WO2016121007A1 - 腸管改善用飼料添加剤及び飼料 - Google Patents

腸管改善用飼料添加剤及び飼料 Download PDF

Info

Publication number
WO2016121007A1
WO2016121007A1 PCT/JP2015/052242 JP2015052242W WO2016121007A1 WO 2016121007 A1 WO2016121007 A1 WO 2016121007A1 JP 2015052242 W JP2015052242 W JP 2015052242W WO 2016121007 A1 WO2016121007 A1 WO 2016121007A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
intestinal tract
feed
feed additive
mass
source material
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/052242
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森永ノリ子
池田一彦
Original Assignee
株式会社トーワ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トーワ filed Critical 株式会社トーワ
Priority to JP2016571557A priority Critical patent/JP6452730B2/ja
Priority to PCT/JP2015/052242 priority patent/WO2016121007A1/ja
Publication of WO2016121007A1 publication Critical patent/WO2016121007A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/02Algae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Definitions

  • the present invention relates to a feed additive for intestinal tract improvement added to a feed to be given to the animal to improve the intestinal tract of the animal to be reared, and a feed to which the feed additive for improving the intestinal tract is added.
  • Non-Patent Document 1 includes cellulose that is insoluble dietary fiber, The results of a detailed study of changes in body weight, length of intestinal tract, etc., were given to white hornhorn chicken chicks fed with water-soluble dietary fiber alginic acid and pectin added to 5% by mass. .
  • Alginic acid is a cell wall constituent of marine plants such as brown algae
  • pectin is a cell wall constituent of land plants such as vegetables.
  • Non-Patent Document 1 the weight of chicken chicks from 1 to 5 weeks of age was almost the same as when no cellulose was added, but alginic acid or pectin was added. Then, it was a remarkably low value compared with the case where nothing is added. In addition, when the case where alginic acid was added and the case where pectin was added were compared, the former showed a lower value. This shows that the addition of insoluble dietary fiber does not affect the weight gain of chicken chicks, and the addition of water-soluble dietary fiber adversely affects the weight gain of chicken chicks.
  • Non-Patent Document 1 it is difficult to improve the feed conversion efficiency by extending the time for keeping the feed in the intestinal tract of poultry simply by adding dietary fiber to the feed. I understand.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and improves the intestinal tract of an animal to be reared using a material containing dietary fiber, thereby improving the feed conversion efficiency and improving the feed conversion efficiency. And a feed to which the feed additive for improving the intestinal tract is added.
  • the feed additive for improving intestinal tract according to the present invention is a feed that is obtained by adding algae to a predetermined material, fermenting the obtained material containing algae with Bacillus subtilis, and giving it to animals to be reared In order to improve the intestinal tract of the animal.
  • the feed additive for improving intestinal tract of the present invention algae is added to a predetermined material, and the obtained material containing algae is fermented with Bacillus subtilis.
  • algae because algae contain a large amount of alginic acid, the intestinal tract of the animal to be reared is shortened and feed conversion efficiency is reduced as described above. It has been found that the intestinal tract of the animal to be reared can be elongated by the treatment. Moreover, the state of the extended intestinal tract was healthy. Thus, the intestinal tract of the animal to be bred can be stretched soundly, that is, the intestinal tract can be improved, thereby improving the feed conversion efficiency.
  • the feed additive for intestinal tract improvement according to the present invention is characterized in that the material is a protein source material mainly supplying protein.
  • the feed additive for intestinal tract improvement according to the present invention is configured by adding algae to a protein source material that mainly supplies protein. Since Bacillus subtilis grows suitably in an environment where abundant protein sources exist, fermentation with Bacillus subtilis can be carried out smoothly.
  • the feed additive for intestinal tract improvement according to the present invention is characterized in that the protein source material is mainly composed of a material that supplies animal protein.
  • the qualification by Bacillus subtilis proceeds more smoothly than the vegetable protein.
  • the fermentation treatment can be sufficiently performed in a relatively short time.
  • digestibility by the animal to be reared is better than that of plant protein.
  • the content of the protein source material is 30% by mass or more and 80% by mass or less, and the content of the algae is 10% by mass or more and 50% by mass or less. It is characterized by that.
  • the content of the protein source material is 30% by mass or more and 80% by mass or less.
  • the content of the protein source material is less than 30% by mass, the intestinal tract of the animal to be reared cannot be improved, and when the content of the protein source material exceeds 80% by mass, the growth of the animal to be reared is adversely affected. There is a risk of affecting.
  • the algae content is 10% by mass or more and 50% by mass or less. If the algae content is less than 10% by mass, the intestinal tract of the animal to be reared cannot be improved, and if the algae content exceeds 50% by mass, the growth of the animal to be reared may be adversely affected. is there.
  • the feed additive for intestinal tract improvement according to the present invention is characterized by further comprising an insoluble dietary fiber source material that mainly supplies insoluble dietary fiber prior to the fermentation treatment.
  • an insoluble dietary fiber source material that mainly supplies insoluble dietary fiber is further added prior to the fermentation treatment.
  • insoluble dietary fiber By simply using insoluble dietary fiber, there is a tendency to shorten the intestinal tract of the animal to be reared as described above, and the feed conversion efficiency is also reduced, but by fermenting the material in which insoluble dietary fiber is added to algae, It was found that there was a synergistic effect on the intestinal tract improvement of the animals to be reared.
  • the feed additive for intestinal tract improvement according to the present invention is characterized in that the content of the insoluble dietary fiber source material is 10% by mass or more and 40% by mass or less.
  • the content of the insoluble dietary fiber source material is 10% by mass or more and 40% by mass or less.
  • the content of the insoluble dietary fiber source material is less than 10% by mass, the intestinal tract of the animal to be reared cannot be improved, and when the content of the insoluble dietary fiber source material exceeds 40% by mass, the animal to be reared May adversely affect the growth of
  • the feed additive for intestinal tract improvement according to the present invention is characterized in that the insoluble dietary fiber source material is okara.
  • the insoluble dietary fiber source material is Okara.
  • Okara can be obtained in large quantities at low cost in Japan, and the material cost of the feed additive for intestinal tract improvement can be made as low as possible.
  • the feed additive for intestinal tract improvement according to the present invention is characterized in that the Bacillus subtilis is Bacillus subtilis and / or Bacillus licheniformis.
  • Bacillus subtilis is Bacillus subtilis and / or Bacillus licheniformis, which may adversely affect not only animals to be reared but also human health. Absent.
  • the feed additive for intestinal tract improvement according to the present invention contains at least 1 ⁇ 10 5 cfu / g Bacillus subtilis after the fermentation treatment.
  • the feed additive for improving intestinal tract according to the present invention contains at least 1 ⁇ 10 5 cfu / g of Bacillus subtilis after fermentation treatment.
  • the number of Bacillus subtilis bacteria in the feed additive for improving intestinal tract after fermentation is adjusted to be 1 ⁇ 10 5 cfu / g or more, the number of Bacillus subtilis is relatively large, The intestinal tract improvement effect of the target animal can be stably exhibited.
  • the feed additive for intestinal tract improvement according to the present invention is characterized in that the animal is a poultry.
  • the feed additive for improving the intestinal tract of the present invention has a high effect on improving the intestinal tract of poultry.
  • the feed according to the present invention is a feed to be given to animals to be reared, wherein the feed additive for improving intestinal tract according to any one of (1) to (10) is added. To do.
  • the feed according to the present invention is characterized in that the amount of the feed additive for improving intestinal tract is 0.5% by mass or more and 40% by mass or less.
  • the amount of the feed additive for improving the intestinal tract is 0.5% by mass or more and 40% by mass or less.
  • the amount of feed additive for improving the intestinal tract is less than 0.5% by mass, the effect of improving the intestinal tract of the animal to be reared is not seen, while the amount of feed additive for improving the intestinal tract exceeds about 40% by mass May not be able to obtain the growth enhancement effect of the animal to be reared.
  • the feed additive for intestinal tract improvement described in the present embodiment is an example for explaining the gist of the present invention, and it goes without saying that the present invention includes modifications and alterations without departing from the gist of the present invention. .
  • FIG. 1 is a flowchart showing a procedure for producing a feed additive for improving intestinal tract according to the present invention.
  • each raw material is weighed and put into a fermenter (steps S1 and S2).
  • a raw material of the feed additive for improving the intestinal tract at least a protein source material for mainly supplying protein, a dietary fiber source material for mainly supplying dietary fiber, and Bacillus subtilis are used.
  • animal protein materials and / or plant protein materials can be used, but animal protein materials can be used from the viewpoint of influence on the fermentation process described later and easy digestibility of animals to be reared. preferable.
  • the animal protein material and the vegetable protein material may be those obtained by cutting the edible portion and making it fine or powdery, but it is preferable to use a residue obtained by removing the edible portion of animals and plants because it is inexpensive. For example, a piece of meat, a built-in and / or blood remaining after meat of a domestic animal is used, or a head, built-in and / or blood of a seafood is used.
  • the protein source material is weighed so as to have a content of about 30% by mass to about 80% by mass.
  • content of the protein source material is less than about 30% by mass, the intestinal tract of the animal to be reared cannot be improved, and when the content of the protein source material exceeds about 80% by mass, the animal to be reared grows. May adversely affect
  • algae containing at least alginic acid which is a water-soluble dietary fiber
  • algae and an insoluble dietary fiber source material are mixed and used.
  • Any algae can be used as long as it contains alginic acid.
  • brown algae such as wakame, kelp, aosa, and hondawala, green algae, red algae and the like can be used.
  • Algae should be dried for storage. In that case, dried algae may be used in a fine or powder form.
  • insoluble dietary fiber source material for example, purified cellulose can be used, but it is preferable to use a plant residue containing insoluble dietary fiber such as okara and vegetable oil squeezed rice cake.
  • the intestinal tract of the breeding target animal is improved, that is, the breeding target animal It has been found that the intestinal tract can be extended in a healthy state, thereby improving feed conversion efficiency. Furthermore, in the feed additive containing the algae and insoluble dietary fiber source material fermented with Bacillus subtilis, the effect of improving the intestinal tract of chicken chicks is higher, and the feed conversion efficiency can be further improved.
  • the algae content is preferably about 10% by mass to about 50% by mass.
  • the intestinal tract of the animal to be reared cannot be improved, and when the algae content exceeds about 50% by mass, the growth of the animal to be reared is adversely affected. There is a fear.
  • the content of the insoluble dietary fiber source material is preferably about 10% by mass or more and about 40% by mass or less.
  • the content of the insoluble dietary fiber is less than about 10% by mass, the intestinal tract of the animal to be reared cannot be improved, and when the content of the insoluble dietary fiber source material exceeds about 40% by mass, the animal to be reared May adversely affect the growth of
  • a vegetable source and / or fruit residue mainly a vitamin source material for supplying vitamins, for example, a sedimentary layer such as a seabed raised layer containing shell fossils, Mineral source materials for supplying minerals such as Ca and / or Mg, such as turmeric and / or carrots, mainly antioxidant source materials that exert an antioxidant action, and, for example, charcoal and / or shirasu
  • a vitamin source material for supplying vitamins for example, a sedimentary layer such as a seabed raised layer containing shell fossils
  • Mineral source materials for supplying minerals such as Ca and / or Mg, such as turmeric and / or carrots
  • antioxidant source materials that exert an antioxidant action
  • charcoal and / or shirasu One or more materials selected from the group consisting of void source materials having a plurality of fine voids can be added.
  • Bacillus subtilis strain having a heat resistance of about 50 ° C. to 100 ° C. can be used. It is suitable because there is no risk of adverse effects on human health.
  • Bacillus subtilis a commercially available dry powder may be used, or live cells cultured in liquid may be used. Such Bacillus subtilis may be added so as to be about 1 ⁇ 10 3 cfu to 1 ⁇ 10 5 cfu with respect to 1 g of the mixture of each material charged into the fermenter.
  • the fermenter described above is provided with a heater and a stirrer, and by stirring and mixing each material and Bacillus subtilis kept at about 50 ° C. to 80 ° C. for about 6 hours to 36 hours. Each material is fermented to obtain a feed additive for intestinal tract improvement (steps S3 and S4).
  • a heat-resistant Bacillus subtilis and performing a fermentation treatment in a relatively high temperature range of about 50 ° C. to 80 ° C. it is possible to suppress the propagation of various bacteria and to proliferate Bacillus subtilis dominantly.
  • a desired fermentation process can be performed.
  • the fermentation described above is performed at 55 ° C. to 65 ° C. because Bacillus subtilis can be proliferated predominantly while maintaining a relatively high growth rate of Bacillus subtilis. Further, after fermentation at about 70 ° C. to 80 ° C. for about 1 hour to 2 hours, fermentation may be performed at a lower temperature, for example, about 50 ° C. to 65 ° C. for about 6 hours to 34 hours. As a result, the germs can be killed, while the spores of Bacillus subtilis can be germinated and the Bacillus subtilis can be grown relatively quickly while maintaining the superiority of Bacillus subtilis.
  • the fermentation time is preferably adjusted so that the number of Bacillus subtilis bacteria in the feed additive for intestinal tract improvement after fermentation is 1 ⁇ 10 5 cfu / g or more. This is because the effects described below can be stably achieved.
  • the fermentation temperature and fermentation time are adjusted so that the moisture content of the product after fermentation is 10% by mass or less. As a result, the storage stability of the feed additive for improving the intestinal tract can be satisfactorily maintained.
  • the feed additive for improving the intestinal tract thus obtained, it is added so as to have an appropriate content relative to the feed normally used for the animals to be reared, such as commercially available feed or self-made feed.
  • the feed according to the present invention is obtained (step S5).
  • the amount of addition of the feed additive for improving the intestinal tract to the feed varies depending on the type of animal to be reared, and is preferably 0.5% by mass or more and 20% by mass or less for poultry. Is preferably 0.5% by mass or more and 40% by mass or less.
  • the feed supplemented with the intestinal tract improvement feed additive is given from the time of chicks when the animal to be raised is a poultry such as chicken, duck, duck, and ostrich, while the animal to be raised is cattle, pig, sheep, etc.
  • livestock give as early as possible after weaning. Thereby, the intestinal tract of the breeding target animal can be effectively improved as the breeding target animal grows.
  • the intestinal tract of the breeding subject animal grows in a healthy state. Since the intestinal tract is expanded without reducing the amount of nutrient absorption per unit area, the amount of nutrient absorption of the entire intestine is relatively large compared to the amount of nutrient absorption of the short intestinal tract. Will improve.
  • the comparative test was conducted as follows. First, a plurality of intestinal tract improving feed additives (Invention Examples 1 and 2) prepared in the same manner with different material compositions were added to a commercially available mixed feed (trade name: Ranran, manufactured by Kyodo Feed Co., Ltd.) in an amount of 1% by mass. A plurality of feeds were obtained by adding and mixing. Further, as a control, a feed additive prepared in the same manner as before except that only insoluble dietary fiber was used as the dietary fiber (Control Example 1), and the same composition as this feed additive, and the fermentation in step S3 described above. A feed additive (control example 2) prepared without any treatment was added to and mixed with the above-mentioned commercially available blended feed by the above amount to obtain a feed.
  • composition of Invention Examples 1 and 2 and the composition of Control Examples 1 and 2 are shown in the following table.
  • “seafood residue” was used as the protein source material in the table
  • “wakame” was used as the algae
  • “okara” generated in the tofu production process as the insoluble dietary fiber source material.
  • Bacillus subtilis manufactured by Seiwa Seken Co., Ltd. was used for the fermentation treatment. Each numerical value in the table indicates the content ratio.
  • the following table shows the amount of food fed to chicken chicks in each group.
  • FIG. 2 is a bar graph showing the results of measuring the ratio of the length of the intestinal tract to the length of each chicken raised using the feed additive of the present invention example and the feed additive of the control example.
  • A1 shows the result of Invention Example 1
  • A2 shows the result of Invention Example 2
  • a1 shows the result of Control Example 1
  • a2 shows the result of Control Example 2.
  • example 2 (A2) using the fermented feed additive containing algae, the value was larger than the values of the control examples 1 and 2 (a1 and a2). . From this result, it can be seen that the intestinal tract of the chicken was relatively elongated by using the fermented feed additive containing algae.
  • Invention Example 1 when insoluble dietary fiber is added to algae and fermented feed additives are used, the invention example in which insoluble dietary fiber is not added.
  • the value was larger than the value of 2 (A2).
  • the amount of algae contained in the intestinal tract improving feed additive used in Example 1 of the present invention is the algae contained in the intestinal ameliorating feed additive used in Example 2 of the present invention. It can be seen that a synergistic effect on the elongation of the intestinal tract was achieved by adding insoluble dietary fiber to this and subjecting it to fermentation treatment.
  • FIG. 3 is a bar graph showing the results of determining the feed conversion efficiency of each chicken raised using the feed additive of the present invention example and the feed additive of the control example.
  • A1 shows the result of Invention Example 1
  • A2 shows the result of Invention Example 2
  • a1 shows the result of Control Example 1
  • a2 shows the result of Control Example 2.
  • the feed conversion efficiency was obtained by (weight increase / total feed amount) ⁇ 100.
  • the feed conversion efficiency includes the insoluble dietary fiber but the algae was added when the feed additive not containing algae was used. It was a value lower than any result of the present invention examples (A1, A2).
  • the use of fermented feed additives containing algae causes the intestinal tract of chicken to grow, but as the intestinal tract grows, the thickness of the intestinal tract decreases and the like absorbs nutrients.
  • the feed conversion efficiency declines when the value decreases.
  • the intestinal tract can be extended healthy by using a fermented feed additive containing algae.
  • Example 1 (A1) of the present invention when insoluble dietary fiber is added to algae and fermented feed additive is used, feed conversion efficiency is also added to insoluble dietary fiber. It was larger than the value of the present invention example 2 (A2).
  • the amount of algae contained in the feed additive for improving intestinal tract used in Example 1 of the present invention is 1 of the amount of algae contained in the feed additive for improving intestinal tract used in Example 2 of the present invention.
  • it is / 2
  • it can be said that by adding insoluble dietary fiber to this and subjecting it to a fermentation treatment, a synergistic effect is exerted on the elongation of the intestinal tract and the intestinal tract can be expanded healthy.
  • Example 4 is a microscopic image of an intestinal tract taken from a chicken according to Example 1 of the present invention.
  • the intestinal tract wall collected from the chicken according to Example 1 of the present invention had a sufficient thickness, and the intestinal villi had sufficient length, thickness and density. .
  • the findings of the cross-section of the intestinal tract that the intestinal tract of the chicken according to Example 1 of the present invention is healthy.
  • the algae containing alginic acid can be fermented with Bacillus subtilis, so that the intestinal tract of the chicken can be extended healthy, thereby improving the feed conversion efficiency. It was possible to improve. Furthermore, a synergistic effect could be achieved by adding insoluble dietary fiber to the algae.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

 食物繊維を含む材料を用いて飼育対象動物の腸管を改善し、それによって飼料転換効率を向上させることができる腸管改善用飼料添加剤及び飼料を提供する。 各原料を計量して発酵槽に投入する(ステップS1,S2)。原料には少なくとも、蛋白質源材料、食物繊維源材料及び枯草菌を用いる。また、食物繊維源材料としては、少なくとも水溶性食物繊維であるアルギン酸を含有する藻類を用い、より好ましくは藻類と不溶性食物繊維源材料とを混合して用いる。そして、発酵槽にて、投入された各材料及び枯草菌を50℃~80℃程度に保持しつつ、6時間~36時間程度それらを撹拌混合することによって各材料を発酵させ、腸管改善用飼料添加剤を得る(ステップS3,S4)。

Description

腸管改善用飼料添加剤及び飼料
 本発明は、飼育対象の動物の腸管を改善すべく、当該動物に与える飼料に添加する腸管改善用飼料添加剤、及びこの腸管改善用飼料添加剤が添加された飼料に関する。
 鳥類は飛翔能力を獲得する過程において、身体を軽量化するために多くの形態を変化させているが、その一つに腸管の短縮化がなされたと言われている。腸管の短縮化が生じると腸管自体の重量が軽減すると共に腸管及び腸管を囲繞する体幹の容量も減縮するのに加え、腸管内の宿便が減少するため、身体の軽量化に多大に貢献する。一方、このように家禽の腸管は短いため、家禽は他の家畜の場合に比べて、摂取した飼料から栄養素を吸収する効率が低いという問題があり、家禽の生産者にとってはこれを改善することが望まれていた。
 飼料からの栄養素の吸収効率を向上させるための一方法として、家禽の腸管に摂取した飼料を可及的に長く留めておくことが考えられる。家禽の腸管内に飼料を留めておく時間を延長させるために、従来より食物繊維を飼料に添加することが試みられているが、後記する非特許文献1には、不溶性食物繊維であるセルロース、水溶性食物繊維であるアルギン酸及びペクチンを5質量%となるように添加した飼料を白色レグホーン種の鶏雛に与えて、体重変化、腸管の長さ等々を詳細に検討した結果が報告されている。なお、アルギン酸は褐藻類といった海中植物の細胞壁構成成分であり、ペクチンは野菜等の陸上植物の細胞壁構成成分である。
小原真理子、山内高円、「食物繊維の飼料への配合が鶏雛の発育及び腸管発達に及ぼす影響」、香川大学農学部学術報告書、2000、第52号、p9~17
 前述した非特許文献1による報告では、第1週齢から第5週齢における鶏雛の体重は、セルロースを添加した場合、何も添加しない場合と略同じであったが、アルギン酸又はペクチンを添加すると、何も添加しない場合に比べて顕著に低い値であった。なお、アルギン酸を添加した場合と、ペクチンを添加した場合を比べると、前者の方が低い値を示していた。これより、不溶性食物繊維の添加は鶏雛の体重増加に影響を及ぼしておらず、水溶性食物繊維の添加は鶏雛の体重増加に悪影響を及ぼしていることが分かる。
 そこで、これらの鶏雛の腸管の測定結果を検討したところ、ペクチンを添加した場合は、何も添加しない場合の腸管の長さと略同じであったが、アルギン酸を添加すると、何も添加しない場合に比べて十二指腸及び空腸が短くなり、セルロース又はアルギン酸を添加すると、何も添加しない場合に比べて回腸及び盲腸が短くなっていた。すなわち、食物繊維の添加によって鶏雛の腸管が短くなる傾向にあり、これに前述した鶏雛の体重に及ぼす食物繊維の影響を考慮すると、家禽の腸管内に飼料を留めておく時間を延長させることに対して食物繊維は殆ど貢献していないものと考えられる。特にアルギン酸にあっては、鶏雛の腸管を短くしており、それによって鶏雛の体重増加を抑制したと言うことができる。
 このように非特許文献1による報告から、単に食物繊維を飼料に添加しただけでは、家禽の腸管内に飼料を留めておく時間を延長させて、飼料転換効率を改善することは困難であることが分かる。
 しかしながら、食物繊維にあっては、家禽に対する作用・効果が未知の部分も多くあるため、一概に飼料転換効率の改善効果が無いとすることはできない。一方、食物繊維を含む原材料は比較的廉価であるので、添加剤と使用しても飼料の調整に要する経費の増加を可及的に抑制することができる。
 本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであって、食物繊維を含む材料を用いて飼育対象動物の腸管を改善し、それによって飼料転換効率を向上させることができる腸管改善用飼料添加剤、及びこの腸管改善用飼料添加剤が添加された飼料を提供する。
 本発明者らが鋭意検討した結果、少なくとも藻類を含む材料に枯草菌を添加して発酵処理することによって、飼育対象動物の腸管を健全な状態で伸長させる腸管改善効果を奏することができるという知見を得て本発明を完成するに至った。
 すなわち、(1)本発明に係る腸管改善用飼料添加剤は、予め定めた材料に藻類を加え、得られた藻類を含む材料を枯草菌で発酵処理してなり、飼育対象の動物に与える飼料に添加して、当該動物の腸管を改善させるようになしてあることを特徴とする。
 本発明の腸管改善用飼料添加剤にあっては、予め定めた材料に藻類を加え、得られた藻類を含む材料を枯草菌で発酵処理して構成してある。単に藻類を用いるだけでは、藻類はアルギン酸を豊富に含有するため、前述した如く飼育対象の動物の腸管を短くして、飼料転換効率を低減させてしまうが、藻類を含む材料を枯草菌で発酵処理することによって、飼育対象の動物の腸管を伸長させ得ることが分かった。しかも、伸長された腸管の状態は健全であった。このように、飼育対象の動物の腸管を健全に伸長させること、即ち腸管を改善することができ、これによって飼料転換効率を向上させることができる。
 (2)本発明に係る腸管改善用飼料添加剤は、前記材料は、主に蛋白質を供給する蛋白質源材料であることを特徴とする。
 本発明の腸管改善用飼料添加剤にあっては、主に蛋白質を供給する蛋白質源材料に藻類を添加して構成してある。枯草菌は豊富な蛋白質源が存在する環境で好適に増殖するため、枯草菌による発酵を円滑に実施することができる。
 (3)本発明に係る腸管改善用飼料添加剤は、前記蛋白質源材料は主に動物性蛋白質を供給する材料で構成してあることを特徴とする。
 本発明の腸管改善用飼料添加剤にあっては、蛋白質源材料として、主に動物性蛋白質を供給する材料で構成してあるため、枯草菌による質化が植物性蛋白質より円滑に進行して、発酵処理を相対的に短い時間で十分に実施することができる。また、動物性蛋白質にあっては植物性蛋白質より飼育対象動物による消化性が良好である。
 (4)本発明に係る腸管改善用飼料添加剤は、前記蛋白質源材料の含有量は30質量%以上80質量%以下であり、前記藻類の含有量は10質量%以上50質量%以下であることを特徴とする。
 本発明の腸管改善用飼料添加剤にあっては、蛋白質源材料の含有量は30質量%以上80質量%以下である。蛋白質源材料の含有量が30質量%未満の場合、飼育対象の動物の腸管改善が得られず、また、蛋白質源材料の含有量が80質量%を超えると、飼育対象の動物の成長に悪影響を及ぼす虞がある。
 また、藻類の含有量は10質量%以上50質量%以下である。藻類の含有量が10質量%未満の場合、飼育対象の動物の腸管改善が得られず、また、藻類の含有量が50質量%を超えると、飼育対象の動物の成長に悪影響を及ぼす虞がある。
 (5)本発明に係る腸管改善用飼料添加剤は、前記発酵処理に先立って、主に不溶性食物繊維を供給する不溶性食物繊維源材料を更に加えて構成してあることを特徴とする。
 本発明の腸管改善用飼料添加剤にあっては、発酵処理に先立って、主に不溶性食物繊維を供給する不溶性食物繊維源材料を更に加えてある。単に不溶性食物繊維を用いるだけでは、前述した如く飼育対象動物の腸管を短くする傾向があり、飼料転換効率も低減させてしまうが、藻類に不溶性食物繊維を添加した材料を発酵処理することによって、飼育対象動物の腸管改善に対して相乗効果を奏することが分かった。
 (6)本発明に係る腸管改善用飼料添加剤は、前記不溶性食物繊維源材料の含有量は10質量%以上40質量%以下であることを特徴とする。
 本発明の腸管改善用飼料添加剤にあっては、不溶性食物繊維源材料の含有量は10質量%以上40質量%以下である。不溶性食物繊維源材料の含有量が10質量%未満の場合、飼育対象の動物の腸管改善が得られず、また、不溶性食物繊維源材料の含有量が40質量%を超えると、飼育対象の動物の成長に悪影響を及ぼす虞がある。
 (7)本発明に係る腸管改善用飼料添加剤は、前記不溶性食物繊維源材料はオカラであることを特徴とする。
 本発明の腸管改善用飼料添加剤にあっては、不溶性食物繊維源材料がオカラである。オカラはわが国において廉価に大量に入手することができ、腸管改善用飼料添加剤の材料コストを可及的に低くすることができる。
 (8)本発明に係る腸管改善用飼料添加剤は、前記枯草菌はバチルス・サブチリス及び/又はバチルス・リケニフォルミスであることを特徴とする。
 本発明の腸管改善用飼料添加剤にあっては、枯草菌はバチルス・サブチリス及び/又はバチルス・リケニフォルミスであるため、飼育対象の動物のみならず、ヒトの健康に対しても悪影響を及ぼす虞がない。
 (9)本発明に係る腸管改善用飼料添加剤は、前記発酵処理後に枯草菌を少なくとも1×10cfu/g含んでいることを特徴とする。
 本発明の腸管改善用飼料添加剤にあっては、発酵処理後に枯草菌を少なくとも1×10cfu/g含んでいる。このように、発酵終了後の腸管改善用飼料添加剤の枯草菌の菌数が1×10cfu/g以上になるように調製してあるため、枯草菌の菌数が比較的多く、飼育対象動物の腸管改善効果を安定して奏することができる。
 (10)本発明に係る腸管改善用飼料添加剤は、前記動物は家禽類であることを特徴とする。
 本発明の腸管改善用飼料添加剤にあっては、家禽類の腸管改善に高い作用効果を奏する。
 (11)本発明に係る飼料は、飼育対象の動物に与える飼料であって、前記(1)から(10)のいずれかに記載の腸管改善用飼料添加剤が添加してあることを特徴とする。
 本発明の飼料にあっては、前記(1)から(10)のいずれかに記載の腸管改善用飼料添加剤が添加してあるため、前述した各作用効果を奏する。
 (12)本発明に係る飼料は、前記腸管改善用飼料添加剤の添加量は0.5質量%以上40質量%以下であることを特徴とする。
 本発明の飼料にあっては、腸管改善用飼料添加剤の添加量は0.5質量%以上40質量%以下である。腸管改善用飼料添加剤の添加量が0.5質量%未満の場合、飼育対象動物の腸管改善効果が見られず、一方、腸管改善用飼料添加剤の添加量が40質量%程度を超える場合は、飼育対象動物の成長増進効果を得られない虞がある。
本発明に係る腸管改善用飼料添加剤を製造する手順を示すフローチャートである。 本発明例の飼料添加剤及び対照例の飼料添加剤を用いて飼育された各鶏の体長に対する腸管の長さの比を測定した結果を示す棒グラフである。 本発明例の飼料添加剤及び対照例の飼料添加剤を用いて飼育された各鶏の飼料転換効率を求めた結果を示す棒グラフである。 本発明例1に係る鶏から採取した腸管断面の顕微鏡画像図である。
 以下、本発明に係る腸管改善用飼料添加剤を図面に基づいて詳述する。
 なお、本実施の形態で説明する腸管改善用飼料添加剤は、本発明の趣旨を説明する一例であり、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲での変形や改造を含むことはいうまでもない。
 図1は本発明に係る腸管改善用飼料添加剤を製造する手順を示すフローチャートである。
 図1に示したように、各原料を計量して発酵槽に投入する(ステップS1,S2)。腸管改善用飼料添加剤の原料としては少なくとも、主に蛋白質を供給するための蛋白質源材料、主に食物繊維を供給するための食物繊維源材料、及び枯草菌を用いる。
 蛋白質源材料としては、動物性蛋白質材及び/又は植物性蛋白質材を用いることができるが、後述する発酵工程に与える影響及び飼育対象動物の易消化性の観点から動物性蛋白質材を用いることが好ましい。また、動物性蛋白質材及び植物性蛋白質材は可食部を切断し、微細化又は粉末化したものでもよいが、動植物の可食部を取り除いた残渣を用いると廉価であるため好適である。例えば、家畜を精肉して残った肉片、内蔵及び/若しくは血液、又は、魚介類の頭、内蔵及び/若しくは血液等を用いる。
 この蛋白質源材料は略30質量%以上略80質量%以下の含有量となるように計量する。蛋白質源材料の含有量が略30質量%未満の場合、飼育対象の動物の腸管改善が得られず、また、蛋白質源材料の含有量が略80質量%を超えると、飼育対象の動物の成長に悪影響を及ぼす虞がある。
 一方、前述した食物繊維源材料としては、少なくとも水溶性食物繊維であるアルギン酸を含有する藻類を用い、より好ましくは藻類と不溶性食物繊維源材料とを混合して用いる。藻類としては、アルギン酸を含有するものであれば何でも用いることができ、例えばワカメ、昆布、アオサ、ホンダワラといった褐藻類、緑藻類、紅藻類等を用いることができる。なお、藻類は保存のために、乾燥させておくとよい。その場合、乾燥した藻類を微細状、又は粉状にして用いるとよい。
 また、不溶性食物繊維源材料としては例えば精製したセルロースを用いることもできるが、オカラ、植物油の搾り粕等、不溶性食物繊維を含む植物の残渣を用いると廉価であるため好適である。
 本発明者らが鋭意検討した結果、藻類を枯草菌で発酵処理したものを含む飼料添加剤を添加した飼料を飼育対象動物に与えると、当該飼育対象動物の腸管を改善、即ち飼育対象動物の腸管を健全な状態で伸長させることができ、それによって飼料転換効率を向上させ得ることが判明した。更に、藻類と不溶性食物繊維源材料とを枯草菌で発酵処理したものを含む飼料添加剤にあっては、鶏雛の腸管を改善効果がより高く、飼料転換効率を更に向上させ得る。
 ここで、藻類の含有量は略10質量%以上略50質量%以下とするのが好ましい。藻類の含有量が略10質量%未満の場合、飼育対象の動物の腸管改善が得られず、また、藻類の含有量が略50質量%を超えると、飼育対象の動物の成長に悪影響を及ぼす虞がある。
 また、不溶性食物繊維源材料を含有させる場合にあっては、当該不溶性食物繊維源材料の含有量は略10質量%以上略40質量%以下とするのが好ましい。不溶性食物繊維の含有量が略10質量%未満の場合、飼育対象の動物の腸管改善が得られず、また、不溶性食物繊維源材料の含有量が略40質量%を超えると、飼育対象の動物の成長に悪影響を及ぼす虞がある。
 また、必要に応じて、例えば野菜及び/又は果実の残渣というように、主にビタミン類を供給するためのビタミン源材料、例えば貝化石を含む海底隆起層等の堆積層というように、主にCa及び/又はMgといったミネラル類を供給するためのミネラル源材料、例えばウコン及び/又は人参というように、主に抗酸化作用を奏する抗酸化源材料、及び、例えば炭及び/又はシラスというように、細かい複数の空隙を有する空隙源材料からなる群から選ばれる1又は複数の材料を加えることができる。
 一方、枯草菌としては50℃~100℃程度の耐熱性を有する菌株を用いることができるが、バチルス・サブチリス(Bacillus subtilis)及び/又はバチルス・リケニフォルミス(Bacillus licheniformis)を用いると飼育対象動物のみならずヒトの健康に対しても悪影響を及ぼす虞がないため好適である。なお、枯草菌は市販の乾燥粉末を用いてもよいし、液体培養した生菌体を用いてもよい。かかる枯草菌は、発酵槽に投入した各材料の混合物1gに対して1×10cfu~1×10cfu程度になるように添加するとよい。
 前述した発酵槽には加熱器及び撹拌機が設けられており、投入された各材料及び枯草菌を50℃~80℃程度に保持しつつ、6時間~36時間程度それらを撹拌混合することによって各材料を発酵させ、腸管改善用飼料添加剤を得る(ステップS3,S4)。このように、耐熱性の枯草菌を用い、50℃~80℃程度の比較的高い温度帯域で発酵処理を行うことによって、雑菌の繁殖を抑制して枯草菌を優勢に増殖させることができるため、解放系の発酵設備において、前述した各材料を加熱殺菌していない場合であっても所望の発酵処理を実施することができる。なお、各材料を予め加熱処理しておいてもよい。加熱処理した材料を用いた場合、発酵の進行が早く、発酵時間を短縮することができる。
 なお、前述した発酵を55℃~65℃で行った場合、枯草菌の増殖速度を比較的高く維持した状態で、枯草菌を優勢に増殖させることができるため好適である。また、70℃~80℃程度で1時間~2時間程度発酵させた後、それより低い温度、例えば50℃~65℃程度で、6時間~34時間程度発酵させるようにしてもよい。これによって、雑菌を死滅させる一方、枯草菌の芽胞を発芽させ、枯草菌の優勢を保った状態で、枯草菌を相対的に早く増殖させることができる。
 一方、発酵時間は、発酵終了後の腸管改善用飼料添加剤の枯草菌の菌数が1×10cfu/g以上になるように調製するとよい。後述する作用効果を安定して奏することができるからである。また、水分含量が相対的に多い材料を用いた場合は、発酵温度及び発酵時間を調整して発酵後の製品の水分含量が10質量%以下になるようにする。これによって腸管改善用飼料添加剤の保存安定性を良好に保持することができる。
 このようにして得られた腸管改善用飼料添加剤にあっては、市販飼料又は自製飼料というように、飼育対象動物について通常使用されている飼料に対して適当な含有量になるように添加して本発明に係る飼料を得る(ステップS5)。ここで、飼料に腸管改善用飼料添加剤を添加する添加量は飼育対象動物の種類に応じて異なり、家禽類に対しては0.5質量%以上20質量%以下が好適であり、家畜類に対しては0.5質量%以上40質量%以下が好適である。腸管改善用飼料添加剤の添加量が前記各下限値未満の場合は、該当する飼育対象動物の腸管の改善効果が見られず、一方、腸管改善用飼料添加剤の添加量が前記各上限値を超える場合は、該当する飼育対象動物の成長増進効果が得られない虞がある。
 このように腸管改善用飼料添加剤が添加された飼料は、飼育対象動物が鶏・鴨・アヒル・ダチョウといった家禽の場合は雛の時期から与え、一方、飼育対象動物が牛・豚・羊といった家畜の場合は離乳後の可及的に早い時期から与える。これによって、飼育対象動物の成長に伴って当該飼育対象動物の腸管を効果的に改善することができる。
 腸管改善用飼料添加剤が添加された飼料が与えられた飼育対象動物にあっては、当該飼育対象動物の腸管が健全な状態で伸長する。かかる腸管は単位面積当たりの栄養吸収量が低下することなく、腸管が伸長しているため、腸管全体の栄養吸収量が短い腸管の栄養吸収量に比べて相対的に多く、これによって飼料転換効率が向上する。
 次に、比較試験を行った結果について説明する。
 比較試験は次のようにして実施した。
 まず、材料組成を異ならせて前同様に調製した複数の腸管改善用飼料添加剤(本発明例1及び2)を市販配合飼料(商品名:らんらん、協同飼料株式会社製)にそれぞれ1質量%になるように添加混合して、複数の飼料を得た。また、対照として、食物繊維として不溶性食物繊維のみを用いた以外は前同様に調製した飼料添加剤(対照例1)、更に、この飼料添加剤と同じ組成であり、かつ前述したステップS3の発酵処理を行わず調製した飼料添加剤(対照例2)を、それぞれ前記市販配合飼料に前記量だけ添加混合して飼料を得た。
 本発明例1及び2の組成、及び対照例1及び2の組成を次表に示す。なお、表中の蛋白質源材料として「魚介類残渣」を用い、また藻類として「わかめ」を、不溶性食物繊維源材料として豆腐の製造工程において発生する「オカラ」を用いた。また、発酵処理にはバチルス・サブチリス(正和生研株式会社製)を用いた。また、表中の各数値は含有割合を示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 ボリスブラウン種の第5週齢の鶏雛を7羽ずつ、前述したように得られた各飼料に対応する各グループに分けて仕切りを施した平場にそれぞれ入れ、各グループの鶏雛に対応する飼料を相互に同じ量ずつ給餌して8週間育成し、得られた各鶏の体長に対する腸管の長さの比、及び飼料転換効率をそれぞれ求めた。
 各グループの鶏雛への給餌量を次表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 図2は、本発明例の飼料添加剤及び対照例の飼料添加剤を用いて飼育された各鶏の体長に対する腸管の長さの比を測定した結果を示す棒グラフである。図2中、A1は本発明例1の結果を、A2は本発明例2の結果をそれぞれ示しており、またa1は対照例1の結果を、a2は対照例2の結果をそれぞれ示している。
 図2のa1及びa2に示した対照例1及び2から明らかなように、不溶性食物繊維は含むが、藻類は含まない飼料添加剤を用いた場合、発酵処理の有無に拘わらず、鶏の体長に対する腸管の長さの比は同じ値であり、藻類が添加された本発明例のいずれの結果より低い値であった。
 これに対して、藻類を含み、発酵処理された飼料添加剤を用いた本発明例2(A2)にあっては、対照例1及び2(a1及びa2)の値より大きな値になっていた。この結果より、藻類を含み、発酵処理された飼料添加剤を用いることによって、鶏の腸管が相対的に伸長したことが分かる。
 更に、本発明例1(A1)から明らかなように、藻類に不溶性食物繊維を加え、発酵処理された飼料添加剤を用いた場合にあっては、不溶性食物繊維が加えられていない本発明例2(A2)の値より大きな値になっていた。表1に示したように、本発明例1に使用された腸管改善用飼料添加剤に含有される藻類の量は、本発明例2に使用された腸管改善用飼料添加剤に含有される藻類の量の1/2であるが、これに不溶性食物繊維を加えて発酵処理を施すことによって、腸管の伸長に対して相乗効果が奏されたことが分かる。
 図3は、本発明例の飼料添加剤及び対照例の飼料添加剤を用いて飼育された各鶏の飼料転換効率を求めた結果を示す棒グラフである。図3中、A1は本発明例1の結果を、A2は本発明例2の結果をそれぞれ示しており、またa1は対照例1の結果を、a2は対照例2の結果をそれぞれ示している。なお、飼料転換効率は(増重量/総給餌量)×100によって求めた。
 図3のa1及びa2に示した対照例1及び2から明らかなように、飼料転換効率は、不溶性食物繊維は含むが、藻類は含まない飼料添加剤を用いた場合は、藻類が添加された本発明例(A1,A2)のいずれの結果より低い値であった。
 これに対して、藻類を含み、発酵処理された飼料添加剤を用いた本発明例2(A2)にあっては、対照例1及び2の値より大きな値になっていた。この結果より、藻類を含み、発酵処理された飼料添加剤を用いることによって、飼料転換効率が向上することが分かる。
 前述したように、藻類を含み、発酵処理された飼料添加剤を用いることによって、鶏の腸管が伸長するが、腸管の伸長に伴って腸管壁の厚さの低減等が生じて栄養素の吸収能が低下すると飼料転換効率が低下する。しかしながら、腸管の伸長に伴って、飼料転換効率も向上しているため、藻類を含み、発酵処理された飼料添加剤を用いることによって、腸管を健全に伸長させることができるのである。
 更に、本発明例1(A1)から明らかなように、藻類に不溶性食物繊維を加え、発酵処理された飼料添加剤を用いた場合にあっては、飼料転換効率も、不溶性食物繊維が加えられていない本発明例2(A2)の値より大きな値になっていた。
 前述したように本発明例1に使用された腸管改善用飼料添加剤に含有される藻類の量は、本発明例2に使用された腸管改善用飼料添加剤に含有される藻類の量の1/2であるが、これに不溶性食物繊維を加えて発酵処理を施すことによって、腸管の伸長に対して相乗効果が奏されるとともに、腸管を健全に伸長させ得たと言うことができる。
 図4は、本発明例1に係る鶏から採取した腸管断面の顕微鏡画像図である。
 図4から明らかなように、本発明例1に係る鶏から採取した腸管壁は十分な厚さを有しており、また腸絨毛もその長さ・太さ・密度のいずれも十分であった。このように、腸管断面の所見からも本発明例1に係る鶏の腸管が健全であることが分かる。
 前述した非特許文献1には、不溶性食物繊維であるセルロース、又は水溶性食物繊維であるアルギン酸を添加した飼料を用いて育成した鶏にあっては、いずれの場合も腸管が伸長することはなく、むしろ短くなる傾向が見られた結果が報告されている。この腸管が短くなる傾向は、セルロースよりアルギン酸の方が顕著であり、そのため鶏雛の体重は、セルロースを添加した場合、何も添加しない場合と略同じであったが、アルギン酸を添加すると、何も添加しない場合に比べて顕著に低い値であった。
 これに対して、本発明に係る腸管改善飼料添加剤にあっては、アルギン酸を含有する藻類を枯草菌によって発酵処理することによって、鶏の腸管を健全に伸長させ得、それによって飼料転換効率を向上させることができたのである。更に、藻類に不溶性食物繊維を添加することによって、相乗効果を奏することができた。
 S1  ステップS1
 S2  ステップS2
 S3  ステップS3
 S4  ステップS4
 S5  ステップS5

Claims (12)

  1.  予め定めた材料に藻類を加え、得られた藻類を含む材料を枯草菌で発酵処理してなり、飼育対象の動物に与える飼料に添加して、当該動物の腸管を改善させるようになしてあることを特徴とする腸管改善用飼料添加剤。
  2.  前記材料は、主に蛋白質を供給する蛋白質源材料である請求項1記載の腸管改善用飼料添加剤。
  3.  前記蛋白質源材料は主に動物性蛋白質を供給する材料で構成してある請求項2記載の腸管改善用飼料添加剤。
  4.  前記蛋白質源材料の含有量は30質量%以上80質量%以下であり、前記藻類の含有量は10質量%以上50質量%以下である請求項2又は3記載の腸管改善用飼料添加剤。
  5.  前記発酵処理に先立って、主に不溶性食物繊維を供給する不溶性食物繊維源材料を更に加えて構成してある請求項1から4のいずれかに記載の腸管改善用飼料添加剤。
  6.  前記不溶性食物繊維源材料の含有量は10質量%以上40質量%以下である請求項5記載の腸管改善用飼料添加剤。
  7.  前記不溶性食物繊維源材料はオカラである請求項5又は6記載の腸管改善用飼料添加剤。
  8.  前記枯草菌はバチルス・サブチリス及び/又はバチルス・リケニフォルミスである請求項1から7のいずれかに記載の腸管改善用飼料添加剤。
  9.  前記発酵処理後に枯草菌を少なくとも1×10cfu/g含んでいる請求項1から8のいずれかに記載の腸管改善用飼料添加剤。
  10.  前記動物は家禽類である請求項1から9のいずれかに記載の腸管改善用飼料添加剤。
  11.  飼育対象の動物に与える飼料であって、
     請求項1から10のいずれかに記載の腸管改善用飼料添加剤が添加してあることを特徴とする飼料。
  12.  前記腸管改善用飼料添加剤の添加量は0.5質量%以上40質量%以下である請求項11記載の飼料。
PCT/JP2015/052242 2015-01-27 2015-01-27 腸管改善用飼料添加剤及び飼料 WO2016121007A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016571557A JP6452730B2 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 腸管改善用飼料添加剤及び飼料
PCT/JP2015/052242 WO2016121007A1 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 腸管改善用飼料添加剤及び飼料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/052242 WO2016121007A1 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 腸管改善用飼料添加剤及び飼料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016121007A1 true WO2016121007A1 (ja) 2016-08-04

Family

ID=56542664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/052242 WO2016121007A1 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 腸管改善用飼料添加剤及び飼料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6452730B2 (ja)
WO (1) WO2016121007A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107487859A (zh) * 2017-10-11 2017-12-19 广西南宁荣威德新能源科技有限公司 一种污水养殖微藻生产家禽饲料添加剂的方法
CN107950784A (zh) * 2017-12-25 2018-04-24 海安润思达食品有限公司 一种肉羊育肥全价颗粒饲料
CN108029872A (zh) * 2017-12-25 2018-05-15 海安润思达食品有限公司 一种肉羊育肥全价颗粒饲料的制备方法
CN109730196A (zh) * 2019-02-17 2019-05-10 长沙微威生物科技有限公司 一种抑制肠道病原菌、改善肠道健康的中草药动物保健品
JP2019083738A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 株式会社 高千穂 家畜の飼育方法および家畜用飼料
CN111264699A (zh) * 2020-03-27 2020-06-12 辽宁九州生物科技有限公司 一种中草药饲料及其制备工艺
CN113142401A (zh) * 2021-04-06 2021-07-23 金华傲农生物科技有限公司 一种提升仔猪消化吸收率的生物发酵饲料及其制备方法和应用
CN114376122A (zh) * 2022-02-14 2022-04-22 中国海洋大学 一种改善大黄鱼肠道结构的饲料添加剂、饲料及应用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114158645B (zh) * 2021-12-09 2023-09-26 丰美(沈阳)生物高新技术产业研究院有限公司 一种藻类蛋白饲料及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0367552A (ja) * 1989-05-24 1991-03-22 Toyo Jozo Co Ltd 安定な芽胞形成生菌製剤およびその製造法並びにペレット
JPH0379988B2 (ja) * 1987-02-25 1991-12-20 Calpis Food Ind Co Ltd
JP2000004800A (ja) * 1998-06-29 2000-01-11 Ikari Shodoku Kk 飼料添加剤及びその製法
JP2006524997A (ja) * 2003-05-01 2006-11-09 セーホーエル.ハンセン アクティーゼルスカブ バチルス・リケニホルミスを用いた水生動物の健康状態及び/又は栄養状態の改善
JP2006320257A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Grandhill Osaka:Kk 海藻発酵エキス、その製造方法およびその用途

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379988B2 (ja) * 1987-02-25 1991-12-20 Calpis Food Ind Co Ltd
JPH0367552A (ja) * 1989-05-24 1991-03-22 Toyo Jozo Co Ltd 安定な芽胞形成生菌製剤およびその製造法並びにペレット
JP2000004800A (ja) * 1998-06-29 2000-01-11 Ikari Shodoku Kk 飼料添加剤及びその製法
JP2006524997A (ja) * 2003-05-01 2006-11-09 セーホーエル.ハンセン アクティーゼルスカブ バチルス・リケニホルミスを用いた水生動物の健康状態及び/又は栄養状態の改善
JP2006320257A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Grandhill Osaka:Kk 海藻発酵エキス、その製造方法およびその用途

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Y.J.CHOI: "Effects of Dietary Fermented Seaweed and Seaweed Fusiforme on Growth Performance, Carcass Parameters and Immunoglobulin Concentration in Broiler Chicks", ASIAN- AUSTRALASIAN JOURNAL OF ANIMAL SCIENCES, vol. 27, no. 6, June 2014 (2014-06-01), pages 862 - 870 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107487859A (zh) * 2017-10-11 2017-12-19 广西南宁荣威德新能源科技有限公司 一种污水养殖微藻生产家禽饲料添加剂的方法
JP2019083738A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 株式会社 高千穂 家畜の飼育方法および家畜用飼料
CN107950784A (zh) * 2017-12-25 2018-04-24 海安润思达食品有限公司 一种肉羊育肥全价颗粒饲料
CN108029872A (zh) * 2017-12-25 2018-05-15 海安润思达食品有限公司 一种肉羊育肥全价颗粒饲料的制备方法
CN109730196A (zh) * 2019-02-17 2019-05-10 长沙微威生物科技有限公司 一种抑制肠道病原菌、改善肠道健康的中草药动物保健品
CN111264699A (zh) * 2020-03-27 2020-06-12 辽宁九州生物科技有限公司 一种中草药饲料及其制备工艺
CN113142401A (zh) * 2021-04-06 2021-07-23 金华傲农生物科技有限公司 一种提升仔猪消化吸收率的生物发酵饲料及其制备方法和应用
CN114376122A (zh) * 2022-02-14 2022-04-22 中国海洋大学 一种改善大黄鱼肠道结构的饲料添加剂、饲料及应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP6452730B2 (ja) 2019-01-16
JPWO2016121007A1 (ja) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6452730B2 (ja) 腸管改善用飼料添加剤及び飼料
TWI765899B (zh) 家禽飼料、家禽的肌胃重量的增加方法以及家禽的飼養方法
US11363827B2 (en) Feed composition using perilla meal and method for producing thereof
CN103299951A (zh) 一种优质高效的鹌鹑养殖技术
US20150181909A1 (en) Method for improving feed efficiency and increasing growth rates in animals
JP6445144B2 (ja) ヒトの健康のためのω−3が豊富な食肉を生産するためのウシ及びバイソン用の飼料栄養補助剤としての全藻の選択、生産、及び給餌
Nikolaev et al. Improving the protein nutritional value of the diets for farm animals and poultry by introducing oil industry waste
TW201130412A (en) Manufacturing method of nutritional substance containing housefly pupae
KR101455823B1 (ko) 무항생제 가축용 단미사료 및 이의 제조방법
CN104621405A (zh) 鳄龟稚龟膨化颗粒配合饲料
Jabbar Effect of dietary energy levels on growth performance and feed cost analysis in Japanese quail
KR102010841B1 (ko) 도담쌀을 포함하는 간 건강 개선용 사료조성물 및 이의 용도
CN108813217A (zh) 一种促进小龙虾快速长大的饲料
CN107668348A (zh) 一种改善仔猪肠道健康的复合添加剂及其制备方法与应用
RU2606284C1 (ru) Корм для перепелов раннего возраста
Ridla et al. Performance of Mojosari Alabio males ducks fed complete ration silage
RU2424729C2 (ru) Способ кормления цыплят-бройлеров
CN104920821A (zh) 一种肉鸭饲料的制备方法
CN107969569A (zh) 一种原花青素在改善肉鸡肠道发育和肉品质中的应用
Sechrist Investigating the Potential of Almond Hulls as a Feedstock for Fermented Cattle Feed
RU2289946C1 (ru) Способ изготовления корма для кур-несушек
RU2428065C1 (ru) Способ получения кормовой добавки для пушных зверей и других животных
Wahyuni et al. Improving protein mass and cumulative body weight gain of local chicken fed ration fortified with a combination of Lactobacillus sp. and dahlia inulin
Mahto et al. Influence of Inclusion of Different Levels of Okara Meal in Replacement of Groundnut Cake in the Diet on Nutrient Utilization and Growth Performance in Japanese Quails
Karunkyi et al. CHLORELLA SUSPENSION AND ITS USAGE IN FINISHING PIGS’RATIONS

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15879904

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016571557

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15879904

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1