WO2016111029A1 - 処置具および処置システム - Google Patents

処置具および処置システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016111029A1
WO2016111029A1 PCT/JP2015/071132 JP2015071132W WO2016111029A1 WO 2016111029 A1 WO2016111029 A1 WO 2016111029A1 JP 2015071132 W JP2015071132 W JP 2015071132W WO 2016111029 A1 WO2016111029 A1 WO 2016111029A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
probe
treatment
sheath
insulating member
distal end
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/071132
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
謙 横山
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to JP2016568264A priority Critical patent/JP6165364B2/ja
Priority to CN201580072850.5A priority patent/CN107106224B/zh
Priority to EP15876902.6A priority patent/EP3243457A4/en
Publication of WO2016111029A1 publication Critical patent/WO2016111029A1/ja
Priority to US15/644,316 priority patent/US10617466B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/148Probes or electrodes therefor having a short, rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously, e.g. for neurosurgery or arthroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00114Electrical cables in or with an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00124Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle electrical, e.g. electrical plug-and-socket connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • A61B1/317Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes for bones or joints, e.g. osteoscopes, arthroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N7/02Localised ultrasound hyperthermia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00862Material properties elastic or resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320069Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic for ablating tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320071Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with articulating means for working tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320088Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with acoustic insulation, e.g. elements for damping vibrations between horn and surrounding sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320089Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic node location
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00083Electrical conductivity low, i.e. electrically insulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00107Coatings on the energy applicator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00565Bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00595Cauterization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00607Coagulation and cutting with the same instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00982Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00994Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combining two or more different kinds of non-mechanical energy or combining one or more non-mechanical energies with ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1246Generators therefor characterised by the output polarity
    • A61B2018/126Generators therefor characterised by the output polarity bipolar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1472Probes or electrodes therefor for use with liquid electrolyte, e.g. virtual electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1497Electrodes covering only part of the probe circumference

Definitions

  • the present invention relates to a treatment tool used in arthroscopic surgery.
  • the present invention also relates to a treatment system including the treatment tool.
  • an ultrasonic surgical tool for treating hard tissue such as bone by ultrasonic vibration is known.
  • an ultrasonic handpiece disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-152098 cuts a hard tissue such as a bone by an ultrasonic vibration mechanism that outputs ultrasonic vibration and vibration transmitted from the ultrasonic vibration mechanism.
  • a horn has a main-body part and a knife part, and a knife part contact
  • An object of the present invention is to provide a treatment tool and a treatment system capable of performing both cutting treatment and hemostasis treatment in arthroscopic surgery.
  • a treatment tool used in an environment filled with a conductive liquid has a tip portion for cutting a treatment target site by ultrasonic vibration, and A probe that causes the tip to function as one pole of a bipolar electrode, a hollow sheath that surrounds the probe, and an insulating member that covers the sheath except for a part of the region on the tip side of the sheath.
  • the region of the part functions as the other pole in the bipolar electrode.
  • a treatment system includes the treatment unit and an endoscope device that visually recognizes a place to be treated with a treatment tool.
  • the present invention it is possible to provide a treatment tool and a treatment system capable of performing both cutting treatment and hemostasis treatment in arthroscopic surgery.
  • FIG. 1 is a schematic view showing a treatment system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along a plane along the longitudinal direction of the treatment instrument of the treatment system shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the vibration generating portion of the treatment instrument shown in FIG. 2 cut along a plane along the longitudinal direction of the probe.
  • 4 is a cross-sectional view showing a probe, a sheath, and a seal member of the treatment instrument shown in FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged sectional view of the seal member shown in FIG. 6 is a cross-sectional view showing a state (solid line) before the seal member shown in FIG.
  • FIG. 7A is a perspective view showing the probe and sheath shown in FIG. 4 from an oblique direction.
  • FIG. 7B is a perspective view showing a probe and a sheath according to a modification from an oblique direction.
  • FIG. 8 is a side view showing the probe and sheath shown in FIG. 7A from the lateral direction.
  • FIG. 9 is a perspective view illustrating a state in which a treatment for shaving bone is performed using the treatment tool illustrated in FIG. 1.
  • FIG. 10 is a side view showing a state in which hemostasis treatment is performed using the treatment instrument shown in FIG.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a sheath and a probe according to a first modification of the treatment system of the first embodiment, cut along a plane intersecting (orthogonal to) the direction in which the probe extends.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a sheath and a probe according to a second modification of the first embodiment cut along a plane along the direction in which the probe extends.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a seal member, a sheath, and a probe according to a third modification of the first embodiment cut along a plane along the direction in which the probe extends.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a sheath and a probe according to a first modification of the treatment system of the first embodiment, cut along a plane intersecting (orthogonal to) the direction in which the probe extends.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a sheath and a probe according to a second modification of the first
  • FIG. 14 is a perspective view showing a seal member and a probe according to a fourth modification of the first embodiment.
  • FIG. 15 is a side view showing a probe and a sheath of the treatment tool of the treatment system according to the second embodiment.
  • FIG. 16 is a perspective view illustrating a state in which a treatment for shaving bone is performed using the treatment tool illustrated in FIG. 15.
  • FIG. 17 is a perspective view showing a state when a hemostasis treatment is performed using the treatment instrument shown in FIG.
  • FIG. 18 is a perspective view showing the sheath, the second insulating member, and the periphery of the probe according to a first modification of the treatment system of the second embodiment.
  • FIG. 19 is a side view showing the vicinity of the distal end portion of the probe and sheath of the treatment portion of the treatment system according to the third embodiment.
  • FIG. 20 is a perspective view showing a state in which a treatment for cutting bone is performed using the treatment tool shown in FIG.
  • FIG. 21 is a perspective view showing a state when a hemostasis treatment is performed using the treatment instrument shown in FIG.
  • FIG. 22 is a side view showing the vicinity of the distal end portion of the probe and sheath of the treatment portion of the treatment system according to the fourth embodiment.
  • FIG. 23 is a perspective view showing a state in which a treatment for shaving bone is performed using the treatment tool shown in FIG.
  • FIG. 24 is a perspective view showing a state when hemostasis treatment is performed using the treatment instrument shown in FIG.
  • the treatment system 11 is used for treatment of joints such as shoulders, knees, and elbows as treatment target parts. More specifically, as shown in FIG. 1, the treatment system 11 is used for treatment between the first bone 12 and the second bone 13 in the joint.
  • the treatment system 11 includes a treatment tool 14, a power supply unit 37 for operating the treatment tool 14, and an endoscope apparatus 16 including an arthroscope 15.
  • the endoscope apparatus 16 includes an arthroscope 15, an image processing unit 17, and a display unit 18.
  • the arthroscope 15 includes an insertion portion 21 and a holding portion 22.
  • the distal end portion of the insertion portion 21 is inserted into the joint cavity 23.
  • One end of a universal cord 24 is connected to the holding portion 22.
  • the other end of the universal cord 24 is connected to an image processing unit 17 such as an image processor.
  • the image processing unit 17 is electrically connected to a display unit 18 such as a monitor.
  • An imaging element is provided at the distal end of the insertion portion 21.
  • the imaging device images the subject through the observation window.
  • the imaging element is electrically connected to the image processing unit 17 via an imaging cable that extends through the insertion portion 21, the holding portion 22, and the universal cord 24.
  • the image processing unit 17 performs image processing on the captured subject image. Then, the subject image subjected to image processing is displayed on the display unit 18.
  • a light source unit (not shown) is connected to the arthroscope 15, and light emitted from the light source unit is irradiated onto the subject.
  • the treatment instrument 14 is connected to the holding unit 25 constituting the outer shell, the vibration generating unit 26 (transducer) housed in the holding unit 25, and the vibration generating unit 26.
  • a rod-shaped probe 27 a hollow (cylindrical) sheath 28 that covers the periphery of the probe 27 and protects the probe 27, a knob 31 (rotary knob) that is rotatably fixed to the holding portion 25, and the sheath 28
  • a first insulating member 32 that covers the inner peripheral surface of the first insulating member 32, a second insulating member 33 that covers the outer peripheral surface of the sheath 28, a sealing member 34 provided between the probe 27 and the first insulating member 32, and the holding portion 25.
  • a plurality of energy input buttons 35, 38 provided in the.
  • the arrow D1 shown in FIG. 1 is the tip direction of the probe 27 and the arrow D2 is the base end direction of the probe 27.
  • the knob 31 is attached to the holding portion 25 so as to be rotatable around the central axis C of the probe 27.
  • the knob 31 is connected to the probe 27 via a connection mechanism (not shown). Therefore, the probe 27 can be integrally rotated around the central axis C by rotating the knob 31 with respect to the holding portion 25. Thus, the surgeon can rotate the probe 27 around the central axis C during the operation.
  • the holding unit 25 is provided with, for example, two energy input buttons 35.
  • the number of energy input buttons 35 is not limited to two, but may be three or more, or may be one.
  • the surgeon can operate the first energy input button 35 to apply first energy (ultrasonic vibration) to the bone tissue (living tissue) to be treated via the probe 27. Further, the surgeon can apply the second energy (high-frequency current) to the bone tissue (living tissue) to be treated via the sheath 28 by operating the second energy input button 38.
  • the vibration generator 26 includes an ultrasonic transducer 41 and a horn member 42.
  • the ultrasonic transducer 41 is provided with (for example, four in this embodiment) piezoelectric elements 43 that change the current into ultrasonic vibration.
  • One end of the first electrical wiring 44 (44a, 44b) is connected to the ultrasonic transducer 41.
  • the first electrical wiring 44 (44a, 44b) passes through the inside of the cable 36 and is connected to the ultrasonic current supply unit 45 of the power supply unit 37 at the other end.
  • the first electric wiring 44 a is connected to the positive electrode of the ultrasonic current supply unit 45
  • the first electric wiring 44 b is connected to the negative electrode of the ultrasonic current supply unit 45.
  • the ultrasonic transducer 41 is attached to the horn member 42.
  • the horn member 42 is made of a metal material.
  • the horn member 42 is provided with a substantially conical cross-section changing portion in which the cross-sectional area decreases toward the tip of the probe 27.
  • the ultrasonic vibration generated by the ultrasonic transducer 41 is transmitted to the horn member 42, and the amplitude of the ultrasonic vibration is expanded by the cross-section changing portion.
  • the probe 27 is formed in a rod shape from, for example, a biocompatible metal material (for example, a titanium alloy).
  • the probe 27 has a shaft portion (main body portion) 51 extending in a rod shape.
  • a treatment portion 52 formed with a cutting blade protruding in a rake shape (hook shape) in a direction intersecting the extending direction of the shaft portion 51 is formed on the distal end side (tip portion) of the shaft portion 51, and the treatment portion 52.
  • a pair of side portions 54 provided at a position between the treatment portion 52 and the back portion 53.
  • the back portion 53 is provided flat on the opposite side (the surface facing the treatment portion 52). .
  • the central axis C of the shaft portion 51 is located at a position between the treatment portion 52 and the back portion 53.
  • a proximal end portion of the probe 27 (shaft portion 51) is connected to the horn member 42. Therefore, the probe 27 can transmit the ultrasonic vibration generated by the ultrasonic transducer 41 and perform a treatment of cutting the bone with the distal end portion (the treatment portion 52) of the probe 27.
  • the probe 27 is electrically connected to a first plug 46 provided in the holding portion 25.
  • the first plug 46 is electrically connected to one end of one second electric wiring 48 a of the two second electric wirings 48.
  • the other end of the second electrical wiring 48 a is electrically connected to the high-frequency current supply unit 47 of the power supply unit 37.
  • the probe 27 becomes one pole of the bipolar electrode for performing the bipolar treatment.
  • the second electrical wiring 48 a is electrically connected to the negative pole of the high-frequency current supply unit 47. Therefore, the probe 27 constitutes a return electrode in the bipolar treatment.
  • the sheath 28 is provided on the distal end side of the cylindrical body portion 55 fixed to the holding portion 25, and protrudes so as to cover the back portion 53 of the probe 27. It has the protrusion part 56 and the notch part 57 notched so that the treatment part 52 and the side part 54 of the probe 27 might be exposed to the outside.
  • the sheath 28 is made of a conductive material so that a high-frequency current can flow.
  • the cutout portion 57 is formed obliquely with respect to the direction in which the probe 27 extends, and more specifically, as the probe 27 moves toward the distal end of the probe 27. It is formed obliquely so that the portion on the treatment section 52 side is scraped off. More specifically, as shown in FIG. 8, the cutout portion 57 is formed to be curved so as to be convex toward the direction of the back portion 53 of the probe 27 when viewed from the side. That is, the notch 57 is inclined with respect to the extending direction of the probe 27 on the proximal end direction D2 side of the probe 27, but is substantially the same as the extending direction of the probe 27 on the distal end direction D1 side of the probe 27. The direction is parallel. As shown in FIG. 7A, in the present embodiment, the position of the distal end of the protruding portion 56 of the sheath 28 coincides with the position of the distal end of the probe 27.
  • the sheath 28 is electrically connected to a second plug 58 provided in the holding portion 25.
  • the second plug 58 is electrically connected to one end of the other second electric wiring 48 b of the two second electric wirings 48.
  • the other end of the second electric wiring 48 b is electrically connected to the high-frequency current supply unit 47 of the power supply unit 37.
  • the sheath 28 becomes the other pole of the bipolar electrode for performing the bipolar treatment.
  • the second electrical wiring 48 b is electrically connected to the positive electrode of the high-frequency current supply unit 47. Therefore, the sheath 28 constitutes an active electrode in the bipolar treatment.
  • the first insulating member 32 and the second insulating member 33 are attached to the sheath 28 or coated.
  • the first insulating member 32 and the second insulating member 33 are, for example, an insulating tube formed of a synthetic resin material or a coating film coated with an insulating material.
  • the first insulating member 32 covers the inner peripheral surface of the sheath 28, and the second insulating member 33 covers the outer peripheral surface of the sheath 28. Thereby, the sheath 28 is in a state where only the end face 56a of the protruding portion 56 is exposed to the outside.
  • the end surface 56a of the protrusion 56 as a partial region on the distal end side of the sheath 28 functions as the other pole of the bipolar electrode.
  • a high frequency current flows from the end surface 56a of the protrusion 56 to the tip of the probe 27, thereby enabling bipolar treatment.
  • the end surface 56a of the protrusion 56 functions as an active electrode
  • the tip of the probe 27 functions as a return electrode.
  • the first insulating member 32 and the second insulating member 33 as the insulating members expose only a part of the region on the distal end side of the sheath 28 to the outside, and cover the other part of the sheath 28. Bipolar treatment can be performed between a partial region on the distal end side and the distal end portion of the probe 27.
  • the seal member 34 is disposed at the position of the node of the ultrasonic vibration transmitted to the probe 27, and the purpose is to prevent liquid from entering the proximal end side of the probe 27. Is provided.
  • the seal member 34 is formed in a ring shape by a resin (elastic body) having rubber-like elasticity.
  • the thickness of the seal member 34 in the radial direction of the probe 27 increases in the proximal direction D2 of the probe 27 in a state before being inserted inside the sheath 28. Yes.
  • the seal member 34 is compressed into a ring shape with a flat cross section in a state after being inserted inside the sheath 28. For this reason, in this embodiment, the pressure with which the seal member 34 is pressed against the sheath 28 and the first insulating member 32 becomes higher toward the proximal end side of the probe 27. For this reason, the seal member 34 of this embodiment has a structure that does not allow liquid to enter the proximal end side of the probe 27.
  • the seal member 34 includes a contact surface 61 that contacts the first insulating member 32 and a groove 62 that is recessed from the contact surface 61 in the direction in which the probe 27 is located.
  • the groove 62 is provided at a substantially intermediate position in the seal member 34 in the extending direction of the probe 27.
  • the groove portion 62 is formed so as to maintain a predetermined space between the first insulating member 32 and stores the liquid that has entered between the first insulating member 32 and the contact surface 61 inside the groove portion 62. Can do. For this reason, the liquid is prevented from entering the proximal end side of the probe 27 with respect to the seal member 34.
  • the power supply unit 37 includes an ultrasonic current supply unit 45, a high-frequency current supply unit 47, and an energy control unit 63 that controls them.
  • the energy control unit 63 can control the supply of ultrasonic generation current from the ultrasonic current supply unit 45 and the supply of high-frequency current from the high-frequency current supply unit 47.
  • the energy control unit 63 supplies the ultrasonic generation current to the vibration generation unit 26 via the ultrasonic current supply unit 45.
  • ultrasonic vibration is transmitted to the probe 27.
  • the energy control unit 63 supplies a high frequency current to the sheath 28 via the high frequency current supply unit 47.
  • the action of the treatment system 11 of the present embodiment (arthroscopic surgical method using the treatment system 11) will be described with reference to FIGS.
  • the surgeon inserts the insertion portion 21 of the arthroscope 15 into the joint cavity 23.
  • the sheath 28 and the probe 27 of the treatment instrument 14 are inserted into the joint cavity 23.
  • the probe 27 oscillated ultrasonically can be used to remove a part of the joint capsule 23A around the joint cavity 23.
  • the same probe 27 as the treatment for the first bone 12 described later can be used, and there is no need to replace the treatment instrument 14.
  • the joint cavity 23 Prior to treatment with the treatment instrument 14, the joint cavity 23 is filled with a conductive liquid 64 (liquid containing an electrolyte) such as an arthroscopic reflux liquid or physiological saline made of lactated Ringer's solution by a well-known method. Is done.
  • a conductive liquid 64 liquid containing an electrolyte
  • an arthroscopic reflux liquid or physiological saline made of lactated Ringer's solution by a well-known method. Is done.
  • the sheath 28 and the probe 27 are inserted between the first bone 12 and the second bone 13 facing the first bone 12.
  • the treatment portion 52 of the probe 27 is brought into contact with the first bone 12 to be treated, and the surgeon operates the first energy input button 35 to apply ultrasonic vibration to the probe 27. be able to.
  • the probe 27 and the treatment portion 52 at the tip thereof vibrate ultrasonically.
  • the operator performs a treatment such as shaving an undesired portion of the first bone 12 to be treated with the ultrasonically vibrating probe 27 while finely adjusting the position and angle of the sheath 28 and the probe 27 (treatment portion 52). be able to.
  • This treatment includes various treatments such as removal of undesirable osteophytes in the first bone 12 and living tissue around the first bone 12.
  • the surgeon when a surgeon treats a tissue containing blood vessels (for example, the first bone 12 or its surrounding tissue) and the bleeding occurs from the tissue, the surgeon performs hemostasis treatment as necessary. be able to.
  • the surgeon attaches the end surface 56 a of the protruding portion 56 of the sheath 28 to the tissue T (for example, the first bone 12 or its surrounding tissue) that is bleeding. Make contact.
  • the operator operates the second energy input button 38, a high-frequency current is supplied from the end face of the protruding portion 56a of the sheath 28, and the tissue causing the bleeding can be cauterized.
  • the high-frequency current supplied from the end surface 56 a of the protruding portion 56 of the sheath 28 is collected by the probe 27 through the conductive liquid 64 filled in the bone and the joint cavity 23.
  • the high-frequency current collected by the probe 27 is returned to the high-frequency current supply unit 47.
  • the surgeon can use the same treatment tool 14 to remove a living tissue such as a bone and to stop bleeding when bleeding occurs. For this reason, there is no time loss between the occurrence of bleeding and the actual hemostasis treatment, so that the surgeon does not lose sight of the bleeding site.
  • the surgeon can again remove the undesired portion of the first bone 12 or the living tissue around the first bone 12 with the treatment portion 52 of the probe 27 as necessary.
  • a treatment tool used in an environment filled with a conductive liquid has a distal end portion that cuts a treatment target site by ultrasonic vibration, and the distal end portion is connected to one of the bipolar electrodes.
  • an insulating member that covers the sheath.
  • the insulating member includes a first insulating member that covers the inner peripheral surface of the sheath and a second insulating member that covers the outer peripheral surface of the sheath.
  • the sheath 28 can supply a high frequency current to the bone from its end face (tip face). For this reason, the area of the portion where the sheath 28 is exposed can be reduced, and the high-frequency current input to the living tissue such as bone can be densified. Thereby, a sufficient hemostatic ability can be exhibited even under the conductive liquid 64.
  • the probe 27 includes a back portion 53 provided on the side opposite to the treatment portion 52 and a side portion 54 provided at a position between the treatment portion 52 and the back portion 53, and the sheath 28 includes the back portion. 53, and a projecting portion 56 projecting so as to cover 53, and a notch portion 57 notched so as to expose the treatment portion 52 and the side portion 54 of the probe 27.
  • the sheath 28 does not interfere with the treatment when the probe 27 is used to cut a living tissue such as a bone.
  • the sheath 28 is notched on the treatment portion 52 side and the side portion 54 side of the probe 27.
  • the height dimension of the sheath 28 on the distal end side of the sheath 28 can be made substantially half (that is, the height between the protruding portion 56 of the sheath 28 and the probe 27).
  • the treatment tool 14 can also access a narrow portion in the tissue, the convenience for the operator can be improved and the operation time can be shortened.
  • a ring-shaped seal member 34 that is interposed between the probe 27 and the first insulating member 32 and prevents the liquid 64 from entering the proximal end side of the probe 27 is provided.
  • the liquid 64 can be prevented from entering the proximal end direction D2 side of the probe 27, and the load applied when the probe 27 is ultrasonically vibrated can be prevented. Thereby, it can prevent that the treatment tool 14 breaks down by water immersion.
  • the seal member 34 can prevent the probe 27 and the first insulating member 32 from coming into direct contact. Accordingly, it is possible to prevent the first insulating member 32 from being damaged when the ultrasonic vibration is output by the probe 27.
  • the seal member 34 has rubber-like elasticity and the thickness dimension in the radial direction of the probe 27 increases toward the proximal end side of the probe 27. According to this configuration, when the probe 27 covered with the sealing member 34 is inserted into the hollow sheath 28, the insertion property of the probe 27 can be improved. Further, since the seal member 34 is in close contact with the sheath 28 and the first insulating member 32 at a higher pressure as it goes to the proximal end side of the probe 27, the liquid 64 is allowed to enter as it goes to the proximal end direction D2 side of the probe 27. There can be no structure. Thereby, the reliability of the treatment tool 14 can be further improved.
  • the probe 27 collects the high-frequency current applied to the bone.
  • the sheath 28 and the probe 27 can be bipolar, and high-frequency current can be concentrated around the sheath 28 and the probe 27.
  • the time required for the hemostasis treatment can be shortened, and the output of the high-frequency current necessary for hemostasis can be reduced and the apparatus can be miniaturized.
  • the sheath 28 includes a cylindrical main body 55 fixed to the holding portion 25, a protrusion 56 that is provided on the distal end direction D 1 side of the main body 55 and protrudes so as to cover the back 53 of the probe 27, and the probe 27.
  • the treatment part 52 and the side part 54 have a notch part 57 notched so as to be exposed to the outside.
  • the notch 57 is formed obliquely. More specifically, the cutout portion 57 has an obtuse angle ⁇ formed by a corner portion where the surface A defined by the cutout portion 57 and the contact surface B of the outer peripheral surface of the second insulating member 33 intersect. It is formed diagonally.
  • the surface A defined by the notch 57 increases in the radial direction of the probe 27 so as to increase the area of the end surface of the sheath 28 exposed from between the first insulating member 32 and the second insulating member 33. It is oblique to R. According to this configuration, when bleeding from a bone, a high-frequency current can be applied to a living tissue such as a bone through the exposed portion of the sheath 28 whose area is increased. For this reason, the convenience of the surgeon can be improved.
  • a second modification of the treatment system of the first embodiment will be described with reference to FIG.
  • a part of the shape of the sheath 28 is different from that of the first embodiment, but the other part is common to the first embodiment.
  • parts different from the first embodiment will be mainly described, and illustrations or descriptions of parts common to the first embodiment will be omitted.
  • the sheath 28 includes a cylindrical main body portion 55 fixed to the holding portion 25, a small diameter portion 65 provided on the distal end side of the main body portion 55, and a throttle portion 66 that connects the main body portion 55 and the small diameter portion 65.
  • the diameter of the small diameter portion 65 is smaller than the diameter of the main body portion 55. It is preferable that the diameter of the small diameter portion 65 is appropriately set within a range of half to 2/3 of the diameter of the main body portion 55.
  • the small diameter portion 65 has a protruding portion 56 that protrudes so as to cover the back portion 53 of the probe 27, and a notched portion 57 that is notched so as to expose the treatment portion 52 and the side portion 54 of the probe 27 to the outside. ing.
  • the shape of the protrusion part 56 and the notch part 57 is the same as that of 1st Embodiment.
  • the sheath 28 has a small diameter portion 65 that is provided on the distal direction D1 side and has a smaller diameter than a portion on the proximal direction D2 side. A portion 57 is provided.
  • the height dimension at the distal end portion of the sheath 28 (height dimension between the protruding portion 56 of the sheath 28 and the probe 27) can be made smaller than that in the first embodiment.
  • a third modification of the treatment system of the first embodiment will be described with reference to FIG.
  • a part of the shape of the seal member 34 is different from that of the first embodiment, but the other parts are common to the first embodiment.
  • parts different from the first embodiment will be mainly described, and illustrations or descriptions of parts common to the first embodiment will be omitted.
  • the seal member 34 is disposed at the node position of the ultrasonic vibration transmitted to the probe 27.
  • the seal member 34 is formed in a ring shape by a rubber-like elastic resin (elastic body).
  • the seal member 34 includes a contact surface 61 that contacts the first insulating member 32, a groove 62 that is recessed from the contact surface 61 and extends obliquely with respect to the direction in which the probe 27 extends, and the groove 62 and the first insulation. And a sealing piece 67 that is provided at a position between the member 32 and defines a part of the periphery of the groove 62.
  • the groove 62 is provided at a substantially intermediate position in the seal member 34 in the direction L in which the probe 27 extends.
  • the groove 62 is inclined in a direction approaching the central axis C of the probe 27 as it goes toward the base end direction D ⁇ b> 2 of the probe 27.
  • the sealing piece 67 has an acute angle.
  • the sealing piece 67 has a pleated shape and is pressed against the first insulating member 32 by the pressure P that is a part of the pressure of the liquid 64 that has entered the groove 62. Accordingly, the sealing piece 67 acts like a valve and prevents the liquid 64 from entering the proximal end side of the probe 27.
  • the sealing piece 67 is provided, even when the treatment system 11 is used in the liquid 64, the liquid 64 can be prevented from entering the proximal end side of the probe 27. As a result, it is possible to prevent a load from becoming large when the ultrasonic vibration is transmitted to the probe 27 and causing a failure of the treatment instrument 14.
  • a fourth modification of the treatment system according to the first embodiment will be described with reference to FIG.
  • a part of the shape of the seal member 34 is different from that of the first embodiment, but the other parts are common to the first embodiment.
  • parts different from the first embodiment will be mainly described, and illustrations or descriptions of parts common to the first embodiment will be omitted.
  • the seal member 34 is disposed at a position of a node of ultrasonic vibration transmitted to the probe 27.
  • the seal member 34 is formed in a ring shape by a rubber-like elastic resin (elastic body).
  • the seal member 34 includes a contact surface 61 that contacts the first insulating member 32, a groove portion 62 that is recessed from the contact surface 61 and that extends in a spiral shape around the probe 27, and the probe 27 of the spiral groove portion 62. And a wall portion 68 that closes the proximal end portion.
  • the groove 62 has a spiral shape, so that the volume of the groove 62 can be larger than the volume of the groove 62 of the first embodiment. Thereby, even when the liquid 64 enters between the first insulating member 32 and the contact surface 61, the groove 62 can store a larger amount of the liquid 64 than in the first embodiment. Furthermore, since the wall portion 68 is provided, the liquid 64 in the groove portion 62 is prevented from entering the proximal end direction D2 side of the probe 27. For this reason, it is possible to prevent the liquid 64 from entering the proximal end side of the probe 27 and causing the treatment instrument 14 to malfunction.
  • the treatment system 11 according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 15 to 17.
  • the treatment system 11 of the second embodiment is different from that of the first embodiment in that the second notch 71 is provided in the second insulating member 33, but the other parts are the same as those of the first embodiment. ing. For this reason, parts different from the first embodiment will be mainly described, and illustrations or descriptions of parts common to the first embodiment will be omitted.
  • the treatment instrument 14 includes a holding part 25 constituting an outer shell, a vibration generating part 26 (transducer) housed in the holding part 25, a rod-like probe 27 connected to the vibration generating part 26, and the periphery of the probe 27 A hollow (cylindrical) sheath 28 that covers the probe 27, a knob 31 (rotary knob) that is rotatably fixed to the holding portion 25, and a first insulating member that covers the inner peripheral surface of the sheath 28 32, a second insulating member 33 covering the outer peripheral surface of the sheath 28, a seal member 34 provided between the probe 27 and the first insulating member 32, and a plurality of energy input buttons 35 provided on the holding unit 25. , 38.
  • the second insulating member 33 has a second cutout 71.
  • the second notch 71 exposes the outer peripheral surface of the distal end portion of the sheath 28 in a strip shape in a direction intersecting the direction L in which the sheath 28 extends.
  • the surgeon inserts the insertion portion 21 of the arthroscope 15 into the joint cavity 23 as in the state shown in FIG. While observing with the arthroscope 15, the sheath 28 and the probe 27 of the treatment instrument 14 are inserted into the joint cavity 23. Prior to treatment with the treatment instrument 14, the joint cavity 23 is filled with a conductive liquid 64 (liquid containing an electrolyte) such as an arthroscopic reflux liquid or physiological saline made of lactated Ringer's solution by a well-known method. Is done.
  • a conductive liquid 64 liquid containing an electrolyte
  • the sheath 28 and the probe 27 are inserted between the first bone 12 and the second bone 13 opposite to the first bone 12.
  • the treatment portion 52 of the probe 27 is brought into contact with the first bone 12 to be treated, and the surgeon operates the first energy input button 35 to apply ultrasonic vibration to the probe 27. be able to.
  • the probe 27 is ultrasonically vibrated, and the surgeon finely adjusts the position and angle of the probe 27 (the treatment unit 52) to perform a treatment such as shaving an undesirable portion of the first bone 12 to be treated. be able to.
  • This treatment includes various treatments such as removal of undesirable osteophytes in the first bone 12 and living tissue around the first bone 12.
  • the surgeon when a surgeon treats a tissue containing blood vessels (for example, the first bone 12 or its surrounding tissue) and the bleeding occurs from the tissue, the surgeon performs hemostasis treatment as necessary. be able to.
  • the operator can rotate the angle of the sheath 28 around the central axis C by rotating the holding portion 25 around the central axis C. Then, as shown in FIG. 17, the portion exposed at the second cutout portion 71 of the sheath 28 is brought into contact with the tissue T (for example, the first bone 12 or its surrounding tissue) that is bleeding.
  • the surgeon can use the same treatment tool 14 to remove a living tissue such as a bone and to stop bleeding when bleeding occurs. For this reason, there is no time loss between the occurrence of bleeding and the actual hemostasis treatment, so that the surgeon does not lose sight of the bleeding site.
  • the surgeon again rotates the angle of the sheath 28 around the central axis C as necessary, and the biological tissue in or around the undesired portion of the first bone 12 at the treatment portion 52 of the probe 27. Can be removed.
  • the second insulating member 33 has the second cutout portion 71 that exposes a part of the outer peripheral surface of the sheath 28.
  • the second cutout portion 71 can make the outer peripheral surface of the sheath 28 easily come into contact with the bone and surrounding tissue.
  • the surgeon can easily perform the hemostasis treatment, so that the convenience of the operator can be improved and the operation time can be shortened.
  • the hemostatic treatment can be efficiently performed by the portion exposed at the second cutout portion 71 of the sheath 28, the total amount of high-frequency current input can be reduced to minimize damage to the patient's tissue. it can.
  • the shape of the second notch portion 71 is different from that of the first embodiment, but the other portions are common to the first embodiment. For this reason, parts different from the first embodiment will be mainly described, and illustrations or descriptions of parts common to the first embodiment will be omitted.
  • the second insulating member 33 has a second notch 71.
  • the 2nd notch part 71 has comprised the substantially semicircle (substantially semi-oval).
  • the second notch portion 71 is formed in an arc shape. That is, the second notch 71 can expose the outer peripheral surface of the distal end portion of the sheath 28 in a substantially semicircular or arcuate shape.
  • the area of the second notch 71 is smaller than that in the second embodiment. For this reason, the density of the high-frequency current applied to the tissue at the bleeding site is increased.
  • the second cutout 71 has a substantially semicircular shape. According to this configuration, the area of the portion where the outer peripheral surface of the sheath 28 is exposed can be minimized. As a result, the density of the high-frequency current that can be applied to the bone can be increased, and the surgeon can easily perform the hemostasis treatment. As a result, the convenience of the operator can be improved and the operation time can be shortened. In addition, since hemostasis can be efficiently performed with high-density high-frequency current, the total amount of high-frequency current input can be reduced to minimize damage to the patient's tissue.
  • the treatment system 11 according to the third embodiment will be described with reference to FIGS.
  • the treatment system 11 of the third embodiment is different from that of the second embodiment in that the distal end portion of the probe 27 protrudes more than the distal end of the protruding portion 56 of the sheath 28, but the other portions are the second.
  • the distal end portion of the probe 27 protrudes more than the distal end of the protruding portion 56 of the sheath 28, but the other portions are the second.
  • the shape of the probe 27 and the shape of the sheath 28 are the same as those in the second embodiment.
  • the distal end portion of the probe 27 projects beyond the distal end of the projecting portion 56 of the sheath 28 in the direction L in which the probe 27 extends.
  • the method for inserting the arthroscope 15 and the treatment instrument 14 and the method for filling the joint cavity 23 with the conductive liquid 64 are the same as in the second embodiment.
  • the treatment portion 52 of the probe 27 is brought into contact with the first bone 12 to be treated, and the surgeon operates the first energy input button 35 to apply ultrasonic vibration to the probe 27. be able to.
  • the probe 27 is ultrasonically vibrated, and the surgeon finely adjusts the position and angle of the ultrasonically vibrated probe 27 (the treatment unit 52) to thereby remove an undesirable portion of the first bone 12 to be treated.
  • Treatment such as shaving can be performed.
  • This treatment includes various treatments such as removal of undesirable osteophytes in the first bone 12 and living tissue around the first bone 12. At this time, if the probe 27 protrudes from the sheath 28 as in the present embodiment, the sheath 28 does not get in the way during the procedure, and it is easy to remove an undesirable portion of the first bone 12.
  • the surgeon when a surgeon treats a tissue containing blood vessels (for example, the first bone 12 or its surrounding tissue) and the bleeding occurs from the tissue, the surgeon performs hemostasis treatment as necessary. be able to.
  • the operator can rotate the angle of the sheath 28 around the central axis C by rotating the holding portion 25 around the central axis C. Then, as shown in FIG. 21, the portion exposed at the second cutout portion 71 of the sheath 28 is brought into contact with the tissue T (for example, the first bone 12 or its surrounding tissue) that is bleeding.
  • the distal end portion of the probe 27 protrudes from the distal end of the sheath 28. For this reason, when the surgeon removes an undesirable part of the bone by the ultrasonic vibration of the probe 27, the sheath 28 does not get in the way and the treatment can be facilitated.
  • the probe 27 is used to cut a living tissue such as a bone, the visibility of the probe 27 can be improved. Accordingly, the operator's convenience can be improved when the probe 27 is used to cut a living tissue such as a bone.
  • the treatment system 11 of the fourth embodiment differs from that of the second embodiment in that the distal end of the protruding portion 56 of the sheath 28 protrudes from the distal end portion of the probe 27, but the other portions are the second.
  • the treatment system 11 of the fourth embodiment differs from that of the second embodiment in that the distal end of the protruding portion 56 of the sheath 28 protrudes from the distal end portion of the probe 27, but the other portions are the second.
  • the shape of the probe 27 and the shape of the sheath 28 are the same as those in the second embodiment.
  • the distal end of the protruding portion 56 of the sheath 28 protrudes from the distal end portion of the probe 27 in the direction L in which the probe 27 extends.
  • the method for inserting the arthroscope 15 and the treatment instrument 14 and the method for filling the joint cavity 23 with the conductive liquid 64 are the same as in the second embodiment.
  • the treatment portion 52 of the probe 27 is brought into contact with the first bone 12 to be treated, and the surgeon operates the first energy input button 35 to apply ultrasonic vibration to the probe 27. be able to.
  • the probe 27 is ultrasonically vibrated, and the surgeon finely adjusts the position and angle of the ultrasonically vibrated probe 27 (the treatment unit 52) to thereby remove an undesirable portion of the first bone 12 to be treated.
  • Treatment such as shaving can be performed.
  • This treatment includes various treatments such as removal of undesirable osteophytes in the first bone 12 and living tissue around the first bone 12.
  • the surgeon when a surgeon treats a tissue containing blood vessels (for example, the first bone 12 or its surrounding tissue) and the bleeding occurs from the tissue, the surgeon performs hemostasis treatment as necessary. be able to.
  • the operator can rotate the angle of the sheath 28 around the central axis C by rotating the holding portion around the central axis C. Then, as shown in FIG. 24, the portion exposed at the second cutout portion 71 of the sheath 28 is brought into contact with the tissue T (for example, the first bone 12 or its surrounding tissue) that is bleeding.
  • the distal end portion of the sheath 28 protrudes from the distal end of the probe 27. According to this configuration, even when bleeding occurs during the treatment of cutting biological tissue such as bone with the probe 27, the portion exposed by the second cutout portion 71 of the sheath 28 with respect to the bleeding portion. It is possible to facilitate the pressing operation. As a result, the hemostasis operation can be performed quickly, and the convenience for the operator can be improved.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately modified without departing from the gist thereof.
  • the position of the distal end portion of the probe 27 may be adjusted with respect to the distal end portion of the sheath 28 by rotation of the knob 31 having a screw structure interposed between the probe 27 and the probe 27. That is, according to such a structure, for example, the knob 31 is rotated clockwise around the central axis C of the probe 27 when viewed from the distal direction of the probe 27, so that the probe 27 is moved with respect to the distal end of the sheath 28. The position of the distal end portion can be retracted toward the proximal direction D2.
  • the knob 31 when the knob 31 is viewed from the distal end direction of the probe 27 and rotated counterclockwise around the central axis C of the probe 27, the probe 27 is advanced in the distal direction D1 side with respect to the distal end of the sheath 28.
  • the operator can appropriately adjust the position of the probe 27 with respect to the sheath 28 according to the situation at the time of surgery, and the convenience of the operator can be improved.
  • SYMBOLS 11 Treatment system, 12 ... 1st bone, 14 ... Treatment tool, 16 ... Endoscope apparatus, 27 ... Probe, 28 ... Sheath, 32 ... 1st insulation member, 33 ... 2nd insulation member, 34 ... Seal member 52 ... Treatment part 56 ... Projection part 57 ... Notch part 58 ... Second plug 61 ... Contact surface 62 ... Groove part 64 ... Liquid 65 ... Small diameter part 67 ... Sealing piece 68 ... Wall Part, 71 ... 2nd notch part.

Abstract

 関節鏡視下手術において、切削処置と止血処置の両方を実施できる処置具および処置システムを提供する。 導電性の液体で満たされた環境下で使用される処置具14は、超音波振動により処置対象部位を切削する先端部を有すると共に、先端部をバイポーラ電極における一方の極として機能させるプローブ27と、プローブ27を取り囲む中空のシース28と、シース28の先端部の一部を除いてシースを覆う絶縁部材32,33を備え、シース28の先端部の一部は、バイポーラ電極における他方の極として機能する。

Description

処置具および処置システム
 本発明は、関節鏡視下手術で用いられる処置具に関する。また、本発明は、その処置具を備える処置システムに関する。
 従来から超音波振動によって骨などの硬組織を処置する超音波手術具が知られている。例えば、特開2005-152098号公報に開示されている超音波ハンドピースは、超音波振動を出力する超音波振動機構と、超音波振動機構から伝達される振動により骨等の硬組織を切削するホーンと、を備えている。そして、ホーンは、本体部と、メス部とを有し、メス部が骨等の硬組織に当接して切削が行われる。
特開2005-152098号公報
 ところで、超音波振動を用いて骨等の硬組織を切削している最中に血管を有する組織から出血が生じ、この出血により視野が阻害されることがある。しかしながら、前述した超音波ハンドピースは、止血機能を兼ね備えていないため、止血用デバイスに交換したうえで組織に対して止血を行う必要がある。このようにデバイスの交換を要する場合には、デバイスを交換する間に出血が進んで、術者が出血箇所を見失う可能性がある。したがってこのような場合には、出血箇所を含む広範囲の組織を焼灼する必要があり、術者の心理的負担が増大するとともに手術時間の増加にもつながる。
 本発明は、関節鏡視下手術において、切削処置と止血処置の両方を実施できる処置具および処置システムを提供することを目的とする。
 前記目的を達成するために、本発明のある態様では、導電性の液体で満たされた環境下で使用される処置具は、超音波振動により処置対象部位を切削する先端部を有すると共に、前記先端部をバイポーラ電極における一方の極として機能させるプローブと、前記プローブを取り囲む中空のシースと、前記シースの先端側における一部の領域を除いて前記シースを覆う絶縁部材と、を備え、前記一部の領域は、前記バイポーラ電極における他方の極として機能する。
 また、前記目的を達成するために、本発明のある態様では、処置システムは、上記処置部と、処置具で処置する箇所を視認する内視鏡装置と、を備える。
 本発明によれば、関節鏡視下手術において、切削処置と止血処置の両方を実施できる処置具および処置システムを提供できる。
図1は、本発明の第1実施形態に係る処置システムを示す概略図である。 図2は、図1に示す処置システムの処置具の長手方向に沿った面で切断して示す断面図である。 図3は、図2に示す処置具の振動発生部をプローブの長手方向に沿った面で切断して示す断面図である。 図4は、図2に示す処置具のプローブ、シースおよびシール部材を示す断面図である。 図5は、図4に示すシール部材を拡大して示した断面図である。 図6は、図5に示すシール部材をシースに挿し込む前の状態(実線)と、シース内に差し込んだ状態(破線)と、を示した断面図である。 図7Aは、図4に示すプローブおよびシースを斜め方向から示した斜視図である。 図7Bは、変形例にかかるプローブおよびシースを斜め方向から示した斜視図である。 図8は、図7Aに示すプローブおよびシースを横方向から示した側面図である。 図9は、図1に示す処置具を用いて骨を削る処置を行う状態を示す斜視図である。 図10は、図1に示す処置具を用いて止血処置を行う際の状態を示し、プローブの延びている方向に沿ってシースを破断して、内部にあるプローブを示した側面図である。 図11は、第1の実施形態の処置システムの第1変形例に係るシースおよびプローブをプローブの延びている方向と交差(直交)する面で切断して示す断面図である。 図12は、第1の実施形態の第2変形例に係るシースおよびプローブをプローブの延びている方向に沿う面で切断して示した断面図である。 図13は、第1の実施形態の第3変形例に係るシール部材、シースおよびプローブをプローブの延びている方向に沿う面で切断して示した断面図である。 図14は、第1の実施形態の第4変形例に係るシール部材およびプローブを示した斜視図である。 図15は、第2実施形態に係る処置システムの処置具のプローブおよびシースを示した側面図である。 図16は、図15に示す処置具を用いて骨を削る処置を行う状態を示す斜視図である。 図17は、図15に示す処置具を用いて止血処置を行う際の状態を示す斜視図である。 図18は、第2実施形態の処置システムの第1変形例に係るシース、第2絶縁部材、およびプローブ周りを示した斜視図である。 図19は、第3の実施形態に係る処置システムの処置部のプローブおよびシースの先端部付近を示した側面図。 図20は、図19に示す処置具を用いて骨を削る処置を行う状態を示す斜視図である。 図21は、図19に示す処置具を用いて止血処置を行う際の状態を示す斜視図である。 図22は、第4の実施形態に係る処置システムの処置部のプローブおよびシースの先端部付近を示した側面図。 図23は、図22に示す処置具を用いて骨を削る処置を行う状態を示す斜視図である。 図24は、図22に示す処置具を用いて止血処置を行う際の状態を示す斜視図である。
 [第1の実施形態] 
 本発明の第1の実施形態について、図1乃至図10を参照して説明する。処置システム11は、処置対象部位として例えば、肩、膝、肘等の関節の処置に用いられる。より具体的には、図1に示すように、処置システム11は、関節における第1の骨12と第2の骨13との間の処置に用いられる。処置システム11は、処置具14と、処置具14を動作させるための電源ユニット37と、関節鏡15を含む内視鏡装置16と、を備える。
 図1に示すように、内視鏡装置16は、関節鏡15と、画像処理ユニット17と、表示ユニット18と、を備えている。
 関節鏡15は、挿入部21と、保持部22と、を備える。処置システム11を用いた処置においては、挿入部21の先端部が関節腔23に挿入される。保持部22には、ユニバーサルコード24の一端が接続されている。ユニバーサルコード24の他端は、画像プロセッサ等の画像処理ユニット17に接続されている。画像処理ユニット17は、モニタ等の表示ユニット18に電気的に接続されている。
 挿入部21の先端部には、撮像素子が設けられている。撮像素子は、観察窓を通して、被写体を撮像する。撮像素子は、挿入部21の内部、保持部22の内部及びユニバーサルコード24の内部を通って延設される撮像ケーブルを介して、画像処理ユニット17に電気的に接続されている。画像処理ユニット17によって、撮像された被写体像が、画像処理される。そして、表示ユニット18に、画像処理された被写体像が表示される。なお、関節鏡15には、図示しない光源ユニットが接続され、光源ユニットから出射された光が被写体に照射される。
 図1から図4に示すように、処置具14は、外殻を構成する保持部25と、保持部25内に収納された振動発生部26(トランスデューサ)と、振動発生部26に接続された棒状のプローブ27と、プローブ27の周囲を覆ってプローブ27を保護する中空(円筒形)のシース28と、保持部25に対して回転可能に固定されたノブ31(回転ノブ)と、シース28の内周面を覆う第1絶縁部材32と、シース28の外周面を覆う第2絶縁部材33と、プローブ27と第1絶縁部材32との間に設けられたシール部材34と、保持部25に設けられた複数のエネルギー入力ボタン35、38と、を備える。
 なお、以下では、図1に示す矢印D1をプローブ27の先端方向とし、矢印D2をプローブ27の基端方向として説明を進める。
 保持部25には、ケーブル36の一端が接続されている。ケーブル36の他端は、電源ユニット37に接続されている。ノブ31は、保持部25に対してプローブ27の中心軸C周りに回転可能に取り付けられている。このノブ31は、プローブ27と図示しない連結機構を介して連結されている。そのため、ノブ31を保持部25に対して回転させることでプローブ27を一体的に中心軸C周りに回転させることができる。これによって、術者は、手術中にプローブ27を中心軸C周りに回転させることができる。
 保持部25には、例えば2個のエネルギー入力ボタン35が設けられている。エネルギー入力ボタン35の数は、2個に限られず3個以上であっても良いし、1個であっても良い。術者は、第1エネルギー入力ボタン35を操作することで、プローブ27を介して処置対象の骨組織(生体組織)に第1のエネルギー(超音波振動)を付与することができる。また、術者は、第2エネルギー入力ボタン38を操作することで、シース28を介して処置対象の骨組織(生体組織)に第2のエネルギー(高周波電流)を付与することができる。
 図3に示すように、振動発生部26は、超音波振動子41と、ホーン部材42と、を備える。超音波振動子41には、電流を超音波振動に変化させる(本実施形態では例えば4つの)圧電素子43が設けられている。超音波振動子41には、第1の電気配線44(44a、44b)の一端が接続されている。第1の電気配線44(44a、44b)は、ケーブル36の内部を通り他端で電源ユニット37の超音波電流供給部45に接続されている。第1の電気配線44(44a、44b)を介して超音波電流供給部45から超音波振動子41に電力が供給されると、超音波振動子41において超音波振動が発生する。なお、第1の電気配線44aは、超音波電流供給部45のプラス極に接続され、第1の電気配線44bは、超音波電流供給部45のマイナス極に接続されている。
 超音波振動子41は、ホーン部材42に取付けられる。ホーン部材42は、金属材料によって形成されている。ホーン部材42には、プローブ27の先端方向へ向かうにつれて断面積が減少する略円錐形の断面変化部が設けられている。超音波振動子41で発生した超音波振動は、ホーン部材42に伝達され、断面変化部によって超音波振動の振幅が拡大される。
 図4、図7Aに示すように、プローブ27は、例えば生体適合性のある金属材料(例えば、チタン合金等)によって棒状に形成されている。このプローブ27は、棒状に延びた軸部(本体部)51を有する。この軸部51の先端側(先端部)には、軸部51の延びている方向と交差する方向に熊手状(フック状)に突出した切削刃が形成された処置部52と、処置部52とは反対側(処置部52と対向する面)に平らに設けられた背部53と、処置部52と背部53との間の位置に設けられた一対の側部54と、を有している。処置部52と背部53との間の位置に、軸部51(プローブ27)の中心軸Cが位置している。プローブ27(軸部51)の基端部は、ホーン部材42と連結されている。そのため、プローブ27は、超音波振動子41で発生した超音波振動を伝達し、プローブ27の先端部(処置部52)によって骨を削る処置をすることができる。
 また、プローブ27は、図2に示すように、保持部25に設けられた第1プラグ46と電気的に接続されている。第1プラグ46は、2本ある第2の電気配線48のうちの一方の第2の電気配線48aの一端と電気的に接続されている。この第2の電気配線48aの他端は、電源ユニット37の高周波電流供給部47と電気的に接続されている。これにより、プローブ27は、バイポーラ処置を行なうためのバイポーラ電極の一方の極になる。なお、本実施形態では、第2の電気配線48aは、高周波電流供給部47のマイナス極と電気的に接続されている。そのため、プローブ27は、バイポーラ処置におけるリターン電極を構成することになる。
 図4、図7Aに示すように、シース28は、保持部25に固定された円筒形の本体部55と、本体部55の先端側に設けられるとともにプローブ27の背部53を覆うように突出した突出部56と、プローブ27の処置部52および側部54を外界に露出させるように切り欠かれた切欠部57と、を有している。このシース28は、高周波電流を流すことができるよう導電性を有する材料から構成されている。
 切欠部57は、図7A、図8に示すように、プローブ27の延びている方向に対して斜めに形成されており、より具体的には、プローブ27の先端方向に行くにつれて、プローブ27の処置部52側の部分がそぎ落とされるように斜めに形成されている。より詳細には、切欠部57は、図8に示すように側面方向から見て、プローブ27の背部53のある方向に向けて凸になるように湾曲して形成されている。すなわち、切欠部57は、プローブ27の基端方向D2側においてプローブ27の延びている方向に対して斜めになっているが、プローブ27の先端方向D1側においてプローブ27の延びている方向と略平行な方向になっている。なお、図7Aに示すように、本実施形態では、シース28の突出部56の先端の位置は、プローブ27の先端の位置と一致している。
 また、シース28は、図2に示すように、保持部25に設けられた第2プラグ58と電気的に接続されている。第2プラグ58は、2本ある第2の電気配線48のうちの他方の第2の電気配線48bの一端と電気的に接続されている。この第2の電気配線48bの他端は、電源ユニット37の高周波電流供給部47と電気的に接続されている。これにより、シース28は、バイポーラ処置を行なうためのバイポーラ電極の他方の極になる。なお、本実施形態では、第2の電気配線48bは、高周波電流供給部47のプラス極と電気的に接続されている。そのため、シース28は、バイポーラ処置におけるアクティブ電極を構成することになる。
 図4及び図7Aに示すように、第1絶縁部材32および第2絶縁部材33は、シース28に取り付けられている、若しくはコーティングされている。この第1絶縁部材32および第2絶縁部材33は、例えば、合成樹脂材料によって形成された絶縁チューブや絶縁材料が塗布された被覆膜である。本実施形態では、第1絶縁部材32はシース28の内周面を覆い、第2絶縁部材33はシース28の外周面を覆っている。これにより、シース28は、突出部56の端面56aのみが外界に露出した状態になる。そのため、シース28の先端側における一部の領域としての突出部56の端面56aがバイポーラ電極における他方の極として機能する。そして、突出部56の端面56aからプローブ27の先端部に高周波電流が流れることでバイポーラ処置を可能とする。換言すれば、突出部56の端面56aがアクティブ電極として機能し、プローブ27の先端部がリターン電極として機能する。このように、絶縁部材としての第1絶縁部材32および第2絶縁部材33は、シース28の先端側における一部の領域のみを外界に対して露出させ、それ以外を覆うことで、シース28の先端側における一部の領域とプローブ27の先端部との間でバイポーラ処置を行なうことができる。
 図7Bに示すように、端面56aのうち、先端面56aaのみを外部に露出させ、側端面56abを第1絶縁部材32または第2絶縁部材33で覆ってもよい。この構造によれば、バイポーラ処置の際に先端面56aaに高周波電流を集中させることができる。これによって、バイポーラ処置を利用して行う凝固や止血等の処置を短時間で完了することができる。
 図5及び図6に示すように、シール部材34は、プローブ27に伝達される超音波振動の節の位置に配置されており、プローブ27の基端側に液体が浸入することを阻止する目的で設けられている。図5に示すように、シール部材34は、ゴム状の弾性を有する樹脂(弾性体)によって、リング形に形成されている。図6中に実線で示すように、シール部材34は、シース28の内側に差し込まれる前の状態において、プローブ27の基端方向D2に行くにつれて、プローブ27の半径方向に関する厚み寸法が大きくなっている。一方、シール部材34は、図6に2点鎖線で示すように、シース28の内側に差し込まれた後の状態において、断面が扁平なリング状の形状に圧縮される。このため、本実施形態では、シール部材34がシース28および第1絶縁部材32に対して押し付けられる圧力は、プローブ27の基端側に行くにつれて高くなっている。このため、本実施形態のシール部材34は、プローブ27の基端側に液体の浸入を許さない構造になっている。
 シール部材34は、第1絶縁部材32と当接する当接面61と、当接面61からプローブ27のある方向に窪んだ溝部62と、を有している。溝部62は、シール部材34中においてプローブ27の延びている方向に関する略中間位置に設けられている。溝部62は、第1絶縁部材32との間に所定の空間を保持するように形成され、第1絶縁部材32と当接面61との間に浸入した液体を溝部62の内部に貯留することができる。このため、シール部材34よりもプローブ27の基端側に液体が浸入することが防止される。
 図1に示すように、電源ユニット37は、超音波電流供給部45と、高周波電流供給部47と、これらを制御するエネルギー制御部63と、を有している。エネルギー制御部63は、超音波電流供給部45からの超音波発生電流の供給と、高周波電流供給部47からの高周波電流の供給と、を制御することができる。術者によって第1エネルギー入力ボタン35が操作されると、エネルギー制御部63は、超音波電流供給部45を介して振動発生部26に超音波発生電流を供給する。これによって、プローブ27に超音波振動が伝達される。また、術者によって第2エネルギー入力ボタン38が操作されると、エネルギー制御部63は、高周波電流供給部47を介してシース28に対して高周波電流を供給する。
 続いて、図9、図10を参照して、本実施形態の処置システム11の作用(処置システム11を用いた関節鏡視下手術方法)について説明する。術者は、図1に示すように、関節腔23内に関節鏡15の挿入部21を挿入する。関節鏡15で観察した状態で、処置具14のシース28およびプローブ27を関節腔23に挿入する。このとき、関節腔23の周囲にある関節包23Aの一部の除去に、超音波振動させたプローブ27を利用することができる。このため、後述する第1の骨12に対する処置と同じプローブ27を利用でき、処置具14を交換する必要がない。また、処置具14による処置に先立って、関節腔23内には、乳酸リンゲル液からなる関節鏡用還流液若しくは生理食塩水といった導電性のある液体64(電解質を含む液体)が周知の方法で充填される。
 図1に示すように、シース28およびプローブ27は、第1の骨12と、第1の骨12に対向する第2の骨13と、の間に挿入される。図9に示すように、処置対象の第1の骨12にプローブ27の処置部52を当接させ、術者が第1エネルギー入力ボタン35を操作することでプローブ27に超音波振動を付与することができる。これによって、プローブ27およびその先端の処置部52が超音波振動する。術者は、シース28およびプローブ27(処置部52)の位置および角度を微調整しながら、超音波振動するプローブ27によって処置対象の第1の骨12の好ましくない部分を削る等の処置を行うことができる。この処置には、第1の骨12にある好ましくない骨棘や第1の骨12の周辺にある生体組織の除去等の種々の処置が含まれる。
 また、術者が血管を含む組織(例えば、第1の骨12やその周辺組織)を処置した際に、当該組織から出血を生じた場合には、術者は必要に応じて止血処置を行うことができる。止血処置を行う場合には、術者は、図10に示すように、出血を生じている組織T(例えば、第1の骨12やその周辺組織)にシース28の突出部56の端面56aを当接させる。この状態で、術者が第2エネルギー入力ボタン38を操作すると、シース28の突出部56aの端面から高周波電流が供給され、当該出血を生じている組織を焼灼することができる。本実施形態では、シース28の突出部56の端面56aのみ第1絶縁部材32および第2絶縁部材33に覆われていない状態であるため高周波電流が集中し、導電性のある液体64で満たされた環境下でも、当該出血を生じている組織に対して問題なく止血処置をすることができる。
 一方、シース28の突出部56の端面56aから供給された高周波電流は、骨および関節腔23内に満たされた導電性のある液体64を介してプローブ27に回収される。プローブ27で回収された高周波電流は、高周波電流供給部47に戻される。
 このように、術者は、骨等の生体組織の除去処置と出血を生じた場合の止血処置を同一の処置具14を用いて行うことができる。このため、出血を生じてから実際に止血の処置を行うまでに時間的なロスがなく、術者が出血箇所を見失うような事態を生じない。
 止血の完了後、術者は、必要に応じて再度プローブ27の処置部52で第1の骨12の好ましくない部分またその周辺にある生体組織の除去を行うことができる。
 第1実施形態によれば、導電性の液体で満たされた環境下で使用される処置具は、超音波振動により処置対象部位を切削する先端部を有すると共に、前記先端部をバイポーラ電極における一方の極として機能させるプローブと、前記プローブを取り囲む中空のシースと、前記シースの先端側における一部の領域を前記バイポーラ電極における他方の極として機能させるために、前記一部の領域を除いて前記シースを覆う絶縁部材と、を備える。
 この構成によれば、1個の処置具14によって、骨等の生体組織を削る処置と、骨等の生体組織に出血が起こった際の止血処置との両方を実現することができる。これによって、骨を削る処置を行う処置具と、止血を行う処置具と、を別々にした場合に比して、出血時に処置具を入れ替える作業が不要となり、止血作業を円滑に行うことができる。また、術者が処置具を入れ替える過程で出血箇所を見失うこともなく、高周波電流を付与する部位を小さくして患者の生体組織に与えるダメージを小さくすることができる。また、出血が起こった場合でも迅速に止血を行って総出血量を少なくでき、術者の心理的負担を小さくすることができる。また、手術時間も短縮できる。
 また、上記絶縁部材は、前記シースの内周面を覆う第1絶縁部材と、前記シースの外周面を覆う第2絶縁部材と、を備える。これによれば、シース28は、その端面(先端面)から骨に対して高周波電流を供給できる。このため、シース28が露出される部分の面積を小さくすることができ、骨等の生体組織に投入される高周波電流を高密度化することができる。これによって、導電性のある液体64下でも十分な止血能力を発揮することができる。
 以上より、術者にとって使い易く、また患者にとっても負担が小さくなる処置具14を提供することができる。
 この場合、プローブ27は、処置部52とは反対側に設けられた背部53と、処置部52と背部53との間の位置に設けられた側部54と、を備え、シース28は、背部53を覆うように突出した突出部56と、プローブ27の処置部52および側部54を露出するように切り欠かれた切欠部57と、を有する。
 この構成によれば、プローブ27で骨等の生体組織を削る処置をする際に、シース28が当該処置の邪魔になることがない。また、プローブ27の処置部52側および側部54側でシース28が切り欠かれている。このため、シース28の先端側においてシース28の高さ寸法を略半分の高さ(すなわち、シース28の突出部56-プローブ27間の高さ)にすることができる。このため、組織内の狭い箇所にも処置具14がアクセスできるため、術者の利便性を向上できるとともに手術時間を短縮することができる。
 プローブ27と第1絶縁部材32との間に介在され、プローブ27の基端側に液体64が浸入することを阻止するリング状のシール部材34を備える。この構成によれば、プローブ27の基端方向D2側に液体64が浸入することを防止でき、プローブ27を超音波振動させる際にかかる負荷が高くなってしまうことを防止できる。これによって、浸水により処置具14が故障してしまうことを防止できる。また、シール部材34によってプローブ27と第1絶縁部材32とが直接接触することを防止できる。これによって、超音波振動をプローブ27で出力している際に、第1絶縁部材32が破損してしまうことを防止できる。
 シール部材34は、ゴム状の弾性を有するとともにプローブ27の基端側に行くにつれてプローブ27の半径方向に関する厚み寸法が大きくなる。この構成によれば、中空のシース28に対してシール部材34を被せたプローブ27を差し込む際に、プローブ27の差し込み性を良好にすることができる。また、シール部材34は、プローブ27の基端側に行くにつれて高い圧力でシース28および第1絶縁部材32に密着されるため、プローブ27の基端方向D2側に行くにつれて液体64の浸入を許さない構造にすることができる。これによって、処置具14の信頼性をさらに向上できる。
 プローブ27は、前記骨に付与された前記高周波電流を回収する。この構成によれば、シース28およびプローブ27をバイポーラの2極とすることができ、シース28およびプローブ27の周辺に高周波電流を集中させることができる。これによって、止血処置にかかる時間を短縮できるとともに、止血に必要な高周波電流の出力を小さくして装置を小型化することができる。
 続いて図11を参照して、第1実施形態の処置システムの第1変形例について説明する。第1変形例では、シース28の突出部56の形状が第1実施形態のものと異なっているが、他の部分は第1実施形態と共通している。このため、主として第1実施形態と異なる部分について説明し、第1実施形態と共通する部分については図示或いは説明を省略する。
 シース28は、保持部25に固定された円筒形の本体部55と、本体部55の先端方向D1側に設けられるとともにプローブ27の背部53を覆うように突出した突出部56と、プローブ27の処置部52および側部54を外界に露出させるように切り欠かれた切欠部57と、を有している。
 本変形例では、切欠部57は、斜めに形成されている。より具体的には、切欠部57は、切欠部57が規定する面Aと第2絶縁部材33の外周面の接面Bとが交わる位置にある角部のなす角θが鈍角になるように斜めに形成される。
 本変形例によれば、切欠部57が規定する面Aは、第1絶縁部材32および第2絶縁部材33の間から露出するシース28の端面の面積を増大するように、プローブ27の半径方向Rに対して斜めになっている。この構成によれば、骨から出血した際に、シース28の当該面積が増大された露出部を介して骨等の生体組織に高周波電流を付与することができる。このため、術者の利便性を向上できる。
 続いて図12を参照して、第1実施形態の処置システムの第2変形例について説明する。第2変形例では、シース28の形状の一部が第1の実施形態のものと異なっているが、他の部分は第1実施形態と共通している。このため、主として第1実施形態と異なる部分について説明し、第1実施形態と共通する部分については図示或いは説明を省略する。
 シース28は、保持部25に固定された円筒形の本体部55と、本体部55の先端側に設けられる小径部65と、本体部55と小径部65とを連続させる絞り部66と、を有している。小径部65の直径は、本体部55の直径よりも小さくなっている。小径部65の直径は、本体部55の直径の半分から2/3の範囲内で適宜に設定されることが好ましい。
 小径部65は、プローブ27の背部53を覆うように突出した突出部56と、プローブ27の処置部52および側部54を外界に露出させるように切り欠かれた切欠部57と、を有している。突出部56および切欠部57の形状は、第1実施形態と同様である。
 第2変形例によれば、シース28は、先端方向D1側に設けられ基端方向D2側の部分よりも直径が小さくなった小径部65を有し、当該小径部65に突出部56および切欠部57が設けられる。この構成によれば、シース28の先端部における高さ寸法(シース28の突出部56-プローブ27間の高さ寸法)を第1実施形態よりもさらに小さくすることができる。これによって、生体組織の狭い部位に対してもアプローチ性が向上し、術者の利便性を向上できるとともに手術時間を短縮できる。
 続いて図13を参照して、第1実施形態の処置システムの第3変形例について説明する。第3変形例では、シール部材34の形状の一部が第1の実施形態のものと異なっているが、他の部分は第1実施形態と共通している。このため、主として第1実施形態と異なる部分について説明し、第1実施形態と共通する部分については図示或いは説明を省略する。
 シール部材34は、プローブ27に伝達される超音波振動の節位置に配置されている。シール部材34は、ゴム状の弾性を有する樹脂(弾性体)によって、リング形に形成されている。シール部材34は、第1絶縁部材32と当接する当接面61と、当接面61から窪んでプローブ27の延びている方向に対して斜めに延びた溝部62と、溝部62と第1絶縁部材32との間の位置に設けられ溝部62の周囲の一部を規定する封止片67と、を有している。溝部62は、シール部材34中においてプローブ27の延びている方向Lに関する略中間位置に設けられている。溝部62は、プローブ27の基端方向D2側に行くにつれて、プローブ27の中心軸Cに近づく方向に斜めになっている。
 封止片67は、鋭角をなしている。封止片67は、ひだ状をなしており、溝部62内に浸入した液体64の圧力の一部である圧力Pによって第1絶縁部材32に押し付けられる。これによって、封止片67は、弁のように作用してプローブ27の基端側に液体64が浸入することを防止する。
 第3変形例によれば、封止片67が設けられるため、液体64中で処置システム11を使用する場合でも、プローブ27の基端側に液体64が浸入してしまうことを防止できる。これによって、超音波振動をプローブ27に伝達する際に負荷が大きくなって処置具14の故障の原因となってしまうことを防止できる。
 続いて図14を参照して、第1実施形態の処置システムの第4変形例について説明する。第1変形例では、シール部材34の形状の一部が第1の実施形態のものと異なっているが、他の部分は第1実施形態と共通している。このため、主として第1実施形態と異なる部分について説明し、第1実施形態と共通する部分については図示或いは説明を省略する。
 シール部材34は、プローブ27に伝達される超音波振動の節の位置に配置されている。シール部材34は、ゴム状の弾性を有する樹脂(弾性体)によって、リング形に形成されている。シール部材34は、第1絶縁部材32と当接する当接面61と、当接面61から窪むとともにプローブ27を中心とするらせん状に延びた溝部62と、らせん状の溝部62のプローブ27の基端側の端部を閉塞する壁部68と、を有している。
 本変形例では、溝部62がらせん状をなしているので、溝部62の容積を、第1実施形態の溝部62の容積よりも大きくできる。これによって、溝部62は、第1絶縁部材32と当接面61との間に液体64が浸入した場合でも、第1実施形態よりも多量の液体64を内部に貯留することができる。さらに、壁部68が設けられているため、溝部62内の液体64がプローブ27の基端方向D2側に浸入してしまうことが防止される。このため、プローブ27の基端側に液体64が浸入して、処置具14に故障を起こすことが防止される。
 [第2実施形態] 
 図15から図17を参照して、第2実施形態の処置システム11について説明する。第2実施形態の処置システム11は、第2絶縁部材33に第2切欠部71が設けられる点で第1の実施形態のものと異なっているが、他の部分は第1実施形態と共通している。このため、主として第1実施形態と異なる部分について説明し、第1実施形態と共通する部分については図示或いは説明を省略する。
 処置具14は、外殻を構成する保持部25と、保持部25内に収納された振動発生部26(トランスデューサ)と、振動発生部26に接続された棒状のプローブ27と、プローブ27の周囲を覆ってプローブ27を保護する中空(円筒形)のシース28と、保持部25に対して回転可能に固定されたノブ31(回転ノブ)と、シース28の内周面を覆う第1絶縁部材32と、シース28の外周面を覆う第2絶縁部材33と、プローブ27と第1絶縁部材32との間に設けられたシール部材34と、保持部25に設けられた複数のエネルギー入力ボタン35、38と、を備える。
 図15に示すように、第2絶縁部材33は、第2切欠部71を有している。第2切欠部71は、シース28の先端部の外周面を、シース28の延びている方向Lと交差する方向に帯状に露出させている。
 続いて、図16、図17を参照して、本実施形態の処置システム11(処置システム11を用いた関節鏡視下手術方法)の作用について説明する。
 術者は、図1に示す状態と同様に、関節腔23内に関節鏡15の挿入部21を挿入する。関節鏡15で観察した状態で、処置具14のシース28およびプローブ27を関節腔23に挿入する。また、処置具14による処置に先立って、関節腔23内には、乳酸リンゲル液からなる関節鏡用還流液若しくは生理食塩水といった導電性のある液体64(電解質を含む液体)が周知の方法で充填される。
 図1に示す状態と同様に、シース28およびプローブ27は、第1の骨12と、第1の骨12に対向する第2の骨13と、の間に挿入される。図16に示すように、処置対象の第1の骨12にプローブ27の処置部52を当接させ、術者が第1エネルギー入力ボタン35を操作することでプローブ27に超音波振動を付与することができる。これによって、プローブ27が超音波振動し、術者は、プローブ27(処置部52)の位置および角度を微調整して処置対象の第1の骨12の好ましくない部分を削る等の処置を行うことができる。この処置には、第1の骨12にある好ましくない骨棘や第1の骨12の周辺にある生体組織の除去等の種々の処置が含まれる。
 また、術者が血管を含む組織(例えば、第1の骨12やその周辺組織)を処置した際に、当該組織から出血を生じた場合には、術者は必要に応じて止血処置を行うことができる。止血処置を行う場合には、術者は中心軸C周りに保持部25を回転させることで、シース28の角度を中心軸C周りに回転させることができる。そして、図17に示すように、出血を生じている組織T(例えば、第1の骨12やその周辺組織)にシース28の第2切欠部71で露出された箇所を当接させる。この状態で、術者が第2エネルギー入力ボタン38を操作すると、シース28の第2切欠部71で露出された箇所から高周波電流が供給され、当該出血を生じている組織Tを焼灼することができる。これによって、出血を生じている組織Tの止血をすることができる。一方、シース28の突出部56の端面から供給された高周波電流は、骨および関節腔23内に満たされた導電性のある液体64を介してプローブ27に回収される。
 このように、術者は、骨等の生体組織の除去処置と出血を生じた場合の止血処置を同一の処置具14を用いて行うことができる。このため、出血を生じてから実際に止血の処置を行うまでに時間的なロスがなく、術者が出血箇所を見失うような事態を生じない。
 止血の完了後、術者は、必要に応じて再度シース28の角度を中心軸C周りに回転させ、プローブ27の処置部52で第1の骨12の好ましくない部分またその周辺にある生体組織の除去を行うことができる。
 本実施形態によれば、第2絶縁部材33は、シース28の外周面の一部を露出させる第2切欠部71を有する。この構成によれば、第2切欠部71によってシース28の外周面を骨およびその周辺組織に対して当接しやすくすることができる。これによって、術者が止血処置を円滑に行いやすくなり、術者の利便性を向上できるとともに手術時間を短縮することができる。また、シース28の第2切欠部71で露出された部分によって効率よく止血処置を行うことができるため、高周波電流の総投入量を少なくして患者の組織に与えるダメージを最小限にすることができる。
 続いて図18を参照して、第2実施形態の処置システム11の変形例について説明する。第1変形例では、第2切欠部71の形状が第1の実施形態のものと異なっているが、他の部分は第1実施形態と共通している。このため、主として第1実施形態と異なる部分について説明し、第1実施形態と共通する部分については図示或いは説明を省略する。
 第2絶縁部材33は、第2切欠部71を有している。第2切欠部71は、略半円形(略半長円形)をなしている。言い換えると、第2切欠部71は、円弧状に形成されている。すなわち、第2切欠部71は、シース28の先端部の外周面を略半円形または円弧状に露出させることができる。本変形例では、第2実施形態に比して、第2切欠部71の面積が小さくなる。このため、出血箇所の組織に付与する高周波電流の密度が高くなる。
 本実施形態によれば、第2切欠部71は、略半円形をなしている。この構成によれば、シース28の外周面を露出する部分の面積を最小限にすることができる。これによって、骨に対して付与できる高周波電流の密度を高くすることができ、術者が止血処置を円滑に行いやすくなる。これによって、術者の利便性を向上できるとともに手術時間を短縮することができる。また、高密度の高周波電流によって効率よく止血処置を行うことができるため、高周波電流の総投入量を少なくして患者の組織に与えるダメージを最小限にできる。
 [第3実施形態] 
 図19から図21を参照して、第3実施形態の処置システム11について説明する。第3実施形態の処置システム11は、プローブ27の先端部がシース28の突出部56の先端よりも突出している点で第2の実施形態のものと異なっているが、他の部分は第2実施形態と共通している。このため、主として第1実施形態と異なる部分について説明し、第2実施形態と共通する部分については図示或いは説明を省略する。
 本実施形態では、プローブ27の形状およびシース28の形状は、第2実施形態と同様である。
 図19に示すように、プローブ27の先端部は、プローブ27の延びている方向Lに関して、シース28の突出部56の先端よりも突出している。
 続いて、図20、図21を参照して、本実施形態の処置システム11(処置システム11を用いた関節鏡視下手術方法)の作用について説明する。
 関節鏡15および処置具14の挿入方法、および関節腔23内に導電性のある液体64を充填する方法は第2実施形態と同様である。
 図20に示すように、処置対象の第1の骨12にプローブ27の処置部52を当接させ、術者が第1エネルギー入力ボタン35を操作することでプローブ27に超音波振動を付与することができる。これによって、プローブ27が超音波振動し、術者は、超音波振動するプローブ27(処置部52)の位置および角度を微調整することで、処置対象の第1の骨12の好ましくない部分を削る等の処置を行うことができる。この処置には、第1の骨12にある好ましくない骨棘や第1の骨12の周辺にある生体組織の除去等の種々の処置が含まれる。このとき、本実施形態のようにプローブ27がシース28よりも突出していると、処置中にシース28が邪魔にならず、第1の骨12の好ましくない部分の除去がしやすい。
 また、術者が血管を含む組織(例えば、第1の骨12やその周辺組織)を処置した際に、当該組織から出血を生じた場合には、術者は必要に応じて止血処置を行うことができる。止血処置を行う場合には、術者は中心軸C周りに保持部25を回転させることで、シース28の角度を中心軸C周りに回転させることができる。そして、図21に示すように、出血を生じている組織T(例えば、第1の骨12やその周辺組織)にシース28の第2切欠部71で露出された箇所を当接させる。この状態で、術者が第2エネルギー入力ボタン38を操作すると、シース28の第2切欠部71で露出された箇所から高周波電流が供給され、当該出血を生じている組織を焼灼することができる。これによって、出血を生じている組織Tの止血をすることができる。一方、シース28の突出部56の端面から供給された高周波電流は、骨および関節腔23内に満たされた導電性のある液体64を介してプローブ27に回収される。
 本実施形態によれば、プローブ27の先端部がシース28の先端よりも突出している。このため、プローブ27の超音波振動によって術者が骨の好ましくない部分の除去等をする際に、シース28が邪魔になることがなく、処置をしやすくすることができる。また、プローブ27で骨等の生体組織を削る処置をする際に、プローブ27の視認性を良好にできる。これらによって、プローブ27によって骨等の生体組織を削る処置をする際に、術者の利便性を向上できる。
 [第4実施形態] 
 図22から図24を参照して、第4実施形態の処置システム11について説明する。第4実施形態の処置システム11は、シース28の突出部56の先端がプローブ27の先端部よりも突出している点で第2の実施形態のものと異なっているが、他の部分は第2実施形態と共通している。このため、主として第1実施形態と異なる部分について説明し、第2実施形態と共通する部分については図示或いは説明を省略する。
 本実施形態では、プローブ27の形状およびシース28の形状は、第2実施形態と同様である。
 図22に示すように、シース28の突出部56の先端は、プローブ27の延びている方向Lに関して、プローブ27の先端部よりも突出している。
 続いて、図23、図24を参照して、本実施形態の処置システム11(処置システム11を用いた関節鏡視下手術方法)の作用について説明する。
 関節鏡15および処置具14の挿入方法、および関節腔23内に導電性のある液体64を充填する方法は第2実施形態と同様である。
 図23に示すように、処置対象の第1の骨12にプローブ27の処置部52を当接させ、術者が第1エネルギー入力ボタン35を操作することでプローブ27に超音波振動を付与することができる。これによって、プローブ27が超音波振動し、術者は、超音波振動するプローブ27(処置部52)の位置および角度を微調整することで、処置対象の第1の骨12の好ましくない部分を削る等の処置を行うことができる。この処置には、第1の骨12にある好ましくない骨棘や第1の骨12の周辺にある生体組織の除去等の種々の処置が含まれる。
 また、術者が血管を含む組織(例えば、第1の骨12やその周辺組織)を処置した際に、当該組織から出血を生じた場合には、術者は必要に応じて止血処置を行うことができる。止血処置を行う場合には、術者は中心軸C周りに保持部を回転させることで、シース28の角度を中心軸C周りに回転させることができる。そして、図24に示すように、出血を生じている組織T(例えば、第1の骨12やその周辺組織)にシース28の第2切欠部71で露出された箇所を当接させる。この状態で、術者が第2エネルギー入力ボタン38を操作すると、シース28の第2切欠部71で露出された箇所から高周波電流が供給され、当該出血を生じている組織Tを焼灼することができる。これによって、出血を生じている組織の止血をすることができる。このとき、本実施形態のようにシース28がプローブ27よりも突出していると、出血箇所に対してシース28の第2切欠部71で露出された部分を押し付けやすく、止血処置が行いやすい。一方、シース28の突出部56の端面から供給された高周波電流は、骨および関節腔23内に満たされた導電性のある液体64を介してプローブ27に回収される。
 本実施形態によれば、シース28の先端部がプローブ27の先端よりも突出している。この構成によれば、骨等の生体組織をプローブ27で削る処置を行っている際に、出血を生じた場合でも、出血箇所に対してシース28の第2切欠部71で露出された箇所を押し付ける作業を行いやすくすることができる。これによって、止血作業を迅速に行うことができ、術者の利便性を向上できる。
 本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で適宜変形実施することができる。また、プローブ27との間にねじ構造を介在させたノブ31の回転によって、シース28の先端部に対してプローブ27の先端部の位置を調整できるようにしてもよい。すなわち、そのような構造によれば、ノブ31を例えば、プローブ27の先端方向から見て、プローブ27の中心軸C周りに時計回り方向に回転させることで、シース28の先端に対してプローブ27の先端部の位置を基端方向D2側に後退させることができる。一方、ノブ31を例えば、プローブ27の先端方向から見て、プローブ27の中心軸C周りに反時計回り方向に回転させることで、シース28の先端に対してプローブ27を先端方向D1側に前進させることができる。このような構造によれば、手術時の状況に応じて、シース28に対するプローブ27の位置を術者が適宜に調整することができ、術者の利便性を向上できる。
 さらに、上記各実施形態の処置システム11を組み合わせて一つの処置システムを構成することも当然に可能である。
11…処置システム、12…第1の骨、14…処置具、16…内視鏡装置、27…プローブ、28…シース、32…第1絶縁部材、33…第2絶縁部材、34…シール部材、52…処置部、56…突出部、57…切欠部、58…第2プラグ、61…当接面、62…溝部、64…液体、65…小径部、67…封止片、68…壁部、71…第2切欠部。

Claims (15)

  1.  導電性の液体で満たされた環境下で使用される処置具であって、
     超音波振動により処置対象部位を切削する先端部を有すると共に、前記先端部をバイポーラ電極における一方の極として機能させるプローブと、
     前記プローブを取り囲む中空のシースと、
     前記シースの先端側における一部の領域を除いて前記シースを覆う絶縁部材と、
     を備え、
     前記一部の領域は、前記バイポーラ電極における他方の極として機能する処置具。
  2.  前記絶縁部材は、前記シースの内周面を覆う第1絶縁部材と、前記シースの外周面を覆う第2絶縁部材と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の処置具。
  3.  前記プローブの先端部は、前記処置対象部位と接触する処置部と、前記処置部とは反対側に設けられた背部と、前記処置部と前記背部との間の位置に設けられた側部と、を備え、
     前記シースは、
     前記背部を覆うように突出した突出部と、
     前記プローブの前記処置部および前記側部を露出するように切り欠かれた切欠部と、
     を有する請求項2に記載の処置具。
  4.  前記プローブの前記先端部は、前記プローブの延びている方向に関して、前記シースの前記突出部の先端よりも突出している請求項3に記載の処置具。
  5.  前記シースの前記突出部の先端は、前記プローブの延びている方向に関して、前記プローブの前記先端部よりも突出している請求項3に記載の処置具。
  6.  前記シースの先端部に対して前記プローブの先端部の位置を調整できる構造を備える請求項3に記載の処置具。
  7.  前記第2絶縁部材は、前記シースの外周面の一部を露出させる第2切欠部を有する請求項2に記載の処置具。
  8.  前記プローブと前記第1絶縁部材との間に介在され、前記プローブの基端側に前記液体が浸入することを阻止するリング状のシール部材を備える請求項2に記載の処置具。
  9.  前記シール部材は、前記第1絶縁部材と当接する当接面と、前記当接面から窪むとともに前記第1絶縁部材と前記当接面との間に浸入した前記液体を内部に貯留できる溝部と、を有する請求項8に記載の処置具。
  10.  前記シール部材は、ゴム状の弾性を有するとともに前記プローブの基端方向側に行くにつれて前記プローブの半径方向に関する厚み寸法が大きくなる請求項8に記載の処置具。
  11.  前記溝部は、前記プローブの延びている方向に対して斜めに延びており、
     前記シール部材は、封止片を有し、前記封止片は、前記溝部と前記第1絶縁部材との間の位置で前記溝部の周囲の一部を規定するとともに鋭角をなした請求項9に記載の処置具。
  12.  前記溝部は、前記プローブを中心とするらせん状に延びており、
     前記シール部材は、壁部を有し、当該壁部は、前記らせん状の溝部の前記プローブの基端側の端部を閉塞する請求項9に記載の処置具。
  13.  前記切欠部は、前記切欠部が規定する面と前記第2絶縁部材の外周面とが交わる位置にある角部のなす角が鈍角になるように斜めに形成される請求項3に記載の処置具。
  14.  前記シースは、先端方向側に設けられ基端方向側の部分よりも直径が小さくなった小径部を有し、当該小径部に前記突出部および前記切欠部が設けられる請求項3に記載の処置具。
  15.  請求項1に記載の処置具と、
     前記処置具で処置する箇所を視認する内視鏡装置と、
     を備える処置システム。
PCT/JP2015/071132 2015-01-07 2015-07-24 処置具および処置システム WO2016111029A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016568264A JP6165364B2 (ja) 2015-01-07 2015-07-24 処置具および処置システム
CN201580072850.5A CN107106224B (zh) 2015-01-07 2015-07-24 处置器具和处置系统
EP15876902.6A EP3243457A4 (en) 2015-01-07 2015-07-24 Treatment instrument and treatment system
US15/644,316 US10617466B2 (en) 2015-01-07 2017-07-07 Treatment instrument and treatment system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015001838 2015-01-07
JP2015-001838 2015-01-07

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/644,316 Continuation US10617466B2 (en) 2015-01-07 2017-07-07 Treatment instrument and treatment system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016111029A1 true WO2016111029A1 (ja) 2016-07-14

Family

ID=56355746

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/071132 WO2016111029A1 (ja) 2015-01-07 2015-07-24 処置具および処置システム
PCT/JP2015/071133 WO2016111030A1 (ja) 2015-01-07 2015-07-24 処置具および処置システム
PCT/JP2015/071134 WO2016111031A1 (ja) 2015-01-07 2015-07-24 処置具および処置システム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/071133 WO2016111030A1 (ja) 2015-01-07 2015-07-24 処置具および処置システム
PCT/JP2015/071134 WO2016111031A1 (ja) 2015-01-07 2015-07-24 処置具および処置システム

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20170303955A1 (ja)
EP (3) EP3243458A4 (ja)
JP (3) JP6197130B2 (ja)
CN (3) CN107106223B (ja)
WO (3) WO2016111029A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021178955A1 (en) * 2020-03-06 2021-09-10 The Johns Hopkins University Mechanism for dicing cartilage
US20220125460A1 (en) * 2020-10-22 2022-04-28 Auris Health, Inc. Ultrasonic surgical instrument with a shaft assembly and elongated waveguide support arrangement

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4886060A (en) * 1987-03-20 1989-12-12 Swedemed Ab Equipment for use in surgical operations to remove tissue
JP2959779B2 (ja) * 1989-09-26 1999-10-06 オリンパス光学工業株式会社 超音波処置装置
JP2001511043A (ja) * 1997-02-10 2001-08-07 ウェスト,ヒュー,エス.,ジュニア. 機械および電気的内視鏡手術器具
JP2002177287A (ja) * 2001-11-12 2002-06-25 Olympus Optical Co Ltd 超音波処置装置
JP2003116870A (ja) * 2002-10-23 2003-04-22 Miwatec:Kk 超音波ハンドピ−スとこれに使用する超音波ホ−ン
JP2005518864A (ja) * 2002-02-28 2005-06-30 ミソニクス インコーポレイテッド 電気焼灼用超音波医療処置装置
JP2008055151A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Olympus Medical Systems Corp 手術用処置装置及び、手術用処置装置の駆動方法
WO2014045687A1 (ja) * 2012-09-24 2014-03-27 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 処置アッセンブリ及びその製造方法並びに処置具
US20140135804A1 (en) * 2012-11-15 2014-05-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic and electrosurgical devices

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06292685A (ja) * 1993-04-12 1994-10-21 Olympus Optical Co Ltd 電気手術用処置具
US6915806B2 (en) * 1993-05-10 2005-07-12 Arthrocare Corporation Method for harvesting graft vessel
JPH0795985A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Sumitomo Bakelite Co Ltd 外科手術用ハンドピース
US5630813A (en) * 1994-12-08 1997-05-20 Kieturakis; Maciej J. Electro-cauterizing dissector and method for facilitating breast implant procedure
EP0979635A2 (en) 1998-08-12 2000-02-16 Origin Medsystems, Inc. Tissue dissector apparatus
US6402748B1 (en) * 1998-09-23 2002-06-11 Sherwood Services Ag Electrosurgical device having a dielectrical seal
US6293945B1 (en) * 2000-03-06 2001-09-25 Everest Medical Corporation Electrosurgical instrument with suction capability
DE10021529A1 (de) * 2000-05-03 2001-11-15 Celon Ag Medical Instruments Von Hand betätigbarer Ultraschallzertrümmerer zum Zerkleinern oder Entfernen von menschlichem oder tierischem Gewebe
JP2003126110A (ja) * 2001-10-24 2003-05-07 Olympus Optical Co Ltd 超音波処置具
US20030073987A1 (en) 2001-10-16 2003-04-17 Olympus Optical Co., Ltd. Treating apparatus and treating device for treating living-body tissue
ATE357882T1 (de) * 2002-02-12 2007-04-15 Oratec Interventions Inc Radiofrequenz ablationsvorrichtung für arthroskopie
DE10241702A1 (de) * 2002-09-09 2004-03-18 Berchtold Holding Gmbh Ultraschallinstrument
JP2005152098A (ja) 2003-11-21 2005-06-16 Miwatec:Kk 超音波ハンドピ−スとこれに使用する超音波ホ−ン
US8287485B2 (en) * 2009-01-28 2012-10-16 Olympus Medical Systems Corp. Treatment system for surgery and control method of treatment system for surgery
US10448809B2 (en) 2012-06-07 2019-10-22 Michael James Fitzmaurice Protective sheath for an endoscope

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4886060A (en) * 1987-03-20 1989-12-12 Swedemed Ab Equipment for use in surgical operations to remove tissue
JP2959779B2 (ja) * 1989-09-26 1999-10-06 オリンパス光学工業株式会社 超音波処置装置
JP2001511043A (ja) * 1997-02-10 2001-08-07 ウェスト,ヒュー,エス.,ジュニア. 機械および電気的内視鏡手術器具
JP2002177287A (ja) * 2001-11-12 2002-06-25 Olympus Optical Co Ltd 超音波処置装置
JP2005518864A (ja) * 2002-02-28 2005-06-30 ミソニクス インコーポレイテッド 電気焼灼用超音波医療処置装置
JP2003116870A (ja) * 2002-10-23 2003-04-22 Miwatec:Kk 超音波ハンドピ−スとこれに使用する超音波ホ−ン
JP2008055151A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Olympus Medical Systems Corp 手術用処置装置及び、手術用処置装置の駆動方法
WO2014045687A1 (ja) * 2012-09-24 2014-03-27 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 処置アッセンブリ及びその製造方法並びに処置具
US20140135804A1 (en) * 2012-11-15 2014-05-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic and electrosurgical devices

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3243457A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3243459A1 (en) 2017-11-15
CN107106223B (zh) 2019-10-18
JP6197130B2 (ja) 2017-09-13
JPWO2016111029A1 (ja) 2017-05-25
US20170303955A1 (en) 2017-10-26
CN107106222A (zh) 2017-08-29
CN107106224A (zh) 2017-08-29
EP3243457A4 (en) 2018-06-27
EP3243458A1 (en) 2017-11-15
JP6165364B2 (ja) 2017-07-19
JP6113382B2 (ja) 2017-04-12
US20170303993A1 (en) 2017-10-26
WO2016111030A1 (ja) 2016-07-14
WO2016111031A1 (ja) 2016-07-14
US10617466B2 (en) 2020-04-14
EP3243459A4 (en) 2018-06-27
EP3243457A1 (en) 2017-11-15
JPWO2016111030A1 (ja) 2017-04-27
CN107106223A (zh) 2017-08-29
EP3243458A4 (en) 2018-07-04
JPWO2016111031A1 (ja) 2017-04-27
CN107106224B (zh) 2019-10-18
US20170303992A1 (en) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170119426A1 (en) Treatment tool
WO2017013815A1 (ja) 超音波処置具及び超音波処置アッセンブリ
JP6132993B2 (ja) 処置具、処置システム
WO2016163450A1 (ja) 医療機器
JP6001226B1 (ja) 関節用手術システム
JP5959769B2 (ja) 処置具
JP5829359B2 (ja) プローブユニット、処置具及び処置システム
JP6165364B2 (ja) 処置具および処置システム
JP6211228B2 (ja) 医療機器
JP2018117975A (ja) 細径内視鏡手術器具
KR102648069B1 (ko) 의료용 절제기구
JP6602580B2 (ja) 内視鏡システム
JP6033503B1 (ja) 超音波処置具及び超音波処置アッセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15876902

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016568264

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015876902

Country of ref document: EP