WO2016143274A1 - 光源装置及びプロジェクター - Google Patents

光源装置及びプロジェクター Download PDF

Info

Publication number
WO2016143274A1
WO2016143274A1 PCT/JP2016/000881 JP2016000881W WO2016143274A1 WO 2016143274 A1 WO2016143274 A1 WO 2016143274A1 JP 2016000881 W JP2016000881 W JP 2016000881W WO 2016143274 A1 WO2016143274 A1 WO 2016143274A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical system
light
lens
light source
condensing optical
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/000881
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秋山 光一
章宏 柏木
千種 ▲高▼木
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015241842A external-priority patent/JP6690217B2/ja
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Priority to US15/556,239 priority Critical patent/US10768517B2/en
Priority to CN201680006708.5A priority patent/CN107208856B/zh
Publication of WO2016143274A1 publication Critical patent/WO2016143274A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/14Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters for producing polarised light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor

Definitions

  • the present invention relates to a light source device and a projector using the light source device.
  • Patent Document 1 As a light source device for a projector, one using a solid light source has been proposed (for example, Patent Document 1).
  • the P-polarized component of the blue light emitted from the solid light source passes through the dichroic mirror.
  • the blue light transmitted through the dichroic mirror is condensed on the phosphor by the condenser lens. Part of the blue light is converted to fluorescence by the phosphor, and the blue light that has not been converted to fluorescence is reflected toward the dichroic mirror. Since a phase difference plate is provided between the dichroic mirror and the phosphor, the blue light incident again on the dichroic mirror is S-polarized light. S-polarized blue light is reflected by the dichroic mirror toward the object to be illuminated along with the fluorescence.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a light source device with high light use efficiency and a projector incorporating the same.
  • a light source device includes a light emitting element, a condensing optical system in which a first component of light emitted from the light emitting element is incident, and a first light transmitted through the condensing optical system.
  • a light source device including an optical element on which the first component is incident and a pickup optical system on which the first component is incident via the optical element, wherein at least one of the condensing optical system and the pickup optical system is quartz
  • the 1st lens formed by is included.
  • the condensing optical system and the pickup optical system may be different from each other or the same.
  • the first component is referred to as a first light beam.
  • the optical element includes a diffuse reflection element, a transmissive diffusion element, and the like.
  • the first lens is made of quartz having a small internal absorption and thermal expansion coefficient, the first lens is unlikely to self-heat due to light absorption. Even if the temperature of the first lens rises due to light absorption, the birefringence caused by the thermal distortion of the first lens does not become very large. Therefore, the polarization state of the light transmitted through the condensing optical system hardly changes, and loss due to the polarization separation element or the like can be reduced. Therefore, high light utilization efficiency can be obtained.
  • the optical element includes a reflection surface that reflects the first component, and the first component reflected by the reflection surface enters the pickup optical system.
  • the optical element is a reflective element, high light utilization efficiency can be obtained.
  • a polarization separation element provided in the optical path between the light emitting element and the condensing optical system, and a light separation path provided in the optical path between the polarization separation element and the condensing optical system, And a phase difference element on which the first component incident via the polarization separation element is incident.
  • the condensing optical system also serves as the pickup optical system, and the first component reflected by the reflecting surface is the pickup optical system. The light passes through the system and the phase difference element and enters the polarization separation element. As described above, even when the polarization separation element is used, high light use efficiency can be obtained.
  • At least one of the plurality of lens surfaces of the condensing optical system and the pickup optical system is an aspherical surface having a negative conic constant. Since the power of an aspherical lens with a negative conic constant decreases toward the periphery of the lens surface, it is relatively easy to correct spherical aberration even when the condensing optical system is composed of a relatively thick lens. It is. Therefore, the first component can be extracted to the illuminated object side with little disturbance.
  • the first lens is disposed closest to the phase difference element in the condensing optical system, and the first lens has an aspheric surface having a negative conic constant on the phase difference element side. And it has a curved surface or plane with a radius of curvature of 1000 mm or more on the opposite side to the phase difference element.
  • the curvature of the convex surface is small, so the distance between the element on the reflecting element side (for example, the lens or the reflecting element) and the first lens Can be reduced. Therefore, it can be avoided that the diameter of the light beam incident on the first lens from the reflecting element side becomes large and the first lens becomes large.
  • the condensing optical system further includes a second lens disposed closest to the optical element in the condensing optical system, and the second lens is formed of quartz,
  • the lens surface on the optical element side of the second lens is a curved surface or a flat surface having a radius of curvature of 1000 mm or more.
  • the radius of curvature of the convex surface is small, so that the distance between the second lens and the reflecting element in the periphery of the second lens can be reduced. . Therefore, it can be avoided that the diameter of the light beam incident on the second lens is increased and the first lens is increased.
  • the first lens is disposed closest to the reflecting element in the condensing optical system.
  • the condensing optical system further includes a third lens arranged closest to the phase difference element in the condensing optical system, and the photoelastic constant of the third lens is the first lens It is smaller than the photoelastic constant of the lens.
  • the third lens is formed of a glass material other than quartz.
  • the photoelastic constant of the third lens is smaller than the photoelastic constant of the first lens, even if the third lens is thermally expanded, the birefringence does not become so large. Accordingly, the light use efficiency can be increased.
  • the third lens has an aspheric surface having a negative conic constant on the phase difference element side. According to this configuration, the aberration can be corrected by the second lens, and the first component can be extracted to the illuminated object side with little disturbance.
  • the condensing optical system further includes a fourth lens adjacent to the first lens, and the fourth lens is made of quartz.
  • a wavelength conversion element that emits colored light having a wavelength different from that of the first component is further included. According to this configuration, it is possible to irradiate the object to be illuminated with light including a plurality of color lights.
  • a projector includes the above-described light source device, a light modulation device that forms image light by modulating light emitted from the light source device according to image information, and image light.
  • a projection optical system for projecting includes the above-described light source device, a light modulation device that forms image light by modulating light emitted from the light source device according to image information, and image light.
  • the projector uses a light source device with high light utilization efficiency, so that a bright image can be projected with high efficiency.
  • FIG. 1 is a plan view showing a schematic configuration of the projector.
  • the projector 100 includes an illumination device 20, a color separation optical system 3, a light modulation device 4R, a light modulation device 4G, a light modulation device 4B, a combining optical system 5, and a projection optical system 6.
  • the color separation optical system 3 is for separating the illumination light WL emitted from the illumination device 20 into red light LR, green light LG, and blue light LB.
  • the color separation optical system 3 includes a first dichroic mirror 7a and a second dichroic mirror 7b, a first total reflection mirror 8a, a second total reflection mirror 8b, a third total reflection mirror 8c, and a first A relay lens 9a and a second relay lens 9b are provided.
  • the first dichroic mirror 7a separates the illumination light WL from the illumination device 20 into red light LR and light including green light LG and blue light LB.
  • the first dichroic mirror 7a transmits the red light LR and reflects the green light LG and the blue light LB.
  • the second dichroic mirror 7b reflects the green light LG and transmits the blue light LB.
  • the first total reflection mirror 8a is arranged in the optical path of the red light LR, and reflects the red light LR transmitted through the first dichroic mirror 7a toward the light modulation device 4R.
  • the second total reflection mirror 8b and the third total reflection mirror 8c are arranged in the optical path of the blue light LB, and guide the blue light LB transmitted through the second dichroic mirror 7b to the light modulation device 4B.
  • the green light LG is reflected from the second dichroic mirror 7b toward the light modulation device 4G.
  • the first relay lens 9a and the second relay lens 9b are arranged on the light incident side and the light emission side of the second total reflection mirror 8b in the optical path of the blue light LB.
  • the first relay lens 9a and the second relay lens 9b function to compensate for the optical loss of the blue light LB caused by the optical path length of the blue light LB being longer than the optical path lengths of the red light LR and the green light LG. have.
  • the light modulation device 4R modulates the red light LR according to the image information to form image light corresponding to the red light LR.
  • the light modulation device 4G modulates the green light LG according to the image information, and forms image light corresponding to the green light LG.
  • the light modulation device 4B modulates the blue light LB according to the image information, and forms image light corresponding to the blue light LB.
  • a transmissive liquid crystal panel is used for the light modulation device 4R, the light modulation device 4G, and the light modulation device 4B.
  • a polarizing plate (not shown) is disposed on each of the incident side and the emission side of the liquid crystal panel.
  • a field lens 10R, a field lens 10G, and a field lens 10B are disposed on the incident side of the light modulation device 4R, the light modulation device 4G, and the light modulation device 4B, respectively.
  • the field lens 10R, the field lens 10G, and the field lens 10B are parallel to each of the red light LR, the green light LG, and the blue light LB incident on the light modulation device 4R, the light modulation device 4G, and the light modulation device 4B. It is for making it.
  • Image light corresponding to each color from the light modulation device 4R, the light modulation device 4G, and the light modulation device 4B is incident on the combining optical system 5.
  • the combining optical system 5 combines the image light corresponding to the red light LR, the green light LG, and the blue light LB, and emits the combined image light toward the projection optical system 6.
  • a cross dichroic prism is used for the combining optical system 5.
  • the projection optical system 6 includes a projection lens group, and magnifies and projects the image light combined by the combining optical system 5 toward the screen SCR. As a result, an enlarged color image is displayed on the screen SCR.
  • the illumination device 20 includes the light source device 2, an integrator optical system 31, a polarization conversion element 32, and a superimposing optical system 33.
  • the light source device 2 includes an array light source 21, a collimator optical system 22, an afocal optical system 23, a first phase difference element 51, a homogenizer optical system 24, a polarization separation element 25, and a first light collecting element.
  • An optical system 26, a phosphor layer 27, a second retardation element 28, a second condensing optical system 29, and a diffuse reflection element 30 are provided.
  • the second retardation element 28 corresponds to the retardation element in the claims
  • the diffuse reflection element 30 corresponds to the optical element in the claims
  • the second condensing optical system 29 corresponds to the condensing optical system in the claims. To do.
  • the second condensing optical system 29 also serves as a pickup optical system.
  • the element 28, the second condensing optical system 29, and the diffuse reflection element 30 are sequentially arranged on the optical axis ax1.
  • the phosphor layer 27, the first condensing optical system 26, the polarization separation element 25, the integrator optical system 31, the polarization conversion element 32, and the superposition optical system 33 are sequentially arranged on the optical axis ax2.
  • the optical axis ax1 and the optical axis ax2 are in the same plane and are orthogonal to each other.
  • the array light source 21 includes a plurality of semiconductor lasers (light emitting elements) 21a.
  • the plurality of semiconductor lasers 21a are arranged in an array in a plane P1 orthogonal to the optical axis ax1.
  • Each semiconductor laser 21a emits blue light BL.
  • the semiconductor laser 21a emits laser light having a peak wavelength of 455 nm, for example, as the blue light BL.
  • the blue light BL emitted from the semiconductor laser 21a is S-polarized light with respect to the polarization separation element 25 described later. Part of the blue light BL is used as illumination blue light, and the other part is used as excitation light for exciting the phosphor layer 27 to generate yellow fluorescent light.
  • the semiconductor laser 21a is not limited to one emitting a single wavelength, and can be replaced with a plurality of semiconductor lasers emitting different wavelengths.
  • a semiconductor laser that emits laser light having a wavelength of 460 nm may be used as the blue light for illumination, and a semiconductor laser that emits laser light having a wavelength of 440 nm may be used as the blue light for excitation.
  • Blue light BL is emitted from the array light source 21 toward the polarization separation element 25 and first enters the collimator optical system 22.
  • the collimator optical system 22 converts each blue light BL emitted from the array light source 21 into parallel rays.
  • the collimator optical system 22 includes a plurality of collimator lenses 22a disposed along a plane orthogonal to the optical axis ax1.
  • the plurality of collimator lenses 22 a are arranged in an array, for example, corresponding to each semiconductor laser 21 a constituting the array light source 21.
  • the blue light BL converted into parallel rays by the collimator optical system 22 enters the afocal optical system 23.
  • the afocal optical system 23 adjusts the beam bundle diameter of the blue light BL.
  • the afocal optical system 23 includes, for example, a convex lens 23a and a concave lens 23b.
  • the blue light BL whose beam bundle diameter is adjusted by the afocal optical system 23 is transmitted through the first phase difference element 51 and further incident on the homogenizer optical system 24.
  • the first retardation element 51 is, for example, a half-wave plate, and the blue light BL that is S-polarized light includes the S-polarization component and the P-polarization component by appropriately rotating the first retardation element 51. Convert to blue light BL.
  • a quarter wavelength plate may be used as the first retardation element 51.
  • the homogenizer optical system 24 includes a first multi-lens array 24a and a second multi-lens array 24b.
  • the multi-lens array 24a includes a plurality of small lenses that divide the blue light BL into a plurality of light bundles.
  • the blue light BL transmitted through the homogenizer optical system 24 enters the polarization separation element 25.
  • the polarization separation element 25 is inclined so as to form an angle of 45 ° with respect to the optical axis ax1 and the optical axis ax2.
  • a polarization separation layer 25 a having wavelength selectivity is provided on one surface of the polarization separation element 25.
  • Polarization separating element 25 separates the blue light BL and the blue P polarized light BL P is a first light bundle, the blue S polarized light BL S is a second light bundle.
  • the polarization separation element 25 has a color separation function of transmitting the fluorescent light YL having a wavelength band different from that of the blue light BL regardless of the polarization state.
  • the first condensing optical system 26 condenses the blue S-polarized light BL S toward the phosphor layer 27.
  • First focusing optical system 26 cooperates with the homogenizer optical system 24, to equalize the distribution of the illuminance by the blue S polarized light BL S on the phosphor layer 27.
  • the first condensing optical system 26 includes, for example, a pickup lens 26a and a pickup lens 26b.
  • the blue S-polarized light BL S for excitation is condensed on the phosphor layer 27 that is a wavelength conversion element by the first condensing optical system 26.
  • the phosphor layer 27 is annularly provided on the plate material 36a.
  • the plate member 36a is supported by the rotation mechanism 36 and rotates around the rotation axis.
  • Phosphor layer 27, the blue S polarized light BL S of the wavelength 455nm is an excitation light, the fluorescence light emitted to the title compound (yellow light) YL having a peak wavelength in a wavelength range of, for example, 500 ⁇ 700 nm.
  • Fluorescent light YL is the third light bundle having a wavelength different from the blue S polarized light BL S.
  • a reflecting portion 37 is provided between the phosphor layer 27 and the plate material 36a.
  • the reflector 37 reflects the fluorescent light YL generated by the phosphor layer 27.
  • the fluorescent light YL generated in the phosphor layer 27 a part of the fluorescent light YL is reflected toward the first condensing optical system 26 by the reflecting portion 37. Further, among the fluorescent light YL generated by the phosphor layer 27, another part of the fluorescent light YL is emitted toward the first condensing optical system 26 without passing through the reflecting portion 37. In this way, the fluorescent light YL is emitted from the phosphor layer 27 toward the first condensing optical system 26 side.
  • Fluorescent light YL emitted from the phosphor layer 27 is non-polarized light.
  • the fluorescent light YL passes through the first condensing optical system 26 and then enters the polarization separation element 25 as a substantially parallel light beam.
  • the fluorescent light YL is transmitted from the polarization separation element 25 toward the integrator optical system 31.
  • Blue P polarized light BL P emitted in a state close to parallel light beams from the polarization separating element 25 is incident on the second phase difference element 28.
  • the second phase difference element 28 is a quarter wavelength plate ( ⁇ / 4 plate) disposed in the optical path between the polarization separation element 25 and the diffuse reflection element 30.
  • the blue P polarized light BL P emitted from the polarization separation element 25, by entering the second phase difference element 28, after being converted into blue light BL C is circularly polarized light, a second light condensing The light enters the optical system 29.
  • the second condensing optical system 29 is composed of one or more lenses and includes a lens formed of fused silica.
  • a lens formed of fused silica is referred to as a quartz lens.
  • the second condensing optical system 29 includes a first pickup lens 29a having a positive power and a relatively large diameter, a second pickup lens 29b having a positive power, a positive power and a relatively small diameter. And a third pickup lens 29c.
  • the first pickup lens 29 a is disposed at a position farthest from the diffuse reflection element 30 (second side of the second phase difference element 28) in the second condensing optical system 29.
  • the third pickup lens 29c is disposed at a position (closest side) closest to the diffuse reflection element 30 in the second condensing optical system 29.
  • the number of lenses constituting the second condensing optical system 29 is not limited to three.
  • Second condensing optical system 29 condenses the blue light BL C on the diffusion reflection element 30.
  • the diffuse reflection element 30 preferably has a characteristic of reflecting linearly polarized light that is incident vertically as linearly polarized light.
  • Diffuse reflecting element 30 blue light BL C which is diffused and reflected by the is a substantially parallel light beam by reversing the second focusing optical system 29.
  • Blue light BL C with retrograde second condensing optical system 29 is converted into the blue S polarized light BL S2 is S-polarized light by the second phase difference element 28, it enters the polarization separation element 25.
  • the blue S-polarized light BL S2 is reflected from the polarization separation element 25 toward the integrator optical system 31 as blue S-polarized light BL S3 .
  • the blue S-polarized light BL S3 is used as the illumination light WL together with the fluorescent light YL transmitted through the polarization separation element 25. That is, the blue S-polarized light BL S3 and the fluorescent light YL are emitted from the polarization separation element 25 in the same direction. Thereby, white illumination light WL in which blue S-polarized light BL S3 and fluorescent light (yellow light) YL are mixed is obtained.
  • the illumination light WL emitted from the polarization separation element 25 enters the integrator optical system 31.
  • the integrator optical system 31 includes, for example, a lens array 31a and a lens array 31b.
  • Each of the lens arrays 31a and 31b includes a plurality of lenses arranged in an array.
  • the illumination light WL transmitted through the integrator optical system 31 enters the polarization conversion element 32.
  • the polarization conversion element 32 includes a polarization separation film and a retardation plate. The polarization conversion element 32 converts the illumination light WL into linearly polarized light.
  • the illumination light WL emitted from the polarization conversion element 32 enters the superimposing optical system 33.
  • the superimposing optical system 33 cooperates with the integrator optical system 31 to uniformize the illuminance distribution by the illumination light WL in the illuminated area. In this way, the lighting device 20 generates the illumination light WL.
  • the light quantity of the blue S-polarized light BL S3 is expected to be approximately the same as the amount of the blue S-polarized light BL S2.
  • the amount of light of the blue S-polarized light BL S3 is smaller than the amount of light of the blue S-polarized light BL S2 . This tendency is remarkable when the power of the semiconductor laser 21a is large.
  • the glass material of the lens has a non-zero internal absorption rate. Therefore, it is conceivable that the lens constituting the second condensing optical system 29 absorbs part of the laser light emitted from the array light source 21 and locally generates heat. Therefore, the inventors of the present invention, as a cause of a decrease in the amount of blue S-polarized light BL S3 , the local concentration of the second condensing optical system 29 caused by high intensity light entering the second condensing optical system 29. A simulation was conducted focusing on heat generation.
  • FIG. 3 shows simulation results and experimental values representing the relationship between the glass material of each lens of the second condensing optical system 29 and the light utilization efficiency.
  • the light use efficiency is based on the light amount of the blue S-polarized light BL S3 when the second condensing optical system 29 has no birefringence.
  • the first pickup lens 29a, the second pickup lens 29b, and the third pickup lens 29c are referred to as a lens G1, a lens G2, and a lens G3, respectively.
  • Example 1 summarizes the glass materials used in the simulation.
  • the lenses G1, G2, and G3 constituting the second condensing optical system 29 are all quartz lenses.
  • the glass material of the lens G1 is S-BAL35, and the lenses G2 and G3 are quartz lenses.
  • the lenses G1 and G2 are quartz lenses, and the glass material of the lens G3 is S-LAH66.
  • Example 4 the glass material of the lens G1 is S-BAL35, the glass material of the lens G2 is S-LAL12, and the lens G3 is a quartz lens.
  • Example 5 the glass material of each lens is the same as in Example 2. The difference from the second embodiment is that the lens G3 is cooled.
  • the glass materials of the lenses G1, G2, and G3 are all S-FPM2.
  • the glass material of the lens G1 is S-BAL35
  • the glass material of the lens G2 is S-LAL12
  • the glass material of the lens G3 is S-LAH66.
  • Table 2 shows the optical characteristics of glass materials that can be used for each lens.
  • the unit of the photoelastic constant is nm / cm / 10 5 Pa.
  • Table 2 shows the internal transmittance instead of the internal absorption rate.
  • S-FPM2 used in Comparative Example 1 has a small photoelastic constant but a large internal absorptance and thermal expansion coefficient as compared with fused silica. Therefore, the lens formed of S-FPM2 should expand more than the quartz lens due to self-heating caused by light absorption. Stress is generated by the expansion, and as a result, birefringence occurs in the lens by the photoelastic effect.
  • the circularly polarized blue light BL C incident on the second condensing optical system 29 from the second phase difference element 28 is converted into elliptically polarized blue light BL C by the second condensing optical system 29.
  • the fused silica has a thermal expansion coefficient ⁇ of 10 ⁇ 10 ⁇ 7 (/ ° C.) or less, which is about 1/10 of the thermal expansion coefficient ⁇ of general optical glass. Therefore, even if the temperature rises, it is difficult to be distorted.
  • the fused silica has a photoelastic constant of 3.47.
  • the thermal strain does not easily increase even if the temperature rises. That is, since the birefringence does not easily increase, the polarization state of the light passing through the quartz lens hardly changes.
  • the lens G1 may not be a quartz lens. Low condensing degree of the blue light BL C entering the lens G1, due to the low light density of the light transmitted through the lens G1, because the calorific value of the lens G1 is small.
  • the photoelastic constant of the glass material of the lens G1 is preferably smaller than the photoelastic constant of fused silica.
  • the lens G2 and the lens G3 each light collecting the blue light BL C is disposed at a relatively high position may be configured with quartz lenses.
  • it may be the only lens G3 which are arranged at the highest position is the degree of convergence of the blue light BL C constituted by quartz lenses.
  • a glass material having a relatively small photoelastic constant and thermal expansion coefficient may be used as the glass material of the lens G3, instead of fused quartz.
  • the second focusing optical system in Example 6-9 corresponds to the second focusing optical system 29 shown in FIG.
  • the first pickup lens 29 a is disposed closest to the second phase difference element 28 in the second condensing optical system 29.
  • the third pickup lens 29 c is disposed closest to the diffuse reflection element 30 in the second condensing optical system 29.
  • the first pickup lens 29a, the second pickup lens 29b, and the third pickup lens 29c are each quartz lenses.
  • the glass material of the first pickup lens 29a is FCD515 made of HOYA that is not quartz, and the second pickup lens 29b and the third pickup lens 29c are quartz lenses.
  • the second condensing optical system in Example 10-12 includes a first pickup lens 29a having a positive power and a relatively large diameter, and a second pickup lens 29b having a positive power and a relatively small diameter. It is configured.
  • the first pickup lens 29a is disposed on the second phase difference element 28 side
  • the second pickup lens 29b is disposed on the diffuse reflection element 30 side.
  • Each of the first pickup lens 29a and the second pickup lens 29b is a quartz lens.
  • FIG. 4 shows a second condensing optical system according to the sixth embodiment.
  • the first pickup lens 29a has a first surface S1 that is an aspheric surface on the second phase difference element 28 side. Further, the first pickup lens 29a has a second curved surface S2 that is a convex curved surface (specifically, a spherical surface) or a flat surface having a radius of curvature of 1000 mm or more on the opposite side to the second retardation element 28.
  • the absolute value of the curvature of the first surface S1 is larger than the absolute value of the curvature of the second surface S2.
  • the conic constant of the first surface S1 is negative.
  • the first surface S1 be aspherical in order to correct aberrations.
  • the second pickup lens 29b has a third surface S3 that is a convex spherical surface on the second phase difference element 28 side, and a fourth surface S4 that is a convex spherical surface on the opposite side to the second phase difference element 28.
  • the third surface S3 may be an aspheric surface.
  • the third pickup lens 29c has a fifth surface S5 that is a spherical surface on the second phase difference element 28 side. Further, the third pickup lens 29c has a sixth surface S6 which is a convex curved surface (specifically, a spherical surface) or a plane having a radius of curvature of 1000 mm or more on the side opposite to the second retardation element 28.
  • the absolute value of the curvature of the fifth surface S5 is larger than the absolute value of the curvature of the sixth surface S6.
  • FIG. 5 shows a second condensing optical system according to the seventh embodiment.
  • the first pickup lens 29a is different from the sixth embodiment in that the first surface S1 is a spherical surface.
  • FIG. 6 shows a second condensing optical system according to the eighth embodiment.
  • the second surface S2 of the first pickup lens 29a is a shallow concave spherical surface, and the first surface S1 is different from the seventh embodiment in that the conical constant is a plus aspherical surface.
  • FIG. 7 shows a second condensing optical system according to the ninth embodiment.
  • the first pickup lens 29a has a first surface S1 that is an aspheric surface on the second phase difference element 28 side, and a second surface S2 that is a concave curved surface on the side opposite to the second phase difference element 28.
  • the first surface S1 is an aspheric surface having a negative conic constant.
  • the second pickup lens 29b has a third surface S3 that is a convex spherical surface on the second phase difference element 28 side, and a fourth surface S4 that is a convex spherical surface on the opposite side to the second phase difference element 28.
  • the third pickup lens 29c has a spherical fifth surface S5 on the second phase difference element 28 side, and a convex curved surface (specifically, a curvature radius of 1000 mm or more on the side opposite to the second phase difference element 28).
  • 6th surface S6 which is a spherical surface or a plane.
  • the absolute value of the curvature of the fifth surface S5 is larger than the absolute value of the curvature of the sixth surface S6. Since the first pickup lens 29a is a general optical glass, it can be pressed, and even a meniscus lens is relatively easy to process.
  • the glass material of the first pickup lens 29a is a material that easily generates heat because of its high internal absorption rate compared to fused silica.
  • the first pickup lens 29a since the light density of the light transmitted through the first pickup lens 29a is low, the first pickup lens 29a hardly generates heat.
  • the photoelastic constant of the first pickup lens 29a is considerably smaller than the photoelastic constant of the third pickup lens 29c.
  • FIG. 8 shows a second condensing optical system according to the tenth embodiment.
  • the first pickup lens 29a has a first surface S1 that is an aspheric surface on the second phase difference element 28 side, and a convex curved surface (with a radius of curvature of 1000 mm or more on the opposite side to the second phase difference element 28).
  • the second surface S2 is a spherical surface or a flat surface.
  • the absolute value of the curvature of the first surface S1 is larger than the absolute value of the curvature of the second surface S2.
  • the first surface S1 is an aspheric surface having a negative conic constant.
  • the second pickup lens 29b has a spherical third surface S3 on the second phase difference element 28 side, and a convex curved surface (specifically, a curvature radius of 1000 mm or more on the side opposite to the second phase difference element 28).
  • 4th surface S4 which is a spherical surface or a plane.
  • the absolute value of the curvature of the third surface S3 is larger than the absolute value of the curvature of the fourth surface S4.
  • the second condensing optical system can be constituted by two lenses.
  • FIG. 9 shows a second condensing optical system according to the eleventh embodiment.
  • the second pickup surface 29a is different from the tenth embodiment in that the second surface S2 of the first pickup lens 29a is a convex curved surface having a radius of curvature of less than 1000 mm and a relatively large protrusion amount. If the protrusion amount of the second surface S2 is too large, the distance between the first pickup lens 29a and the second pickup lens 29b is widened, and the diameter of the light beam incident on the first pickup lens 29a from the second pickup lens 29b is increased. . In order to capture the incident light bundle, it is necessary to enlarge the first pickup lens 29a. Therefore, as in Example 10, it is preferable that the curvature radius of the second surface S2 is large.
  • FIG. 10 shows a second condensing optical system according to the twelfth embodiment. This is different from Example 10 in that the second surface S2 of the first pickup lens 29a is a shallow concave spherical surface.
  • blue light BL C reciprocates second condensing optical system 29 is reflected by the diffuse reflecting element 30.
  • the second condensing optical system 29 includes a quartz lens, large birefringence hardly occurs even when strong laser light is transmitted through the second condensing optical system 29. Thereby, it is possible to suppress the reduction of the blue S-polarized light BLS3 and to increase the utilization efficiency of the blue light BL.
  • the blue light BLc is reflected by the diffuse reflection element 30 toward the polarization separation element 25 and synthesized with the fluorescent light YL, but the present invention is not limited to this.
  • laser light emitted from the semiconductor laser 21 a is incident obliquely on the diffuse reflection element 30, and the laser light diffusely reflected by the diffuse reflection element 30 is picked up optical system (collection light) different from the second light collection optical system 29.
  • the optical optical system may be used.
  • the reflection type diffuse reflection element is used as the optical element.
  • at least one of the condensing optical system that condenses the laser light on the diffusing element and the pickup optical system that takes in the diffusing light emitted from the diffusing element may include at least one quartz lens. . According to this, since the polarization disturbance due to the diffusing element can be reduced, the loss of diffused light in the subsequent stage can be reduced.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a projector 100m configured using a transmissive diffusion element or an optical element as a modification.
  • the projector 100m shown in FIG. 11 differs from the projector 100 shown in FIG. 1 in the structures of the illumination device 20m and the color separation optical system 3m.
  • Constituent elements and members common to the projector 100 are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted or simplified.
  • the lighting device 20m includes a light emitting unit 20A and an illumination light forming unit 20B.
  • the lighting device 20m functions as a light source device.
  • the light emitting unit 20 ⁇ / b> A includes an array light source 21, a collimator optical system 22, an afocal optical system 23, and a homogenizer optical system 24.
  • the illumination light forming unit 20B includes a condensing optical system 229, a phosphor layer 27, and a pickup optical system 226.
  • the entire blue light BL emitted from the light emitting unit 20A enters the condensing optical system 229 as the first component described in the claims.
  • the condensing optical system 229 collects the blue light BL toward the phosphor layer 27.
  • the condensing optical system 229 cooperates with the homogenizer optical system 24 to uniformize the illuminance distribution by the blue light BL on the phosphor layer 27.
  • the condensing optical system 229 includes one or more lenses and includes a lens made of quartz.
  • synthetic quartz is used. Synthetic quartz has higher optical uniformity than fused quartz, and therefore has an internal absorption rate smaller than that of fused quartz. Therefore, synthetic quartz is preferred.
  • the condensing optical system 229 includes a first lens 29d having a positive power and a relatively large diameter, a second lens 29e having a positive power, and a relatively small diameter having a positive power.
  • the first lens 29 d is disposed at a position farthest from the phosphor layer 27 in the condensing optical system 229.
  • the third lens 29 f is disposed at a position closest to the phosphor layer 27 in the condensing optical system 229.
  • the excitation blue light BL incident on the condensing optical system 229 is condensed on the phosphor layer 27 which is a wavelength conversion element.
  • the number of lenses constituting the condensing optical system 229 is not limited to three as shown in the figure, and the condensing optical system 229 can also be composed of, for example, one lens.
  • the phosphor layer 27 functions as a transmissive diffusion element that diffuses the blue light BL.
  • the phosphor layer 27 is provided in an annular shape on a plate member 36 a that is rotated by a rotation mechanism 36.
  • the phosphor layer 27 converts the blue light BL having a wavelength of 455 nm, which is excitation light, into fluorescent light (yellow light) YL having a peak wavelength in a wavelength region of, for example, 500 to 700 nm and emits it.
  • the plate material 36a is light transmissive. Further, no reflecting portion is provided on the phosphor layer 27 on the side of the plate material 36a.
  • a dichroic film 47 that transmits blue light BL and reflects fluorescent light YL is provided on the opposite side of the phosphor layer 27 from the plate material 36a. Therefore, a component of the blue light BL that has not been converted into fluorescent light by the phosphor in the phosphor layer 27 passes through the phosphor layer 27 and is emitted as blue light LB to the pickup optical system 226 side. The fluorescent light YL is reflected by the dichroic film 47 and emitted to the pickup optical system 226 side. In this way, the illumination light composed of the blue light LB and the fluorescent light YL is emitted from the illumination device 20m.
  • the pickup optical system 226 is disposed on the opposite side of the phosphor layer 27 from the condensing optical system 229.
  • the pickup optical system 226 includes one or more lenses, and includes a lens formed of fused silica.
  • the pickup optical system 226 includes a first pickup lens 26a having a positive power and a relatively large diameter, a second pickup lens 26b having a positive power, and a relatively small diameter having a positive power.
  • the third pickup lens 26c The first pickup lens 26 a is disposed at a position farthest from the phosphor layer 27 in the pickup optical system 226.
  • the third pickup lens 26 c is disposed at a position closest to the phosphor layer 27 in the pickup optical system 226.
  • the blue light LB and the fluorescent light YL incident on the pickup optical system 226 are incident on the total reflection mirror 20d in a collimated state. Note that the number of lenses constituting the pickup optical system 226 is not limited to three.
  • the illumination light from the illumination device 20m is branched into blue light LB and fluorescent light YL by the first dichroic mirror 17a.
  • the fluorescent light YL reflected by the first dichroic mirror 17a is branched into red light LR and green light LG by the second dichroic mirror 17b.
  • the red light LR, the green light LG, and the blue light LB are guided by the total reflection mirrors 18b, 18c, 18e, and 18f, and illuminate the light modulation devices 4R, 4G, and 4B, respectively.
  • an integrator optical system 31Y and a superimposing optical system 33Y are arranged to make the fluorescent light YL uniform.
  • the integrator optical system 31Y includes, for example, a lens array 31Ya and a lens array 31Yb. Further, a polarization conversion element 32 for converting the fluorescent light YL into linearly polarized light is disposed. An integrator optical system 31B and a superimposing optical system 33B are arranged on the optical path of the blue light LB in order to make the blue light LB uniform.
  • the integrator optical system 31B includes, for example, a lens array 31Ba and a lens array 31Bb. Since the light emitting unit 20A includes the semiconductor laser 21a, the blue light BL is linearly polarized light.
  • each of the condensing optical system 229 and the pickup optical system 226 includes a quartz lens, large birefringence hardly occurs in the condensing optical system 229 or the pickup optical system 226 even if the blue light BL is a strong laser beam. Therefore, the polarization state of the blue light BL is almost maintained even when transmitted through the condensing optical system 229. Further, the polarization state of the blue light LB is almost maintained even when transmitted through the condensing optical system 226. Therefore, the blue light LB can be used with high efficiency without providing a polarization conversion element for the blue light LB.
  • the specifications of the integrator optical system 31Y and the superposition optical system 33Y are different from the specifications of the integrator optical system 31B and the superposition optical system 33B. This is because the divergence of the blue light LB is considerably smaller than that of the fluorescent light YL.
  • the condensing optical system 229 and the pickup optical system 226 can employ optical configurations as exemplified in the first to eleventh embodiments.
  • the light source device according to the present invention is mounted on a projector using a liquid crystal light valve is shown, but the present invention is not limited to this.
  • the present invention is not limited to this.
  • the light source device according to the present invention can also be applied to lighting fixtures, automobile headlights, and the like.
  • the illumination light composed of the blue light LB can be obtained by replacing the phosphor layer 27 with a transmissive diffusing element that does not include the phosphor. Also in this case, it is not necessary to provide a polarization conversion element for the blue light LB. When color light of another color is necessary in addition to the blue light LB, another lighting device that emits red or green color light may be separately provided. In the above embodiment, blue light is emitted from the light emitting element and yellow fluorescent light YL is generated, but the color of each light is arbitrary.

Abstract

 光の利用効率が高い光源装置及びこれを組み込んだプロジェクターを提供することを目的とする。 光源装置2は、発光素子と、前記発光素子から射出された光のうち第1の成分が入射する集光光学系と、前記集光光学系を透過した前記第1の成分が入射する光学素子と、前記光学素子を経由した前記第1の成分が入射するピックアップ光学系と、を備える。集光光学系およびピックアップ光学系のうち少なくとも一方は、石英で形成された第1のレンズを含む。

Description

光源装置及びプロジェクター
 本発明は、光源装置及び当該光源装置を用いたプロジェクターに関する。
 プロジェクター用の光源装置として、固体光源を用いたものが提案されている(例えば特許文献1)。
 この特許文献1の光源装置において、固体光源から射出された青色光のうちP偏光成分はダイクロイックミラーを透過する。ダイクロイックミラーを透過した青色光は集光レンズによって蛍光体に集光される。青色光のうち一部は蛍光体で蛍光に変換され、蛍光に変換されなかった青色光はダイクロイックミラーに向かって反射される。ダイクロイックミラーと蛍光体との間には位相差板が設けられているため、ダイクロイックミラーに再び入射する青色光はS偏光となっている。S偏光の青色光は蛍光とともに、被照明物に向けてダイクロイックミラーで反射される。
 しかし、固体光源のパワーを大きくすると、被照明物に向けてダイクロイックミラーで反射される青色光の強度が低下し、青色光の利用効率が低下する、という問題があった。
特開2012-108486号公報
 本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、光の利用効率が高い光源装置及びこれを組み込んだプロジェクターを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明に係る光源装置は、発光素子と、発光素子から射出された光のうち第1の成分が入射する集光光学系と、集光光学系を透過した第1の成分が入射する光学素子と、光学素子を経由した第1の成分が入射するピックアップ光学系と、を備えた光源装置であって、集光光学系およびピックアップ光学系のうち少なくとも一方は、石英で形成された第1のレンズを含む。ここで、集光光学系とピックアップ光学系とは、互いに異なる物でもよいし同じ物でもよい。
 なお、本明細書において、第1の成分のことを第1の光線束と称する。また、光学素子には、拡散反射素子、透過型拡散素子等が含まれる。
 上記光源装置では、第1のレンズが内部吸収および熱膨張係数が小さい石英で形成されているので、第1のレンズは光吸収による自己発熱をしにくい。たとえ光吸収によって第1のレンズの温度が上昇しても、第1のレンズの熱歪みによって生じる複屈折があまり大きくならない。そのため、集光光学系を透過する光の偏光状態が変化しにくく、偏光分離素子などによる損失を低減することができる。従って、高い光利用効率が得られる。
 本発明に係る光源装置の具体的な側面又は観点において、光学素子は第1の成分を反射させる反射面を備え、反射面で反射した第1の成分がピックアップ光学系に入射する。このように光学素子が反射素子であっても、高い光利用効率が得られる。
 本発明の別の側面において、発光素子と集光光学系との間の光路中に設けられた偏光分離素子と、偏光分離素子と集光光学系との間の光路中に設けられ、光のうち偏光分離素子を経由した第1の成分が入射する位相差素子と、をさらに備え、集光光学系はピックアップ光学系を兼ねており、反射面で反射された第1の成分は、ピックアップ光学系と位相差素子とを透過して偏光分離素子に入射する。このように偏光分離素子を用いる場合も、高い光利用効率が得られる。
 本発明に係る光源装置の別の側面において、集光光学系およびピックアップ光学系が有する複数のレンズ面のうち少なくとも一つのレンズ面は、円錐定数がマイナスの非球面である。円錐定数がマイナスの非球面レンズは、レンズ面の周辺に向けてパワーが弱まるので、集光光学系を比較的肉厚のレンズで構成した場合であっても、球面収差の補正が比較的容易である。したがって、乱れの少ない状態で第1の成分を被照明体側に取り出すことができる。
 本発明の別の側面において、第1のレンズは、集光光学系において最も位相差素子側に配置されており、第1のレンズは、位相差素子側に円錐定数がマイナスの非球面を有し、位相差素子とは反対側に曲率半径が1000mm以上の曲面又は平面を有する。この場合、第1のレンズにおいて、上記非球面の反対側の面が凸面の場合、当該凸面の曲率が小さいため、反射素子側の要素(例えばレンズまたは反射素子)と第1のレンズとの間隔を小さくすることができる。そのため、反射素子側から第1のレンズに入射する光線束の径が大きくなるために第1のレンズが大きくなる、ということを回避できる。
 本発明のさらに別の側面において、集光光学系は、集光光学系において最も光学素子側に配置された第2のレンズをさらに含み、第2のレンズは、石英で形成されており、第2のレンズの光学素子側のレンズ面は、曲率半径が1000mm以上の曲面又は平面である。この場合、第2のレンズにおいて、上記レンズ面が凸面の場合、当該凸面の曲率半径が小さいため、第2のレンズの周辺部における第2のレンズと反射素子との間隔を小さくすることができる。そのため、第2のレンズに入射する光線束の径が大きくなるために第1のレンズが大きくなる、ということを回避できる。
 本発明のさらに別の側面において、第1のレンズは、集光光学系において最も反射素子側に配置されている。
 本発明のさらに別の側面において、集光光学系は、集光光学系において最も位相差素子側に配置された第3のレンズをさらに含み、第3のレンズの光弾性定数は、第1のレンズの光弾性定数よりも小さい。この場合、第3のレンズは、石英以外の硝材で形成されている。しかし、第3のレンズの光弾性定数が第1のレンズの光弾性定数よりも小さいため、第3のレンズが熱膨張しても複屈折があまり大きくならない。従って、光の利用効率を高めることができる。
 本発明のさらに別の側面において、第3のレンズは、位相差素子側に円錐定数がマイナスの非球面を有する。この構成によれば、第2のレンズによって収差を補正することができ、乱れの少ない状態で第1の成分を被照明物側に取り出すことができる。
 本発明のさらに別の側面において、集光光学系は、第1のレンズと隣り合う第4のレンズをさらに備え、第4のレンズは、石英で形成されている。
 本発明のさらに別の側面において、第1の成分とは波長が異なる色光を射出する波長変換素子をさらに含む。この構成によれば、複数の色光を含む光を被照明物側に照射することができる。
 上記目的を達成するため、本発明に係るプロジェクターは、上記した光源装置と、光源装置から射出された光を画像情報に応じて変調することにより画像光を形成する光変調装置と、画像光を投射する投射光学系とを備える。
 上記プロジェクターでは、高い光利用効率の光源装置を用いるので、高効率で明るい画像を投射することができる。
実施形態に係るプロジェクターの概略構成を示す平面図である。 実施形態に係る光源装置を備える照明装置を説明する概略構成図である。 レンズの硝材と光利用効率との関係を表す図である。 集光光学系の一実施例を説明する断面図である。 集光光学系の別の実施例を説明する断面図である。 集光光学系のさらに別の実施例を説明する断面図である。 集光光学系のさらに別の実施例を説明する断面図である。 集光光学系のさらに別の実施例を説明する断面図である。 集光光学系のさらに別の実施例を説明する断面図である。 集光光学系のさらに別の実施例を説明する断面図である。 変形例のプロジェクターの構成を示す概念図である。
 以下、本発明の具体的な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の説明で用いる図面は、特徴をわかりやすくするために、便宜上特徴となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率などが実際と同じであるとは限らない。
 図1は、プロジェクターの概略構成を示す平面図である。プロジェクター100は、照明装置20と、色分離光学系3と、光変調装置4Rと、光変調装置4Gと、光変調装置4Bと、合成光学系5と、投射光学系6とを備えている。
 色分離光学系3は、照明装置20から射出された照明光WLを赤色光LRと、緑色光LGと、青色光LBとに分離するためのものである。色分離光学系3は、第1のダイクロイックミラー7a及び第2のダイクロイックミラー7bと、第1の全反射ミラー8a、第2の全反射ミラー8b及び第3の全反射ミラー8cと、第1のリレーレンズ9a及び第2のリレーレンズ9bとを備えている。
 第1のダイクロイックミラー7aは、照明装置20からの照明光WLを赤色光LRと、緑色光LG及び青色光LBを含む光と、に分離する。第1のダイクロイックミラー7aは、赤色光LRを透過すると共に、緑色光LG及び青色光LBを反射する。第2のダイクロイックミラー7bは、緑色光LGを反射すると共に、青色光LBを透過する。
 第1の全反射ミラー8aは、赤色光LRの光路中に配置されて、第1のダイクロイックミラー7aを透過した赤色光LRを光変調装置4Rに向けて反射する。一方、第2の全反射ミラー8b及び第3の全反射ミラー8cは、青色光LBの光路中に配置されて、第2のダイクロイックミラー7bを透過した青色光LBを光変調装置4Bに導く。緑色光LGは、第2のダイクロイックミラー7bから光変調装置4Gに向けて反射される。
 第1のリレーレンズ9a及び第2のリレーレンズ9bは、青色光LBの光路中における第2の全反射ミラー8bの光入射側及び光射出側に配置されている。第1のリレーレンズ9a及び第2のリレーレンズ9bは、青色光LBの光路長が赤色光LRや緑色光LGの光路長よりも長くなることに起因した青色光LBの光損失を補償する機能を有している。
 光変調装置4Rは、赤色光LRを画像情報に応じて変調し、赤色光LRに対応した画像光を形成する。光変調装置4Gは、緑色光LGを画像情報に応じて変調し、緑色光LGに対応した画像光を形成する。光変調装置4Bは、青色光LBを画像情報に応じて変調し、青色光LBに対応した画像光を形成する。
 光変調装置4R、光変調装置4G、及び光変調装置4Bには、例えば透過型の液晶パネルが用いられている。また、液晶パネルの入射側及び射出側それぞれには、偏光板(図示せず。)が配置されている。
 また、光変調装置4R、光変調装置4G、及び光変調装置4Bの入射側には、それぞれフィールドレンズ10R、フィールドレンズ10G、及びフィールドレンズ10Bが配置されている。フィールドレンズ10R、フィールドレンズ10G、及びフィールドレンズ10Bは、光変調装置4R、光変調装置4G、及び光変調装置4Bのそれぞれに入射する赤色光LR、緑色光LG、及び青色光LBのそれぞれを平行化するためのものである。
 合成光学系5には、光変調装置4R、光変調装置4G、及び光変調装置4Bからの各色に対応した画像光が入射する。合成光学系5は、赤色光LR、緑色光LG、及び青色光LBに対応した画像光を合成し、この合成された画像光を投射光学系6に向けて射出する。合成光学系5には、例えばクロスダイクロイックプリズムが用いられている。
 投射光学系6は、投射レンズ群からなり、合成光学系5により合成された画像光をスクリーンSCRに向けて拡大投射する。これにより、スクリーンSCR上には、拡大されたカラー映像が表示される。
 図2を参照して照明装置20について説明する。照明装置20は、光源装置2と、インテグレータ光学系31と、偏光変換素子32と、重畳光学系33とを備えている。光源装置2は、アレイ光源21と、コリメーター光学系22と、アフォーカル光学系23と、第1の位相差素子51と、ホモジナイザー光学系24と、偏光分離素子25と、第1の集光光学系26と、蛍光体層27と、第2の位相差素子28と、第2の集光光学系29と、拡散反射素子30とを備えている。第2の位相差素子28は請求項における位相差素子に相当し、拡散反射素子30は請求項における光学素子に相当し、第2の集光光学系29は請求項における集光光学系に相当する。また、第2の集光光学系29はピックアップ光学系を兼ねている。
 照明装置20において、アレイ光源21と、コリメーター光学系22と、アフォーカル光学系23と、第1の位相差素子51と、ホモジナイザー光学系24と、偏光分離素子25と、第2の位相差素子28と、第2の集光光学系29と、拡散反射素子30とは、光軸ax1上に順次並んで配置されている。蛍光体層27と、第1の集光光学系26と、偏光分離素子25と、インテグレータ光学系31と、偏光変換素子32と、重畳光学系33とは、光軸ax2上に順次並んで配置されている。光軸ax1と光軸ax2とは、同一面内にあり、互いに直交する。
 アレイ光源21は、複数の半導体レーザー(発光素子)21aを備えている。複数の半導体レーザー21aは、光軸ax1と直交する平面P1内において、アレイ状に並んで配置される。
 各半導体レーザー21aは、青色光BLを射出する。半導体レーザー21aは、青色光BLとして、例えばピーク波長が455nmのレーザー光を射出する。半導体レーザー21aから射出された青色光BLは、後述する偏光分離素子25に対するS偏光となっている。青色光BLの一部は、照明用の青色光として利用され、他の一部は蛍光体層27を励起して黄色の蛍光光を発生させるための励起光として利用される。
 なお、半導体レーザー21aは、単一の波長を射出するものに限らず、互いに異なる波長を射出する複数の半導体レーザーに置き換えることができる。この場合、照明用の青色光として、例えば波長460nmのレーザー光を射出する半導体レーザーを用い、励起用の青色光として、例えば波長440nmのレーザー光を射出する半導体レーザーを用いればよい。
 青色光BLは、アレイ光源21から偏光分離素子25に向けて射出され、まずコリメーター光学系22に入射する。
 コリメーター光学系22は、アレイ光源21から射出された各青色光BLを平行光線に変換するものである。コリメーター光学系22は、光軸ax1と直交する平面に沿って配置された複数のコリメーターレンズ22aから構成されている。複数のコリメーターレンズ22aは、アレイ光源21を構成する各半導体レーザー21aにそれぞれ対応して例えばアレイ状に配置されている。
 コリメーター光学系22により平行光線に変換された青色光BLは、アフォーカル光学系23に入射する。アフォーカル光学系23は、青色光BLの光線束径を調整するものである。アフォーカル光学系23は、例えば凸レンズ23a及び凹レンズ23bから構成されている。
 アフォーカル光学系23により光線束径が調整された青色光BLは、第1の位相差素子51を透過し、さらにホモジナイザー光学系24に入射する。第1の位相差素子51は、例えば1/2波長板であり、第1の位相差素子51を適宜回転させることで、S偏光である青色光BLをS偏光成分とP偏光成分とを含む青色光BLに変換する。1/4波長板を第1の位相差素子51として用いてもよい。
 ホモジナイザー光学系24は、第1のマルチレンズアレイ24aと、第2のマルチレンズアレイ24bとから構成されている。マルチレンズアレイ24aは、青色光BLを複数の光線束に分割する複数の小レンズを備えている。
 ホモジナイザー光学系24を透過した青色光BLは、偏光分離素子25に入射する。偏光分離素子25は、光軸ax1及び光軸ax2に対して45°の角度をなすように傾斜している。
 偏光分離素子25の片面には、波長選択性を有する偏光分離層25aが設けられている。偏光分離素子25は、青色光BLを第1の光線束である青色P偏光BLと、第2の光線束である青色S偏光BLとに分離する。偏光分離素子25は、青色S偏光BLを、励起光として蛍光体層27に向けて反射し、青色P偏光BLを拡散反射素子30に向けて透過させる。
 また、偏光分離素子25は、青色光BLとは波長帯が異なる蛍光光YLを、その偏光状態にかかわらず透過させる色分離機能を有している。
 偏光分離素子25から平行光束に近い状態で射出された青色S偏光BLは、第1の集光光学系26に入射する。第1の集光光学系26は、青色S偏光BLを蛍光体層27に向けて集光させる。第1の集光光学系26はホモジナイザー光学系24と協同して、蛍光体層27上における青色S偏光BLによる照度の分布を均一化する。
 第1の集光光学系26は、例えばピックアップレンズ26a及びピックアップレンズ26bで構成されている。励起用の青色S偏光BLは、第1の集光光学系26によって、波長変換素子である蛍光体層27上に集光される。
 蛍光体層27は、板材36aの上に環状に設けられている。板材36aは回転機構36に支持されて回転軸の周りに回転する。蛍光体層27は、励起光である波長455nmの青色S偏光BLを、例えば500~700nmの波長域にピーク波長を有する蛍光光(黄色光)YLに変換して射出する。蛍光光YLは青色S偏光BLとは波長が異なる第3の光線束である。
 蛍光体層27と板材36aとの間には、反射部37が設けられている。反射部37は、蛍光体層27で生成された蛍光光YLを反射する。
 蛍光体層27で生成された蛍光光YLのうち、一部の蛍光光YLは、反射部37によって第1の集光光学系26に向かって反射される。また、蛍光体層27で生成された蛍光光YLのうち、他の一部の蛍光光YLは、反射部37を介さずに第1の集光光学系26に向かって射出される。このようにして、蛍光光YLが蛍光体層27から第1の集光光学系26側に向かって射出される。
 蛍光体層27から射出された蛍光光YLは非偏光光である。蛍光光YLは、第1の集光光学系26を通過した後、略平行光束として偏光分離素子25に入射する。そして、この蛍光光YLは、偏光分離素子25からインテグレータ光学系31に向けて透過する。
 偏光分離素子25から平行光束に近い状態で射出された青色P偏光BLは、第2の位相差素子28に入射する。第2の位相差素子28は、偏光分離素子25と拡散反射素子30との間の光路中に配置された1/4波長板(λ/4板)である。したがって、偏光分離素子25から射出された青色P偏光BLは、この第2の位相差素子28に入射することによって、円偏光である青色光BLに変換された後、第2の集光光学系29に入射する。
 第2の集光光学系29は一枚以上のレンズからなり、溶融石英で形成されたレンズを含んでいる。以下、溶融石英で形成されたレンズを、石英レンズと称する。第2の集光光学系29は、正のパワーを有し比較的大径の第1ピックアップレンズ29aと、正のパワーを有する第2ピックアップレンズ29bと、正のパワーを有し比較的小径の第3ピックアップレンズ29cとを有する。第1ピックアップレンズ29aは、第2の集光光学系29内で拡散反射素子30から最も遠い位置(最も第2の位相差素子28側)に配置されている。第3ピックアップレンズ29cは、第2の集光光学系29内で拡散反射素子30に最も近い位置(最も近い側)に配置されている。なお、第2の集光光学系29を構成するレンズの枚数は3枚に限らない。
 第2の集光光学系29は、青色光BLを拡散反射素子30上に集光させる。第2の集光光学系29は、ホモジナイザー光学系24と協同して、拡散反射素子30上における青色光BLによる照度の分布を均一化する。
 拡散反射素子30は、第2の集光光学系29から入射した青色光BLを偏光分離素子25に向けて拡散反射させる。拡散反射素子30としては、垂直に入射した直線偏光を直線偏光として反射する特性を備えていることが好ましい。
 拡散反射素子30で拡散反射された青色光BLは、第2の集光光学系29を逆行して略平行光束とされる。第2の集光光学系29を逆行した青色光BLは、第2の位相差素子28によってS偏光である青色S偏光BLS2に変換された後、偏光分離素子25に入射する。そして、青色S偏光BLS2は、青色S偏光BLS3として偏光分離素子25からインテグレータ光学系31に向けて反射される。
 これにより、青色S偏光BLS3は、偏光分離素子25を透過した蛍光光YLと共に、照明光WLとして利用されることになる。すなわち、青色S偏光BLS3及び蛍光光YLは、偏光分離素子25から互いに同一方向に向けて射出される。これにより、青色S偏光BLS3と蛍光光(黄色光)YLとが混ざった白色の照明光WLが得られる。
 偏光分離素子25から射出された照明光WLは、インテグレータ光学系31に入射する。インテグレータ光学系31は、例えば、レンズアレイ31a及びレンズアレイ31bから構成されている。各レンズアレイ31a,31bは、複数のレンズがアレイ状に配列されたものからなる。
 インテグレータ光学系31を透過した照明光WLは、偏光変換素子32に入射する。偏光変換素子32は、偏光分離膜と位相差板とから構成されている。偏光変換素子32は照明光WLを直線偏光に変換する。
 偏光変換素子32から射出された照明光WLは、重畳光学系33に入射する。重畳光学系33はインテグレータ光学系31と協同して、被照明領域における照明光WLによる照度の分布を均一化する。このようにして、照明装置20は照明光WLを生成する。
 上記の説明では、理想的な場合について説明した。すなわち、拡散反射素子30から戻ってきた青色光BLが第2の位相差素子28によってS偏光に変換される場合について説明した。この場合、青色S偏光BLS3の光量は青色S偏光BLS2の光量とほぼ同じであると予想される。しかし実際には、青色S偏光BLS3の光量は青色S偏光BLS2の光量よりも少ない。この傾向は半導体レーザー21aのパワーが大きいときに顕著である。
 レンズの硝材はゼロではない内部吸収率を持っている。そのため、第2の集光光学系29を構成するレンズは、アレイ光源21から射出されたレーザー光の一部を吸収して、局所的に発熱することが考えられる。そこで、発明者らは、青色S偏光BLS3の光量が低下する原因として、第2の集光光学系29に高強度の光が入射することによる第2の集光光学系29の局所的な発熱に着目して、シミュレーションを行なった。
 図3に、第2の集光光学系29の各レンズの硝材と光利用効率との関係を表すシミュレーション結果と実験値とを示す。光利用効率は、第2の集光光学系29が複屈折を持たない場合の青色S偏光BLS3の光量を基準としている。以下、第1ピックアップレンズ29a、第2ピックアップレンズ29b、および第3ピックアップレンズ29cをそれぞれ、レンズG1、レンズG2、レンズG3と称する。シミュレーションでは、まず、円偏光の青色光BLが第2の集光光学系29に入射した時のレンズG1、レンズG2、レンズG3における発熱から歪みと応力を計算した。次に、応力分布を基にして光弾性効果による複屈折を計算した。そして、青色S偏光BLS2の偏光状態を計算することによって、照明に利用される青色S偏光BLS3の光量を求めた。
 表1は、シミュレーションにおいて用いた硝材をまとめたものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 表1に示したように、
 実施例1において、第2の集光光学系29を構成するレンズG1,G2,G3はいずれも石英レンズである。
 実施例2において、レンズG1の硝材はS-BAL35であり、レンズG2,G3は石英レンズである。
 実施例3において、レンズG1,G2は石英レンズであり、レンズG3の硝材はS-LAH66である。
 実施例4において、レンズG1の硝材はS-BAL35,レンズG2の硝材はS-LAL12、レンズG3は石英レンズである。
 実施例5において、各レンズの硝材は実施例2と同様である。実施例2との違いは、レンズG3を冷却している点である。
 比較例1において、レンズG1,G2,G3の硝材はいずれもS-FPM2である。
 比較例2において、レンズG1の硝材はS-BAL35、レンズG2の硝材はS-LAL12、レンズG3の硝材はS-LAH66である。
 石英以外の上記の硝材はいずれも、株式会社オハラ製である。表2に各レンズに使用可能な硝材の光学特性を示す。なお、光弾性定数の単位はnm/cm/10Paである。また、表2には内部吸収率の代わりに内部透過率を示してある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 図3において、黒丸はシミュレーション結果であり、白丸は比較例2に対応する実測値である。シミュレーション結果は実験値とよく一致している。
 シミュレーションにより、実施例1乃至実施例5では80%以上の光利用効率が得られるが、比較例1および比較例2では、50%程度しか得られないことがわかった。
 例えば比較例1で用いているS-FPM2は溶融石英と比べて、光弾性定数は小さいが内部吸収率と熱膨張係数が大きい。そのため、S-FPM2で形成されたレンズは光吸収に起因する自己発熱によって石英レンズよりも大きく膨張するはずである。膨張によって応力が発生し、その結果、光弾性効果によってレンズに複屈折が生じる。この場合、第2の位相差素子28から第2の集光光学系29に入射した円偏光の青色光BLは、第2の集光光学系29によって楕円偏光の青色光BLに変換される。拡散反射素子30で反射された楕円偏光の青色光BLは、第2の集光光学系29によってその偏光状態がさらに乱される。楕円偏光の青色光BLは拡散反射素子30から逆行して第2の位相差素子28を透過した後も楕円偏光であるため、偏光分離素子25を反射できないP偏光成分を含んでいる。偏光分離素子25を反射できるS偏光成分のみが青色S偏光BLS3として利用される。このように、第2の集光光学系29による光吸収が光利用効率を低下させる、と考えられる。
 一方、溶融石英は、青色光BLCの波長において内部吸収率が0.1%(厚みτ=10mm)以下であり、一般の光学ガラスの内部吸収率の1/50程度である。そのため、強い光が入射しても発熱しにくい。また、溶融石英は、熱膨張係数αが10×10-7(/℃)以下であり、一般の光学ガラスの熱膨張係数αの1/10程度である。そのため、温度が上昇しても歪みにくい。溶融石英の光弾性定数は、3.47であるが、内部吸収率と熱膨張係数αとが一般の硝材よりも小さいため、温度が上昇しても熱歪みが大きくなりにくい。つまり、複屈折が大きくなりにくいため、石英レンズを通過する光の偏光状態は変化しにくい。
 実際、石英レンズが用いられていない比較例1、2では、高い光利用効率が得られない。しかし、第2の集光光学系29が石英レンズを含んでいる実施例1乃至5では80%以上の光利用効率が得られ、レンズG1,G2,G3それぞれが石英レンズである実施例1では、ほぼ100%の光利用効率が得られている。実施例2と実施例5を比較すると、レンズG3を冷却した方が光利用効率が高いことがわかる。これは、冷却することによって、複屈折が小さくなるためである。
 このように、少なくとも一枚の内部吸収率が小さい石英レンズを用いて第2の集光光学系29を構成することによって、複屈折の原因の一つである光吸収を低減することが、光利用効率を高めるためには有効であることがわかった。
 なお、実施例2および実施例4からわかるように、レンズG1は石英レンズでなくてもよい。レンズG1に入射する青色光BLの集光度が低く、レンズG1を透過する光の光密度が低いため、レンズG1の発熱量が小さいからである。レンズG1の硝材の光弾性定数は、溶融石英の光弾性定数よりも小さい方が好ましい。
 高い光利用効率を得るためには、第2の集光光学系を構成する複数のレンズの全てを石英レンズで構成することが最も好ましい。しかし、コストの面からは、青色光BLの集光度が比較的高い位置に配置されているレンズG2およびレンズG3各々を石英レンズで構成するとよい。あるいは、青色光BLの集光度が最も高い位置に配置されているレンズG3のみを石英レンズで構成してもよい。
 また、実施例3からわかるように、レンズG3の硝材として、溶融石英の代わりに、光弾性定数と熱膨張係数が比較的小さい硝材を用いてもよい。
 次に、図4乃至図10を参照して、実施例6-12による第2の集光光学系を構成するレンズ面について説明する。
 実施例6-9における第2の集光光学系は、図2に示した第2の集光光学系29に相当する。いずれの実施例においても、第1ピックアップレンズ29aは、第2の集光光学系29内で最も第2の位相差素子28側に配置されている。第3ピックアップレンズ29cは、第2の集光光学系29内で最も拡散反射素子30側に配置されている。実施例6-8においては、第1ピックアップレンズ29a、第2ピックアップレンズ29bおよび第3ピックアップレンズ29cはそれぞれ、石英レンズである。実施例9においては、第1ピックアップレンズ29aの硝材は石英ではないHOYA製のFCD515であり、第2ピックアップレンズ29bおよび第3ピックアップレンズ29cはそれぞれ石英レンズである。
 実施例10-12における第2の集光光学系は、正のパワーを有し比較的大径の第1ピックアップレンズ29aと、正のパワーを有し比較的小径の第2ピックアップレンズ29bとから構成されている。いずれの実施例においても、第1ピックアップレンズ29aは第2の位相差素子28側に配置されており、第2ピックアップレンズ29bは拡散反射素子30側に配置されている。また、第1ピックアップレンズ29aおよび第2ピックアップレンズ29bはそれぞれ、石英レンズである。
 (実施例6)
 図4に実施例6による第2の集光光学系を示す。
 第1ピックアップレンズ29aは、第2の位相差素子28側に非球面である第1面S1を有する。また、第1ピックアップレンズ29aは、第2の位相差素子28とは反対側に曲率半径が1000mm以上の凸の曲面(具体的には球面)又は平面である第2面S2を有する。第1面S1の曲率の絶対値は、第2面S2の曲率の絶対値よりも大きくなっている。第1面S1の円錐定数はマイナスである。
 第1ピックアップレンズ29aはその有効径が大きいため、収差を補正するためには第1面S1を非球面とすることが望ましい。
 第2ピックアップレンズ29bは、第2の位相差素子28側に凸の球面である第3面S3を有し、第2の位相差素子28とは反対側に凸の球面である第4面S4を有する。なお、第3面S3は非球面でもよい。
 第3ピックアップレンズ29cは、第2の位相差素子28側に球面である第5面S5を有する。また第3ピックアップレンズ29cは、第2の位相差素子28とは反対側に曲率半径が1000mm以上の凸の曲面(具体的には球面)又は平面である第6面S6を有する。第5面S5の曲率の絶対値は、第6面S6の曲率の絶対値よりも大きくなっている。
 (実施例7)
 図5に実施例7による第2の集光光学系を示す。第1ピックアップレンズ29aの第1面S1は球面である、という点で、実施例6と異なっている。
 (実施例8)
 図6に実施例8による第2の集光光学系を示す。第1ピックアップレンズ29aの第2面S2が浅い凹の球面であり、第1面S1は円錐定数がプラスの非球面である点で、実施例7と異なっている。
 (実施例9)
 図7に実施例9による第2の集光光学系を示す。
 第1ピックアップレンズ29aは、第2の位相差素子28側に非球面である第1面S1を有し、第2の位相差素子28とは反対側に凹の曲面である第2面S2を有する。第1面S1は、円錐定数がマイナスの非球面である。
 第2ピックアップレンズ29bは、第2の位相差素子28側に凸の球面である第3面S3を有し、第2の位相差素子28とは反対側に凸の球面である第4面S4を有する。第3面S3の曲率の絶対値は、第4面S4の曲率の絶対値よりも大きくなっている。
 第3ピックアップレンズ29cは、第2の位相差素子28側に球面である第5面S5を有し、第2の位相差素子28とは反対側に曲率半径が1000mm以上の凸の曲面(具体的には球面)又は平面である第6面S6を有する。第5面S5の曲率の絶対値は、第6面S6の曲率の絶対値よりも大きくなっている。
 第1ピックアップレンズ29aは、一般の光学ガラスなのでプレス加工が可能であり、メニスカスレンズであっても比較的加工しやすい。第1ピックアップレンズ29aの硝材は、溶融石英に比較して内部吸収率が高いため発熱しやすい材料である。しかし、前述したように、第1ピックアップレンズ29aを透過する光の光密度が低いため、第1ピックアップレンズ29aは発熱しにくい。さらに、第1ピックアップレンズ29aの光弾性定数は、第3ピックアップレンズ29cの光弾性定数よりもかなり小さい。第1ピックアップレンズ29aの光弾性定数を小さくすることにより、複屈折の発生延いては偏光の乱れを抑制することができる。
 (実施例10)
 図8に実施例10による第2の集光光学系を示す。第1ピックアップレンズ29aは、第2の位相差素子28側に非球面である第1面S1を有し、第2の位相差素子28とは反対側に曲率半径が1000mm以上の凸の曲面(具体的には球面)又は平面である第2面S2を有する。第1面S1の曲率の絶対値は、第2面S2の曲率の絶対値よりも大きくなっている。第1面S1は、円錐定数がマイナスの非球面である。
 第2ピックアップレンズ29bは、第2の位相差素子28側に球面である第3面S3を有し、第2の位相差素子28とは反対側に曲率半径が1000mm以上の凸の曲面(具体的には球面)又は平面である第4面S4を有する。第3面S3の曲率の絶対値は、第4面S4の曲率の絶対値よりも大きくなっている。本実施例のように、第2の集光光学系を二枚のレンズで構成することもできる。
 (実施例11)
 図9に実施例11による第2の集光光学系を示す。第1ピックアップレンズ29aの第2面S2が1000mm未満の曲率半径を有し比較的突起量が大きい凸の曲面となっている点で、実施例10と異なっている。第2面S2の突出量が大きすぎると、第1ピックアップレンズ29aと第2ピックアップレンズ29bとの間隔が広がり、第2ピックアップレンズ29bから第1ピックアップレンズ29aに入射する光線束の径が大きくなる。入射する光線束を取り込むためには、第1ピックアップレンズ29aを大きくする必要がある。したがって、実施例10のように、第2面S2の曲率半径は大きい方が好ましい。
 (実施例12)
 図10に実施例12による第2の集光光学系を示す。
 第1ピックアップレンズ29aの第2面S2が浅い凹の球面となっている点で、実施例10と異なっている。
 以上で説明した光源装置2においては、青色光BLが拡散反射素子30で反射されて第2の集光光学系29を往復する。しかし、第2の集光光学系29が石英レンズを含んでいるため、第2の集光光学系29を強いレーザー光が透過した場合であっても大きな複屈折が生じにくい。これにより、青色S偏光BLS3が減少することを抑えて、青色光BLの利用効率を高めることができる。
 以上実施形態に即して本発明を説明したが、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能である。例えば次のような変形も可能である。
 上記実施形態では、青色光BLcは偏光分離素子25に向かって拡散反射素子30で反射され、蛍光光YLと合成されるが、本発明はこれに限られない。例えば、半導体レーザー21aから射出されたレーザー光を拡散反射素子30に斜めに入射させ、拡散反射素子30で拡散反射したレーザー光を、第2の集光光学系29とは異なるピックアップ光学系(集光光学系)で取り込んでもよい。
 上記実施形態では、光学素子として反射型の拡散反射素子を用いたが、光学素子として透過型の拡散素子を用いてレーザー光を拡散させる場合にも適用できる。この場合、レーザー光を拡散素子に集光させる集光光学系と、拡散素子から射出された拡散光を取り込むピックアップ光学系と、のうち少なくとも一方が少なくとも一枚の石英レンズを含んでいればよい。これによれば、拡散素子による偏光の乱れを小さくすることができるため、後段における拡散光の損失を低減できる。
 図11は、変形例として、透過型の拡散素子又は光学素子を用いて構成されたプロジェクター100mを説明する図である。図11に示すプロジェクター100mは、図1に示すプロジェクター100と比較して、照明装置20m及び色分離光学系3mの構造が異なっている。プロジェクター100と共通の構成及び部材については同じ符号を付し、その説明については省略若しくは簡略化する。
 照明装置20mは、発光部20Aと、照明光形成部20Bとを備える。この照明装置20mは、光源装置として機能する。
 発光部20Aは、アレイ光源21と、コリメーター光学系22と、アフォーカル光学系23と、ホモジナイザー光学系24とを含む。
 照明光形成部20Bは、集光光学系229と、蛍光体層27と、ピックアップ光学系226とを含む。
 発光部20Aから射出された青色光BL全体が、特許請求の範囲に記載の第1の成分として集光光学系229に入射する。集光光学系229は、青色光BLを蛍光体層27に向けて集光させる。集光光学系229はホモジナイザー光学系24と協同して、蛍光体層27上における青色光BLによる照度の分布を均一化する。
 集光光学系229は、一枚以上のレンズからなり、石英で形成されたレンズを含んでいる。本変形例では、合成石英を用いた。合成石英は溶融石英よりも光学的な均一性が高いため、内部吸収率が溶融石英よりも小さい。従って、合成石英の方が好ましい。具体的には、集光光学系229は、正のパワーを有し比較的大径の第1レンズ29dと、正のパワーを有する第2レンズ29eと、正のパワーを有し比較的小径の第3レンズ29fとを有する。第1レンズ29dは、集光光学系229内で蛍光体層27から最も遠い位置に配置されている。第3レンズ29fは、集光光学系229内で蛍光体層27に最も近い位置に配置されている。この集光光学系229に入射した励起用の青色光BLは、波長変換素子である蛍光体層27上に集光される。
 なお、集光光学系229を構成するレンズの枚数は図示のような3枚に限らず、集光光学系229を例えば1枚のレンズで構成することもできる。
 蛍光体層27は、青色光BLを拡散させる透過型拡散素子として機能している。蛍光体層27は、図2に示す場合と同様に、回転機構36によって回転する板材36aの上に環状に設けられている。蛍光体層27は、励起光である波長455nmの青色光BLを、例えば500~700nmの波長域にピーク波長を有する蛍光光(黄色光)YLに変換して射出する。
 板材36aは、光透過性を有する。また、蛍光体層27の板材36a側に反射部が設けられていない。その代わり、蛍光体層27の板材36aとは反対側に、青色光BLを透過させるとともに蛍光光YLを反射させるダイクロイック膜47が設けられている。したがって、青色光BLのうち蛍光体層27中の蛍光体によって蛍光光に変換されなかった成分は、蛍光体層27を通過し、青色光LBとしてピックアップ光学系226側に射出される。蛍光光YLは、ダイクロイック膜47によって反射され、ピックアップ光学系226側に射出される。このようにして、青色光LBと蛍光光YLとからなる照明光が照明装置20mから射出される。
 ピックアップ光学系226は、蛍光体層27の集光光学系229とは反対側に配置されている。ピックアップ光学系226は、一枚以上のレンズからなり、溶融石英で形成されたレンズを含んでいる。具体的には、ピックアップ光学系226は、正のパワーを有し比較的大径の第1ピックアップレンズ26aと、正のパワーを有する第2ピックアップレンズ26bと、正のパワーを有し比較的小径の第3ピックアップレンズ26cとを有する。第1ピックアップレンズ26aは、ピックアップ光学系226内で蛍光体層27から最も遠い位置に配置されている。第3ピックアップレンズ26cは、ピックアップ光学系226内で蛍光体層27に最も近い位置に配置されている。このピックアップ光学系226に入射した青色光LB及び蛍光光YLは、コリメートされた状態で全反射ミラー20dに入射する。
 なお、ピックアップ光学系226を構成するレンズの枚数は3枚に限らない。
 色分離光学系3mにおいて、照明装置20mからの照明光は、第1のダイクロイックミラー17aによって、青色光LBと蛍光光YLとに分岐される。第1のダイクロイックミラー17aで反射された蛍光光YLは、第2のダイクロイックミラー17bによって、赤色光LRと緑色光LGとに分岐される。赤色光LR、緑色光LG、及び青色光LBは、全反射ミラー18b,18c,18e,18fによって導かれ、光変調装置4R,4G,4Bをそれぞれ照明する。
 蛍光光YLの光路上には、蛍光光YLを均一化するため、インテグレータ光学系31Yと重畳光学系33Yとが配置されている。インテグレータ光学系31Yは、例えば、レンズアレイ31Ya及びレンズアレイ31Ybから構成されている。さらに、蛍光光YLを直線偏光に変換するための偏光変換素子32が配置されている。青色光LBの光路上には、青色光LBを均一化するため、インテグレータ光学系31Bと重畳光学系33Bとが配置されている。インテグレータ光学系31Bは、例えば、レンズアレイ31Ba及びレンズアレイ31Bbから構成されている。
 発光部20Aは半導体レーザー21aを備えているため、青色光BLは直線偏光である。集光光学系229とピックアップ光学系226各々が石英レンズを含んでいるため、青色光BLが強いレーザー光であっても、集光光学系229あるいはピックアップ光学系226において大きな複屈折が生じにくい。そのため、青色光BLの偏光状態は、集光光学系229を透過しても殆ど維持される。また、青色光LBの偏光状態は、集光光学系226を透過しても殆ど維持される。したがって、青色光LBに対しては偏光変換素子を設けなくても、青色光LBを高い効率で利用できる。なお、詳細な説明は省略するが、インテグレータ光学系31Yと重畳光学系33Yの仕様は、インテグレータ光学系31Bと重畳光学系33Bの仕様とは異なる。これは、青色光LBの方が蛍光光YLに比較して発散がかなり少ないことを考慮したものである。
 集光光学系229及びピックアップ光学系226は、上記実施例1~11として例示したような光学的構成を採用することができる。
 上記実施形態では、本発明による光源装置を、液晶ライトバルブを用いたプロジェクターに搭載した例を示したが、本発明はこれに限られない。光変調装置としてデジタルマイクロミラーデバイスを用いたプロジェクターに搭載してもよい。青色光LBを反射ミラーに対してS偏光として入射させることにより、反射ミラーによる青色光LBの損失を低減することができる。
 上記実施形態では本発明による光源装置をプロジェクターに搭載した例を示したが、これに限られない。本発明による光源装置は、照明器具や自動車のヘッドライト等にも適用することができる。
 上記変形例において、蛍光体を含まない透過型拡散素子で蛍光体層27を置き換えることによって、青色光LBからなる照明光を得ることができる。この場合も、青色光LBに対して偏光変換素子を設ける必要は無い。青色光LBに加えて他の色の色光が必要な場合は、赤や緑の色光を射出する他の照明装置を別途設ければよい。
 なお、上記実施例では、発光素子から青色光が射出され、黄色の蛍光光YLが生成されたが、各光の色は任意である。
 2…光源装置、3,3m…色分離光学系、4B,4G,4R…光変調装置、5…合成光学系、6…投射光学系、7a,7b…ダイクロイックミラー、20,20m…照明装置、21…アレイ光源、21a…半導体レーザー、22…コリメーター光学系、22a…コリメーターレンズ、23…アフォーカル光学系、24…ホモジナイザー光学系、25…偏光分離素子、26…第1の集光光学系、27…蛍光体層、28…第2の位相差素子、29…第2の集光光学系、30…拡散反射素子、31…インテグレータ光学系、32…偏光変換素子、33…重畳光学系、36…回転機構、51…第1の位相差素子、100,100m…プロジェクター、ax1,ax2…光軸、BL…各青色光、BL…青色光、BL…青色光、BL…青色P偏光、BL…青色S偏光、LB…青色光、LG…緑色光、LR…赤色光、P1…平面、S1~S6…面、WL…照明光、YL…蛍光光。

Claims (12)

  1.  発光素子と、
     前記発光素子から射出された光のうち第1の成分が入射する集光光学系と、
     前記集光光学系を透過した前記第1の成分が入射する光学素子と、
     前記光学素子を経由した前記第1の成分が入射するピックアップ光学系と、を備えた光源装置であって、
     前記集光光学系および前記ピックアップ光学系のうち少なくとも一方は、石英で形成された第1のレンズを含むことを特徴とする光源装置。
  2.  前記光学素子は前記第1の成分を反射させる反射面を備え、
     前記反射面で反射した前記第1の成分が前記ピックアップ光学系に入射する請求項1に記載の光源装置。
  3.  前記発光素子と前記集光光学系との間の光路中に設けられた偏光分離素子と、
     前記偏光分離素子と前記集光光学系との間の光路中に設けられ、前記光のうち前記偏光分離素子を経由した前記第1の成分が入射する位相差素子と、をさらに備え、
     前記集光光学系は前記ピックアップ光学系を兼ねており、
     前記反射面で反射された前記第1の成分は、前記ピックアップ光学系と前記位相差素子とを透過して前記偏光分離素子に入射する請求項2に記載の光源装置。
  4.  前記集光光学系および前記ピックアップ光学系が有する複数のレンズ面のうち少なくとも一つのレンズ面は、円錐定数がマイナスの非球面である、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の光源装置。
  5.  前記第1のレンズは、前記集光光学系において最も前記位相差素子側に配置されており、
     前記第1のレンズは、前記位相差素子側に円錐定数がマイナスの非球面を有し、前記位相差素子とは反対側に曲率半径が1000mm以上の曲面又は平面を有する、請求項3に記載の光源装置。
  6.  前記集光光学系は、前記集光光学系において最も前記光学素子側に配置された第2のレンズをさらに含み、
     前記第2のレンズは、石英で形成されており、
     前記第2のレンズの前記光学素子側のレンズ面は、曲率半径が1000mm以上の曲面又は平面である、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の光源装置。
  7.  前記第1のレンズは、前記集光光学系において最も前記反射素子側に配置されている請求項3に記載の光源装置。
  8.  前記集光光学系は、前記集光光学系において最も前記位相差素子側に配置された第3のレンズをさらに含み、
     前記第3のレンズの光弾性定数は、前記第1のレンズの光弾性定数よりも小さい、請求項7に記載の光源装置。
  9.  前記第3のレンズは、前記位相差素子側に円錐定数がマイナスの非球面を有する、請求項8に記載の光源装置。
  10.  前記集光光学系は、前記第1のレンズと隣り合う第4のレンズをさらに備え、
     前記第4のレンズは、石英で形成されている、請求項7乃至9のいずれか一項に記載の光源装置。
  11.  前記第1の成分とは波長が異なる色光を射出する波長変換素子をさらに含む、請求項3乃至10のいずれか一項に記載の光源装置。
  12.  請求項1乃至請求項11のいずれか一項に記載の光源装置と、
     前記光源装置から射出された光を画像情報に応じて変調することにより画像光を形成する光変調装置と、
     前記画像光を投射する投射光学系と、を備えることを特徴とするプロジェクター。
PCT/JP2016/000881 2015-03-09 2016-02-18 光源装置及びプロジェクター WO2016143274A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/556,239 US10768517B2 (en) 2015-03-09 2016-02-18 Light source device and projector
CN201680006708.5A CN107208856B (zh) 2015-03-09 2016-02-18 光源装置和投影仪

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015045585 2015-03-09
JP2015-045585 2015-03-09
JP2015-241842 2015-12-11
JP2015241842A JP6690217B2 (ja) 2015-03-09 2015-12-11 光源装置及びプロジェクター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016143274A1 true WO2016143274A1 (ja) 2016-09-15

Family

ID=56880165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/000881 WO2016143274A1 (ja) 2015-03-09 2016-02-18 光源装置及びプロジェクター

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016143274A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018194819A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置および投写型映像表示装置
WO2019151071A1 (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 マクセル株式会社 プロジェクタ
TWI687754B (zh) * 2018-01-19 2020-03-11 中強光電股份有限公司 照明系統與投影裝置
CN113759648A (zh) * 2020-06-04 2021-12-07 精工爱普生株式会社 照明装置和投影仪

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000137204A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Canon Inc 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置
JP2007163726A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Seiko Epson Corp プロジェクタ及び光学部品
JP2012108486A (ja) * 2010-10-21 2012-06-07 Panasonic Corp 光源装置および画像表示装置
JP2015031925A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 セイコーエプソン株式会社 照明装置及びプロジェクター

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000137204A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Canon Inc 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置
JP2007163726A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Seiko Epson Corp プロジェクタ及び光学部品
JP2012108486A (ja) * 2010-10-21 2012-06-07 Panasonic Corp 光源装置および画像表示装置
JP2015031925A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 セイコーエプソン株式会社 照明装置及びプロジェクター

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018194819A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置および投写型映像表示装置
TWI687754B (zh) * 2018-01-19 2020-03-11 中強光電股份有限公司 照明系統與投影裝置
US11249379B2 (en) 2018-01-19 2022-02-15 Coretronic Corporation Illumination system and projection apparatus
WO2019151071A1 (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 マクセル株式会社 プロジェクタ
US10921700B2 (en) 2018-02-02 2021-02-16 Maxell, Ltd. Projector
CN113759648A (zh) * 2020-06-04 2021-12-07 精工爱普生株式会社 照明装置和投影仪
CN113759648B (zh) * 2020-06-04 2023-10-31 精工爱普生株式会社 照明装置和投影仪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6690217B2 (ja) 光源装置及びプロジェクター
JP7312944B2 (ja) 光源装置および投写型表示装置
JP6578631B2 (ja) 照明装置およびプロジェクター
US9983470B2 (en) Light source device and projector
US8733940B2 (en) Light source device and projection display apparatus
JP3823659B2 (ja) プロジェクタ
US20210041779A1 (en) Light source device and projection display apparatus including plural light sources, and a lens condensing light from the plural light sources into one spot
JP2014209184A (ja) 光源装置および投写型映像表示装置
CN110632815B (zh) 光源装置和投影仪
JP5355961B2 (ja) 投写型映像表示装置
US11327392B2 (en) Light source device and projector in which wave plates are downsized
WO2016143274A1 (ja) 光源装置及びプロジェクター
US10599025B2 (en) Light source device and projector
US20210011365A1 (en) Light source device and projection display device
JP2019028333A (ja) 光源装置およびプロジェクター
JP2007102101A (ja) 照明光学系及びそれを有する画像投射装置
JP2018054780A (ja) 光源装置及びプロジェクター
JP4464118B2 (ja) 照明光学系及びそれを有する画像表示装置
JP2019028442A (ja) 光源装置および投写型表示装置
JP2017211482A (ja) 照明装置、レンズの製造方法及びプロジェクター
JP2006337428A (ja) 照明光学系、光学エンジン及び投射型映像表示装置
JP7070620B2 (ja) 光源装置およびプロジェクター
JP2021124651A (ja) 投射型映像表示装置、および光源装置
JP2017111177A (ja) 光源装置及びプロジェクター

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16761253

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15556239

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16761253

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1