WO2016104171A1 - コンロッド及びその潤滑構造 - Google Patents

コンロッド及びその潤滑構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2016104171A1
WO2016104171A1 PCT/JP2015/084701 JP2015084701W WO2016104171A1 WO 2016104171 A1 WO2016104171 A1 WO 2016104171A1 JP 2015084701 W JP2015084701 W JP 2015084701W WO 2016104171 A1 WO2016104171 A1 WO 2016104171A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connecting rod
peripheral surface
piston
small end
engine
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/084701
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎司 上野
好正 谷口
Original Assignee
三菱自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱自動車工業株式会社 filed Critical 三菱自動車工業株式会社
Publication of WO2016104171A1 publication Critical patent/WO2016104171A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/06Lubricating systems characterised by the provision therein of crankshafts or connecting rods with lubricant passageways, e.g. bores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/08Lubricating systems characterised by the provision therein of lubricant jetting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/16Pistons  having cooling means
    • F02F3/20Pistons  having cooling means the means being a fluid flowing through or along piston
    • F02F3/22Pistons  having cooling means the means being a fluid flowing through or along piston the fluid being liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C7/00Connecting-rods or like links pivoted at both ends; Construction of connecting-rod heads
    • F16C7/02Constructions of connecting-rods with constant length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J7/00Piston-rods

Definitions

  • the present invention relates to a connecting rod for connecting a piston and a crankshaft of an internal combustion engine and a lubricating structure thereof.
  • the internal combustion engine transmits the reciprocating motion of the piston to the crankshaft by the connecting rod and outputs it as a rotational driving force.
  • the small end of the connecting rod and the piston are connected by a piston pin.
  • Lubricating oil injected from the cylinder block and piston and lubricating oil scraped up by the crankshaft adhere to the outer peripheral surface of the small end portion of the connecting rod.
  • Patent Document 1 an oil reservoir is provided in the connecting rod, an oil hole communicating from the oil reservoir to the piston pin is formed, and a piston that supplies cooling oil supplied dropwise from the passage hole through the oil hole to the piston pin.
  • a pin lubricating oil supply device is disclosed.
  • piston cooling oil flowing down from the oil outlet passage and the guide end through the hollow portion is provided at two locations formed in the connecting rod corresponding to the oil outlet passage and the guide end, respectively.
  • An oil supply device for a piston received by an oil hole is disclosed.
  • the present invention provides a connecting rod that can be lubricated to the inner peripheral surface of the small end portion over a wide crank angle, is small and lightweight, and does not require a new mold.
  • the connecting rod of the engine of the present invention includes a small end portion, a concave portion, and a through hole.
  • the small end portion can be coupled to the piston of the engine, has an outer peripheral surface and an inner peripheral surface, and is connected to the rod portion.
  • a recessed part is formed in an outer peripheral surface, and is extended along the circumferential direction between the front end side of a small end part, and the root side to which the rod part was connected.
  • the through hole is formed so as to penetrate from the end portion on the root side of the recess toward the inner peripheral surface.
  • the concave portion may be formed in a region excluding the tip of the small end portion.
  • the connecting rod may be formed in a region closer to the piston than the connection center axis connected to the piston.
  • you may form with a fixed depth. You may form so that it may become shallow as it goes to the edge part on the front end side from the edge part on the root side. Or the storage part which stores lubricating oil near the edge part of the front end side may be formed.
  • the convex part which protrudes in the radial direction of a small end part and is extended in the circumferential direction of a small end part is formed in an outer peripheral surface, the recessed part may be formed in the convex part.
  • the engine lubrication structure of the present invention includes the connecting rod.
  • a cooling channel through which lubricating oil flows is formed in the piston along the circumferential direction of the piston.
  • a lubricating oil injection hole is formed in the middle of the cooling channel.
  • the through hole is formed at a position facing the injection hole at the bottom dead center of the piston.
  • the recess may be formed so as to be included in a region facing the injection hole while the piston decelerates toward the bottom dead center on the outer peripheral surface.
  • the concave portion has a length in the circumferential direction, and the lubricating oil adhering to the outer peripheral surface of the small end corresponding to a wide crank angle can be collected and guided to the through hole. Since the lubricating oil collected in the recess is additionally supplied, the amount of lubricating oil supplied from the through hole to the inner peripheral surface is increased. Furthermore, in the present invention, the through-hole is formed at a position that is biased toward the end on the root side, not the center of the recess. When the inertial force works and the lubricating oil moves from the tip side to the base side, the lubricating oil can be efficiently poured into the through hole.
  • the concave portion is processed using the outer peripheral surface of the small end portion, the small end portion of the connecting rod and the piston can be formed small and light. Furthermore, it is not necessary to prepare a new mold for forming the recess.
  • the recess is formed in the region excluding the tip of the small end, the mechanical strength of the tip portion where the load is most applied can be ensured. Further, if the concave portion is formed in the region closer to the piston than the center of the small end portion, the lubricating oil collected in the concave portion can be poured into the through hole by the inertial force acting when the connecting rod ascends.
  • the concave portion has a certain depth, the concave portion can be easily formed by a machine tool or the like. If the concave portion is made shallower as it goes away from the through hole, the movement of the lubricating oil from the concave portion to the through hole can be promoted by the inertial force. If it is set as the recessed part in which the storage part was formed, the capacity
  • the concave portion is formed in the convex portion that is thicker than the other portion of the small end portion, the mechanical strength of the portion can be ensured even if the concave portion is formed. In addition, it is not necessary to prepare a new mold to form the convex portion.
  • the lubricating oil injected from the injection hole can be guided from the through hole to the inner peripheral surface of the small end portion, and lubrication of the inner peripheral surface can be promoted.
  • the lubricating oil is injected into a region facing the injection hole. If such a region includes a recess, the lubricating oil can be collected in the recess more efficiently.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of the lubricating structure of the first embodiment cut along a plane perpendicular to the crankshaft.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the connecting rod shown in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view of the piston shown in FIG. 1 viewed from the back side.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing the positions of the piston and connecting rod that have started to decelerate toward bottom dead center.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing the positions of the piston and connecting rod moved to the bottom dead center.
  • FIG. 6 is an enlarged view showing the relationship between position A and position B and one end and the other end.
  • FIG. 7 is a developed view of the outer peripheral surface showing the first embodiment.
  • FIG. 8 is a sectional view of a small end portion showing the first embodiment.
  • FIG. 9 is a developed view of the outer peripheral surface showing the second embodiment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the small end portion showing the second embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a small end portion showing a modification of the second embodiment.
  • FIG. 12 is a developed view of the outer peripheral surface showing the third embodiment.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the small end portion showing the third embodiment.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of a small end portion showing a modification of the third embodiment.
  • FIG. 15 is a perspective view of a connecting rod showing a fourth embodiment.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a lubricating structure 10 assembled to a cylinder block 2 of an internal combustion engine 1 cut in a vertical direction.
  • FIG. 2 is a front view of the connecting rod 11.
  • the lubrication structure 10 includes a connecting rod 11 and a piston 12 as shown in FIG.
  • the connecting rod 11 has a concave portion 33 and a through hole 34 communicating with the concave portion 33 formed on the outer peripheral surface 31 of the small end portion 21.
  • the recess 33 extends from the one end 35 to the other end 36 in the circumferential direction of the small end portion 21.
  • the through hole 34 communicates with the recess 33 at one end 35.
  • the concave portion 33 has a length in the circumferential direction of the small end portion 21 and can collect lubricating oil corresponding to a wide crank angle.
  • the through hole 34 is arranged to be biased toward the one end 35, and the lubricating oil can be efficiently supplied by the one-way flow from the other end 36 toward the one end 35. Since the concave portion 33 is formed so as to be recessed from the surface of the outer peripheral surface 31, the small end portion 21 and the piston 12 of the connecting rod 11 can be formed in a small size and light weight, and the mold need not be remade. Each configuration will be described in detail.
  • the bottom dead center side is defined as “lower” and the opposite side from the bottom dead center side is defined as “up” based on the movement of the piston 12 assembled to the cylinder block 2.
  • “upper” and “lower” do not necessarily coincide with the direction of gravity.
  • the connecting rod 11 is formed in a substantially rod shape as shown in FIG. 2, and includes a small end portion 21, a large end portion 22, and a rod portion 23.
  • the small end portion 21 is formed at the tip of the connecting rod 11 and is formed in a cylindrical shape having an outer peripheral surface 31 and an inner peripheral surface 32.
  • the outer peripheral surface 31 is formed with a recess 33 and a through hole 34.
  • the recess 33 is formed to be recessed toward the inner peripheral surface 32 on the outer peripheral surface 31, and extends from one end 35 to the other end 36 along the circumferential direction of the small end portion 21.
  • the through hole 34 penetrates from the outer peripheral surface 31 to the inner peripheral surface 32 and communicates with one end 35 of the recess 33.
  • the large end portion 22 is formed at the proximal end of the connecting rod 11 and is formed in a cylindrical shape having a larger diameter than the small end portion 21.
  • the rod portion 23 is formed in a substantially rod shape that connects the small end portion 21 and the large end portion 22.
  • a portion of the small end portion 21 connected to the rod portion 23 is referred to as a root of the small end portion 21.
  • One end 35 of the concave portion 33 is an end portion closer to the root of the small end portion of the both end portions of the concave portion 33.
  • the other end 36 of the concave portion 33 is an end portion closer to the tip C of the small end portion 21 among the both end portions of the concave portion 33.
  • the one end 35 may be referred to as a root end and the other end 36 may be referred to as a tip end.
  • the shape of the recess 33 and the tip C of the small end 21 will be described in detail later.
  • the small end 21 is connected to the piston 12 through the piston pin 15 having a certain oil clearance.
  • the large end 22 is connected to the crankshaft 13.
  • the central axis of the piston pin 15 coincides with the connecting central axis of the connecting rod 11 connected to the piston 12.
  • the piston 12 includes a crown portion 41, a pin boss 42, a skirt portion 43, a sidewall portion 44, and a cooling channel 47.
  • the crown portion 41 constitutes the combustion chamber 3 together with the cylinder bore 14 of the cylinder block 2.
  • a pair of pin bosses 42 are disposed opposite to each other on the back surface 46 of the crown portion 41 located on the side opposite to the combustion chamber 3.
  • the pin bosses 42 are respectively formed with pin holes 45 on concentric axes.
  • the skirt portion 43 extends from the outer peripheral edge of the crown portion 41 toward the side opposite to the combustion chamber 3.
  • the sidewall portion 44 extends around the pin boss 42 and is continuous with the skirt portion 43.
  • a hollow annular cooling channel 47 extending in the circumferential direction of the piston 12 is formed inside the crown portion 41.
  • the cooling channel 47 has an oil inlet 48 and an oil outlet 49 that open to the back surface 46.
  • the oil inlet 48 and the oil outlet 49 are disposed at a position separated by about 180 ° in the circumferential direction, that is, at a position symmetric with respect to the central axis of the piston 12.
  • an injection hole 50 penetrating to the back 46 is opened.
  • the injection hole 50 is disposed on the far side from the oil inlet 48 at two locations where the surface and the cooling channel 47 intersect when the piston 12 is divided into two equal parts by a surface perpendicular to the axis of the piston pin 15.
  • the injection hole 50 may be arrange
  • the lubrication structure 10 will be described in a state where the connecting rod 11 and the piston 12 are assembled to the cylinder block 2. As indicated by an arrow L in FIG. 1, lubricating oil is injected from an oil jet 16 provided in the cylinder block 2 toward an oil inlet 48. The lubricating oil introduced from the oil inlet 48 to the cooling channel 47 is divided into two clockwise and counterclockwise directions, flows through the cooling channel 47 and cools the piston 12.
  • a part of the lubricating oil flowing through the cooling channel 47 is injected from the injection hole 50 toward the outer peripheral surface 31 of the small end portion 21 of the connecting rod 11.
  • the remaining lubricating oil not injected from the injection hole 50 is discharged from the oil outlet 49 and falls into the crank chamber.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing the movement of the piston 12 that has started to decelerate toward the bottom dead center.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing the movement of the piston 12 moved to the bottom dead center.
  • FIG. 6 is an enlarged view of the small end portion 21 showing each position in FIGS. 4 and 5.
  • the position A shown in FIG. 4 is a position where the lubricating oil ejected from the injection hole 50 and the outer peripheral surface 31 intersect at a timing of 90 ° before the bottom dead center where the deceleration starts toward the bottom dead center.
  • a position B shown in FIG. 5 is a position where the lubricating oil ejected from the injection hole 50 and the outer peripheral surface 31 intersect at the bottom dead center timing.
  • the other end 36 is arranged so as to be included in the region from the position A to the position B.
  • One end 35 is disposed at position B. At this time, the one end 35 is positioned relatively below the other end 36.
  • the position C shown in FIG. 2 is a position where the outer peripheral surface 31 intersects with a surface along the central axis of the small end portion 21 and the central axis of the large end portion 22.
  • the tip of the small end portion 21 means the position C.
  • a position D shown in FIG. 4 is a position where the surface H perpendicular to the central axis of the piston 12 intersects with the outer peripheral surface 31 along the central axis of the small end portion 21 at the timing when the vehicle starts to decelerate toward the bottom dead center.
  • the position C and the position D are arranged on the same side with respect to the surface H even at the timing of the bottom dead center.
  • the upper surface E means the outer peripheral surface 31 in the region from the position C to the position D as shown in FIG.
  • the upper surface E is included in a region on the piston 12 side of the outer peripheral surface 31 of the small end portion 21 with respect to the central axis of the piston pin 15. If the design of the position and angle of the injection hole 50 is changed, the arrangement of the position A and the position B can be variously changed. Regardless of how the position A and the position B are changed, the one end 35 and the other end 36 are preferably arranged so as to be included in the upper surface E.
  • the concave portion 33 has a length in the circumferential direction of the small end portion 21. Therefore, the lubricating oil adhering to the outer peripheral surface 31 corresponding to the wide crank angle shown in FIGS. 4 and 5 can be collected. Furthermore, since the lubricating oil collected in the recess 33 can be additionally supplied, the amount of lubricating oil supplied to the inner peripheral surface 32 can be increased.
  • the small end portion 21 of the connecting rod 11 starts to move upward in conjunction with the crankshaft 13.
  • the lubricating oil collected in the recess 33 continues to move downward due to inertial force. Therefore, the lubricating oil accumulated between the other end 36 and the one end 35 is relatively accelerated from the other end 36 toward the one end 35. Since the through hole 34 is formed at the end 35 where the lubricating oil cannot move, the lubricating oil can be efficiently poured into the through hole 34.
  • the concave portion 33 is formed so as to be recessed from the surface of the outer peripheral surface 31, the small end portion 21 and the piston 12 of the connecting rod 11 can be formed small and light. Furthermore, it is not necessary to remake a mold to form the recess 33. Since the concave portion 33 has a constant depth, the concave portion 33 can be easily processed by a machine tool such as an end mill.
  • the recess 33 is arranged so as to be included in the upper surface E. That is, the concave portion 33 is formed in a region excluding the tip (position C) where the load is applied most at the small end portion 21. Therefore, even if the recess 33 is formed, the mechanical strength of the connecting rod 11 at the tip can be ensured.
  • the upper surface E on which the concave portion 33 is disposed is always located above the surface H while the small end portion 21 swings in conjunction with the crankshaft 13. That is, on the upper surface E, the direction from the outer peripheral surface 31 toward the inner peripheral surface 32 is always downward with respect to the surface H.
  • the through hole 34 is disposed on the lowermost side of the upper surface E.
  • the lubricating oil flows into the through hole 34 disposed at the destination.
  • the inner peripheral surface 32 is relatively lower than the outer peripheral surface 31, so that the lubricating oil flows from the outer peripheral surface 31 toward the inner peripheral surface 32.
  • the lubricating oil can be efficiently supplied to the inner peripheral surface 32 of the small end portion 21.
  • second to fourth embodiments and modifications thereof will be described.
  • the second and third embodiments and modifications thereof are different from the first embodiment in the shape of the recess 33.
  • the fourth embodiment is different from the first embodiment in the shape of the outer peripheral surface 31.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment. Therefore, in the second to fourth embodiments and the modifications thereof, the same reference numerals are given to the same configurations as those of the first embodiment, and the description thereof is omitted.
  • the recess 33 is formed so as to become shallower from the one end 35 toward the other end 36. Further, the recess 33 is formed narrower than the diameter of the through hole 34.
  • the recess 33 may be formed so that the depth changes nonlinearly as shown in FIG. 10, that is, changes in an arc shape, or the depth changes linearly as shown in FIG. It may be formed. When such a recess 33 is formed, the movement of the lubricating oil from the other end 36 to the one end 35 can be promoted by an inertial force.
  • a storage portion 37 having a width in the direction along the central axis of the piston pin 15 is formed at a position biased toward the other end 36.
  • the reservoir 37 may be formed at a certain depth as shown in FIG. 13, or may be formed as a spherical surface as shown in FIG. If the storage part 37 is formed, the capacity
  • the connecting rod 11 is formed by forging, burrs are formed along the dividing surface of the upper die and the lower die.
  • the burrs are removed by cutting or polishing.
  • the burr may not be completely removed and may remain on the outer peripheral surface 31 as a convex portion 38 that rises in a thin band shape.
  • the small end of the connecting rod may further include a bush such as copper.
  • the through hole is formed so as to penetrate from the outer peripheral surface of the small end portion to the inner peripheral surface of the bush.
  • the arrangement of the oil outlet may be changed to a position facing the recess, and the oil outlet may also function as an injection hole. You may comprise so that the lubricating oil scraped up by the crankshaft may adhere to the outer peripheral surface of a small end part.
  • SYMBOLS 10 Lubrication structure, 11 ... Connecting rod, 12 ... Piston, 21 ... Small end part, 31 ... Outer peripheral surface, 32 ... Inner peripheral surface, 33 ... Recessed part, 34 ... Through-hole, 35 ... One end (end part of root side), 36 ... the other end (end portion on the front end side), 37 ... a storage portion, 38 ... a convex portion, 47 ... a cooling channel, 50 ... an injection hole.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

本発明は、広いクランク角に亘って小端部(21)の内周面(32)に給油可能でありながら、小型かつ軽量に形成され、しかも、新たに金型を用意する必要がないコンロッド(11)に関する。コンロッド(11)は、小端部(21)と、凹部(33)と、貫通孔(34)と、を具備している。凹部(33)は、外周面(31)に形成され、小端部(21)の先端(C)と根元側との間で周方向に沿って延びている。貫通孔(34)は、一端(35)から内周面(32)まで貫通するように形成されている。

Description

コンロッド及びその潤滑構造
 本発明は、内燃機関のピストンとクランクシャフトとを連結するコンロッド及びその潤滑構造に関する。
 内燃機関は、コンロッドによってピストンの往復運動をクランクシャフトに伝達し、回転駆動力として出力する。コンロッドの小端部とピストンとは、ピストンピンによって連結される。ピストンを円滑に往復運動させるには、ピストンピンと摺動する小端部の内周面に効率よく潤滑油を供給し潤滑を促進する必要がある。シリンダブロックやピストンから噴射される潤滑油や、クランクシャフトに掻き上げられた潤滑油が、コンロッドの小端部の外周面に付着する。そのような潤滑油を利用して小端部の内周面に給油する構造がある。
 特許文献1には、コンロッドに油溜部を設け、この油溜部からピストンピンに連通する油穴を穿設し、油穴を通して通路穴から滴下供給される冷却油をピストンピンに供給するピストンピンの潤滑油供給装置が開示されている。また、特許文献2には、空洞部を通ってオイル出口通路及びガイド端部から流下したピストン冷却オイルを、このオイル出口通路とガイド端部とにそれぞれ対応してコンロッドに穿設された2箇所のオイル穴で受けるピストンの給油装置が開示されている。
実開昭56-49213号公報 実開平4-30248号公報
 しかしながら、特許文献1に開示された潤滑油供給装置では、コンロッドの小端部に外周面から突出した油溜部を形成している。このような形状を外周面に追加すると、小端部の重量が増加しNVH(Noise,Vibration,Harshness)が悪化する。さらに、小端部が大きくなるため、ピストンのコンプレッションハイトも大きくなり、ピストンの重量が増加する。しかも、金型を新たに作り直さなければならない。
 また、特許文献2に開示された給油装置では、オイル穴以外の部位に落下したオイルはピストンピンに届かない。そのため、ピストン冷却オイルの落下点とオイル穴とが一致する特定のタイミングでなければ、ピストンピンに給油することができない。
 そこで、本発明は、広いクランク角に亘って小端部の内周面に給油可能でありながら、小型かつ軽量に形成され、しかも、新たに金型を用意する必要がないコンロッドを提供する。
 本発明のエンジンのコンロッドは、小端部と、凹部と、貫通孔と、を具備している。小端部は、エンジンのピストンに連結可能であり、外周面と内周面とを有し、ロッド部に接続されている。凹部は、外周面に形成され、小端部の先端側とロッド部が接続された根元側との間で周方向に沿って延びている。貫通孔は、凹部の根元側の端部から内周面に向けて貫通するように形成されている。
 このとき、凹部は、小端部の先端を除く領域に形成されてもよい。また、コンロッドがピストンに連結される連結中心軸よりもピストン側の領域に形成されてもよい。また、一定の深さで形成されてもよい。根元側の端部から先端側の端部に向かうに従い浅くなるように形成されてもよい。あるいは、先端側の端部寄りに潤滑油を貯留する貯留部が形成されてもよい。また、外周面に小端部の径方向に突出し小端部の周方向に延びる凸部が形成されるとき、凹部は、凸部に形成されていてもよい。また、本発明のエンジンの潤滑構造は、前記コンロッドを具備している。ピストンの内部には、ピストンの周方向に沿って、潤滑油が流れるクーリングチャンネルが形成されている。クーリングチャンネルの途中には、潤滑油の噴射孔が形成されている。貫通孔は、ピストンの下死点において噴射孔と対向する位置に形成されている。このとき、凹部は、外周面においてピストンが下死点に向かって減速する間に噴射孔と対向する領域に含まれるように形成されてもよい。
 本発明のコンロッドによれば、凹部が周方向に長さを有し広いクランク角に対応して小端部の外周面に付着する潤滑油を集め貫通孔に導くことができる。凹部に集めた潤滑油が追加して供給されるため、貫通孔から内周面に供給される潤滑油が増量する。さらに、本発明では、貫通孔が凹部の中央ではなく根元側の端部に偏った位置に形成されている。慣性力が働いて潤滑油が先端側から根元側へ移動する際、効率よく貫通孔へ潤滑油を流し込むことができる。しかも、本発明では、小端部の外周面を利用して凹部を加工するため、コンロッドの小端部やピストンを小型かつ軽量に形成できる。さらに、凹部を形成するために新たに金型を用意する必要がない。
 また、凹部が小端部の先端を除く領域に形成されていれば、最も負荷がかかる先端の部位の機械的強度を確保することができる。また、凹部が小端部の中心よりもピストン側の領域に形成されていれば、コンロッドが上昇する際に働く慣性力によって、凹部に集めた潤滑油を貫通孔に流し込むことができる。
 また、一定の深さの凹部にすると、工作機械等によって簡易に凹部を形成できる。貫通孔から離れるに従い浅くなる凹部にすると、凹部から貫通孔への潤滑油の移動を慣性力によって促進できる。貯留部が形成された凹部にすると、凹部に受け取ることができる潤滑油の容量を増やすことができる。また、外周面を完全な平坦にする必要がない場合、上型と下型との分割面に沿って形成されるバリの一部が凸部として残っていてもよい。小端部のうち他の部位よりも肉厚である凸部に凹部を形成すれば、凹部を形成してもその部位の機械的強度を確保することができる。しかも、この凸部を形成するために新たに金型を用意する必要がない。
 本発明の潤滑構造によれば、噴射孔から噴射した潤滑油を貫通孔から小端部の内周面へ導き、内周面の潤滑を促進することができる。この潤滑構造では、ピストンが下死点に向かって減速する間、噴射孔と対向する領域に潤滑油が噴射される。このような領域に凹部が含まれていれば、より効率よく凹部に潤滑油を集めることができる。
図1は、第1の実施形態の潤滑構造をクランクシャフトに垂直な面で切断した断面図である。 図2は、図1に示されたコンロッドの小端部を一部切り欠いて示す断面図である。 図3は、図1に示されたピストンを背面側から見た斜視図である。 図4は、下死点に向かって減速し始めたピストン及びコンロッドの位置を示す模式図である。 図5は、下死点に移動したピストン及びコンロッドの位置を示す模式図である。 図6は、位置A及び位置Bと一端及び他端との関係を示す拡大図である。 図7は、第1の実施形態を示す外周面の展開図である。 図8は、第1の実施形態を示す小端部の断面図である。 図9は、第2の実施形態を示す外周面の展開図である。 図10は、第2の実施形態を示す小端部の断面図である。 図11は、第2の実施形態の変形例を示す小端部の断面図である。 図12は、第3の実施形態を示す外周面の展開図である。 図13は、第3の実施形態を示す小端部の断面図である。 図14は、第3の実施形態の変形例を示す小端部の断面図である。 図15は、第4の実施形態を示すコンロッドの斜視図である。
 本発明の第1の実施形態に係るコンロッド11及び潤滑構造10について、図1から図8を参照して説明する。図1は、内燃機関1のシリンダブロック2に組み付けられた潤滑構造10を鉛直方向に切断した断面図である。図2は、コンロッド11の正面図である。
 潤滑構造10は、図1に示すように、コンロッド11とピストン12とを備えている。コンロッド11は、図2に示すように、凹部33と、凹部33に連通する貫通孔34とが小端部21の外周面31に形成されている。凹部33は一端35から他端36まで小端部21の周方向に延びている。貫通孔34は一端35において凹部33と連通している。
 凹部33が小端部21の周方向に長さを有しており、広いクランク角に対応して潤滑油を集められる。貫通孔34が一端35側に偏って配置されており、他端36から一端35に向かう一方通行の流れにより効率よく潤滑油を供給できる。凹部33は外周面31の表面から窪むように形成されるので、コンロッド11の小端部21やピストン12を小型軽量に形成でき、しかも、金型を作り直さなくてよい。各構成について詳しく説明する。
 実施形態の説明の便宜上、シリンダブロック2に組み付けられたピストン12の動きを基準に下死点側を「下」、下死点側とは反対側を「上」と定義する。内燃機関1を傾けて配置する場合、「上」及び「下」は重力方向と必ずしも一致しない。
 コンロッド11は、図2に示すように略棒状に形成され、小端部21と、大端部22と、ロッド部23とを備えている。小端部21は、コンロッド11の先端に形成され、外周面31と内周面32とを有する円筒状に形成されている。
 外周面31には、凹部33と、貫通孔34とが形成されている。凹部33は、外周面31において内周面32に向かって窪むように形成され、小端部21の周方向に沿って一端35から他端36まで延びている。貫通孔34は、外周面31から内周面32まで貫通し、凹部33の一端35と連通している。
 大端部22は、コンロッド11の基端に形成され、小端部21より大径の円筒状に形成されている。ロッド部23は、小端部21と大端部22とを連結する略棒状に形成されている。以降、小端部21において、ロッド部23と接続された部位を小端部21の根本と呼ぶ。
 凹部33の一端35は、凹部33の両端部のうち小端部の根本により近い方の端部である。凹部33の他端36は、凹部33の両端部のうち小端部21の先端Cにより近い方の端部である。本明細書において、一端35を根元側の端部、他端36を先端側の端部と呼ぶことがある。凹部33の形状及び小端部21の先端Cについては後で詳しく説明する。
 図1に示すように、小端部21は、ピストンピン15が一定のオイルクリアランスを有して挿通され、ピストン12と連結される。大端部22は、クランクシャフト13と連結される。ピストンピン15の中心軸は、ピストン12と連結されたコンロッド11の連結中心軸と一致する。
 ピストン12は、図3に示すように、クラウン部41と、ピンボス42と、スカート部43と、サイドウォール部44と、クーリングチャンネル47と、を備えている。
 クラウン部41は、図1に示すように、シリンダブロック2のシリンダボア14とともに燃焼室3を構成する。図3に示すように、燃焼室3と反対側に位置するクラウン部41の背面46には、一対のピンボス42が互いに対向して配置されている。ピンボス42には、ピン孔45が同心軸上にそれぞれ形成されている。スカート部43は、クラウン部41の外周縁から燃焼室3と反対側に向かってそれぞれ延びている。サイドウォール部44は、ピンボス42の周囲に広がりスカート部43と連続している。
 クラウン部41の内部には、ピストン12の周方向に延びる中空円環状のクーリングチャンネル47が形成されている。クーリングチャンネル47は、背面46に開口するオイル入口48及びオイル出口49を有している。オイル入口48とオイル出口49とは周方向に約180°離間した位置、すなわちピストン12の中心軸に対して対称の位置に配置されている。
 オイル入口48からオイル出口49までの途中には、背面46まで貫通する噴射孔50が開口している。噴射孔50は、ピストンピン15の軸に垂直な面によりピストン12を二等分したとき、面とクーリングチャンネル47とが交わる2箇所のうちのオイル入口48から遠い側に配置されている。なお、噴射孔50は、前記2箇所のうちのオイル入口48から近い側に配置されてもよい。
 潤滑構造10について、コンロッド11及びピストン12がシリンダブロック2に組み付けられた状態で説明する。図1に矢印Lで示すように、シリンダブロック2に設けられたオイルジェット16からオイル入口48に向けて潤滑油が噴射されている。オイル入口48からクーリングチャンネル47に導入された潤滑油は、時計回り及び反時計回りの二手に分かれてクーリングチャンネル47を流れピストン12を冷却する。
 クーリングチャンネル47を流れる潤滑油のうち一部は、噴射孔50からコンロッド11の小端部21の外周面31に向かって噴射される。噴射孔50から噴射されなかった残りの潤滑油は、オイル出口49から排出されクランク室内に落ちる。
 凹部33の形状について、図4から図8を参照してさらに詳しく説明する。図4は、下死点に向かって減速し始めたピストン12の動きを表す模式図である。図5は、下死点に移動したピストン12の動きを表す模式図である。図6は、図4及び図5の各位置を示す小端部21の拡大図である。
 図4に示す位置Aは、下死点に向かって減速し始めた下死点前90°のタイミングにおいて、噴射孔50から噴出する潤滑油と外周面31が交わる位置である。図5に示す位置Bは、下死点のタイミングにおいて、噴射孔50から噴出する潤滑油と外周面31が交わる位置である。図6に示すように、他端36は位置Aから位置Bまでの領域に含まれるように配置されている。一端35は位置Bに配置されている。このとき一端35は他端36よりも相対的に下方に位置している。
 図2に示す位置Cは、小端部21の中心軸及び大端部22の中心軸に沿う面に外周面31が交わる位置である。本明細書において小端部21の先端とは位置Cのことを意味している。図4に示す位置Dは、下死点に向かって減速し始めたタイミングにおいて、小端部21の中心軸に沿いピストン12の中心軸に垂直な面Hと外周面31が交わる位置である。図5に示すように、下死点のタイミングにおいても位置C及び位置Dは面Hに対して同じ側に配置される。
 本明細書において上面Eとは、図6に示すように位置Cから位置Dの領域の外周面31のことを意味している。上面Eは、小端部21の外周面31のうちピストンピン15の中心軸よりもピストン12側の領域に含まれる。噴射孔50の位置や角度の設計を変更すれば、位置A及び位置Bの配置を種々に変更できる。位置A及び位置Bをどのように変更しても、一端35及び他端36は上面Eに含まれるように配置することが好ましい。
 本実施形態のコンロッド11及び潤滑構造10は、凹部33が小端部21の周方向に長さを有する。そのため、図4及び図5に示す広いクランク角に対応して外周面31に付着する潤滑油を集めることができる。さらに、凹部33に集めた潤滑油を追加して供給できるため、内周面32に供給する潤滑油を増量することができる。
 図5に示す下死点のタイミングにおいて、コンロッド11の小端部21はクランクシャフト13と連動して上昇運動に転じる。一方、凹部33に集められた潤滑油は慣性力により下方に向かって移動し続ける。そのため、他端36と一端35との間に溜められた潤滑油は、他端36から一端35に向かって相対的に加速される。潤滑油が移動できない行き止まりとなる一端35に貫通孔34が形成されているため、潤滑油を効率よく貫通孔34へ流し込むことができる。
 しかも、凹部33を外周面31の表面から窪ませるように形成しているため、コンロッド11の小端部21やピストン12を小型かつ軽量に形成できる。さらに、凹部33を形成するために新たに金型を作り直さなくてよい。凹部33が一定の深さであるため、エンドミル等の工作機械によって簡易に凹部33を加工することができる。
 また、上面Eに含まれるように凹部33が配置されている。つまり、小端部21において最も負荷がかかる先端(位置C)を除いた領域に凹部33が形成されている。そのため、凹部33を形成しても先端におけるコンロッド11の機械的強度を確保することができる。
 また、凹部33が配置された上面Eは、小端部21がクランクシャフト13に連動して揺動する間、面Hより常に上側に位置している。つまり、上面Eでは、外周面31から内周面32に向かう方向は面Hよりも常に下向きになる。貫通孔34はそのような上面Eのうちの最も下側に配置されている。
 下向きの慣性力が潤滑油に働くとき、移動先に配置された貫通孔34へと潤滑油が流入する。貫通孔34近傍において内周面32は外周面31よりも相対的に下方となるため外周面31から内周面32に向かって潤滑油が流れ込む。その結果、小端部21の内周面32に効率よく潤滑油を供給することができる。
 続いて、第2から第4の実施形態及びその変形例について説明する。第2及び第3の実施形態及びその変形例は、凹部33の形状が第1の実施形態と相違している。第4の実施形態は、外周面31の形状が第1の実施形態と相違している。それ以外の構成は第1の実施形態と同様である。そのため、第2から第4の実施形態及びその変形例において、第1の実施形態と同一の構成については同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
 第2の実施形態及びその変形例は、図9から図11を参照して説明する。第2の実施形態及びその変形例では、一端35から他端36に向かうに従って凹部33が浅くなるように形成されている。また、凹部33は貫通孔34の直径よりも幅狭に形成されている。凹部33は、図10に示すように深さが非線形に変化する、すなわち円弧状に変化するように形成されてもよいし、図11に示すように深さが線形に変化する、すなわち直線に形成されてもよい。このような凹部33を形成すると、他端36から一端35への潤滑油の移動を慣性力によって促進することができる。
 さらに、第3の実施形態及びその変形例について、図12から図14を参照して説明する。第3の実施形態では、他端36に偏った位置にピストンピン15の中心軸に沿う方向に幅を有した貯留部37が形成されている。貯留部37は、図13に示すように一定の深さに形成してもよいし、図14に示すように球面に形成してもよい。貯留部37を形成すると、凹部33に受け取ることができる潤滑油の容量を増やすことができる。
 さらに、本発明の第4の実施形態について、図15を参照して説明する。コンロッド11を鍛造で成形した場合、上型と下型との分割面に沿ってバリが形成される。コンロッド11の外周面31を仕上げるとき、このバリを切断や研磨により除去する。外周面31を完全な平坦にする必要がない場合、バリが完全に除去されず、薄く帯状に盛り上がった凸部38として外周面31に残っていてもよい。小端部21のうち他の部位よりも若干肉厚である凸部38に凹部33を形成することで、凹部33を形成しても機械的強度を確保することができる。しかも、この凸部38を形成するために新たに金型や工数増加を必要としない。
 上記した各実施形態は、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、コンロッドの小端部が銅等のブッシュをさらに備えてもよい。ブッシュを備える場合、貫通孔は小端部の外周面からブッシュの内周面まで貫通するように形成される。また、オイル出口の配置を凹部と対向する位置に変更し、オイル出口が噴射孔の機能を兼ねるように構成してもよい。クランクシャフトに掻き上げられた潤滑油が小端部の外周面に付着するように構成してもよい。
 10…潤滑構造、11…コンロッド、12…ピストン、21…小端部、31…外周面、32…内周面、33…凹部、34…貫通孔、35…一端(根元側の端部)、36…他端(先端側の端部)、37…貯留部、38…凸部、47…クーリングチャンネル、50…噴射孔。

Claims (9)

  1.  エンジンのコンロッドであって、
     前記エンジンのピストンに連結可能であり、外周面と内周面とを有し、ロッド部に接続された小端部と、
     前記外周面に形成された、前記小端部の先端側と前記ロッド部が接続された根元側との間で周方向に沿って延びる凹部と、
     前記凹部の前記根元側の端部から前記内周面に向けて貫通するよう形成された貫通孔と、を具備することを特徴とするエンジンのコンロッド。
  2.  前記凹部は、前記小端部の先端を除く領域に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のエンジンのコンロッド。
  3.  前記凹部は、前記コンロッドが前記ピストンに連結される連結中心軸よりも前記ピストン側の領域に形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のエンジンのコンロッド。
  4.  前記凹部は、前記一端から前記他端まで一定の深さで形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のエンジンのコンロッド。
  5.  前記凹部は、前記根元側の端部から前記先端側の端部に向かうに従い浅くなるように形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のエンジンのコンロッド。
  6.  前記凹部は、前記先端側の端部寄りに潤滑油を貯留する貯留部が形成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のエンジンのコンロッド。
  7.  前記外周面には、前記小端部の径方向に突出し、前記小端部の周方向に延びる凸部が形成され、
     前記凹部は、前記凸部に形成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のエンジンのコンロッド。
  8.  請求項1から7のいずれか一項に記載のエンジンのコンロッドを具備するエンジンの潤滑構造であって、前記ピストンの内部には、該ピストンの周方向に沿って、潤滑油が流れるクーリングチャンネルが形成され、
     前記クーリングチャンネルの途中には、潤滑油の噴射孔が形成され、
     前記貫通孔は、前記ピストンの下死点において前記噴射孔と対向する位置に形成されていることを特徴とするエンジンの潤滑構造。
  9.  前記凹部は、前記外周面において前記ピストンが下死点に向かって減速する間に前記噴射孔と対向する領域に含まれるように形成されることを特徴とする請求項8に記載のエンジンの潤滑構造。
PCT/JP2015/084701 2014-12-24 2015-12-10 コンロッド及びその潤滑構造 WO2016104171A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-260252 2014-12-24
JP2014260252A JP6481359B2 (ja) 2014-12-24 2014-12-24 潤滑構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016104171A1 true WO2016104171A1 (ja) 2016-06-30

Family

ID=56150201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/084701 WO2016104171A1 (ja) 2014-12-24 2015-12-10 コンロッド及びその潤滑構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6481359B2 (ja)
WO (1) WO2016104171A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106677854A (zh) * 2017-01-23 2017-05-17 广西玉柴机器股份有限公司 连杆小头的集油结构
DE102018122249A1 (de) * 2017-09-12 2019-03-14 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine
CN109653895A (zh) * 2018-11-15 2019-04-19 北京理工大学 一种改善连杆小头润滑状况的装置
CN110159646A (zh) * 2018-02-15 2019-08-23 丰田自动车株式会社 连杆
US11359525B2 (en) * 2017-12-20 2022-06-14 Man Truck & Bus Ag Device and method for lubricating a connecting rod bearing
CN115726859A (zh) * 2022-10-27 2023-03-03 北京理工大学 一种具备自适应止回功能的连杆集油孔
US20230341050A1 (en) * 2022-04-25 2023-10-26 GM Global Technology Operations LLC Connecting rod catcher slot

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6565811B2 (ja) * 2016-07-13 2019-08-28 トヨタ自動車株式会社 コネクティングロッド

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649213U (ja) * 1979-09-26 1981-05-01
JPH0650323A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Suzuki Motor Corp エンジンのコネクティングロッド構造
GB2319582A (en) * 1996-11-19 1998-05-27 Daimler Benz Ag Assembly for lubricating a small connecting-rod eye
JP2000240421A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Kubota Corp エンジンのピストンの潤滑装置
JP2010116777A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649213U (ja) * 1979-09-26 1981-05-01
JPH0650323A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Suzuki Motor Corp エンジンのコネクティングロッド構造
GB2319582A (en) * 1996-11-19 1998-05-27 Daimler Benz Ag Assembly for lubricating a small connecting-rod eye
JP2000240421A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Kubota Corp エンジンのピストンの潤滑装置
JP2010116777A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106677854A (zh) * 2017-01-23 2017-05-17 广西玉柴机器股份有限公司 连杆小头的集油结构
DE102018122249A1 (de) * 2017-09-12 2019-03-14 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine
US11359525B2 (en) * 2017-12-20 2022-06-14 Man Truck & Bus Ag Device and method for lubricating a connecting rod bearing
CN110159646A (zh) * 2018-02-15 2019-08-23 丰田自动车株式会社 连杆
US11255232B2 (en) 2018-02-15 2022-02-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Connecting rod
CN110159646B (zh) * 2018-02-15 2022-05-03 丰田自动车株式会社 连杆
CN109653895A (zh) * 2018-11-15 2019-04-19 北京理工大学 一种改善连杆小头润滑状况的装置
US20230341050A1 (en) * 2022-04-25 2023-10-26 GM Global Technology Operations LLC Connecting rod catcher slot
US11828367B2 (en) * 2022-04-25 2023-11-28 GM Global Technology Operations LLC Connecting rod catcher slot
CN115726859A (zh) * 2022-10-27 2023-03-03 北京理工大学 一种具备自适应止回功能的连杆集油孔

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016121702A (ja) 2016-07-07
JP6481359B2 (ja) 2019-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016104171A1 (ja) コンロッド及びその潤滑構造
CN102422005B (zh) 具有带有波状外形凸缘的中心冷却油沟的活塞
US5115725A (en) Piston and connecting rod assembly
CN102330584B (zh) 一种用于往复活塞式内燃机活塞连杆的冷却润滑结构
JP6021826B2 (ja) 内燃機関用のピストン
JP5984850B2 (ja) 内燃機関用のピストン
US20150211438A1 (en) Piston with oil reservoir
JP6380681B2 (ja) 内燃機関のピストンクランク機構におけるアッパピンの潤滑構造および潤滑方法
JPS593122Y2 (ja) ピストンの給油装置
US20140352647A1 (en) Piston for an internal combustion engine
JP2010116777A (ja) 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構
JP2018537613A (ja) 内燃エンジン用ピストン
CN102086901A (zh) 发动机连杆结构改良
CN100380022C (zh) 活塞装置
JP2015001251A (ja) 軸受装置
CN107524694B (zh) 一种连杆轴承结构
JP6477387B2 (ja) 複リンク式ピストン−クランク機構の潤滑構造
CN203655877U (zh) 一种发动机连杆
CN206785505U (zh) 一种轻量化活塞
CN104791069A (zh) 柴油机的连杆润滑油输送结构
JP6186991B2 (ja) エンジン
CN103402679A (zh) 用于在曲轴箱上半部机加工连杆通道的方法、使用该方法获得的曲轴箱上半部和发动机
JP2008223796A (ja) コネクティングロッドの潤滑構造
JP7124514B2 (ja) 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構におけるアッパリンク
JP6374269B2 (ja) ピストンピンの潤滑構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15872740

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15872740

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1