WO2016158070A1 - 潤滑グリース組成物 - Google Patents

潤滑グリース組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2016158070A1
WO2016158070A1 PCT/JP2016/054891 JP2016054891W WO2016158070A1 WO 2016158070 A1 WO2016158070 A1 WO 2016158070A1 JP 2016054891 W JP2016054891 W JP 2016054891W WO 2016158070 A1 WO2016158070 A1 WO 2016158070A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
grease composition
lubricating grease
resin
acid
base oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/054891
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渉 澤口
基之 井内
晃 篠崎
Original Assignee
Nokクリューバー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokクリューバー株式会社 filed Critical Nokクリューバー株式会社
Priority to CN201680018729.9A priority Critical patent/CN107429189B/zh
Priority to JP2016526369A priority patent/JP5967563B1/ja
Priority to CA2980987A priority patent/CA2980987C/en
Priority to MX2017012164A priority patent/MX2017012164A/es
Publication of WO2016158070A1 publication Critical patent/WO2016158070A1/ja
Priority to US15/711,060 priority patent/US10479955B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M117/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof
    • C10M117/02Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom, cycloaliphatic carbon atom or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M147/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing halogen
    • C10M147/02Monomer containing carbon, hydrogen and halogen only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/06Mixtures of thickeners and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M117/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/022Ethene
    • C10M2205/0225Ethene used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/106Carboxylix acids; Neutral salts thereof used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/1256Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/102Polyesters
    • C10M2209/1023Polyesters used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/062Polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • C10M2215/065Phenyl-Naphthyl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy

Definitions

  • the grease composition described in Patent Document 1 has a base oil kinematic viscosity at 40 ° C. of 500 to 1500 mm 2 / s, and the grease composition described in Patent Document 2 is 40 ° C. of the base oil.
  • the kinematic viscosity is in the range of 400-2500 mm 2 / s, and all use high-viscosity base oils, so they have excellent lubricity and durability at the sliding part where the grease composition is applied.
  • the starting friction coefficient static friction coefficient
  • the lubricating grease composition for resin members according to the present invention is used to be supplied as a lubricant to at least the surface of the sliding portion of a resin member having a sliding portion with another member, particularly in a high load state.
  • the resin member has characteristics that can realize a low starting friction coefficient on the surface of the contact portion of the resin member and excellent wear resistance.
  • the base oil is a mixed oil of a poly- ⁇ -olefin having a kinematic viscosity of 18 to 50 mm 2 / s at 40 ° C. and an ethylene- ⁇ -olefin copolymer having a number average molecular weight of 40,000 to 200,000.
  • the poly- ⁇ -olefin and the ethylene- ⁇ -olefin copolymer are both synthetic hydrocarbon oils.
  • the base oil is other than synthetic hydrocarbon oil, for example, ester synthetic oil or ether synthetic oil.
  • the base oil may be a mixed oil of poly- ⁇ -olefin and ethylene- ⁇ -olefin copolymer, and does not contain ester synthetic oil or ether synthetic oil. It is preferable to use only synthetic hydrocarbon oil.
  • poly- ⁇ -olefin refers to a polymer obtained by homopolymerization or copolymerization of one or more monomers of ⁇ -olefin having 3 or more carbon atoms.
  • the poly- ⁇ -olefin must have a kinematic viscosity at 40 ° C. in the range of 18 to 50 mm 2 / s. This is because if the kinematic viscosity at 40 ° C of poly- ⁇ -olefin is lower than 18 mm 2 / s, the wear resistance will deteriorate, and if it is higher than 50 mm 2 / s, the starting friction coefficient in a high load state will be reduced. Because it becomes high.
  • the degree of polymerization of poly- ⁇ -olefin is not particularly limited, and includes what is usually called an oligomer. Further, poly- ⁇ -olefins may be used alone or in combination of two or more.
  • the ethylene- ⁇ -olefin copolymer refers to a copolymer comprising ethylene and one or more ⁇ -olefins having 3 or more carbon atoms as constituent monomers.
  • the number average molecular weight of the ethylene- ⁇ -olefin copolymer needs to be in the range of 40,000 to 200,000. This is because if the number average molecular weight of the ethylene- ⁇ -olefin copolymer is less than 40,000, the starting friction coefficient in a high load state increases, and if the number average molecular weight exceeds 200,000, the shear stability deteriorates. Because.
  • the blending ratio of the ethylene- ⁇ -olefin copolymer with respect to the entire lubricating grease composition is preferably in the range of 1.5 to 3.5% by mass. If the blending amount of the ethylene- ⁇ -olefin copolymer is less than 1.5% by mass, the base oil viscosity may not be increased to an appropriate range, and if it exceeds 3.5% by mass, the base oil viscosity is more than the appropriate range. It is because it may become too high.
  • the base oil that is a mixed oil obtained by mixing the poly- ⁇ -olefin and the ethylene- ⁇ -olefin copolymer needs to have a kinematic viscosity at 40 ° C. of 80 to 200 mm 2 / s. It is. This is because if the kinematic viscosity at 40 ° C is lower than 80 mm 2 / s, the wear resistance deteriorates, and if the kinematic viscosity at 40 ° C is higher than 200 mm 2 / s, the coefficient of starting friction under high load conditions Because it becomes higher.
  • thickener As the thickener in the lubricating grease composition of the present invention, it is necessary to use a lithium-based composite soap that is excellent in lubricity and compatibility with the resin member.
  • the hydroxy fatty acid having 12 to 24 carbon atoms is not particularly limited, and examples thereof include 12-hydroxystearic acid, 12-hydroxylauric acid, 16-hydroxypalmitic acid and the like. Among these, 12-hydroxystearic acid is particularly preferable. Acid is preferred.
  • aromatic carboxylic acid examples include benzoic acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, trimellitic acid, pyromellitic acid, salicylic acid, p-hydroxybenzoic acid and the like.
  • adipic acid, pimelic acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid, nonamethylene dicarboxylic acid, decamethylene dicarboxylic acid, undecanedicarboxylic acid, dodecanedicarboxylic acid, tridecanedicarboxylic acid, tetradecanedi Carboxylic acid, penta decane dicarboxylic acid, hexamethylene decanedicarboxylic acid, hepta-decane dicarboxylic acid, octadecane dicarboxylic acid, or the like is used.
  • azelaic acid and sebacic acid are preferred.
  • examples of the carboxylic acid monoamide include those in which one carboxyl group of the dicarboxylic acid is amidated.
  • Preferable examples include those in which one carboxyl group of azelaic acid or sebacic acid is amidated.
  • amines to be amidated include aliphatic primary amines such as butylamine, amylamine, hexylamine, heptylamine, octylamine, nonylamine, decylamine, laurylamine, myristylamine, palmitylamine, stearylamine, and behenylamine.
  • lithium-based composite soap carboxylic acid and / or ester thereof and the above metal hydroxide may be added to the base oil and saponified in the base oil.
  • the lithium composite soap preferably has a blending ratio of 8 to 14% by mass with respect to the entire lubricating grease composition. If the blending amount is less than 8% by mass, the required thickening effect may not be obtained. is there.
  • Solid lubricant In the lubricating grease composition of the present invention, the solid lubricant is required to be a polytetrafluoroethylene (PTFE) resin in terms of low starting friction in a high load state.
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • the blending ratio of PTFE resin to the entire lubricating grease composition is preferably 4 to 12% by mass. If the blending ratio is less than 4% by mass, the starting friction coefficient in a high load state becomes high, and if it exceeds 12% by mass, the supply of the grease composition to the sliding portion of the resin member is insufficient. This is because the wear resistance deteriorates.
  • the PTFE resin is preferably contained as a powder in the grease composition.
  • PTFE resin powder those having a molecular weight of several hundreds of thousands at the maximum are usually used for lubricating applications, but the grease composition of the present invention has a number average molecular weight Mn (calculated from melting point Tm) of about 20,000 to 100,000, preferably about 20,000 to 80,000 are used. If a molecular weight other than this is used, the friction coefficient during sliding cannot be reduced, and the durability cannot be maintained.
  • Such adjustment to the molecular weight is performed by a method by adjusting the addition amount of a chain transfer agent added during polymerization by a suspension polymerization method, an emulsion polymerization method, a solution polymerization method or the like, a method for reducing the molecular weight by radiation irradiation, or the like.
  • the particle size of PTFE resin powder is 0.2 to 10 ⁇ m, preferably A material having a thickness of about 0.3 to 5 ⁇ m is used. If a particle size smaller than this is used, there will be a problem in durability. On the other hand, if a particle size larger than this is used, particles will not be supplied to the lubricated surface, so the effect of addition will be observed. It becomes impossible. Commercially available products can be used as they are for the PTFE resin powder having such molecular weight and particle size.
  • the grease composition of the present invention is required to have a blendability in the range of 265 to 340 in terms of excellent lubricity in a high load state. If the penetration is less than 265, the starting friction coefficient in a high load state becomes high, and if it exceeds 340, the oil separation amount of the grease composition supplied to the sliding portion increases and wear resistance is reduced. Because it gets worse.
  • antioxidants In addition to the antioxidants, rust inhibitors, extreme pressure agents, oil agents, viscosity index improvers, and the like that have been added to conventional greases within the range that does not affect the effects of the present invention, these additives can be added as necessary.
  • antioxidants examples include phenolic antioxidants such as 2,6-ditertiarybutyl-4-methylphenol and 4,4′-methylenebis (2,6-ditertiarybutylphenol), alkyldiphenylamine, Examples include amine-based antioxidants such as phenylamine, phenyl- ⁇ -naphthylamine, phenothiazine, alkylated phenyl- ⁇ -naphthylamine, and alkylated phenothiazine. In addition, phosphorus antioxidants, sulfur antioxidants, and the like are also used.
  • Examples of the rust preventive include Ca salt or Na salt of aromatic sulfonic acid or saturated aliphatic dicarboxylic acid, fatty acid, fatty acid amine, alkyl sulfonic acid metal salt, alkyl sulfonic acid amine salt, oxidized paraffin, polyoxyalkyl ether and the like. Can be mentioned.
  • extreme pressure agents include phosphorus compounds such as phosphate esters, phosphite esters, phosphate ester amine salts, sulfur compounds such as sulfides and disulfides, dialkyldithiophosphate metal salts (excluding zinc salts), Examples thereof include sulfur compound metal salts such as dialkyldithiocarbamate metal salts, chlorine compounds such as chlorinated paraffin and chlorinated diphenyl, and organometallic compounds such as molybdenum dialkyldithiocarbamate (MoDTP).
  • phosphorus compounds such as phosphate esters, phosphite esters, phosphate ester amine salts
  • sulfur compounds such as sulfides and disulfides
  • dialkyldithiophosphate metal salts dialkyldithiophosphate metal salts (excluding zinc salts)
  • sulfur compound metal salts such as dialkyldithiocarbamate metal salts, chlorine compounds such as chlorinated paraffin and chlorin
  • viscosity index improver examples include polymethacrylate, ethylene-propylene copolymer, polyisobutylene, polyalkylstyrene, styrene-isoprene hydrogenated copolymer, and the like.
  • composition is prepared by a method in which a predetermined amount of each of the above components is added and sufficiently kneaded with a three-roll or high-pressure homogenizer.
  • the amount of each component constituting the blended thickener is 63.5% by mass of 12-hydroxystearic acid, 19.0% by mass of azelaic acid, and 17.5% by mass of lithium hydroxide with respect to the total amount of the thickener.
  • Thickener A Li-Comp shown below was used.
  • the lubricating grease composition contained in was prepared.
  • the amount of each component constituting the blended thickener is 27.5% by mass of sebacic acid, 41.5% by mass of carboxylic acid monostearylamide, and 31% by mass of barium hydroxide with respect to the total amount of the thickener.
  • Thickener B (Ba-Comp) shown below was used.
  • Thickener A Li-Comp (Lithium Composite Soap)
  • Thickener B Ba-Comp (barium complex soap)
  • Thickener C Li-OHST (lithium soap)
  • PTFE resin powder (TLP-10F-1 manufactured by Mitsui & DuPont Fluorochemicals)
  • Rust preventive Calcium sulfonate (NA SUL CA 1089 manufactured by KING)
  • Antioxidant Phenylnaphthylamine (VANLUBE 81 manufactured by Sanyo Chemical Industries)
  • Extreme pressure agent zinc dialkyldithiophosphate (C 12 straight chain alkyl group) (ADEKA Corporation Ade Kakikurufu Bu Z-112)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

本発明は、特に高負荷状態における、樹脂部材の接触部表面での起動摩擦係数を低くし、耐摩耗性も向上させた潤滑グリース組成物を提供する。 本発明の樹脂部材用潤滑グリース組成物は、他の部材との摺動部をもつ樹脂部材の少なくとも前記摺動部の表面に、潤滑剤として供給されるのに使用される樹脂部材用潤滑グリース組成物であって、40℃での動粘度が18~50mm2/sのポリ-α-オレフィンと、数平均分子量が40,000~200,000のエチレン-α-オレフィン共重合体との混合油である基油と、増ちょう剤としてのリチウム系複合石けんと、潤滑グリース組成物全体に対する配合比率が4~12質量%である、固体潤滑剤としてのポリテトラフルオロエチレン樹脂とを含有し、前記基油は、40℃での動粘度が80~200mm2/sであり、前記潤滑グリース組成物の混和ちょう度が265~340の範囲であることを特徴とする。

Description

潤滑グリース組成物
 本発明は、例えば樹脂材料または金属材料からなる他の部材が摺動し、または他の部材上を摺動する摺動部をもつ樹脂部材の少なくとも前記摺動部の表面に、潤滑剤として供給されるのに使用される樹脂部材用潤滑グリース組成物に関し、特に高負荷状態における、樹脂部材の接触部表面での起動摩擦係数を低くするとともに耐摩耗性の向上も可能にした樹脂部材用潤滑グリース組成物に関する。
 従来から、歯車や、各種機械部品の摺動部等に使用される潤滑剤組成物としてグリースが使用されている。近年、自動車部品、家電製品、電子情報機器、OA機器などでは、軽量化や低コスト化を目的として、歯車や、各種機械部品の摺動部等に樹脂部材が使用されることが多くなってきている。
 例えば特許文献1には、増ちょう剤と基油を含み、基油が、エチレン-プロピレン共重合体と40℃の動粘度が50mm2/s以下の合成炭化水素油とを含み、40℃の基油動粘度が500~1500mm2/sである高粘度基油を使用して、機械部品の潤滑性の向上と摩耗の防止に加えて低温性をも向上させたグリース組成物が記載されている。
 また、本出願人は、特許文献2において、ポリ-α-オレフィンと、エチレン-α-オレフィン共重合体とを含む基油と、増ちょう剤とを含有し、ポリ-α-オレフィンの40℃動粘度が18~400mm2/sの範囲であり、エチレン-α-オレフィン共重合体の数平均分子量が40000~200000の範囲であり、かつ、その配合量がグリース組成物全体に対して4~12質量%の範囲であり、基油の40℃動粘度が400~2500mm2/sの範囲であり、増ちょう剤が、グリース組成物全体に対して合計2~8質量%のアルカリ金属系石鹸及び/若しくはアルカリ金属系複合石鹸等であり、樹脂表面に潤滑作用を付与することが可能で、低温性及び耐久条件でのトルク安定性を両立できるグリース組成物を提案した。
 さらに、本出願人は、特許文献3において、合成炭化水素油、エステル系合成油およびエーテル系合成油の少なくとも一種である基油、リチウム系石けん、リチウム系複合石けんおよび尿素系化合物の少なくとも一種である増稠剤、数平均分子量Mnが20,000~100,000のポリテトラフルオロエチレン樹脂粉末ならびに炭素数が3以上の直鎖状または分岐状アルキル基を有するジアルキルジチオリン酸亜鉛を含有し、樹脂製部材の潤滑性と、摺動試験後の摩擦係数の変化や摩耗量によって示される耐久性に優れたグリース組成物を提案した。
 しかしながら、特許文献1に記載されたグリース組成物は、40℃の基油動粘度が500~1500mm2/sであり、また、特許文献2に記載されたグリース組成物は、基油の40℃動粘度が400~2500mm2/sの範囲であって、いずれも高粘度基油を使用しているため、グリース組成物を塗布した摺動部での潤滑性や耐久性については優れているものの、特に自動車部品等のように高負荷条件下で使用される際の起動摩擦係数(静摩擦係数)が大きくなり、結果としてエネルギーロスが大きくなるなどの問題がある。
 また、機械部品の摺動部に使用されるグリース組成物は、金属部材に適したものと同一のものを樹脂部材に使用したとしても、金属部材と同様の摺動性や摩耗性が得られるとは限らない。特許文献1は、グリース組成物を使用する機械部品の材質に関して何ら記載していないため、機械部品の材質ごとに適したグリース組成物、特に樹脂部材に適したグリース組成物を開発することについては想定していないものと考えられる。
 また、特許文献3に記載されたグリース組成物は、基油の40℃での動粘度を記載しておらず、高負荷状態で使用される際の起動摩擦係数を低くすることを意図して開発したものではない。
特開2010-248442号公報 特開2011-148908号公報 特開2008-101122号公報
 そこで、本発明の目的は、基油、増ちょう剤および固体潤滑剤の適正化を図ることにより、特に高負荷状態における、樹脂部材の接触部表面での起動摩擦係数を低くするとともに耐摩耗性も向上させた潤滑グリース組成物を提供することにある。
 上記の課題を解決するために、本発明の要旨構成は以下のとおりである。
(1)他の部材との摺動部をもつ樹脂部材の少なくとも前記摺動部の表面に、潤滑剤として供給されるのに使用される樹脂部材用潤滑グリース組成物であって、40℃での動粘度が18~50mm2/sのポリ-α-オレフィンと、数平均分子量が40,000~200,000のエチレン-α-オレフィン共重合体との混合油である基油と、増ちょう剤としてのリチウム系複合石けんと、潤滑グリース組成物全体に対する配合比率が4~12質量%である、固体潤滑剤としてのポリテトラフルオロエチレン樹脂とを含有し、前記基油は、40℃での動粘度が80~200mm2/sであり、前記潤滑グリース組成物の混和ちょう度が265~340の範囲であることを特徴とする樹脂部材用潤滑グリース組成物。
(2)前記エチレン-α-オレフィン共重合体は、潤滑グリース組成物全体に対する配合比率が1.5~3.5質量%の範囲である上記(1)に記載の樹脂部材用潤滑グリース組成物。
(3)前記樹脂部材の材質がポリアミド樹脂である上記(1)または(2)に記載の樹脂部材用潤滑グリース組成物。
(4)前記他の部材が金属部材である上記(1)、(2)または(3)に記載の樹脂部材用潤滑グリース組成物。
 本発明によれば、40℃での動粘度が18~50mm2/sのポリ-α-オレフィンと、数平均分子量が40,000~200,000のエチレン-α-オレフィン共重合体との混合油である基油と、増ちょう剤としてのリチウム系複合石けんと、グリース組成物全体に対する配合比率が4~12質量%である、固体潤滑剤としてのポリテトラフルオロエチレン樹脂とを含有し、基油を、40℃での動粘度が80~200mm2/sにし、グリース組成物の混和ちょう度を265~340の範囲にすることによって、特に高負荷状態における、樹脂部材の接触部表面での起動摩擦係数を低くするとともに耐摩耗性も向上させた潤滑グリース組成物の提供が可能になった。
 次に、本発明の実施形態を以下で説明する。
 本発明に従う樹脂部材用潤滑グリース組成物は、他の部材との摺動部をもつ樹脂部材の少なくとも前記摺動部の表面に、潤滑剤として供給されるのに使用され、特に高負荷状態における、樹脂部材の接触部表面での低起動摩擦係数と、優れた耐摩耗性とを実現することができる特性を有している。
 また、本発明の潤滑グリース組成物を潤滑剤として使用される樹脂部材としては、特に限定はしないが、例えばポリアミド(PA)樹脂からなる樹脂部材が、上述した効果を顕著に奏する点で好ましい。なお、本発明において、樹脂部材への潤滑グリース組成物の供給表面を、「少なくとも摺動部の表面」としたのは、潤滑グリース組成物が、摺動部のみに供給される場合だけではなく、摺動部以外の樹脂部材の他の表面部分や、樹脂部材の全面にわたって供給される場合を含めるためである。
 他の部材の材質としては、例えば樹脂材料または金属材料が挙げられる。樹脂材料は、樹脂部材と同一組成の樹脂材料であっても、また異なる組成の樹脂材料であってもよい。なお、本発明の潤滑グリース組成物は、他の部材が金属部材である場合に、樹脂部材の表面に潤滑剤として使用することが特に顕著な効果を奏する点で好適である。
 ここでいう「高負荷状態」とは、高荷重を負荷した状態をいい、具体的には、-40℃~+150℃の温度範囲にて30MPa以上の接触平均面圧で負荷した状態を意味する。また、「起動摩擦係数」とは、低速摺動時の起動摩擦係数(静摩擦係数)を意味する。
 本発明の潤滑グリース組成物は、基油と増ちょう剤と固体潤滑剤とを含有している。
(基油)
 本発明において、基油は、40℃での動粘度が18~50mm2/sのポリ-α-オレフィンと、数平均分子量が40,000~200,000のエチレン-α-オレフィン共重合体との混合油に限定するとともに、基油の40℃での動粘度を80~200mm2/sに限定することが必要である。ポリ-α-オレフィンとエチレン-α-オレフィン共重合体とは、いずれも合成炭化水素油であり、基油として、合成炭化水素油以外、例えばエステル系合成油やエーテル系合成油を用いた場合、樹脂部材に対し悪影響を与えるおそれがあるため、基油を、ポリ-α-オレフィンとエチレン-α-オレフィン共重合体との混合油とし、エステル系合成油やエーテル系合成油を含有させず、合成炭化水素油だけで構成することが好ましい。
 本発明において、ポリ-α-オレフィンとは、3つ以上の炭素原子を有するα-オレフィンの一種又は二種以上からなるモノマーを単独重合又は共重合してなる重合体をいう。
 ここで-α-オレフィンとしては、特に制限されるものではないが、好ましくは炭素数3~30、より好ましくは炭素数4~20、更に好ましくは6~16の直鎖状末端オレフィンが挙げられる。より具体的には、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン等が挙げられる。
 本発明において、ポリ-α-オレフィンの性状については、40℃での動粘度が18~50mm2/sの範囲であることが必要である。ポリ-α-オレフィンの40℃での動粘度が18mm2/sより低いと、耐摩耗性が悪化するからであり、また、50mm2/sより高いと、高負荷状態での起動摩擦係数が高くなるからである。
 ポリ-α-オレフィンは、潤滑グリース組成物全体に対する配合比率が75~85質量%の範囲であることが好ましい。
 なお、ポリ-α-オレフィンの重合度については、特に制限されず、通常オリゴマーと称されるものも含むものである。また、ポリ-α-オレフィンは、1種を単独で使用してもよいし、2種以上を混合して使用してもよい。
 本発明において、エチレン-α-オレフィン共重合体とは、エチレンと、炭素数3以上のα-オレフィンの一種又は二種以上と、を構成モノマーとする共重合体をいう。
 ここで、エチレン-α-オレフィン共重合体におけるα-オレフィンとしては、特に制限されるものではないが、好ましくは炭素数3~30、より好ましくは炭素数4~20、更に好ましくは6~16の直鎖状末端オレフィンが挙げられる。より具体的には、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン等が挙げられる。なお、ポリ-α-オレフィンは、1種を単独で使用してもよいし、2種以上を使用してもよい。なお、エチレン-α-オレフィン共重合体は、ランダム共重合体、交互共重合体、周期的共重合体、ブロック共重合体のいずれの構造を有していてもよい。
 エチレン-α-オレフィン共重合体の数平均分子量としては、40,000~200,000の範囲であることが必要である。エチレン-α-オレフィン共重合体の数平均分子量が40,000未満だと、高負荷状態での起動摩擦係数が高くなるからであり、また、数平均分子量が200,000を超えると、せん断安定性が悪くなるからである。
 エチレン-α-オレフィン共重合体は、潤滑グリース組成物全体に対する配合比率が1.5~3.5質量%の範囲であることが好ましい。エチレン-α-オレフィン共重合体の配合量が1.5質量%未満だと、基油粘度を適正範囲まで高めることができない場合があり、また、3.5質量%を超えると、基油粘度が適正範囲よりも高くなりすぎる場合があるからである。
 本発明では、上記ポリ-α-オレフィンと、エチレン-α-オレフィン共重合体とを混合した混合油である基油は、40℃での動粘度が80~200mm2/sであることが必要である。40℃での動粘度が80mm2/sより低いと、耐摩耗性が悪化するからであり、また、40℃での動粘度が200mm2/sより高いと、高負荷状態での起動摩擦係数が高くなるからである。
(増ちょう剤)
 本発明の潤滑グリース組成物における増ちょう剤としては、樹脂部材に対し潤滑性や相性に優れているリチウム系複合石けんを用いることが必要である。
 リチウム系複合石けんの具体例としては、ステアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸等の脂肪酸及び/又は分子中に1個以上のヒドロキシル基を有する炭素数12~24のヒドロキシ脂肪酸と、芳香族カルボン酸、炭素数2~20(より好ましくは炭素数4~12)の脂肪族ジカルボン酸及びカルボン酸モノアミドからなる群から選択される少なくとも一種とを、例えば、水酸化リチウムなどのリチウム化合物と反応させることにより得られるものが挙げられる。
 上記炭素数12~24のヒドロキシ脂肪酸としては、特に制限はなく、例えば12-ヒドロキシステアリン酸、12-ヒドロキシラウリン酸、16-ヒドロキシパルミチン酸などが挙げられるが、これらの中で特に12-ヒドロキシステアリン酸が好適である。
 芳香族カルボン酸としては、安息香酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、サリチル酸、p-ヒドロキシ安息香酸等が挙げられる。
 また、上記炭素数2~20の脂肪族ジカルボン酸としては、特に制限はなく、例えばシュウ酸、マロン酸、コハク酸、メチルコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ノナメチレンジカルボン酸、デカメチレンジカルボン酸、ウンデカンジカルボン酸、ドデカンジカルボン酸、トリデカンジカルボン酸、テトラデカンジカルボン酸、ペンタデカンジカルボン酸、ヘキサデカンジカルボン酸、ヘプタデカンジカルボン酸、オクタデカンジカルボン酸等が挙げられ、好ましくはアジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ノナメチレンジカルボン酸、デカメチレンジカルボン酸、ウンデカンジカルボン酸、ドデカンジカルボン酸、トリデカンジカルボン酸、テトラデカンジカルボン酸、ペンタデカンジカルボン酸、ヘキサデカンジカルボン酸、ヘプタデカンジカルボン酸、オクタデカンジカルボン酸等が用いられる。これらの中でアゼライン酸、セバシン酸が好適である。
 さらに、カルボン酸モノアミドとしては、上記ジカルボン酸の一のカルボキシル基がアミド化されたものが挙げられる。好ましいものとしては、アゼライン酸又はセバシン酸の一のカルボキシル基がアミド化されたものが挙げられる。
 アミド化されるアミンとしては、例えばブチルアミン、アミルアミン、へキシルアミン、へプチルアミン、オクチルアミン、ノニルアミン、デシルアミン、ラウリルアミン、ミリスチルアミン、パルミチルアミン、ステアリルアミン、ベヘニルアミン等の脂肪族第1級アミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ジブチルアミン、ジアミルアミン、ジラウリルアミン、モノメチルラウリルアミン、ジステアリルアミン、モノメチルステアリルアミン、ジミリスチルアミン、ジパルミチルアミン等の脂肪族第2級アミン、アリルアミン、ジアリルアミン、オレイルアミン、ジオレイルアミン等の脂肪族不飽和アミン、シクロプロピルアミン、シクロブチルアミン、シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミン等の脂環式アミン、アニリン、メチルアニリン、エチルアニリン、ベンジルアミン、ジベンジルアミン、ジフェニルアミン-α-ナフチルアミン等の芳香族アミンなどが挙げられ、好ましくはへキシルアミン、へプチルアミン、オクチルアミン、ノニルアミン、デシルアミン、ラウリルアミン、ミリスチルアミン、パルミチルアミン、ステアリルアミン、ベヘニルアミン、ジブチルアミン、ジアミルアミン、モノメチルラウリルアミン、モノメチルステアリルアミン、オレイルアミン等が用いられる。
 リチウム系複合石けんを配合するに当たっては、基油にカルボン酸及び/又はそのエステルと上記金属水酸化物を投入して、基油中でけん化させて配合してもよい。
 基油中でけん化反応をさせてリチウム系複合石けんを調製する場合には、例えば、カルボン酸として、ステアリン酸及び/又は12-ヒドロキシステアリン酸と、アゼライン酸若しくはセバシン酸との組合せ等を用いるのが好ましい。
 なお、基油中でけん化反応を行うに際しては、複数のカルボン酸及び/又はそのエステルや酸アミドを同時にけん化してもよく、逐次的にけん化してもよい。
 リチウム系複合石けんは、潤滑グリース組成物全体に対する配合比率が8~14質量%であることが好ましい。配合量が8質量%未満だと、必要な増稠効果が得られないおそれがあり、また、14質量%を超えると、硬くなりすぎ、潤滑部への流入性が悪くなるおそれがあるからである。
(固体潤滑剤)
 本発明の潤滑グリース組成物において、固体潤滑剤は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)樹脂であることが高負荷状態での起動摩擦が低い点で必要である。
 PTFE樹脂は、潤滑グリース組成物全体に対する配合比率が4~12質量%であることが好ましい。前記配合比率が4質量%未満だと、高負荷状態での起動摩擦係数が高くなり、また、12質量%超えだと、樹脂部材の摺動部へのグリース組成物の供給が不足して、耐摩耗性が悪化するからである。
 PTFE樹脂は、グリース組成物中に粉末として含有させることが好ましい。PTFE樹脂粉末としては、通常潤滑用途の場合には通常最大で数10万の分子量を有するものが使用されているが、本発明のグリース組成物では数平均分子量Mn(融点Tmから算出)が約20,000~100,000、好ましくは約20,000~80,000のものが用いられる。これ以外の分子量の範囲のものを用いると、摺動時の摩擦係数の低減が達成されず、耐久性も維持できなくなる。このような分子量への調節は、けん濁重合法、乳化重合法、溶液重合法等による重合時に添加する連鎖移動剤の添加量の調節による方法や放射線照射による分子量の低減方法等によって行われる。
 また、PTFE樹脂粉末の粒径(電子顕微鏡写真から直接計測された一次粒子径または凝集が強くて一次粒子の明確な判別のつかない場合には平均粒子径)については、0.2~10μm、好ましくは0.3~5μm程度のものが用いられる。粒径がこれよりも小さいものを用いると、耐久性に問題がみられるようになり、一方これよりも大きい粒径のものを用いると、潤滑面に粒子が供給されないため、その添加効果がみられないようになる。このような分子量および粒径を有するPTFE樹脂粉末は、市販品をそのまま使用することもできる。
 また、本発明グリース組成物は、混和ちょう度が265~340の範囲であることが、高負荷状態での潤滑性に優れる点で必要である。混和ちょう度が265未満だと、高負荷状態での起動摩擦係数が高くなり、また、340超えだと、摺動部に供給されたグリース組成物の離油量が増大し、耐摩耗性が悪化するからである。
 グリース組成物中には、本発明の効果に影響を与えない範囲内で、さらに従来グリースに添加されている酸化防止剤、防錆剤、極圧剤、油性剤、粘度指数向上剤等の他の添加剤を必要に応じて添加することができる。
 酸化防止剤としては、例えば2,6-ジ第3ブチル-4-メチルフェノール、4,4′-メチレンビス(2,6-ジ第3ブチルフェノール)等のフェノール系の酸化防止剤、アルキルジフェニルアミン、トリフェニルアミン、フェニル-α-ナフチルアミン、フェノチアジン、アルキル化フェニル-α-ナフチルアミン、アルキル化フェニチアジン等のアミン系の酸化防止剤などが挙げられる。他に、リン系酸化防止剤、イオウ系酸化防止剤等も用いられる。
 防錆剤としては、例えば芳香族スルホン酸または飽和脂肪族ジカルボン酸のCa塩またはNa塩、脂肪酸、脂肪酸アミン、アルキルスルホン酸金属塩、アルキルスルホン酸アミン塩、酸化パラフィン、ポリオキシアルキルエーテル等が挙げられる。
 極圧剤としては、例えばリン酸エステル、亜リン酸エステル、リン酸エステルアミン塩等のリン系化合物、スルフィド類、ジスルフィド類等のイオウ系化合物、ジアルキルジチオリン酸金属塩(亜鉛塩を除く)、ジアルキルジチオカルバミン酸金属塩等のイオウ系化合物金属塩、塩素化パラフィン、塩素化ジフェニル等の塩素系化合物、ジアルキルジチオカルバミン酸モリブデン(MoDTP)等の有機金属化合物などが挙げられる。
 油性剤としては、例えば脂肪酸またはそのエステル、高級アルコール、多価アルコールまたはそのエステル、脂肪族エステル、脂肪族アミン、脂肪酸モノグリセライド、モンタンワックス、アミド系ワックス等が挙げられる。
 粘度指数向上剤としては、例えばポリメタクリレート、エチレン-プロピレン共重合体、ポリイソブチレン、ポリアルキルスチレン、スチレン-イソプレン水素化共重合体等が挙げられる。
 組成物の調製は、以上の各成分を所定量添加し、3本ロールまたは高圧ホモジナイザで十分に混練する方法等によって行われる。
 以下、本発明を、実施例に基づいてさらに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
(実施例1~10および比較例1~17)
(1)潤滑グリース組成物の調製方法
 潤滑グリース組成物の調製方法は、以下の方法で行なった。
(i)増ちょう剤としてリチウム複合石けん(Li-Comp)を用いた場合
 まず、基油と12-ヒドロキシステアリン酸(増ちょう剤成分)と水酸化リチウム(増ちょう剤成分)を、混合攪拌釜に所定量配合し、約80~130℃で加熱攪拌しけん化反応を行なった。更にアゼライン酸(増ちょう剤成分)を所定量配合し、約80~200℃で加熱攪拌し、そこに水酸化リチウム(増ちょう剤成分)をさらに加えてけん化反応を行い、その後冷却してゲル状物質を生成した。この生成したゲル状物質に、PTFE粉末等の各種添加剤を加え攪拌した後、ロールミルもしくは高圧ホモジナイザに通すことにより、以下に示す各成分を、表1及び表2で示す配合量(質量%)で含有する潤滑グリース組成物を調整した。なお、配合した増ちょう剤を構成する各成分の量は、増ちょう剤の全量に対し、12-ヒドロキシステアリン酸が63.5質量%、アゼライン酸が19.0質量%、水酸化リチウムが17.5質量%であり、下記に示す増ちょう剤A(Li-Comp)を用いた。
(ii)増ちょう剤としてバリウム複合石けん(Ba-Comp)を用いた場合
 まず、基油とセバシン酸(増ちょう剤成分)およびカルボン酸モノステアリルアミド(増ちょう剤成分)を混合攪拌釜に所定量配合し、約80~200℃で加熱攪拌し、そこに水酸化バリウム(増ちょう剤成分)を加えてけん化反応を行い、その後冷却してゲル状物質を生成した。この生成したゲル状物質に、PTFE粉末等の各種添加剤を加え攪拌した後、ロールミルもしくは高圧ホモジナイザーに通すことにより、以下に示す各成分を、表1及び表2で示す配合量(重量%)で含有する潤滑グリース組成物を調整した。なお、配合した増ちょう剤を構成する各成分の量は、増ちょう剤の全量に対し、セバシン酸が27.5質量%、カルボン酸モノステアリルアミドが41.5質量%、水酸化バリウムが31質量%であり、下記に示す増ちょう剤B(Ba-Comp)を用いた。
(iii)増ちょう剤としてリチウム石けん(Li-OHST)を用いた場合
 まず、基油と12-ヒドロキシステアリン酸(増ちょう剤成分)と水酸化リチウム(増ちょう剤成分)を、混合攪拌釜に所定量配合し、約80~130℃で加熱攪拌しけん化反応を行ない、溶融温度まで加熱攪拌した後、冷却してゲル状物質を生成した。生成したゲル状物質に、PTFE粉末等の各種添加剤を加え攪拌した後、ロールミルもしくは高圧ホモジナイザに通すことにより、以下に示す各成分を、表1及び表2で示す配合量(重量%)で含有する潤滑グリース組成物を調整した。なお、配合した増ちょう剤を構成する各成分の量は、増ちょう剤の全量に対し、12-ヒドロキシステアリン酸が88質量%、水酸化リチウムが12質量%であり、下記に示す増ちょう剤C(Li-OHST)を用いた。
ポリ-α-オレフィンA:40℃動粘度18mm2/s(イネオスオリゴマーズジャパン社製 DURASYN 164)
ポリ-α-オレフィンB:40℃動粘度30mm2/s(イネオスオリゴマーズジャパン社製 DURASYN 166)
ポリ-α-オレフィンC:40℃動粘度46mm2/s(イネオスオリゴマーズジャパン社製 DURASYN 168)
ポリ-α-オレフィンD:40℃動粘度5mm2/s(イネオスオリゴマーズジャパン社製 DURASYN 162)
ポリ-α-オレフィンE:40℃動粘度68mm2/s(イネオスオリゴマーズジャパン社製 DURASYN 168)
ポリ-α-オレフィンF:40℃動粘度400mm2/s(イネオスオリゴマーズジャパン社製 DURASYN174)
ポリオールエステル:40℃動粘度20mm2/s(日油社製 ユニスターH-334R)
エチレン-α-オレフィン共重合体A:数平均分子量68000、重量平均分子量147000(昭和ワニス社製L6Z-25)
エチレン-α-オレフィン共重合体B:数平均分子量7700、重量平均分子量14400(三井化学社製 ルーカントHC-2000)
増ちょう剤A:Li-Comp(リチウム複合石けん)
増ちょう剤B:Ba-Comp(バリウム複合石けん)
増ちょう剤C:Li-OHST(リチウム石けん)
PTFE樹脂粉末:(三井・デュポン フロロケミカル社製 TLP-10F-1)
防錆剤:カルシウムスルホネート(KING社製 NA SUL CA 1089)
酸化防止剤:フェニルナフチルアミン(三洋化成工業社製 VANLUBE 81)
極圧剤:ジアルキルジチオリン酸亜鉛(C12直鎖アルキル基)(ADEKA社製 アテ゛カキクルーフ゛Z-112)
(2)評価方法
(2-1)基油粘度
 基油粘度は、JIS K2283:2000に準拠して測定した。
(2-2)混和ちょう度
 混和ちょう度は、それぞれJIS K2220.7:2013に準拠して測定した。
(2-3)起動摩擦試験
 起動摩擦試験は、ピンオンディスク型試験機を用い、ポリアミド(PA)66樹脂材料製のディスク上にグリース組成物を塗布し、上から金属(S45C炭素鋼)製のシリンダ(φ10mm×10mm)を横置きにし、一定荷重(98N)、接触平均面圧にして46MPaで押し付けた状態で5mm/sの速度で回転摺動させて行い、回転摺動させたときの金属製シリンダと樹脂製ディスクとの間で発生する起動時の摩擦力を測定し、この摩擦力から起動摩擦係数(静摩擦係数)を算出した。なお、試験温度は100℃とし、試験時間は5秒とした。本発明では、起動摩擦係数の数値は、0.100以下である場合を合格レベルとし、0.100超えの場合を不合格とした。
(2-4)耐摩耗試験
 耐摩耗試験は、ピンオンディスク型試験機を用い、ポリアミド(PA)66樹脂材料製のディスク上にグリース組成物を塗布し、上から金属(S45C炭素鋼)製のシリンダ(φ10mm×10mm)を横置きにし、一定荷重(98N)、接触平均面圧にして46MPaで押し付けた状態で、1m/sの速度で、一定時間、正-逆回転摺動させて行い、回転摺動後の樹脂製ディスクの摩耗深さ(μm)を測定し、耐摩耗性を評価した。なお、試験温度は100℃とし、試験時間は2時間(正回転:5秒、逆回転:5秒)とした。本発明では、摩耗深さの数値は、1.80μm以下である場合を合格レベルとし、1.80μm超えの場合を不合格とした。
(3)評価結果
 樹脂部材(樹脂製ディスク)に各潤滑グリース組成物を塗布したときの起動摩擦係数と摩耗深さに関する評価結果を、表1および表2に示す。















































Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001





Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
 表1に示す評価結果から、実施例1~10は、いずれも起動摩擦係数の数値が0.081~0.097と小さく、摩耗深さの数値も1.20~1.52と小さかった。
 これに対し、表2に示す評価結果から、比較例1~17は、いずれも起動摩擦係数と摩耗深さの数値のいずれかが合格レベルになかった。
 本発明によれば、特に高負荷状態における、樹脂部材の接触部表面での起動摩擦係数(静摩擦係数)を低くするとともに耐摩耗性も向上させた潤滑グリース組成物の提供が可能になる。本発明の潤滑グリース組成物は、ポリアミド樹脂等の樹脂材料を使用する自動車、機械、電気・電子機器などを構成する各種機械部品の摺動部に使用するのに適している。具体的には、自動車では、電動ラジエータファンモータ、ファンカップリング、電子制御EGR、電子制御スロットルバルブ、オルタネータ、電動パワーステアリング等の自動車補機の潤滑性が要求される転がり軸受、すべり軸受またはギヤ部やカム部が挙げられる。

Claims (4)

  1.  他の部材との摺動部をもつ樹脂部材の少なくとも前記摺動部の表面に、潤滑剤として供給されるのに使用される樹脂部材用潤滑グリース組成物であって、
     40℃での動粘度が18~50mm2/sのポリ-α-オレフィンと、数平均分子量が40,000~200,000のエチレン-α-オレフィン共重合体との混合油である基油と、
     増ちょう剤としてのリチウム系複合石けんと、
     潤滑グリース組成物全体に対する配合比率が4~12質量%である、固体潤滑剤としてのポリテトラフルオロエチレン樹脂と
    を含有し、
     前記基油は、40℃での動粘度が80~200mm2/sであり、
     前記潤滑グリース組成物の混和ちょう度が265~340の範囲であることを特徴とする樹脂部材用潤滑グリース組成物。
  2.  前記エチレン-α-オレフィン共重合体は、潤滑グリース組成物全体に対する配合比率が1.5~3.5質量%の範囲である請求項1に記載の樹脂部材用潤滑グリース組成物。
  3.  前記樹脂部材の材質がポリアミド樹脂である請求項1または2に記載の樹脂部材用潤滑グリース組成物。
  4.  前記他の部材が金属部材である請求項1、2または3に記載の樹脂部材用潤滑グリース組成物。
PCT/JP2016/054891 2015-03-27 2016-02-19 潤滑グリース組成物 WO2016158070A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680018729.9A CN107429189B (zh) 2015-03-27 2016-02-19 润滑脂组合物
JP2016526369A JP5967563B1 (ja) 2015-03-27 2016-02-19 潤滑グリース組成物
CA2980987A CA2980987C (en) 2015-03-27 2016-02-19 Lubricating grease composition of mixed oils, soap and resin
MX2017012164A MX2017012164A (es) 2015-03-27 2016-02-19 Composicion de grasa lubricante.
US15/711,060 US10479955B2 (en) 2015-03-27 2017-09-21 Lubricating grease composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015066851 2015-03-27
JP2015-066851 2015-03-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/711,060 Continuation US10479955B2 (en) 2015-03-27 2017-09-21 Lubricating grease composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016158070A1 true WO2016158070A1 (ja) 2016-10-06

Family

ID=57006004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/054891 WO2016158070A1 (ja) 2015-03-27 2016-02-19 潤滑グリース組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10479955B2 (ja)
CN (1) CN107429189B (ja)
CA (1) CA2980987C (ja)
MX (1) MX2017012164A (ja)
WO (1) WO2016158070A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021085100A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 ミネベアミツミ株式会社 低発塵高速回転用グリース組成物及びそれを封入した軸受
US11174450B2 (en) 2018-07-27 2021-11-16 Minebea Mitsumi Inc. Grease composition for resin lubrication and sliding member having sliding surface made of resin

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11414616B2 (en) 2018-12-20 2022-08-16 Nok Klueber Co., Ltd. Lubricating grease composition

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128994A (ja) * 1989-10-16 1991-05-31 Nippon Kouyu:Kk 電気スイッチの摺動接点用グリース
JP2005213329A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物
JP2006182923A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Nok Kluber Kk 潤滑グリース組成物
JP2008101122A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Nok Kluber Kk グリース組成物
JP2010248442A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物及び機械部品
JP2011148908A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Nok Kluber Kk グリース組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5110489A (en) * 1989-06-27 1992-05-05 Exxon Research And Engineering Company Water resistant grease composition
JP4566909B2 (ja) * 2003-03-11 2010-10-20 日本精工株式会社 樹脂潤滑用グリース組成物及び電動パワーステアリング装置
JP2008274141A (ja) 2007-04-27 2008-11-13 Nok Kluber Kk グリース組成物
JP5694740B2 (ja) 2010-11-08 2015-04-01 株式会社ジェイテクト 潤滑剤組成物、減速機および電動パワーステアリング装置
JP5913007B2 (ja) 2012-08-31 2016-04-27 Jxエネルギー株式会社 電動パワーステアリング装置用グリース組成物及び電動パワーステアリング装置
CN104449983A (zh) * 2014-10-25 2015-03-25 中国石油化工股份有限公司 一种锂复合钙润滑脂组合物及制备方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128994A (ja) * 1989-10-16 1991-05-31 Nippon Kouyu:Kk 電気スイッチの摺動接点用グリース
JP2005213329A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物
JP2006182923A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Nok Kluber Kk 潤滑グリース組成物
JP2008101122A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Nok Kluber Kk グリース組成物
JP2010248442A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物及び機械部品
JP2011148908A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Nok Kluber Kk グリース組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11174450B2 (en) 2018-07-27 2021-11-16 Minebea Mitsumi Inc. Grease composition for resin lubrication and sliding member having sliding surface made of resin
WO2021085100A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 ミネベアミツミ株式会社 低発塵高速回転用グリース組成物及びそれを封入した軸受

Also Published As

Publication number Publication date
US20180016516A1 (en) 2018-01-18
CN107429189A (zh) 2017-12-01
CA2980987A1 (en) 2016-10-06
CA2980987C (en) 2019-07-23
US10479955B2 (en) 2019-11-19
MX2017012164A (es) 2018-07-06
CN107429189B (zh) 2018-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6546727B2 (ja) グリース組成物
JP5310732B2 (ja) 潤滑グリース組成物およびその製造法
JP5109331B2 (ja) グリース組成物
JP6683196B2 (ja) 潤滑グリース組成物
JP5450935B2 (ja) グリース組成物
JP7105693B2 (ja) 潤滑グリース組成物
WO2010079743A1 (ja) 潤滑剤組成物および潤滑液組成物
US10479955B2 (en) Lubricating grease composition
JP2008115304A (ja) 樹脂用ウレアグリース組成物
JP5141079B2 (ja) 潤滑油組成物
JP6775770B1 (ja) 潤滑グリース組成物
JP5967563B1 (ja) 潤滑グリース組成物
JP6857985B2 (ja) リチウム複合石けん系グリース組成物
JP2015147868A (ja) 潤滑グリース組成物
JP2011225781A (ja) 樹脂用グリース組成物
JP2010144042A (ja) ウレアグリース組成物
JP2023158326A (ja) グリース組成物
JP2024054559A (ja) グリース組成物およびグリース組成物用添加剤
JP2021123691A (ja) 潤滑グリース組成物
JP2017008131A (ja) 潤滑剤組成物
JP2015074659A (ja) プロペラシャフトスライドヨーク機構用潤滑組成物、プロペラシャフトスライドヨーク機構、および潤滑方法
JP2010013499A (ja) 潤滑グリース組成物

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016526369

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16771954

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2017/012164

Country of ref document: MX

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2980987

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16771954

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1