WO2016104138A1 - 軒先点検用歩廊 - Google Patents

軒先点検用歩廊 Download PDF

Info

Publication number
WO2016104138A1
WO2016104138A1 PCT/JP2015/084462 JP2015084462W WO2016104138A1 WO 2016104138 A1 WO2016104138 A1 WO 2016104138A1 JP 2015084462 W JP2015084462 W JP 2015084462W WO 2016104138 A1 WO2016104138 A1 WO 2016104138A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base material
vertical base
slate
plate
eaves
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/084462
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久保田 聡
伸明 樋田
Original Assignee
綿半鋼機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 綿半鋼機株式会社 filed Critical 綿半鋼機株式会社
Publication of WO2016104138A1 publication Critical patent/WO2016104138A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D15/00Apparatus or tools for roof working
    • E04D15/04Apparatus or tools for roof working for roof coverings comprising slabs, sheets or flexible material

Definitions

  • This invention relates to an eaves inspection walkway, and more particularly to a technique for installing a walkway as an inspection space at the eaves portion of a corrugated slate roof.
  • Corrugated slate plates have been widely used as roofing materials for large buildings such as factories, warehouses, and gymnasiums, and various techniques for repairing the entire roof without removing old slate plates have been put into practical use.
  • Patent Document 1 after mounting a clamp fitting between a washer of a hook bolt protruding on the surface of a slate roof and a slate plate, and covering a plurality of metal plate roof materials on the slate roof, A roof repair method is disclosed in which these are screwed to a clamp fitting.
  • the present invention has been devised to solve such problems, and covers a part of the slate roof with a metal plate roof material without causing rusting of clamp fittings by rainwater or leakage of water into the room.
  • the object is to provide a technique for forming a work space.
  • the clamp fitting By covering the lower opening of the vertical base material with the clamp fitting, the clamp fitting is arranged in the storage space, and the upper surface of the clamp fitting and the upper plate of the vertical base piece are screwed. Stopped The curved portion of the vertical base material is inserted into an overlapping portion between the slate plate on the eaves side and another slate plate arranged on the upper side, and the walkway material is the vertical base material. It is arranged above and is characterized by being screwed between the two.
  • the eaves inspection walkway according to claim 2 is the eaves inspection walkway according to claim 1, wherein the walkway material is made of a corrugated steel plate, and the row of waves intersects the longitudinal direction of the vertical base material. It is characterized by being arranged on the vertical base material in the orientation.
  • the clamp fitting engaged with the hook bolt is covered with the vertical base material, and the rear end side of the vertical base material is the slate plate on the eave side and the upper stage than this. Since it is inserted in the gap of the overlapping part with the slate plate located, the rainwater is blocked by the vertical base material even if it rains, and the clamp fitting is not directly exposed to the rainwater. For this reason, it can avoid effectively that a clamp metal fitting rusts with rain water, or leaks indoors along a hook bolt.
  • the vertical base material 14 is made of a metal material that does not easily rust, such as a plated steel plate, and has a relatively long length including an upper plate 20, a first side plate 22, and a second side plate 24 as shown in FIG.
  • the rod-shaped member A first flange portion 26 is formed on the end side of the first side plate 22 so as to be folded back upward.
  • a second flange portion 28 that is folded back upward is also formed on the end side of the second side plate 24.
  • a storage space 30 surrounded by the upper plate 20, the first side plate 22 and the second side plate 24 is formed inside the vertical base material 14.
  • a lower surface opening 31 is formed between the first side plate 22 and the second side plate 24.
  • FIG. 4 shows an installation method of the vertical base material 14. First, a clamp is applied to a hook bolt 36 protruding from the top of a corrugated slate plate 34 disposed on the eaves side of the slate roof 12. The metal fitting 38 is engaged (FIG. 4 (a)).
  • the clamp fitting 38 By inserting the inverted triangular portion 46a of the notch 46 of the clamp fitting 38 into the back side of the nut 48 and the washer 50 screwed to the tip of the hook bolt 36 and driving it from the side with a hammer, the clamp fitting 38 is hook hook bolt 36 is engaged. At this time, the hook bolt 36 is accommodated in the circular portion 46b of the notch 46.
  • the lower surface opening 31 of the vertical base material 14 is placed on the clamp fitting 38 and introduced into the storage space 30 (FIG. 4B).
  • the curved portion 32 formed on the rear end side of the vertical base material 14 has an upper end of the slate plate 34 arranged on the eaves side and a lower end of the slate plate 34 arranged one level higher than this. It is inserted into the gap between the overlapping portions 51 (see FIG. 1).
  • a washer 50 is arranged between a nut 48 screwed to the tip of the hook bolt 36 and the top of the slate plate 34, and a packing 56 and a slate fixed to the back surface of the washer 50.
  • the bottom surface 40 of the clamp fitting 38 is sandwiched by the top of the plate 34.
  • a plurality of walkway materials 16 are placed on the upper plate 20 of the plurality of vertical base materials 14.
  • the row of waves formed on each corridor 16 is arranged in a direction (lateral direction) orthogonal to the row of waves formed on the slate plate 34.
  • the tex screw 60 is inserted into the screw hole of the wave washer 58 disposed on the top of the walkway material 16 and screwed to the upper plate 20 of the vertical base material 14. As a result, the walkway material 16 is firmly fixed to the vertical base material 14.
  • the clamp fitting 38 engaged with the hook bolt 36 is covered with the vertical base material 14, and the rear end side of the vertical base material 14 is connected to the slate plate 34 on the eaves side. Since it is press-fitted into the overlapping portion 51 between the slate plate 34 located one step higher than this, even if it rains, the rainwater is blocked by the vertical base material 14, and the clamp fitting 38 is directly exposed to the rainwater. There is nothing to do.
  • the wave trains of the corridors 16 are arranged in the horizontal direction and these act as a scaffold, there is an advantage that it is easy for the operator to climb up.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the overall configuration of the second eaves inspection corridor 70 according to the present invention, in which a plurality of vertical base materials 14 installed on the eaves portion of the slate roof 12 and the vertical base materials 14 are shown.
  • a plurality of horizontal base materials 72 mounted on the top and a plurality of walkway materials 16 fixed on the respective horizontal base materials 72 are provided.
  • the corridor 16 is made of corrugated steel plate similar to the above, but the wave train formed on each corridor 16 is arranged in a direction (longitudinal direction) parallel to the wave train formed on the slate plate 34.
  • the walkway material 16 is directly fixed to the upper plate 20 of the vertical base material 14, whereas in the case of this second eaves inspection walkway 70, It is characterized in that each gallery material 16 is fixed on a horizontal base material 72 fixed on the vertical base material 14.
  • the horizontal base material 72 is made of a metal material that does not easily rust, such as a plated steel plate. As shown in FIG. 8, the horizontal base material 72 is a relatively long piece having an upper plate 74, a first side plate 76, and a second side plate 78. The rod-shaped member. A first edge 80 bent in the horizontal direction is formed on the end side of the first side plate 76. Further, a second edge 82 bent in the horizontal direction is formed on the end side of the second side plate 78 on the outer side.
  • the horizontal base material 72 is placed on the upper plate 20 of the vertical base material 14 in a direction orthogonal thereto, and the first edge 80 and the second edge are interposed via the text screw 84.
  • the part 82 is screwed to the upper plate 20 of the vertical base material 14.
  • a plurality of walkway materials 16 are placed on the pair of horizontal base materials 72.
  • the wave trains of the respective walkway materials 16 are arranged in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the lateral base material 72.
  • each walkway material 16 is supported by two horizontal base materials 72 arranged in parallel at regular intervals.
  • three or more horizontal base materials 72 are installed.
  • it may be configured such that each gallery member 16 is fixed thereon.
  • the clamp fitting 38 engaged with the hook bolt 36 is covered with the vertical base material 14, and the rear end side of the vertical base material 14 is the slate plate 34 on the eave side. And the slate plate 34, which is positioned one step higher than this, is press-fitted into the overlapping portion 51, so that even if it rains, the vertical ground material 14 blocks rainwater, and the clamp fitting 38 is directly exposed to rainwater. It will not be done. For this reason, it is possible to effectively prevent the clamp fitting 38 from being rusted by rainwater or leaking indoors through the hook bolt.
  • the eaves inspection gallery 70 if it becomes necessary to repair the entire slate roof with corrugated steel in the future, the eaves inspection gallery can be used as a part of the new roof as it is. Has advantages.
  • the walkway material 16 can be fixed at an arbitrary pitch. Is possible. That is, if the walkway material 16 is directly fixed to the vertical base material 14 without providing the horizontal base material 72, the fixing location is limited to the position where the vertical base material 14 exists.
  • the corrugated steel plate is used as the corridor material 16, but a flat metal plate may be used as the corridor material 16.
  • a flat metal plate may be used as the corridor material 16.
  • the upper plate 20 of the vertical base material 14 is formed in a flat plate shape is shown.
  • the vertical plate having the corrugated upper plate 20 having a plurality of concave grooves 86 is provided.
  • a base material 14 can also be used.
  • First eaves inspection walkway 12 Slate roof 14
  • Vertical base material 16 Walkway materials 20
  • Upper plate 22 First side plate 24
  • Second side plate 26 First buttocks 28
  • Second buttocks 30 storage space 31
  • Bottom opening 32 Curved section 34
  • Clamp bracket 40 Bottom of clamp bracket 42
  • Rear end opening of clamp bracket 46 Clamp metal notch 48
  • nuts 50
  • Overlap 52 Texbis 54
  • Top view of clamp bracket 56
  • Packing 58 Wave washer
  • Texbis 70
  • Second eaves inspection walkway 72 Horizontal base material 74
  • Upper plate 76 First side plate 78
  • Second side plate 80 First edge 82
  • Second edge 84 Texbis 86 groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

【課題】雨水によるクランプ金具の錆付や屋内への漏水を引き起こすことなく、スレート屋根の一部分を金属板で覆って作業スペースを形成する。 【解決手段】スレート屋根12の表面に、波形鋼板よりなる歩廊材16を取り付けた第1の軒先点検用歩廊10。スレート板34から外部に突出したフックボルト36に係合されたクランプ金具38と、スレート板34の波の列に沿って配置された複数本の縦下地材14を備える。縦下地材14は、上板20と、第1の側板22と、第2の側板24と、収納スペース30と、下面開口部31と、後端側に形成された湾曲部32を備える。下面開口部31をクランプ金具38に被せることで収納スペース30内にクランプ金具38が導入され、両者間がネジ止めされる。また、縦下地材14の湾曲部32が、スレート板34, 34間の重複部分51に挿入されている。歩廊材16は縦下地材14上に、その波の列が縦下地材14と交差する向きに配置され、ネジ止めされる。

Description

軒先点検用歩廊
 この発明は、軒先点検用歩廊に関し、特に、波形スレート屋根の軒先部分に、点検用スペースとしての歩廊を設置する技術に関する。
 工場や倉庫、体育館等の大型の建物の屋根材として、波形のスレート板が広く用いられるようになって久しく、老朽化したスレート板を取り外すことなく屋根全体を補修する技術も種々実用化されている。
 例えば、特許文献1においては、スレート屋根の表面上に突出したフックボルトの座金とスレート板との間にクランプ金具を打ち込み装着した上で、スレート屋根上に複数枚の金属板屋根材を被せ、これらをクランプ金具にネジ止めする屋根補修工法が開示されている。
 この屋根補修工法の場合、スレート屋根全体を新たな金属板屋根材で覆うことが基本となるため、建物の使用を中断させる必要が無く、また金属板屋根材は屋根の表面に突出した既設のフックボルトにクランプ金具を介して係合されるため、スレート屋根に穴開け等の加工を施す必要がないという利点を備えている。
特開平10-219936号
 他方で、スレート屋根自体は老朽化していないため上記のように全面的な補修をする必要はないが、その一部分に金属板屋根材を敷設することにより、作業スペースを形成したいという要望が存在している。
 例えば、建物の屋根に設置されたエアコンの室外機等を点検するため、波形スレート屋根の軒先部分に金属板屋根材を設置し、歩廊として利用するような用途である。
 このようにすれば、脆弱な波形スレート屋根の上や、滑りやすい雨樋の上に作業員が立って点検をしている現状に比べて、高い安全性が確保されることは間違いない。
 しかしながら、既設のスレート屋根の一部分に金属板屋根材を敷設するとなると、雨水が金属板屋根材とスレート板との間から侵入し、クランプ金具を錆び付かせたり、クランプ金具の打ち込みによって生じたフックボルトとスレート板との隙間から屋内に漏水したりすることが懸念される。
 この発明は、このような問題を解決するために案出されたものであり、雨水によるクランプ金具の錆付や屋内への漏水を引き起こすことなく、スレート屋根の一部分を金属板屋根材で覆って作業スペースを形成する技術を提供することを目的としている。
 上記の目的を達成するため、請求項1に記載した軒先点検用歩廊は、波形のスレート板を複数配置したスレート屋根の表面に、金属板屋根材よりなる歩廊材を取り付けた構造の軒先点検用歩廊であって、上記スレート板の頂部から外部に突出した既存のフックボルトに係合された複数のクランプ金具と、上記スレート板の波の列と平行する方向に配置された複数本の縦下地材とを備え、この縦下地材は、上板と、両側板と、これら上板及び両側板で囲繞された収納スペースと、下面開口部と、その後端側に形成された湾曲部を備えており、この縦下地材の下面開口部を上記クランプ金具に被せることによって、その収納スペース内に上記クランプ金具が配置されると共に、このクランプ金具の上面と縦下地材の上板との間がネジ止めされており、この縦下地材の上記湾曲部が、軒先側のスレート板と、これより上段に配置された他のスレート板との間の重複部分に挿入されており、上記歩廊材は上記縦下地材上に配置され、両者間がネジ止めされていることを特徴としている。
 また、請求項2に記載した軒先点検用歩廊は、請求項1の軒先点検用歩廊であって、上記歩廊材が波形鋼板よりなり、その波の列が上記縦下地材の長手方向と交差する向きで縦下地材上に配置されていることを特徴としている。
 請求項3に記載した軒先点検用歩廊は、波形のスレート板を複数配置させたスレート屋根の表面に、波形鋼板よりなる歩廊材を取り付けた構造の軒先点検用歩廊であって、上記スレート板の頂部から外部に突出した既存のフックボルトに係合された複数のクランプ金具と、上記スレート板の波の列と平行する方向に配置された複数本の縦下地材と、各縦下地材と交差する方向に配置され、これに固定された複数本の横下地材とを備え、上記縦下地材は、上板と、両側板と、これら上板及び両側板で囲繞された収納スペースと、下面開口部と、その後端側に形成された湾曲部を備えており、この縦下地材の下面開口部を上記クランプ金具に被せることによって、その収納スペース内に上記クランプ金具が配置されると共に、このクランプ金具の上面と縦下地材の上板との間がネジ止めされており、この縦下地材の上記湾曲部が、軒先側のスレート板と、これより上段に配置された他のスレート板と間の重複部分に挿入されており、上記歩廊材は、その波の列が上記縦下地材の長手方向と平行する向きで上記横下地材上に配置され、両者間がネジ止めされていることを特徴としている。
 請求項4に記載した軒先点検用歩廊は、請求項1~3の軒先点検用歩廊であって、上記縦下地材の両側板の端辺に、それぞれ排水用の樋部が形成されていることを特徴としている。
 この発明に係る軒先点検用歩廊の場合、フックボルトに係合されるクランプ金具が縦下地材によって覆われており、この縦下地材の後端側が軒先側のスレート板と、これよりも上段に位置するスレート板との間の重複部分の隙間に挿入されているため、雨が降っても縦下地材によって雨水が遮られ、クランプ金具が直接雨水に曝されることがない。
 このため、雨水によってクランプ金具が錆び付いたり、フックボルトを伝って屋内に漏水したりすることを有効に回避することができる。
 図1は、この発明に係る第1の軒先点検用歩廊10の全体構成を示す斜視図であり、スレート屋根12の軒先部分に設置された複数の縦下地材14と、各縦下地材14の上に取り付けられた複数枚の歩廊材16を有している。
 この歩廊材16は、波形鋼板よりなる。
 上記縦下地材14は、めっき鋼板等の錆びにくい金属材よりなり、図2に示すように、上板20と、第1の側板22と、第2の側板24とを備えた比較的長尺の棒状部材よりなる。
 第1の側板22の端辺には、上方に向けて折り返した第1の樋部26が形成されている。また、第2の側板24の端辺にも、上方に向けて折り返した第2の樋部28が形成されている。
 縦下地材14の内側には、上板20と第1の側板22及び第2の側板24によって囲繞された収納スペース30が形成されている。
 また、第1の側板22と第2の側板24との間には、下面開口部31が形成されている。
 また、縦下地材14の後端側には、図3に示すように、上板20、第1の側板22、第1の樋部26、第2の側板24及び第2の樋部28に対してプレス加工(絞り加工)を施すことにより、差し込み用の湾曲部32が形成されている。
 この湾曲部32は、スレート板34の一つの波に近い形状と寸法を備えている。
 図4は、縦下地材14の設置方法を示すものであり、まずは、スレート屋根12の軒先側に配置された波形のスレート板34の頂部から表面に突出しているフックボルト36に対して、クランプ金具38を係合させる(図4(a))。
 クランプ金具38は、先端側及び後端側が開口した断面台形状の箱体よりなり、図5に示すように、底面40には先端開口部42から後端開口部44に連なるガイド用の切欠46が形成されている。
 この切欠46は、先端開口部42側の逆三角形部46aと、真ん中の円形部46bと、後端開口部44側の長方形部46cを備えている。
 このクランプ金具38の切欠46の逆三角形部46aを、フックボルト36の先端に螺合されているナット48及び座金50の裏側に差し入れ、ハンマーで横方向から打ち込むことにより、クランプ金具38はフックボルト36に係合される。
 この際、フックボルト36は、切欠46の円形部46bに収納される。
 つぎに、縦下地材14の下面開口部31をクランプ金具38の上に被せて、これを収納スペース30内に導入する(図4(b))。
 この際、縦下地材14の後端側に形成された湾曲部32が、軒先側に配置されたスレート板34の上端と、これよりも一つ上段に配置されたスレート板34の下端との重複部分51の隙間に挿入される(図1参照)。
 そして、テクスビス52によって、縦下地材14の上板20とクランプ金具38の上面54間が固定される。
 図6に示すように、フックボルト36の先端に螺合されたナット48とスレート板34の頂部との間に座金50が配置されており、この座金50の裏面に固着されたパッキン56とスレート板34の頂部とによって、クランプ金具38の底面40が挟持されている。
 図1においては、1本の縦下地材14が、2個のクランプ金具38を用いることにより、2箇所でスレート板34に固定される例が示されている。
 ただし、縦下地材14とスレート板34との間の固定箇所数については、特に限定はない。
 つぎに、複数本の縦下地材14の上板20上に、複数枚の歩廊材16が載置される。
 この際、各歩廊材16に形成された波の列が、スレート板34に形成された波の列と直交する方向(横方向)に配置される。
 そして、図6に示したように、歩廊材16の頂部に配置された波用座金58のネジ穴にテクスビス60が挿通され、縦下地材14の上板20にネジ止めされる。
 この結果、歩廊材16が縦下地材14に強固に固定される。
 この第1の軒先点検用歩廊10の場合、フックボルト36に係合されるクランプ金具38が縦下地材14によって覆われており、この縦下地材14の後端側が軒先側のスレート板34と、これよりも一段上に位置するスレート板34との間の重複部分51に圧入されているため、雨が降っても縦下地材14によって雨水が遮られ、クランプ金具38が直接雨水に曝されることがない。
 このため、雨水によってクランプ金具38が錆び付いたり、フックボルト36を伝って屋内に漏水したりすることを有効に回避することができる。
 縦下地材14に降りかかった雨水は、縦下地材14の第1の樋部26及び第2の樋部28を伝ってスレート屋根12の下方に運ばれ、雨樋62に集められる。
 また、歩廊材16の波の列が横方向に並んでおり、これらが足場として作用するため、作業者が登坂しやすくなる利点がある。
 図7は、この発明に係る第2の軒先点検用歩廊70の全体構成を示す斜視図であり、スレート屋根12の軒先部分に設置された複数の縦下地材14と、各縦下地材14の上に取り付けられた複数本の横下地材72と、各横下地材72の上に固定された複数枚の歩廊材16を有している。
 この歩廊材16は、上記と同様の波形鋼板よりなるが、各歩廊材16に形成された波の列は、スレート板34に形成された波の列と平行する方向(縦方向)に配置される。
 また、第1の軒先点検用歩廊10の場合には、歩廊材16が縦下地材14の上板20に直接固定されるのに対し、この第2の軒先点検用歩廊70の場合には、縦下地材14上に固定された横下地材72上に各歩廊材16が固定される点に特徴がある。
 なお、縦下地材14の構成及び設置方法は第1の軒先点検用歩廊10の場合と共通するため、以下においては第2の軒先点検用歩廊70に特徴的な部分を中心に説明する。
 まず、横下地材72はめっき鋼板等の錆びにくい金属材よりなり、図8に示すように、上板74と、第1の側板76と、第2の側板78とを備えた比較的長尺の棒状部材よりなる。
 第1の側板76の端辺には、外側に水平方向に折り曲げた第1の縁部80が形成されている。また、第2の側板78の端辺にも、外側に水平方向に折り曲げた第2の縁部82が形成されている。
 図8に示すように、この横下地材72を、縦下地材14の上板20に、これと直交する方向で載置し、テクスビス84を介して第1の縁部80及び第2の縁部82を縦下地材14の上板20にネジ止めする。
 つぎに、図7に示したように、一対の横下地材72の上に複数の歩廊材16が載置される。
 この際、各歩廊材16の波の列が、横下地材72の長手方向と直交する向きに配置される。
 つぎに、図9に示すように、この歩廊材16の頂部に配置された波用座金58のネジ穴にテクスビス60が挿通され、横下地材72の上板74にネジ止めされる。
 この結果、歩廊材16が横下地材72に強固に固定される。
 図7においては、一定の間隔をおいて平行に配置された2本の横下地材72によって各歩廊材16が支持される例が示されているが、3本以上の横下地材72を設置し、その上に各歩廊材16を固定するように構成してもよい。
 この第2の軒先点検用歩廊70の場合も、フックボルト36に係合されるクランプ金具38が縦下地材14によって覆われており、この縦下地材14の後端側が軒先側のスレート板34と、これよりも一段上に位置するスレート板34との間の重複部分51に圧入されているため、雨が降っても縦下地材14によって雨水が遮られ、クランプ金具38が直接雨水に曝されることがない。
 このため、雨水によってクランプ金具38が錆び付いたり、フックボルトを伝って屋内に漏水したりすることを有効に回避することができる。
 また、第2の軒先点検用歩廊70の場合、将来的にスレート屋根全体を波形鋼板で覆う補修の必要性が生じた場合に、軒先点検用歩廊の部分をそのまま新規屋根の一部として流用できる利点を有している。
 さらに、歩廊材16の裏面に横下地材72が配置されており、この横下地材72に歩廊材16がネジ止めされる構造を備えているため、歩廊材16を任意のピッチで固定することが可能となる。すなわち、仮に横下地材72を設けることなく、歩廊材16を縦下地材14に直接固定するとなると、固定箇所が縦下地材14の存在する位置に限定されることとなる。
 上記においては、歩廊材16として波形鋼板を用いた例を示したが、平板状の金属板を歩廊材16として用いることも可能である。
 また、上記においては縦下地材14の上板20を平板状に形成した例を示したが、図10に示すように、複数本の凹溝86を備えた波形の上板20を備えた縦下地材14を用いることもできる。
この発明に係る第1の軒先点検用歩廊の全体構成を示す斜視図である。 縦下地材の先端側の構成を示す斜視図である。 縦下地材の後端側の構成を示す斜視図である。 縦下地材の設置方法を示す斜視図である。 クランプ金具の構成を示す斜視図である。 歩廊材、縦下地材及びスレート板との接合状態を示す側面図である。 この発明に係る第2の軒先点検用歩廊の全体構成を示す斜視図である。 横下地材の設置方法を示す斜視図である。 歩廊材、横下地材、縦下地材及びスレート板との接合状態を示す側面図である。 縦下地材の変形例を示す斜視図である。
10  第1の軒先点検用歩廊
12  スレート屋根
14  縦下地材
16  歩廊材
20  上板
22  第1の側板
24  第2の側板
26  第1の樋部
28  第2の樋部
30  収納スペース
31  下面開口部
32  湾曲部
34  スレート板
36  フックボルト
38  クランプ金具
40  クランプ金具の底面
42  クランプ金具の先端開口部
44  クランプ金具の後端開口部
46  クランプ金具の切欠
48  ナット
50  座金
51  重複部分
52  テクスビス
54  クランプ金具の上面
56  パッキン
58  波用座金
60  テクスビス
70  第2の軒先点検用歩廊
72  横下地材
74  上板
76  第1の側板
78  第2の側板
80  第1の縁部
82  第2の縁部
84  テクスビス
86  凹溝

Claims (4)

  1.  波形のスレート板を複数配置したスレート屋根の表面に、金属板屋根材よりなる歩廊材を取り付けた構造の軒先点検用歩廊であって、
     上記スレート板の頂部から外部に突出した既存のフックボルトに係合された複数のクランプ金具と、
     上記スレート板の波の列と平行する方向に配置された複数本の縦下地材とを備え、
     この縦下地材は、上板と、両側板と、これら上板及び両側板で囲繞された収納スペースと、下面開口部と、その後端側に形成された湾曲部を備えており、
     この縦下地材の下面開口部を上記クランプ金具に被せることによって、その収納スペース内に上記クランプ金具が配置されると共に、このクランプ金具の上面と縦下地材の上板との間がネジ止めされており、
     この縦下地材の上記湾曲部が、軒先側のスレート板と、これより上段に配置された他のスレート板との間の重複部分に挿入されており、
     上記歩廊材は上記縦下地材上に配置され、両者間がネジ止めされていることを特徴とする軒先点検用歩廊。
  2.  上記歩廊材が波形鋼板よりなり、
     その波の列が上記縦下地材の長手方向と交差する向きで縦下地材上に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の軒先点検用歩廊。
  3.  波形のスレート板を複数配置させたスレート屋根の表面に、波形鋼板よりなる歩廊材を取り付けた構造の軒先点検用歩廊であって、
     上記スレート板の頂部から外部に突出した既存のフックボルトに係合された複数のクランプ金具と、
     上記スレート板の波の列と平行する方向に配置された複数本の縦下地材と、
     各縦下地材と交差する方向に配置され、これに固定された複数本の横下地材とを備え、
     上記縦下地材は、上板と、両側板と、これら上板及び両側板で囲繞された収納スペースと、下面開口部と、その後端側に形成された湾曲部を備えており、
     この縦下地材の下面開口部を上記クランプ金具に被せることによって、その収納スペース内に上記クランプ金具が配置されると共に、このクランプ金具の上面と縦下地材の上板との間がネジ止めされており、
     この縦下地材の上記湾曲部が、軒先側のスレート板と、これより上段に配置された他のスレート板と間の重複部分に挿入されており、
     上記歩廊材は、その波の列が上記縦下地材の長手方向と平行する向きで上記横下地材上に配置され、両者間がネジ止めされていることを特徴とする軒先点検用歩廊。
  4.  上記縦下地材の両側板の端辺に、それぞれ排水用の樋部が形成されていることを特徴とする請求項1~3の何れかに記載の軒先点検用歩廊。
PCT/JP2015/084462 2014-12-26 2015-12-09 軒先点検用歩廊 WO2016104138A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014264271A JP2016125206A (ja) 2014-12-26 2014-12-26 軒先点検用歩廊
JP2014-264271 2014-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016104138A1 true WO2016104138A1 (ja) 2016-06-30

Family

ID=56150168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/084462 WO2016104138A1 (ja) 2014-12-26 2015-12-09 軒先点検用歩廊

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016125206A (ja)
WO (1) WO2016104138A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007796A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Takenaka Komuten Co Ltd 折板屋根上の歩廊
JP2009091789A (ja) * 2007-10-06 2009-04-30 Sugikou:Kk 緊結具
JP3158167U (ja) * 2010-01-05 2010-03-18 有限会社大野板金 屋根上足場用支承装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007796A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Takenaka Komuten Co Ltd 折板屋根上の歩廊
JP2009091789A (ja) * 2007-10-06 2009-04-30 Sugikou:Kk 緊結具
JP3158167U (ja) * 2010-01-05 2010-03-18 有限会社大野板金 屋根上足場用支承装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016125206A (ja) 2016-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101549855B1 (ko) 샌드위치 패널 구조
US8127512B2 (en) Roofing system
JP5124773B2 (ja) スレート葺屋根の補修構造およびその補修工法
JP2008063872A (ja) スレート葺屋根補修用クランプ金具、スレート葺屋根の補修構造およびその補修工法
JP6864547B2 (ja) 軒先点検用歩廊
WO2016104138A1 (ja) 軒先点検用歩廊
JP5748325B2 (ja) スレート屋根用ソーラーパネル取付台
JP6066844B2 (ja) デッキ下地屋根の設備設置用基礎およびその施工方法
KR101216948B1 (ko) 박공 지붕의 누수 방지용 시트패널
JP2010209627A (ja) 屋根の排水構造
JP2009007796A (ja) 折板屋根上の歩廊
JP4879133B2 (ja) 立体駐車装置の屋根補修工法
JP6752563B2 (ja) 改修用支持架台とこれを用いた改修防水構造および改修防水工法
JP6364673B2 (ja) 波板用固定金具および屋根取付け構造
JP7421285B2 (ja) 波形スレート葺き屋根の改修方法
JP4904129B2 (ja) 屋根改修用金具、既存屋根の改修構造、既存屋根の改修方法
JP5859098B1 (ja) 屋根上取付具
JP2790877B2 (ja) 波型屋根の改修方法
JP7314431B1 (ja) フレーム、足場構造及び外壁のリフォーム方法
JP2018003504A (ja) 軒先点検用歩廊の形成方法
JP3668893B2 (ja) 屋上付き家屋に改築する工事の方法
JP7144983B2 (ja) 屋根構造
JP5232998B2 (ja) スレート葺屋根補修用屋根板保持金具、スレート葺屋根の補修構造およびその補修工法
JP3484630B2 (ja) 二重葺き屋根構造
KR100587234B1 (ko) 통기가능한 금속기와 지붕 시공방법 및 굴곡부가 형성된금속기와와 금속기와용 통기부재

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15872707

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15872707

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1