WO2016147496A1 - 情報処理装置、制御方法、およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、制御方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2016147496A1
WO2016147496A1 PCT/JP2015/084291 JP2015084291W WO2016147496A1 WO 2016147496 A1 WO2016147496 A1 WO 2016147496A1 JP 2015084291 W JP2015084291 W JP 2015084291W WO 2016147496 A1 WO2016147496 A1 WO 2016147496A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
users
information
control unit
sharer
location information
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/084291
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英治 上野
健太郎 仲村
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to US15/545,824 priority Critical patent/US10123177B2/en
Priority to JP2017506026A priority patent/JPWO2016147496A1/ja
Priority to EP15885588.2A priority patent/EP3273407B1/en
Priority to CN201580077718.3A priority patent/CN107408275B/zh
Publication of WO2016147496A1 publication Critical patent/WO2016147496A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3438Rendez-vous, i.e. searching a destination where several users can meet, and the routes to this destination for these users; Ride sharing, i.e. searching a route such that at least two users can share a vehicle for at least part of the route
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • G01C21/362Destination input or retrieval received from an external device or application, e.g. PDA, mobile phone or calendar application
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/101Collaborative creation, e.g. joint development of products or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/222Monitoring or handling of messages using geographical location information, e.g. messages transmitted or received in proximity of a certain spot or area
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/535Tracking the activity of the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/21Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for social networking applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/185Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast with management of multicast group membership
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/52User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail for supporting social networking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/024Guidance services

Definitions

  • the present disclosure relates to an information processing device, a control method, and a program.
  • Patent Document 1 discloses a navigation system in which a group is constituted by a plurality of vehicles, and position information of other vehicles in the group is shared among the vehicles in the group.
  • an information processing apparatus a control method, and a communication apparatus that can reduce psychological barriers by sharing position information according to a gathering of a plurality of users and promote communication with other users, and Suggest a program.
  • An information processing apparatus includes a control unit that controls to notify a shared person.
  • a control method including controlling the control unit to notify the sharing person.
  • the location information based on the current position information of the plurality of users Is proposed as a control unit that controls to notify a set sharer.
  • the information processing system according to the present embodiment includes a user terminal 2 that detects user position information and a server 1 that shares position information.
  • the server 1 and the user terminal 2 are connected via a network 3, for example.
  • the server 1 when the server 1 is connected to the user terminal 2a possessed by the user A, the user terminal 2b possessed by the user B, and the user terminal 2c possessed by the user C, the server 1 When it is determined that the users A and B are gathered based on the location information of the user terminals 2a and 2b, the gathering place (hereinafter also referred to as a gathering place) for the sharer user C that satisfies a predetermined condition. Notify location information.
  • the gathering place hereinafter also referred to as a gathering place
  • the location information is always shared with the other party, and there is a high psychological barrier to the use of the location information sharing system even if the other party is a friend. In addition, it is complicated to set a partner to share the position.
  • location information is shared according to a gathering of a plurality of users, so that a psychological barrier can be reduced and communication with other users can be promoted.
  • a partner hereinafter also referred to as a sharer
  • optimal position sharing according to the situation is realized. Can do.
  • the user terminal 2 is not limited to a smart phone as shown in FIG.
  • the user terminal 2 may be a tablet terminal, a mobile phone terminal, a PDA (Personal Digital Assistant), a PC (Personal Computer), a portable music player, a portable game machine, a neck-type headset, or a wearable terminal. Good.
  • PDA Personal Digital Assistant
  • PC Personal Computer
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the server 1 according to the present embodiment.
  • the server 1 includes a control unit 10, a communication unit 11, a user information DB (database) 12, a map information DB 13, and a set history information DB 14.
  • the control unit 10 includes, for example, a microcomputer including a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a nonvolatile memory, and an interface unit, and controls each configuration of the server 1. .
  • the control unit 10 according to the present embodiment functions as a position information acquisition unit 10a, a set determination unit 10b, a sharer setting unit 10c, a notification control unit 10d, and a sharing cancellation unit 10e. To do.
  • the location information acquisition unit 10 a acquires the current location information of the user from the user terminal 2 via the communication unit 11.
  • the measurement of the current position information is performed on the user terminal 2 side.
  • the present disclosure is not limited to this, and for example, the current position information of the user terminal 2 for which the position information sharing setting is turned on, You may calculate by the server 1 side, ie, the positional information acquisition part 10a.
  • short distance communication may be performed between user terminals of a plurality of users using Bluetooth (registered trademark) or the like, and the current position information may be transmitted from the representative user terminal.
  • the set determination unit 10b determines whether or not a plurality of users are gathered based on the current position information of each user acquired by the position information acquisition unit 10a. Specifically, the set determination unit 10b determines that a plurality of users are gathered when the plurality of users are within a predetermined range. The set determination unit 10b may determine that the set is set when a predetermined number of users or more are gathered.
  • the sharer setting unit 10c sets a sharer who shares the meeting place information (information on the meeting place including the position information of the meeting place).
  • the setting of the sharer can be set by referring to the user information stored in the user information DB 12 and extracting users who satisfy a predetermined condition from users registered in advance as friends.
  • a user who satisfies a predetermined condition may be set with reference to collective history information (when, where, who and who gathered) stored in the collective history information DB 14.
  • the sharer setting unit 10c sets a sharer according to the relationship among a plurality of users who are gathered.
  • the relationship between a plurality of users can be determined from user information stored in the user information DB 12. For example, when a plurality of users are related to high school classmates, a friend of the same high school is set as a sharer.
  • friends colleagues, supervisors, subordinates
  • sharers when a plurality of users are members of the same sports club, a friend of the same sports club is set as a sharer.
  • the sharer setting unit 10c may set a sharer according to the characteristics of a plurality of users who are gathered.
  • the characteristics of a plurality of users are determined with reference to user information stored in the user information DB 12, and for example, gender, age, age, birthplace, current address, hobbies / preferences, and the like are assumed. For example, when a plurality of users are men, a male friend is set as a sharer.
  • the sharer setting unit 10c refers to the past collection history of a plurality of users, and often gathers with the plurality of users (specifically, the collection rate with the plurality of users exceeds a predetermined value). You may set it as a sharer.
  • the sharer setting unit 10c refers to the collective history among the users having the same relationship or characteristics of the plurality of users described above, and narrows down to friends who often gather with the plurality of users to share It may be set.
  • the sharer setting unit 10c may set a sharer according to a place or time zone where a plurality of users are gathered. For example, the sharer setting unit 10c sets a friend who is within a certain distance from the meeting place based on the meeting place and the current position information of the other user as a sharer, or a certain distance from the meeting place based on the current address of the other user. It is possible to set a friend who lives inside as a sharer. Also, the sharer setting unit 10c shares users with attributes that allow them to go out during the time period based on the time period in which multiple users are gathered and the attributes of other users (students, housewives, office workers, etc.).
  • the sharer setting unit 10c is based on the attributes of the gathering place (for example, attributes of stores, facilities, etc.) and the hobbies / preferences of other users (which can be extracted from the user information DB 12 or the collective history information DB 14). Thus, a user who is interested in the place can be set as a sharer.
  • the sharer setting unit 10c may determine whether or not a sharer can be set and the number of set persons according to the vacant seat situation of a store where a plurality of users are gathered. That is, the sharer setting unit 10c acquires information on vacant seats of a store where a plurality of users are gathered from a server (not shown) on the network 3, and sets a sharer of position information when there is a vacancy. As a result, it is possible to avoid a situation where a meeting place is shared and a friend is invited but cannot enter the store.
  • the sharer setting unit 10c may narrow down the friends set as the sharer according to the gathering place and time zone among the users having the same relationship or characteristics of the plurality of users.
  • the notification control unit 10d controls the sharer set by the sharer setting unit 10c to notify the location information of the meeting place where a plurality of users are gathered.
  • the position information of the meeting place any one of the pieces of position information of the plurality of users may be used, or a plurality of pieces of position information may be used.
  • the notification of the location information of the meeting place is realized, for example, by transmitting a map image indicating the corresponding location to the user terminal 2c of the sharer user C.
  • the gathering location information is notified to other users, and the location information is shared.
  • the notification control unit 10d may notify the meeting location information in addition to the location information of the meeting place when notifying the meeting place information. For example, the notification control unit 10d transmits a message such as “Wouldn't you participate because there are multiple people drinking nearby?” Together with the map image showing the corresponding position to the sharer.
  • the notification control unit 10d may also notify information related to the meeting place. For example, when a plurality of users are gathered in a pub, the notification control unit 10d can also notify the pub's website URL or coupon.
  • the notification of the meeting place information by the notification control unit 10d described above is displayed as a pop-up on the display screen of the user terminal 2, for example, or displayed on a status bar located at the upper end of the display screen.
  • the notification control unit 10d can also share the location information by writing the meeting place information on a predetermined social network. In this case, the meeting place can be notified to another user who is registered as a friend on the social network (that is, the set sharer).
  • the notification control unit 10d determines whether or not the sharing location information may be shared with the set sharer before notifying the sharing location to the sharing user. Notification to be confirmed may be performed. In this case, the notification control unit 10d notifies the other users of the meeting place information when the notification permission is obtained from the user.
  • the notification control unit 10d may notify the user that the meeting place information has been shared with the sharer.
  • the sharing cancellation unit 10e cancels location information sharing. For example, the sharing cancellation unit 10e cancels sharing of location information when a plurality of users is dissolved based on the location information of the plurality of users who are gathered. For example, the sharing cancellation unit 10e deletes the notice of the meeting place information displayed on the user terminal 2 of the sharer, or deletes the corresponding writing to the social network. Moreover, the sharing cancellation
  • the communication unit 11 has a function of connecting to an external device by wireless / wired and transmitting / receiving data.
  • the communication unit 11 according to the present embodiment is connected to, for example, the user terminal 2 and receives current location information from the user terminal 2 or transmits meeting place information to the user terminal 2 of the sharer according to the control of the notification control unit 10d. To do.
  • the user information DB 12 is a storage unit that stores user information.
  • the user information includes, for example, information such as the user's name, gender, age, address, school of origin, hometown, and company name.
  • the user information also includes identification information of the user terminal 2 and address information that serves as a notification destination when sharing position information.
  • the user information also includes friend registration information (specifically, identification information of registered friends).
  • the map information DB 13 is a storage unit that stores map information.
  • the map information can be used when the meeting place information notifies the sharer by the notification control unit 10d.
  • the set history information DB 14 is a storage unit that stores set history information.
  • the set history information includes information related to the set of a plurality of users determined by the set determination unit 10b (specifically, identification information of the set users, date and time of set, position information of the set place, etc.).
  • the specific configuration of the server 1 according to this embodiment has been described above.
  • the configuration of the server 1 shown in FIG. 2 is an example, and the present embodiment is not limited to this.
  • the user information DB 12, the map information DB 13, and the set history information DB 14 may be stored not in the internal memory but in an external memory on the network. Further, at least a part of the configuration of the server 1 illustrated in FIG. 2 may be provided in the user terminal 2.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the user terminal 2 according to the present embodiment.
  • the user terminal 2 includes a control unit 20, a communication unit 21, an input unit 22, a display unit 23, a position measurement unit 24, and a storage unit 25.
  • the control unit 20 is configured by, for example, a microcomputer including a CPU, a ROM, a RAM, a nonvolatile memory, and an interface unit, and controls each configuration of the user terminal 2. For example, the control unit 20 performs various controls according to user operations input from the input unit 22. In addition, the control unit 20 controls to transmit the current position information measured by the position measurement unit 24 to the server 1 via the communication unit 21.
  • control unit 20 controls the display unit 23 to display the gathering place information of a plurality of users received from the server 1.
  • the communication unit 21 has a function of connecting to an external device by wireless / wired and transmitting / receiving data.
  • the communication unit 21 according to the present embodiment transmits, for example, current position information to the server 1 and receives meeting place information from the server 1.
  • the input unit 22 detects an operation by the user and outputs it to the control unit 20 as input information.
  • the input unit 22 may be, for example, a touch panel that detects a user's touch operation on the display screen, or may be a keyboard, a numeric keypad, a button, a switch, or the like. It is also possible to realize a gesture input according to the movement of the user's hand using a camera (not shown) provided in the user terminal 2. It is also possible to realize voice input according to the user's voice using a microphone (not shown) provided in the user terminal 2.
  • the input unit 22 may be realized by a plurality of types of input devices.
  • the display unit 23 displays characters, images, and other information.
  • the display unit 23 performs display according to the control of the control unit 20.
  • the display unit 23 is realized by a liquid crystal display or the like.
  • the display part 23 may be integrated with the input part 22, for example, is implement
  • the position measurement unit 24 has a function of detecting the current position of the user terminal 2 based on an externally acquired signal.
  • the position measurement unit 24 is realized by a GPS (Global Positioning System) positioning unit, receives a radio wave from a GPS satellite, detects a position where the user terminal 2 exists, and detects the detected position. Information is output to the control unit 20.
  • the position measurement unit 24 detects the position by, for example, Wi-Fi (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), transmission / reception with a mobile phone / PHS / smartphone, or short distance communication. There may be.
  • the storage unit 25 stores a program for executing various processes by the control unit 20.
  • the specific configuration of the user terminal 2 according to the present embodiment has been described above.
  • the configuration of the user terminal 2 shown in FIG. 3 is an example, and the present embodiment is not limited to this.
  • the user terminal 2 may further include a speaker and output a notification such as meeting place information by voice.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the sharing process of the meeting place information according to this embodiment.
  • the location information acquisition unit 10 a of the server 1 acquires current location information from the user terminal 2 for which the location information sharing setting is ON.
  • the sharing setting ON / OFF can be set by the user at the user terminal 2, for example.
  • step S106 the set determination unit 10b of the server 1 determines a set of a plurality of users based on the position information received from one or more user terminals 2a.
  • step S112 the sharer setting unit 10c sets a sharer who shares the meeting place information.
  • step S115 the notification control unit 10d notifies the sharing location information to the sharer and shares the location information.
  • the notification to the sharer is realized by being displayed on the display unit 23 of the user terminal 2 possessed by the sharer, for example.
  • a display screen for notifying the meeting place information will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a meeting place information notification screen according to the present embodiment.
  • the display screen shown in FIG. 5 is a screen displayed on the display unit 23c of the user terminal 2c of the user C set as a sharer.
  • the notification image 40 is popped up on the display unit 23c of the user terminal 2c that has received the meeting place information from the server 1, as shown on the left in FIG.
  • the notification image 40 includes a text “The positions of Mr. A and Mr. B have been shared”, a detail button 41, and a clear button 42. When the user C selects the clear button 42, the notification image 40 is not displayed.
  • a map image 43 showing the positions of the locations where the user A and the user B are gathered on the display unit 23c, and a message and a set for encouraging the gathering.
  • Related information 47 including navigation information to the place is displayed.
  • the map image 43 displays an icon 45 indicating a meeting place.
  • user icons 44a and 44b indicating a plurality of users gathered at the location are displayed in association with the icon 45 indicating the gathering location.
  • the icon 46 indicating the current position of the user C, the user icon 44 c of the user C associated with the icon 46, and the distance between the current position of the user C and the meeting place are shown. .
  • the user C can grasp
  • Display screen example 2 In addition, when the meeting place information is shared with the sharer, the server 1 according to the present embodiment notifies the user whether or not the sharer can share the information, and shares it with the sharer when permission is obtained. You may control.
  • display screen examples of the user side (inviting side) terminal and the sharer side (inviting side) terminal when confirming to the user will be described with reference to FIGS.
  • FIGS. As an example, it is assumed that user A and user B gather and user C is set as a sharer.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a display screen of the user terminal when confirming whether sharing is possible.
  • the confirmation of whether or not sharing is possible is performed, for example, on any user terminal 2 among the users who are present together.
  • the example of a display screen of the display part 23a of the user terminal 2a is shown as an example.
  • the display unit 23 a has a map image 50 indicating the position of the location where the users A and B gather, a message for confirming whether or not the user A can share, an OK button 51, A cancel button 52 is displayed.
  • an icon indicating a location where the users A and B gather and a user icon indicating the users A and B are displayed.
  • the message confirming whether or not sharing is possible with the sharer is, for example, the set sharer, such as “A set of Mr. A and Mr. B has been detected. Do you want to share location with Mr. C?” It is done explicitly.
  • User A selects the OK button 51 when permitting sharing of location information to the user C, and selects the cancel button 52 when sharing is not permitted.
  • the server 1 executes location information sharing to the user C.
  • the display unit 23a of the user terminal 2a displays the position information of the user C, the distance between the meeting place and the user C, as shown on the right of FIG. And the estimated arrival time is displayed.
  • the user A and the user B can intuitively grasp that the user C and the user C have shared the position, the current position of the user C, and the distance between the user C and the meeting place.
  • the server 1 notifies the user terminal 2 of the representative user that the location information is shared, but the present embodiment is not limited to this.
  • the server 1 may notify the user terminals 2 of the users who are gathering, and control to share the gathering place information when permission is obtained from all users.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a display screen of the sharer side terminal where the meeting place is shared.
  • the example of a display screen of the display part 23c of the user terminal 2c is shown as an example.
  • the display unit 23c displays a map image 60 that shows the meeting place of the user A and the user B, a message that invites the user C to the meeting place, an OK button 61, and a cancel button 62.
  • the user C can intuitively grasp that the user A and the user B are gathering and the gathering place, and the gathering place information is shared with the user C.
  • the location information of the user C can be shared with the aggregator.
  • the user C selects the OK button 61 when sharing his / her position information with the user A and the user B, and selects the cancel button 62 when not sharing the position information.
  • the server 1 shares the location information of the user C to the user A and the user B. Then, on the display unit 23c of the user terminal 2c of the user C, the position information of the user C and a map image 63 indicating the distance between the meeting place and the user C are displayed as shown on the right in FIG. Further, the display unit 23c displays that location sharing has been performed for the user A and the user C, and navigation information (including estimated arrival time) to the meeting place.
  • FIG. 8 is a sequence diagram showing a sharing process of meeting place information according to a modification of the present embodiment. As shown in FIG. 8, first, when the location information sharing setting is turned ON by a user operation (S203), the user terminal 2a continuously measures the current location and transmits the current location information to the server 1 ( S206).
  • the location information sharing setting is turned ON by a user operation (S209)
  • the current location is continuously measured and the current location information is transmitted to the server 1 (S212).
  • the set determination unit 10b of the server 1 determines a set of a plurality of users based on the received current location information of each terminal (S215). For example, the set determination unit 10b determines that the user A and the user B are gathered when the position information of the user terminal 2a of the user A and the position information of the user terminal 2b of the user B indicate the same place.
  • the sharer setting unit 10c of the server 1 sets a sharer (S221). For example, the sharer setting unit 10c sets a sharer in accordance with the relationship among a plurality of users who are gathered.
  • the notification control unit 10d of the server 1 causes each of the gathering users to share each other's location information. Specifically, the notification control unit 10d transmits the position information of the user B to the user terminal 2a of the user A (S224), and transmits the position information of the user A to the user terminal 2b of the user B ( S227).
  • the user terminal 2a displays the position information of the user B and its own position information on the display unit 23a as meeting place information (S230). For example, an icon indicating each position information is displayed on the map image. Since the user A and the user B are gathered, the position information can be displayed close to each other.
  • the position information of the user A and his / her own position information are displayed on the display unit 23b as meeting place information (S233).
  • the notification control unit 10d of the server 1 transmits the location information of the user A and the user B as the gathering location information to the user terminal 2c of the user C set as the sharer (S236).
  • the user terminal 2c displays the position information of the user A and the position information of the user B on the display unit 23c as meeting place information (S239).
  • the location information of each user who is gathered can be shared among those who gather and the sharer.
  • a computer program for causing the server 1 or the user terminal 2 to exhibit the functions of the server 1 or the user terminal 2 on hardware such as the CPU, ROM, and RAM incorporated in the server 1 or the user terminal 2 described above.
  • a computer-readable storage medium storing the computer program is also provided.
  • the position information used when judging the set of users is not limited to the case where the user terminal 2 possessed by each user is detected. When recognition is possible, it may be transmitted to the server 1 from the installation camera or the like as the current position information of the person.
  • the user terminal 2 may have each component of the server 1 shown in FIG. For example, the user terminal 2 performs close-range communication with a nearby friend's user terminal 2 to detect a set, set a sharer, and notify the sharer of the current location information as the set location information. Is possible.
  • this technique can also take the following structures.
  • An information processing apparatus comprising: (2) The information processing apparatus according to (1), wherein the control unit determines that the plurality of users are a group of a plurality of users when the plurality of users are located within a predetermined range.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】複数ユーザの集まりに応じて位置情報の共有を行うことで心理的な障壁を下げると共に、他のユーザとのコミュニケーションを促進することが可能な情報処理装置、制御方法、およびプログラムを提供する。 【解決手段】複数ユーザの現在位置情報を取得する取得部と、前記現在位置情報に基づいて前記複数ユーザの集まりを判断した場合、前記複数ユーザの現在位置情報に基づく場所情報を、設定された共有者に通知するよう制御する制御部と、を備える、情報処理装置。

Description

情報処理装置、制御方法、およびプログラム
 本開示は、情報処理装置、制御方法、およびプログラムに関する。
 従来、所定の友人と位置情報を共有することによって、友人同士のコミュニケーションを促進するアプリケーションが提案されている。
 例えば、下記特許文献1では、複数の車両でグループを構成し、グループ内の車両間でグループ内他車の位置情報を共有するナビゲーションシステムが開示されている。
特開2003-141682号公報
 しかしながら、友人関係であっても常に自分の位置情報を相手と共有することに対しては心理的な障壁が高く、位置共有のアプリケーションは普及し難かった。
 また、位置共有を行う場合に、どの範囲の友人を対象とするかの設定は煩雑であって、例えば一律にグループに属するユーザ全てを対象とすると、共有したくない相手が含まれてしまう場合もあった。
 そこで、本開示では、複数ユーザの集まりに応じて位置情報の共有を行うことで心理的な障壁を下げると共に、他のユーザとのコミュニケーションを促進することが可能な情報処理装置、制御方法、およびプログラムを提案する。
 本開示によれば、複数ユーザの現在位置情報を取得する取得部と、前記現在位置情報に基づいて前記複数ユーザの集まりを判断した場合、前記複数ユーザの現在位置情報に基づく場所情報を、設定された共有者に通知するよう制御する制御部と、を備える、情報処理装置を提案する。
 本開示によれば、複数ユーザの現在位置情報を取得することと、前記現在位置情報に基づいて前記複数ユーザの集まりを判断した場合、前記複数ユーザの現在位置情報に基づく場所情報を、設定された共有者に通知するよう制御部により制御することと、を含む、制御方法を提案する。
 本開示によれば、コンピュータを、複数ユーザの現在位置情報を取得する取得部と、前記現在位置情報に基づいて前記複数ユーザの集まりを判断した場合、前記複数ユーザの現在位置情報に基づく場所情報を、設定された共有者に通知するよう制御する制御部と、として機能させるための、プログラムを提案する。
 以上説明したように本開示によれば、複数ユーザの集まりに応じて位置情報の共有を行うことで、心理的な障壁を下げると共に、他のユーザとのコミュニケーションを促進することが可能となる。
 なお、上記の効果は必ずしも限定的なものではなく、上記の効果とともに、または上記の効果に代えて、本明細書に示されたいずれかの効果、または本明細書から把握され得る他の効果が奏されてもよい。
本開示の一実施形態による情報処理システムの概要を説明する図である。 本実施形態によるサーバの構成の一例を示すブロック図である。 本実施形態によるユーザ端末の構成の一例を示すブロック図である。 本実施形態による集合場所情報の共有処理を示すフローチャートである。 本実施形態による集合場所情報の通知画面の一例を示す図である。 共有可否を確認する際のユーザ側端末の表示画面の一例を示す図である。 集合場所が共有された共有者側端末の表示画面の一例を示す図である。 本実施形態の変形例による集合場所情報の共有処理を示すシーケンス図である。
 以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
 また、説明は以下の順序で行うものとする。
 1.本開示の一実施形態による情報処理システムの概要
 2.基本構成
  2-1.サーバの構成
  2-2.ユーザ端末の構成
 3.動作処理
 4.変形例
 5.まとめ
  <<1.本開示の一実施形態による情報処理システムの概要>>
 まず、本開示の一実施形態による情報処理システムの概要を図1に示して説明する。図1に示すように、本実施形態による情報処理システムは、ユーザの位置情報を検知するユーザ端末2と、位置情報の共有を行うサーバ1とを含む。サーバ1とユーザ端末2は、例えばネットワーク3を介して接続される。
 図1に示す例では、例えばユーザAが所持するユーザ端末2a、ユーザBが所持するユーザ端末2b、およびユーザCが所持するユーザ端末2cが、サーバ1が接続されている場合に、サーバ1がユーザ端末2a、2bの位置情報に基づいてユーザAおよびユーザBが集まっていることを判断すると、所定の条件を満たす共有者ユーザCに対して、集まっている場所(以下、集合場所とも称す)の位置情報を通知する。
 (背景)
 従来の位置情報共有システムでは、常に自分の位置情報が相手に共有され、相手が友人関係であっても位置情報共有システムの利用に対して心理的な障壁が高かった。また、位置共有を行う相手を設定することが煩雑であった。
 そこで、本実施形態による情報処理システムでは、複数ユーザの集まりに応じて位置情報の共有を行うことで心理的な障壁を下げると共に、他のユーザとのコミュニケーションを促進することができる。
 すなわち、ユーザが誰かと一緒に居る場合は、その場所情報が他の友人に共有されることに対して心理的な障壁が低くなると想定され、また、自動的に他の友人もその場所に誘うことができれば、利便性の高いコミュニケーションツールを実現することができる。
 また、本実施形態では、位置情報を共有する相手(以下、共有者とも称す)を、複数ユーザの関係性等に応じて適宜設定することで、状況に応じた最適な位置共有を実現することができる。
 以上、本開示の一実施形態による情報処理システムの概要について説明した。なお、ユーザ端末2は、図1に示すようなスマートフォンに限定されない。例えばユーザ端末2は、タブレット端末、携帯電話端末、PDA(Personal Digital Assistant)、PC(Personal Computer)、携帯用音楽プレーヤー、携帯用ゲーム機、首掛け型ヘッドセット、またはウェアラブル端末等であってもよい。続いて、本開示の一実施形態による情報処理システムに含まれるサーバ1およびユーザ端末2の各構成について図2~図3を参照して説明する。
  <<2.基本構成>>
  <2-1.サーバの構成>
 図2は、本実施形態によるサーバ1の構成の一例を示すブロック図である。図2に示すように、サーバ1は、制御部10、通信部11、ユーザ情報DB(データベース)12、地図情報DB13、および集合履歴情報DB14を有する。
 (制御部10)
 制御部10は、例えばCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、不揮発性メモリ、インターフェース部を備えたマイクロコンピュータにより構成され、サーバ1の各構成を制御する。具体的には、本実施形態による制御部10は、図2に示すように、位置情報取得部10a、集合判断部10b、共有者設定部10c、通知制御部10d、および共有解除部10eとして機能する。
 位置情報取得部10aは、ユーザの現在位置情報を、ユーザ端末2から通信部11を介して取得する。なお本実施形態では現在位置情報の計測をユーザ端末2側で行っているが、本開示はこれに限定されず、例えば位置情報共有の設定をONにしているユーザ端末2の現在位置情報を、サーバ1側、すなわち位置情報取得部10aにより算出してもよい。また、集合している複数ユーザのユーザ端末間でBluetooth(登録商標)等を用いて近距離通信を行い、代表ユーザ端末から現在位置情報が送信されるようにしてもよい。
 集合判断部10bは、位置情報取得部10aにより取得された各ユーザの現在位置情報に基づいて、複数ユーザが集まっているか否かの判断を行う。具体的には、集合判断部10bは、複数ユーザが所定範囲内に居る場合に複数ユーザが集まっていると判断する。また、集合判断部10bは、所定人数以上のユーザが集まっている場合に集合と判断するようにしてもよい。
 共有者設定部10cは、集合場所情報(集合場所の位置情報を含む集合場所に関する情報)を共有する共有者を設定する。共有者の設定は、ユーザ情報DB12に格納されているユーザ情報を参照し、予め友人登録されているユーザの中から所定の条件を満たすユーザを抽出して設定され得る。また、集合履歴情報DB14に格納されている集合履歴情報(いつ、どこで、誰と誰が集まっていたか)も参照して所定の条件を満たすユーザが設定されてもよい。
 具体的には、例えば共有者設定部10cは、集合している複数ユーザの関係性に応じて共有者を設定する。複数ユーザの関係性は、ユーザ情報DB12に格納されているユーザ情報から判断され得る。例えば複数ユーザが高校の同級生という関係である場合、同じ高校の友人が共有者として設定される。また、複数ユーザが同じ会社の社員という関係である場合、同会社の友人(同僚、上司、部下)が共有者として設定される。また、複数ユーザが同じスポーツクラブの会員という関係である場合、同スポーツクラブの友人が共有者として設定される。
 また、共有者設定部10cは、集合している複数ユーザの特性に応じて共有者を設定してもよい。複数ユーザの特性は、ユーザ情報DB12に格納されているユーザ情報を参照して判断され、例えば性別、年齢、年代、出身地、現住所、趣味・嗜好等が想定される。例えば複数ユーザが男性である場合、男性の友人が共有者に設定される。
 また、共有者設定部10cは、複数ユーザの過去の集合履歴を参照し、当該複数ユーザと集合していることが多い(具体的には当該複数ユーザとの集まり率が所定値以上)友人を共有者に設定してもよい。
 また、共有者設定部10cは、上述した複数ユーザの関係性または特性が共通するユーザのうち、集合履歴を参照して、当該複数ユーザと集合していることが多い友人に絞り込んで共有者に設定してもよい。
 さらに、共有者設定部10cは、複数ユーザが集合している場所や時間帯に応じて共有者を設定してもよい。例えば、共有者設定部10cは、集合場所と他ユーザの現在位置情報に基づいて集合場所から一定距離内に居る友人を共有者に設定したり、他ユーザの現住所に基づいて集合場所から一定距離内に住む友人を共有者に設定したりすることが可能である。また、共有者設定部10cは、複数ユーザが集合している時間帯と、他ユーザの属性(学生、主婦、会社員等)に基づいて、その時間帯に外出が可能な属性のユーザを共有者として設定したり、他ユーザの集合履歴に基づいて、その時間帯に外出(集合すること)が可能なユーザを共有者として設定したりすることが可能である。また、共有者設定部10cは、集合している場所の属性(例えば店舗、施設等の属性)と、他ユーザの趣味・嗜好(ユーザ情報DB12または集合履歴情報DB14から抽出され得る)とに基づいて、その場所に興味のあるユーザを共有者として設定することが可能である。
 また、共有者設定部10cは、複数ユーザが集合している店舗の空席状況に応じて共有者の設定可否や、設定人数を判断してもよい。すなわち、共有者設定部10cは、複数ユーザが集合している店舗の空席に関する情報をネットワーク3上のサーバ(不図示)から取得し、空きがある場合に位置情報の共有者を設定する。これにより集合場所を共有して友人を誘っても店舗に入れないといった状況を回避することができる。
 また、共有者設定部10cは、上述した複数ユーザの関係性または特性が共通するユーザのうち、集合している場所や時間帯に応じて、共有者に設定する友人を絞り込んでもよい。
 通知制御部10dは、共有者設定部10cにより設定された共有者に対して、複数ユーザが集合している集合場所の位置情報を通知するよう制御する。集合場所の位置情報は、複数ユーザの各位置情報のうちいずれか1の位置情報を用いてもよいし、複数の位置情報を用いてもよい。また、集合場所の位置情報の通知は、例えば該当位置を示す地図画像を共有者ユーザCのユーザ端末2cに送信することで実現される。このように、本実施形態では、複数ユーザが集合している場合に集合場所情報が他ユーザに通知され、位置情報の共有が実施される。
 また、通知制御部10dは、集合場所情報の通知の際、集合場所の位置情報に加えて、参集を促すメッセージを併せて通知してもよい。例えば、通知制御部10dは、該当位置を示す地図画像と共に、「近くで複数人で飲んでいるので、参加しないか?」といったメッセージを共有者に送信する。また、通知制御部10dは、集合場所に関連する情報も併せて通知してもよい。例えば通知制御部10dは、複数人ユーザが居酒屋に集まっている場合、当該居酒屋のWebサイトのURLやクーポンを付加して通知することも可能である。
 以上説明した通知制御部10dによる集合場所情報の通知は、例えばユーザ端末2の表示画面においてポップアップで表示されたり、表示画面上端等に位置するステータスバーに表示されたりする。また、通知制御部10dは、所定のソーシャルネットワーク上に集合場所情報を書き込むことで、位置情報を共有することも可能である。この場合、ソーシャルネットワーク上で友人登録されている他ユーザ(すなわち設定された共有者)に集合場所を通知することができる。
 また、通知制御部10dは、共有者に集合場所情報を通知する前に、設定された共有者に対して集合場所情報の共有を行ってもよいか否かを、集合している複数ユーザに確認する通知を行ってもよい。この場合、通知制御部10dは、ユーザから通知許可を得られた場合に、集合場所情報の他ユーザへの通知を行う。
 また、通知制御部10dは、共有者に集合場所情報の共有を行ったことをユーザに通知してもよい。
 共有解除部10eは、位置情報共有の解除を行う。例えば、共有解除部10eは、集合している複数ユーザの位置情報に基づいて、複数ユーザが解散した場合に位置情報の共有を解除する。例えば、共有解除部10eは、共有者のユーザ端末2に表示された集合場所情報の通知を削除したり、ソーシャルネットワークへの該当書き込みを削除したりする。また、共有解除部10eは、位置情報を共有してから所定時間経過後に共有を解除してもよい。
 (通信部11)
 通信部11は、無線/有線により外部装置と接続し、データの送受信を行う機能を有する。本実施形態による通信部11は、例えばユーザ端末2と接続し、ユーザ端末2から現在位置情報を受信したり、通知制御部10dの制御に従って集合場所情報を共有者のユーザ端末2に送信したりする。
 (ユーザ情報DB12)
 ユーザ情報DB12は、ユーザ情報を格納する記憶部である。ユーザ情報は、例えばユーザの氏名、性別、年齢、住所、出身学校、出身地、会社名等の情報を含む。また、ユーザ情報は、ユーザ端末2の識別情報、位置情報を共有する際の通知先となるアドレス情報も含む。また、ユーザ情報は、友人登録情報(具体的には登録友人の識別情報等)も含む。
 (地図情報DB13)
 地図情報DB13は、地図情報を格納する記憶部である。当該地図情報は、通知制御部10dにより集合場所情報が共有者に通知する際に利用され得る。
 (集合履歴情報DB14)
 集合履歴情報DB14は、集合履歴情報を格納する記憶部である。集合履歴情報は、集合判断部10bにより判断された複数ユーザの集合に関する情報(具体的には、集合したユーザの識別情報、集合した日時、集合した場所の位置情報等)を含む。
 以上、本実施形態によるサーバ1の具体的な構成について説明した。なお図2に示すサーバ1の構成は一例であって、本実施形態はこれに限定されない。例えば、ユーザ情報DB12、地図情報DB13、および集合履歴情報DB14が、内部メモリではなく、ネットワーク上の外部メモリに格納されていてもよい。また、図2に示すサーバ1の少なくとも一部の構成がユーザ端末2に設けられていてもよい。
 <2-2.ユーザ端末の構成>
 次に、ユーザ端末2の構成について図3を参照して説明する。図3は、本実施形態によるユーザ端末2の構成の一例を示すブロック図である。図3に示すように、ユーザ端末2は、制御部20、通信部21、入力部22、表示部23、位置計測部24、および記憶部25を有する。
 (制御部20)
 制御部20は、例えばCPU、ROM、RAM、不揮発性メモリ、インターフェース部を備えたマイクロコンピュータにより構成され、ユーザ端末2の各構成を制御する。例えば制御部20は、入力部22から入力されたユーザ操作に従って各種制御を実行する。また、制御部20は、位置計測部24により計測された現在位置情報を通信部21を介してサーバ1に送信するよう制御する。
 また、制御部20は、サーバ1から受信した複数ユーザの集合場所情報を、表示部23に表示するよう制御する。
 (通信部21)
 通信部21は、無線/有線により外部装置と接続し、データの送受信を行う機能を有する。本実施形態による通信部21は、例えば現在位置情報をサーバ1へ送信したり、サーバ1から集合場所情報を受信したりする。
 (入力部22)
 入力部22は、ユーザによる操作を検出し、入力情報として制御部20に出力する。入力部22は、例えば表示画面に対するユーザのタッチ操作を検出するタッチパネルであってもよいし、キーボード、テンキー、ボタン、スイッチ等であってもよい。また、ユーザ端末2に設けられたカメラ(不図示)を用いてユーザの手の動きに応じたジェスチャー入力を実現することも可能である。また、ユーザ端末2に設けられたマイクロホン(不図示)を用いてユーザの音声に応じた音声入力を実現することも可能である。また、入力部22は、複数種類の入力デバイスにより実現されてもよい。
 (表示部23)
 表示部23は、文字や画像その他の情報を表示する。表示部23は、制御部20の制御に従って表示を行う。また、表示部23は、液晶ディスプレイ等により実現される。また、表示部23は入力部22と一体化していてもよく、例えば図1に示すようにユーザ端末2の一面に設けられたタッチパネルディスプレイにより実現される。
 (位置計測部24)
 位置計測部24は、外部からの取得信号に基づいてユーザ端末2の現在位置を検知する機能を有する。具体的には、例えば位置計測部24は、GPS(Global Positioning System)測位部により実現され、GPS衛星からの電波を受信して、ユーザ端末2が存在している位置を検知し、検知した位置情報を制御部20に出力する。また、位置計測部24は、GPSの他、例えばWi-Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、携帯電話・PHS・スマートフォン等との送受信、または近距離通信等により位置を検知するものであってもよい。
 (記憶部25)
 記憶部25は、制御部20による各種処理を実行するためのプログラムを格納する。
 以上、本実施形態によるユーザ端末2の具体的な構成について説明した。なお図3に示すユーザ端末2の構成は一例であって、本実施形態はこれに限定されない。例えば、ユーザ端末2は、さらにスピーカを備え、集合場所情報等の通知を音声により出力してもよい。
  <<3.動作処理>>
 続いて、本実施形態による情報処理システムの動作処理について、図4を参照して具体的に説明する。
 図4は、本実施形態による集合場所情報の共有処理を示すフローチャートである。図4に示すように、まず、ステップS103において、サーバ1の位置情報取得部10aは、位置情報の共有設定がONになっているユーザ端末2から現在位置情報を取得する。共有設定のON/OFFは、例えばユーザ端末2においてユーザにより設定され得る。
 次に、ステップS106において、サーバ1の集合判断部10bは、1以上のユーザ端末2aから受信した位置情報に基づいて、複数ユーザの集合を判断する。
 次いで、複数ユーザが集合していると判断された場合(S109/Yes)、ステップS112において、共有者設定部10cは、集合場所情報を共有する共有者の設定を行う。
 そして、ステップS115において、通知制御部10dは、集合場所情報を共有者へ通知して位置情報の共有を行う。共有者への通知は、例えば共有者が所持するユーザ端末2の表示部23に表示されることで実現される。ここで、図5~図7を参照して集合場所情報を通知する表示画面の一例について説明する。
 (表示画面例1)
 図5は、本実施形態による集合場所情報の通知画面の一例を示す図である。図5に示す表示画面は、共有者設定されたユーザCのユーザ端末2cの表示部23cに表示される画面である。サーバ1から集合場所情報を受信したユーザ端末2cの表示部23cには、図5左に示すように、通知画像40がポップアップ表示される。通知画像40は、「AさんとBさんの位置が共有されました」というテキストと、詳細ボタン41と、クリアボタン42が含まれる。ユーザCがクリアボタン42を選択すると、通知画像40が非表示となる。
 一方、ユーザCが詳細ボタン41を選択すると、図5右に示すように、表示部23cに、ユーザAおよびユーザBが集まっている場所の位置を示す地図画像43と、参集を促すメッセージおよび集合場所までのナビゲーション情報を含む関連情報47が表示される。地図画像43には、集合場所を示すアイコン45が表示されている。また、集合場所を示すアイコン45に対応付けて、当該場所に集まっている複数ユーザを示すユーザアイコン44a、44bが表示されている。これにより、ユーザCは、ユーザAおよびユーザBが集まっている場所を直感的に把握することができる。また、図5右に示す例では、ユーザCの現在位置を示すアイコン46、当該アイコン46に対応付けられたユーザCのユーザアイコン44c、およびユーザCの現在位置と集合場所との距離が示される。これにより、ユーザCは、自分の現在位置と、集合場所までの距離を直感的に把握することができる。
 (表示画面例2)
 また、本実施形態によるサーバ1は、集合場所情報を共有者に共有する際、ユーザに対して共有者への共有可否を確認する通知を行い、許可を得た場合に共有者に共有するよう制御してもよい。以下、ユーザへの確認を行う場合のユーザ側(誘う側)端末と共有者側(誘われる側)端末の表示画面例について図6~図7を参照して説明する。ここでは、一例としてユーザAおよびユーザBが集合し、共有者としてユーザCが設定された場合を想定する。
 図6は、共有可否を確認する際のユーザ側端末の表示画面の一例を示す図である。共有可否の確認は、例えば一緒に居るユーザのうちいずれかのユーザ端末2に対して行われる。図6では、一例としてユーザ端末2aの表示部23aの表示画面例を示す。図6左に示すように、表示部23aには、ユーザAおよびユーザBが集まっている場所の位置を示す地図画像50と、共有者への共有可否を確認するメッセージと、OKボタン51と、キャンセルボタン52とが表示される。地図画像50には、ユーザAおよびユーザBが集まっている場所を示すアイコンと、ユーザAおよびユーザBを示すユーザアイコンが表示されている。また、共有者への共有可否を確認するメッセージは、例えば「Aさん、Bさんの集合が検知されました。Cさんに位置共有を行いますか?」というように、設定された共有者を明示して行われる。
 ユーザAは、ユーザCへの位置情報の共有を許可する場合はOKボタン51を選択し、共有を許可しない場合はキャンセルボタン52を選択する。OKボタン51が選択されると、サーバ1によりユーザCへの位置情報の共有が実行される。そして、ユーザCが自身の位置情報の共有を許可した場合、ユーザ端末2aの表示部23aには、図6右に示すように、ユーザCの位置情報や、集合場所とユーザCとの距離、および到着予定時間が表示される。これにより、ユーザAおよびユーザBは、ユーザCと位置共有を行ったことや、ユーザCの現在位置、およびユーザCと集合場所との距離を直感的に把握することができる。
 なお図6に示す例では、サーバ1により、代表ユーザのユーザ端末2に位置情報共有の確認通知を行う旨を説明したが、本実施形態はこれに限定されない。例えばサーバ1は、集合している各ユーザのユーザ端末2に対して夫々通知を行い、全てのユーザから許可を貰った場合に集合場所情報の共有を行うよう制御してもよい。
 続いて、集合場所情報の共有が行われる側の表示例について図7を参照して説明する。図7は、集合場所が共有された共有者側端末の表示画面の一例を示す図である。図7では、一例としてユーザ端末2cの表示部23cの表示画面例を示す。図7左に示すように、表示部23cには、ユーザAとユーザBの集合場所を示す地図画像60と、ユーザCを集合場所へ誘うメッセージと、OKボタン61と、キャンセルボタン62が表示される。これにより、ユーザCは、ユーザAとユーザBが集合していること、および集合場所を直感的に把握することができ、集合場所情報がユーザCに共有される。また、ここでは一例としてユーザCの位置情報も集合者に共有することが可能である。ユーザCは、自分の位置情報をユーザAおよびユーザBへ共有する場合はOKボタン61を選択し、共有しない場合はキャンセルボタン62を選択する。
 OKボタン61が選択されると、サーバ1によりユーザAおよびユーザBへのユーザCの位置情報の共有が実行される。そして、ユーザCのユーザ端末2cの表示部23cには、図7右に示すように、ユーザCの位置情報、および集合場所とユーザCとの距離を示す地図画像63が表示される。また、表示部23cには、ユーザAおよびユーザCに位置共有を行った旨と、集合場所までのナビゲーション情報(到着予定時間を含む)が表示される。
  <<4.変形例>>
 以上説明した実施形態では、設定された共有者に対して、集合場所を示す一の位置情報を共有したが、本実施形態はこれに限定されず、集合している各ユーザの各々の位置情報を共有者に共有してもよい。以下、図8を参照して具体的に説明する。
 図8は、本実施形態の変形例による集合場所情報の共有処理を示すシーケンス図である。図8に示すように、まず、ユーザ端末2aは、ユーザ操作により位置情報の共有設定がONされると(S203)、継続的に現在位置を計測し、現在位置情報をサーバ1に送信する(S206)。
 また、ユーザ端末2cにおいても、ユーザ操作により位置情報の共有設定がONされると(S209)、継続的に現在位置を計測し、現在位置情報をサーバ1に送信する(S212)。
 次いで、サーバ1の集合判断部10bは、受信した各端末の現在位置情報に基づいて、複数ユーザの集合を判断する(S215)。例えば、集合判断部10bは、ユーザAのユーザ端末2aの位置情報と、ユーザBのユーザ端末2bの位置情報が同じ場所を示している場合、ユーザAとユーザBが集まっていると判断する。
 次に、複数ユーザが集合していると判断された場合(S218/Yes)、サーバ1の共有者設定部10cは、共有者を設定する(S221)。例えば、共有者設定部10cは、集合している複数ユーザの関係性に応じて、共有者を設定する。
 次いで、サーバ1の通知制御部10dは、集合している各ユーザに対して互いの位置情報を共有させる。具体的には、通知制御部10dは、ユーザAのユーザ端末2aに対してユーザBの位置情報を送信し(S224)、ユーザBのユーザ端末2bに対してユーザAの位置情報を送信する(S227)。
 次に、ユーザ端末2aは、表示部23aに、ユーザBの位置情報と、自身の位置情報とを、集合場所情報として表示する(S230)。例えば、地図画像上に各位置情報を示すアイコンが表示される。ユーザAとユーザBは集まっているため、各位置情報は近接して表示され得る。
 また、ユーザ端末2bにおいても同様に、表示部23bに、ユーザAの位置情報と、自身の位置情報とを、集合場所情報として表示する(S233)。
 続いて、サーバ1の通知制御部10dは、ユーザAとユーザBの位置情報を、集合場所情報として、共有者設定されたユーザCのユーザ端末2cへ送信する(S236)。
 そして、ユーザ端末2cは、表示部23cに、ユーザAの位置情報と、ユーザBの位置情報とを、集合場所情報として表示する(S239)。
 以上説明したように、本実施形態の変形例による位置共有処理では、集合している各ユーザの位置情報を、集合している者同士および共有者に共有することができる。
  <<5.まとめ>>
 上述したように、本開示の実施形態による情報処理システムでは、複数ユーザの集まりに応じて位置情報の共有を行うことで心理的な障壁を下げると共に、他のユーザとのコミュニケーションを促進することを可能とする。
 以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本技術はかかる例に限定されない。本開示の技術分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
 例えば、上述したサーバ1、またはユーザ端末2に内蔵されるCPU、ROM、およびRAM等のハードウェアに、サーバ1、またはユーザ端末2の機能を発揮させるためのコンピュータプログラムも作成可能である。また、当該コンピュータプログラムを記憶させたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体も提供される。
 また、ユーザの集合を判断する際に用いられる位置情報は、各ユーザが所持するユーザ端末2により検知される場合に限定されず、設置カメラ等によりその場所に居る人物の個人認識を行い、個人認識ができた場合に、当該人物の現在位置情報として設置カメラ等からサーバ1に送信されてもよい。
 また、図2に示すサーバ1の各構成を、ユーザ端末2が有していてもよい。例えばユーザ端末2は、近くに居る友人のユーザ端末2と近距離通信を行って集合を検知し、共有者の設定を行い、共有者に対して現在位置情報を集合場所情報として通知するよう制御することが可能である。
 また、本明細書に記載された効果は、あくまで説明的または例示的なものであって限定的ではない。つまり、本開示に係る技術は、上記の効果とともに、または上記の効果に代えて、本明細書の記載から当業者には明らかな他の効果を奏しうる。
 なお、本技術は以下のような構成も取ることができる。
(1)
 複数ユーザの現在位置情報を取得する取得部と、
 前記現在位置情報に基づいて前記複数ユーザの集まりを判断した場合、前記複数ユーザの現在位置情報に基づく場所情報を、設定された共有者に通知するよう制御する制御部と、
を備える、情報処理装置。
(2)
 前記制御部は、前記複数ユーザが所定範囲内に位置する場合、複数ユーザの集まりであると判断する、前記(1)に記載の情報処理装置。
(3)
 前記場所情報は、前記複数ユーザの各現在位置情報のうちいずれか一つの現在位置情報である、前記(1)または(2)に記載の情報処理装置。
(4)
 前記制御部は、前記複数ユーザの関係性に応じて、共有者を設定する、前記(1)~(3)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(5)
 前記制御部は、各ユーザの集まり履歴に基づいて、前記複数ユーザとの集まり率が所定値以上のユーザを共有者として設定する、前記(1)~(4)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(6)
 前記制御部は、前記複数ユーザの特性に応じて、共有者を設定する、前記(1)~(5)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(7)
 前記制御部は、前記複数ユーザが集合している場所から一定距離内の共有者を設定する、前記(1)~(6)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(8)
 前記制御部は、前記複数ユーザが集まっている時間帯に応じて共有者を設定する、前記(1)~(7)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(9)
 前記制御部は、前記複数ユーザが集合している場所の属性に応じて共有者を設定する、前記(1)~(8)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(10)
 前記制御部は、前記共有者に公開されているソーシャルネットワーク上に、前記場所情報を通知するよう制御する、前記(1)~(9)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(11)
 前記制御部は、前記設定された共有者に対して、前記場所情報と共に、参集を促すメッセージを通知するよう制御する、前記(1)~(10)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(12)
 前記制御部は、前記設定された共有者に対して、前記場所情報と共に、当該場所を示す地図情報を通知するよう制御する、前記(1)~(11)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(13)
 前記制御部は、前記設定された共有者に対して、前記場所情報と共に、前記場所情報で示される店舗のクーポン情報を通知するよう制御する、前記(1)~(12)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(14)
 前記制御部は、前記場所情報で示される店舗の空席状況に応じて前記場所情報を通知するよう制御する、前記(1)~(13)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(15)
 前記制御部は、前記場所情報の通知可否を、前記複数ユーザに確認するよう制御する、前記(1)~(14)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(16)
 前記制御部は、前記場所情報の通知後、前記複数ユーザが解散した場合、前記場所情報の通知を解除するよう制御する、前記(1)~(15)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(17)
 前記制御部は、前記場所情報の通知後、所定時間経過後に前記場所情報の通知を解除するよう制御する、前記(1)~(16)のいずれか1項に記載の情報処理装置。
(18)
 複数ユーザの現在位置情報を取得することと、
 前記現在位置情報に基づいて前記複数ユーザの集まりを判断した場合、前記複数ユーザの現在位置情報に基づく場所情報を、設定された共有者に通知するよう制御部により制御することと、
を含む、制御方法。
(19)
 コンピュータを、
 複数ユーザの現在位置情報を取得する取得部と、
 前記現在位置情報に基づいて前記複数ユーザの集まりを判断した場合、前記複数ユーザの現在位置情報に基づく場所情報を、設定された共有者に通知するよう制御する制御部と、
として機能させるための、プログラム。
 1  サーバ
 10  制御部
 10a  位置情報取得部
 10b  集合判断部
 10c  共有者設定部
 10d  通知制御部
 10e  共有解除部
 11  通信部
 12  ユーザ情報DB
 13  地図情報DB
 14  集合履歴情報DB
 2  ユーザ端末
 20  制御部
 21  通信部
 22  入力部
 23  表示部
 24  位置計測部
 25  記憶部

Claims (19)

  1.  複数ユーザの現在位置情報を取得する取得部と、
     前記現在位置情報に基づいて前記複数ユーザの集まりを判断した場合、前記複数ユーザの現在位置情報に基づく場所情報を、設定された共有者に通知するよう制御する制御部と、
    を備える、情報処理装置。
  2.  前記制御部は、前記複数ユーザが所定範囲内に位置する場合、複数ユーザの集まりであると判断する、請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記場所情報は、前記複数ユーザの各現在位置情報のうちいずれか一つの現在位置情報である、請求項1に記載の情報処理装置。
  4.  前記制御部は、前記複数ユーザの関係性に応じて、共有者を設定する、請求項1に記載の情報処理装置。
  5.  前記制御部は、各ユーザの集まり履歴に基づいて、前記複数ユーザとの集まり率が所定値以上のユーザを共有者として設定する、請求項1に記載の情報処理装置。
  6.  前記制御部は、前記複数ユーザの特性に応じて、共有者を設定する、請求項1に記載の情報処理装置。
  7.  前記制御部は、前記複数ユーザが集合している場所から一定距離内の共有者を設定する、請求項1に記載の情報処理装置。
  8.  前記制御部は、前記複数ユーザが集まっている時間帯に応じて共有者を設定する、請求項1に記載の情報処理装置。
  9.  前記制御部は、前記複数ユーザが集合している場所の属性に応じて共有者を設定する、請求項1に記載の情報処理装置。
  10.  前記制御部は、前記共有者に公開されているソーシャルネットワーク上に、前記場所情報を通知するよう制御する、請求項1に記載の情報処理装置。
  11.  前記制御部は、前記設定された共有者に対して、前記場所情報と共に、参集を促すメッセージを通知するよう制御する、請求項1に記載の情報処理装置。
  12.  前記制御部は、前記設定された共有者に対して、前記場所情報と共に、当該場所を示す地図情報を通知するよう制御する、請求項1に記載の情報処理装置。
  13.  前記制御部は、前記設定された共有者に対して、前記場所情報と共に、前記場所情報で示される店舗のクーポン情報を通知するよう制御する、請求項1に記載の情報処理装置。
  14.  前記制御部は、前記場所情報で示される店舗の空席状況に応じて前記場所情報を通知するよう制御する、請求項1に記載の情報処理装置。
  15.  前記制御部は、前記場所情報の通知可否を、前記複数ユーザに確認するよう制御する、請求項1に記載の情報処理装置。
  16.  前記制御部は、前記場所情報の通知後、前記複数ユーザが解散した場合、前記場所情報の通知を解除するよう制御する、請求項1に記載の情報処理装置。
  17.  前記制御部は、前記場所情報の通知後、所定時間経過後に前記場所情報の通知を解除するよう制御する、請求項1に記載の情報処理装置。
  18.  複数ユーザの現在位置情報を取得することと、
     前記現在位置情報に基づいて前記複数ユーザの集まりを判断した場合、前記複数ユーザの現在位置情報に基づく場所情報を、設定された共有者に通知するよう制御部により制御することと、
    を含む、制御方法。
  19.  コンピュータを、
     複数ユーザの現在位置情報を取得する取得部と、
     前記現在位置情報に基づいて前記複数ユーザの集まりを判断した場合、前記複数ユーザの現在位置情報に基づく場所情報を、設定された共有者に通知するよう制御する制御部と、
    として機能させるための、プログラム。
PCT/JP2015/084291 2015-03-19 2015-12-07 情報処理装置、制御方法、およびプログラム WO2016147496A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/545,824 US10123177B2 (en) 2015-03-19 2015-12-07 Information processing apparatus, control method, and program
JP2017506026A JPWO2016147496A1 (ja) 2015-03-19 2015-12-07 情報処理装置、制御方法、およびプログラム
EP15885588.2A EP3273407B1 (en) 2015-03-19 2015-12-07 Information processing device, control method, and program
CN201580077718.3A CN107408275B (zh) 2015-03-19 2015-12-07 信息处理装置、控制方法及程序

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-055804 2015-03-19
JP2015055804 2015-03-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016147496A1 true WO2016147496A1 (ja) 2016-09-22

Family

ID=56919989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/084291 WO2016147496A1 (ja) 2015-03-19 2015-12-07 情報処理装置、制御方法、およびプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10123177B2 (ja)
EP (1) EP3273407B1 (ja)
JP (1) JPWO2016147496A1 (ja)
CN (1) CN107408275B (ja)
WO (1) WO2016147496A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109474883A (zh) * 2017-09-07 2019-03-15 腾讯科技(深圳)有限公司 位置处理方法、设备及存储介质
CN111095012A (zh) * 2017-09-13 2020-05-01 微软技术许可有限责任公司 基于环境信号来启用或者禁用位置共享
JP2020106907A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 Kddi株式会社 通知装置及び通知方法
JP2021149451A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 ヤフー株式会社 判定装置、判定方法、および判定プログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10371538B2 (en) * 2016-12-22 2019-08-06 Venuenext, Inc. Determining directions for users within a venue to meet in the venue
US10346773B2 (en) * 2017-05-12 2019-07-09 International Business Machines Corporation Coordinating and providing navigation for a group of people traveling together in a transport hub
US10692023B2 (en) * 2017-05-12 2020-06-23 International Business Machines Corporation Personal travel assistance system and method for traveling through a transport hub
GB2574371A (en) * 2018-05-21 2019-12-11 Ford Global Tech Llc A vehicle Navigation System
US11974189B2 (en) 2022-02-10 2024-04-30 Mobile Court Solutions, Inc. System and method for facilitating communication between attorneys present in a court geographical location

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304455A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Denso Corp 飲食店の利用状況提供方法
JP2009098446A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Sony Corp 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法、端末装置、表示方法
JP2014092942A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Tokyobay Communication Co Ltd 旅行アシスト方法とそのプログラムとその記憶装置及び旅行アシストシステム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002315033A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Casio Comput Co Ltd グループメンバ招集サービスシステムおよびグループメンバ招集サービス方法
JP3979060B2 (ja) 2001-11-01 2007-09-19 日産自動車株式会社 ナビゲーション情報提供装置
JP2005195426A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Nec Fielding Ltd グループ端末システムおよびグループ行動把握方法
JP2006072812A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コミュニケーションシステムおよびその方法、プログラムおよび記録媒体
US20070281690A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Flipt, Inc Displaying and tagging places of interest on location-aware mobile communication devices in a local area network
CN101646126B (zh) * 2009-08-28 2013-01-23 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 服务及移动终端、基于移动分组的位置共享的方法及系统
CN101699906B (zh) * 2009-11-11 2012-07-18 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种获取位置信息的方法、系统和装置
KR101824248B1 (ko) * 2011-04-19 2018-01-31 삼성전자주식회사 휴대단말기에서 위치 정보를 공유하여 사용하는 방법 및 시스템
US8676937B2 (en) 2011-05-12 2014-03-18 Jeffrey Alan Rapaport Social-topical adaptive networking (STAN) system allowing for group based contextual transaction offers and acceptances and hot topic watchdogging
WO2013109793A1 (en) * 2012-01-18 2013-07-25 Kinectus LLC Systems and methods for establishing communications between mobile device users
CN102750335A (zh) * 2012-06-01 2012-10-24 深圳市创梦天地科技有限公司 一种基于位置的信息共享系统及其实现方法
JP2014011546A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Nec Casio Mobile Communications Ltd 情報提供システム、情報提供方法、プログラム、情報処理サーバ及び携帯端末
CN103024670A (zh) * 2012-12-17 2013-04-03 深圳市诺威达科技有限公司 一种位置共享方法及系统
US9131335B2 (en) * 2013-08-22 2015-09-08 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for management of connected devices, such as in a wireless docking environment
CN104038261B (zh) * 2014-06-03 2016-08-24 深圳天珑无线科技有限公司 多个设备之间的位置信息管理和共享方法及相关设备

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304455A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Denso Corp 飲食店の利用状況提供方法
JP2009098446A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Sony Corp 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法、端末装置、表示方法
JP2014092942A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Tokyobay Communication Co Ltd 旅行アシスト方法とそのプログラムとその記憶装置及び旅行アシストシステム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109474883A (zh) * 2017-09-07 2019-03-15 腾讯科技(深圳)有限公司 位置处理方法、设备及存储介质
CN109474883B (zh) * 2017-09-07 2021-08-10 腾讯科技(深圳)有限公司 位置处理方法、设备及存储介质
CN111095012A (zh) * 2017-09-13 2020-05-01 微软技术许可有限责任公司 基于环境信号来启用或者禁用位置共享
JP2020533664A (ja) * 2017-09-13 2020-11-19 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 環境信号に基づく位置共有の有効化及び無効化
JP7328210B2 (ja) 2017-09-13 2023-08-16 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 環境信号に基づく位置共有の有効化及び無効化
CN111095012B (zh) * 2017-09-13 2024-03-15 微软技术许可有限责任公司 基于环境信号来启用或者禁用位置共享
JP2020106907A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 Kddi株式会社 通知装置及び通知方法
JP2021149451A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 ヤフー株式会社 判定装置、判定方法、および判定プログラム
JP7225155B2 (ja) 2020-03-18 2023-02-20 ヤフー株式会社 判定装置、判定方法、および判定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3273407B1 (en) 2021-02-24
EP3273407A4 (en) 2018-09-12
CN107408275A (zh) 2017-11-28
US20180027381A1 (en) 2018-01-25
JPWO2016147496A1 (ja) 2017-12-28
CN107408275B (zh) 2021-08-24
US10123177B2 (en) 2018-11-06
EP3273407A1 (en) 2018-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016147496A1 (ja) 情報処理装置、制御方法、およびプログラム
KR101302729B1 (ko) 사용자 프레즌스 검출 및 이벤트 발견
US9367215B2 (en) Mobile devices and related methods for configuring a remote device
CN106211020A (zh) 移动设备的ad hoc对等联网
CN103369026A (zh) 内容共享方法以及使用所述方法的移动终端
US20180124567A1 (en) Tracking Device Search Party Management
JP2016194797A (ja) 端末装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2016061249A1 (en) Methods and systems for sharing contact information between mobile devices
US20150326682A1 (en) System and method for social networking among mutually-interested users
US9363639B2 (en) Sharing content
JP2015176452A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP5963734B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
CN111756927B (zh) 一种定位信息的输出方法、终端设备及存储介质
JP5656945B2 (ja) 端末装置、位置登録方法及び位置登録プログラム
JP2009059057A (ja) マッチングシステム
US20160080898A1 (en) Proximity communication method
CN109286890B (zh) 用于确定至少两个移动终端设备彼此的相对位置的方法
JP5685078B2 (ja) 通信システム及び通信方法
EP2700252B1 (en) Creating a database entry
KR20160053466A (ko) 지도 정보 공유 서비스 제공 방법 및 그를 이용한 서버
JP5768158B1 (ja) システム及びサーバ
KR101666625B1 (ko) 복수 사용자의 위치기반 메시징 서비스 시스템 및 방법
JP2022085881A (ja) 携帯端末、携帯端末による報知方法、携帯端末用報知プログラム、及び、携帯端末システム
JP5968952B2 (ja) 到達型連絡サービスサーバ
JP2021010094A (ja) 情報処理システム、端末装置、プログラム、及び情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15885588

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017506026

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15545824

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015885588

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE