WO2016117356A1 - 組合せ計量装置 - Google Patents

組合せ計量装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016117356A1
WO2016117356A1 PCT/JP2016/050246 JP2016050246W WO2016117356A1 WO 2016117356 A1 WO2016117356 A1 WO 2016117356A1 JP 2016050246 W JP2016050246 W JP 2016050246W WO 2016117356 A1 WO2016117356 A1 WO 2016117356A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
trough
weighed
hopper
screw
tip
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/050246
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴生 江藤
藤田 慎一
Original Assignee
株式会社イシダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イシダ filed Critical 株式会社イシダ
Publication of WO2016117356A1 publication Critical patent/WO2016117356A1/ja
Priority to DKBA201700069U priority Critical patent/DK201700069Y3/da

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/30Methods or devices for filling or emptying bunkers, hoppers, tanks, or like containers, of interest apart from their use in particular chemical or physical processes or their application in particular machines, e.g. not covered by a single other subclass
    • B65G65/34Emptying devices
    • B65G65/40Devices for emptying otherwise than from the top
    • B65G65/46Devices for emptying otherwise than from the top using screw conveyors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/387Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value

Definitions

  • the present disclosure relates to a combination weighing device that conveys an object to be weighed supplied to the trough by rotating a screw member arranged in the trough.
  • Patent Document 1 discloses a combination weighing device.
  • the spiral member 11 having a spiral shape is supported in a state where the spiral member 11 is slightly lifted from the bottom surface of the trough 10 having a downward inclination in the pool hopper 404 direction. Thereby, the spiral member 11 does not contact the bottom surface of the trough 10. Therefore, even when the spiral member 11 is rotationally driven to transport an object to be weighed, it is possible to avoid the surface of the bottom surface of the trough 10 being scraped.
  • the spiral member 11 and the trough 10 are not in contact with each other. Therefore, for example, an object to be weighed, which has a variation in the size of the article itself and has high fluidity, such as a raw lever, slides from the trough 10 toward the pool hopper 404 and is supplied to the pool hopper 404 as it is. In short, by falling into the trough 10 due to its own weight, the conveying force transmitted from the spiral member 11 or the deterring force for suppressing slipping is weakened, and the highly weighed object slides on the trough 10. , Supplied to the pool hopper 404.
  • the present disclosure can suppress the fall from the trough to the hopper to some extent even when a highly fluid object such as a raw lever is transported from the trough by the screw feeder mechanism.
  • the amount of supply to the hopper can be suitably controlled.
  • a combination weighing device includes a main body, a hopper, a trough extending downwardly from the main body with a downward inclination, a trough extending in the trough, and rotating an object in the trough by rotating the trough.
  • a screw portion configured by a spiral-shaped member conveyed toward the hopper, and a deterring member that deters falling from at least a portion of the trough tip of the object to be weighed to the hopper.
  • a predetermined space is formed between the restraining member and the trough tip.
  • the combination weighing device can suppress the falling from the trough to the hopper even when the highly fluid object to be weighed is transported from the trough by the screw mechanism. Can be suitably controlled.
  • FIG. 1 It is a schematic perspective view of the combination weighing device 1 in the present embodiment. It is a schematic perspective view of the dispersion
  • distribution table is shown. It is a figure for demonstrating the structure which has an opening part in some suppression members 311 in this embodiment. It is a figure for demonstrating the structure which concerns on other embodiment. It is a figure for demonstrating the suppression member 311 comprised by the 1st member 3111 and 2nd member 3112 which concern on other embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a combination weighing device 1 in the present embodiment.
  • a dispersion table 10 includes a dispersion table 10, a conveying unit 20, a screw unit 30, a restraining member 311, a pool hopper 40, a weighing hopper 50, a booster hopper 60, a collective discharge chute 70, and a guide block 80.
  • FIG. 1 for convenience of explanation, only a part of a plurality of screw units 30 and restraining members 311 arranged in the entire apparatus is shown. In actual use, the screw unit 30 and the restraining member 311 are arranged between the adjacent guide blocks 80, respectively.
  • an object to be weighed is transported to the combination weighing device 1 by a cross feeder (not shown) arranged above the combination weighing device 1.
  • the object to be weighed is a soft, sticky and highly fluid food such as a raw liver.
  • the object to be weighed is not limited to this, and any object may be used as long as it is food that is difficult to carry by normal vibration conveyance and has high fluidity.
  • the object to be weighed that has been conveyed by the cross feeder is supplied to the substantially central portion of the dispersion table 10.
  • the dispersion table 10 is driven to rotate about a rotation axis C (see FIG. 1) extending in the vertical direction.
  • distribution table 10 conveys the to-be-measured object supplied from upper direction toward a radial direction outer side, disperse
  • the objects to be weighed and conveyed by the dispersion table 10 are discharged from the outer peripheral edge of the dispersion table 10.
  • the objects to be weighed released from the dispersion table 10 are supplied to a plurality of conveyance units 20 arranged in a ring shape below the dispersion table 10.
  • the plurality of transport units 20 extend radially from the center of the dispersion table 10.
  • the plurality of transport units 20 extend radially from the center of the combination weighing device 1.
  • a guide block 80 is disposed between the adjacent conveyance units 20. Due to the action of the guide block 80, the object to be weighed is prevented from falling between the conveying sections 20.
  • Each transport unit 20 transports the objects to be weighed supplied from the dispersal table 10 toward the pool hopper 40 that is arranged around the disperse table 10 so as to correspond to each transport unit 20.
  • each transport unit 20 an object to be weighed is transported in the trough 21 by rotationally driving a screw unit 30 disposed in the trough 21.
  • Each transport unit 20 drops the transported object onto the pool hopper 40 by dropping it onto the pool hopper 40 disposed below the outer end of the transport unit 20 (below the outer end of the trough 21). Supply a sample.
  • the object to be transported is an object to be weighed with high fluidity
  • the transport force transmitted from the screw unit 30 is weakened and falls from the screw unit 30 to the trough 21.
  • the object to be weighed that falls on the trough 21 slides down the trough 21 toward the pool hopper 40 by its own weight.
  • the object to be weighed is supplied from the trough 21 to the pool hopper 40 regardless of the drive of the screw unit 30.
  • the restraining member 311 is disposed in the vicinity of the tip of the trough 21, and the trough tip that passes when the object to be weighed that slides down the trough 21 among the restraining member 311 and the entire trough 21 tip falls to the pool hopper 40.
  • a predetermined space S is formed between the two.
  • the pool hopper 40 temporarily holds the objects to be weighed supplied from the transport unit 20. Thereafter, the held objects to be weighed are supplied to the corresponding weighing hoppers 50, which are arranged one below the respective pool hoppers 40. In each weighing hopper 50, the weight of the object to be weighed is measured by a weighing mechanism (not shown). The objects to be weighed discharged from the weighing hoppers 50 are accommodated in the corresponding booster hoppers 60 arranged one below the weighing hoppers 50 and temporarily held.
  • the controller (not shown) of the combination weighing device 1 matches the target weight in the allowable range of weight combinations based on the weight of the objects to be weighed in the weighing hopper 50 and the booster hopper 60, or Find the closest hopper combination by calculation.
  • the objects to be weighed in the hopper included in the combination obtained by the calculation by the controller are discharged to the collective discharge chute 70.
  • the objects to be weighed discharged to the collective discharge chute 70 are supplied to a downstream process (not shown).
  • FIG. 2 is a schematic perspective view of a dispersion table of the combination weighing device 1 according to FIG. In FIG. 2, a state in which at least the guide block and the conveyance unit 20 are removed is depicted.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view of the dispersion table 10 of the combination weighing device according to FIG. 1 and the conveyance unit 20 of the combination weighing device 1 as viewed from the side.
  • the front side of the concave groove portion of the trough 21 of the transport unit 20 is not illustrated.
  • the holder of the screw unit 30 of the conveyance part 20 sectional drawing is drawn.
  • the dispersion table 10 is a member that disperses an object to be weighed supplied from a cross feeder (not shown) disposed above the combination weighing device 1.
  • the dispersion table 10 supplies the dispersed objects to be weighed to the transport unit 20.
  • the dispersion table 10 is a member formed in a substantially circular shape in plan view.
  • the dispersion table 10 includes a conical part 11 disposed at the center and a peripheral part 12 disposed on the periphery of the conical part 11 (see FIG. 2).
  • the conical part 11 and the peripheral part 12 are both inclined so that the peripheral side of the dispersion table 10 is lowered (see FIG. 3).
  • the inclination of the cone part 11 is formed steeper than the inclination of the peripheral edge part 12 (see FIG. 3).
  • the dispersion table 10 is supported by a drive shaft (not shown) disposed below the dispersion table 10.
  • the drive shaft that supports the dispersion table 10 is connected to a dispersion table motor (not shown).
  • the dispersion table 10 is rotationally driven around the rotation axis C extending in the vertical direction.
  • the dispersion table 10 may be configured to rotate in a single direction, or may be configured to change the direction of rotation as time elapses.
  • the dispersion table 10 When an object to be weighed is supplied from a cross feeder (not shown) disposed above the combination weighing device 1 to the vicinity of the center of the dispersion table 10 that is rotationally driven by a dispersion table motor, the dispersion table 10 is The supplied objects to be weighed are conveyed outward in the radial direction while being dispersed in the circumferential direction by centrifugal force. The objects to be weighed and transported by the dispersion table 10 are discharged from the outer peripheral edge of the dispersion table 10 and fall into the trough 21 (see FIG. 2) of any of the transport units 20.
  • the transport unit 20 is a member that transports an object to be weighed supplied from the dispersion table 10.
  • the combination weighing device 1 in the present embodiment has 14 transport units 20.
  • the quantity of the conveyance part 20 is an illustration, Comprising: It is not limited to this.
  • the structure which has 18 conveyance parts 20 may be sufficient, and the structure which has 20 may be sufficient.
  • the plurality of transport units 20 are arranged below the distribution table 10 so as to surround the distribution table 10 (see FIG. 1).
  • the plurality of transport units 20 are configured to extend from the periphery of the dispersion table 10 toward the pool hopper 40 disposed around the dispersion table 10 in plan view. More specifically, the plurality of transport units 20 are configured to extend radially from the space below the dispersion table 10 (see FIG. 3) toward the pool hopper 40 disposed around the dispersion table 10. May be.
  • One weighing hopper 50 corresponding to the pool hopper 40 is provided below each pool hopper 40 (see FIG. 1).
  • the conveyance unit 20 extends radially from the periphery of the dispersion table 10 toward the weighing hopper 50 disposed around the dispersion table 10.
  • the transport unit 20 transports the objects to be weighed dispersed by the dispersion table 10 toward the pool hopper 40 (in the transport direction MD shown in FIG. 3).
  • Each conveyance unit 20 mainly includes a trough 21 and a screw unit 30.
  • the screw unit 30 is disposed in the trough 21.
  • the trough 21 extends from the space below the distribution table 10 toward the pool hopper 40 corresponding to the trough 21 (see FIG. 3). Each trough 21 extends in the radial direction with respect to the center of the dispersion table 10 in plan view.
  • the troughs 21 included in each of the plurality of transport units 20 extend radially from the dispersion table 10 as a whole.
  • the trough 21 has a downward slope in the direction of the pool hopper 40 from the center of the dispersion table 10. Therefore, for example, even if an object to be weighed with high fluidity such as a raw lever falls on the trough 21, it is possible to prevent the object from staying on the spot. That is, the object to be weighed that has fallen on the trough 21 slides down the trough 21 by its own weight and is supplied to the pool hopper 40.
  • Each trough 21 is separated from the internal space of the frame 90 by the upstream side wall 91 (see FIG. 3).
  • the frame 90 is disposed below the distribution table 10 and supports the distribution table 10. Further, the frame 90 is provided with an opening 1001 into which the screw unit 30 is inserted, and accommodates at least a rotation driving unit 1002 (described later) that transmits driving force to the screw unit 30 in the internal space of the opening 1001 (FIG. 3). reference).
  • the rotation driving unit 1002 is connected to a motor M provided in the apparatus main body, and rotates around a rotation axis D shown in FIG.
  • Each trough 21 includes a concave groove portion 22 extending from the upstream side wall portion 91 and having a semicircularly curved inner surface 22a (see FIG. 2).
  • the recessed groove portion 22 is formed in a groove shape recessed downward by an inner surface 22a curved in a semicircular shape.
  • the concave groove 22 of each trough 21 extends from the upstream side wall 91 to the pool hopper 40 outward in the radial direction with respect to the center of the dispersion table 10.
  • the concave groove portion 22 is inclined so that its outer edge side is lower, in other words, the pool hopper 40 side is lower than the dispersion table 10 side (see FIG. 3).
  • the to-be-measured object discharged from the outer peripheral edge of the dispersion table 10 is supplied to the trough 21.
  • the triangular prism-shaped guide block 80 (refer FIG. 1) is arrange
  • positioned between the adjacent troughs 21 an object to be measured does not fall into the space between the adjacent troughs 21 from the dispersion table 10, Supplied to any trough 21.
  • the object to be weighed supplied to the trough 21 is conveyed by the rotation of the screw unit 30 disposed in the trough 21. More specifically, the screw unit 30 conveys the object to be weighed toward the pool hopper 40 by rotating the screw member 31 disposed on the trough 21.
  • One screw unit 30 is arranged in each trough 21.
  • the object to be weighed that has dropped onto the trough 21 is conveyed through the trough 21 as the screw unit 30 rotates.
  • the configuration of the screw unit 30 will be described later.
  • the screw unit 30 is preferably not in contact with the trough 21. By comprising in this way, when the screw unit 30 rotationally drives, it can prevent that the surface of the trough 21 is shaved by the screw unit 30.
  • One pool hopper 40 is provided below the outer edge side of each trough 21.
  • the pool hopper 40 accommodates and temporarily holds an object to be weighed that has been transported by the transport unit 20.
  • the pool hopper 40 supplies the temporarily held object to the weighing hopper 50 provided below the pool hopper 40 by opening an opening / closing gate (not shown) provided at the lower part of the pool hopper 40.
  • the weighing hopper 50 is an example of a weighing means.
  • the weighing hopper 50 is disposed around the dispersion table 10. Specifically, one weighing hopper 50 is provided below each pool hopper 40. In other words, one weighing hopper 50 is provided below the outer edge side of the trough 21 of each transport unit 20.
  • the weighing hopper 50 accommodates the objects to be weighed supplied from the pool hopper 40 and temporarily holds them.
  • the weighing hopper 50 supplies the temporarily held object to the booster hopper 60 provided below the weighing hopper 50 by opening an opening / closing gate (not shown) provided at the lower portion of the weighing hopper 50. To do.
  • Each weighing hopper 50 has a measuring device (not shown) that measures the weight of an object to be weighed in the weighing hopper 50.
  • the weighing device is, for example, a load cell.
  • the weighing result of the weighing device is transmitted to a controller (not shown) of the combination weighing device 1.
  • One booster hopper 60 is provided below each weighing hopper 50.
  • the booster hopper 60 is configured to accommodate and temporarily hold an object to be weighed supplied from the weighing hopper 50.
  • the booster hopper 60 supplies the temporarily held objects to the collective discharge chute 70 provided below the booster hopper 60 by opening an opening / closing gate (not shown) provided at the lower part of the booster hopper 60. To do.
  • the booster hopper 60 receives the supply of the object to be weighed from the weighing hopper 50, the object to be weighed can be moved by the booster hopper 60 by opening an open / close gate (not shown) provided at the lower part of the booster hopper 60. It can be supplied to the collective discharge chute 70 without holding it once.
  • FIG. 4 is a schematic diagram for explaining the structure of the screw unit 30 in the present embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram in which the outer diameter member 32 is cut along a predetermined plane so that the relationship between the groove cam 330 provided in the inner diameter member 33 and the outer diameter member 32 disposed around the groove cam 330 can be understood. Has been drawn.
  • FIG. 5 is a view showing a frame 90 to which the screw unit 30 is attached, an opening 1001 provided in the frame 90, a rotation drive unit 1002, and a projection 1003.
  • the screw unit 30 is attached in an opening 1001 formed in the frame 90 by the user.
  • FIG. 6 is a schematic diagram when an arbitrary screw unit 30 is viewed from the outer periphery of the dispersion table toward the center of the dispersion table.
  • the screw unit 30 has at least a screw member 31 and a restraining member 311.
  • the screw member 31 is an archimedia screw composed of a rotating shaft member 31a and a helical fin-shaped member 31b disposed on the outer periphery of the rotating shaft member 31a.
  • the screw member 31 is not limited to an Archimedian screw. In short, any screw member 31 may be used as long as it transports an object to be weighed with high fluidity.
  • the rotating shaft member 31a is an axis centered at the rotation center of the screw member 31, and rotates in conjunction with the rotation of the motor M.
  • the fin-shaped member 31b is a fin-shaped member. Even an object to be weighed with high fluidity can be suitably transported because the transport force is transmitted by the flat portion formed on the fin-shaped member 31b.
  • a restraining member 311 is attached to the tip of the screw member 31.
  • the restraining member 311 is attached to the tip of the rotating shaft member 31a.
  • a predetermined space S is formed between the tip of the trough 21 and the restraining member 311.
  • the predetermined space S is preferably configured so that it can be changed depending on the object to be weighed. For example, it is changed according to the size of the object to be transported. Specifically, when the size of each object to be weighed for conveyance is the first size, a predetermined space S related to the object to be weighed having a second size smaller than the first size In comparison, the predetermined space S related to the first size is set larger.
  • the predetermined space S may be set to an average size per one object to be weighed or a size of one or more objects to be weighed and less than two. In this case, even if the object to be weighed slides down from the trough 21 to the pool hopper 40, a large amount of object to be weighed does not fall on the pool hopper 40 at a time, so that the supply amount can be easily controlled.
  • the restraining member 311 is a lid-like member having a predetermined space through which, for example, about one object to be weighed can pass through the tip of the trough 21 as described above, and opens and closes in the conveyance direction MD of the object to be weighed. A configuration that is not possible is preferred.
  • the restraining member 311 can be freely opened and closed, the object to be weighed down the trough 21 is supplied to the pool hopper 40 without being restrained by the restraining member 311.
  • the restraining member 311 can be opened and closed, it is preferable that the restraining member 311 is opened only to a predetermined space S.
  • a gate mechanism that can be opened and closed in the direction from the dispersion table 10 to the pool hopper 40 is attached to the tip of the trough 21, and the gate mechanism does not freely open and close, for example, one object to be weighed. It becomes the structure which can open to the predetermined
  • the gate mechanism can be used as a restraining member, and the number of parts can be reduced. can do. As a result, the number of parts to be maintained or cleaned is reduced, so that convenience for the user can be improved.
  • the restraining member 311 is usually arranged without forming a predetermined space S in the trough 21, and when the object to be weighed slides down to the tip of the trough 21, the restraining member 311 and the trough 21
  • the predetermined space S may be formed at the tip of the 21.
  • a predetermined space S is formed between the restraining member 311 and the tip of the trough 21 when a plurality of objects to be weighed, such as three, arrive at the tip of the trough 21.
  • the screw member 31 is connected to the inner diameter member 33, and the screw member 31 also rotates in conjunction with the rotation of the inner diameter member 33.
  • the protrusion 1003 formed on the rotation driving unit 1002 is engaged with the groove cam 330 formed on the inner diameter member 33. For this reason, when the rotation drive unit 1002 rotates, the inner diameter member 33 rotates in the same direction as the rotation of the rotation drive unit 1002. When the inner diameter member 33 rotates, the screw member 31 connected to the inner diameter member 33 rotates. The object to be weighed is transported in the trough and carried to the pool hopper 40 as the screw member 31 rotates.
  • the outer diameter member 32 is a cylindrical member joined to the screw member 31. Furthermore, since the inner diameter member 33 is disposed inside the outer diameter member 32, the outer diameter member 32 has a donut shape in cross section. Further, the outer diameter member 32 is arranged around the inner diameter member 33 via a bearing, and is configured to have little influence on the rotation operation of the inner diameter member 33. That is, the outer diameter member 32 is configured not to rotate by receiving the rotational force even when the inner diameter member 33 rotates.
  • the inner diameter member 33 is a cylindrical member connected to the screw member 31. And since the rotation drive part 1002 and the projection part 1003 formed in the rotation drive part are inserted in the inside diameter member 33, the cross section has a donut shape.
  • the inner diameter member 33 is disposed in a space formed inside the outer diameter member 32.
  • the inner diameter member 33 has a groove cam 330 that fits with the protrusion 1003 and from which the protrusion 1003 slides.
  • the groove cam 330 is a groove cam 330 in which a groove is formed in a spiral shape. Specifically, the groove cam 330 has a groove formed in a spiral shape from a starting point of a portion of the inner diameter member 33 that fits with the protrusion 1003. When the protrusion 1003 moves while sliding with respect to the groove cam 330, the inner diameter member 33 is inserted into the main body.
  • first groove cam portion 331 a portion that first fits with the protruding portion 1003 is referred to as a first groove cam portion 331. Furthermore, a portion where the protrusion 1003 moves while sliding from the state where the protrusion 1003 is fitted to the first groove cam portion 331 is referred to as a second groove cam portion 332.
  • the first groove cam portion 331 and the second groove cam portion 332 are formed physically continuously. That is, after the protrusion 1003 slides and moves on the first groove cam portion 331, the protrusion 1003 can slide and move on the second groove cam portion 332 continuously. However, in order to move the protrusion 1003 from the first groove cam portion 331 to the second groove cam portion 332 or from the second groove cam portion 332 to the first groove cam portion 331, the user needs to apply a force applied to the screw unit 30. Need to change direction.
  • the switching portion 333 between the first groove cam portion 331 and the second groove cam portion 332 is preferably discontinuous in the direction in which the protrusion 1003 slides and moves.
  • the first groove cam portion 331 has a groove cam 330 formed in the same direction as the rotation axis D, whereas the second groove cam portion 332 is formed spirally with respect to the outer periphery of the inner diameter member 33.
  • the groove cam 330 is formed.
  • the operation when fitting the protrusion 1003 into the first groove cam portion 331 and the protrusion 1003 are moved while sliding on the first groove cam portion 331 and the second groove cam portion 332.
  • the operation can be different.
  • the protrusion 1003 is fitted into the first groove cam portion 331
  • the user may apply a force in the same direction as the rotation axis D. Therefore, even if it is difficult for the user to see the attachment portion between the protrusion 1003 and the first groove cam portion 331, the user can intuitively fit the screw unit 30 into the protrusion 1003.
  • first groove cam portion 331 and the second groove cam portion 332 are not limited to those described above, and any configuration is possible as long as the force applied to the screw unit 30 by the user is changed. May be used.
  • the restraining member 311 is a member having a plane perpendicular to the conveyance direction MD in which the screw unit 30 conveys an object to be weighed.
  • the restraining member 311 is attached to the tip of the screw unit 30.
  • the restraining member 311 may be configured by a substantially circular plate-shaped member. Moreover, shapes other than substantially circular shape may be sufficient. In other words, any shape may be used as long as the object to be weighed down from the trough 21 to the pool hopper 40 can be prevented from dropping to the pool hopper 40 to some extent.
  • the suppression member 311 in the above embodiment has been described as a substantially circular plate-like member.
  • the present invention is not limited to such a configuration.
  • a configuration having an opening portion 311a in a part of a substantially cylindrical shape may be used.
  • FIG. 7 is a view for explaining a configuration having an opening portion 311a in a part of the restraining member 311 in the present embodiment.
  • the restraining member 311 has an arcuate opening 311a.
  • the conveyance terminal portion i.e., immediately before the object to be weighed is put into the pool hopper 40 in the screw unit 30 (that is, It is preferable that the restraining member 311 and the screw unit 30 are attached so that the tip 31c of the screw unit is located at the opening 311a of the restraining member 311. That is, since the supply amount that the screw unit 30 supplies the objects to be weighed from the end to the pool hopper 40 can be adjusted, it is possible to easily control the supply amount as a whole.
  • the restraining member 311 has a first member 3111 and a second member 3112 disposed at a position spatially overlapping the first member 3111, and the first member 3111 and the second member 3112 You may make it the structure by which the magnitude
  • the suppression member 311 includes a shutter mechanism, and the size of the opening portion 311a is adjusted depending on the degree of opening and closing of the shutter mechanism. Alternatively, the supply amount may be controlled. In short, any structure may be used as long as the suppressing member 311 has an opening 311a and the size of the opening 311a can be adjusted.
  • the controller that controls the motor M shown in FIGS. 3 and 8 is configured such that when the screw unit 30 transitions from the operation state to the stop state, the opening portion 311a has a specific measurement target. It is preferable to control to stop at a position different from the trough tip where the object falls. That is, in the case of a general configuration in which the trough 21 is disposed on the lower side of the screw unit 30, the controller controls the opening portion 311 a in the restraining member 311 to be vertically upward.
  • the restraining member 311 is disposed in the vicinity of the tip of the trough 21, and a predetermined space S is formed between the restraining member 311 and the tip of the trough 21 where at least a specific object to be weighed out of the entire tip of the trough 21 falls. That's fine. Therefore, the restraining member 311 is not necessarily attached to the tip of the screw unit 30.
  • the suppression member 311 may be attached to the trough 21 or may be attached to the guide block 80.
  • the combination weighing device 1 is disposed in the trough 21 with the main body, the pool hopper 40, the trough 21 extending from the main body with a downward inclination in the direction of the pool hopper 40, and the measurement target in the trough 21.
  • a screw-shaped member 30 that conveys an object to be weighed by rotating in the trough 21 and a trough 21 of the object to be weighed in the trough.
  • the restraining member 311 is a member having a plane perpendicular to the conveyance direction MD in which the screw unit 30 conveys the object to be weighed.
  • the deterring member 311 can suppress the object to be weighed that slides down the trough 21 with a flat surface, it is possible to further suppress the dropping to the pool hopper 40. Therefore, it is possible to easily control the supply amount of the entire apparatus.
  • the restraining member 311 is attached to the tip of the screw unit 30 and has an opening 311a in a part of the plane, and is located immediately before the object to be weighed is put into the pool hopper 40 in the screw unit 30.
  • the restraining member 311 and the screw unit 30 are attached so that the conveyance end portion 31c is positioned at the opening portion 311a of the restraining member 311.
  • the object to be weighed conveyed to the tip of the screw unit 30 is supplied to the pool hopper 40 as it is without falling into the trough 21. That is, the supply amount of the object to be weighed can be controlled by rotating the screw unit 30. Therefore, it is possible to easily control the supply amount of the entire apparatus.
  • the controller further includes a controller that controls the operation of the screw unit 30, and the controller is a trough tip at which the opening 311 a drops a specific object when the screw unit 30 transitions from the operating state to the stopped state.
  • the screw unit 30 is controlled to stop at different positions.
  • the screw unit 30 includes at least a rotating shaft member 31a and a helical fin-shaped member 31b disposed on the outer periphery of the rotating shaft member 31a, and the suppression member 311 is disposed at the tip of the rotating shaft member 31a. It is attached.
  • the restraining member 311 has an adjustment mechanism for changing the size of the opening portion 311a.
  • the restraining member 311 includes a first member 3111 and a second member 3112 that spatially overlaps the first member 3111, and the relative positional relationship between the first member 3111 and the second member 3112 is changed. As a result, the size of the opening 311a is changed.
  • the combination weighing device in the present embodiment has been described on the assumption that the screw unit 30 and the pool hopper 40 are arranged at least in an annular shape around the dispersion table 10 as shown in FIG.
  • this configuration is merely an example for applying the present invention.
  • any combination weighing device in which the screw unit 30 and the pool hopper 40 are arranged in a straight line may be applied.
  • the embodiment has been described as an example of the technique disclosed in the present application.
  • the technology in the present disclosure is not limited to this, and can also be applied to an embodiment in which changes, replacements, additions, omissions, and the like are appropriately performed.
  • the present disclosure can be applied to a combination weighing device that screw-transports an object to be weighed with high fluidity.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)

Abstract

 本体と、ホッパと、本体からホッパの方向に下向きの傾斜を伴いながら延びるトラフと、トラフ内に配置され、トラフ内で回転することによってトラフ内の被計量物をホッパに向かって搬送する螺旋形状の部材によって構成されているスクリュー部と、被計量物のうちの少なくとも一部のトラフ先端からホッパへの落下を抑止する抑止部材と、を備え、抑止部材はトラフ先端近傍に配置され、抑止部材とトラフ先端との間には所定の空間が形成される。

Description

組合せ計量装置
 本開示は、トラフ内に配置されたスクリュー部材を回転させることで、このトラフに供給された被計量物を搬送する組合せ計量装置に関する。
 特許文献1は、組合せ計量装置を開示する。この組合せ計量装置は、螺旋形状のスパイラル部材11を、プールホッパ404方向に下向きの傾斜を有するトラフ10の底面からわずかに持ち上がった状態で支持している。これにより、スパイラル部材11はトラフ10の底面に接触しない。よって、スパイラル部材11が回転駆動して被計量物を搬送する場合であっても、トラフ10の底面の表面が削られることが回避できる。
特開2009-270986号公報
 上記特許文献1に記載される組合せ計量装置は、スパイラル部材11とトラフ10とが接触していない。そのため、例えば生レバー等、物品自体の大きさにバラつきがありかつ流動性の高い被計量物は、トラフ10からプールホッパ404に向けて滑り、そのままプールホッパ404に供給される。要するに、被計量物自体の自重によりトラフ10内に落下することで、スパイラル部材11から伝達される搬送力または滑り落ちを抑制する抑止力が弱まり、流動性の高い被計量物はトラフ10を滑り、プールホッパ404に供給される。
 上記のように被計量物がトラフ10を滑り落ちてプールホッパ404に供給される場合、スパイラル部材11の回転駆動を制御し、プールホッパ404に投入される供給量を制御することが難しくなる。つまり、実際の製品においてトラフ10を滑り落ちる被計量物のプールホッパ404への供給量を制御することができないため、いかにスパイラル部材11の回転駆動制御をしても最終的なプールホッパ404への供給量を制御することが難しくなる。
 そこで、本開示は、例えば生レバー等のような流動性の高い被計量物をスクリューフィーダ機構によってトラフから搬送する場合であっても、トラフからホッパへの落下をある程度抑止できるため、被計量物のホッパへの供給量を好適に制御できる。
 本開示における組合せ計量装置は、本体と、ホッパと、本体からホッパの方向に下向きの傾斜を伴いながら延びるトラフと、トラフ内に配置され、トラフ内で回転することによってトラフ内の被計量物をホッパに向かって搬送する螺旋形状の部材によって構成されているスクリュー部と、被計量物のうちの少なくとも一部のトラフ先端からホッパへの落下を抑止する抑止部材と、を備え、抑止部材はトラフ先端近傍に配置され、抑止部材とトラフ先端との間には所定の空間が形成される。
 本開示における組合せ計量装置は、例えば流動性の高い被計量物をスクリュー機構によってトラフから搬送する場合であっても、トラフからホッパへの落下を抑止できるため、被計量物のホッパへの供給量を好適に制御できる。
本実施形態における組合せ計量装置1の概略斜視図である。 図1に係る組合せ計量装置の分散テーブルおよび搬送部の概略斜視図である。 図1に係る組合せ計量装置1の搬送部を描画した側方から見た一部断面図である。 本実施形態におけるスクリューユニット30の構造を説明するための模式図である。 本実施形態におけるスクリューユニット30を取り付けるフレーム90およびフレーム90に設けられた開口部1001、回転駆動部1002および突起部1003を示す図である。 任意のスクリューユニット30を分散テーブルの外周から当該分散テーブルの中心方向に見た際の模式図を示すものである。 本実施形態における抑止部材311の一部に開口部分を有する構成を説明するための図である。 その他の実施形態に係る構成を説明するための図である。 その他の実施形態に係る第1部材3111および第2部材3112によって構成される抑止部材311を説明するための図である。
 以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
 なお、発明者らは、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面および以下の説明を提供するのであって、これらによって特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
 (実施形態)
 以下、図1から図9を用いて、本実施形態を説明する。
 (1-1;全体の動作概要)
 以下、図面を参照しながら本実施形態における組合せ計量装置1を説明する。
 図1は、本実施形態における組合せ計量装置1の概略斜視図である。
 図1に示す組合せ計量装置1は、分散テーブル10、搬送部20、スクリューユニット30、抑止部材311、プールホッパ40、計量ホッパ50、ブースタホッパ60、集合排出シュート70、ガイドブロック80を備える。
 なお、図1においては説明の便宜上、装置全体に複数配置されているスクリューユニット30および抑止部材311のうち一部のみ図示している。実際の使用においては、隣接するガイドブロック80間にはスクリューユニット30および抑止部材311がそれぞれ配置される構成となる。
 以下、最初に組合せ計量装置1における動作概要を説明する。
 まず、組合せ計量装置1まで、組合せ計量装置1の上方に配置されたクロスフィーダ(図示せず)により被計量物が搬送される。ここで、被計量物は、生レバー等、柔らかく粘着性がありかつ流動性の高い食品である。しかし、被計量物はこれに限定されるものではなく、通常の振動搬送では運びにくい食品であって流動性の高いものであればどのようなものでも構わない。
 クロスフィーダにより搬送されてきた被計量物は、分散テーブル10の略中央部に供給される。分散テーブル10は、上下方向に延びる回転軸C(図1を参照)周りを回転駆動される。そして、分散テーブル10は、上方から供給された被計量物を、周方向に分散させながら、径方向外側に向けて搬送する。分散テーブル10により分散搬送された被計量物は、分散テーブル10の外周縁から放出される。
 分散テーブル10から放出された被計量物は、分散テーブル10の下方に環状に配置された複数の搬送部20に供給される。複数の搬送部20は、分散テーブル10の中心から放射状に延びる。言い換えると、複数の搬送部20は組合せ計量装置1の中心から放射状に延びる。ここで、隣り合う搬送部20の間には、ガイドブロック80が配置される。このガイドブロック80の作用により、被計量物が搬送部20の間に落下することを防止している。各搬送部20は、分散テーブル10の周囲に、各搬送部20に対応してそれぞれ1つ配置されるプールホッパ40に向かって、分散テーブル10から供給された被計量物を搬送する。具体的には、各搬送部20において、トラフ21内に配置されるスクリューユニット30が回転駆動されることで、トラフ21内を被計量物が搬送される。各搬送部20は、搬送した被計量物を、搬送部20の外端部の下方(トラフ21の外端部の下方)に配置されるプールホッパ40に落下させることで、プールホッパ40に被計量物を供給する。
 ここで、搬送対象が流動性の高い被計量物である場合、スクリューユニット30から伝達される搬送力が弱まり、スクリューユニット30からトラフ21に落下することが考えられる。トラフ21に落下した被計量物は自重によりトラフ21をプールホッパ40方向に滑り落ちる。最終的に被計量物は、スクリューユニット30の駆動とは関係なく、トラフ21からプールホッパ40に供給される。本実施形態の場合、抑止部材311がトラフ21の先端近傍に配置され、抑止部材311とトラフ21先端全体のうちトラフ21を滑り落ちる被計量物がプールホッパ40に落下する際に通過するトラフ先端との間に所定の空間Sが形成されている。このように配置された抑止部材311により、トラフ21を滑り落ちる被計量物の少なくとも一部は、抑止部材311により落下が抑止される。その結果、トラフ21を滑り落ちる被計量物すべてがプールホッパ40に投入される場合と比較して供給量を制御しやすくなる。要するにトラフ21から一度に大量の被計量物がプールホッパ40に供給されることを抑制できる。
 プールホッパ40は、搬送部20から供給された被計量物を一時的に保持する。その後、保持した被計量物を、各プールホッパ40の下方にそれぞれ1つ配置される、対応する計量ホッパ50に供給する。各計量ホッパ50では、図示しない計量機構により、被計量物の重量が計測される。計量ホッパ50から排出された被計量物は、各計量ホッパ50の下方にそれぞれ1つ配置される、対応するブースタホッパ60に収容され、一時的に保持される。
 組合せ計量装置1のコントローラ(図示せず)は、計量ホッパ50およびブースタホッパ60内の被計量物の重量に基づいて、許容される範囲の重量の組合せの中で、目標重量に一致するかあるいは最も近いホッパの組合せを演算によって求める。コントローラが演算によって求めた組合せに含まれるホッパ内の被計量物は、集合排出シュート70に排出される。集合排出シュート70に排出された被計量物は、図示しない下流側の工程に供給される。
 (1-2;組合せ計量装置1における各構成要素の説明)
 以下、図面を参照しながら組合せ計量装置1における分散テーブル10、搬送部20、プールホッパ40、計量ホッパ50、およびブースタホッパ60について説明する。
 図2は、図1に係る組合せ計量装置1の分散テーブルの概略斜視図である。図2においては、少なくともガイドブロックおよび搬送部20が取り外された状態を描画している。
 また、図3は、図1に係る組合せ計量装置の分散テーブル10および組合せ計量装置1の搬送部20を描画した側方から見た一部断面図である。図3においては、搬送部20のトラフ21の凹状溝部の図面手前側は、省略して描画している。搬送部20のスクリューユニット30のホルダについては、断面図を描画している。
 分散テーブル10は、組合せ計量装置1の上方に配置されたクロスフィーダ(図示せず)から供給された被計量物を分散させる部材である。そして、分散テーブル10は分散させた被計量物を搬送部20に供給する。
 また、分散テーブル10は、平面視において略円形状に形成される部材である。この分散テーブル10は、中央部に配置される円錐部11と、円錐部11の周縁に配置される周縁部12とを有する(図2参照)。円錐部11および周縁部12は、いずれも分散テーブル10の周縁側が低くなるように傾斜している(図3参照)。円錐部11の傾斜は、周縁部12の傾斜よりも傾きが急に形成されている(図3参照)。
 分散テーブル10は、分散テーブル10の下方に配置された駆動軸(図示せず)により支持されている。分散テーブル10を支持する駆動軸は、分散テーブル用モータ(図示せず)と連結されている。分散テーブル用モータが駆動されることで、分散テーブル10は、鉛直方向に延びる回転軸C周りに回転駆動される。この場合、分散テーブル10は単一方向に回転する構成でも構わないし、時間経過に従って回転する方向が変化する構成でも構わない。
 組合せ計量装置1の上方に配置されたクロスフィーダ(図示せず)から、分散テーブル用モータによって回転駆動される分散テーブル10の中央部付近に被計量物が供給されると、分散テーブル10は、供給された被計量物を遠心力により周方向に分散させながら、径方向外側に向けて搬送する。分散テーブル10により分散搬送された被計量物は、分散テーブル10の外周縁から放出され、いずれかの搬送部20のトラフ21内(図2参照)に落下する。
 搬送部20は、分散テーブル10から供給される被計量物を搬送する部材である。本実施形態における組合せ計量装置1は14個の搬送部20を有する。しかし、搬送部20の数量は例示であって、これに限定されるものではない。例えば、搬送部20は18個有する構成でも構わないし、20個有する構成でも構わない。
 複数の搬送部20は、分散テーブル10より下方に、分散テーブル10を取り囲むように配置されている(図1参照)。複数の搬送部20は、平面視において分散テーブル10の周囲から、分散テーブル10の周囲に配置されたプールホッパ40に向かって延びるように構成されている。より具体的には、複数の搬送部20は、分散テーブル10の下方の空間(図3参照)から、分散テーブル10の周囲に配置されたプールホッパ40に向かって放射状に延びるように構成されていてもよい。各プールホッパ40の下方には、そのプールホッパ40に対応する計量ホッパ50が1つ設けられている(図1参照)。つまり、搬送部20は、分散テーブル10の周囲から、分散テーブル10の周囲に配置された計量ホッパ50に向かっても放射状に延びるといえる。搬送部20は、分散テーブル10が分散させた被計量物を、プールホッパ40に向かって(図3に示した搬送方向MDに)搬送する。
 各搬送部20は、トラフ21と、スクリューユニット30とを主に有する。スクリューユニット30は、トラフ21内に配置される。
 トラフ21は、分散テーブル10の下方の空間から、そのトラフ21に対応するプールホッパ40に向かって延びる(図3参照)。各トラフ21は、平面視において、分散テーブル10の中心に対し径方向に延びる。複数の搬送部20がそれぞれ有するトラフ21は、全体として、分散テーブル10から放射状に延びる。
 さらに、トラフ21は分散テーブル10の中心からプールホッパ40の方向に、下向きの傾斜を有する。これにより、例えば生レバー等の流動性の高い被計量物がトラフ21に落下したとしても、その場で滞留することを抑制できる。つまり、トラフ21に落下した被計量物は、自重によりトラフ21を滑り落ちプールホッパ40に供給される。
 各トラフ21は、フレーム90の内部空間と、上流側壁部91により隔てられる(図3参照)。なお、フレーム90は、分散テーブル10の下方に配置され、分散テーブル10を支持する。さらに、フレーム90には、スクリューユニット30が挿入される開口部1001が設けられ、開口部1001の内部空間に、スクリューユニット30に駆動力を伝える後述する少なくとも回転駆動部1002を収容する(図3参照)。この回転駆動部1002は自装置本体内に設けられるモータMと接続されており、モータMの駆動に連動して図3に示す回転軸Dを中心に回転する。
 各トラフ21は、上流側壁部91から延び、半円状に湾曲した内面22aを有する、凹状溝部22を含む(図2参照)。凹状溝部22は、半円状に湾曲した内面22aにより、下方に凹む溝状に形成されている。平面視において、各トラフ21の凹状溝部22は、上流側壁部91から、分散テーブル10の中心に対し径方向外向きに、プールホッパ40まで延びる。凹状溝部22は、その外縁側が低くなるように、言い換えれば分散テーブル10側よりもプールホッパ40側が低くなるように傾斜している(図3参照)。
 トラフ21には、分散テーブル10の外周縁から放出される被計量物が供給される。なお、隣接するトラフ21の間に三角柱形状のガイドブロック80(図1参照)が配置されているため、被計量物は、分散テーブル10から隣接するトラフ21の間のスペースに落下することなく、いずれかのトラフ21に供給される。
 トラフ21に供給された被計量物は、トラフ21内に配置されるスクリューユニット30が回転することによって搬送される。より具体的に、スクリューユニット30は、トラフ21に配置されるスクリュー部材31を回転させることにより、被計量物をプールホッパ40に向かって搬送する。
 スクリューユニット30は、各トラフ21に1つ配置される。トラフ21に落下した被計量物は、スクリューユニット30が回転することでトラフ21内を搬送される。スクリューユニット30の構成については後述する。
 本実施形態において、スクリューユニット30はトラフ21に接触していないことが好ましい。このように構成することにより、スクリューユニット30が回転駆動する際、スクリューユニット30によってトラフ21の表面が削られることを予防することができる。
 ただし、上記のようにスクリューユニット30がトラフ21に接触しない構成の場合、スクリューユニット30とトラフ21との間には空間が形成される。この空間に被計量物が位置する場合、スクリューユニット30から伝達される搬送力または滑り落ちを抑止する抑止力が弱まるため、自重によって被計量物はトラフ21を滑り落ちることとなる。
 プールホッパ40は、各トラフ21の外縁側下方に、それぞれ1つ設けられている。プールホッパ40は、搬送部20により搬送されてきた被計量物を収容し、一時的に保持する。プールホッパ40は、一時的に保持した被計量物を、プールホッパ40の下部に設けられた図示しない開閉ゲートを開放することで、プールホッパ40の下方に設けられた計量ホッパ50に供給する。
 計量ホッパ50は計量手段の一例である。計量ホッパ50は、分散テーブル10の周囲に配置されている。具体的には、計量ホッパ50は、各プールホッパ40の下方に、それぞれ1つ設けられる。言い換えれば、計量ホッパ50は、各搬送部20のトラフ21の外縁側下方に、それぞれ1つ設けられる。計量ホッパ50は、プールホッパ40から供給された被計量物を収容し、一時的に保持する。また、計量ホッパ50は、一時的に保持した被計量物を、計量ホッパ50の下部に設けられた図示しない開閉ゲートを開放することで、計量ホッパ50の下方に設けられたブースタホッパ60に供給する。
 なお、各計量ホッパ50は、その計量ホッパ50内の被計量物の重量を計測する計測機器(図示せず)を有する。計量機器は、例えばロードセルである。計量機器の計量結果は、組合せ計量装置1のコントローラ(図示せず)に送信される。
 ブースタホッパ60は、各計量ホッパ50の下方に、それぞれ1つ設けられる。ブースタホッパ60は、計量ホッパ50から供給される被計量物を収容し、一時的に保持できるように構成されている。ブースタホッパ60は、一時的に保持した被計量物を、ブースタホッパ60の下部に設けられた図示しない開閉ゲートを開放することで、ブースタホッパ60の下方に設けられた集合排出シュート70へと供給する。なお、ブースタホッパ60が計量ホッパ50から被計量物の供給を受ける際に、ブースタホッパ60の下部に設けられた開閉ゲート(図示せず)を開放すれば、被計量物を、ブースタホッパ60で一旦保持すること無く、集合排出シュート70へと供給できる。
 (2;スクリューユニット30の具体的構成について)
 以下、図面を参照しながらスクリューユニット30の構成について説明する。
 図4は、本実施形態におけるスクリューユニット30の構造を説明するための模式図である。
 図4は、外径部材32を所定の平面で切断した図であって、内径部材33に設けられた溝カム330とその周囲に配置される外径部材32との関係性が理解できるように描画されている。
 また、図5はスクリューユニット30を取り付けるフレーム90およびフレーム90に設けられた開口部1001、回転駆動部1002および突起部1003を示す図である。
 図4および図5に示すように、スクリューユニット30は、使用者によってフレーム90に形成された開口部1001内に取り付けられる。
 図6は、任意のスクリューユニット30を分散テーブルの外周から当該分散テーブルの中心方向に見た際の模式図を示すものである。
 図1、3および6に示すように、スクリューユニット30は少なくともスクリュー部材31および抑止部材311を有する。
 スクリュー部材31は、図3に示すように回転軸部材31aと、回転軸部材31aの外周に配置される螺旋形状のフィン形状部材31bとから構成されるアルキメディアン・スクリューである。なお、スクリュー部材31は、アルキメディアン・スクリューに限定されるものではない。要するに、スクリュー部材31は流動性の高い被計量物を搬送するものであればどのようなものを利用しても構わない。
 ここで、回転軸部材31aは、スクリュー部材31の回転中心に位置する軸心であって、モータMの回転と連動して回転する。さらに、フィン形状部材31bは、フィン形状の部材である。流動性の高い被計量物であってもフィン形状部材31bに形成された平面部分によって搬送力が伝達されるため、好適に搬送できる。
 さらにスクリュー部材31の先端には抑止部材311が取り付けられている。この抑止部材311は、回転軸部材31aの先端に取り付けられる。図3に示すようにトラフ21の先端と抑止部材311との間には所定の空間Sが形成されている。このように所定の空間Sを設けることにより、トラフ21を滑り落ちる被計量物のプールホッパ40に対する過度供給を抑制するとともに、被計量物がトラフ21で滞留することを低減できる。この所定の空間Sは、搬送する被計量物によって変更ができる構成が好ましい。例えば搬送する被計量物の大きさに応じて変更される。具体的に、搬送に係る被計量物の一個あたりの大きさが第1の大きさである場合、当該第1の大きさよりも小さい第2の大きさの被計量物に係る所定の空間Sと比較して、第1の大きさに係る所定の空間Sは大きく設定される。
 上記所定の空間Sは、被計量物1個あたりの平均の大きさまたは被計量物1個以上、2個未満の大きさに設定しても構わない。この場合、被計量物がトラフ21からプールホッパ40に滑り落ちたとしても、プールホッパ40には一度に大量の被計量物が落下しないため、供給量制御がしやすくなる。
 ここで、抑止部材311は、上記のようにトラフ21の先端に対して被計量物が例えば1個程度通過できる所定空間を有する蓋状の部材であって、被計量物の搬送方向MDに開閉できない構成が好ましい。抑止部材311が自由に開閉できる場合、トラフ21を滑り落ちる被計量物は抑止部材311によって抑止することなくプールホッパ40に供給されることになる。
 また、抑止部材311が開閉できる場合であれば、抑止部材311が所定の空間Sまでしか開かない構成とすることが好ましい。このように構成することにより、抑止部材311が開閉したとしても所定の空間S以上は開かないため、プールホッパ40に一度に大量の被計量物が供給されることを抑止することができる。つまり、上記においてはトラフ21の先端に分散テーブル10からプールホッパ40の方向に開閉可能なゲート機構が取り付けられる構成であって、当該ゲート機構は自由に開閉せずに例えば被計量物が1個程度通過できる所定の空間Sまで開くことができる構成となる。これにより、トラフ21の先端に例えば被計量物の存在有無を確認するためのゲート機構を備えた場合であっても、当該ゲート機構と抑止部材とを兼用することが可能となり、部品点数を削減することができる。その結果、メンテナンスまたは清掃する部品が少なくなるため使用者の利便性を向上させることができる。
 また、抑止部材311は、通常はトラフ21に所定の空間Sを形成せずに配置し、被計量物がトラフ21の先端に滑り落ちた際に、被計量物の重量により抑止部材311とトラフ21の先端に所定の空間Sが形成されるように構成しても構わない。このように構成することにより、常にトラフ21の先端から被計量物がプールホッパ40に供給しない構成とできるため、装置全体における被計量物の供給量制御をしやすくできる。
 上記の場合、被計量物がトラフ21の先端に例えば3個等、複数個到達した際に抑止部材311とトラフ21の先端との間に所定の空間Sが形成される構成が好ましい。
 また、スクリュー部材31は、内径部材33と連結しており、内径部材33における回転と連動してスクリュー部材31も回転する。
 具体的に、スクリュー部材31が取り付けられた状態では、回転駆動部1002に形成される突起部1003が内径部材33に形成された溝カム330と係合している。このため、回転駆動部1002が回転することにより、内径部材33は、回転駆動部1002の回転と同じ方向に回転する。そして、内径部材33が回転することにより、内径部材33と連結しているスクリュー部材31が回転する。被計量物は、スクリュー部材31が回転することにより、トラフ内で搬送されプールホッパ40に運ばれる。
 外径部材32は、スクリュー部材31と接合する円筒形状の部材である。さらに、外径部材32は内部に内径部材33を配置するため、外径部材32の断面はドーナツ形状となる。また、外径部材32は、内径部材33の周囲にベアリングを介して配置され、内径部材33における回転動作には影響が少ないように構成される。つまり、外径部材32は、内径部材33が回転している場合においても、その回転力を受けて回転することのないように構成されている。
 内径部材33は、スクリュー部材31と連結している円筒形状の部材である。そして、内径部材33の内部には回転駆動部1002および回転駆動部に形成された突起部1003が挿入されていくため、断面がドーナツ形状となっている。また内径部材33は、外径部材32の内側に形成される空間に配置される。さらに、内径部材33は突起部1003と嵌まり合い、さらに嵌まり合った状態から突起部1003が摺動する溝カム330を有している。この溝カム330は螺旋形状に溝が形成される溝カム330となっている。具体的に溝カム330は、内径部材33において突起部1003と嵌り合う部分を起点として、その起点から螺旋状に形成される溝を有している。突起部1003が溝カム330に対して摺動しながら移動することにより、内径部材33は本体に挿入されていく。
 ここで説明の便宜上、スクリューユニット30を本体に取り付ける際、最初に突起部1003と嵌まり合う部分を第1溝カム部分331と称す。さらに、この第1溝カム部分331に突起部1003が嵌った状態から突起部1003が摺動しながら移動する部分を第2溝カム部分332と称す。
 この第1溝カム部分331と第2溝カム部分332は物理的に連続して形成される。つまり、突起部1003は第1溝カム部分331を摺動して移動した後、そのまま連続して第2溝カム部分332を摺動して移動できる。ただし、第1溝カム部分331から第2溝カム部分332または第2溝カム部分332から第1溝カム部分331に突起部1003を移動させるためには、使用者はスクリューユニット30に加える力の方向を変える必要がある。
 より具体的に第1溝カム部分331と第2溝カム部分332との切り替え部分333は、突起部1003が摺動して移動する方向が不連続であることが好ましい。具体的には第1溝カム部分331は回転軸Dと同じ方向に溝カム330が形成されている構成に対して、第2溝カム部分332は内径部材33の外周に対して螺旋状に形成される溝カム330となる。
 このように構成することにより、突起部1003を第1溝カム部分331に嵌め込む際の動作と、突起部1003を第1溝カム部分331および第2溝カム部分332で摺動しながら移動させる際の動作を異なるものとできる。また、突起部1003を第1溝カム部分331に嵌め込む場合、使用者は回転軸Dと同じ方向に力を加えればよい。そのため、使用者から突起部1003と第1溝カム部分331との取り付け部分が見えにくい場合であっても、使用者は直感的にスクリューユニット30を突起部1003に嵌め込むことができる。
 なお、第1溝カム部分331および第2溝カム部分332の構成は上記のものに限定されるものではなく、使用者がスクリューユニット30に加える力が変更される構成であればどのようなものを利用しても構わない。
 抑止部材311は、図3および図6に示すように、スクリューユニット30が被計量物を搬送する搬送方向MDに直交する平面を有する部材である。この抑止部材311は、スクリューユニット30の先端に取り付けられる。抑止部材311は、図6に示すように、略円形状の板状部材で構成されても構わない。また、略円形状以外の形状でも構わない。つまり、トラフ21からプールホッパ40に滑り落ちる被計量物のプールホッパ40への落下をある程度抑止できるものであればどのような形状でも構わない。
 (3;その他の実施形態)
 上記の実施例における抑止部材311は、略円形状の板状部材を説明した。しかし、このような構成に限定されるものではなく、例えば略円筒形状の一部に開口部分311aを有する構成にしても構わない。
 図7は本実施形態における抑止部材311の一部に開口部分311aを有する構成を説明するための図である。
 図7において、抑止部材311は、弓形状の開口部分311aを有している。
 なお、上記のように抑止部材311が開口部分311aを有する場合、図8に示すように、スクリューユニット30のうち被計量物がプールホッパ40に投入される直前に位置する搬送終端部(すなわち、スクリューユニットの先端)31cが、抑止部材311における開口部分311aに位置するように、抑止部材311とスクリューユニット30とが取り付けられることが好ましい。つまり、スクリューユニット30が被計量物を終端からプールホッパ40に供給する供給量を調整することができるため、全体としての供給量制御をしやすくできる。
 なお図9に示すように、抑止部材311は、第1部材3111および第1部材3111と空間的に重なる位置に配置される第2部材3112を有し、第1部材3111および第2部材3112の相対的な位置関係が変更されることにより開口部分311aの大きさが変更される構成にしても構わない。このように構成することにより、スクリューユニット30からプールホッパ40への供給量を任意に変更できるため、より詳細な供給量制御ができる。
 なお、上記においては第1部材3111と第2部材3112からなる調整機構を説明したが、抑止部材311にシャッター機構を備え、当該シャッター機構の開閉程度によって開口部分311aの大きさを調整し、結果として供給量を制御する構成でも構わない。要するに抑止部材311に開口部分311aを有し、その開口部分311aの大きさを調整できる機構であればどのような構成にしても構わない。
 さらに、抑止部材311が開口部分311aを有する場合、図3および図8に示すモータMを制御するコントローラは、スクリューユニット30が動作状態から停止状態に遷移したとき、開口部分311aが特定の被計量物が落下するトラフ先端とは異なる位置で停止するように制御することが好ましい。つまり、トラフ21がスクリューユニット30の下側に配置されている一般的な構成の場合、コントローラは抑止部材311における開口部分311aが鉛直上側となるように制御する。これにより、被計量物がトラフ21を滑り落ちてプールホッパ40に落下するトラフ先端と開口部分311aが一致して停止することを防止でき、プールホッパ40へ大量に被計量物が滑り落ちて供給されることを抑止できる。
 また、上記の実施形態においては、スクリューユニット30の先端に抑止部材311を有する構成を説明した。しかし、抑止部材311はトラフ21先端近傍に配置され、抑止部材311と、トラフ21先端全体のうち少なくとも特定の被計量物が落下するトラフ21先端との間に所定の空間Sが形成されていればよい。そのため、必ずしもスクリューユニット30の先端に抑止部材311が取り付けられることは必要ない。例えば、抑止部材311はトラフ21に取り付けられていても構わないし、ガイドブロック80に取り付けられていても構わない。
 (4;まとめ)
 本実施形態における組合せ計量装置1は、本体と、プールホッパ40と、本体からプールホッパ40の方向に下向きの傾斜を伴いながら延びるトラフ21と、トラフ21内に配置され、トラフ21内の被計量物をプールホッパ40に向かって搬送する螺旋形状の部材であって、トラフ21内で回転することによって被計量物を搬送するスクリューユニット30と、被計量物のうち、トラフ内をプールホッパ40に落下する特定の被計量物の当該落下を少なくとも抑止する抑止部材311と、を備え、抑止部材311はトラフ21先端近傍に配置され、抑止部材311と、トラフ21先端全体のうち少なくとも特定の被計量物が落下するトラフ21先端との間には所定の空間Sが形成される。
 これにより、スクリューユニット30から伝達される搬送力が弱まりトラフ21に落下した被計量物が、トラフ21を滑り落ちたとしても、被計量物は抑止部材311によってプールホッパ40の落下が抑制される。さらに、トラフ21先端と抑止部材311との間には所定の空間Sが形成されるため、トラフ21を滑り落ちた被計量物はトラフ21内に滞留することなくプールホッパ40に落下することができる。そのため、被計量物がトラフ21内を滑り落ち一度に大量にプールホッパ40に供給されることを抑制することができるため、スクリューユニット30の回転駆動制御によって装置全体の供給量制御をしやすくできる。
 また好ましくは、抑止部材311は、スクリューユニット30が被計量物を搬送する搬送方向MDに直交する平面を有する部材である。
 これにより、抑止部材311はトラフ21を滑り落ちる被計量物を平面で抑えることができるため、よりプールホッパ40への落下を抑制することができる。そのため、装置全体の供給量制御をしやすくできる。
 また好ましくは、抑止部材311は、スクリューユニット30の先端に取り付けられかつ平面の一部に開口部分311aを有し、スクリューユニット30のうち被計量物がプールホッパ40に投入される直前に位置する搬送終端部31cが、抑止部材311における開口部分311aに位置するように、抑止部材311とスクリューユニット30とが取り付けられる。
 これにより、スクリューユニット30の先端まで搬送された被計量物はトラフ21内に落下せずにそのままプールホッパ40に供給される。つまり、スクリューユニット30の回転駆動によって被計量物の供給量を制御できる。そのため、装置全体の供給量制御をしやすくできる。
 また好ましくは、スクリューユニット30の動作を制御するコントローラをさらに備え、コントローラは、スクリューユニット30が動作状態から停止状態に遷移した場合、開口部分311aが特定の被計量物が落下するトラフ先端とは異なる位置で停止するように、スクリューユニット30を制御する。
 これにより、スクリューユニット30が停止しているにも関わらず、被計量物の自重によってトラフ21からプールホッパ40に落下する量を抑制することができる。これにより、装置全体の供給量を制御しやすくできる。
 また好ましくは、スクリューユニット30は、少なくとも回転軸部材31aと、回転軸部材31aの外周に配置される螺旋形状のフィン形状部材31bとから構成され、抑止部材311は、回転軸部材31aの先端に取り付けられる。
 また好ましくは、抑止部材311は、開口部分311aの大きさを変更する調整機構を有する。
 これにより、被計量物の大きさに基づいて装置の使用者が任意に調整することができる。
 また好ましくは、抑止部材311は、第1部材3111および第1部材3111と空間的に重なる第2部材3112を有し、第1部材3111および第2部材3112の相対的な位置関係が変更されることにより開口部分311aの大きさが変更される。
 なお、本実施形態における組合せ計量装置は、図1に示すように分散テーブル10の周りにスクリューユニット30およびプールホッパ40が少なくとも環状に配置されているものとして説明した。しかし、この構成はあくまでも本発明を適用するための一例であり、例えばスクリューユニット30およびプールホッパ40が直線に配置され、このように直線に配置された2つの部材が複数個並行に並ぶ組合せ計量装置であっても構わない。要するに、スクリューユニット30とプールホッパ40とが直線に配置される組合せ計量装置であればどのようなものに適用しても構わない。
 以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施形態を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。また、上記実施形態および変形例で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
 以上のように、本開示における技術の例示として、実施の形態を説明した。そのために、添付図面および詳細な説明を提供した。
 したがって、添付図面および詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。
 また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。
 本開示は、流動性の高い被計量物をスクリュー搬送する組合せ計量装置に適用可能である。
 1 組合せ計量装置
 10 分散テーブル
 20 搬送部
 21 トラフ
 22 凹状溝部
 22a 凹状溝部の内面(トラフのスクリュー部材に対向する面)
 30 スクリューユニット
 31 スクリュー部材
 31a 回転軸部材
 31b フィン形状部材
 31c 搬送終端部(スクリューユニットの先端)
 311 抑止部材
 3111 第1部材
 3112 第2部材
 311a 開口部分
 32 外径部材
 33 内径部材
 330 溝カム
 331 第1溝カム部分
 332 第2溝カム部分
 333 切り替え部分
 40 プールホッパ
 50 計量ホッパ(計量手段)
 60 ブースタホッパ
 70 集合排出シュート
 80 ガイドブロック
 1001 開口部
 1002 回転駆動部
 1003 突起部
 D 回転軸
 MD 搬送部の搬送方向(搬送手段の搬送方向)
 M モータ
 S 所定の空間

Claims (7)

  1.  本体と、
     ホッパと、
     前記本体から前記ホッパの方向に下向きの傾斜を伴いながら延びるトラフと、
     前記トラフ内に配置され、前記トラフ内で回転することによって前記トラフ内の被計量物を前記ホッパに向かって搬送する螺旋形状の部材によって構成されているスクリュー部と、
     前記被計量物のうちの少なくとも一部の前記トラフ先端から前記ホッパへの落下を抑止する抑止部材と、を備え、
     前記抑止部材は、前記トラフ先端近傍に配置され、
     前記抑止部材と前記トラフ先端との間には、所定の空間が形成される、
     組合せ計量装置。
  2.  前記抑止部材は、前記スクリュー部が前記被計量物を搬送する搬送方向に直交する平面を有する部材である請求項1に記載の組合せ計量装置。
  3.  前記抑止部材は、前記スクリュー部の先端に取り付けられかつ前記平面の一部に開口部分を有し、
     前記スクリュー部の先端が、前記抑止部材における前記開口部分に位置するように、前記抑止部材と前記スクリュー部とが取り付けられる請求項2に記載の組合せ計量装置。
  4.  前記スクリュー部の動作を制御する制御部をさらに備え、
     前記制御部は、前記スクリュー部が動作状態から停止状態に遷移した場合、前記開口部分が前記トラフ先端とは異なる位置で停止するように、前記スクリュー部を制御する請求項3に記載の組合せ計量装置。
  5.  前記スクリュー部は、少なくとも回転軸部材と、前記回転軸部材の外周に配置される螺旋形状のフィン部材とから構成され、
     前記抑止部材は、前記回転軸部材の先端に取り付けられる請求項1に記載の組合せ計量装置。
  6.  前記抑止部材は、前記開口部分の大きさを変更する調整機構を有する請求項3に記載の組合せ計量装置。
  7.  前記抑止部材は、第1部材および前記第1部材と空間的に重なる第2部材を有し、
     前記第1部材および前記第2部材の相対的な位置関係が変更されることにより前記開口部分の大きさが変更される請求項6に記載の組合せ計量装置。
PCT/JP2016/050246 2015-01-23 2016-01-06 組合せ計量装置 WO2016117356A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKBA201700069U DK201700069Y3 (da) 2015-01-23 2017-06-29 Kombinationsvægt

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-010815 2015-01-23
JP2015010815A JP2016136087A (ja) 2015-01-23 2015-01-23 組合せ計量装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016117356A1 true WO2016117356A1 (ja) 2016-07-28

Family

ID=56416905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/050246 WO2016117356A1 (ja) 2015-01-23 2016-01-06 組合せ計量装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2016136087A (ja)
DK (1) DK201700069Y3 (ja)
WO (1) WO2016117356A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6804764B2 (ja) 2017-03-17 2020-12-23 株式会社イシダ 組合せ計量装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438529U (ja) * 1990-07-26 1992-03-31
JP2007001740A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Takuma Co Ltd スクリューフィーダ
JP2008074562A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Kamacho Scale Co Ltd スクリューフィーダー
JP2010185865A (ja) * 2008-10-10 2010-08-26 Ishida Co Ltd 組合せ計量装置
JP2014509290A (ja) * 2011-02-04 2014-04-17 キャビンプラント・インターナショナル・アクティーゼルスカブ 製品を運搬し、そして選択的に排出するための装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438529U (ja) * 1990-07-26 1992-03-31
JP2007001740A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Takuma Co Ltd スクリューフィーダ
JP2008074562A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Kamacho Scale Co Ltd スクリューフィーダー
JP2010185865A (ja) * 2008-10-10 2010-08-26 Ishida Co Ltd 組合せ計量装置
JP2014509290A (ja) * 2011-02-04 2014-04-17 キャビンプラント・インターナショナル・アクティーゼルスカブ 製品を運搬し、そして選択的に排出するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
DK201700069U1 (da) 2017-12-08
JP2016136087A (ja) 2016-07-28
DK201700069Y3 (da) 2018-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6389903B2 (ja) 組合せ計量装置
US10486889B2 (en) Drug feeder
JP3195388U (ja) 組合せ計量装置
EP2450678B1 (en) A product distribution chute for a weighing machine (scales)
WO2016117356A1 (ja) 組合せ計量装置
JP5823751B2 (ja) 粉粒体取り出し装置および粉粒体取り出しシステム
JP5124348B2 (ja) 組合せ計量装置
WO2015087661A1 (ja) 粉粒体供給装置
JP2015215271A (ja) 計量装置
JP5930591B2 (ja) 粉粒体の定量フィーダ装置
JP3146501U (ja) 着脱機能付き自動給餌装置
JP4651130B2 (ja) 組合せ計量装置
JP5820148B2 (ja) 粉粒体の定量フィーダ装置
JP2010112897A (ja) 組合せ計量装置
JP2016061690A (ja) 組合せ計量装置
JP2008074562A (ja) スクリューフィーダー
EP3396335A1 (en) Dispersive supply device and combination weighing device
JP5855308B1 (ja) 組合せ計量装置
JP6813887B2 (ja) 組合せ計量装置
JP6291377B2 (ja) 粉粒体供給装置
JP6338433B2 (ja) 粉粒体の容器への定量供出装置
JP2017178533A (ja) 粒状物供給装置
JP2016102798A (ja) 組合せ計量装置
JP2010048728A (ja) 計量装置
JP7081786B2 (ja) 粉粒体供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16739963

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16739963

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1