングバルブユニットの個体差によって発生する。特許文献1には、ハンドルの操作量と操向輪の操舵角度との関係のずれを補正することが記載されている。
特開平9-263258号公報
 ハンドルの操作量と操向輪の操舵角度との関係のずれを補正する際に、単位時間あたりの補正率(以下、適宜、補正率と称する)を大きく設定すると、ハンドルを操作した際に作業車両のオペレータが意図するよりも過剰に操向輪が動作する可能性があるので、操向輪の操舵角度が中立付近にあるときにハンチングが発生する可能性がある。また低速走行時においては、補正率を大きくしてハンドルの操作に対しタイヤ角の変化量が大きくした方が、ハンドルの操作が少なくて済み位置合わせがし易い。しかし、高速走行時に補正率を大きくすると、少ないハンドル操作量に対して操向輪の変化量が大きくなるので、車両が左右方向に大きく動き、操作し難い。
 本発明の態様は、ハンドルによって操向輪が操作される作業車両において、ハンドルの操作量と操向輪の操舵角度との関係のずれを補正するにあたり、操向輪の操舵角度が中立付近にあるときに発生するハンチングを抑制するとともに、高速走行時に操向輪が過剰に動作することを抑制することを目的とする。
 本発明の第1の態様によれば、作動油が供給されることによって、作業車両の操向輪を動作させるステアリングシリンダと、前記操向輪を動作させるための入力を受け付ける操舵部材と、前記操舵部材と連結されており、前記ステアリングシリンダに前記作動油を供給するステアリングバルブユニットと、前記操舵部材の操作量を検出する第1の検出器と、前記操向輪の操舵角度を検出する第2の検出器と、前記作業車両の速度を検出する第3の検出器と、前記第1の検出器によって検出された前記操舵部材の操作量に対する前記操向輪の目標とする操舵角度の情報である目標情報を求める第1の演算部と、前記第2の検出器によって検出された、前記操向輪の実操舵角度に対応した情報である実操舵角度情報を求める第2の演算部と、前記目標情報と前記実操舵角度情報との間のずれ量を補正する補正部と、前記操向輪の操舵角度が中立から所定範囲にあることを前記第2の検出器が検出した場合には、前記第3の検出器によって検出された前記作業車両の速度が大きくなると、前記補正部による前記ずれ量の補正率を小さくする調整部と、を含む作業車両が提供される。
 本発明の第1の態様によれば、第1の態様において、前記目標情報と前記実操舵角度情報との偏差を求める第3の演算部を有し、前記補正部は、前記第3の演算部によって求められた前記偏差に応じて前記補正率を変化させる、請求項1に記載の作業車両が提供される。
 本発明の第1の態様によれば、第1の態様又は第2の態様において、前記目標情報は、前記第1の検出器によって検出された前記操舵部材の操作量に対する前記ステアリングシリンダの目標ストロークであり、前記実操舵角度情報は、前記実操舵角度に対する前記ステアリングシリンダの実ストロークである作業車両が提供される。
 本発明の第1の態様によれば、第1の態様から第3の態様のいずれか1つにおいて、前記ステアリングシリンダに供給される前記作動油の量を調整する調整装置を有し、前記補正部は、前記調整装置を制御して前記ステアリングシリンダに供給される前記作動油の量を変更する作業車両が提供される。
 本発明の第1の態様によれば、第1の態様から第4の態様のいずれか1つにおいて、前記第1の検出器によって検出された前記操舵部材の操作量に対する前記目標情報は、前記ステアリングバルブユニットが前記ステアリングシリンダに供給する作動油の供給量のばらつきの上限値を用いて求められる作業車両が提供される。
 本発明の第1の態様によれば、第1の態様から第5の態様のいずれか1つにおいて、前記調整部は、前記閾値以上において前記補正率を線形的に変化させる作業車両が提供される。
 本発明の第1の態様によれば、作動油が供給されることによって、作業車両の操向輪を動作させるステアリングシリンダと、前記操向輪を動作させるための入力を受け付ける操舵部材と、前記操舵部材と連結されており、前記ステアリングシリンダに前記作動油を供給するステアリングバルブユニットと、を備えた作業車両を制御する方法であって、前記作業車両の速度及び前記操向輪の操舵角度を取得し、前記操舵角度に基づいて得られた前記操向輪の操舵角度が中立から所定範囲にある場合には、前記作業車両の速度が大きくなると、前記操舵部材の操作量に対する前記操向輪の目標とする操舵角度の情報である目標情報に対する前記操向輪の実操舵角度情報のずれ量を補正するための補正率を小さくすることと、を含む、作業車両の制御方法が提供される。
 本発明の態様は、ハンドルによって操向輪が操作される作業車両において、ハンドルの操作量と操向輪の操舵角度との関係のずれを補正するにあたり、操向輪の操舵角度が中立付近にあるときに発生するハンチングを抑制するとともに、高速走行時には補正率を小さくして操向輪が過剰に動作することを抑制することができる。
図1は、実施形態に係る作業車両の全体構成を示す図である。 図2は、図1に示されたフォークリフトの操舵システムを示す図である。 図3は、ハンドル角センサの検出値の一例を示す図である。 図4は、操舵角度センサの検出値の一例を示す図である。 図5は、制御装置の制御ブロック図である。 図6は、補正部が補正率を求めるためのテーブルである。 図7は、補正率とハンドルの角速度との関係の一例を示す図である。 図8は、補正率と偏差との関係の一例を示す図である。 図9は、調整部がゲインを求めるためのテーブルである。 図10は、ゲインとフォークリフトの速度との関係の一例を示す図である。 図11は、ゲインと実ストロークとの関係の一例を示す図である。 図12は、操向輪の操舵角度が中立から所定範囲にある場合を説明するための図である。 図13は、操向輪の操舵角度が中立から所定範囲にある場合を説明するための図である。 図14は、制御装置が実施形態に係る作業車両の制御方法を実行するときのフローチャートである。
 以下、図面を参照してこの発明を実施するための形態について説明する。
<作業車両>
 図1は、実施形態に係る作業車両の全体構成を示す図である。以下においては、作業車両としてフォークリフト1を例として説明するが、作業車両はフォークリフトに限定されない。フォークリフト1は、駆動輪2a及び操向輪2bを有した車体3と、作業機5と、制御装置20とを有する。フォークリフト1は、運転席12から操舵部材であるハンドル14へ向かう側が前であり、ハンドル14から運転席12へ向かう側が後である。作業機5は、車体3の前方に設けられる。
 車体3には、内燃機関の一例であるエンジン4と、エンジン4によって駆動される作業機油圧ポンプ9及び走行用油圧ポンプ10とが搭載される。作業機油圧ポンプ9及び走行用油圧ポンプ10は、可変容量型のポンプである。エンジン4は、フォークリフトの動力源である。エンジン4は、例えばディーゼルエンジンであるが、これには限定されない。フォークリフト1は、エンジン4の代わりに電動機を動力源として有してもよい。
 作業機5は、積荷を載置するフォーク6と、フォーク6を昇降させるリフトシリンダ7と、フォーク6をチルトさせるチルトシリンダ8とを有する。
 作業機油圧ポンプ9及び走行用油圧ポンプ10には、エンジン4の出力軸が連結されている。作業機油圧ポンプ9及び走行用油圧ポンプ10は、出力軸を介してエンジン4によって駆動される。駆動輪2aは、油圧モータ11によって駆動される。操向輪2bは、ハンドル14によって操舵、すなわち向きが変更される。ハンドル14は、ノブ16を有する。ハンドル14は、操向輪2bを動作させるための入力を受け付ける。フォークリフト1のオペレータは、フォーク6のリフト又はチルトといった荷役操作をしながら、ノブ16を把持して片手でハンドル14の操作をすることができる。
 図2は、図1に示されたフォークリフト1の操舵システム30を示す図である。操舵システム30は、作動油によって操向輪2bを動作させる、油圧式のシステムである。操舵システム30は、フォークリフト1に搭載されて、操向輪2bを操舵する。操舵システム30は、ハンドル14と、ステアリングバルブユニット50と、ステアリングシリンダ60と、調整装置であるソレノイド弁19と、制御装置20とを有する。
 ステアリングバルブユニット50は、シャフト18を介してハンドル14と連結される。ハンドル14が回転すると、ステアリングバルブユニット50が操作される。ステアリングバルブユニット50は、手動の方向切換バルブとサーボフィードバック付のメータリング機構とが一体にされた装置である。ステアリングバルブユニット50は、油圧ポンプ56から供給された作動油を、ステアリングシリンダ60に供給することにより、ステアリングシリンダ60を動作させる。ステアリングシリンダ60が動作すると、操向輪2b,2bが動作する。このように、ステアリングバルブユニット50は、ステアリングシリンダ60を介して操向輪2b,2bを動作させる。
 ステアリングシリンダ60は、作動油が供給されることによって、フォークリフト1の操向輪2b、実施形態では一対の操向輪2b,2bを動作させる。ステアリングシリンダ60は、例えば油圧シリンダである。ステアリングシリンダ60は、シリンダロッド62が両端部から突出している。シリンダロッド62,62は、操向輪2b,2bを動作させる部材63,63に接続している。ハンドル14によってステアリングバルブユニット50が操作されると、ステアリングバルブユニット50からステアリングシリンダ60に作動油が供給される。すると、シリンダロッド62の一方が伸び、他方が縮むので、一対の操向輪2b,2bはそれぞれ同じ方向に動く。このようにして、ハンドル14の操作によって操向輪2b,2bが操舵される。
 ハンドル14の操作量は、第1の検出器であるハンドル角センサ13によって検出される。ハンドル角センサ13は、シャフト18を中心としてハンドル14が回転するときのハンドル14の回転角度を検出する。ハンドル角センサ13によって検出されたハンドル14の回転角度が、ハンドル14の操作量である。ハンドル角センサ13は制御装置20と接続されている。制御装置20は、ハンドル角センサ13の検出値を取得し、実施形態に係る作業機械の制御方法に用いる。実施形態に係る作業機械の制御方法は、フォークリフト1が直進するときにおけるノブ16の位置を補正する方法である。
 図3は、ハンドル角センサ13の検出値の一例を示す図である。ハンドル角センサ13は、ハンドル14の回転方向における位置に応じた電圧Edを出力する。ハンドル角センサ13は、ハンドル14が1周すると、出力する電圧Edが電圧EdlからEdhに変化する。図3中のRは、ハンドル14が1回転、すなわち360度回転したことを示す。ハンドル14が第1の方向、例えば時計回りに回転したとき、ハンドル角センサ13が出力する電圧Edは、ハンドル14の回転量が増加するとともに大きくなる。ハンドル14が第2の方向、例えば反時計回りに回転したとき、ハンドル角センサ13が出力する電圧Edは、ハンドル14の回転量が増加するとともに小さくなる。このため、ハンドル角センサ13が出力した電圧Edが時間の経過とともに大きくなるか、又は小さくなるかによって、ハンドル14の回転方向が区別される。
 ステアリングバルブユニット50には、作動油供給通路52と、作動油回収通路53とが接続されている。作動油供給通路52は、ステアリングバルブユニット50のPポートに接続される。作動油供給通路52は、油圧ポンプ56から吐出された作動油を通過させてステアリングバルブユニット50に導く。作動油回収通路53は、ステアリングバルブユニット50から排出された作動油を通過させて、作動油タンク51に導く。作動油回収通路53は、ステアリングバルブユニット50のTポートに接続される。油圧ポンプ56は、図1に示されるエンジン4によって駆動されて、作動油タンク51から作動油を吸い込み、ステアリングバルブユニット50に供給する。油圧ポンプ56は、可変容量型のポンプであるが、このような形式には限定されない。
 ステアリングバルブユニット50とステアリングシリンダ60とは、第1作動油通路54と、第2作動油通55とで接続される。第1作動油通路54は、ステアリングシリンダ60の第1作動油室60Lに接続され、第2作動油通路55は、ステアリングシリンダ60の第2作動油室60Rに接続される。第1作動油通路54は、ステアリングバルブユニット50のLポートに接続される。第2作動油通路55は、ステアリングバルブユニット50のRポートに接続される。
 第1作動油室60Lに作動油が供給されると、第2作動油室60Rからは作動油が排出される。第1作動油室60Lに作動油が供給されると第1作動油室60Lにシリンダロッド62が引き込まれ、第2作動油室60Rからシリンダロッド62が突出する。第2作動油室60Rに作動油が供給されると第2作動油室60Rにシリンダロッド62が引き込まれ、第1作動油室60Lからシリンダロッド62が突出する。
 ステアリングシリンダ60の動作量、より詳細にはシリンダロッド62の動作量は、動作量検出器であるストロークセンサ61によって検出される。ストロークセンサ61は制御装置20と接続されている。制御装置20は、ストロークセンサ61の検出値を取得し、実施形態に係る作業機械の制御方法に用いる。
 ステアリングシリンダ60は、ステアリングバルブユニット50から第1作動油室60L又は第2作動油室60Rに供給される作動油の量によって、シリンダロッド62の動作量が変化する。シリンダロッド62の動作量が変化することにより、操向輪2b,2bの動作量、すなわち操舵量も変化する。操向輪2b,2bの操舵量は、操舵角度βで表される。操舵角度βは、操向輪2b,2bの子午平面Pの傾斜角であり、操向輪2b,2bが中立状態である場合の子午平面Pcを基準とした傾斜角である。子午平面Pは、操向輪2bの回転中心軸Ztrと直交し、かつ操向輪2bの幅方向(回転中心軸Ztrと平行な方向)における中心を通る平面である。操向輪2b,2bが中立状態である場合、フォークリフト1は直進する。
 操舵角度βは、第2の検出器である操舵角度センサ17によって検出される。操舵角度センサ17は、制御装置20と接続されている。制御装置20は、操舵角度センサ17の検出値を取得し、実施形態に係る作業機械の制御方法に用いる。実施形態において、操舵角度センサ17は、一方の操向輪2bの操舵角度βを検出する。操舵機構の構造によって、右の操向輪2b及び左の操向輪2bは、同じ方向に動作したとき、それぞれ操舵角度βの大きさが異なるが、制御装置20は、制御において一方の操舵角度βを用いればよい。
 図4は、操舵角度センサ17の検出値の一例を示す図である。操舵角度センサ17は、操向輪2bの操舵角度βの大きさに応じた電圧Erを出力する。操舵角度センサ17は、操向輪2bが第1の方向、例えば右方向に操舵されたとき、電圧Edを出力する。この場合、電圧Edは、操舵角度βが大きくなるにしたがって大きくなる。操舵角度センサ17は、操向輪2bが第2の方向、例えば左方向に操舵されたとき、電圧Edを出力する。この場合、電圧Edは、操舵角度βが大きくなるにしたがって小さく、すなわち絶対値は大きくなる。操向輪2bが操舵された方向は、例えば、操舵角度センサ17が出力した電圧Edの今回値と前回値との差が正であるか、又は負であるかによって区別される。詳細には、電圧Edの今回値と前回値との差が正である場合、操向輪2bの操舵方向は右方向であり、電圧Edの今回値と前回値との差が負である場合、操向輪2bの操舵方向は左方向である。
 操向輪2b,2bは、フォークリフト1が走行すると、地面との摩擦によって回転する。このため、操向輪2bの回転速度からフォークリフト1の速度が検出される。第3の検出器である車速センサ15は、操向輪2bの回転速度を検出する。操向輪2bの回転速度はフォークリフト1の速度なので、車速センサ15は、フォークリフト1の速度を検出する。車速センサ15は制御装置20と接続されている。制御装置20は、車速センサ15の検出値、すなわち操向輪2bの回転速度を取得して、実施形態に係る作業機械の制御方法に用いる。
 ソレノイド弁19は、作動油供給通路52に設けられる。ソレノイド弁19は、制御装置20によって開状態と閉状態とが切り替えられる。ソレノイド弁19が開くと、作動油供給通路52を通って油圧ポンプ56からステアリングバルブユニット50へ作動油が供給される。ソレノイド弁19が閉じると、油圧ポンプ56からステアリングバルブユニット50への作動油の供給が停止される。ソレノイド弁19が開く時間と閉じる時間との割合、すなわちデューティ比が変更されることにより、油圧ポンプ56からステアリングバルブユニット50に供給される作動油の量が変更される。
 ステアリングバルブユニット50がハンドル14からの入力を受け付けている場合、ステアリングバルブユニット50はステアリングシリンダ60に作動油を供給する。このタイミングでソレノイド弁19が開閉されると、油圧ポンプ56からステアリングバルブユニット50に供給される作動油の量が変更されるので、ステアリングシリンダ60に供給される作動油の量が変更される。このように、ソレノイド弁19は、ステアリングシリンダ60に供給される作動油の量を調整する。
 制御装置20は、プロセッサ20Pとメモリ20Mとを含む。制御装置20は、例えば、コンピュータであり、フォークリフト1の制御に関する各種の処理を実行する装置である。フォークリフト1の制御に関する各種の処理は、実施形態に係る作業機械の制御方法に関する処理を含む。プロセッサ20Pは、CPU(Central Processing Unit:中央処理装置)、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、又はDSP(Digital Signal Processor)ともいう。メモリ20Mは、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリー、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、及びEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)といった揮発性又は不揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、及びDVD(Digital Versatile Disc)が該当する。
 プロセッサ20Pは、メモリ20Mに記憶されている、フォークリフト1を制御するためのコンピュータプログラム及び実施形態に係る作業機械の制御方法を実現するためのコンピュータプログラムを読み込み、これらに記述されている命令を実行することにより、フォークリフト1を制御する。メモリ20Mは、前述したコンピュータプログラム及びフォークリフト1の制御に必要なデータ等を記憶している。
<制御装置20の制御ブロック>
 図5は、制御装置20の制御ブロック図である。制御装置20は、第1の演算部21と、第2の演算部22と、補正部25と、調整部26と、を含む。第1の演算部21は、ハンドル角センサ13によって検出されたハンドル14の回転角度θhrに対する、操向輪2bの目標とする操舵角度βの情報である目標情報を求める。第2の演算部22は、操舵角度センサ17によって検出された、操向輪2bの実操舵角度βtrに対応した情報である実操舵角度情報を求める。補正部25は、目標情報に対する実操舵角度情報のずれ量を補正する。調整部26は、車速センサ15によって検出されたフォークリフト1の速度が閾値以上である場合において、操向輪2bの操舵角度が中立から所定範囲にあることを操舵角度センサ17が検出した場合には、補正部25によるずれ量の補正率Drを小さくする。
 制御装置20は、さらに、第3の演算部23と、前処理部24と、切替部27とを有する。第3の演算部23は、目標情報と実操舵角度情報との偏差δを求める。補正部25は、第3の演算部23によって求められた偏差δに応じて前記補正率を変化させる。前処理部24は、第3の演算部23、ハンドル角センサ13及び第2の演算部22から取得した情報を、補正部25が利用できる形に加工して、補正部25に与える。切替部27は、ハンドル14の状態に応じて、調整部26から出力された補正指令値Cnc又は補正なしの指令値を切り替えて、ソレノイド弁19に出力する。
 第1の演算部21は、定数付与部21Rと、乗算部21Pと、目標情報決定テーブルTB1とを有する。定数付与部21Rは、ハンドル角センサ13によって検出されたハンドル14の回転角度θhrに乗算する定数Xを乗算部21Pに与える。乗算部21Pは、定数Xとハンドル14の回転角度θhrとを乗算し、目標情報決定テーブルTB1に与える。定数Xが1の場合、乗算部21Pは、ハンドル角センサ13によって検出されたハンドル14の回転角度θhrを目標情報決定テーブルTB1に与える。定数Xは、例えば、環境の変動及びハンドル角センサ13の経時変化等によってハンドル角センサ13の検出値が設計値から変化した場合、ハンドル角センサ13の検出値を補正するために用いられる。
 目標情報決定テーブルTB1は、ハンドル14の回転角度θhrとステアリングシリンダ60の目標ストロークStとの関係が記述されている。目標ストロークStは目標情報である。目標情報決定テーブルTB1は、乗算部21Pの乗算結果に対応するステアリングシリンダ60の目標ストロークStを第3の演算部23に出力する。
 目標情報決定テーブルTB1に記述されているハンドル14の回転角度θhrとステアリングシリンダ60の目標ストロークStとの関係は、ステアリングバルブユニット50のばらつきを考慮して求められる。詳細には、ステアリングバルブユニット50がステアリングシリンダ60に供給する作動油の供給量のばらつきの上限値を用いて、ハンドル角センサ13によって検出されたハンドル14の回転角度θhrに対する目標ストロークStが求められる。そして、求められたハンドル14の回転角度θhrと目標ストロークStとの関係が、目標情報決定テーブルTB1に記述される。
 制御装置20は、ハンドル14の回転角度θhrと操向輪2b,2bの操舵角度βとのずれを補正する場合、ソレノイド弁19からステアリングバルブユニット50に作動油を供給して、ステアリングシリンダ60へ供給される作動油の不足分を補う。すなわち、ステアリングシリンダ60へ供給される作動油の不足分が発生しない状態では、ハンドル14の回転角度θhrと操向輪2b,2bの操舵角度βとのずれを補正できない。
 実施形態では、ステアリングバルブユニット50による作動油の供給量のばらつきの上限値を用いて目標情報決定テーブルTB1が求められる。実際のステアリングバルブユニット50の作動油の供給量は前述した上限値よりも小さい。このため、実際にフォークリフト1に搭載されるステアリングバルブユニット50を用いた場合のステアリングシリンダ60の目標ストロークStは、目標情報決定テーブルTB1に記述されている目標ストロークStよりも絶対値が小さくなる。その結果、制御装置20は、ステアリングバルブユニット50の作動油の供給量にばらつきがあっても、ステアリングシリンダ60へ供給される作動油の不足分を補うことによって、ハンドル14の回転角度θhrと操向輪2b,2bの操舵角度βとのずれを補正できる。
 ばらつきの上限は、例えば、複数のステアリングバルブユニット50における作動油の供給量の平均値に、3×σを加算した値とすることができる。σは、複数のステアリングバルブユニット50における作動油の供給量の標準偏差である。複数のステアリングバルブユニット50における作動油の供給量の平均値及び標準偏差σは、ステアリングバルブユニット50の製造ばらつき等の情報から求められる。これらは、通常はステアリングバルブユニット50の仕様として求められるものである。ばらつきの上限は、このようなものに限定されない。
 前述したように、目標情報は、ハンドル14の回転角度θhrに対する、操向輪2bの目標とする操舵角度βの情報である。すなわち、目標情報は、ハンドル14の操作量に対する操向輪2bの動作量を決定するための情報である。
 ステアリングシリンダ60のストロークが定まれば、操向輪2bの操舵角度βも一義的に定まる。このため、目標ストロークStによって、操向輪2bの目標とする操舵角度βが定まる。実施形態において、目標ストロークStは、目標情報である。
 第2の演算部22は、実操舵角度情報決定テーブルTB2を有する。実操舵角度情報決定テーブルTB2は、実操舵角度βtrと、ステアリングシリンダ60のストロークSrとの関係が記述されている。すなわち、実操舵角度情報決定テーブルTB2は、操舵角度センサ17によって検出された実操舵角度βtrをステアリングシリンダ60の動作量であるストロークSrに変換するためのテーブルである。実施形態において、実操舵角度βtrに対応するステアリングシリンダ60のストロークStが、実操舵角度情報となる。ステアリングシリンダ60のストロークSrは、操舵機構のリンクの関係から逆算して求められてもよいし、図2に示されるストロークセンサ61によって検出された値であってもよい。以下において、ストロークSrを適宜、実ストロークSrと称する。実ストロークSrは、実操舵角度情報である。
 第3の演算部23は、加減算器23adを有する。加減算器23adは、第1の演算部21から出力された目標ストロークStから第2の演算部22から出力された実ストロークSrを減算する。この演算により、第3の演算部23は、目標情報と実操舵角度情報との偏差δを求めて、前処理部24に出力する。
 前処理部24は、符号変換部24aと、絶対値処理部24b,24cとを有する。前処理部24は、第3の演算部23から偏差δを、ハンドル角センサ13からハンドル14の操作状態STh及びハンドル14の角速度ωhを、第2の演算部22から実ストロークSrを取得する。ハンドル14の操作状態SThは、ハンドル14が時計回り(CW、第1の方向)であるか、反時計回り(CCW、第2の方向)であるか、停止しているかの情報である。
 実施形態において、制御装置20は、ハンドル14が時計回りかつ実ストロークSrが目標ストロークStよりも小さい場合と、ハンドル14が反時計回りかつ実ストロークSrが目標ストロークStよりも大きい場合とに、ソレノイド弁19による補正を実行する。すなわち、実ストロークSrの絶対値が目標ストロークStの絶対値よりも小さい場合に、ソレノイド弁19による補正が実行される。このため、符号変換部24aは、偏差δに+1又は-1を乗算して補正部25に与える。詳細には、ハンドル14が時計回りの場合、符号変換部24aは、偏差δに+1を乗算して補正部25に与える。ハンドル14が反時計回りの場合、符号変換部24aは、偏差δに-1を乗算して、補正部25に与える。
 絶対値処理部24bは、ハンドル角センサ13から取得したハンドル14の角速度ωhの値を絶対値に変換して、補正部25に与える。ハンドル14の角速度ωhは、ハンドル14の回転角度θhrを時間で微分することによって求められる。絶対値処理部24bは、第2の演算部22から取得した実ストロークSrの値を絶対値に変換して、調整部26に与える。実施形態において、ハンドル角センサ13は、ハンドル14の操作状態STh、すなわち時計回り、反時計回り又は停止であることを示す情報と、角速度ωhと、ハンドル14の回転角度θhrとを出力する。このような形態に限定されず、ハンドル角センサ13は、ハンドル14が回転した量を、例えばパルスの数で出力し、ハンドル角センサ13以外の装置、例えば制御装置20によってハンドル14が回転した量から操作状態SThと、角速度ωhと、ハンドル14の回転角度θhrとが演算されるものであってもよい。
 実施形態において、操舵角度センサ17は実操舵角度βtrを出力するが、このようなものには限定されない。操舵角度センサ17は、操向輪2bが動作した量を、例えばパルスの数で出力し、操舵角度センサ17以外の装置、例えば制御装置20によって操向輪2bが動作した量から実操舵角度βtrが演算されるものであってもよい。
 実施形態において、車速センサ15はフォークリフト1の速度Vを出力するが、このようなものには限定されない。車速センサ15は、操向輪2bの回転数を、例えばパルスの数で出力し、車速センサ15以外の装置、例えば制御装置20によって操向輪2bの回転数及び周長からフォークリフト1の速度が演算されるものであってもよい。
 補正部25は、前処理部24の符号変換部24aから受け取った偏差δと、前処理部24の絶対値処理部24bから受け取った角速度ωhの絶対値とを用いて補正率Drを求めて、調整部26に出力する。実施形態において、補正率Drは、ソレノイド弁19のデューティ比である。ソレノイド弁19のデューティ比は、ソレノイド弁19の開弁時間をTo、ソレノイド弁19が開いてから閉じた後、再び開くまでの時間をTとすると、To/Tで表される。この場合、Tはソレノイド弁19の動作の1周期になる。また、ソレノイド弁19の開弁時間をTo、閉弁時間をTcとすると、デューティ比はTo/(To+Tc)で表される。
 図6は、補正部25が補正率Drを求めるためのテーブルTB1である。図7は、補正率Drとハンドル14の角速度ωhとの関係の一例を示す図である。図8は、補正率Drと偏差δとの関係の一例を示す図である。補正率Drは、ハンドル14の角速度ωhと、偏差δとに基づいて変更される。
 テーブルTB1において、角速度ωhは、ωh1,ωh2,ωh3の順に大きくなる。偏差δは、δ1,δ2,δ3の順に大きくなる。補正率Drは、角速度ωhが相対的に大きくなると相対的に大きくなる。このようにすることで、ハンドル14が速く操作されると、ソレノイド弁19を通ってステアリングバルブユニット50に供給される作動油の量が多くなる。
 また、補正率Drは、偏差δが相対的に大きくなると相対的に大きくなる。このようにすることで、ステアリングシリンダ60の実ストロークSrの絶対値が目標ストロークStの絶対値よりも小さくなるほど、ソレノイド弁19を通ってステアリングバルブユニット50に供給される作動油の量が多くなる。その結果、制御装置20は、ステアリングシリンダ60の実ストロークSrの絶対値が目標ストロークStの絶対値よりも小さい場合にソレノイド弁19による補正を実行すると、実ストロークSrの絶対値を速やかに目標ストロークStの絶対値とすることができる。
 オペレータがハンドル14を相対的に遅く回転させると、偏差δは相対的に小さくなる。偏差δは相対的に小さくなった場合に、偏差δは相対的に大きい場合と同じ補正率Drが用いられると、操舵角度βの変動の増加が顕著に表れる可能性がある。補正部25は、偏差δが相対的に大きくなると補正率Drを相対的に大きくする、すなわち偏差δが相対的に小さくなると補正率Drを相対的に小さくすることにより、オペレータがハンドル14を相対的に遅く回転させたときにおける操舵角度βの変動の増加を抑制する。
 テーブルTB1において、補正率Dr31,DR32,DR33はこの順に大きくなり、補正率Dr21,DR22,DR23はこの順に大きくなる。テーブルTB1において、補正率Dr11,DR12,DR13は同一であるが、この順に大きくなってもよい。また、テーブルTB1において、補正率Dr13,DR23,DR33はこの順に大きくなり、補正率Dr12,DR22,DR32はこの順に大きくなる。テーブルTB1において、補正率Dr11,DR21,DR31は同一であるが、この順に大きくなってもよい。
 テーブルTB1において、角速度ωh及び偏差δは離散的であるが、補正部25は、これらの値が存在しない範囲の補正率Drを、テーブルTB1に記述された角速度ωh及び偏差δを用いた補間によって求めてもよい。補間は、例えば線形補間が例示されるが、これに限定されるものではない。線形補間により、補正率Drは、図7及び図8に示されるように、角速度ωh及び偏差δに対して線形的に変化する。このようにすることで、補正率Drの急激な変化、すなわちステアリングシリンダ60に供給される作動油の量の急激な変化が抑制される。
 調整部26は、補正部25から受け取った補正率DrにゲインGを乗じて補正指令値Cncを生成し、切替部27に与える。調整部26は、フォークリフト1の速度V及び実ストロークSrの絶対値に基づいてゲインGを変化させる。
 図9は、調整部26がゲインGを求めるためのテーブルTB2である。図10は、ゲインGとフォークリフト1の速度Vとの関係の一例を示す図である。図11は、ゲインGと実ストロークSrとの関係の一例を示す図である。図11の実ストロークSrは、絶対値である。
 テーブルTB2において、実ストロークSrは、Sr2,Sr1の順に小さくなる。速度Vは、V1,V2の順に大きくなる。ゲインGは、実ストロークSrが小さくなると小さくなる。実ストロークSrが小さいとは、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にある場合をいう。操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にある場合は、操向輪2b,2bの操舵角度が中立である場合も含む。ゲインGは、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にある場合に、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲の外にある場合よりも小さくなる。テーブルTB2において、例えば、実ストロークSr1である場合に操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にあり、実ストロークSr2である場合に操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲の外にあるとする。この場合、例えば、ゲインG22,G21は、この順に小さくなる。実施形態において、ゲインG12,G11は同じ大きさとしてあるが、この順に小さくなってもよい。
 このようにすることで、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にある場合、ゲインGは小さくなる。調整部26は、ゲインGを補正率Drに乗算するので、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にある場合、ソレノイド弁19を通ってステアリングバルブユニット50に供給される作動油の量が少なくなる。そのため、制御装置20は、オペレータがハンドル14を操作した際に、オペレータが意図しているよりも操向輪2bが過剰に動作することを抑制できる。その結果、制御装置20は、フォークリフト1が走行している場合に、操向輪2b、2bの操舵角度が中立付近である場合においてハンチングが発生することを抑制できる。
 ゲインGは、速度Vが大きくなると小さくなる。調整部26は、ゲインGを補正率Drに乗算するので、速度Vが大きくなると、ソレノイド弁19を通ってステアリングバルブユニット50に供給される作動油の量が少なくなる。このようにすることで、制御装置20は、フォークリフト1が高速で走行している場合にオペレータがハンドル14を操作した際に、オペレータが意図しているよりも操向輪2bが過剰に動作することを抑制できる。また、制御装置は、フォークリフト1の速度が相対的に大きい場合に、操向輪2b、2bの操舵角度が中立付近である場合においてハンチングが発生することを抑制できる。テーブルTB2において、例えば、ゲインG11,G21は、この順に小さくなる。実施形態において、ゲインG12,G22は同じ大きさとしてあるが、この順に小さくなってもよい。
 テーブルTB2において、実ストロークSr及び速度Vは離散的であるが、調整部26は、これらの値が存在しない範囲のゲインGを、テーブルTB2に記述された実ストロークSr及び速度Vを用いた補間によって求めてもよい。補間は、例えば線形補間が例示されるが、これに限定されるものではない。線形補間により、ゲインGは、図10及び図11の実線Aに示されるように、実ストロークSr及び速度Vに対して線形的に変化する。このようにすることで、ゲインGの急激な変化、すなわちステアリングシリンダ60に供給される作動油の量の急激な変化が抑制される。
 図12及び図13は、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にある場合を説明するための図である。操向輪2b,2bの操舵角度が中立となる場合とは、ハンドル14が中立の操舵角度にある場合をいう。操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にある場合とは、ハンドル14が中立の位置から時計回り及び反時計回りにそれぞれ所定の範囲にある場合をいう。図12に示される例では、ノブ16が中立の位置にある。ハンドル14を時計回りに回転させる場合を+(プラス)、反時計回りに回転させる場合を-(マイナス)とする。この例において、ハンドル14が中立の位置をαc度とし、αc度を基準として+α度から-α度までの範囲でハンドル14が動く範囲を、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲であるとする。α及びαcは、ハンドル14の回転中心軸Zhrを中心とした中心角の大きさである。αは、0よりも大きく90以下の値であり、通常は20から30程度である。
 図13に示される操向輪2bの操舵角度βを用いた場合、操向輪2b,2bの操舵角度が中立となる場合とは、操舵角度βが0度の場合をいう。操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にある場合とは、操舵角度βが左右方向にそれぞれ2度から6度、好ましくは2度から4度の範囲である場合をいう。
 図11に示される例において、実ストロークSr0の場合に操向輪2b,2bの操舵角度が中立となる。図11に示される例において、実ストロークSr1から実ストロークSrcまでの範囲は、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲である。実線Aに示されるように、ゲインGは、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にある場合に、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲の外にある場合よりも小さくなる。図11の実線Bは、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲内のある位置まではゲインGが一定であり、ある位置を超えると実ストロークSrが大きくなる、すなわち操舵角度βが大きくなるにしたがってゲインGが大きくなっていること示す。図11の実線Cは、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲まではゲインGが一定であり、所定範囲を超えると実ストロークSrが大きくなる、すなわち操舵角度βが大きくなるにしたがってゲインGが大きくなっていること示す。実線B及び実線Cで示されるようにゲインGが変化した場合も、ゲインGは、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にある場合に、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲の外にある場合よりも小さくなる。
 切替部27は、判定部27Jと、スイッチ27SWと、定数出力部27Bとを有する。判定部27Jは、ハンドル角センサ13からハンドル14の操作状態SThを受け取る。判定部27Jは、ハンドル14の操作状態SThに基づいて、定数出力部27Bから出力された定数Y又は補正指令値Cncをソレノイド弁19に出力する。
 定数出力部27Bは、制御装置20がステアリングバルブユニット50からステアリングシリンダ60に供給される作動油の量を補正しないための補正率Dr、すなわちソレノイド弁19を動作させないための補正率Drとして、定数Yを出力する。実施形態において、定数Yは0[%]である。このようにすれば、作動油の量を補正しない場合には、ソレノイド弁19のデューティ比が0%になるので、ソレノイド弁19は閉じた状態を維持する。その結果、油圧ポンプ56から吐出された作動油はソレノイド弁19を通らないでステアリングバルブユニット50に供給されるので、ステアリングバルブユニット50からステアリングシリンダ60に供給される作動油の量は変化しない。
 判定部27Jは、ハンドル14が時計回りであるか、反時計回りであるかのいずれかが成立した場合に、スイッチ27SWをON側に切り替える。ハンドル14が時計回りであるか、反時計回りであるかは、操作状態SThによって判定される。ハンドル14が時計回りであるか、反時計回りであるかのいずれかが成立すると、判定部27Jはスイッチ27SWをON側に切り替えるので、調整部26から補正指令値Cncがソレノイド弁19に出力される。ソレノイド弁19は、補正指令値Cncにしたがって動作する。
 ソレノイド弁19は、ハンドル14の回転角度θhrに対応したステアリングシリンダ60の目標ストロークStとなるように、ステアリングバルブユニット50に作動油を供給する。ステアリングバルブユニット50は、ソレノイド弁19から供給された作動油に相当する量の作動油をステアリングシリンダ60に供給する。その結果、ステアリングシリンダ60の動作量は、ハンドル14の回転角度θhrに対応した目標ストロークStとなるので、ハンドル14のノブ14の位置と、操向輪2b,2bの操舵角度βとのずれが抑制される。フォークリフト1の直進時において、ハンドル14のノブ16の位置ずれも抑制される。
 判定部27Jは、ハンドル14の操作状態SThが時計回りでなく、かつ反時計回りでない場合に、スイッチ27SWをOFF側に切り替える。すると、定数出力部27Bから定数Yがソレノイド弁19に出力される。この場合、ソレノイド弁19は、閉じた状態を維持する。すなわち、ソレノイド弁19は動作しない。
 第1の演算部21、第2の演算部22、補正部25、調整部26、第3の演算部23、前処理部24及び切替部27の機能は、例えばソフトウェア、ファームウェア、又はソフトウェアとファームウェアとの組合せにより実現される。ソフトウェア及びファームウェアは、プログラムとして記述され、図2に示されるメモリ20Mに記憶される。プロセッサ20Pは、メモリ20Mに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、第1の演算部21、第2の演算部22、補正部25、調整部26、第3の演算部23、前処理部24及び切替部27の機能を実現する。これらのプログラムは、第1の演算部21、第2の演算部22、補正部25、調整部26、第3の演算部23、前処理部24及び切替部27が実行する手順及び実施形態に係る作業車両の制御方法をコンピュータに実行させるものであるともいえる。
 第1の演算部21、第2の演算部22、補正部25、調整部26、第3の演算部23、前処理部24及び切替部27の機能は、専用のハードウェアである処理回路によって実現されてもよい。この場合、処理回路は、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、又はこれらを組み合わせたものが該当する。
 図14は、制御装置20が実施形態に係る作業車両の制御方法を実行するときのフローチャートである。ステップS101において、制御装置20は、速度V及び実操舵角度βtrを取得する。詳細には、制御装置20の調整部26が速度Vを取得し、制御装置20の第2の演算部22が実操舵角度βtrを取得する。第2の演算部22は、実操舵角度βtrから実ストロークSrを求めて、調整部26に与える。
 ステップS102において、操向輪2b,2bの操舵角度が中立付近にある場合(ステップS102,Yes)、制御装置20は、ステップS104において速度Vが大きくなると補正率Drを小さくする。詳細には、制御装置20の調整部26は、ステップS102及びステップS103において、実ストロークSrと速度Vとを図9に示されるテーブルTB2に与えて、対応する補正率Drを得る。その後、前述したように、ハンドル14が時計回りであるか、反時計回りであるかのいずれかが成立すると、ステップS103で調整部26によって求められた補正率Drがソレノイド弁19に与えられる。
 ステップS102において、操向輪2b,2bの操舵角度が中立付近にない場合(ステップS102,No)、制御装置20は、ステップS104において、速度Vによって補正率Dr変更しない。詳細には、制御装置20の調整部26は、ステップS102及びステップS104において、実ストロークSrと速度Vとを図9に示されるテーブルTB2に与えて、対応する補正率Drを得る。テーブルTB2において、例えば、実ストロークSr2である場合に操向輪2b,2bの操舵角度が中立付近にないが、実ストロークSr2に対応するゲインG12,G22は同一となる。このため、調整部26は、操向輪2b,2bの操舵角度が中立付近にない場合の実ストロークSrをテーブルTB2に与えると、速度Vによらず同一の補正率Drを得ることができる。
 その後、前述したように、ハンドル14が時計回りであるか、反時計回りであるかのいずれかが成立すると、ステップS104で調整部26によって求められた補正率Drがソレノイド弁19に与えられる。
 以上、実施形態は、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にある場合は、補正率Drを小さくするので、ソレノイド弁19を通ってステアリングバルブユニット50に供給される作動油の量が少なくなる。そのため、制御装置20は、オペレータがハンドル14を操作した際に、オペレータが意図しているよりも操向輪2bが過剰に動作することを抑制できる。その結果、実施形態は、ハンドル14によって操向輪2b,2bが操作される作業車両において、ハンドル14の操作量と操向輪2b,2bの操舵角度βとの関係のずれを補正するにあたり、操向輪2b,2bの操舵角度が中立付近にあるときに発生するハンチングを抑制することができる。また、実施形態は、操向輪2b,2bの操舵角度が中立から所定範囲にある場合において、フォークリフト1の速度Vが大きくなると補正率Drを小さくする。その結果、実施形態は、フォークリフト1が相対的に高い速度Vで走行している場合に、操向輪2b,2bの操舵角度が中立付近において操向輪2b,2bが過剰に動作することを抑制できる。
 実施形態において、ソレノイド弁19は作動油供給通路52に設けられるが、ソレノイド弁19は、ステアリングシリンダ60に供給される作動油の量を調整できれば、配置は問わない。例えば、第1作動油通路54と第2作動油通路55とを通路によって接続するとともに、この通路にソレノイド弁19が設けられてもよい。実施形態において、ステアリングシリンダ60は1本であるが、ステアリングシリンダ60は操向輪2b,2bを動作させることができれば、数は問わない。
 以上、本実施形態を説明したが、前述した内容により本実施形態が限定されるものではない。また、前述した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、いわゆる均等の範囲のものが含まれる。さらに、前述した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。さらに、本実施形態の要旨を逸脱しない範囲で構成要素の種々の省略、置換及び変更のうち少なくとも1つを行うことができる。
1 フォークリフト
2b 操向輪
3 車体
5 作業機
13 ハンドル角センサ
14 ハンドル
15 車速センサ
16 ノブ
17 操舵角度センサ
19 ソレノイド弁
20 制御装置
21 第1演算部
21P 乗算部
21R 定数付与部
22 第2演算部
23 第3の演算部
24 前処理部
25 補正部
26 調整部
27 切替部
30 操舵システム
50 ステアリングバルブユニット
51 作動油タンク
52 作動油供給通路
53 作動油回収通路
54 第1作動油通路
55 第2作動油通路
56 油圧ポンプ
60 ステアリングシリンダ
61 ストロークセンサ
Cnc 補正指令値
Dr 補正率
G ゲイン
Sr 実ストローク
St 目標ストローク
STh 操作状態
TB1 目標情報決定テーブル
TB2 実操舵角度情報決定テーブル
TB1,TB2 テーブル

Claims (7)

  1.  作動油が供給されることによって、作業車両の操向輪を動作させるステアリングシリンダと、
     前記操向輪を動作させるための入力を受け付ける操舵部材と、
     前記操舵部材と連結されており、前記ステアリングシリンダに前記作動油を供給するステアリングバルブユニットと、
     前記操舵部材の操作量を検出する第1の検出器と、
     前記操向輪の操舵角度を検出する第2の検出器と、
     前記作業車両の速度を検出する第3の検出器と、
     前記第1の検出器によって検出された前記操舵部材の操作量に対する前記操向輪の目標とする操舵角度の情報である目標情報を求める第1の演算部と、
     前記第2の検出器によって検出された、前記操向輪の実操舵角度に対応した情報である実操舵角度情報を求める第2の演算部と、
     前記目標情報と前記実操舵角度情報との間のずれ量を補正する補正部と、
     前記操向輪の操舵角度が中立から所定範囲にあることを前記第2の検出器が検出した場合には、前記第3の検出器によって検出された前記作業車両の速度が大きくなると、前記補正部による前記ずれ量の補正率を小さくする調整部と、
     を含む、作業車両。
  2.  前記目標情報と前記実操舵角度情報との偏差を求める第3の演算部を有し、
     前記補正部は、前記第3の演算部によって求められた前記偏差に応じて前記補正率を変化させる、請求項1に記載の作業車両。
  3.  前記目標情報は、前記第1の検出器によって検出された前記操舵部材の操作量に対する前記ステアリングシリンダの目標ストロークであり、前記実操舵角度情報は、前記実操舵角度に対する前記ステアリングシリンダの実ストロークである、請求項1又は請求項2に記載の作業車両。
  4.  前記ステアリングシリンダに供給される前記作動油の量を調整する調整装置を有し、
     前記補正部は、前記調整装置を制御して前記ステアリングシリンダに供給される前記作動油の量を変更する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の作業車両。
  5.  前記第1の検出器によって検出された前記操舵部材の操作量に対する前記目標情報は、前記ステアリングバルブユニットが前記ステアリングシリンダに供給する作動油の供給量のばらつきの上限値を用いて求められる、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の作業車両。
  6.  前記調整部は、前記閾値以上において前記補正率を線形的に変化させる、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の作業車両。
  7.  作動油が供給されることによって、作業車両の操向輪を動作させるステアリングシリンダと、前記操向輪を動作させるための入力を受け付ける操舵部材と、前記操舵部材と連結されており、前記ステアリングシリンダに前記作動油を供給するステアリングバルブユニットと、
    を備えた作業車両を制御する方法であって、
     前記作業車両の速度及び前記操向輪の操舵角度を取得し、
     前記操舵角度に基づいて得られた前記操向輪の操舵角度が中立から所定範囲にある場合には、前記作業車両の速度が大きくなると、前記操舵部材の操作量に対する前記操向輪の目標とする操舵角度の情報である目標情報に対する前記操向輪の実操舵角度情報のずれ量を補正するための補正率を小さくすることと、
     を含む、作業車両の制御方法。
PCT/JP2016/066074 2016-05-31 2016-05-31 作業車両及び作業車両の制御方法 WO2016167376A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/066074 WO2016167376A1 (ja) 2016-05-31 2016-05-31 作業車両及び作業車両の制御方法
CN201680002095.8A CN106794866A (zh) 2016-05-31 2016-05-31 作业车辆以及作业车辆的控制方法
US15/509,965 US20170341915A1 (en) 2016-05-31 2016-05-31 Work vehicle and work vehicle control method
DE112016000081.2T DE112016000081T5 (de) 2016-05-31 2016-05-31 Arbeitsfahrzeug und Arbeitsfahrzeugsteuerverfahren
JP2016546866A JP6640096B2 (ja) 2016-05-31 2016-05-31 作業車両及び作業車両の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/066074 WO2016167376A1 (ja) 2016-05-31 2016-05-31 作業車両及び作業車両の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016167376A1 true WO2016167376A1 (ja) 2016-10-20

Family

ID=57126599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/066074 WO2016167376A1 (ja) 2016-05-31 2016-05-31 作業車両及び作業車両の制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170341915A1 (ja)
JP (1) JP6640096B2 (ja)
CN (1) CN106794866A (ja)
DE (1) DE112016000081T5 (ja)
WO (1) WO2016167376A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019172241A1 (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 いすゞ自動車株式会社 制御装置及び制御方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7110787B2 (ja) * 2018-07-23 2022-08-02 株式会社ジェイテクト 操舵制御装置
FI128300B (en) * 2018-09-03 2020-03-13 Rocla Oyj Truck control
CN109466625B (zh) * 2018-09-28 2021-02-05 中国铁建重工集团股份有限公司 一种电液控制的转向系统
CN111216622B (zh) * 2018-11-26 2022-12-20 宇通客车股份有限公司 一种基于车轮转角的转向灯控制方法及装置
CN110294015B (zh) * 2019-07-19 2021-03-23 山东浩睿智能科技有限公司 一种车辆转向控制系统
CN112938830A (zh) * 2021-02-24 2021-06-11 安徽合力股份有限公司 一种双驱电动叉车的控制方法
CN113428224A (zh) * 2021-07-05 2021-09-24 南京晨光森田环保科技有限公司 一种车辆转向角度标定装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10287251A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Toyota Autom Loom Works Ltd 産業車両のハンドル角補正装置及び産業車両
JPH10297513A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Toyota Autom Loom Works Ltd 産業車両のハンドル角補正装置及び産業車両
JP2001180508A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Toyota Autom Loom Works Ltd パワーステアリングバルブ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10287251A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Toyota Autom Loom Works Ltd 産業車両のハンドル角補正装置及び産業車両
JPH10297513A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Toyota Autom Loom Works Ltd 産業車両のハンドル角補正装置及び産業車両
JP2001180508A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Toyota Autom Loom Works Ltd パワーステアリングバルブ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019172241A1 (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 いすゞ自動車株式会社 制御装置及び制御方法
JP2019151243A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 いすゞ自動車株式会社 制御装置及び制御方法
US11643142B2 (en) 2018-03-05 2023-05-09 Isuzu Motors Limited Control device and control method

Also Published As

Publication number Publication date
DE112016000081T5 (de) 2017-04-06
US20170341915A1 (en) 2017-11-30
JPWO2016167376A1 (ja) 2018-11-29
JP6640096B2 (ja) 2020-02-05
CN106794866A (zh) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016167376A1 (ja) 作業車両及び作業車両の制御方法
JP5994868B2 (ja) 操舵制御装置
US7157870B2 (en) Drive method for brushless motor and drive control apparatus therefor
KR100505542B1 (ko) 조타장치에서의 핸들위치 보정장치
JP5338491B2 (ja) 車両用操舵装置および車両用操舵方法
US10494019B1 (en) System and method for executing straight tracking control of a work vehicle
EP2639138A2 (en) Synchronous steering control
US11400975B2 (en) High speed straight ahead tiller desensitization
CN105324294A (zh) 电动动力转向装置
EP3103704A1 (en) Electric power steering device
JP4956782B2 (ja) 車両用操舵制御装置
JP2005192338A (ja) ブラシレスモータの駆動方法およびブラシレスモータの駆動制御装置
JP2007137283A (ja) 車両用操舵装置
US11834109B2 (en) Electric power steering device
JP2006306199A (ja) 作業機械における走行駆動制御装置
JP4905111B2 (ja) 操舵アシスト装置
JP4715314B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2017035959A (ja) 油圧式ステアリング装置
JP6482437B2 (ja) パワーステアリング装置
JP5125209B2 (ja) 自走台車のステアリング制御装置、自走台車、およびステアリング制御方法
JP2015209000A (ja) 油圧式パワーステアリング装置
EP2236394A1 (en) Rear wheel steering control system
JP7024637B2 (ja) 産業車両
JP2007186084A (ja) 産業車両の操舵制御装置
CN110304587B (zh) 一种舵柄的模式切换控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016546866

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16780167

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112016000081

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15509965

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16780167

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1