WO2016151814A1 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
WO2016151814A1
WO2016151814A1 PCT/JP2015/059211 JP2015059211W WO2016151814A1 WO 2016151814 A1 WO2016151814 A1 WO 2016151814A1 JP 2015059211 W JP2015059211 W JP 2015059211W WO 2016151814 A1 WO2016151814 A1 WO 2016151814A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
refrigerator
stored
wireless communication
food
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/059211
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山田 哲也
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2015/059211 priority Critical patent/WO2016151814A1/ja
Priority to JP2017507257A priority patent/JP6242537B2/ja
Publication of WO2016151814A1 publication Critical patent/WO2016151814A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features

Definitions

  • This invention relates to the refrigerator which can grasp
  • Patent Document 1 which is an example of such a technique, data stored in a wireless tag is read, information on the stored food is managed, and the weight of the food is measured by a weight sensor, thereby grasping the remaining amount of food.
  • a refrigerator is disclosed.
  • a wireless tag is essential. Therefore, if the wireless tag runs out of battery or the data format of the wireless tag attached to the stored item is different, the stored item cannot be managed. There was a problem that it was difficult.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to obtain a refrigerator that can grasp the remaining amount of stored items in a warehouse without using a wireless tag and without opening and closing a door.
  • a refrigerator takes a picture of a stored item in a warehouse, a weight sensor for measuring the weight of the stored item, and the camera.
  • An image storage device that stores the acquired image data, and a control unit that calculates a position of the stored item from the image data, calculates a size of the stored item, and acquires measurement data from the weight sensor;
  • the controller is configured to acquire the image data of the stored product by capturing the stored product using the camera by accessing from the external terminal or the operation board, and the image data to the accessed external terminal or operation board.
  • the remaining amount of the stored product is calculated by obtaining the position, size and weight data of the stored product in response to a request from the accessed external terminal or operation board.
  • the refrigerator according to the present invention has an effect that it is possible to grasp the remaining amount of stored items in the warehouse without using a wireless tag and without opening and closing the door.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a selection screen displayed on the screen of the wireless communication terminal in the first embodiment
  • FIG 4 is a diagram illustrating an example of a material selection screen displayed on the screen of the wireless communication terminal in the first embodiment
  • FIG. The figure which shows initial weight registration operation
  • FIG. which shows empty weight registration operation in Embodiment 2.
  • Embodiment 2 it is a figure which shows an example of the calculation result of residual amount
  • Embodiment 1 it is a perspective view which shows a door and a storage pocket.
  • FIG. 1 shows an example of the calculation result of residual amount
  • FIG. FIG. 1 is a diagram showing the appearance of the refrigerator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the refrigerator 1 shown in FIG. 1 includes doors 2a, 2b, 2c, and 2d.
  • the doors 2a, 2b, 2c, and 2d may be single-opened, double-opened, or double-opened. Also, one or more of the doors 2a, 2b, 2c, 2d may be drawers.
  • An operation board 16 is provided on the door 2a, and the operation setting of the refrigerator 1 can be performed.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the configuration of the refrigerator 1 on the S surface in FIG.
  • the refrigerator 1 shown in FIG. 2 includes a storage chamber 3a opened and closed by a door 2a, a storage chamber 3b opened and closed by a door 2b, a storage chamber 3c opened and closed by a door 2c, and a storage chamber 3d opened and closed by a door 2d.
  • the storage chambers 3a, 3b, 3c, 3d are covered with a heat insulating material to be insulated.
  • Storage pockets 12a, 12b, 12c are provided on the storage chamber 3a side of the door 2a, a weight sensor 13a is provided at the bottom of the storage pocket 12a, and a weight sensor 13b is provided at the bottom of the storage pocket 12b.
  • a weight sensor 13c is provided at the bottom of 12c.
  • the storage room 3a is provided with an interior lamp 10, a camera 11, and shelf boards 14a, 14b, and 14c.
  • the interior light 10 can be exemplified by a white LED.
  • the interior lamp 10 and the camera 11 are provided on the ceiling in the storage room 3a, and the camera 11 is a camera capable of photographing the inside of the storage room 3a from above.
  • the shelf plate 14a is provided with a camera 11a capable of photographing the contents stored in the storage pocket 12a from the side
  • the shelf plate 14b is provided with a camera 11b capable of photographing the contents stored in the storage pocket 12b from the side
  • the shelf plate 14c is provided with a camera 11c capable of photographing the stored items in the storage pocket 12c from the side.
  • the cameras 11, 11 a, 11 b, and 11 c have a configuration capable of swinging, and the camera 11 can swing in the front-rear and left-right directions of the refrigerator 1, for example, 45 ° directions, and the cameras 11 a, 11 b, 11c can swing in the vertical and horizontal directions of the refrigerator 1, for example, 45 ° directions.
  • the refrigerator control board 15 is a control unit of the refrigerator 1.
  • the operation board 16 is provided as an interface with a user and includes a communication unit capable of communicating with an external wireless communication terminal. Examples of the external wireless communication terminal include a smartphone and a tablet terminal.
  • the operation screen may be displayed on the front surface of the operation board 16 with a touch panel, and the same information as the information transmitted to the external wireless communication terminal may be displayed.
  • FIG. 3 is an external view of the shelf board 14a in the refrigerator 1 as viewed from the door 2a side.
  • the shelf 14a is provided with a plurality of cameras 11a1 and 11a2 corresponding to the camera 11a of FIG. 2 and a plurality of imaging assistance lights 17a, 17b, 17c, 17d, and 17e.
  • a camera 11a1 is disposed between the imaging assistance illumination 17a and the imaging assistance illumination 17b
  • a camera 11a2 is disposed between the imaging assistance illumination 17d and the imaging assistance illumination 17e.
  • this invention is not limited to this, The number of the cameras and imaging assistance illumination provided in the shelf 14a may be one.
  • the imaging assistance lights 17a, 17b, 17c, 17d, and 17e can be exemplified by white LEDs.
  • the imaging assistance illuminations 17a, 17b, 17c, 17d, and 17e are insufficient in light quantity when the cameras 11a1 and 11a2 are photographed. It is provided to make up for.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the refrigerator 1 and the external wireless communication terminal 20.
  • image data acquired by the cameras 11, 11 a, 11 b, and 11 c and weight data measured by the weight sensors 13 a, 13 b, and 13 c are input to the refrigerator control board 15.
  • the refrigerator control board 15 includes an image storage device 15a, an image processing device 15b, and a memory 15c. Image data from the cameras 11, 11a, 11b, and 11c is recorded in the image storage device 15a, and other data is stored in the memory. 15c.
  • the refrigerator control board 15 turns on the interior lamp 10 when the door 2a is open, and the auxiliary photographing lights 17a and 17b so that the cameras 11, 11a, 11b, and 11c can take pictures when the door 2a is closed. , 17c, 17d, and 17e are turned on. Note that the imaging assistance lights 17a, 17b, 17c, 17d, and 17e may be turned on when the door 2a is open, and the interior lamp 10 is turned on when the cameras 11, 11a, 11b, and 11c are photographed. Also good.
  • the operation board 16 and the wireless communication terminal 20 can perform wireless bidirectional communication, and the refrigerator control board 15 and the operation board 16 can perform wired bidirectional communication.
  • the user operates the operation board 16 on the front surface of the refrigerator 1, and operates the wireless communication terminal 20 at a remote location of the refrigerator 1, thereby instructing the refrigerator control board 15 to operate, or the inside of the refrigerator 1. Information on stored items can be obtained.
  • the refrigerator control board 15 activates the weight sensors 13a, 13b, and 13c, and acquires weight data measured by the weight sensors 13a, 13b, and 13c.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining an example of the operation when displaying the remaining amount of stored items in the storage chamber of the refrigerator 1.
  • the operation board 16 determines whether or not there is an access from the wireless communication terminal 20 (S1). When there is no access from the wireless communication terminal 20, that is, when branching to No in S1, it is determined whether or not there is an access from the wireless communication terminal 20. When there is an access from the wireless communication terminal 20, that is, when branching to Yes in S1, communication with the wireless communication terminal 20 is started (S2). When communication with the wireless communication terminal 20 is started, it is determined whether there is an information request in the refrigerator 1 from the wireless communication terminal 20 (S3).
  • the information request is a message including a request that the image data of the stored item in the refrigerator 1 should be acquired and transmitted to the wireless communication terminal 20.
  • the operation board 16 is connected to the interior lamp 10 and the imaging auxiliary lights 17a, 17b, 17c, 17d, and 17e are turned on (S4), and the cameras 11, 11a, 11b, and 11c record stored product image data obtained by photographing the stored product in the image storage device 15a (S5).
  • This image data is transmitted from the image storage device 15a to the wireless communication terminal 20 via the operation board 16 (S6).
  • the user selects one of the stored items from the image data displayed on the wireless communication terminal 20 (S7), and the selection result is transmitted from the wireless communication terminal 20 to the refrigerator control board 15 via the operation board 16.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a selection screen displayed on the screen of the wireless communication terminal 20 in S7.
  • a screen 20a1 shown in FIG. 6 includes a sports drink 30a in a plastic container, green tea 30b in a plastic container, milk 30c in a paper pack, a tonkatsu sauce 30d in a plastic container, and plastic.
  • An Italian dressing 30e contained in a container is displayed.
  • the selection result is transmitted from the wireless communication terminal 20 to the refrigerator control board 15 via the operation board 16.
  • the refrigerator control board 15 calculates the position of the food, which is an example of the stored product, from the image data according to the user's selection (S8), calculates the size of the food from the image data (S9), and measures the weight of the food A command is output to the weight sensors 13a, 13b, and 13c so that the weight data of the food acquired by the weight sensors 13a, 13b, and 13c is input to the refrigerator control board 15 (S10).
  • the refrigerator control board 15 transmits food position, size, and weight data to the wireless communication terminal 20 via the operation board 16.
  • the wireless communication terminal 20 that has received the food position, size, and weight data displays the food container material selection screen, and the user selects the food container material (S11).
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the material selection screen displayed on the screen of the wireless communication terminal 20.
  • the screen 20a2 shown in FIG. 7 includes a “plastic (plastic bottle)” button 31a, a “paper” button 31b, a “glass (bottle)” button 31c, a “can” button 31d, and a “pottery” button 31e. Is displayed.
  • the refrigerator control board 15 calculates and estimates the total weight of the food container from the calculation result of the food size in S9, and measures in S10. The remaining amount of food is calculated from the difference between the weight of the finished food and the estimated total weight of the container (S12).
  • the refrigerator control board 15 transmits the calculation result of the remaining amount to the wireless communication terminal 20 via the operation board 16 (S13) and ends the process.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a calculation result of the remaining amount displayed on the screen of the wireless communication terminal 20.
  • the screen 20a3 shown in FIG. 8 displays that the approximate remaining amount of the selected food is 600 ml.
  • FIG. 23 is a perspective view showing the door 2a and the storage pockets 12a, 12b, and 12c.
  • the depth of the storage pocket 12a is D4, and the depth of the storage pocket 12b is D3.
  • the total depth of the storage pocket 12c is D1 + D2, but is divided by the partition plate, and the divided depths are D1 and D2.
  • FIG. 24 is a diagram illustrating a relationship between a target food stored in the storage pocket and an imaging direction.
  • the depth of the food is estimated from the depth of the storage pocket recorded in advance. That is, in FIG. 23, as an example, the depth of the food stored in the storage pocket 12c at the bottom is 90% of the depth dimensions D1 and D2 of the storage pocket 12c, and the food is stored in the storage pocket 12b at the middle.
  • the depth of the food being stored is 50% of the depth dimension D3 of the storage pocket 12b, and the depth of the food stored in the uppermost storage pocket 12a is 30% of the depth dimension D4 of the storage pocket 12a.
  • the depth of the food is 90%, 50%, or 30% of the storage pocket, which is determined by the type of food that is often stored in each storage pocket.
  • the storage pocket 12c which is the lowermost stage, stores foods larger than the storage pockets 12a, 12b, for example, plastic bottle drinks.
  • the depth of such large foods is 90% of the depth of the storage pocket 12c.
  • the storage pocket 12a stores small food, for example, small seasonings, and the depth of such small food is 30% of the depth of the storage pocket 12a.
  • the storage pocket 12b stores medium-sized food, for example, a 500 ml plastic bottle, and the depth of such medium-sized food is 50% of the depth of the storage pocket 12b.
  • the ratio of the depth of the food with respect to the depth of the storage pocket demonstrated here is not limited to this. Note that by using the operation board 16 or the wireless communication terminal 20, the setting of the ratio of the depth of the food to the depth of each storage pocket may be made variable.
  • the thickness of the container itself is set to 3 mm as an example, the weight of the container itself is calculated from the material of the selected container, and the container itself is calculated from the measured weight. The remaining amount is estimated by reducing the weight of.
  • the position of the target food is calculated from the positional relationship between the acquired image data and the camera that acquired the image data.
  • the above operation may be performed without using the wireless communication terminal 20 by displaying the selection screen in the wireless communication terminal 20 on the operation board 16. In this case, it is possible to know the remaining amount of stored items in the refrigerator without opening and closing the refrigerator door. Therefore, an increase in power consumption due to opening and closing of the door can be suppressed.
  • Embodiment 2 the remaining weight is calculated by estimating the weight of the container from the size of the stored item in the refrigerator 1 and the material of the container of the stored item, but the present invention is not limited to this. .
  • a description will be given of a mode in which the remaining weight of the stored product can be calculated more accurately than in the first embodiment by registering the initial weight of the stored product and the weight of the container in advance. .
  • FIG. 9 is a diagram for explaining an example of the operation when displaying the remaining amount of stored items in the storage chamber of the refrigerator 1.
  • the processing is started, and the same processing as S1, S2, S3, S4, S5, S6, and S7 in FIG. 5 is performed, and the selection result of the stored product in S7 is transmitted to the refrigerator control board 15 through the operation board 16.
  • an operation selection screen is displayed on the wireless communication terminal 20.
  • the user selects an operation according to the screen of the wireless communication terminal 20 (S20). If initial weight registration is selected in S20, an initial weight registration operation is performed (S30), and the process returns to S20. If empty weight registration is selected in S20, an empty weight registration operation is performed (S40), and the process returns to S20. When the remaining capacity display is selected in S20, the remaining capacity display operation is performed (S50), and the process returns to S20. If the end is selected in S20, the operation is ended.
  • FIG. 13 is a diagram showing a stored product selection screen in S7. Similar to the screen 20a1 shown in FIG. 6, the screen 20a1 shown in FIG. 13 has a sports drink 30a in a plastic container, green tea 30b in a plastic container, milk 30c in a paper pack, and plastic. A tonkatsu sauce 30d in a container and an Italian dressing 30e in a plastic container are displayed. Here, the user selects a sports drink 30 a in a plastic container on the screen 20 a 1 in FIG. 13, and the selection result is transmitted to the refrigerator control board 15 via the operation board 16.
  • FIG. 14 is a diagram showing an operation selection screen in S20.
  • the screen 20a4 shows an “initial weight registration” button 32a, an “empty weight registration” button 32b, a “remaining capacity display” button 32c, and an “end” button 32d.
  • the initial weight registration operation in S30 is performed.
  • the “end” button 32d is selected, the operation is ended.
  • FIG. 10 is a diagram showing the initial weight registration operation in S30.
  • the refrigerator control board 15 calculates the position of the food that is the stored product selected by the user (S31), calculates the size of the food (S32), and measures the weight of the food ( S33). Thereafter, on the screen of the wireless communication terminal 20, a screen requesting input of a product name and requesting selection of whether to use the image recognition function is displayed.
  • FIG. 15 is a diagram showing a screen for requesting input of a product name and requesting selection of whether to use the image recognition function.
  • a text box 33a is displayed on the screen 20a5 shown in FIG. 15, and the user can input a product name in the text box 33a by using the input means of the wireless communication terminal 20.
  • the input means of the wireless communication terminal 20 can be exemplified by a keyboard of a touch panel displayed on the screen of the wireless communication terminal 20.
  • FIG. 16 is a diagram showing a display screen indicating that image registration has been performed.
  • the screen 20a6 in FIG. 16 indicates that the registration has been performed, and if the selected food is confirmed to match the registered food by image recognition in the future, the amount of change from the initial weight is notified, If no match can be confirmed by image recognition, it is displayed that the corresponding food should be selected from the registered food list.
  • FIG. 17 is a diagram showing an operation selection screen in S20.
  • S20 when the “empty weight registration” button 32b is selected as shown in the screen 20a4 of FIG. 17, the registration operation of the empty weight in S40 is performed.
  • FIG. 11 is a diagram showing the empty weight registration operation in S40.
  • the refrigerator control board 15 calculates the position of the food that is the storage product selected by the user (S41), calculates the size of the food (S42), and measures the weight of the food ( S43). Thereafter, it is selected whether or not this food is a registered food (S44). If registered, that is, if branching to Yes in S44, the selection of the product name is requested, and the user selects the product name (S47). If not registered, that is, if branching to No in S44, an input of a product name is requested on the screen of the wireless communication terminal 20 (S45), and a selection is made as to whether or not to use the image recognition function. A screen is displayed (S46).
  • FIG. 18 shows an empty weight registration screen. As shown in FIG. 18, on the registration screen of empty weight, it is selected whether or not to select from registered products (S44). Whether or not to select from registered products is selected by the “Yes” button 34a or the “No” button 34b displayed on the screen 20a7 of FIG. Here, a case where the “Yes” button 34a is selected will be described.
  • FIG. 19 is a diagram showing a product selection screen for registering empty weight from registered products.
  • a registered “Italian dressing” button 35a, “milk” button 35b, “sports drink” button 35c, and “tonkatsu sauce” button 35d are displayed.
  • the “sports drink” button 35c displayed on the screen 20a8 in FIG. 19 is selected, an indication that the empty weight has been registered is displayed.
  • FIG. 20 is a diagram showing a display screen indicating that the empty weight has been registered.
  • the screen 20a9 in FIG. 20 displays that the registration has been performed and that a more accurate remaining amount will be displayed when the selected food is the same as the registered food in the future.
  • FIG. 21 is a diagram showing an operation selection screen in S20.
  • S20 when the “remaining capacity display” button 32c is selected as shown on the screen 20a4 in FIG. 21, the remaining capacity display operation in S50 is performed.
  • FIG. 12 shows the remaining capacity display operation in S50.
  • the refrigerator control board 15 calculates the position of the food that is the storage product selected by the user (S51), calculates the size of the food (S52), and measures the weight of the food ( S53). Thereafter, it is determined whether or not this food is an image recognition function use target food (S54). If it is a food subject to use of the image recognition function, that is, if it branches to Yes in S54, it is determined whether there is an empty weight registration (S55). When there is empty weight registration, that is, when branching to Yes in S55, the remaining amount of food is calculated from the initial weight and empty weight (S56).
  • the remaining amount of food is calculated from the amount of change from the initial weight (S57). If it is not a food subject to use of the image recognition function, that is, if branching to No in S54, the user selects the food container material (S58), and calculates the remaining amount of food from the selected container material (S59).
  • FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a calculation result of the remaining amount displayed on the screen of the wireless communication terminal 20.
  • the screen 20a10 shown in FIG. 22 it is displayed that the approximate remaining amount of the selected food is 350 ml, which is 35% of the initial capacity.
  • the position and size of the target food may be calculated from the acquired image data.
  • the remaining amount is estimated from the initial capacity, it is possible to know the remaining amount more accurately than in the first embodiment.
  • the weight of the container itself is larger, and the calculation error of the food size This is effective when is large.
  • the operation of registering the initial weight of the stored item can be performed, the operation of registering the empty weight of the container of the stored item can be performed, and the display operation of the remaining capacity can be performed.
  • the accuracy of the remaining capacity can be improved.
  • the stored item in the storage pocket is targeted.
  • the present invention is not limited to this, and a shelf plate having a weight sensor is installed to target the stored item on the shelf plate. It is good.
  • the use of a wireless tag is not suitable for beverages and the like that are often stored densely in the storage pocket, the present invention is particularly advantageous when it is intended for stored items in the storage pocket.
  • Embodiment 1 and 2 demonstrated the refrigerator, this invention includes not only a refrigerator but a freezer and a refrigerator-freezer.
  • the configuration described in the above embodiment shows an example of the contents of the present invention, and can be combined with another known technique, and can be combined with other configurations without departing from the gist of the present invention. It is also possible to omit or change the part.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

 無線タグ及び扉の開閉不要で貯蔵品の残量を把握可能とするため、庫内の貯蔵品を撮影するカメラ11,11a,11b,11cと、貯蔵品の重量を計測する重量センサ13a,13b,13cと、カメラ11,11a,11b,11cで撮影して取得した画像データを記憶する画像記憶装置15aと、画像データから貯蔵品の位置を演算し、貯蔵品の大きさを演算し、重量センサ13a,13b,13cからの計測データを取得する制御部である冷蔵庫制御基板15と、を備え、冷蔵庫制御基板15は、外部端末である無線通信端末20又は操作基板16からのアクセスによりカメラ11,11a,11b,11cを用いて貯蔵品を撮影して貯蔵品の画像データを取得し、無線通信端末20又は操作基板16に画像データを表示させ、無線通信端末20又は操作基板16からの要求に応じて貯蔵品の位置、大きさ及び重量データを取得することで貯蔵品の残量を算出する。

Description

冷蔵庫
 本発明は、扉を開閉せずに庫内の貯蔵品の残量を把握可能な冷蔵庫に関する。
 従来、冷蔵庫の扉を開閉せずとも庫内の貯蔵品を把握可能な冷蔵庫として、無線タグを利用したものが挙げられる。このような技術の一例である特許文献1には、無線タグの格納データを読み込み、保存した食品の情報を管理し、重量センサで食品の重量を測定することで、食品の残量を把握する冷蔵庫が開示されている。
特開2003-185327号公報
 しかしながら、上記従来の技術によれば無線タグが必須である。そのため、無線タグが電池切れを起こした場合又は貯蔵品に付された無線タグのデータ形式が異なる場合には貯蔵品の管理を行うことができず、また、無線タグだけでは残量の把握は困難である、という問題があった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、無線タグを用いることなく、扉を開閉せずに庫内の貯蔵品の残量を把握可能な冷蔵庫を得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る冷蔵庫は、庫内の貯蔵品を撮影するカメラと、前記貯蔵品の重量を計測する重量センサと、前記カメラで撮影して取得した画像データを記憶する画像記憶装置と、前記画像データから前記貯蔵品の位置を演算し、前記貯蔵品の大きさを演算し、前記重量センサからの計測データを取得する制御部と、を備え、前記制御部は、外部端末又は操作基板からのアクセスにより前記カメラを用いて前記貯蔵品を撮影して前記貯蔵品の画像データを取得し、前記アクセスした外部端末又は操作基板に前記画像データを表示させ、前記アクセスした外部端末又は操作基板からの要求に応じて前記貯蔵品の位置、大きさ及び重量データを取得することで前記貯蔵品の残量を算出することを特徴とする。
 本発明に係る冷蔵庫は、無線タグを用いることなく、扉を開閉せずに庫内の貯蔵品の残量を把握可能であるという効果を奏する。
実施の形態1に係る冷蔵庫の外観を示す図 実施の形態1に係る冷蔵庫の構成を示す断面図 実施の形態1に係る冷蔵庫内の棚板を扉側から見た外観図 実施の形態1に係る冷蔵庫の構成と、外部の無線通信端末とを示すブロック図 実施の形態1に係る冷蔵庫の貯蔵室内の貯蔵品の残量を表示する際の動作の一例を説明する図 実施の形態1において、無線通信端末の画面に表示される選択画面の一例を示す図 実施の形態1において、無線通信端末の画面に表示される材質選択画面の一例を示す図 実施の形態1において、無線通信端末の画面に表示される残量の算出結果の一例を示す図 実施の形態2に係る冷蔵庫の貯蔵室内の貯蔵品の残量を表示する際の動作の一例を説明する図 実施の形態2において、初期重量登録動作を示す図 実施の形態2において、空重量登録動作を示す図 実施の形態2において、残容量表示動作を示す図 実施の形態2において、貯蔵品の選択画面を示す図 実施の形態2において、動作選択画面を示す図 実施の形態2において、商品名の入力を要求し、画像認識機能を使用するか否かの選択を要求する画面を示す図 実施の形態2において、画像登録を行った旨の表示画面を示す図 実施の形態2において、動作選択画面を示す図 実施の形態2において、空重量の登録画面を示す図 実施の形態2において、登録済みの商品から空重量の登録を行うための商品選択画面を示す図 実施の形態2において、空重量の登録を行った旨の表示画面を示す図 実施の形態2において、動作選択画面を示す図 実施の形態2において、残量の算出結果の一例を示す図 実施の形態1において、扉と、収納ポケットとを示す斜視図 実施の形態1において、収納ポケットに貯蔵された対象となる食品と、撮像方向との関係を示す図
 以下に、本発明の実施の形態に係る冷蔵庫を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1に係る冷蔵庫の外観を示す図である。図1に示す冷蔵庫1は、扉2a,2b,2c,2dを備える。扉2a,2b,2c,2dは、片開きでもよいし、両開きでもよいし、観音開きでもよい。また、扉2a,2b,2c,2dのうち一つ又は複数が引出しであってもよい。扉2aには操作基板16が設けられており、冷蔵庫1の動作設定を行うことが可能である。
 図2は、図1のS面における冷蔵庫1の構成を示す断面図である。図2に示す冷蔵庫1は、扉2aにより開閉される貯蔵室3aと、扉2bにより開閉される貯蔵室3bと、扉2cにより開閉される貯蔵室3cと、扉2dにより開閉される貯蔵室3dとを備える。貯蔵室3a,3b,3c,3dは、断熱材により覆われ、断熱されている。扉2aの貯蔵室3a側には収納ポケット12a,12b,12cが設けられ、収納ポケット12aの底部には重量センサ13aが設けられ、収納ポケット12bの底部には重量センサ13bが設けられ、収納ポケット12cの底部には重量センサ13cが設けられている。貯蔵室3aには庫内灯10と、カメラ11と、棚板14a,14b,14cが設けられている。庫内灯10には白色LEDを例示することができる。庫内灯10及びカメラ11は貯蔵室3a内の天井に設けられており、カメラ11は貯蔵室3a内を上部から撮影可能なカメラである。また、棚板14aには、収納ポケット12a内の収納物を側部から撮影可能なカメラ11aが設けられ、棚板14bには、収納ポケット12b内の収納物を側部から撮影可能なカメラ11bが設けられ、棚板14cには、収納ポケット12c内の収納物を側部から撮影可能なカメラ11cが設けられている。なお、カメラ11,11a,11b,11cは首振り動作可能な構成を有し、カメラ11は冷蔵庫1の前後左右方向、一例として各45°方向に首振り動作可能であり、カメラ11a,11b,11cは冷蔵庫1の上下左右方向、一例として各45°方向に首振り動作可能である。冷蔵庫制御基板15は、冷蔵庫1の制御部である。操作基板16は、ユーザとのインターフェースとして設けられており、外部の無線通信端末と通信可能な通信部を備える。外部の無線通信端末には、スマートフォン及びタブレット端末を例示することができる。なお、操作基板16の前面にタッチパネルにより操作画面が表示される構成であり、外部の無線通信端末に送信される情報と同じ情報が表示される構成であってもよい。
 図3は、冷蔵庫1内の棚板14aを扉2a側から見た外観図である。図3に示すように、棚板14aには、図2のカメラ11aに相当する複数のカメラ11a1,11a2及び複数の撮画補助照明17a,17b,17c,17d,17eが設けられている。図3においては、撮画補助照明17aと撮画補助照明17bの間にカメラ11a1が配され、撮画補助照明17dと撮画補助照明17eの間にカメラ11a2が配されている。なお、本発明はこれに限定されるものではなく、棚板14aに設けられるカメラ及び撮画補助照明の個数は1つであってもよい。撮画補助照明17a,17b,17c,17d,17eには白色LEDを例示することができ、撮画補助照明17a,17b,17c,17d,17eはカメラ11a1,カメラ11a2の撮影時における光量の不足を補うために設けられている。
 図4は、冷蔵庫1の構成と、外部の無線通信端末20とを示すブロック図である。図4に示す冷蔵庫1において、カメラ11,11a,11b,11cで取得した画像データ及び重量センサ13a,13b,13cが測定した重量データは冷蔵庫制御基板15に入力される。冷蔵庫制御基板15は、画像記憶装置15aと、画像処理装置15bと、メモリ15cとを備え、カメラ11,11a,11b,11cからの画像データは画像記憶装置15aに記録され、その他のデータはメモリ15cに記録される。冷蔵庫制御基板15は、扉2aが開いているときには庫内灯10を点灯させ、扉2aが閉じているときにはカメラ11,11a,11b,11cが撮影可能なように、撮画補助照明17a,17b,17c,17d,17eを点灯させる。なお、扉2aが開いているときに撮画補助照明17a,17b,17c,17d,17eを点灯させてもよいし、カメラ11,11a,11b,11cの撮影時には庫内灯10を点灯させてもよい。操作基板16と無線通信端末20は、無線による双方向通信が可能であり、冷蔵庫制御基板15と操作基板16は、有線による双方向通信が可能である。ユーザは、冷蔵庫1の前面においては操作基板16を操作することで、冷蔵庫1の遠隔地においては無線通信端末20を操作することで、冷蔵庫制御基板15に動作を指示し、又は冷蔵庫1内部の貯蔵品の情報を得ることができる。また、冷蔵庫制御基板15は、重量センサ13a,13b,13cを起動して、重量センサ13a,13b,13cが測定した重量データを取得する。
 図5は、冷蔵庫1の貯蔵室内の貯蔵品の残量を表示する際の動作の一例を説明する図である。まず、処理をスタートすると、操作基板16は、無線通信端末20からのアクセスがあるか否かを判定する(S1)。無線通信端末20からのアクセスがない場合、すなわちS1でNoに分岐する場合には、無線通信端末20からのアクセスがあるか否かの判定を継続する。無線通信端末20からのアクセスがある場合、すなわちS1でYesに分岐する場合には、無線通信端末20との通信を開始する(S2)。無線通信端末20との通信を開始すると、無線通信端末20から冷蔵庫1内の情報要求があるか否かを判定する(S3)。ここで、情報要求は、冷蔵庫1内の貯蔵品の画像データを取得し、無線通信端末20に送信をすべき旨の要求を含むメッセージである。無線通信端末20から冷蔵庫1内の情報要求がない場合、すなわちS3でNoに分岐する場合には、無線通信端末20から冷蔵庫1内の情報要求があるか否かの判定を継続する。無線通信端末20から冷蔵庫1内の情報要求がある場合、すなわちS3でYesに分岐する場合には、操作基板16は冷蔵庫制御基板15を介して庫内灯10及び撮画補助照明17a,17b,17c,17d,17eを点灯させ(S4)、カメラ11,11a,11b,11cは、貯蔵品の撮影を行って取得した貯蔵品の画像データを画像記憶装置15aに記録する(S5)。この画像データは、画像記憶装置15aから操作基板16を介して無線通信端末20に送信される(S6)。ユーザは、無線通信端末20に表示された画像データから貯蔵品のうちいずれか一つを選択し(S7)、選択結果は無線通信端末20から操作基板16を介して冷蔵庫制御基板15に送信される。
 図6は、S7において無線通信端末20の画面に表示される選択画面の一例を示す図である。図6に示す画面20a1には、プラスチック製の容器入りのスポーツドリンク30aと、プラスチック製の容器入りの緑茶30bと、紙パック入りの牛乳30cと、プラスチック製の容器入りのとんかつソース30dと、プラスチック製の容器入りのイタリアンドレッシング30eとが表示されている。ユーザが図6の画面20a1上で牛乳30cを選択すると、この選択結果が無線通信端末20から操作基板16を介して冷蔵庫制御基板15に送信される。
 冷蔵庫制御基板15は、ユーザの選択に従って貯蔵品の一例である食品の位置を画像データから演算し(S8)、この食品の大きさを画像データから演算し(S9)、この食品の重量を計測するよう重量センサ13a,13b,13cに指令を出力し、重量センサ13a,13b,13cが取得したこの食品の重量データが冷蔵庫制御基板15に入力される(S10)。冷蔵庫制御基板15は、食品の位置、大きさ及び重量データを、操作基板16を介して無線通信端末20に送信する。食品の位置、大きさ及び重量データを受信した無線通信端末20には、この食品の容器の材質選択画面が表示され、ユーザはこの食品の容器の材質を選択する(S11)。
 図7は、無線通信端末20の画面に表示されるこの材質選択画面の一例を示す図である。図7に示す画面20a2には、「プラスチック(ペットボトル)」ボタン31aと、「紙」ボタン31bと、「ガラス(ビン)」ボタン31cと、「缶」ボタン31dと、「陶器」ボタン31eとが表示されている。ユーザが図7の画面20a2上で「紙」ボタン31bを選択すると、冷蔵庫制御基板15はS9における食品の大きさの演算結果からこの食品の容器の全体重量を算出して推定し、S10において計測した食品の重量と推定した容器の全体の重量との差分から食品の残量を算出する(S12)。冷蔵庫制御基板15は、この残量の算出結果を、操作基板16を介して無線通信端末20に送信して(S13)処理を終了する。
 図8は、無線通信端末20の画面に表示されるこの残量の算出結果の一例を示す図である。図8に示す画面20a3には、選択された食品のおおよその残量が600mlであることが表示されている。
 ここで、取得した画像データから対象となる食品の大きさを演算する方法について図23、図24を参照して説明する。図23は、扉2aと、収納ポケット12a,12b,12cとを示す斜視図である。収納ポケット12aの奥行はD4であり、収納ポケット12bの奥行はD3である。また、収納ポケット12cの奥行の合計はD1+D2であるが、仕切り板にて区分けされ、区分けされた各々の奥行はD1,D2である。図24は、収納ポケットに貯蔵された対象となる食品と、撮像方向との関係を示す図である。演算の対象となる食品において、正面の画像データ、右側面の画像データ及び左側面の画像データが取得された場合には、これらの3つの画像データから食品の三次元構造を演算する。また、演算の対象となる食品において、正面の画像データ及び右側面又は左側面の画像データが取得された場合には、取得された右側面及び左側面のいずれか一方の形状と、右側面及び左側面の他方の形状が同一であるとして、食品の三次元構造を演算する。
 演算の対象となる食品において、正面の画像データのみが取得された場合には、予め記録された収納ポケットの奥行から食品の奥行を推定する。すなわち、図23においては、一例として、最下段である収納ポケット12cに収納している食品の奥行が収納ポケット12cの奥行寸法D1,D2の90%であるとし、中段である収納ポケット12bに収納している食品の奥行が収納ポケット12bの奥行寸法D3の50%であるとし、最上段である収納ポケット12aに収納している食品の奥行は収納ポケット12aの奥行寸法D4の30%であるとして容器の大きさを演算する。ここで、食品の奥行を収納ポケットの90%、50%又は30%としているが、これは、各収納ポケットに収納されることが多い食品の種類によって決定されるものである。ここでは、最下段である収納ポケット12cには、収納ポケット12a,12bよりも大型の食品、一例としてペットボトル飲料が収納され、このような大型の食品の奥行は収納ポケット12cの奥行の90%としている。また、収納ポケット12aには、小型の食品、一例として小型の調味料が収納され、このような小型の食品の奥行は収納ポケット12aの奥行の30%としている。そして、収納ポケット12bには、中型の食品、一例として500mlのペットボトルが収納され、このような中型の食品の奥行は収納ポケット12bの奥行の50%としている。なお、ここで説明した収納ポケットの奥行に対する食品の奥行の割合はこれに限定されるものではない。なお、操作基板16又は無線通信端末20を用いることで、各収納ポケットの奥行に対する食品の奥行の割合の設定を可変としてもよい。
 このように演算した食品の位置及び大きさから、容器自体の厚さは設定した厚さ、一例として3mmとし、選択された容器の材質から容器自体の重量を算出し、測定した重量から容器自体の重量を減じることで残量を推定する。
 なお、対象となる食品の位置は、取得した画像データと、この画像データを取得したカメラとの位置関係から演算される。
 以上本実施の形態1にて説明したように、冷蔵庫内の貯蔵品の残量を遠隔地の無線通信端末によって知ることが可能である。そのため、冷蔵庫内の貯蔵品を適切なタイミングで購入することが可能であり、重複購入及び欠品を防止することができる。
 なお、ユーザが冷蔵庫の前にいるときには、上記の無線通信端末20における選択画面を操作基板16に表示させることで、無線通信端末20を介することなく上記の動作を行ってもよい。この場合には、冷蔵庫の扉の開閉を行うことなく冷蔵庫内の貯蔵品の残量を知ることが可能である。そのため、扉の開閉による消費電力の増大を抑制することができる。
実施の形態2.
 実施の形態1では、冷蔵庫1内の貯蔵品の大きさと、この貯蔵品の容器の材質とから容器の重量を推定して残量を算出したが、本発明はこれに限定されるものではない。本実施の形態2では、貯蔵品の初期重量と、容器の重量を予め登録しておくことで、貯蔵品の残量を実施の形態1よりも正確に算出することが可能な形態について説明する。
 図9は、冷蔵庫1の貯蔵室内の貯蔵品の残量を表示する際の動作の一例を説明する図である。まず、処理をスタートし、図5のS1,S2,S3,S4,S5,S6,S7と同様の処理を行い、S7における貯蔵品の選択結果は操作基板16を介して冷蔵庫制御基板15に送信されて、無線通信端末20には動作選択画面が表示される。ユーザは無線通信端末20の画面に従って動作選択を行う(S20)。S20において初期重量登録を選択すると、初期重量登録動作を行い(S30)、S20に戻る。S20において空重量登録を選択すると、空重量登録動作を行い(S40)、S20に戻る。S20において残容量表示を選択すると、残容量表示動作を行い(S50)、S20に戻る。S20において終了を選択すると、動作を終了する。
 図13は、S7における貯蔵品の選択画面を示す図である。図13に示す画面20a1には、図6に示す画面20a1と同様に、プラスチック製の容器入りのスポーツドリンク30aと、プラスチック製の容器入りの緑茶30bと、紙パック入りの牛乳30cと、プラスチック製の容器入りのとんかつソース30dと、プラスチック製の容器入りのイタリアンドレッシング30eとが表示されている。ここでは、ユーザが図13の画面20a1上でプラスチック製の容器入りのスポーツドリンク30aを選択し、この選択結果が操作基板16を介して冷蔵庫制御基板15に送信される。
 図14は、S20における動作選択画面を示す図である。画面20a4には、「初期重量登録」ボタン32a、「空重量登録」ボタン32b、「残容量表示」ボタン32c及び「終了」ボタン32dが示されている。S20において、図14の画面20a4に示すように「初期重量登録」ボタン32aを選択すると、S30の初期重量登録動作を行う。なお、「終了」ボタン32dを選択すると動作を終了する。
 図10はS30の初期重量登録動作を示す図である。初期重量登録では、冷蔵庫制御基板15が、ユーザに選択された貯蔵品である食品の位置を演算し(S31)、この食品の大きさを演算し(S32)、この食品の重量を計測する(S33)。その後、無線通信端末20の画面上には、商品名の入力を要求し、画像認識機能を使用するか否かの選択を要求する画面が表示される。
 図15は、商品名の入力を要求し、画像認識機能を使用するか否かの選択を要求する画面を示す図である。図15に示す画面20a5には、テキストボックス33aが表示されており、ユーザは無線通信端末20の入力手段を用いることでテキストボックス33aに商品名を入力することが可能である。ここで、無線通信端末20の入力手段には、無線通信端末20の画面上に表示されるタッチパネルのキーボードを例示することができる。図15に示す画面20a5における商品名の入力(S34)の後に図15の画面20a5の下部に表示されている「はい」ボタン33b又は「いいえ」ボタン33cにより画像認識機能の使用又は不使用の選択を行う(S35)。S35において「はい」ボタン33bを選択した場合には、画像登録を行い、画像登録を行った旨の画面表示を行う。
 図16は、画像登録を行った旨の表示画面を示す図である。図16の画面20a6には、登録を行った旨と、今後、選択された食品が、登録された食品と画像認識で一致が確認された場合は、初期重量からの変化量を知らせる旨と、画像認識で一致が確認できない場合は、登録済食品一覧より、該当の食品を選択すべき旨が表示されている。
 図17は、S20における動作選択画面を示す図である。S20において、図17の画面20a4に示すように「空重量登録」ボタン32bを選択すると、S40の空重量の登録動作を行う。
 図11は、S40の空重量登録動作を示す図である。空重量登録では、冷蔵庫制御基板15が、ユーザに選択された貯蔵品である食品の位置を演算し(S41)、この食品の大きさを演算し(S42)、この食品の重量を計測する(S43)。その後、この食品が登録済みの食品であるか否かを選択する(S44)。登録済みである場合、すなわちS44においてYesに分岐する場合には商品名の選択を要求し、ユーザが商品名の選択を行う(S47)。登録済みでない場合、すなわちS44においてNoに分岐する場合には無線通信端末20の画面上には、商品名の入力を要求し(S45)、画像認識機能を使用するか否かの選択を要求する画面が表示される(S46)。
 図18は、空重量の登録画面を示す図である。図18に示すように、空重量の登録画面では、登録済みの商品から選択するか否かを選択する(S44)。図18の画面20a7に表示されている「はい」ボタン34a又は「いいえ」ボタン34bにより登録済みの商品から選択するか否かを選択する。ここでは、「はい」ボタン34aを選択した場合について説明する。
 図19は、登録済みの商品から空重量の登録を行うための商品選択画面を示す図である。図19には、登録済みである「イタリアンドレッシング」ボタン35a,「牛乳」ボタン35b,「スポーツドリンク」ボタン35c,「とんかつソース」ボタン35dが表示されている。図19の画面20a8に表示されている「スポーツドリンク」ボタン35cを選択すると、空重量の登録を行った旨が表示される。
 図20は、空重量の登録を行った旨の表示画面を示す図である。図20の画面20a9には、登録を行った旨と、今後、選択された食品が登録された食品と同じときには、より正確な残量が表示される旨が表示されている。
 図21は、S20における動作選択画面を示す図である。S20において、図21の画面20a4に示すように「残容量表示」ボタン32cを選択すると、S50の残容量の表示動作を行う。
 図12は、S50の残容量表示動作を示す図である。残容量表示では、冷蔵庫制御基板15が、ユーザに選択された貯蔵品である食品の位置を演算し(S51)、この食品の大きさを演算し(S52)、この食品の重量を計測する(S53)。その後、この食品が画像認識機能使用対象食品であるか否かを判定する(S54)。画像認識機能使用対象食品である場合、すなわちS54においてYesに分岐する場合には空重量登録があるか否かを判定する(S55)。空重量登録がある場合、すなわちS55においてYesに分岐する場合には初期重量と空重量から食品の残量を算出する(S56)。空重量登録がない場合、すなわちS55においてNoに分岐する場合には初期重量からの変化量により食品の残量を算出する(S57)。画像認識機能使用対象食品でない場合、すなわちS54においてNoに分岐する場合には食品の容器の材質をユーザに選択させ(S58)、選択した容器の材質から食品の残量を算出する(S59)。
 図22は、無線通信端末20の画面に表示されるこの残量の算出結果の一例を示す図である。図22に示す画面20a10には、選択された食品のおおよその残量が350mlであり、初期容量の35%であることが表示されている。
 なお、本実施の形態2においても、実施の形態1と同様に、取得した画像データから対象となる食品の位置及び大きさを演算すればよい。本実施の形態2では、初期容量から残量の推定を行うため、実施の形態1よりも正確に残量を知ることができ、特に、容器自体の重量が大きく、食品の大きさの演算誤差が大きい場合に有効である。
 以上本実施の形態2にて説明したように、貯蔵品の初期重量の登録動作を行い、貯蔵品の容器の空重量の登録動作を行い、残容量の表示動作を行うことができ、表示される残容量の正確性を向上させることができる。
 なお、実施の形態1,2においては収納ポケット内の貯蔵品を対象としたが、本発明はこれに限定されず、重量センサを有する棚板を設置して、棚板上の貯蔵品を対象としてもよい。ただし、収納ポケット内に密集して保存されることが多い飲料などには無線タグの利用が適さないため、本発明は収納ポケット内の貯蔵品を対象とした場合にそのメリットが特に大きい。
 なお、実施の形態1,2においては冷蔵庫について説明したが、本発明には冷蔵庫のみならず冷凍庫及び冷蔵冷凍庫も含まれる。
 以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
 1 冷蔵庫、2a,2b,2c,2d 扉、3a,3b,3c,3d 貯蔵室、10 庫内灯、11,11a,11a1,11a2,11b,11c カメラ、12a,12b,12c 収納ポケット、13a,13b,13c 重量センサ、14a,14b,14c 棚板、15 冷蔵庫制御基板(制御部)、15a 画像記憶装置、15b 画像処理装置、15c メモリ、16 操作基板、17a,17b,17c,17d,17e 撮画補助照明、20 無線通信端末、20a1,20a2,20a3,20a4,20a5,20a6,20a7,20a8,20a9,20a10 画面、30a スポーツドリンク、30b 緑茶、30c 牛乳、30d とんかつソース、30e イタリアンドレッシング、31a 「プラスチック(ペットボトル)」ボタン、31b 「紙」ボタン、31c 「ガラス(ビン)」ボタン、31d 「缶」ボタン、31e 「陶器」ボタン、32a 「初期重量登録」ボタン、32b 「空重量登録」ボタン、32c 「残容量表示」ボタン、32d 「終了」ボタン、33a テキストボックス、33b,34a 「はい」ボタン、33c,34b 「いいえ」ボタン、35a 「イタリアンドレッシング」ボタン、35b 「牛乳」ボタン、35c 「スポーツドリンク」ボタン、35d 「とんかつソース」ボタン。

Claims (4)

  1.  庫内の貯蔵品を撮影するカメラと、
     前記貯蔵品の重量を計測する重量センサと、
     前記カメラで撮影して取得した画像データを記憶する画像記憶装置と、
     前記画像データから前記貯蔵品の位置を演算し、前記貯蔵品の大きさを演算し、前記重量センサからの計測データを取得する制御部と、を備え、
     前記制御部は、外部端末又は操作基板からのアクセスにより前記カメラを用いて前記貯蔵品を撮影して前記貯蔵品の画像データを取得し、前記アクセスした外部端末又は操作基板に前記画像データを表示させ、前記アクセスした外部端末又は操作基板からの要求に応じて前記貯蔵品の位置、大きさ及び重量データを取得することで前記貯蔵品の残量を算出することを特徴とする冷蔵庫。
  2.  前記外部端末が無線通信端末であり、
     前記制御部と前記無線通信端末との通信を可能とする通信部を備えることを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  3.  前記制御部は、前記貯蔵品の位置、大きさ及び重量と、前記貯蔵品の容器の材質とを用いて前記貯蔵品の容器の重量を推定して前記貯蔵品の残量を算出することを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  4.  前記制御部は、前記貯蔵品の初期の重量データと、前記貯蔵品の容器の重量データと、前記貯蔵品の現在の重量データとを用いて前記貯蔵品の残量を算出することを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
PCT/JP2015/059211 2015-03-25 2015-03-25 冷蔵庫 WO2016151814A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/059211 WO2016151814A1 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 冷蔵庫
JP2017507257A JP6242537B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/059211 WO2016151814A1 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016151814A1 true WO2016151814A1 (ja) 2016-09-29

Family

ID=56978173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/059211 WO2016151814A1 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 冷蔵庫

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6242537B2 (ja)
WO (1) WO2016151814A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018092310A1 (ja) * 2016-11-21 2018-05-24 三菱電機株式会社 冷蔵庫システム
CN109631483A (zh) * 2017-10-06 2019-04-16 松下知识产权经营株式会社 冷藏库
CN109869966A (zh) * 2017-12-04 2019-06-11 东芝生活电器株式会社 冰箱
JP2019109026A (ja) * 2017-12-20 2019-07-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
WO2020226068A1 (ja) * 2019-05-09 2020-11-12 ローム株式会社 冷蔵庫
US11098948B2 (en) 2019-06-04 2021-08-24 Whirlpool Corporation Water dispensing system
CN116182463A (zh) * 2021-11-25 2023-05-30 海信集团控股股份有限公司 检测设备、冰箱及用户对冰箱内食材的存取行为识别方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210103129A (ko) * 2020-02-13 2021-08-23 삼성전자주식회사 냉장고 및 그 제어 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003185327A (ja) * 2001-12-18 2003-07-03 Hitachi Ltd 食品保存庫、食品管理装置および食品管理方法
JP2012193873A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Nikon Corp 収納装置
JP2013088001A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Panasonic Corp ストック管理収納システム
WO2014142120A1 (ja) * 2013-03-12 2014-09-18 株式会社 東芝 冷蔵庫、カメラ装置、冷蔵庫用ドアポケット、通信端末、家電ネットワークシステム、庫内画像表示プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003185327A (ja) * 2001-12-18 2003-07-03 Hitachi Ltd 食品保存庫、食品管理装置および食品管理方法
JP2012193873A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Nikon Corp 収納装置
JP2013088001A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Panasonic Corp ストック管理収納システム
WO2014142120A1 (ja) * 2013-03-12 2014-09-18 株式会社 東芝 冷蔵庫、カメラ装置、冷蔵庫用ドアポケット、通信端末、家電ネットワークシステム、庫内画像表示プログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018092310A1 (ja) * 2016-11-21 2018-05-24 三菱電機株式会社 冷蔵庫システム
CN109631483A (zh) * 2017-10-06 2019-04-16 松下知识产权经营株式会社 冷藏库
CN109869966A (zh) * 2017-12-04 2019-06-11 东芝生活电器株式会社 冰箱
JP2019109026A (ja) * 2017-12-20 2019-07-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JP7113281B2 (ja) 2017-12-20 2022-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
WO2020226068A1 (ja) * 2019-05-09 2020-11-12 ローム株式会社 冷蔵庫
JP7365407B2 (ja) 2019-05-09 2023-10-19 ローム株式会社 冷蔵庫
US11098948B2 (en) 2019-06-04 2021-08-24 Whirlpool Corporation Water dispensing system
US11525623B2 (en) 2019-06-04 2022-12-13 Whirlpool Corporation Water dispensing system
US11781805B2 (en) 2019-06-04 2023-10-10 Whirlpool Corporation Water dispensing system
CN116182463A (zh) * 2021-11-25 2023-05-30 海信集团控股股份有限公司 检测设备、冰箱及用户对冰箱内食材的存取行为识别方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6242537B2 (ja) 2017-12-06
JPWO2016151814A1 (ja) 2017-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6242537B2 (ja) 冷蔵庫
CN109631456B (zh) 冰箱
US10330377B2 (en) Refrigeration appliance comprising a camera module
JP7040193B2 (ja) 冷蔵庫システム
US11521391B2 (en) Refrigerator, server and method of controlling thereof
US20150002660A1 (en) Electric product
JP2019174106A (ja) システム、方法
CN105605881B (zh) 冰箱及其控制方法
EP3577417A1 (en) Imaging apparatus
JP2017036029A5 (ja)
JP7092794B2 (ja) 冷蔵庫及び冷蔵庫システム
KR102569605B1 (ko) 냉장고 및 냉장고 시스템
KR20140125105A (ko) 냉장고 및 그 동작 방법
KR20140127590A (ko) 냉장고 및 그 제어방법
CN104102344A (zh) 可佩戴装置及可佩戴装置的显示控制方法
JP2015014401A (ja) 冷蔵庫
CN105115899A (zh) 冰箱及用于冰箱的食物营养和/或热量的检测方法
JP2016061556A (ja) 保冷保温庫、及び、その管理システム
US20140168396A1 (en) Method for viewing contents of a refrigerator appliance
JP7281755B2 (ja) 冷蔵庫
CN111382660A (zh) 电器库存的增强现实反馈
CN109869966A (zh) 冰箱
KR20150001921A (ko) 전기제품
JP6600145B2 (ja) 食品管理方法および食品管理システム
JP7113281B2 (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15886367

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017507257

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15886367

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1