WO2016136350A1 - 睡眠制御装置 - Google Patents

睡眠制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016136350A1
WO2016136350A1 PCT/JP2016/051935 JP2016051935W WO2016136350A1 WO 2016136350 A1 WO2016136350 A1 WO 2016136350A1 JP 2016051935 W JP2016051935 W JP 2016051935W WO 2016136350 A1 WO2016136350 A1 WO 2016136350A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sleep
heating
time
temperature
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/051935
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山崎 幸生
智裕 小柳
矢野 裕嗣
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2016136350A1 publication Critical patent/WO2016136350A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C21/00Attachments for beds, e.g. sheet holders, bed-cover holders; Ventilating, cooling or heating means in connection with bedsteads or mattresses
    • A47C21/04Devices for ventilating, cooling or heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C27/00Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G9/00Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows
    • A47G9/06Travelling rugs; Sleeping rugs

Definitions

  • the present invention relates to a sleep control device that controls sleep by adjusting a sensory temperature.
  • Sleep has effects such as removing fatigue from the brain and body, relieving stress, preventing body growth and aging, preventing illness, establishing memory and improving learning efficiency.
  • Patent Document 1 discloses a sleep-controlled warming device that improves such a problem when waking up.
  • FIG. 18 is a diagram showing a schematic configuration of a sleep control electric blanket that is a sleep control thermal appliance disclosed in Patent Document 1.
  • the blanket body 201 heats the upper body of the human body with the upper heater 202 and heats the lower body of the human body with the lower heater 203.
  • the upper temperature sensor 204 detects the upper body heating temperature
  • the lower temperature sensor 205 detects the lower body heating temperature.
  • the controller 206 adjusts the heating temperatures of the upper heater 202 and the lower heater 203 based on the detection results of the upper temperature sensor 204 and the lower temperature sensor 205.
  • FIG. 19 is a time chart showing changes in the heating temperature of the upper and lower bodies of the sleep control electric blanket disclosed in Patent Document 1.
  • the heating temperature of the upper body is adjusted to 37 ° C. to 38 ° C.
  • the heating temperature of the lower body is adjusted to 31 ° C. to 33 ° C.
  • the awakening level of the human body during sleep gradually rises, and awakens from sleep in a state where it shifts from non-REM sleep to REM sleep.
  • Patent Document 2 incorporates a sensor for detecting body temperature in the electric fan body, and controls the fan based on the detected body temperature, so that it is comfortable and comfortable until the sleep state is entered, and the state transitions to the sleep state. It also describes a fan that prevents the body from getting too cold.
  • Patent Document 3 describes a ceiling fan that realizes a comfortable sleep environment by incorporating a sensor for detecting a turn in the ceiling fan body and controlling the fan based on the detected turn over.
  • Patent Document 4 incorporates a sensor that detects the amount of heat released from the skin surface and a sensor that detects the room temperature in the main body of the apparatus, and controls the fan based on the detection results to smooth sleep.
  • a sleep inducing device is described that can ensure good quality sleep even after falling asleep.
  • REM REM non-REM sleep cycle is about 90 minutes and REM sleep duration is about 20-30 minutes.
  • Such sleep rhythm is unique to the human body and cannot be easily changed. Therefore, for example, if REM sleep occurs 55 minutes before the scheduled wake-up time, even if the wakefulness is increased by heating from 45 minutes before 10 minutes, the wake-up time is 55 minutes, It is unlikely that REM sleep will continue.
  • the technique of Patent Document 1 is often insufficient to obtain a comfortable wake-up state because there are many parts that rely on accidentally such as a transition to REM sleep during a short period of heating.
  • This invention is made in view of such a subject, The objective is to provide the sleep control apparatus which can be woken up comfortably during REM sleep without relying on accidental.
  • a sleep control device includes a heating unit that is arranged in bedding and heats a human body, and a sweating detection unit that detects a physical quantity that depends on the sweating amount of the human body. And a setting unit that accepts the setting of the scheduled wake-up time, and a control unit that controls the heating unit, and the control unit controls the heating unit to set the scheduled wake-up time set in the setting unit. Until a predetermined time 90 to 150 minutes before, heating at the first temperature or higher is not performed except for a predetermined period at bedtime, and from the predetermined time, heating is performed at a second temperature higher than the first temperature. And the output of the said heating part is adjusted based on the said physical quantity detected by the said perspiration detection part, It is characterized by the above-mentioned.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a sleep control device according to Embodiment 1 of the present invention. It is a block diagram which shows the structure of each part of the said sleep control apparatus. It is a flowchart for demonstrating operation
  • the applicant of the present application includes a heating unit that is arranged in the bedding and heats the human body, and in the heating unit, the heating start time from 90 to 150 minutes before the scheduled wake-up time to the scheduled wake-up time is 36 to 41.
  • a prototype sleep control device that heats at °C (second temperature) and does not heat at a temperature higher than 33 °C (first temperature) after entering the bed or after a certain period of time after entering the bed and after the start of heating .
  • the temperature is higher than the body temperature of 36 to 41 ° C. in the REM sleep time zone before the scheduled wake-up time, such as between the heating start time 90 to 150 minutes before the scheduled wake-up time and the scheduled wake-up time.
  • the human body Since the human body is heated, the heated human body is activated by autonomic nerves and has a good blood flow, and heat spreads throughout the body, increasing the body temperature. This is a state suitable for getting up.
  • the human body can be in a state suitable for such a wake-up during the REM sleep time period, thereby supporting a user's comfortable wake-up, increasing the arousal level after wake-up, It becomes possible to make it possible to use more energy for activities.
  • the output of heating is suppressed so that the user does not feel hot
  • the degree of increase in the body temperature of the user is also suppressed, and the arousal level after waking up is suppressed. Therefore, it is necessary to set the output of heating to a level that does not feel hot while maintaining a comfortable degree of arousal of the user.
  • the level that the user feels hot is different for each individual user. Even in the same user, the level of feeling hot changes depending on various environmental factors such as the type of bedclothes and comforters at bedtime, the type of sleepwear, the temperature and humidity of the sleeping room, the wall surface temperature of the sleeping room, etc. . Therefore, the optimum heating level cannot be uniquely determined.
  • the Applicant has conducted an intensive study to make it possible to obtain a comfortable wake-up state without feeling hot regardless of individual differences among users and various environmental factors.
  • the present inventors have found that there is a strong correlation with the humidity inside, and have invented the following sleep control device.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of the sleep control device 1 of the present embodiment.
  • the sleep control device 1 includes a main body unit 10 and a controller unit 3 connected thereto, and the main body unit 10 includes a heating unit 2 and a sweat detection unit 4.
  • the main body 10 is installed, for example, above the mattress 25 and below the human body.
  • the main body 10 has a sheet-like base material 11 such as cloth or resin, and a nichrome wire (heating wire) as the heating unit 2 is embedded in the base material 11.
  • the main body 10 has a rectangular shape corresponding to the range from the shoulder to the foot of the human body, and the heating unit 2 is also arranged to heat the range from the shoulder to the foot of the human body.
  • the main body 10 is equivalent to bedding alone, and thus the heating unit 2 can be said to constitute a part of the bedding.
  • the heating unit 2 or the heating unit 2 and the main body unit 10 having a heat capacity larger than that of air is heated in contact with the human body, so that the entire body is warmed and the body is awakened. It is in a state that is suitable for and can support comfortable awakening.
  • the heating unit 2 or the heating unit 2 and the main body 10 are brought into contact with the human body not only directly contacting the human body with the heating unit 2 or the main body 10 but also with the human body and the heating unit 2 or the main body 10.
  • the case where clothes, sheets, etc. intervene in between is also included.
  • the case where the heating part 2 or the main-body part 10 is embedded and installed in a mattress, and a batting etc. interpose between human bodies is also included. That is, the contact includes a case where a substance is typically interposed.
  • the effects of the present invention can be obtained as long as the total thickness of clothes, sheets, etc. is interspersed with substances other than air of 1 cm or less, but it is desirable that the thickness be 5 mm or less. .
  • the perspiration detection unit 4 detects perspiration of the human body. Specifically, the sweat detection unit 4 detects a physical quantity depending on the sweat quantity of the human body as the sweat quantity. By providing the sweat detection unit 4, the sleep control device 1 recognizes that the user feels hot from the state of sweating, and can control the output of the heating unit 2 to suppress this. In the present embodiment, the perspiration detection unit 4 is provided in the main body unit 10 together with the heating unit 2.
  • Table 1 shows the correlation between the presence / absence of sweating and sensory evaluation regarding heat at the time of getting up. During the evaluation period of 19 days, there were 10 days when the person felt “hot” when getting up and was sweating. There were 8 days when I didn't feel hot when I got up and I wasn't sweating. I didn't feel “hot” when I got up, but I was sweating for one day. I felt "hot” when I got up, but there was no day when I wasn't sweating.
  • This table shows the correlation between “hot” and sweating. From this table, even if we consider the day when we did not feel “hot” but sweated, we detected “sweat amount” and sweated. It can be seen that the user can be prevented from feeling “hot” by controlling the heating unit 2 so that the amount is suppressed. In addition, it was clear from the announcement of the Japan Meteorological Agency that the temperature was the lowest during the evaluation period of 19 days, although it did not feel “hot”, but the outside wall of the bedroom was cooled by the outside air. It was presumed that it did not feel hot despite sweating because it worked in a direction to suppress the temperature rise in the body by heat radiation.
  • a humidity sensor As the perspiration detection unit 4, a humidity sensor, a moisture transpiration meter, or the like can be used.
  • An example of the humidity sensor is a temperature / humidity sensor (model number: AM2321) manufactured by Aosong Guangzhou Electronics.
  • An example of the moisture transpiration meter is TewaMeter (model number TM300MP) manufactured by Courage + Khazaka (Germany).
  • a humidity sensor an electronic humidity sensor includes a porous ceramic or hygroscopic polymer film as a moisture sensitive body, and the principle of measurement is based on the property that these resistances or capacitances change with humidity.
  • the controller unit 3 accepts general operation instructions in the sleep control device 1.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of each unit of the sleep control device 1.
  • the controller unit 3 includes a control circuit (control unit) 5 composed of a CPU, a drive circuit 6 for driving the heating unit 2 based on information from the control circuit 5, a clock 7 for measuring real time, a scheduled time for the user to wake up, etc. Is provided with an input unit 8 and a display unit 9 for displaying setting conditions and the like.
  • the control circuit 5 controls the heating unit 2 and specifically controls the output and operation time of the heating unit 2.
  • the control circuit 5 includes a memory (not shown) in order to store setting conditions such as a scheduled wake-up time.
  • the memory, the input device 8, the display device 9, and the like constitute a setting unit that accepts the setting of the scheduled wake-up time.
  • the control circuit 5 controls the output / operation time of the heating unit 2 and until the predetermined time 90 to 150 minutes before the set scheduled wake-up time is 33 ° C. (first temperature) excluding the predetermined period at bedtime. ) Is not performed at a temperature higher than), and heating for assisting in getting up is performed at 36 to 41 ° C. (second temperature) from a predetermined time.
  • the control circuit 5 sets the heating temperature (default) for assisting in getting up to 40 ° C.
  • control circuit 5 adjusts the output of the heating unit 2 based on the physical quantity detected by the sweat detection unit 4. Specifically, the control circuit 5 determines at least whether or not the user feels hot from the physical quantity detected by the sweat detection unit 4, and when it is determined that there is, the control circuit 5 supports the wake-up. In other words, the output of the heating unit 2 is controlled so that the heat perceived by the user is reduced, in other words, the amount of sweating of the user is suppressed.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the sleep control device 1. In addition, this flowchart has illustrated the case where the heating part 2 does not implement except the heating for wake-up assistance.
  • the user turns on the sleep control device 1 before going to bed. Thereby, the sleep control apparatus 1 starts operation
  • the control circuit 5 sets the input wake-up scheduled time (S (step) 1).
  • the control circuit 5 confirms the current time through the clock 7 and at the same time confirms the amount of sweat detected by the sweat detection unit 4 (physical amount depending on the amount of sweat) (S2).
  • the control circuit 5 determines whether or not the current time confirmed in S2 is 120 minutes before the scheduled wake-up time (S3).
  • Yes it transfers to S4, and in No, it returns to S2.
  • the control circuit 5 repeats S2 to S3 until it is determined that it is 120 minutes before the scheduled wake-up time (until S3 becomes Yes).
  • control circuit 5 determines whether the perspiration amount confirmed in S2 exceeds the output lowering condition of the heating unit 2. Here, if Yes, the process proceeds to S5, the setting output at the start of heating of the heating unit 2 is lowered from the default, and then the process proceeds to S6. On the other hand, in the case of No in S4, the process proceeds to S6 without going through S5.
  • control circuit 5 determines whether the perspiration amount confirmed in S2 is below the output increase condition of the heating unit 2. Here, if Yes, the process proceeds to S7, the setting output at the start of heating of the heating unit 2 is increased from the default, and then the process proceeds to S8. On the other hand, in the case of No in S6, the process proceeds to S8 without going through S7.
  • control circuit 5 causes the heating unit 2 to start heating with a setting output adjusted from the default as necessary based on the determinations in S4 and S6. Specifically, the adjusted setting output is transmitted to the drive circuit 6, the drive circuit 6 drives the heating unit 2 with the adjusted setting output, and the heating unit 2 starts heating.
  • the control circuit 5 When heating is started, the control circuit 5 confirms the current time through the clock 7 and confirms the amount of perspiration detected by the perspiration detection unit 4 at the same time as in the previous operation S2 (S9). Next, the control circuit 5 determines whether the perspiration amount confirmed in S9 exceeds the output lowering condition of the heating unit 2 (S10). Here, if Yes, the process proceeds to S11, and after the setting output during the heating of the heating unit 2 is lowered, the process proceeds to S12. On the other hand, in the case of No in S10, the process proceeds to S12 without going through S11.
  • control circuit 5 determines whether the perspiration amount confirmed in S9 is below the output increase condition of the heating unit 2. Here, if Yes, the process proceeds to S13, and after the set output during the heating execution of the heating unit 2 is increased, the process proceeds to S14. On the other hand, in the case of No in 12, the process proceeds to S14 without going through S13.
  • the control circuit 5 determines whether or not the current time confirmed in S9 is the scheduled wake-up time set in S1. Here, in the case of Yes, it transfers to S15, and in No, it returns to S9. The control circuit 5 repeats S9 to S14 until it is determined that it is scheduled to wake up (Yes in S14), and heating of the heating unit 2 is being performed as necessary based on the determinations in S10 and S12. Adjust the setting output of. Specifically, the adjusted output is transmitted to the drive circuit 6, and the drive circuit 6 drives the heating unit 2 with the adjusted output.
  • control circuit 5 causes the heating unit 2 to stop heating. Specifically, a heating stop is transmitted to the drive circuit 6, and the drive circuit 6 stops driving the heating unit 2. Then, the user who got up turns off the power supply of the sleep control apparatus 1, and the operation
  • the control circuit 5 does not necessarily have to stop heating at exactly the scheduled wake-up time.
  • the control circuit 5 may have a wake-up time of about ⁇ 30 seconds to 1 minute. Further, the control circuit 5 may continue the heating until a sufficient time has elapsed from the wake-up time in order to prevent so-called double-sleeping that the user woke up at the wake-up time but would fall asleep again. Good.
  • the heating time that continues after the wake-up time to prevent double sleep is set to, for example, 10 minutes to 2 hours.
  • FIG. 4 is a curve showing a change in humidity over time when sleeping using the sleep control device 1, and (a) performs heating output control by the heating unit 2 based on the detection result by the sweat detection unit 4.
  • (B) is a case where the heating output control by the heating unit 2 based on the detection result by the sweat detection unit 4 is not performed. Note that the discontinuity often seen in the curve is caused by the user turning over.
  • the heating necessary for awakening is performed to such an extent that the humidity does not reach 100%, it supports the user to get up comfortably, which is the effect of the sleep control device 1, and the awakening level after waking up is increased. It is possible to increase and maintain the effect of making more energy available for activities after getting up.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining an example of calculating a predicted value of a humidity sensor, showing a temporal change in humidity during heating.
  • the predicted value h ⁇ according to the following equation (1): calculate.
  • Equation (1) can be calculated from the fact that h n ⁇ h ⁇ is a geometric sequence assuming that the change in humidity over time follows an exponential function.
  • the function according to the time change of humidity may be another function as long as it has an asymptote, and may be assumed to follow, for example, a tangent function or a hyperbolic function.
  • the time interval between the arbitrary times t 1 , t 2 , and t 3 is too short, noise at the time of measurement is picked up, making it difficult to calculate an accurate predicted value.
  • the measurement interval has an optimum range, and is preferably between 30 seconds and 10 minutes, for example, 1-2 minutes.
  • the output lowering condition of the heating unit 2 the prediction value h ⁇ calculated by the equation (1), using the current humidity data h 1 of three partial retrospectively from the time t, h 2, h 3 from time to time calculated, determined h ⁇ constant value (e.g. 98%) than the time that a predetermined time or more (for example one minute or more) is continued, if the algorithm for lowering the output, is possible to prevent malfunction due to measurement error of the humidity it can.
  • h ⁇ constant value e.g. 98%
  • the processing for increasing the output of the heating unit 2 when the amount of sweating is below the output increase condition of the heating unit 2 in S6, S7, S12, and S13 in the flowchart of FIG. 3 is S4, S5, S10, and S11. Unlike the process of reducing the output of the heating unit 2 when the amount of perspiration exceeds the output lowering condition of the heating unit 2, this is not necessarily required.
  • the heating unit is heated in a range where the user does not feel hot in the heating for assisting in getting up by performing the process of increasing the output of the heating unit 2.
  • the output of 2 can be increased, which is more effective in terms of raising the user comfortably. That is, as a result, the effect of the sleep control device 1 is that the user can comfortably get up, increase the arousal level after waking up, and use more energy for activities after waking up. There is an effect that can be maximized.
  • control circuit 5 may be configured to stop the start of the heating unit 2 when detecting that the degree of sweating or the predicted steady value has reached the above-described output decrease condition before the start of heating. . This is because if the user feels hot before heating due to the physical condition of the user, sleepwear / futon / bedding / environment, and the person sweats, if heating is further promoted and sweating is further promoted, the user will be uncomfortable. It is. In this situation, since the user already feels hot, the sleep control device 1 of the present invention has already obtained a feeling of awakening when waking up, and heating was stopped. However, it will not interfere with getting up.
  • FIG. 6 is a diagram showing changes in the heating temperature of the heating unit 2 and the body temperature of the human body in the sleep control device 1.
  • the user has a normal circadian rhythm
  • his body temperature starts to fall from the body temperature before going to bed, falls to before he gets up over several hours, and starts to rise again before he gets up.
  • Two-dot chain line a user who does not have a normal circadian rhythm does not experience an increase in body temperature before waking up. In such a situation, getting up in the morning becomes painful and the amount of activity during the day decreases.
  • the body temperature at the scheduled wake-up time is equal to or higher than the example of the two-dot chain line, which is higher than the example of the one-dot chain line.
  • the body temperature at the scheduled wake-up time will be more like the example of the solid line than the example of the double-dot chain line, and can be awakened more clearly, and awakening after waking up The degree becomes even higher.
  • the temperature of the heating unit 2 decreases during the operation of the heating unit 2 because the perspiration detection unit 4 detects perspiration and the control circuit 5 reduces the output of the heating unit 2. Even if this output is lowered, since the output is not zero, the state of high body temperature is maintained compared to the state without heating (comparative example), and the awakening level after waking up is not lost. .
  • FIG. 7 is a diagram showing a result of verifying the effect of the sleep control device 1.
  • salivary cortisol concentration was measured as an index of arousal level after waking up.
  • one of the preparations for getting up is a phenomenon in which the secretion of cortisol, a corticosteroid, is increased.
  • Cortisol has the effect of promoting energy production by breaking down sugars.
  • the salivary cortisol concentration at the time of waking up is higher than when the sleep control device 1 is not used.
  • a high salivary cortisol concentration at the time of waking up is a state in which more energy can be used for activities after waking up. That is, by using the sleep control device 1 from FIG. You can see that you are getting up and getting up comfortably.
  • the heating unit 2 starts heating 120 minutes before the scheduled wake-up time on the assumption that the REM / non-REM sleep cycle is about 90 minutes.
  • the breakdown of 120 minutes is the time obtained by adding 30 minutes of the duration of REM sleep to about 90 minutes of the REM non-REM sleep cycle.
  • the heating start time is not limited to 120 minutes before the scheduled wake-up time.
  • the heating unit 2 may start heating by setting a range of 90 to 150 minutes before the scheduled wake-up time. Within this range, the heating start time may be set in consideration of individual differences of each person.
  • the heating unit 2 when heating is started earlier than 90 to 150 minutes before the scheduled wake-up time, the body temperature does not decrease to an appropriate temperature at which comfortable sleep can be obtained, and midway arousal increases. The sleep efficiency becomes worse, such as doing, and it will interfere with sleep. In addition, if the heating unit 2 starts heating from a time later than 90 to 150 minutes before the scheduled wake-up time, there may be a case where REM sleep does not occur during the time when the heating unit 2 is heating.
  • the heating unit 2 is heated at 40 ° C. during heating for waking up support, but the heating temperature is not limited to this, and the human average body temperature and low-temperature burns are not caused. Considering this, the heating may be performed in the range of 36 to 41 ° C.
  • the main body 10 has a shape corresponding to the range from the shoulder to the foot of the human body, and the heating unit 2 is broken over the entire area to heat the shoulder to the foot. It is not limited. It suffices that the heating unit 2 extends over the upper body from the shoulder to the buttocks, and does not have to extend over the legs. Moreover, the structure which the main-body part 10 reaches to head periphery and the heating part 2 heats to a head may be sufficient. However, the heating of the head may feel uncomfortable, and in that case, it is likely to cause awakening during the process, and the quality of sleep is reduced.
  • the main body unit 10 in which the heating unit 2 is embedded is installed at a position below the human body, but is not limited thereto. If the heating unit 2 is in contact with the human body for heating, the main body unit 10 need not be limited to a position below the human body, and may be disposed, for example, at a position above the human body. In that case, the main body part 10 may be arranged so as to be a part of the comforter, or the main body part 10 is arranged so that the comforter is sandwiched between the upper part of the comforter, that is, the human body and the heating part. May be. Even when a comforter or the like is sandwiched between the human body and the main body 10, the heating unit 2 is in contact with the human body via the comforter or the like and is heated.
  • the human body is positioned between the heating unit 2 and the mattress, it is difficult to dissipate heat due to the principle of thermal convection. Therefore, it may lead to a temperature rise around the human body and feel uncomfortable. Moreover, since it becomes difficult for heat to be transmitted to a human body to arrange the main body 10 so that a comforter or the like is sandwiched between the human body and the heating unit 2, there is a possibility that the effect of the present invention cannot be sufficiently obtained. is there. Furthermore, in this Embodiment, although the main-body part 10 is installed so that it may become a position above the mattress 25, it is not limited to it. For example, the main body 10 may be provided inside the mattress 25, or the heating unit 2 may be embedded in the mattress 25 instead of the base material 11 of the main body 10.
  • heat is generated by a heating wire using a nichrome wire as the heating unit 2, but the present invention is not limited to this, and heating may be performed using, for example, far infrared rays.
  • control circuit 5 controls the heating unit 2 and immediately after the start of operation (immediately after the sleep control device 1 is turned on, at the time of entering the floor), for example, for 5 minutes.
  • heating is temporarily performed at 33 ° C. or higher for a short time, the user may not feel cold from the bedding.
  • such heating is preferably performed in advance from the viewpoint of warming the bedding to the extent that it does not feel cold before going to bed, and it is preferable not to heat during sleep because it does not increase mid-wakening.
  • the user turns off the power after waking up and finishes the operation of the sleep control device 1.
  • the present invention is not limited to this, and the power is automatically turned off after waking up. Also good.
  • the timing at which the power is automatically turned off is not limited to immediately after getting up, and may be one hour after getting up, for example.
  • the perspiration detection unit 4A is incorporated in a sensor module 15 that is separate from the main body unit 10 provided with the heating unit 2.
  • the degree of perspiration measured by the sensor module 15 is transmitted to the control circuit 5 of the controller unit 3 by wired or wireless communication.
  • FIG. 8 is a block diagram of each part of the sleep control device 1A of the present embodiment.
  • the sensor module 15 includes a sweating detection unit 4A, a control circuit 12 including a CPU, and a data transmission interface 13.
  • the data detected by the sweat detection unit 4A is sent to the data transmission interface 13 through the control circuit 12, and is transmitted to the controller unit 3A of the sleep control device 1A by wire or wireless (in the example of FIG. 8, wireless).
  • the main body 10 ⁇ / b> A is not equipped with the sweat detection part 4 ⁇ / b> A but is equipped with only the heating part 2.
  • the controller unit 3A is newly provided with a data reception interface 14.
  • the data reception interface 14 is configured to send the reception data received from the sensor module 15 to the control circuit 5.
  • the sweat detection unit 4A is configured separately from the main body unit 10A of the sleep control device 1A, and therefore the sweat detection unit 4A is disposed at a position close to the user's body. It becomes possible. Thereby, it is suitable for the user etc. who have the skin disease which wants to avoid perspiration of a specific part.
  • a camera, an infrared detector, a skin electrometer, or the like may be used in addition to the humidity sensor and the moisture transpiration meter described above. it can.
  • the camera acquires a close-up image of the skin and detects sweating directly by image processing technology.
  • Infrared detectors have low skin emissivity of 0.98 to 0.99 and water emissivity of 0.92 to 0.96. This is the principle of detection.
  • a state of sweating may be detected by image processing using an infrared camera.
  • the skin electrometer is a principle of detecting thermal sweating by arranging three poles so as to be in contact with the skin (for example, the front chest) and measuring a potential difference with respect to a central reference potential.
  • the sleep control device 1B according to the third embodiment has a configuration in which the sleep control devices 1 and 1A according to the first and second embodiments further include a dehumidifying mechanism that performs dehumidification in the bedding.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of each part of the sleep control device 1B according to the present embodiment.
  • the dehumidifying mechanism 16 is mounted on the main body 10 ⁇ / b> B together with the heating unit 2 and the sweat detection unit 4.
  • the main body portion 10B includes a mat with a ventilation function provided with a ventilation path and a fan for sending air into the ventilation path instead of the base material 11, and the mat has the functions of the base material 11 and the dehumidifying mechanism 16.
  • the heating unit 2 and the sweat detection unit 4 are disposed on the surface or inside the mat with the ventilator function.
  • As the mat with the ventilation function for example, an air conditioner mat SOYO manufactured by Atex Co., Ltd. can be used.
  • a heating unit 2 such as a nichrome wire is disposed on the surface of the mat.
  • the control circuit 5B controls the dehumidifying mechanism 16 in addition to the heating unit 2, and if it is determined from the detection result of the sweat detection unit 4 that the human body is in a state of feeling heat, the dehumidifying mechanism 16 is controlled to perform dehumidification. Do. Specifically, a fan that sends wind into the air passage is driven.
  • a drying mat of a futon dryer that dries the futon by air sent into the mat
  • the heating unit 2 such as a nichrome wire is disposed on the drying mat surface of a futon dryer (model number DI-CD1S) manufactured by Sharp Corporation. Since the inside of the drying mat is filled with warm air sent from the futon dryer, the heating mat 2 is heated for warming up by the warm air from the futon dryer instead of the heating unit 2 such as nichrome wire. It is also good.
  • the controller unit of the sleep control device is incorporated in the futon dryer main body side that sends warm air to the drying mat.
  • a mat structure having a cavity is inserted into the mattress and a box containing a moisture absorbent that communicates with the cavity of the mat is provided in the mat. It is good also as a structure.
  • the box containing the hygroscopic agent is provided with an opening / closing door. When sweating is detected by the sweat detection units 4, 4A, the opening / closing door is opened under the control of the control circuits 5, 5A of the controller units 3, 3A. In other words, the moisture in the bedding is absorbed by the hygroscopic agent.
  • the sleep control device having the dehumidifying mechanism 16 it is possible to prevent condensation of sweating by performing dehumidification in the bedding without reducing the output of the heating unit 2. While preventing discomfort, supports the user to get up comfortably, which is the effect of the sleep control device, increases the arousal level after waking up, and makes it possible to use more energy for activities after waking up The effect can be maximized.
  • the sleep control devices 1, 1 ⁇ / b> A, 1 ⁇ / b> B include a heating unit 2 that forms part of the bedding and heats the human body, and a sweating detection unit 4 that detects a physical quantity depending on the sweating amount of the human body. And a setting unit (control circuit 5, input device 8, display 9) that accepts the setting of the scheduled wake-up time, and a control unit (control circuit 5) that controls the heating unit 2, the control circuit 5
  • the heating unit 2 is controlled to inhibit a decrease in body temperature during sleep until a predetermined time 90 to 150 minutes before the scheduled wake-up time set in the setting unit, except for a predetermined period after entering the bed. Heating at a first temperature or higher is not performed, heating is performed at a second temperature higher than the first temperature from the predetermined time, and the control circuit 5 is detected by the sweat detection unit 4 Based on the physical quantity, the output of the heating unit 2 is adjusted.
  • heating is not performed at a predetermined temperature from 90 to 150 minutes before the scheduled wake-up time, except for a predetermined period from entering the floor, without heating at a temperature higher than the first temperature that inhibits a decrease in body temperature during sleep. From the time, heating is performed at a second temperature higher than the first temperature.
  • the human body is awakened in a state suitable for getting up by being heated at a second temperature higher than the first temperature in the time zone of REM sleep before the scheduled time of getting up in a state where the body temperature is lowered at the time of sleeping. .
  • the perspiration detection unit 4 is mounted, and the output of the heating unit 2 is adjusted based on a physical quantity that depends on the perspiration amount. Therefore, it is possible to solve the problems of awakening before the scheduled wake-up time due to the feeling of heat and discomfort at the time of wakeup due to sweating.
  • the control circuit 5 further determines that the human body feels hot from the physical quantity when heating from the predetermined time. Then, it can be set as the structure which reduces the output of the said heating part 2.
  • the present invention easily solves the problems of awakening before the scheduled wake-up time due to the feeling of heat during heating from a predetermined time before the scheduled wake-up time and discomfort when waking up due to sweating Can be realized.
  • the control circuit 5 further determines that the human body does not feel hot from the physical quantity when heating from the predetermined time. Then, it can be set as the structure which raises the output of the said heating part 2.
  • the second temperature can be raised to such an extent that the heat is not felt, which is more effective from the viewpoint of comfortably getting up by heating at the second temperature to warm the human body.
  • the control circuit 5 further determines that the human body does not feel heat from the physical quantity before the predetermined time. Then, it can be set as the structure which controls the said heating part 2 and stops the heating from the said predetermined time.
  • the sleep control device 1B further includes a dehumidifying mechanism that lowers the humidity of the bedding or in the vicinity of the bedding, and the control circuit 5 further controls the dehumidifying mechanism 16 to calculate the human body from the physical quantity. If it is determined that the water is in a state of feeling heat, the dehumidifying mechanism 16 may be controlled to perform dehumidification.
  • dew condensation can be prevented by dehumidifying the bedding or the vicinity of the bedding with a dehumidifying mechanism. This makes it possible to more effectively solve the problems of waking up before the scheduled wake-up time due to the feeling of heat when heating at the second temperature, and the uncomfortable problem when waking up due to sweating.
  • the sweat detection unit 4 further includes any one of a humidity sensor, a moisture transpiration meter, a camera, an infrared detector, and a skin electrometer. It can be.
  • the air is blown with a constant control pattern regardless of the external environment and the sleep state of the target person. It becomes a situation.
  • This reference example is not a sensor built in an air blower such as a fan, but a sleep sensor (sleep detection device) that can detect the sleep state of the subject is provided separately, and the sleep state of the subject is detected by sensing, The sleep state of the target is controlled by controlling the air volume of the blower and the ON / OFF of the blower according to the sleep state.
  • FIG. 10 is a schematic perspective view including a user who is using the sleep control device 100.
  • the sleep control device 100 includes a blower device 101 and a sleep sensor 103.
  • the air blower 101 controls the air blowing function from the sleep sensor 103 based on sensing information detected by the sleep sensor 103 or a control signal for controlling the air blower 101 based on the sensing information.
  • the blower 101 has a communication function for communicating sensing information or control signals with the sleep sensor 103.
  • the control function for controlling the blower function based on the communication function and the received sensing information or control information is realized by externally attaching a communication adapter even if the blower device 101 has a built-in configuration. It may be configured. Moreover, as the air blower 101, the thing of a structure which is not equipped with a blade
  • the sleep sensor 103 detects a user's sleep state, detects data that can detect the user's sleep state, and controls the blower device 101 as sensing information or based on the sensing information. Generate a control signal.
  • the sleep sensor 103 has a communication function for communicating sensing information or control signals with the blower 101.
  • the user sleep state detection method is not particularly limited, and examples thereof include body movement, pulse, respiration, and electrocardiogram. Further, as illustrated in FIG. 10, the sleep sensor 103 may be used by being sandwiched between the bedding 105, a built-in bedding 105, a mat type laid under the bedding, a mobile form, etc. It is not limited. The sleep sensor 103 may have any form as long as it can sense a sleep state.
  • an information processing terminal is interposed between the sleep sensor 103 and the blower 101, and the information processor receives the sensing information from the sleep sensor 103 and generates a control signal for controlling the blower 101, and the blower 101 It is good also as a structure which transmits to.
  • Communication between the blower 101 and the sleep sensor 103 or communication between the blower 101 and the information processing terminal and between the information processing terminal and the sleep sensor 103 is particularly limited, such as wired or wireless (including light). It is not a thing.
  • FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of each unit of the sleep control device 100.
  • the blower device 101 includes a blower 112 that generates wind, a control circuit 115 including a CPU, and a drive circuit 116 that drives the blower 112 based on information from the control circuit 115. Further, the blower 101 includes a clock 117 for measuring real time, an operation unit 118 for the user to turn on / off the operation of the blower 101, switch the air volume, and input a scheduled wake-up time, etc. 101, a temperature sensor 119 that measures the temperature around 101, a humidity sensor 120 that measures the humidity around the blower 101, and a communication interface 121.
  • the control circuit 115 controls the operation of the air blowing unit 112 with sensing information or a control signal transmitted from the sleep sensor 103 and received via the communication interface 121. Specifically, the user's sleep state is detected based on the sensing information, and the operation of the air blowing unit 112 is controlled as described later according to the period of the user's sleep. In other words, controlling the operation of the air blowing unit 112 means controlling the air volume (wind power), the wind direction, the start / stop of air blowing, and the like.
  • the control circuit 115 includes a memory (not shown) in order to store setting conditions such as a scheduled wake-up time.
  • the sleep sensor 103 is a sensor unit 122 that senses body motion, pulse, respiration, electrocardiogram, etc., a control circuit 123 that includes a CPU, and data that is detected by the sensor unit 122 in which the communication interface 124 is mounted. It is processed by the control circuit 123 to become sensing information or control information, is sent to the communication interface 124, and is sent to the blower 101 by wire or wirelessly.
  • the sleep sensor 103 transmits sensing information to the blower device 101, and the control circuit 115 of the blower device 101 controls the operation of the blower unit 112 based on the sensing information received from the sleep sensor 103. To do.
  • FIG. 12 is a diagram showing a general human sleep cycle from falling asleep to waking up. As shown in FIG. 12, humans periodically repeat light sleep and deep sleep from falling asleep to sleeping. When you are in deep sleep, the response from external stimuli is small. On the other hand, when there is a light sleep, there is a large response due to external stimuli.
  • FIG. 13 is a diagram showing a general human body temperature change in one day. As shown in FIG. 13, a human has a daily body temperature rhythm, the body temperature decreases before going to bed, and the body temperature rises before waking up. Therefore, a comfortable sleep can be introduced by lowering the body temperature at the time of falling asleep, and a rise in body temperature at the time of getting up leads to a comfortable getting up.
  • the body temperature is lowered during sleep, making it easier to fall asleep, or when it seems to be awake during sleep, the body temperature is lowered to prevent awakening and sleep Sleep control such as maintaining the state or raising the body temperature before waking up and leading to a comfortable waking up becomes possible.
  • the control circuit 115 of the blower 101 controls the operation of the blower 112 based on the sensing information received from the sleep sensor 103 via the communication interface 121 as follows. To do.
  • the air blower 101 blows the user directly or indirectly during the period from the user's entry to the first deep sleep. Thereby, a user's body temperature can be lowered
  • control is performed so as to prevent the heat from burning in the room by stirring the air in the room while directing the user directly or indirectly. Or after sleep asleep, it controls so that the heat of a room may be prevented by stirring the air in the room without sending air to the user.
  • the fixed time A after falling asleep is preferably about 30 to 60 minutes, for example.
  • FIG. 14 is a flowchart for explaining the operation at the time of sleep introduction in the sleep control device 100.
  • the process which the ventilation apparatus 101 receives sensing information from the sleep sensor 103 is implemented in parallel with the process of the said flowchart.
  • control circuit 115 of the blower 101 detects that the user has entered the floor based on the sensing information received from the sleep sensor 103, the control circuit 115 enters the flow (S51).
  • the control circuit 115 starts blowing with an increase in the air volume in the vicinity of the user so that the heat radiated from the user's body is easily removed (S52).
  • control circuit 115 determines whether or not the user has fallen asleep based on the sensing information received from the sleep sensor 103 (S53).
  • S53 is repeated until it is determined as YES.
  • measurement of a predetermined time A corresponding to a certain time during which air blowing is continued after falling asleep is started (S54).
  • control circuit 115 determines whether or not the predetermined time A has elapsed (S55). If it is determined that the predetermined time A has elapsed, the control circuit 115 ends the measurement of the predetermined time A (S56), changes the wind direction and the air volume, Air blowing for stirring is performed (S57).
  • the blower device 101 After detecting that the user has reached deep sleep based on the information detected by the sleep sensor 103, the blower device 101 prevents the user from being directly blown by wind or stops blowing. Thereby, it is possible to prevent the user from being overcooled more than necessary.
  • control circuit 115 changes the direction of the wind to the user. Change the direction of the wind so that is not directly hit, or stop blowing.
  • the room temperature measured by the temperature sensor 119 is a predetermined temperature B, for example, 28 ° C. or more, which is assumed to be difficult to sleep even if deep sleep, for example, a predetermined time C of about 5 to 10 minutes is assumed. During this time, it is preferable to continue blowing. As a result, deep sleep is not hindered and the user can easily maintain a good night's sleep.
  • FIG. 15 is a flowchart for explaining the operation of the sleep control device 100 when the user reaches a deep sleep.
  • the control circuit 115 When the control circuit 115 detects that the user has entered deep sleep based on the sensing information received from the sleep sensor 103, the control circuit 115 enters the flow (S61). When the control circuit 115 detects that a deep sleep is entered, the control circuit 115 checks the room temperature measured by the temperature sensor 119 and determines whether the temperature is lower than the predetermined temperature B (S62). Here, in the case of YES, blowing is stopped (S63). On the other hand, in the case of NO, measurement of a predetermined time C corresponding to a certain time during which blowing is continued after reaching deep sleep is started (S64). Thereafter, the control circuit 115 determines whether or not the predetermined time C has elapsed (S65). If it is determined that the predetermined time C has elapsed, the control circuit 115 ends the measurement of the predetermined time C (S66) and stops blowing (S63).
  • the blower device 101 After detecting that the user has started to transition from deep sleep to light sleep based on information detected by the sleep sensor 103, the blower device 101 detects a state in which the user is approaching awakening during the light sleep period. Direct or indirect wind. Thereby, a user's body temperature can be lowered
  • the control circuit 115 detects the sensing information of the sleep sensor 103. From the above, it is detected whether or not the user has approached awakening in a shallow sleep period. When it is detected that the user is approaching awakening, air is blown so as to directly hit the user or indirectly hit the user for a predetermined time D of, for example, about 5 to 10 minutes so as not to wake up. Thereby, a user's body temperature and the temperature of the bedding 105 can be lowered
  • FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation of the sleep control apparatus 100 during a period in which the user shifts from deep sleep to light sleep.
  • control circuit 115 When the control circuit 115 detects that the user has entered a period of transition from deep sleep to light sleep based on the sensing information received from the sleep sensor 103, the control circuit 115 enters the flow (S71). When the control circuit 115 detects that the transition period has been entered, the control circuit 115 subsequently determines whether it has detected that deep sleep has been reached based on the sensing information received from the sleep sensor 103 (S72). In the state of just entering the period of transition from deep sleep to light sleep, since it has not reached deep sleep, it is determined as NO and the process proceeds to S73. On the other hand, if the user reaches a deep sleep again after a light sleep, the determination is YES in S72 and the process is exited.
  • the control circuit 115 determines whether the user's body movement is detected based on the sensing information received from the sleep sensor 103. Here, in the case of NO, the process returns to S72. On the other hand, in the case of YES, the ventilation is started and the measurement of the predetermined time D is started (S74). Thereafter, the control circuit 115 determines whether or not the predetermined time D has elapsed (S75). If it is determined that the predetermined time D has elapsed, the control circuit 115 ends the measurement of the predetermined time D (S76), stops blowing air (S77), and proceeds to S72. Return.
  • the air volume is increased so that the body temperature can be kept low, or ventilation starts
  • the threshold value is lowered to increase the number of times of blowing, or the blowing time is lengthened.
  • the threshold value when dealing with an increase in air volume, increase by about 10% to 20% as a guide compared to normal without room temperature rise. Similarly, in the case of dealing with the number of times of air blowing, the threshold value is lowered so that the number of times increases by about 10% to 20% from the normal case where the room temperature does not rise. Similarly, in the case of dealing with the air blowing time, the threshold value is lowered so that the air blowing time becomes longer by about 10% to 20% than usual without room temperature increase.
  • the humidity condition is also an important condition for heat dissipation via sweating, control is performed in the same way as when the humidity is rising, even when the humidity is rising.
  • the wake-up time it is guided to a comfortable wake-up by assisting the rise in body temperature without blowing air when it is close to the wake-up time.
  • FIG. 17 is a flowchart for explaining another operation of the sleep control apparatus 100 during a period in which the user shifts from deep sleep to light sleep.
  • the processes of S81, S82, and S83 are added between steps S72 and 73 in the flowchart of FIG.
  • the control circuit 115 determines whether it has detected that deep sleep has been reached, and then checks the current time through the clock 117 and compares it with the scheduled wake-up time stored in the memory. It is then determined whether it is close to the scheduled wake-up time (S81). For example, it is determined that the current time is close to when it is within 30 minutes before the scheduled wake-up time. If it is determined in S81 that it is close to the scheduled wake-up time (YES), the process is exited. On the other hand, if it is determined in S81 that the estimated time is not close (NO), the process proceeds to S82.
  • the control circuit 115 confirms the room temperature measured by the temperature sensor 119, and determines whether there is a decrease in the room temperature. For example, when the temperature falls by 5 ° C. or more, it is determined that the room temperature has decreased. If it is determined in S82 that the room temperature has decreased (YES), the process proceeds to S73 as it is. On the other hand, if it is determined in S82 that there is no room temperature decrease (NO), the process proceeds to S73 after S83. In S83, when body movement is detected, the blowing is started in S73 so that the air flow is performed with a larger air volume than when there is a decrease in room temperature, or even when a smaller body movement is detected. (Increase the number of times of blowing) or change the condition so that the blowing time D becomes longer.
  • the sleep control device 100 of the reference example helps to introduce sleep by basically cooling the body until deep sleep by using the sleep sensor 103 in the air volume control of the blower 101. To do. Moreover, since it becomes dull with respect to the irritation
  • the conventional control has the drawbacks that the body becomes dull due to excessive ventilation due to poor control accuracy, and the temperature rises due to the stop of blowing due to the timer and operation pattern.
  • the control device 100 by using the sleep sensor 103, the body temperature is adjusted from the outside in accordance with the sleep cycle and the body temperature rhythm possessed by the human, so that the sleep state that cannot be achieved by conventional control can be achieved. It is possible to control the body temperature of the user until getting up by enabling control according to it, and it is possible to perform control that leads to comfortable sleeping from introduction of comfortable sleeping, and finally to comfortable getting up Become.
  • the advantage of cooperation between the sleep sensor 103 and the blower 101 is that the body heat can be spotted only when it is hot. This is because in an air conditioner, it is difficult to control the heat radiation amount with good responsiveness to change the temperature of the user's sensation in order to adjust the room temperature. This is because it becomes possible.
  • the configuration of the sleep control device 100 of the reference example can also be expressed as follows. That is, it includes a blower device 101 that can communicate with each other and a sleep detection device (sleep sensor 103) that detects a sleep state.
  • the sleep sensor 103 detects a sleep state with the sensor unit 122 and blows the detected information. Based on the information transmitted to the device 101 and received from the sleep sensor 103 by the control circuit 115 of the blower device 101, the operation of the blower unit 112 is controlled. Control of the operation of the air blowing unit 112 includes air blow stop / start control, sending direction control, air flow control, and the like.
  • the sleep control device 100 of the reference example can also be expressed as a sleep control system in which the sleep sensor 103 and the blower 101 are linked.
  • the sleep control device can be used for an appliance for warming the body such as an electric blanket, a bedding with a built-in heater, or the like.

Abstract

 偶然に頼ることなくレム睡眠中に快適に起床させることができる睡眠制御装置を提供する。睡眠制御装置(1)は、寝具の一部を構成して人体を加熱する加熱部(2)と、人体の発汗量に依存する物理量を検出する発汗検出部(4)と、起床予定時刻の設定を受け付ける設定部と、加熱部(2)を制御する制御回路(5)と、を備え、制御回路(5)は、加熱部(2)を制御して、設定部に設定された起床予定時刻より90~150分前の所定時刻までは、入床からの所定期間を除いて睡眠時の体温低下を阻害する第1温度以上での加熱を行わず、所定時刻からは、第1温度よりも高い第2温度で加熱を行い、かつ、制御回路(5)は、発汗検出部(4)にて検出された物理量に基づいて、加熱部(2)の出力を調整する。

Description

睡眠制御装置
 本発明は、体感温度を調整して睡眠を制御する睡眠制御装置に関する。
 睡眠には、脳と体の疲れを取る、ストレスの解消、体の成長や老化の防止、病気の予防、記憶の定着・学習効果の効率化などの効果がある。忙しい現代人において、限られた時間の中で効果的に睡眠をとるためには、短時間でも質の高い睡眠をとることが重要である。
 また、現代人は、睡眠時間が減少傾向にある一方で、社会活動を推進するために、朝のほぼ決まった時間に起床することを余議なくされている。多くの人々は、目覚まし時計等を使って、音や振動、光に促されて、睡眠状態に関わらず強制的に起床している。そのため、寝不足感、睡眠惰性、および起床直後の行動低下等が生じている。特許文献1には、このような起床時の問題の改善を図る睡眠制御温熱器具が開示されている。
 図18は、特許文献1に開示された睡眠制御温熱器具である睡眠制御電気毛布の概略構成を示す図である。毛布本体201は、上部ヒータ202によって人体の上半身を加熱し、下部ヒータ203によって人体の下半身を加熱する。また、上部温度センサ204によって上半身の加熱温度を検知し、下部温度センサ205によって下半身の加熱温度を検知する。コントローラ206は、上部温度センサ204および下部温度センサ205の検知結果に基づいて、上部ヒータ202および下部ヒータ203の加熱温度を調整する。
 図19は、特許文献1に開示された睡眠制御電気毛布において、上半身および下半身の加熱温度の変化を表すタイムチャートである。起床45分前から起床までの起床モードにおいて、上半身の加熱温度が37℃~38℃に調整されると共に、下半身の加熱温度が31℃~33℃に調整される。これにより、足からの放熱が抑制されて、体幹部の温度が上昇する。睡眠中の人体の覚醒度が徐々に上昇し、ノンレム睡眠からレム睡眠に移行した状態で、睡眠から目覚めることになる。
 一方、従来から、夏場の睡眠時に用いられる扇風機や天井扇等の送風装置においては、睡眠の質を上げるための機能を備えるものがある。例えば、特許文献2には、扇風機本体に体温を検出するセンサを内蔵させ、検出された体温に基づいてファンを制御することで、睡眠状態に入るまでは心地よく快適にし、睡眠状態に移行してからも体が冷えすぎないようにする扇風機が記載されている。
 また、特許文献3には、天井扇本体に寝返りを検知するセンサを内蔵させ、検知された寝返りに基づいてファンを制御することで、快適な睡眠環境を実現する天井扇が記載されている。
 さらに、特許文献4には、装置本体に皮膚表面の熱放熱量を検出するセンサや、室温を検出するセンサを内蔵させ、それらの検出結果に基づいてファンを制御することで、入眠をスムーズにし、しかも入眠後も良質の睡眠を確保できるようにした睡眠誘導装置が記載されている。
 また、一定の制御パターンにてファンを制御して、強弱をつけた送風を行う「お休みモード」を搭載した扇風機等も市販されている。
日本国公開特許公報「特開2003-125908号公報(2003年5月7日公開)」 日本国公開特許公報「特開2014-066151号公報(2014年4月17日公開)」 日本国公開特許公報「特開2012-082764号公報(2012年4月26日公開)」 日本国公開特許公報「特開平07-225042号公報(1955年8月22日公開)」
 しかしながら、上記した従来の体感温度を調整して睡眠を制御する装置においては、睡眠を制御するのに十分ではなく、例えば、特許文献1の技術では、睡眠リズムに合わない場合、快適な起床状態を十分に得ることはできないといった問題がある。これについて説明する。
 レム・ノンレム睡眠の周期は約90分であり、レム睡眠の継続時間は約20~30分である。このような睡眠リズムは、人体の持つ固有のものであり、容易に変えられるものではない。そのため、例えば、起床予定時刻の55分前にレム睡眠が発現した場合、その10分後の45分前から加熱を行って覚醒度を上昇させたとしても、起床時間までの55分間もの間、レム睡眠が継続することは考えられない。つまり、特許文献1の技術は、短時間の加熱中にたまたまレム睡眠に移行するといった偶然に頼る部分が多く、快適な起床状態を得るのには不十分である。
 本願発明は、このような課題に鑑みなされたもので、その目的は、偶然に頼ることなくレム睡眠中に快適に起床させることができる睡眠制御装置を提供することにある。
 上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る睡眠制御装置は、寝具内に配置されて人体を加熱する加熱部と、前記人体の発汗量に依存する物理量を検出する発汗検出部と、起床予定時刻の設定を受け付ける設定部と、前記加熱部を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記加熱部を制御して、前記設定部に設定された前記起床予定時刻より90~150分前の所定時刻までは、就寝時の所定期間を除いて第1温度以上での加熱を行わず、前記所定時刻からは、第1温度よりも高い第2温度で加熱を行い、かつ、前記発汗検出部にて検出された前記物理量に基づいて、前記加熱部の出力を調整することを特徴としている。
 本発明の一態様によれば、偶然に頼ることなくレム睡眠中に快適に起床させることができる睡眠制御装置を提供できるという効果を奏する。
本発明の実施の形態1に係る睡眠制御装置の概略斜視図である。 上記睡眠制御装置の各部の構成を示すブロック図である。 上記睡眠制御装置の動作を説明するためのフローチャートである。 上記睡眠制御装置1を用いて就寝した場合における、湿度の時間変化を示す曲線であり、(a)は発汗検出部による発汗量の検出結果に基づいて加熱部による加熱の出力制御を行った場合であり、(b)は発汗検出部による検出結果に基づいた加熱部による加熱の出力制御を行わなかった場合である。 加熱中における湿度の時間変化を示しており、湿度センサの予測値を算出する例を説明するための図である。 上記睡眠制御装置における加熱部の加熱温度と人体の体温の変化を示す図である。 上記睡眠制御装置の効果を検証した結果を示す図である。 本発明の実施の形態2に係る睡眠制御装置の各部の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態3に係る睡眠制御装置の各部の構成を示すブロック図である。 参考例の送風型の睡眠制御装置の、使用中のユーザを含む概略斜視図である。 参考例の睡眠制御装置の各部の構成を示すブロック図である。 入眠から起床までの一般的な人間の睡眠周期を示す図である。 一日の一般的な人間の体温変化を示す図である。 参考例の睡眠制御装置の睡眠導入時の動作を説明するためのフローチャートである。 参考例の睡眠制御装置おけるユーザが深い眠りに達したときの動作を説明するためのフローチャートである。 参考例の睡眠制御装置におけるユーザが深い眠りから浅い眠りに移行する期間の動作を説明するためのフローチャートである。 参考例の睡眠制御装置におけるユーザが深い眠りから浅い眠りに移行する期間の別の動作を説明するためのフローチャートである。 従来の睡眠制御電気毛布の概略構成を示す図である。 上記睡眠制御電気毛布において、上半身および下半身の加熱温度の変化を表すタイムチャートである。
 〔発明の前提となる技術〕
 本件出願人は、寝具内に配置されて人体を加熱する加熱部を備え、該加熱部にて、起床予定時刻の90~150分前の加熱開始時刻から起床予定時刻までの間、36~41℃(第2温度)で加熱すると共に、入床後又は入床後の一定時間経過後から加熱開始時刻までの間に33℃(第1温度)より高い温度では加熱しない睡眠制御装置を試作した。
 本装置によれば、起床予定時刻の90~150分前の加熱開始時刻から起床予定時刻までの間といった、起床予定時刻前のレム睡眠の時間帯において、36~41℃の体温より高い温度で人体を加熱するので、加熱された人体は、自律神経が活性化されて血流が良い状態となり、身体全体に熱が行き渡って体温が高くなる。これは、起床に適した状態である。つまり、本装置によれば、レム睡眠の時間帯に、人体をこのような起床に適した状態にできることで、ユーザの快適な起床をサポートし、また、起床後の覚醒度を高め、起床後に活動するためのエネルギーをより多く利用できる状態とすることが可能となる。
 なお、ここで、起床予定時刻の90~150分前以外の期間は、33℃よりも高い温度で加熱しない構成としているのは、33℃よりも高い温度で加熱されると、就寝時の体温低下が阻害されて、睡眠効率が悪くなるためである。
 ところが、本件出願人が10名の被験者に対して、上記試作の睡眠制御装置の官能評価試験を行ったところ、内2名の被験者より、使用時に「暑い」と感じ、起床予定時刻より早い時刻に覚醒したという感想を得た。このような感想を有する商品は、一部のユーザに不快な覚醒感を与える恐れがあり、商品本来の効果である、快適な覚醒を阻害する要因となり得る。
 しかしながら、ユーザが暑いと感じないように、加熱の出力を抑制すると、ユーザの体温上昇度合いも抑制されてしまい、起床後の覚醒度が抑制されてしまう。そのため、加熱の出力は、ユーザの快適な覚醒度を維持しつつ、暑いと感じないレベルに設定する必要がある。けれども、ユーザが暑いと感じるレベルは、個々のユーザによって異なる。また同じユーザにおいても、就寝時の敷布団や掛布団の種類、寝間着の種類、就寝する部屋の温度や湿度、就寝する部屋の壁面温度等、様々な環境因子により、暑いと感じるレベルは変化してしまう。そのため、最適な加熱レベルを一意に定めることはできない。
 本件出願人は、ユーザの個体差・様々な環境因子に関わらず、暑いと感じない状態で快適な起床状態を得ることが可能となるように鋭意検討を行った結果、暑いと感じる条件が床内の湿度に強い相関があることを見出し、以下の睡眠制御装置を発明するに至った。
 〔実施の形態1〕
 本発明に係る実施の一形態である睡眠制御装置1について、図面を参照して説明する。
 図1は、本実施の形態の睡眠制御装置1の概略斜視図である。図1に示すように、睡眠制御装置1は、本体部10およびこれに接続されたコントローラ部3を備え、本体部10に加熱部2と発汗検出部4が含まれている。
 本体部10は、例えば、敷布団25の上方、かつ人体の下方に設置される。本実施の形態では、本体部10は、布や樹脂等のシート状の基材11を有し、該基材11に加熱部2としてのニクロム線(電熱線)が埋設されている。本体部10は、人体の肩口から足までの範囲に対応した矩形状をなし、加熱部2も、人体の肩口から足までの範囲を加熱するよう配設されている。本体部10は、単独で寝具に相当し、したがって、加熱部2は、寝具の一部を構成するものと言える。
 人体に熱を加える手法として、エアコン等のように気温そのものを上昇させる手法もある。しかしながら、睡眠中の気温上昇に対して、ユーザは不快と感じてしまい、睡眠途中での覚醒に繋がり、睡眠の質を低下させてしまうことになる。これは、空気の熱容量が小さく、身体全体でなく体表面の一部のみを暖めるのみであり、身体が起床に適した状態となっていないにも関わらず、体表面を暖められ、不快感により覚醒させられるためである。そのため、エアコン等を加熱部として使用することは不適切である。
 これに対し、本実施の形態では、少なくとも空気より熱容量の大きい、加熱部2あるいは加熱部2および本体部10が人体に接触して加熱を行っているので、身体全体が温められて身体が起床に適した状態となり、快適な覚醒をサポートすることができる。
 なお、人体に加熱部2あるいは加熱部2および本体部10を接触させるとは、人体と加熱部2又は本体部10とを直接接触させることだけではなく、人体と加熱部2又は本体部10との間に衣類やシーツ類等が介在する場合も含まれる。また、加熱部2又は本体部10が敷布団内に埋め込まれて設置され人体との間に中綿等が介在する場合も含まれる。つまり接触とは模式的に物質が介在する場合を含む。具体的には、衣類やシーツ類等の厚みを合計して1cm以下の空気以外の物質が介在する状況であれば、本発明の効果は発生するが、望ましくは5mm厚以下とするのが良い。
 発汗検出部4は、人体の発汗を検知するものである。具体的には、発汗検出部4は、人体の発汗量に依存する物理量を、発汗量として検出する。睡眠制御装置1は、発汗検出部4を備えることで、発汗の状態からユーザが暑いと感じていることを認識し、これを抑制すべく加熱部2の出力を制御することが可能となる。本実施の形態においては、発汗検出部4は、加熱部2と共に本体部10に設けられている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1は、起床時における、発汗の有無と、暑さに関する官能評価の相関を表している。評価期間19日の内、起床時に「暑い」と感じ、かつ発汗していた日は10日あった。起床時に「暑い」と感じず、かつ発汗していない日は8日あった。起床時に「暑い」と感じなかったが、発汗していた日は1日あった。起床時に「暑い」と感じたが、発汗していなかった日は1日も無かった。
 この表は、「暑さ」と発汗の相関を示しており、この表から、「暑い」と感じなかったが発汗していた1日を考慮しても、「発汗量」を検出し、発汗量が抑制されるように加熱部2を制御することで、ユーザが「暑い」と感じることを防止できることがわかる。なお、「暑い」と感じなかったが発汗していたこの1日は、評価期間19日の内、最も気温が低いことが気象庁の発表より明らかとなっており、寝室の外壁が外気により冷やされ、熱放射により体内の気温上昇が抑制する方向に働いたため、発汗があったにも関わらず暑いと感じなかったと推測される。
 発汗検出部4としては、湿度センサや、水分蒸散計等を用いることができる。湿度センサとしては、例えば、Aosong Guangzhou Electronics 社製温湿度センサー(型番:AM2321)が挙げられる。水分蒸散計としては、例えばCourage+Khazaka(ドイツ)社製TewaMeter(型番TM300MP)が挙げられる。特に湿度センサとして、電子式の湿度センサは、感湿体として多孔質のセラミックス又は吸湿性の高分子膜を含み、これらの抵抗又は容量が湿度と共に変化する性質を用いて測定する原理となっており、市販品で小型のものがある。したがって、身体の下に配置される本体部10に設置されても、敷布団25内に埋没するため、ユーザにとって不快とならない。
 コントローラ部3は、睡眠制御装置1における操作指示全般を受け付けるものである。図2は、睡眠制御装置1の各部の構成を示すブロック図である。コントローラ部3は、CPUからなる制御回路(制御部)5、該制御回路5からの情報に基づいて加熱部2を駆動する駆動回路6、実時間を計測するクロック7、ユーザが起床予定時刻等を入力するための入力器8、および設定条件等を表示する表示器9を備える。
 制御回路5は、加熱部2を制御するもので、具体的には加熱部2の出力や作動時間を制御する。制御回路5は、起床予定時刻等の設定条件を記憶するために、図示しないメモリを備えている。該メモリと、入力器8および表示器9等にて、起床予定時刻の設定を受け付ける設定部が構成される。
 制御回路5は、加熱部2の出力・作動時間を制御して、設定された起床予定時刻より90~150分前の所定時刻までは、就寝時の所定期間を除いて33℃(第1温度)よりも高い温度での加熱は行わず、所定時刻から36~41℃(第2温度)で、起床支援のための加熱を行う。本実施の形態では、制御回路5は、起床支援のための加熱時の温度(デフォルト)を40℃に設定している。
 さらに、制御回路5は、発汗検出部4にて検出された物理量に基づいて、加熱部2の出力を調整する。具体的には、制御回路5は、発汗検出部4にて検出された物理量から、ユーザが暑さを感じている状態にあるかを少なくとも判断し、あると判断した場合に、起床支援のための加熱によりユーザが感じる暑さを緩和するように、換言すると、ユーザの発汗量が抑制されるように、加熱部2の出力を制御する。
 図3は、睡眠制御装置1の動作を説明するためのフローチャートである。なお、このフローチャートは、加熱部2が、起床支援のための加熱以外は、実施しない場合を例示している。
 図3に示すように、就寝する前にユーザが睡眠制御装置1の電源をオンする。これにより、睡眠制御装置1が動作を開始する。
 ユーザが入力器8を用いて起床予定時刻を入力すると、制御回路5が入力された起床予定時刻を設定する(S(ステップ)1)。次に、制御回路5は、クロック7を通じて現在時刻の確認を行うと同時に、発汗検出部4にて検出された発汗量(発汗量に依存する物理量)を確認する(S2)。続いて、制御回路5は、S2で確認した現在時刻が起床予定時刻の120分前であるかを判定する(S3)。ここで、Yesの場合はS4へ移行し、Noの場合はS2に戻る。制御回路5は、起床予定時刻の120分前であると判定するまで(S3でYesとなるまで)、S2~S3を繰り返す。
 S4では、制御回路5は、S2で確認した発汗量が、加熱部2の出力下降条件を上回っているかを判定する。ここで、YesであればS5に移行して、加熱部2の加熱開始時の設定出力をデフォルトより下げた後、S6へ移行する。一方、S4でNoの場合は、S5を経由することなくS6へ移行する。
 S6では、制御回路5は、S2で確認した発汗量が、加熱部2の出力上昇条件を下回っているかを判定する。ここで、YesであればS7に移行して、加熱部2の加熱開始時の設定出力をデフォルから上げた後、S8へ移行する。一方、S6でNoの場合は、S7を経由することなくS8へ移行する。
 S8では、制御回路5は、S4、S6の判定に基づいて、必要に応じてデフォルトから調整した設定出力で加熱部2に加熱を開始させる。具体的には、調整した設定出力を駆動回路6に伝達し、駆動回路6が調整された設定出力で加熱部2を駆動し、加熱部2が加熱を開始する。
 加熱を開始すると、制御回路5は、前術したS2の処理と同様に、クロック7を通じて現在時刻の確認を行うと同時に、発汗検出部4にて検出された発汗量を確認する(S9)。次に、制御回路5は、S9で確認した発汗量が、加熱部2の出力下降条件を上回っているかを判定する(S10)。ここで、YesであればS11に移行して、加熱部2の加熱実行中の設定出力を下げた後、S12へ移行する。一方、S10でNoの場合は、S11を経由することなくS12へ移行する。
 S12では、制御回路5は、S9で確認した発汗量が、加熱部2の出力上昇条件を下回っているかを判定する。ここで、YesであればS13に移行して、加熱部2の加熱実行中の設定出力を上げた後、S14へ移行する。一方、12でNoの場合は、S13を経由することなくS14へ移行する。
 S14では、制御回路5は、S9で確認した現在時刻がS1で設定された起床予定時刻であるか判定する。ここで、Yesの場合はS15へ移行し、Noの場合はS9に戻る。制御回路5は、起床予定時刻であると判定するまで(S14でYesとなるまで)、S9~S14を繰り返して、S10、S12の判定に基づいて、必要に応じて加熱部2の加熱実行中の設定出力を調整する。具体的には、調整した出力を駆動回路6に伝達し、駆動回路6が調整された出力で加熱部2を駆動する。
 S15では、制御回路5は、加熱部2に加熱を停止させる。具体的には、駆動回路6に加熱停止を伝達し、駆動回路6が加熱部2の駆動を停止する。その後、起床したユーザが、睡眠制御装置1の電源をオフし、これにて、睡眠制御装置1の動作が終了する。
 なお、S15において、制御回路5は、必ずしも、起床予定時刻丁度に加熱を停止させる必要はなく、例えば起床予定時刻±30秒~1分程度のずれがあってもよい。さらに、制御回路5は、ユーザが起床時刻に目覚めたものの再度眠ってしまう、いわゆる二度寝を防止するために、起床時刻から十分な時間が経過するまで、加温を継続するようにしてもよい。二度寝防止のために起床時刻後も継続する加熱時間は、例えば10分~2時間に設定される。
 図4は、睡眠制御装置1を用いて就寝した場合における、湿度の時間変化を示す曲線であり、(a)は発汗検出部4による検出結果に基づいて加熱部2による加熱の出力制御を行った場合であり、(b)は発汗検出部4による検出結果に基づいた加熱部2による加熱の出力制御を行わなかった場合である。なお、曲線において、しばしばみられる不連続は、ユーザの寝返りにより生じたものである。
 (b)では、加熱開始後、皮膚から発せられる水蒸気により湿度が100%に到達している。この状態では、水蒸気が結露して汗となり、殆どのユーザは暑いと感じていると考えられる。実際に、ユーザは、湿度が100%に到達している期間中に睡眠深度が浅くなると起床してしまったりする。そして、このような起床は、覚醒して目覚めたものの、汗による不快さを感じる。
 これに対し(a)では、加熱開始後、ユーザの皮膚から発せられる水蒸気により湿度が上昇しているが、湿度が一定値に到達した時点(この例では湿度が95%に達した時点)で加熱の出力を下げている。そのため、皮膚から発せられる水蒸気量が抑制され、湿度が100%に達することなく経過している。ユーザの感じる暑さも緩和していると考えられる。そして、起床時刻に達して覚醒するが、湿度が100%に達していないために水蒸気の結露による発汗がなく、快適に起床することができている。また、湿度が100%に到達しない程度に、覚醒に必要な加熱を行っているので、睡眠制御装置1の効果である、ユーザが快適に起床するのをサポートし、また起床後の覚醒度を高め、起床後に活動するためのエネルギーをより多く利用できる状態とする効果も維持することが可能となっている。
 図3のフローチャートのS4、S11における、発汗量が加熱部2の出力降下条件を上回っているかどうかの判定方法は、種々考えられる。
 1)例えば、加熱開始後、発汗検出部4としての湿度センサの値が一定値(例えば95%)を超えると、発汗度合いが一定量を超えたことを検知した(すなわち、発汗量が加熱部2の出力降下条件を上回っている)と判断し、加熱部2の出力を下げる。
 2)あるいは、加熱開始後、発汗検出部4としての湿度センサの予測値が一定値(例えば98%)を超えると、発汗度合いの予測定常値が一定量を超えたことを検知した(すなわち、発汗量が加熱部2の出力降下条件を上回っている)と判断し、加熱部2の出力を下げる。
 図5は、加熱中における湿度の時間変化を示しており、湿度センサの予測値を算出する例を説明するための図である。任意の時刻t、t、t(t、t、tは等間隔)における湿度h、h、hを用いて、次に示す式(1)により予測値h算出する。
  h=(h-h )/(h+h-2h) … (1)
 式(1)は、湿度の時間変化が指数関数に従うと仮定し、h-hが等比数列になることから算出することができる。湿度の時間変化がしたがう関数は、漸近線を有する関数であれば他の関数でも良く、例えば正接関数や、双曲線関数にしたがうと仮定してもよい。また、任意の時刻t、t、tの時間間隔は、短すぎると測定時のノイズを拾うため、正確な予測値を算出することが困難となる。逆に長過ぎると、予測値算出前に湿度が100%に到達してしまい、結露による発汗を生じ、望ましくない。したがって、測定間隔は、最適範囲が存在し、例えば30秒から10分の間が望ましく、例えば1~2分とするのが良い。
 加熱部2の出力下降条件としては、式(1)により算出される予測値hを、現在時刻tから過去にさかのぼって3点分の湿度データh、h、hを用いて随時計算し、求まるhが一定値(例えば98%)を上回る時間が一定時間以上(例えば1分以上)継続すると、出力を下降するアルゴリズムとすれば、湿度の測定誤差による誤動作を防止することができる。なお、前述の通り、ユーザが寝返りを打つたびに湿度曲線は不連続となるため、湿度曲線に不連続が生じるたびに、湿度の予測値を再計算する必要がある。
 また、図3のフローチャートのS6、S12における、発汗量が加熱部2の出力上昇条件を下回っているかどうかの判断方法も、種々考えられる。
 3)例えば、加熱開始後、発汗検出部4としての湿度センサの値が一定値(例えば80%)を下回ると、発汗度合いが一定量を下回ったことを検知した(すなわち、発汗量が加熱部2の出力上昇条件を下回っている)と判断し、加熱部2の出力を上げる。
 4)あるいは、加熱開始後、発汗検出部4としての湿度センサの予測値が一定値(例えば80%)を下回ると、発汗度合いの予測定常値が一定量を下回ったことを検知した(すなわち、発汗量が加熱部2の出力上昇条件を下回っている)と判断し、加熱部2の出力を上げる。
 なお、図3のフローチャートにおけるS6,S7およびS12,S13の、発汗量が加熱部2の出力上昇条件を下回っている場合に、加熱部2の出力を上げる処理は、S4,S5およびS10,S11の、発汗量が加熱部2の出力降下条件を上回っている場合に、加熱部2の出力を下げる処理とは異なり、必ず必要というものではない。
 しかしながら、発汗量が加熱部2の出力上昇条件を下回っている場合に、加熱部2の出力を上げる処理を行うことで、起床支援のための加熱において、ユーザが暑いと感じない範囲で加熱部2の出力を上げることができ、ユーザを快適に起床させる観点でより効果的である。つまり、これにより、睡眠制御装置1の効果である、ユーザが快適に起床するのをサポートし、また起床後の覚醒度を高め、起床後に活動するためのエネルギーをより多く利用できる状態とする効果を最大限に高めることができるという効果を奏する。
 また、制御回路5は、発汗度合い、またはその予測定常値が、加熱開始前から前述の出力下降条件に到達していることを検知すると、加熱部2の開始を中止する構成であってもよい。これは、ユーザの体調や、寝間着・布団・寝具・環境により、加熱前からユーザが暑いと感じ、発汗している場合に、加熱を行ってさらに発汗を促進すると、ユーザに不快感を与えるためである。なお、この状況下においては、ユーザは既に暑いと感じているのであるから、本発明の睡眠制御装置1が与えようとする起床時の覚醒感を既に得ている状況であり、加熱を中止したとしても、起床に支障を来すことはない。
 図6は、睡眠制御装置1における加熱部2の加熱温度と人体の体温の変化を示す図である。図6に示すように、正常な概日リズムを持つユーザであれば、就寝すると、体温は就寝前の体温から下がりはじめ、数時間かけて起床前までに低下し、起床前に再び上昇に転じる(二点鎖線)。これに対し、正常な概日リズムを持たないユーザは、起床前の体温上昇が生じない(一点鎖線)。このような状態では、朝起きるのが苦痛となり、日中の活動量が低下することとなる。
 睡眠制御装置1では、起床予定時刻の120分前から加熱部2による加熱を開始するため、加熱部2の昇温と共に体温が高くなり、正常な概日リズムを持たないユーザであっても、起床予定時刻の体温は、一点鎖線の例よりも高い、二点鎖線の例と同等かそれ以上となる。これにより、すっきり目覚めることができるようになり、即ち起床後の覚醒度が高くなる。
 また、正常な概日リズムを持ったユーザであれば、起床予定時刻の体温は、二転鎖線の例よりも高い実線の例のようになり、より一層すっきり目覚めることができ、起床後の覚醒度がより一層高くなる。
 なお、加熱部2の動作途中に加熱部2の温度が低下しているのは、発汗検出部4が発汗を検知し、制御回路5が加熱部2の出力を下げたためである。この出力を下げた状態であっても、出力がゼロでないため、加熱が無い状態(比較例)と比べて、体温の高い状態が維持されており、起床後の覚醒度が失われることはない。
 図7は、睡眠制御装置1の効果を検証した結果を示す図である。ここでは、EIA法(酵素免疫抗体法)を用いて、起床後の覚醒度の指標となる唾液中コルチゾール濃度の測定を行った。睡眠後期において、人は起床に向けた準備の1つとして、副腎皮質ホルモンであるコルチゾールの分泌量を増やすという現象が見られる。コルチゾールは、糖を分解してエネルギー生産を促す作用がある。
 図7に示すように、睡眠制御装置1を用いた場合、睡眠制御装置1を用いない場合に比べて起床時の唾液中コルチゾール濃度が高くなる。起床時の唾液中コルチゾール濃度が高いということは、起床後に活動するためのエネルギーをより多く利用できる状態であり、つまり、図7から、睡眠制御装置1を用いることで、起床後の覚醒度を高めて、快適な起床状態を得ていることがわかる。
 ところで、本実施の形態では、レム・ノンレム睡眠の周期が約90分であることを前提として、加熱部2は起床予定時刻の120分前から加熱を開始している。120分の内訳は、レム・ノンレム睡眠周期の約90分に、レム睡眠の継続時間の30分を加算した時間である。しかしながら、加熱開始の時刻は、起床予定時刻の120分前に限定されるものではない。
 レム・ノンレム睡眠の周期には個人差があり、様々な人に対応することを想定すると、レム・ノンレム睡眠の対応周期として60~120分の幅を設けておくことが好ましい。レム・ノンレム睡眠の対応周期を60~120分とするには、加熱部2で加熱を開始させる時刻として、起床予定時刻の90~150分前という範囲を設けておけばよい。この範囲内で、それぞれの人の個人差を考慮して、加熱開始時刻を設定すれば良い。
 ここで、加熱部2において、起床予定時刻の90~150分前よりも前の早い時間から加熱を開始すると、快適な睡眠が得られる適正な温度にまで体温が低下せず、中途覚醒が増加するなど睡眠効率が悪くなって、睡眠に支障を来すことになる。また、加熱部2において、起床予定時刻の90~150分前よりも遅い時間から加熱を開始すると、加熱部2で加熱している時間中にレム睡眠が発現しない場合が起こり得る。
 なお、本実施の形態では、加熱部2は、起床支援のための加熱時、40℃で加熱しているが、加熱温度がこれに限定さるものではなく、人の平均体温、および低温火傷しないようにすることを考慮すると、36~41℃の範囲で加熱すれば良い。
 また、本実施の形態では、本体部10を人体の肩口から足までの範囲に対応した形状として、その全域に加熱部2を破折して肩口から足まで加熱する構成としているが、これに限定されるものではない。加熱部2が肩口から臀部までの上半身に及んでいれば良く、足には及んでいなくても良い。また、本体部10が頭部周辺に及んでいて加熱部2にて頭部まで加熱する構成であってもよい。但し、頭部への加熱は不快に感じることがあり、その場合、中途覚醒等を引き起こし易く、睡眠の質を低下させることとなる。
 さらに、本実施の形態では、加熱部2を埋設した本体部10を人体の下方の位置となるように設置しているが、これに限定されるものではない。加熱部2が人体に接触して加熱を行っていれば、本体部10を人体の下方の位置に限定する必要はなく、例えば、人体の上方の位置に配置しても良い。その場合に、掛布団の一部となるように本体部10を配置しても良いし、掛布団の上方の位置、つまり人体および加熱部の間に掛布団が挟まれるように、本体部10を配置しても良い。人体と本体部10との間に掛布団等が挟まれている場合も、加熱部2は、掛布団等を介して人体に接触して加熱していることになる。
 但し、人体の上方の位置への配置は、加熱部2と敷布団との間に人体が位置するため、熱対流の原則から放熱しにくくなる。そのため、人体周辺の温度上昇に繋がり、不快に感じる可能性がある。また、人体と加熱部2との間に掛布団等が挟まれるように、本体部10を配置することは、人体に熱が伝わりにくくなるため、本発明の効果が十分に得られなくなる可能性がある。さらに、本実施の形態では、本体部10を敷布団25の上方の位置となるように設置しているが、それに限定されない。例えば、本体部10を敷布団25の内部に設けても良く、あるいは、本体部10の基材11に代えて、加熱部2を敷布団25の中に埋設した構成であってもよい。
 また、本実施の形態では、加熱部2としてニクロム線を用いた電熱線にて熱を発生させているが、これに限定されるものではなく、例えば遠赤外線を用いて加熱しても良い。
 また、本実施の形態では、実施しないが、制御回路5が、加熱部2を制御して、動作開始直後(睡眠制御装置1の電源がオンされた直後、入床時)の例えば5分間といった短い時間だけ、33℃以上で一時的に加熱する構成として、ユーザに寝具からの冷えを感じさせないようにしてもよい。但し、このような加熱も、できれば、就寝前に予め寝具を、冷えを感じない程度に暖めておくといった観点で行い、睡眠中を通じて加熱を行わない方が中途覚醒を増加させないため、好ましい。
 また、本実施の形態では、起床した後に使用者が電源オフして睡眠制御装置1の動作を終了させているが、これに限定されるものではなく、起床後に自動的に電源オフとなっても良い。また、自動で電源がオフとなるタイミングが、起床した直後に限るものではなく、例えば起床後の1時間後であってもよい。
 〔実施の形態2〕
 本発明の他の実施形態について、図8に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 実施の形態に係る睡眠制御装置1Aは、図8に示すように、発汗検出部4Aが、加熱部2が設けられた本体部10とは別体のセンサモジュール15に組み込まれている。センサモジュール15で測定された発汗度合いは、有線あるいは無線による通信により、コントローラ部3の制御回路5に伝達される。
 図8は、本実施の形態の睡眠制御装置1Aの各部のブロック図である。センサモジュール15には、発汗検出部4Aと、CPUからなる制御回路12と、データ送信インターフェース13が搭載されている。発汗検出部4Aにて検知されたデータは、制御回路12を通してデータ送信インターフェース13に送られ、睡眠制御装置1Aのコントローラ部3Aに有線又は無線(図8の例では無線)でデータ送信される。
 図2で示した実施の形態1の睡眠制御装置1と異なり、本体部10Aは、発汗検出部4Aを搭載せず、加熱部2のみ搭載している。また、コントローラ部3Aは、データ受信インターフェース14を新たに備えて入る。データ受信インターフェース14は、センサモジュール15から受信した受信データを制御回路5に送る構成となっている。
 本実施の形態の睡眠制御装置1Aにおいては、発汗検出部4Aを、睡眠制御装置1Aの本体部10Aと別体に構成しているので、発汗検出部4Aをユーザの身体に近い位置に配置することが可能となる。これにより、特定の部位の発汗を避けたい皮膚疾患を有するユーザ等向けに適している。
 発汗検出部4よりもユーザの身体により近い位置に配置される発汗検出部4Aとしては、上述した湿度センサ、水分蒸散計の他に、カメラや、赤外線検出器、皮膚電位計等も用いることができる。
 カメラは、皮膚の近接画像を取得し、画像処理技術により直接的に発汗を検知する。赤外線検出器は、皮膚の放射率が0.98~0.99に対し、水の放射率が0.92~0.96と低いことから、発汗すると黒体放射による赤外線量が減少することにより検出する原理である。赤外線カメラを用い、発汗する様子を画像処理により検知してもよい。また、皮膚電位計は、3極を皮膚(例えば前胸部)に接触するように配置し、中央の基準電位に対する電位差を測定することにより、温熱性発汗を検知する原理である。
 〔実施の形態3〕
 本発明の他の実施形態について、図9に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
 実施の形態3に係る睡眠制御装置1Bは、実施の形態1,2に係る睡眠制御装置1,1Aに、さらに、寝具内の除湿を行う除湿機構を備えた構成である。
 図9は、本実施の形態に係る睡眠制御装置1Bの各部の構成を示すブロック図である。除湿機構16は、寝具又は寝具近傍の湿度を下げるものである、図9の例では、除湿機構16は、加熱部2および発汗検出部4と共に、本体部10Bに搭載されている。本体部10Bは、基材11に代えて、内部に通気路と、該通気路に風を送り込むファンを備えた通風機能付マットを備え、該マットが基材11および除湿機構16の機能を有する。加熱部2および発汗検出部4は、通風機機能付マットの表面あるいは内部に配設されている。通風機能付マットとしては、例えば、株式会社アテックス製のエアコンマットSOYOを用いることができる。該マットの表面に、ニクロム線等の加熱部2を配置する。
 制御回路5Bは、加熱部2に加えて除湿機構16も制御し、発汗検出部4の検出結果から人体が暑さを感じている状態にあると判断すると、除湿機構16を制御して除湿を行う。具体的には、通気路に風を送り込むファンを駆動させる。
 除湿機構16の別の構成として、図示してはいないが、マット内部に送り込まれる空気によって、布団を乾燥させる、布団乾燥機の乾燥マットであってもよい。例えば、シャープ株式会社製の布団乾燥機(型番DI-CD1S)の乾燥マット表面に、ニクロム線等の加熱部2を配置する。乾燥マット内は、布団乾燥機から送られた温風にて満たされることから、ニクロム線等の加熱部2に代えて、布団乾燥機からの温風によって、起床支援のための加熱を行う構成としても良い。この場合、睡眠制御装置のコントローラ部は、温風を乾燥マットに送り出す布団乾燥機本体側に組み込まれる。
 また、除湿機構16のさらなる別の構成として、図示してはいないが、敷布団内に空洞を有するマット構造を挿入すると共に、マットの空洞と連通される吸湿剤が収納されたボックスをマットに設ける構成としてもよい。吸湿剤が収納されたボックスには開閉扉が設けられており、発汗検出部4,4Aにより発汗が検知されると、コントローラ部3,3Aの制御回路5,5Aの制御にて開閉扉が開かれ、寝具内の水分が吸湿剤に吸収される仕組みである。
 除湿機構16を有する本実施の形態に係る睡眠制御装置によれば、加熱部2の出力を減少させることなく、寝具内の除湿を行うことにより発汗の結露を防止することができるため、発汗による不快感を防止しつつ、睡眠制御装置の効果である、ユーザが快適に起床するのをサポートし、また起床後の覚醒度を高め、起床後に活動するためのエネルギーをより多く利用できる状態とする効果を最大限に高めることができる。
 以上、実施形態1~3について具体的に説明を行ったが、本発明はそれらに限定されるものではない。上述した3つ実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合せて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 〔まとめ〕
 本発明の態様1に係る睡眠制御装置1,1A,1Bは、寝具の一部を構成して人体を加熱する加熱部2と、前記人体の発汗量に依存する物理量を検出する発汗検出部4と、起床予定時刻の設定を受け付ける設定部(制御回路5、入力器8、表示器9)と、前記加熱部2を制御する制御部(制御回路5)と、を備え、前記制御回路5は、前記加熱部2を制御して、前記設定部に設定された前記起床予定時刻より90~150分前の所定時刻までは、入床からの所定期間を除いて睡眠時の体温低下を阻害する第1温度以上での加熱を行わず、前記所定時刻からは、前記第1温度よりも高い第2温度で加熱を行い、かつ、前記制御回路5は、前記発汗検出部4にて検出された前記物理量に基づいて、前記加熱部2の出力を調整する。
 上記構成によれば、起床予定時刻より90~150分前の所定時刻までは、入床からの所定期間を除いて睡眠時の体温低下を阻害する第1温度以上での加熱を行わず、所定時刻からは、第1温度よりも高い第2温度で加熱を行う。人体は、睡眠時に体温が低下した状態で、起床予定時刻前のレム睡眠の時間帯において、第1温度よりも高い第2温度で加熱されることで、起床に適した状態で目覚めることとなる。人体をこのような起床に適した状態で快適に目覚めさせることで、起床後の覚醒度を高め、起床後に活動するためのエネルギーをより多く利用できる状態とすることが可能となる。
 また、第2温度での加熱の際に、暑さを感じると、起床予定時刻よりも前に目覚めたり、発汗による不快さを感じて起床時の快適さが低下するが、上記構成によれば、発汗検出部4が搭載され、加熱部2の出力が発汗量に依存する物理量に基づいて調整される。したがって、暑さを感じることによる、起床予定時刻前の目覚めや、発汗による起床時の不快さの問題を解決できる。
 本発明の態様2に係る睡眠制御装置1,1A,1Bは、さらに、前記制御回路5は、前記所定時刻からの加熱時、前記物理量から前記人体が暑さを感じている状態にあると判断すると、前記加熱部2の出力を下げる構成とすることができる。
 上記構成によれば、起床予定時刻前の所定時刻からの加熱時に、暑さを感じることによる、起床予定時刻前の目覚めや、発汗による起床時の不快さの問題を解決する、本発明を容易に実現できる。
 本発明の態様3に係る睡眠制御装置1,1A,1Bは、さらに、前記制御回路5は、前記所定時刻からの加熱時、前記物理量から前記人体が暑さを感じていない状態にあると判断すると、前記加熱部2の出力を上げる構成とすることができる。
 上記構成によれば、第2温度を、暑さを感じない程度にまで上げることができるので、第2温度で加熱して人体を暖めることにより快適に起床させる観点で、より効果的である。
 本発明の態様4に係る睡眠制御装置1,1A,1Bは、さらに、前記制御回路5は、前記所定時刻よりも前に、前記物理量から前記人体が暑さを感じていない状態にあると判断すると、前記加熱部2を制御して、前記所定時刻からの加熱を中止する構成とすることができる。
 体調や、寝間着・布団・寝具・環境により、所定時刻からの加熱の開始前から暑いと感じ、発汗している場合、加熱を行ってさらに発汗を促進すると、不快感を与える。上記構成においては、このような場合に、加熱が中止されるので、このような不快感を与える事態を確実に回避できる。
 本発明の態様5に係る睡眠制御装置1Bは、さらに、前記寝具又は前記寝具近傍の湿度を下げる除湿機構を備え、前記制御回路5は、さらに前記除湿機構16を制御し、前記物理量から前記人体が暑さを感じている状態にあると判断すると、前記除湿機構16を制御して除湿を行う構成とすることもできる。
 上記構成によれば、除湿機構にて前記寝具又は寝具近傍の除湿を行うことで、発汗の結露を防止することができる。これにより、第2温度での加熱の際に、暑さを感じることによる、起床予定時刻前の目覚めや、発汗による起床時の不快さの問題を、より効果的に解決することがきる。
 本発明の態様6に係る睡眠制御装置1,1A,1Bは、さらに、前記発汗検出部4は、湿度センサ、水分蒸散計、カメラ、赤外線検出器、皮膚電位計の何れかを含んでいる構成とすることができる。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
 〔参考例〕
 特許文献2~4に記載された従来の送風装置のファン制御では、センサがユーザ(対象者)から離れた位置から検出を行うために、検出精度が悪くなり小さな状態変化を検出することが困難であった。このため、ユーザに送風をあて過ぎることにより必要以上に体温を奪ったり、逆に、送風量が少なくなることにより本来奪わなければならない熱量を奪うことができず、体温が上昇して寝苦しい状態になってしまったりという問題がある。
 また、「お休みモード」の使用においても、外部の環境および対象者の睡眠状態に関係なく一定の制御パターンにて送風を行うため、前記と同様に冷やし過ぎたり冷やせなかったりと、上記と同じ状況になる。
 本参考例は、扇風機等の送風装置に内蔵したセンサではなく、対象者の睡眠状態を検出できる睡眠センサ(睡眠検出装置)を別途設けて、センシングすることにより対象者の睡眠状態を検出し、その睡眠状態に応じて、送風装置の風量および送風のON/OFFを制御することで、対象の睡眠状態を制御するものである。
 参考例の送風型の睡眠制御装置100について、図面を参照して説明する。図10は、睡眠制御装置100を使用中のユーザを含む概略斜視図である。睡眠制御装置100は、送風装置101と睡眠センサ103を備えている。
 送風装置101は、睡眠センサ103から、睡眠センサ103が検出したセンシング情報あるいはセンシング情報に基づいて送風装置101を制御するための制御信号に基づいて送風機能を制御する。送風装置101は、睡眠センサ103との間で、センシング情報あるいは制御信号を通信する通信機能を備えている。
 送風装置101において、通信機能および受信したセンシング情報あるいは制御情報に基づいて送風機能を制御する制御機能は、送風装置101に内蔵している構成であっても、通信アダプタを外付けすることで実現される構成であってもよい。また、送風装置101としては、羽根を備える扇風機や天井扇の他、羽根を備えない構成のものでもよい。
 睡眠センサ103は、ユーザの睡眠状態を検出するものであり、ユーザの睡眠状態を検出することできるデータを検出し、該データをセンシング情報として、あるいは該センシング情報に基づいて送風装置101を制御する制御信号を生成する。睡眠センサ103は、送風装置101との間で、センシング情報もしくは制御信号を通信する通信機能を備えている。
 睡眠センサ103において、ユーザの睡眠状態の検出方式は、特に制限されるものではなく、例えば、体動や脈拍、呼吸、心電などを挙げることができる。また、睡眠センサ103の形態は、図10に例示するように、寝具105の下に挟んで使用する形態や、寝具105に内蔵されたもの、寝具の下に敷き込むマット型、モバイル形態など特に制限されるものではない。睡眠センサ103は、睡眠状態をセンシングできれば如何なる形態であってもよい。
 また、睡眠センサ103と送風装置101との間に情報処理端末を介在させ、情報処理装置が、睡眠センサ103からセンシング情報を受け取って送風装置101を制御する制御信号を生成して、送風装置101に送信する構成としてもよい。
 送風装置101と睡眠センサ103との間の通信、あるいは送風装置101と情報処理端末、情報処理端末と睡眠センサ103との間の通信は、有線あるいは無線(光を含む)など、特に制限されるものではない。
 図11は、睡眠制御装置100の各部の構成を示すブロック図である。送風装置101は、風を作り出す送風部112、CPUからなる制御回路115、該制御回路115からの情報に基づいて送風部112を駆動する駆動回路116を備える。さらに、送風装置101は、実時間を計測するクロック117、ユーザが送風装置101の動作をON/OFFしたり風量を切り換えたり、起床予定時刻等を入力したりするための操作部118、送風装置101の周囲の温度を計測する温度センサ119、送風装置101の周囲の湿度を計測する湿度センサ120、および通信インターフェース121を備える。
 制御回路115は、睡眠センサ103から送信され、通信インターフェース121を介して受信したセンシング情報あるいは制御信号にて送風部112の動作を制御する。具体的には、ユーザの睡眠状態をセンシング情報に基づいて検出し、ユーザの睡眠時の周期に応じて、送風部112の動作を後述するように制御する。送風部112の動作を制御するとはつまり、風量(風力)、風向き、送風の開始・停止等を制御することである。また、制御回路115は、起床予定時刻等の設定条件を記憶するために、図示しないメモリを備えている。
 睡眠センサ103は、体動や脈拍、呼吸、心電などをセンシングするセンサ部122と、CPUからなる制御回路123と、通信インターフェース124が搭載されているセンサ部122にて検知されたデータは、制御回路123に処理されてセンシング情報あるいは制御情報となり、通信インターフェース124に送られ、送風装置101に有線又は無線で送信される。
 なお、以降、睡眠センサ103はセンシング情報を送風装置101に送信し、送風装置101の制御回路115は、睡眠センサ103より受信したセンシング情報に基づいて、送風部112の動作を制御する場合を説明する。
 図12は、入眠から起床までの一般的な人間の睡眠周期を示す図である。図12に示すように、人間は入眠から睡眠までの間、浅い眠りと深い眠りを周期的に繰り返す。深い眠りにある場合は、外部からの刺激による反応は小さい。一方、浅い眠りにある場合は、外部からの刺激による反応が大きい。
 図13は、一日の一般的な人間の体温変化を示す図である。図13に示すように、人間は、1日の体温リズムを持っており、就寝前から体温が低下し起床前から体温が上昇する。したがって、入眠時に体温が下がることにより快適な睡眠導入を行うことができ、起床時には体温が上昇することにより快適な起床につながる。
 つまり、睡眠状態に応じて外部より体温調整を行うことが可能になれば、入眠時に体温を下げるようにして入眠を行いやすくしたり、睡眠途中で覚醒しそうな時に体温を下げて覚醒を防ぎ睡眠状態を維持したり、起床前に体温を上げて快適な起床に導いたり、といった睡眠制御が可能となる。
 そこで、参考例の睡眠制御装置100においては、送風装置101の制御回路115が、通信インターフェース121を介して睡眠センサ103から受信したセンシング情報に基づいて、送風部112の動作を以下のように制御する。
 (入床から入眠に至る睡眠導入時の制御)
 送風装置101は、睡眠センサ103が検出した情報に基づいて、ユーザの入床から最初の深い眠りに至るまでの期間、ユーザに直接もしくは間接的に風を当てる。これにより、ユーザの体温を下げて入眠しやすくできる。入床から入眠に至る過程では、体温が下がる傾向である方が快適な睡眠導入に至りやすい。そのため、入床から入眠に至るまでの期間は、ユーザの体から放熱される熱が除熱されやすいように、ユーザ近辺の風量を上げるように制御する。入床、入眠に至ったことは、睡眠センサ103のセンシング情報より検出できる。
 入眠後は、ユーザに直接もしくは間接的に風を当てつつ、室内の空気を撹拌することにより部屋の熱の籠りを防ぐように制御する。あるいは、入眠後は、ユーザへは送風せず、室内の空気を撹拌することにより部屋の熱の籠りを防ぐように制御する。
 但し、その一方で、入眠後すぐに送風を停止したり風量を抑えたりすると、体温上昇を起こして覚醒状態に至る可能性が大きい。そのため、入眠後の一定時間Aは、送風を停止したり風量を抑えたりしないように制御することが好ましい。この入眠後の一定時間Aは、例えば、30分~60分程度が望ましい。
 また、入眠後の上記一定時間Aを過ぎた後は、上述したように、部屋全体の空気が撹拌されるような送風を行う。これにより、部屋内部の熱の籠りを解消することができ、外気温の低下に伴い室温もスムーズに低下させることができる。
 図14は、睡眠制御装置100における睡眠導入時の動作を説明するためのフローチャートである。なお、送風装置101が、睡眠センサ103からセンシング情報を受信する処理は、当該フローチャートの処理と並行して実施されている。
 送風装置101の制御回路115は、睡眠センサ103から受信したセンシング情報に基づいてユーザが入床したことを検出すると、当該フローに入る(S51)。制御回路115は、入床を検出すると、ユーザの体から放熱される熱が除熱されやすいように、ユーザ近辺の風量増で送風を開始する(S52)。
 次に、制御回路115は、睡眠センサ103から受信したセンシング情報に基づいて、ユーザが入眠したことを検出したかを判定する(S53)。ここで、NOの場合は、YESと判定するまで、S53を繰り返す。YESの場合は、入眠後に送風を継続する一定時間に相当する所定時間Aの計測を開始する(S54)。
 その後、制御回路115は、所定時間Aが経過したかを判定し(S55)、経過したと判定すると、所定時間Aの計測を終了し(S56)、風向きや風量を変更して、室内空気を撹拌するための送風を行う(S57)。
 (深い眠りに達したときの制御)
 送風装置101は、睡眠センサ103が検出した情報に基づいて、ユーザが深い眠りに達したことを検出した後は、ユーザに直接風が当たらないようにするか、送風を停止する。これにより、ユーザの必要以上の冷やし過ぎを防止することができる。
 具体的には、睡眠センサ103のセンシング情報から、ユーザが、外部からの刺激による反応が小さい深い眠りに到達したことを検出すると、制御回路115は、風の向きを変更して、ユーザに風が直接あたらないように風向きを変更するか、もしくは送風を停止する。
 但し、その一方で、送風を停止すると、室温によっては、深い眠りであっても寝苦しさを感じる場合がある。そのため、温度センサ119にて測定された室温が、深い眠りであっても寝苦しさを感じると想定される所定温度B、例えば28℃以上あれば、例えば5分~10分程度の所定時間Cの間、送風を継続することが好ましい。これにより、深い眠りが妨げられず、ユーザは安眠を維持しやすくなる。
 図15は、睡眠制御装置100におけるユーザが深い眠りに達したときの動作を説明するためのフローチャートである。
 制御回路115は、睡眠センサ103から受信したセンシング情報に基づいてユーザが深い眠りに入ったことを検出すると、当該フローに入る(S61)。制御回路115は、深い眠りに入ったことを検出すると、温度センサ119にて測定された室温を確認し、所定温度B未満であるかを判定する(S62)。ここで、YESの場合は、送風を停止する(S63)。一方、NOの場合は、深い眠りに達した後に送風を継続する一定時間に相当する所定時間Cの計測を開始する(S64)。その後、制御回路115は、所定時間Cが経過したかを判定し(S65)、経過したと判定すると、所定時間Cの計測を終了し(S66)、送風を停止する(S63)。
 (深い眠りから浅い眠りに移行する期間の制御(1))
 送風装置101は、睡眠センサ103が検出した情報に基づいて、ユーザが深い眠りから浅い眠りに移行し始めたことを検出した後は、眠りの浅い期間で覚醒に近づいた状態を検出すると、ユーザに直接もしくは間接的に風を当てる。これにより、ユーザの体温を下げ、再び睡眠状態へ導くことが可能となる。
 具体的には、睡眠センサ103のセンシング情報から、深い眠りから、外部からの刺激による反応が大きい浅い眠りに移行する期間に到達したことを検出すると、制御回路115は、睡眠センサ103のセンシング情報から、ユーザが眠りの浅い期間で覚醒に近づいたかどうかを検出する。覚醒に近づいたことを検出すると、目覚めさせないように、例えば5分~10分程度の所定時間Dの間、ユーザに直接当たるように、あるいは間接的に当たるように送風を行う。これにより、ユーザの体温および寝具105の温度を下げることができ、安眠を維持しやすくなる。ユーザが覚醒に近づいたかどうかは、例えば睡眠センサ103が検出したユーザの体動より検出できる。ユーザは覚醒に近づくと、動き易くなる。
 図16は、睡眠制御装置100におけるユーザが深い眠りから浅い眠りに移行する期間の動作を説明するためのフローチャートである。
 制御回路115は、睡眠センサ103から受信したセンシング情報に基づいてユーザが深い眠りから浅い眠りに移行する期間に入ったことを検出すると、当該フローに入る(S71)。制御回路115は、上記移行期間に入ったことを検出すると、続けて、睡眠センサ103から受信したセンシング情報に基づいて、深い眠りに達したことを検出したかを判定する(S72)。深い眠りから浅い眠りに移行する期間に入ったばかりの状態では、深い眠りに達していないために、NOと判定されてS73に進む。これに対し、ユーザが浅い眠りを経て再び深い眠りに達した場合には、S72においてYESと判定され、当該処理を抜ける。
 S73においては、制御回路115は、睡眠センサ103から受信したセンシング情報に基づいて、ユーザの体動を検出したかを判定する。ここで、NOの場合は、S72に戻る。一方、YESの場合は、送風を開始すると共に所定時間Dの計測を開始する(S74)。その後、制御回路115は、所定時間Dが経過したかを判定し(S75)、経過したと判定すると、所定時間Dの計測を終了し(S76)、送風を停止して(S77)、S72に戻る。
 (深い眠りから浅い眠りに移行する期間の制御(2))
 日の出などの影響により室温が上昇傾向に移行した場合には、正常な概日リズムを持つユーザであれば、起床に向かう準備を開始し、体温が上昇し出す傾向にある。しかしながら、日の出の時刻と帰所時刻との間のずれが大きい場合には、安眠の妨げとなる。そこで、送風装置101は、睡眠センサ103が検出した情報に基づいて覚醒に近づいたことを検出する基準(閾値や条件)を、室温あるいは湿度あるいはその両方に応じて変動させて、覚醒に近づいたと検出しやすくする。
 具体的には、睡眠センサ103のセンシング情報から、深い眠りから浅い眠りに移行する期間に到達した場合に、室温の上昇を検出すると、体温を低く維持できるように風量を多くするか、送風開始の閾値を下げて送風回数を増やすか、送風時間を長くするようにする。
 例えば、風量増加で対応する場合は、室温上昇のない通常よりも10%から20%程度の増加を目安に行う。送風回数で対応する場合も同様に、室温上昇のない通常よりも10%から20%程度、回数が増えるように閾値を下げるようにする。送風時間で対応する場合も同様に、室温上昇のない通常よりも10%から20%程度、送風時間が長くなるように閾値を下げるようにする。
 また、湿度条件も発汗経由の放熱では重要な条件となるため、湿度が上昇している場合も、室温上昇の場合と同じように制御する。
 さらに、起床時間を取得することが可能な場合には、起床時間に近い時には送風を行わずに体温の上昇を補助することにより、快適な起床へ導くようにする。
 図17は、睡眠制御装置100におけるユーザが深い眠りから浅い眠りに移行する期間の別の動作を説明するためのフローチャートである。
 図17のフローチャートでは、図16のフローチャートにおける、ステップS72と73との間に、S81、S82、S83の処理が追加されている。制御回路115は、S72にて、深い眠りに達したことを検出したかを判定した後、続けて、クロック117を通じて現在時刻の確認を行うと共に、メモリに格納された起床予定時刻とを比較して、起床予定時刻に近いかどうかを判定する(S81)。例えば、現在時刻が起床予定時刻の30分前以内である場合に近いと判定する。S81において、起床予定時刻に近い(YES)と判定すると、当該処理を抜ける。一方、S81において、起床予定時刻に近くない(NO)と判定すると、S82に進む。
 S82では、制御回路115は、温度センサ119にて測定された室温を確認し、室温の低下が有るかを判定する。例えば、5℃以上温度が下がった場合に、室温低下有りと判定する。S82において、室温低下有り(YES)と判定すると、S73にそのまま進む。一方、S82において、室温低下無し(NO)と判定すると、S83を経てからS73に進む。S83では、体動を検出した場合に、S73にて実施される送風が、室温低下があった場合よりも多い風量で実施されるように、あるいはより小さい体動の検出でも送風が開始されるように(送風回数増)、あるいは送風時間Dが長くなるように、条件を変更する。
 なお、図17のフローチャートでは、S82にて室温の上昇が有るかを判定したが、温度に変えて、湿度センサ120にて測定された湿度を確認し、検出された湿度が上昇しているかを判定してもよい。湿度が上昇している場合に、温度と同条件の制御を行う。
 以上のように、参考例の睡眠制御装置100は、送風装置101の風量制御において、睡眠センサ103を用いることにより深い睡眠に入るまでは体を基本的に冷やすことで、睡眠導入を助けるようにする。また、深い眠りに入った時点で外界からの刺激に対しては鈍くなるため、風量を落とすもしくは送風を停止することにより、体の冷え過ぎを防ぐようにする。そして、深い睡眠から浅い睡眠に移行すると、外部刺激による覚醒が起きやすくなるため、再度体を冷やすことにより覚醒を防ぐと共に、体温低下により再度睡眠導入を促すようにする。
 従来の方法では、睡眠状態の詳細なセンシングは困難であるため、睡眠状態に応じた適切な送風制御を行えなかったが、睡眠センサ103と連携することで詳細な制御が可能となる。
 これにより、従来の制御では、制御精度が悪いためによる送風しすぎによる体のだるさや、タイマおよび動作パターンによる送風停止による温度上昇により目が覚めてしまうという欠点があったが、参考例の睡眠制御装置100によれば、睡眠センサ103を使うことで、人間の持っている睡眠周期や体温リズムに合わせて、外部から体温調整を行うことにより、従来の制御ではできなかった睡眠中の状況に応じた制御を可能にすることで、起床までの使用者の体温制御を行うことが可能となり、快適な入眠導入から熟睡状態の維持、そして最後に快適な起床へ導く制御を行うことが可能となる。
 睡眠センサ103と送風装置101との連携における利点は、暑苦しい時にのみ体の熱をスポット的に奪えるということがポイントになる。これはエアコンでは部屋の温度を調整するために、使用者の体感温度を変化させる応答性のよい放熱量を制御するのは難しいため、送風装置101による送風による放熱制御により、効果的な放熱制御が可能になるためである。
 参考例の睡眠制御装置100の構成は、以下のように表現することもできる。つまり、互いに通信可能な送風装置101と睡眠の状態を検出する睡眠検出装置(睡眠センサ103)とを含み、睡眠センサ103が、センサ部122にて睡眠の状態を検出し、検出した情報を送風装置101に送信し、送風装置101の制御回路115が、睡眠センサ103より受信した情報に基づいて、送風部112の動作を制御する。送風部112の動作の制御とは、送風停止・開始の制御、送付方向の制御、送風量の制御等がある。また、参考例の睡眠制御装置100は、睡眠センサ103と送風装置101とを連携させた、睡眠制御システムとも表現できる。
 本発明に係る睡眠制御装置は、電気毛布の如く身体を暖める器具や、ヒータ内蔵型の寝具等に利用することができる。
   1,1A,1B 睡眠制御装置
   2 加熱部
   3 コントローラ部
   4,4A 発汗検出部
   4A 発汗検出部
   5,5A,5B 制御回路
   6 駆動回路
   7 クロック
   8 入力器
   9 表示器
  16 除湿機構

Claims (5)

  1.  寝具の一部を構成して人体を加熱する加熱部と、
     前記人体の発汗量に依存する物理量を検出する発汗検出部と、
     起床予定時刻の設定を受け付ける設定部と、
     前記加熱部を制御する制御部と、を備え、
     前記制御部は、前記加熱部を制御して、前記設定部に設定された前記起床予定時刻より90~150分前の所定時刻までは、入床からの所定期間を除いて睡眠時の体温低下を阻害する第1温度以上での加熱を行わず、前記所定時刻からは、前記第1温度よりも高い第2温度で加熱を行い、かつ、
     前記制御部は、前記発汗検出部にて検出された前記物理量に基づいて、前記加熱部の出力を調整することを特徴とする睡眠制御装置。
  2.  前記制御部は、前記所定時刻からの加熱時、前記物理量から前記人体が暑さを感じている状態にあると判断すると、前記加熱部の出力を下げることを特徴とする請求項1に記載の睡眠制御装置。
  3.  前記制御部は、前記所定時刻からの加熱時、前記物理量から前記人体が暑さを感じていない状態にあると判断すると、前記加熱部の出力を上げることを特徴とする請求項2に記載の睡眠制御装置。
  4.  前記制御部は、前記所定時刻よりも前に、前記物理量から前記人体が暑さを感じていない状態にあると判断すると、前記加熱部を制御して、前記所定時刻からの加熱を中止することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の睡眠制御装置。
  5.  前記寝具又は前記寝具近傍の湿度を下げる除湿機構を備え、
     前記制御部は、さらに前記除湿機構を制御し、前記物理量から前記人体が暑さを感じている状態にあると判断すると、前記除湿機構を制御して除湿を行わせることを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の睡眠制御装置。
PCT/JP2016/051935 2015-02-26 2016-01-22 睡眠制御装置 WO2016136350A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015036922A JP2016158636A (ja) 2015-02-26 2015-02-26 睡眠制御装置
JP2015-036922 2015-02-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016136350A1 true WO2016136350A1 (ja) 2016-09-01

Family

ID=56788515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/051935 WO2016136350A1 (ja) 2015-02-26 2016-01-22 睡眠制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016158636A (ja)
WO (1) WO2016136350A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107660927A (zh) * 2017-09-26 2018-02-06 绵眠(上海)智能科技有限公司 基于睡眠阶段调节床温的方法及系统
CN110881807A (zh) * 2017-09-19 2020-03-17 东莞理工学院 一种床垫
FR3101022A1 (fr) * 2019-09-23 2021-03-26 Psa Automobiles Sa Procédé de régulation de la température au sein de l’habitacle d’un véhicule automobile

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7139101B2 (ja) * 2017-09-15 2022-09-20 京セラ株式会社 寝具及び通信システム
JP7096541B2 (ja) * 2017-12-30 2022-07-06 株式会社エアウィーヴ マットレス換気システムおよび風量の制御方法
WO2020075854A1 (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 ダイキン工業株式会社 気流放出装置、就寝者支援装置、及び時間報知装置
CN110432695A (zh) * 2019-07-12 2019-11-12 恒大智慧科技有限公司 床垫温度调节方法、装置、设备及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697416A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Kenrou Motoda Quiet sleep apparatus
JPS6090515A (ja) * 1983-10-25 1985-05-21 シャープ株式会社 採暖器具
JPH03233884A (ja) * 1990-02-06 1991-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 就寝用採暖具
JPH04300506A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ベッドシステムおよび寝床内用センサ
JPH06327541A (ja) * 1993-05-25 1994-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ベッド装置
JP2000210174A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気寝具の制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3960772B2 (ja) * 2001-10-25 2007-08-15 三洋電機株式会社 睡眠制御温熱器具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697416A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Kenrou Motoda Quiet sleep apparatus
JPS6090515A (ja) * 1983-10-25 1985-05-21 シャープ株式会社 採暖器具
JPH03233884A (ja) * 1990-02-06 1991-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 就寝用採暖具
JPH04300506A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ベッドシステムおよび寝床内用センサ
JPH06327541A (ja) * 1993-05-25 1994-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ベッド装置
JP2000210174A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気寝具の制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110881807A (zh) * 2017-09-19 2020-03-17 东莞理工学院 一种床垫
CN107660927A (zh) * 2017-09-26 2018-02-06 绵眠(上海)智能科技有限公司 基于睡眠阶段调节床温的方法及系统
FR3101022A1 (fr) * 2019-09-23 2021-03-26 Psa Automobiles Sa Procédé de régulation de la température au sein de l’habitacle d’un véhicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016158636A (ja) 2016-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016136350A1 (ja) 睡眠制御装置
JP6067065B2 (ja) 快眠環境制御システムおよび快眠環境制御方法
JP7046808B2 (ja) 生体情報に基づいて装備を制御する方法及び装置
US10314407B1 (en) Intelligent sleep ecosystem
EP2496996B1 (en) Sleep element for improving the sleep of a person
JP5300602B2 (ja) 空気調和機
JP3600586B2 (ja) 空気調節システム
JP2001108278A (ja) 空気調和装置
JP2006516925A (ja) ベッドの物理特性を制御する装置と方法
JP6906290B2 (ja) 空気調和機
JP5937184B2 (ja) 睡眠制御システム
JP2014042773A (ja) 睡眠環境温度制御装置及び睡眠環境温度制御方法
JP2750046B2 (ja) 入眠促進用の体温誘導装置
JP2016087072A (ja) 睡眠環境制御システム
JP2011083498A (ja) 体温調節システム
JP6945143B2 (ja) 空調制御方法及び空調制御システム
JPH07225042A (ja) 睡眠誘導装置
JP2018158090A (ja) 空調制御方法及び空調制御システム
KR20120051124A (ko) 환경 및 수면관리를 위한 공기 조화기의 제어 장치 및 그 방법
JP2001078966A (ja) 発汗検出装置
JP2016209013A (ja) 睡眠制御装置
JP2596233B2 (ja) ベッド装置
JP6048041B2 (ja) 睡眠環境制御システム
JP2003061918A (ja) 電気機器制御システム
JP2016131574A (ja) 仮睡眠制御装置及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16755100

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16755100

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1