WO2016093107A1 - カードリーダ - Google Patents

カードリーダ Download PDF

Info

Publication number
WO2016093107A1
WO2016093107A1 PCT/JP2015/083703 JP2015083703W WO2016093107A1 WO 2016093107 A1 WO2016093107 A1 WO 2016093107A1 JP 2015083703 W JP2015083703 W JP 2015083703W WO 2016093107 A1 WO2016093107 A1 WO 2016093107A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
printed circuit
card reader
circuit board
card
pressed
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/083703
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博史 桑木
淳朗 竹内
将也 藤本
Original Assignee
日本電産サンキョー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産サンキョー株式会社 filed Critical 日本電産サンキョー株式会社
Priority to US15/534,306 priority Critical patent/US10216968B2/en
Priority to EP15868291.4A priority patent/EP3232366A4/en
Priority to CN201580066215.6A priority patent/CN107004106B/zh
Publication of WO2016093107A1 publication Critical patent/WO2016093107A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/087Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors flux-sensitive, e.g. magnetic, detectors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/86Secure or tamper-resistant housings
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0056Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers housing of the card connector
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0086Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers the connector comprising a circuit for steering the operations of the card connector
    • G06K7/0091Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers the connector comprising a circuit for steering the operations of the card connector the circuit comprising an arrangement for avoiding intrusions and unwanted access to data inside of the connector

Definitions

  • the present invention relates to a card reader that reads data recorded on a card and records data on the card.
  • card readers having a security function for detecting that a card reader has been illegally removed from a host device and preventing unauthorized acquisition of data are known (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • the card reader described in Patent Document 1 includes a sheet switch disposed on the front surface of the card reader.
  • the convex portion formed on the back side of the front panel of the host device presses the sheet switch, and when the card reader is removed from the host device, the sheet switch is pressed. Is released. Therefore, this card reader can detect that the card reader has been illegally removed from the host device based on the state of the sheet switch.
  • a predetermined process for preventing unauthorized acquisition of data is executed. It is possible to prevent acquisition.
  • the card reader described in Patent Document 2 includes a damper switch.
  • This damper switch includes a damper member formed in a columnar shape, and a damper conduction member disposed at a position pressed by the damper member.
  • the damper member moves to the damper conduction member side and presses the damper conduction member, so that the damper conduction member becomes conductive.
  • the damper member moves in a direction away from the damper conductive member, and the damper conductive member becomes non-conductive. Therefore, in this card reader, it is possible to detect that the card reader has been illegally removed from the host device based on the state of the damper switch.
  • a predetermined process for preventing unauthorized acquisition of data is executed. It is possible to prevent acquisition.
  • a first problem of the present invention is that a card capable of preventing unauthorized acquisition of data from a card reader even if a criminal attempts to illegally acquire data from the card reader without removing the card reader from the host device. To provide a reader.
  • the movement amount of the portion of the sheet switch that is moved by being pushed by the convex portion of the front panel is small. Therefore, in the case of the card reader described in Patent Document 1, if the card reader is not accurately attached to the host device, the sheet switch may not be pressed when the card reader is attached to the host device. There is a possibility that it is erroneously detected whether or not a card reader is attached to the host device.
  • the damper switch used in the card reader described in Patent Document 2 is composed of a damper member formed in a cylindrical shape and a damper conducting member, and therefore the card reader is attached to the host device. It is possible to increase the amount of movement of the damper member between the position of the damper member when the card reader is removed and the position of the damper member when the card reader is removed from the host device. Therefore, in the case of the card reader described in Patent Document 2, even if the card reader is not accurately attached to the host device, the damper conducting member can be brought into conduction when the card reader is attached to the host device. As a result, it is possible to accurately detect that the card reader is attached to the host device.
  • the second problem of the present invention is that even if the card reader is not accurately attached to the host device, it is possible to accurately detect that the card reader is attached to the host device.
  • An object of the present invention is to provide a card reader capable of preventing unauthorized acquisition of data from the reader.
  • a card reader includes a data signal pattern for transmitting at least one of a signal of data read from a card and a signal of data recorded on the card;
  • the data signal pattern is arranged in a protection area that is an area surrounded by the destruction detection pattern from all directions. It is characterized by.
  • the data signal pattern is arranged in a protection area that is an area surrounded by the destruction detection pattern from all directions. Therefore, in the present invention, when a criminal performs some work on the card reader in an attempt to obtain data illegally from the card reader attached to the host device, the destruction detection pattern is disconnected or short-circuited, It is detected that some work has been done on the card reader. Therefore, in the present invention, the criminal performs the predetermined processing such as erasing the data stored in the card reader based on the detection result in the destruction detection pattern, so that the criminal can remove the card reader from the host device without removing the card reader. Even if the data is illegally acquired from the reader, the illegal acquisition of the data from the card reader can be prevented.
  • the card reader includes, for example, a plate-like or film-like first printed circuit board on which the destruction detection pattern is formed and disposed on the front side of the card reader, and the destruction of the card reader.
  • a plate-like or film-like second printed circuit board arranged on the rear surface side, and a plate-like or film-like one arranged on one side in the thickness direction of the card inserted in the card reader while forming a break detection pattern
  • a plate-like or film-like fifth plate arranged on one side in the card width direction perpendicular to the direction of the card and the card thickness direction.
  • the first printed circuit board and the third printed circuit board are rigid boards formed in a plate shape, and the second printed circuit board, the fourth printed circuit board, the fifth printed circuit board, and the sixth printed circuit board are in a film shape.
  • the second printed circuit board, the fourth printed circuit board, the fifth printed circuit board, and the sixth printed circuit board are integrally formed and formed on the inner surface of the case body that forms a part of the card reader housing. It is preferable that it is affixed.
  • the second printed circuit board, the fourth printed circuit board, the fifth printed circuit board, and the sixth printed circuit board are integrally formed, the second printed circuit board and the fourth printed circuit board when the card reader is assembled.
  • the fifth printed circuit board and the sixth printed circuit board can be easily handled.
  • the second printed circuit board, the fourth printed circuit board, the fifth printed circuit board, and the sixth printed circuit board are attached to the inner surface of the case body. Even if the fifth printed circuit board and the sixth printed circuit board are flexible substrates, the data signal pattern is generated from the rear side of the card reader, the other side in the thickness direction of the card, and the both sides in the width direction of the card. It becomes possible to enclose reliably.
  • the card reader includes two first printed circuit boards arranged at a predetermined interval in the thickness direction of the card, and between the two first printed circuit boards in the thickness direction of the card. It is preferable that the card passes. If comprised in this way, compared with the case where the passage hole which a card
  • an attachment detection mechanism for detecting that the card reader is attached to the host device is attached to the first printed circuit board, and the attachment detection mechanism includes a switch member formed in a bar shape, and a first member.
  • the device includes a pressed member that is mounted on the printed circuit board and can be switched between a pressed state pressed by the switch member with a predetermined force and a non-pressed state in which the pressed state is released.
  • the switch member When the switch member moves to the pressed member side, the pressed member switches from the non-pressed state to the pressed state, and when the card reader is removed from the host device, the switch member moves in a direction away from the pressed member and the pressed member Is preferably switched from a pressed state to a non-pressed state.
  • the attachment detection mechanism includes a switch member formed in a bar shape and a pressed member that can be switched between a pressed state and a non-pressed state, so that the card reader is attached to the host device.
  • the switch member It is possible to increase the amount of movement of the switch member between the position of the switch member when the card reader is removed and the position of the switch member when the card reader is removed from the host device. Therefore, even if the card reader is not accurately attached to the host device, the pressed member can be pressed when the card reader is attached to the host device. As a result, the card reader can be placed in the host device. It is possible to accurately detect that is attached.
  • the switch member is preferably surrounded by a plate-like or film-like printed board on which a breakage detection pattern for detecting at least one of disconnection and short-circuiting of the switch member is formed.
  • the card reader is a card reader that is attached to a host device and used for detecting that the card reader is attached to the host device.
  • the attachment detection mechanism includes a switch member formed in a rod shape, and a pressed member that can be switched between a pressed state in which the switch member is pressed with a predetermined force and a non-pressed state in which the pressed state is released.
  • the switch member moves to the pressed member side, the pressed member switches from the non-pressed state to the pressed state, and when the card reader is removed from the host device, the switch member is The pressed member is moved from the pressed state to the non-pressed state by moving in a direction away from the pressing member, and the switch member is disconnected and short-circuited. Characterized in that it is surrounded by a plate-like or film-like printed board collapse detection pattern for detecting at least one is formed of it.
  • the attachment detection mechanism includes a switch member formed in a rod shape and a pressed member that can be switched between a pressed state and a non-pressed state. Therefore, in the present invention, the amount of movement of the switch member between the position of the switch member when the card reader is attached to the host device and the position of the switch member when the card reader is removed from the host device is increased. It becomes possible to do. Therefore, in the present invention, even if the card reader is not accurately attached to the host device, the pressed member can be pressed when the card reader is attached to the host device. It is possible to accurately detect that a card reader is attached to the apparatus.
  • the switch member is surrounded by a plate-like or film-like printed board on which a breakage detection pattern for detecting at least one of disconnection and short-circuiting of the switch member is formed. Therefore, in the present invention, when a criminal tries to work on the switch member so that the switch member does not move when the card reader is removed from the host device, the destruction detection pattern is disconnected or short-circuited, It is detected that some work is being performed on the switch member. Therefore, in the present invention, it is possible to prevent unauthorized acquisition of data from the card reader by executing predetermined processing such as erasing data stored in the card reader based on the detection result in the destruction detection pattern. It becomes possible.
  • the card reader includes, for example, an abutting member having an abutting surface that abuts against the rear surface of the front panel constituting the front surface of the host device, and the distal end portion of the switch member is inserted into the abutting member.
  • the insertion hole is formed so as to penetrate the contact member, and the tip side portion of the switch member protrudes from the contact surface to the front side of the card reader when the card reader is not attached to the host device, A portion of the switch member that is behind the contact member is surrounded by the printed circuit board.
  • the switch member is disposed on one side in the thickness direction of the card with respect to the card passage path through which the card inserted into the card reader passes, and is orthogonal to the longitudinal direction of the card reader and the thickness direction of the card.
  • the direction is the width direction of the card
  • the printed circuit board surrounds the switch member from four directions on both sides in the card width direction, one side in the card thickness direction, and the rear side of the card reader. If the switch member is arranged on one side in the card thickness direction from the card passage, it is difficult to perform some work on the switch member from the other side in the card thickness direction. Then, the range in which the switch member is surrounded by the printed circuit board can be reduced to a minimum necessary range in order to prevent the switch member from being crafted. Therefore, the card reader can be reduced in size.
  • the printed board also surrounds the member to be pressed. If comprised in this way, even when a criminal tries to craft some sort of the pressed member, the destruction detection pattern is disconnected or short-circuited. Therefore, it is possible to effectively prevent illegal acquisition of data from the card reader by executing predetermined processing such as erasing data stored in the card reader based on the detection result in the destruction detection pattern. become.
  • the card reader has a plate-like or film-like shape that is formed on the front side of the card reader and has a destruction detection pattern for detecting at least one of disconnection and short-circuiting of the card reader.
  • the first printed circuit board is provided, and the attachment detection mechanism is preferably attached to the first printed circuit board.
  • the printed board is preferably a flexible board formed in a film shape. If comprised in this way, it will become possible to arrange
  • FIG. 4 It is a perspective view of the card reader concerning an embodiment of the invention. It is a perspective view of the state which removed the case body from the card reader shown in FIG. It is a perspective view which shows the state which removed the printed circuit board from the card reader shown in FIG. 2 from another direction. It is a perspective view which extracts and shows a printed circuit board and an attachment detection mechanism from the card reader shown in FIG. It is a perspective view for demonstrating the structure of the attachment detection mechanism shown in FIG. 4, and its peripheral part. It is an expanded sectional view for demonstrating the structure of the attachment detection mechanism shown in FIG. 4, and its peripheral part.
  • FIG. 1 is a perspective view of a card reader 1 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of the card reader 1 shown in FIG. 1 with the case body 12 removed.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the state in which the printed board 16 is removed from the card reader 1 shown in FIG. 2 from another direction.
  • 4 is a perspective view showing the printed circuit boards 7, 14 to 16 and the attachment detection mechanism 5 extracted from the card reader 1 shown in FIG.
  • the card reader 1 is a device that reads data recorded on the card 2 and records data on the card 2 by a user manually operating the card 2.
  • the card reader 1 is a so-called dip type card reader that reads and records data by manually inserting the card 2 into the card reader 1 and removing the card 2 from the card reader 1.
  • the card reader 1 is used by being attached to a host device such as an unmanned or self-service gasoline station refueling device, for example.
  • the card reader 1 also includes a card reader main body 3, a housing 4 in which the card reader main body 3 is accommodated, and an attachment detection mechanism 5 for detecting that the card reader 1 is attached to a host device. Yes.
  • the card reader body 3 communicates data with a magnetic head (not shown) that reads magnetic data recorded on the card 2 and records magnetic data on the card 2 and an IC chip built in the card 2. And an IC contact block (not shown) having a plurality of IC contacts.
  • a printed board 7 to which a lead wire (not shown) drawn from the magnetic head is connected and a printed board 8 to which a cable drawn from the IC contact block is connected are attached to the card reader body 3.
  • the housing 4 includes a front cover 11 in which an insertion slot 10 for the card 2 is formed and a case body 12.
  • the card reader main body 3 includes a main body frame 13 that is fixed to the front cover 11 and accommodated in the case body 12.
  • Two printed circuit boards 14 and 15 are attached to the main body frame 13.
  • a printed circuit board 16 is affixed to the inner side surface of a second case body 22 which will be described later constituting the case body 12.
  • the manually operated card 2 moves in the X direction shown in FIG. Specifically, the card 2 is inserted in the X1 direction, and the card 2 is extracted in the X2 direction. That is, the X1 direction side is the rear side of the card reader 1, and the X2 direction side is the front side of the card reader 1. Further, the Y direction in FIG. 1 or the like orthogonal to the X direction is the thickness direction of the card 2 inserted in the card reader 1, and the Z direction in FIG. This is the width direction (short width direction) of the card 2 inserted into the reader 1. In the following description, the X direction is the front-rear direction, the Y direction is the left-right direction, and the Z direction is the up-down direction.
  • the X1 direction side is the “rear (back)” side
  • the X2 direction side is the “front” side
  • the Y1 direction side is the “right” side
  • the Y2 direction side is the “left” side
  • the Z1 direction side is the “upper” side.
  • the Z2 direction side is the “lower” side.
  • Card 2 is, for example, a rectangular vinyl chloride card having a thickness of about 0.7 to 0.8 mm.
  • a magnetic stripe on which magnetic data is recorded is formed on one surface of the card 2.
  • the card 2 contains an IC chip.
  • On the other surface of the card 2, external connection terminals of IC chips are formed.
  • the card 2 may be a PET (polyethylene terephthalate) card having a thickness of about 0.18 to 0.36 mm, a paper card having a predetermined thickness, or the like.
  • the main body frame 13 includes a bag-like card accommodating portion 17 that accommodates the rear end side of the card 2 inserted from the insertion slot 10, a partition portion 18 that spreads in a bowl shape from the front end of the card accommodating portion 17, and a partition portion 18.
  • a head placement part 19 formed so as to protrude forward and a magnetic head is arranged, and a card guide for guiding a card 2 formed so as to protrude forward from the partition part 18 and inserted from the insertion slot 10 Part 20.
  • An IC contact block is attached to the card housing portion 17.
  • a printed circuit board 7 formed in a plate shape is fixed to the right side surface of the card housing portion 17, and a printed circuit board 8 formed in a plate shape is fixed to the left side surface of the card housing portion 17.
  • a seal member (not shown) is disposed on the front side of the partition wall 18. The seal member is formed of rubber or the like and is formed in an annular shape.
  • the head placement portion 19 and the card guide portion 20 are formed in a state where a predetermined interval is provided in the vertical direction.
  • the front cover 11 is made of a resin material.
  • the front cover 11 covers a portion of the main body frame 13 that is in front of the partition wall 18.
  • the flange portion 11a is formed to extend in the vertical direction and the horizontal direction, and is formed in a substantially rectangular frame shape that is long in the vertical direction.
  • the case body 12 is formed in a substantially rectangular parallelepiped box shape whose front end is open.
  • the case body 12 is fixed to the front cover 11 with its front end in contact with the rear surface of the flange portion 11a.
  • a portion of the main body frame 13 on the rear side of the partition wall portion 18 is disposed inside the case body 12, and covers a portion of the main body frame 13 on the rear side of the partition wall portion 18.
  • the case body 12 includes a first case body 21 and a second case body 22 that are divided into two in the left-right direction.
  • the first case body 21 constitutes the right side portion of the case body 12, and the second case body 22 constitutes the left side portion of the case body 12.
  • the first case body 21 includes a right side surface part constituting the right side surface of the case body 12, an upper and lower side surface part constituting a part of the upper and lower side surfaces of the case body 12, and a rear part constituting the rear surface of the case body 12.
  • the second case body 22 includes a left side surface part constituting the left side surface of the case body 12, an upper and lower side surface part constituting most of the upper and lower side surfaces of the case body 12, and a rear surface of the case body 12. It is comprised from the rear side part which comprises the most part.
  • the width of the first case body 21 in the left-right direction is narrower than the width of the second case body 22 in the left-right direction.
  • the right end surface of the second case body 22 is disposed on the right side of the printed circuit board 7.
  • the right end surface of the second case body 22 is disposed at the same position as the printed board 7 in the left-right direction. That is, the first case body 21 covers a part of the card reader main body 3 (specifically, a portion behind the partition wall 18 of the card reader main body 3) and the printed board 7 from the right side.
  • the second case body 22 connects a part of the card reader main body 3 (specifically, a portion behind the partition wall 18 of the card reader main body 3) and the printed circuit board 8 on the left side, the rear side, and the upper and lower sides. Covers from both sides.
  • the second case body 22 covers the printed circuit board 7 from the rear side and the upper and lower sides.
  • the printed circuit board 7 is a rigid board formed in a substantially rectangular flat plate shape.
  • the printed circuit board 7 is fixed to the card reader body 3 so that the thickness direction and the left-right direction coincide.
  • the printed circuit board 7 includes a data signal pattern layer on which a data signal pattern for transmitting a magnetic data signal read from the card 2 by the magnetic head and a magnetic data signal to be recorded on the card 2 by the magnetic head are formed. And a destructive detection pattern layer on which a destructive detection pattern for detecting a short circuit and a short circuit is formed.
  • the data signal pattern layer is disposed on the left side of the destruction detection pattern layer.
  • the printed circuit board 8 is a rigid board formed in a substantially rectangular flat plate shape. This printed circuit board 8 is fixed to the card reader body 3 so that the thickness direction and the left-right direction coincide. The size of the printed circuit board 8 is smaller than the size of the printed circuit board 7, and the outer peripheral edge of the printed circuit board 8 is inside the outer peripheral edge of the printed circuit board 7 when viewed from the left-right direction.
  • the printed circuit board 8 has a data signal pattern layer on which a data signal read from the IC chip of the card 2 by the IC contact and a data signal pattern for transmitting a data signal to be recorded on the IC chip of the card 2 by the IC contact are formed. I have.
  • the printed circuit board 8 is not provided with the destruction detection pattern layer in which the destruction detection pattern for detecting that it disconnected and short-circuited itself is formed.
  • the printed boards 14 and 15 are rigid boards formed in a substantially rectangular flat plate elongated in the vertical direction.
  • the printed boards 14 and 15 are fixed to the rear surface of the partition wall 18 so that the thickness direction and the front-rear direction coincide with each other.
  • the printed circuit boards 14 and 15 are arranged in front of the printed circuit boards 7 and 8.
  • the printed circuit board 14 and the printed circuit board 15 are arranged with a predetermined interval in the left-right direction, and the card 2 passes between the printed circuit board 14 and the printed circuit board 15 in the left-right direction.
  • the printed circuit board 14 is disposed on the right side
  • the printed circuit board 15 is disposed on the left side.
  • the right end surface of the printed circuit board 14 is disposed on the right side of the printed circuit board 7, and the left end surface of the printed circuit board 14 is disposed on the left side of the printed circuit board 7.
  • the right end surface of the printed circuit board 15 is disposed on the right side of the printed circuit board 8, and the left end surface of the printed circuit board 15 is disposed on the left side of the printed circuit board 8.
  • the printed circuit boards 14 and 15 are provided with a destructive detection pattern layer in which a destructive detection pattern for detecting the disconnection and the short circuit of the printed circuit boards 14 and 15 is formed.
  • An attachment portion 14a to which the attachment detection mechanism 5 is attached is formed on the right end side of the printed circuit board 14 so as to protrude rightward, and an attachment portion 15a to which the attachment detection mechanism 5 is attached is provided on the left end side of the printed circuit board 15. Is formed so as to protrude to the left side.
  • the attachment portions 14a and 15a are formed in a substantially square shape.
  • the attachment portion 14 a protrudes to the right side from the partition wall portion 18, and the attachment portion 15 a protrudes to the left side from the partition wall portion 18.
  • the printed board 16 is a flexible board (flexible printed board) formed in a film shape.
  • the printed circuit board 16 includes a printed circuit board 16 a that is attached to the inner surface of the rear side surface portion of the second case body 22, a printed circuit board 16 b that is attached to the left side surface portion of the second case body 22, and the second case body 22.
  • the printed circuit board 16c is attached to the inner side surface of the upper side surface portion
  • the printed circuit board 16d is attached to the inner side surface of the lower side surface portion of the second case body 22. That is, the printed circuit board 16 is formed by integrally forming the printed circuit boards 16a to 16d.
  • the printed circuit board 16 is attached to the entire inner surface of the second case body 22 along the inner surface of the second case body 22.
  • the printed circuit board 16 is provided with the destruction detection pattern layer in which the destruction detection pattern for detecting that it was disconnected or short-circuited is formed.
  • the destruction detection pattern formed on the printed circuit boards 7 and 14 to 16 includes, for example, two conductor patterns formed in a spiral shape spirally from the outer peripheral side to the inner peripheral side of the printed circuit boards 7 and 14 to 16. It is comprised by being wound around.
  • the destruction detection pattern is formed on almost the entire surface of the printed circuit boards 7 and 14-16.
  • This destruction detection pattern is connected to a detection circuit for detecting a breakage of the destruction detection pattern or a short circuit of the destruction detection pattern.
  • the destruction detection pattern is connected to a backup battery via a detection circuit. When the power of the card reader 1 is off, power is supplied from the backup battery to the destruction detection pattern.
  • the breakage detection pattern breakage and the breakage detection pattern short circuit are detected based on the detection result in the detection circuit, but the breakage detection pattern breakage or Only one of the short circuits of the destruction detection pattern may be detected.
  • the printed circuit board 7 is fixed to the right side surface of the card housing portion 17, and the data signal pattern layer of the printed circuit board 7 is arranged on the left side of the destruction detection pattern layer of the printed circuit board 7.
  • the printed circuit board 7 is covered with the second case body 22 from the rear side and the upper and lower sides.
  • the printed circuit board 8 is fixed to the left side surface of the card housing portion 17 and is covered with the second case body 22 from the left side, the rear side, and the upper and lower sides.
  • a printed circuit board 16 having a destructive detection pattern layer is attached to the inner side surface of the second case body 22.
  • the printed circuit boards 14 and 15 having the breakage detection pattern layer are arranged in front of the printed circuit boards 7 and 8.
  • the right end surface of the printed circuit board 14 is disposed on the right side of the printed circuit board 7, the left end surface of the printed circuit board 14 is disposed on the left side of the printed circuit board 7, and the right end surface of the printed circuit board 15 is disposed on the right side of the printed circuit board 8.
  • the data signal patterns of the printed circuit boards 7 and 8 are arranged in the protection area D that is an area surrounded by the destruction detection pattern from all directions.
  • the data signal patterns of the printed circuit boards 7 and 8 are the destruction detection pattern formed on the printed circuit board 7, the destruction detection pattern formed on the printed circuit board 16, and the destruction formed on the printed circuit boards 14 and 15. It is arranged in a protection area D that is an area surrounded from all directions by the detection pattern.
  • the protection area D is a space in which security is ensured.
  • the printed circuit boards 14 and 15 of this embodiment are first printed circuit boards on which the destruction detection pattern is formed and disposed on the front side of the card reader 1, and the printed circuit board 16a is formed with a destruction detection pattern and a card reader.
  • 1 is a second printed circuit board that is disposed on the rear surface side
  • the printed circuit board 7 is a third printed circuit board that is disposed on the right side, which is one side in the thickness direction of the card 2, while forming a break detection pattern.
  • the printed circuit board 16b is a fourth printed circuit board on the left side which is the other side in the thickness direction of the card 2 and formed with a destruction detection pattern.
  • the printed circuit board 16c is formed with a destruction detection pattern.
  • the fifth printed circuit board is disposed on the upper side, which is one side in the width direction of the card 2, and the printed circuit board 16 d has a destruction detection pattern.
  • There is a sixth printed circuit board arranged on the lower side is the other side in the width direction of the card 2 while being formed.
  • the card reader 1 detects at least one of the removal of the front cover 11, the removal of the first case body 21, and the removal of the second case body 22.
  • a detection mechanism is provided.
  • the printing is performed. Predetermined processing such as erasing data stored on the boards 7 and 8 or making the printed boards 7 and 8 unusable is executed.
  • FIG. 5 is a perspective view for explaining the configuration of the attachment detection mechanism 5 shown in FIG. 4 and its peripheral portion.
  • FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view for explaining the configuration of the attachment detection mechanism 5 shown in FIG. 4 and its peripheral portion.
  • the attachment detection mechanism 5 includes a switch member 25 formed in a rod shape and a pressed member 26 disposed at a position pressed by the switch member 25.
  • the attachment detection mechanism 5 is attached to the printed circuit boards 14 and 15. Specifically, the attachment detection mechanism 5 is attached to the attachment portion 14 a of the printed board 14 and the attachment portion 15 a of the printed board 15. That is, in this embodiment, the attachment detection mechanisms 5 are installed at two locations.
  • the attachment detection mechanism 5 attached to the printed circuit board 14 is arranged on the right side of the card passage through which the card 2 inserted from the insertion port 10 passes, and the attachment detection mechanism 5 attached to the printed circuit board 15 is connected to the card passage. Located on the left side of the road.
  • the switch member 25 and the pressed member 26 attached to the printed circuit board 14 are arranged on the right side of the card passage path, and the switch member 25 and the pressed member 26 attached to the printed circuit board 15 are on the left side of the card passage path. Is arranged.
  • the attachment detection mechanism 5 (that is, the switch member 25 and the pressed member 26) is attached to the front surface of the printed boards 14 and 15.
  • the switch member 25 is formed in a cylindrical shape, for example.
  • the switch member 25 is arranged so that the axial direction (longitudinal direction) of the switch member 25 coincides with the front-rear direction, and is movable in the front-rear direction.
  • the distal end portion of the switch member 25 is inserted through an insertion hole 11 b formed in the flange portion 11 a of the front cover 11.
  • the insertion hole 11b is formed so as to penetrate the flange portion 11a in the front-rear direction.
  • the pressed member 26 is mounted on the printed circuit boards 14 and 15. Further, the pressed member 26 is disposed at a position where the proximal end (rear end) of the switch member 25 contacts. That is, the pressed member 26 is disposed behind the switch member 25.
  • the pressed member 26 can be switched between a pressed state in which the switch member 25 is pressed with a predetermined force and a non-pressed state in which the pressed state is released.
  • the pressed member 26 is configured to be in a conductive state when pressed by the switch member 25 with a predetermined force, and to be in a non-conductive state when the pressing force by the switch member 25 is weakened.
  • the pressed member 26 includes a pressure sensor. If the detected value of the pressure sensor is equal to or less than a predetermined threshold value, the pressed member 26 is not pressed, and the detected value of the pressure sensor exceeds the threshold value. The pressed member 26 is in a pressed state.
  • the front surface 11c of the flange 11a of the front cover 11 is placed on the rear surface 30a of the front panel 30 constituting the front surface of the host device. Abut. Therefore, when the card reader 1 is attached to the host device, the tip of the switch member 25 comes into contact with the rear surface 30a of the front panel 30, and the switch member 25 moves to the pressed member 26 side (that is, the rear side).
  • the pressing member 26 switches from the non-pressing state to the pressing state. That is, in a state where the card reader 1 is attached to the host device, the pressed member 26 is in a pressed state.
  • the switch member 25 moves in a direction away from the pressed member 26 (that is, the front direction) and the pressed member 26 is pressed.
  • the state is switched to the non-pressed state. Therefore, it can be detected that the card reader 1 has been removed from the host device based on the detection result of the attachment detection mechanism 5 (specifically, the state of the pressed member 26).
  • predetermined data such as erasing data stored in the printed circuit boards 7 and 8 or making the printed circuit boards 7 and 8 unusable. The process is executed.
  • the front surface 11c of the flange portion 11a is a contact surface that contacts the rear surface 30a of the front panel 30, and the flange portion 11a is a contact member having a front surface 11c that is a contact surface.
  • the switch member 25 is surrounded by a printed circuit board 35.
  • the printed board 35 is a flexible board formed in a film shape.
  • the printed circuit board 35 is provided with the destruction detection pattern layer in which the destruction detection pattern for detecting that it was disconnected or short-circuited was formed.
  • This destruction detection pattern is configured, for example, by winding two conductor patterns formed in a line in a spiral shape from the outer peripheral side to the inner peripheral side of the printed board 35. Further, the destruction detection pattern is formed on almost the entire surface of the printed board 35.
  • the destruction detection pattern is connected to a detection circuit for detecting a breakage of the destruction detection pattern or a short circuit of the destruction detection pattern, and is connected to a backup battery via the detection circuit. When the power is off, power is supplied from the backup battery to the destruction detection pattern.
  • the breakage of the breakage detection pattern of the printed circuit board 35 and the short circuit of the breakage detection pattern are detected based on the detection result of the detection circuit, but the printed circuit board is based on the detection result of the detection circuit. Only one of the breakage of the break detection pattern 35 or the short circuit of the break detection pattern may be detected. 3 and 4, the printed circuit board 35 is not shown.
  • the printed circuit board 35 is disposed on the rear side of the flange portion 11a, and a portion of the switch member 25 on the rear side of the flange portion 11a is surrounded by the printed circuit board 35.
  • the pressed member 26 is also surrounded by the printed circuit board 35. That is, the entire attachment detection mechanism 5 is surrounded by the printed circuit board 35.
  • the switch member 25 and the pressed member 26 of the attachment detection mechanism 5 attached to the printed board 14 are surrounded by the printed board 35 from the upper and lower sides, the right side, and the rear side. .
  • the switch member 25 and the pressed member 26 of the attachment detection mechanism 5 attached to the printed circuit board 15 are surrounded by the printed circuit board 35 from the upper and lower sides, the left side, and the rear side.
  • a portion of the printed circuit board 35 surrounding the switch member 25 from the rear side is affixed to the rear surface of the mounting portions 14a and 15a.
  • the mounting portion 14a is printed from the upper and lower sides, the right side, and the rear side from the four directions.
  • the mounting portion 15a is surrounded by the printed circuit board 35 from the four directions of the upper and lower sides, the left side, and the rear side.
  • the printed circuit board 35 is electrically connected to the printed circuit boards 14 and 15.
  • the printed circuit board 35 is covered with the board
  • the printed circuit board 35 surrounding the switch member 25 of the attachment detection mechanism 5 attached to the printed circuit board 14 is covered with the substrate protection part 11d from both the upper and lower sides and the right side, and attached to the printed circuit board 15.
  • the printed circuit board 35 surrounding the switch member 25 is covered with the substrate protection part 11d from both the upper and lower sides and the left side.
  • the data signal patterns of the printed circuit boards 7 and 8 are arranged in the protection region D surrounded from all directions by the destruction detection patterns of the printed circuit boards 7 and 14 to 16. For this reason, in this embodiment, when a criminal performs some work on the card reader 1 in an attempt to obtain data illegally from the card reader 1 attached to the host device, the destruction detection patterns of the printed circuit boards 7 and 14 to 16 are detected. Is disconnected or short-circuited, and it is detected that some work has been performed on the card reader 1. In this embodiment, when the breakage detection pattern or short circuit of the printed circuit boards 7 and 14 to 16 is detected, the data stored in the printed circuit boards 7 and 8 can be erased or the printed circuit boards 7 and 8 cannot be used.
  • Predetermined processing such as setting to a proper state is executed. Therefore, in this embodiment, even if a criminal tries to illegally acquire data from the card reader 1 without removing the card reader 1 from the host device, it is possible to prevent data from being illegally acquired from the card reader 1. Become.
  • the printed circuit board 16 is formed by integrally forming the printed circuit boards 16a to 16d. Therefore, in the present embodiment, the printed boards 16a to 16d can be easily handled when the card reader 1 is assembled, as compared with the case where the printed boards 16a to 16d are separated. In this embodiment, since the printed circuit board 16 is affixed to the inner surface of the second case body 22, even if the printed circuit board 16 is a flexible circuit board, it can be detected from the rear side, the left side, and the upper and lower sides according to the destruction detection pattern. It is possible to reliably surround the data signal pattern.
  • the card 2 passes between the printed board 14 and the printed board 15 in the left-right direction. Therefore, in this embodiment, it is possible to simplify the shape of each of the printed circuit boards 14 and 15 as compared with a case where a passage hole through which the card 2 passes is formed on one printed circuit board.
  • the attachment detection mechanism 5 includes a switch member 25 formed in a rod shape and a pressed member 26 that can be switched between a pressed state and a non-pressed state. Therefore, in this embodiment, the switch member 25 between the position of the switch member 25 when the card reader 1 is attached to the host device and the position of the switch member 25 when the card reader 1 is removed from the host device. It is possible to increase the amount of movement. Therefore, in this embodiment, even if the card reader 1 is not accurately attached to the host device, the pressed member 26 can be pressed when the card reader 1 is attached to the host device. As a result, it is possible to accurately detect that the card reader 1 is attached to the host device.
  • the switch member 25 is surrounded by the printed circuit board 35 on which the destruction detection pattern is formed. For this reason, in this embodiment, when a criminal tries to work on the switch member 25 so that the switch member 25 does not move when the card reader 1 is removed from the host device, the destruction detection pattern of the printed circuit board 35 is disconnected. It is detected that some work is being performed on the switch member 25 due to a short circuit or a short circuit. Further, in this embodiment, when disconnection or a short circuit of the destruction detection pattern of the printed circuit board 35 is detected, the data stored in the printed circuit boards 7 and 8 is erased or the printed circuit boards 7 and 8 are disabled. Since predetermined processing such as performing is performed, it is possible to prevent data from being illegally acquired from the card reader 1.
  • the pressed member 26 is also surrounded by the printed board 35, even when a criminal tries to craft the pressed member 26, the destruction detection pattern of the printed board 35 is disconnected or short-circuited. To do. Therefore, it is possible to effectively prevent data from being illegally acquired from the card reader 1.
  • the switch member 25 and the pressed member 26 attached to the printed circuit board 14 are arranged on the right side of the card passage path, and the switch member 25 and the pressed member 26 attached to the printed circuit board 15 are connected to the card passage path. Is also located on the left side. Further, in this embodiment, the switch member 25 and the pressed member 26 disposed on the right side of the card passage are surrounded by the printed circuit board 35 from the upper and lower sides, the right side and the rear side, and more than the card passage. The switch member 25 and the pressed member 26 disposed on the left side are surrounded by the printed circuit board 35 from the upper and lower sides, the left side, and the rear side.
  • the range in which the switch member 25 and the pressed member 26 are surrounded by the printed circuit board 35 for the purpose of preventing the switch member 25 and the pressed member 26 from being crafted is the minimum necessary range. It becomes possible to. Therefore, in this embodiment, the card reader 1 can be reduced in size.
  • the attachment detection mechanism 5 is attached to the printed boards 14 and 15 for forming the protection region D. Therefore, in this embodiment, the configuration of the card reader 1 can be simplified as compared with the case where a printed board to which the attachment detection mechanism 5 is attached is provided in addition to the printed boards 14 and 15. .
  • the printed board 35 is a flexible board. Therefore, in this embodiment, the printed circuit board 35 can be flexibly arranged in accordance with the state around the switch member 25 and the pressed member 26. Therefore, in this embodiment, the placement of the printed board 35 surrounding the switch member 25 and the pressed member 26 is relatively easy.
  • the destruction detection pattern is formed on the printed circuit board 7, but the destruction detection pattern may not be formed on the printed circuit board 7.
  • a film-like printed circuit board flexible substrate in which a breakage detection pattern is formed along the inner surface of the first case body 21 and on the entire inner surface of the first case body 21 is provided. It is pasted.
  • the data signal patterns of the printed circuit boards 7 and 8 are arranged in the protection area D that is an area surrounded by the destruction detection pattern from all directions.
  • the printed circuit board is a third printed circuit board.
  • the printed boards 14 and 15 are rigid boards, but the printed boards 14 and 15 may be flexible boards formed in a film shape. In this case, this flexible substrate is the first printed circuit board.
  • the two printed boards 14 and 15 are arranged on the front side of the card reader 1. However, instead of the two printed boards 14 and 15, one printed board is the card reader 1. It may be arranged on the front side.
  • the printed board 35 is a flexible board, but the printed board 35 may be a rigid board formed in a plate shape.
  • the printed circuit board 16 is formed by integrally forming the printed circuit boards 16a to 16d.
  • at least one of the printed boards 16a to 16d may be formed as a separate body.
  • the printed boards 16a to 16d may include a rigid board formed in a plate shape.
  • all of the printed boards 16a to 16d may be rigid boards formed in a plate shape.
  • the destruction detection pattern is not formed on the printed circuit board 8, but the destruction detection pattern may be formed on the printed circuit board 8.
  • the data signal pattern layer of the printed circuit board 8 is arranged on the right side of the destruction detection pattern layer of the printed circuit board 8.
  • the printed circuit board 16b may not be provided.
  • the data signal patterns of the printed circuit boards 7 and 8 are arranged in the protection area D that is an area surrounded by the destruction detection pattern from all directions.
  • the printed board 8 in this case is a fourth printed board.
  • the attachment detection mechanism 5 is attached to the printed circuit boards 14 and 15.
  • a board to which the attachment detection mechanism 5 is attached may be provided.
  • the attachment detection mechanisms 5 are arranged on both the left and right sides of the card passage, but the attachment detection mechanisms 5 may be arranged only on the left and right sides of the card passage.
  • the attachment detection mechanism 5 may be arrange
  • the switch member 25 and the pressed member 26 of the attachment detection mechanism 5 attached to the printed board 14 are surrounded by the printed board 35 from the upper and lower sides, the right side, and the rear side.
  • the switch member 25 and the pressed member 26 may be surrounded by the printed circuit board 35 from the three directions of the upper and lower sides and the right side, or the five directions of the upper and lower sides, the left and right sides, and the rear side. May be surrounded by the printed circuit board 35, or may be surrounded by the printed circuit board 35 from four directions on both the upper and lower sides and the left and right sides.
  • the switch member 25 and the pressed member 26 of the attachment detection mechanism 5 attached to the printed circuit board 15 are surrounded by the printed circuit board 35 from the upper and lower sides, the left side, and the rear side.
  • the switch member 25 and the pressed member 26 may be surrounded by the printed circuit board 35 from the three directions of the upper and lower sides and the left side, or from the upper and lower sides, the left and right sides, and the rear five directions to the printed circuit board 35. It may be surrounded by the printed circuit board 35 from four directions on both the upper and lower sides and the left and right sides.
  • the switch member 25 and the pressed member 26 are surrounded by the printed circuit board 35. However, only one of the switch member 25 and the pressed member 26 may be surrounded by the printed circuit board 35. Further, the switch member 25 and the pressed member 26 may not be surrounded by the printed board. Moreover, in the form mentioned above, although the attachment detection mechanism 5 is provided with the switch member 25 and the to-be-pressed member 26, the attachment detection mechanism 5 may be a seat switch described in the above-mentioned patent document 1. . Further, the card reader 1 may not include the attachment detection mechanism 5.
  • the front cover 11 is formed of a resin material, but the front cover 11 may be formed of a metal material such as an aluminum alloy.
  • the card reader 1 is a manual card reader. However, the card reader 1 may be a card transport type card reader having a card transport mechanism for automatically transporting the card 2.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

犯罪者が上位装置からカードリーダを取り外さずにカードリーダからデータを不正取得しようとしても、カードリーダからのデータの不正取得を防止することが可能なカードリーダを提供する。このカードリーダは、カードから読み取られたデータの信号およびカードに記録されるデータの信号を伝えるためのデータ信号パターンの少なくともいずれか一方と、自身が断線したことおよび短絡したことの少なくともいずれか一方を検知するための破壊検知パターンとを備えており、データ信号パターンは、全方向から破壊検知パターンによって囲まれた領域である保護領域Dの中に配置されている。

Description

カードリーダ
 本発明は、カードに記録されたデータの読取やカードへのデータの記録を行うカードリーダに関する。
 従来、カードリーダが上位装置から不正に取り外されたことを検知してデータの不正取得を防止するセキュリティ機能を備えたカードリーダが知られている(たとえば、特許文献1および2参照)。特許文献1に記載のカードリーダは、カードリーダの前面に配置されるシートスイッチを備えている。このカードリーダでは、上位装置にカードリーダが取り付けられると、上位装置の前面パネルの裏面側に形成される凸部がシートスイッチを押圧し、上位装置からカードリーダが取り外されるとシートスイッチの押圧状態が解除される。そのため、このカードリーダでは、シートスイッチの状態に基づいて、カードリーダが上位装置から不正に取り外されたことを検知することが可能である。また、このカードリーダでは、カードリーダが上位装置から不正に取り外されたことが検知されると、データの不正取得を阻止するための所定の処理が実行されており、カードリーダからのデータの不正取得を防止することが可能になっている。
 特許文献2に記載のカードリーダは、ダンパスイッチを備えている。このダンパスイッチは、円柱状に形成されるダンパ部材と、ダンパ部材によって押圧される位置に配置されるダンパ用導通部材とを備えている。このカードリーダでは、上位装置にカードリーダが取り付けられると、ダンパ部材がダンパ用導通部材側へ移動してダンパ用導通部材を押圧し、ダンパ用導通部材が導通状態となる。また、上位装置からカードリーダが取り外されると、ダンパ部材がダンパ用導通部材から離れる方向へ移動してダンパ用導通部材が非導通状態となる。そのため、このカードリーダでは、ダンパスイッチの状態に基づいて、カードリーダが上位装置から不正に取り外されたことを検知することが可能である。また、このカードリーダでは、カードリーダが上位装置から不正に取り外されたことが検知されると、データの不正取得を阻止するための所定の処理が実行されており、カードリーダからのデータの不正取得を防止することが可能になっている。
特開2009-37364号公報 特開2013-186602号公報
 特許文献1および2に記載のカードリーダでは、犯罪者がデータを不正取得しようとして上位装置からカードリーダを取り外すと、シートスイッチやダンパスイッチでの検知結果に基づいて所定の処理が実行されるため、カードリーダからのデータの不正取得を防止することが可能である。しかしながら、特許文献1および2に記載のカードリーダでは、犯罪者が上位装置からカードリーダを取り外さずにデータを不正取得しようとする場合に、カードリーダからのデータの不正取得を防止することができない。
 そこで、本発明の第1の課題は、犯罪者が上位装置からカードリーダを取り外さずにカードリーダからデータを不正取得しようとしても、カードリーダからのデータの不正取得を防止することが可能なカードリーダを提供することにある。
 また、特許文献1に記載のカードリーダで使用されるシートスイッチの場合、シートスイッチの、前面パネルの凸部に押されて移動する部分の移動量が少ない。そのため、特許文献1に記載のカードリーダの場合、上位装置にカードリーダが精度良く取り付けられていないと、上位装置にカードリーダが取り付けられたときにシートスイッチが押圧状態にならない場合が生じて、上位装置にカードリーダが取り付けられているのか否かが誤検知されるおそれがある。
 これに対して、特許文献2に記載のカードリーダで使用されるダンパスイッチは、円柱状に形成されるダンパ部材とダンパ用導通部材とによって構成されているため、上位装置にカードリーダが取り付けられているときのダンパ部材の位置と上位装置からカードリーダが取り外されているときのダンパ部材の位置との間のダンパ部材の移動量を大きくすることが可能である。したがって、特許文献2に記載のカードリーダの場合、上位装置にカードリーダが精度良く取り付けられていなくても、上位装置にカードリーダが取り付けられたときにダンパ用導通部材を導通状態にすることが可能になり、その結果、上位装置にカードリーダが取り付けられていることを精度良く検知することが可能になる。
 しかしながら、特許文献2に記載のカードリーダで使用されるダンパスイッチの場合、ダンパ部材が円柱状に形成されているため、上位装置からカードリーダが取り外されたときにダンパ部材が移動しないように、ダンパ部材に何らかの細工がしやすくなる。また、上位装置からカードリーダが取り外されたときにダンパ部材が移動しないようにダンパ部材に何らかの細工が行われると、カードリーダからのデータの不正取得を防止することができなくなる。
 そこで、本発明の第2の課題は、上位装置にカードリーダが精度良く取り付けられていなくても、上位装置にカードリーダが取り付けられていることを精度良く検知することが可能でありながら、カードリーダからのデータの不正取得を防止することが可能なカードリーダを提供することにある。
 上記の第1の課題を解決するため、本発明のカードリーダは、カードから読み取られたデータの信号およびカードに記録されるデータの信号の少なくともいずれか一方を伝えるためのデータ信号パターンと、自身が断線したことおよび短絡したことの少なくともいずれか一方を検知するための破壊検知パターンとを備え、データ信号パターンは、全方向から破壊検知パターンによって囲まれた領域である保護領域の中に配置されていることを特徴とする。
 本発明のカードリーダでは、データ信号パターンは、全方向から破壊検知パターンによって囲まれた領域である保護領域の中に配置されている。そのため、本発明では、上位装置に取り付けられた状態のカードリーダからデータを不正に取得しようとして、犯罪者が何らかの細工をカードリーダに行うと、破壊検知パターンが断線したり短絡したりして、カードリーダに対して何らかの細工が行われていることが検知される。したがって、本発明では、破壊検知パターンでの検知結果に基づいてカードリーダに記憶されたデータを消去する等の所定の処理を実行することで、犯罪者が上位装置からカードリーダを取り外さずにカードリーダからデータを不正取得しようとしても、カードリーダからのデータの不正取得を防止することが可能になる。
 本発明において、カードリーダは、たとえば、破壊検知パターンが形成されるとともにカードリーダの前面側に配置される板状またはフィルム状の第1プリント基板と、破壊検知パターンが形成されるとともにカードリーダの後面側に配置される板状またはフィルム状の第2プリント基板と、破壊検知パターンが形成されるとともにカードリーダに挿入されたカードの厚さ方向の一方側に配置される板状またはフィルム状の第3プリント基板と、破壊検知パターンが形成されるとともにカードの厚さ方向の他方側に配置される板状またはフィルム状の第4プリント基板と、破壊検知パターンが形成されるとともにカードリーダの前後方向とカードの厚さ方向とに直交するカードの幅方向の一方側に配置される板状またはフィルム状の第5プリント基板と、破壊検知パターンが形成されるとともにカードの幅方向の他方側に配置される板状またはフィルム状の第6プリント基板とを備え、第1プリント基板に形成される破壊検知パターンと、第2プリント基板に形成される破壊検知パターンと、第3プリント基板に形成される破壊検知パターンと、第4プリント基板に形成される破壊検知パターンと、第5プリント基板に形成される破壊検知パターンと、第6プリント基板に形成される破壊検知パターンとによって囲まれた領域が保護領域となっている。
 本発明において、第1プリント基板および第3プリント基板は、板状に形成されるリジッド基板であり、第2プリント基板、第4プリント基板、第5プリント基板および第6プリント基板は、フィルム状に形成されるフレキシブル基板であり、第2プリント基板、第4プリント基板、第5プリント基板および第6プリント基板は、一体で形成され、カードリーダの筺体の一部を構成するケース体の内側面に貼り付けられていることが好ましい。
 このように構成すると、第2プリント基板、第4プリント基板、第5プリント基板および第6プリント基板が一体で形成されているため、カードリーダを組み立てる際の、第2プリント基板、第4プリント基板、第5プリント基板および第6プリント基板の取扱いが容易になる。また、このように構成すると、第2プリント基板、第4プリント基板、第5プリント基板および第6プリント基板がケース体の内側面に貼り付けられているため、第2プリント基板、第4プリント基板、第5プリント基板および第6プリント基板がフレキシブル基板であっても、カードリーダの後面側、カードの厚さ方向の他方側、および、カードの幅方向の両側から破壊検知パターンによってデータ信号パターンを確実に囲むことが可能になる。
 本発明において、カードリーダは、カードの厚さ方向において所定の間隔をあけた状態で配置される2枚の第1プリント基板を備え、カードの厚さ方向における2枚の第1プリント基板の間をカードが通過することが好ましい。このように構成すると、1枚の第1プリント基板にカードが通過する通過孔が形成されている場合と比較して、2枚の第1プリント基板のそれぞれの形状を簡素化することが可能になる。
 本発明において、第1プリント基板には、カードリーダが上位装置に取り付けられていることを検知するための取付検知機構が取り付けられ、取付検知機構は、棒状に形成されるスイッチ部材と、第1プリント基板に実装されるとともにスイッチ部材に所定の力で押される押圧状態と押圧状態が解除される非押圧状態とに切替可能な被押圧部材とを備え、上位装置にカードリーダが取り付けられると、スイッチ部材が被押圧部材側に移動して被押圧部材が非押圧状態から押圧状態に切り替わり、上位装置からカードリーダが取り外されると、スイッチ部材が被押圧部材から離れる方向へ移動して被押圧部材が押圧状態から非押圧状態に切り替わることが好ましい。
 このように構成すると、取付検知機構の検知結果に基づいて、カードリーダが上位装置から不正に取り外されたことを検知することが可能になる。また、このように構成すると、第1プリント基板に加えて、取付検知機構が取り付けられるプリント基板が設けられている場合と比較して、カードリーダの構成を簡素化することが可能になる。さらに、このように構成すると、取付検知機構が、棒状に形成されるスイッチ部材と、押圧状態と非押圧状態とに切替可能な被押圧部材を備えているため、上位装置にカードリーダが取り付けられているときのスイッチ部材の位置と上位装置からカードリーダが取り外されているときのスイッチ部材の位置との間のスイッチ部材の移動量を大きくすることが可能になる。
したがって、上位装置にカードリーダが精度良く取り付けられていなくても、上位装置にカードリーダが取り付けられたときに被押圧部材を押圧状態にすることが可能になり、その結果、上位装置にカードリーダが取り付けられていることを精度良く検知することが可能になる。
 本発明において、スイッチ部材は、自身が断線したことおよび短絡したことの少なくともいずれか一方を検知するための破壊検知パターンが形成される板状またはフィルム状のプリント基板に囲まれていることが好ましい。このように構成すると、上位装置からカードリーダが取り外されたときにスイッチ部材が移動しないように犯罪者がスイッチ部材に何らかの細工をしようとすると、破壊検知パターンが断線したり短絡したりして、スイッチ部材に対して何らかの細工が行われようとしていることが検知される。したがって、破壊検知パターンでの検知結果に基づいてカードリーダに記憶されたデータを消去する等の所定の処理を実行することで、カードリーダからのデータの不正取得を防止することが可能になる。
 また、上記の第2の課題を解決するため、本発明のカードリーダは、上位装置に取り付けられて使用されるカードリーダにおいて、カードリーダが上位装置に取り付けられていることを検知するための取付検知機構を備え、取付検知機構は、棒状に形成されるスイッチ部材と、スイッチ部材に所定の力で押される押圧状態と押圧状態が解除される非押圧状態とに切替可能な被押圧部材とを備え、上位装置にカードリーダが取り付けられると、スイッチ部材が被押圧部材側に移動して被押圧部材が非押圧状態から押圧状態に切り替わり、上位装置からカードリーダが取り外されると、スイッチ部材が被押圧部材から離れる方向へ移動して被押圧部材が押圧状態から非押圧状態に切り替わり、スイッチ部材は、自身が断線したことおよび短絡したことの少なくともいずれか一方を検知するための破壊検知パターンが形成される板状またはフィルム状のプリント基板に囲まれていることを特徴とする。
 本発明のカードリーダでは、取付検知機構は、棒状に形成されるスイッチ部材と、押圧状態と非押圧状態とに切替可能な被押圧部材とを備えている。そのため、本発明では、上位装置にカードリーダが取り付けられているときのスイッチ部材の位置と上位装置からカードリーダが取り外されているときのスイッチ部材の位置との間のスイッチ部材の移動量を大きくすることが可能になる。したがって、本発明では、上位装置にカードリーダが精度良く取り付けられていなくても、上位装置にカードリーダが取り付けられたときに被押圧部材を押圧状態にすることが可能になり、その結果、上位装置にカードリーダが取り付けられていることを精度良く検知することが可能になる。
 また、本発明では、スイッチ部材は、自身が断線したことおよび短絡したことの少なくともいずれか一方を検知するための破壊検知パターンが形成される板状またはフィルム状のプリント基板に囲まれている。そのため、本発明では、上位装置からカードリーダが取り外されたときにスイッチ部材が移動しないように犯罪者がスイッチ部材に何らかの細工をしようとすると、破壊検知パターンが断線したり短絡したりして、スイッチ部材に対して何らかの細工が行われようとしていることが検知される。したがって、本発明では、破壊検知パターンでの検知結果に基づいてカードリーダに記憶されたデータを消去する等の所定の処理を実行することで、カードリーダからのデータの不正取得を防止することが可能になる。
 本発明において、カードリーダは、たとえば、上位装置の前面を構成する前面パネルの後面に当接する当接面を有する当接部材を備え、当接部材には、スイッチ部材の先端側部分が挿通される挿通孔が当接部材を貫通するように形成され、スイッチ部材の先端側部分は、カードリーダが上位装置に取り付けられていないときに当接面よりもカードリーダの前面側へ突出しており、スイッチ部材の、当接部材よりも後ろ側の部分がプリント基板に囲まれている。
 本発明において、スイッチ部材は、カードリーダに挿入されるカードが通過するカード通過路よりもカードの厚さ方向の一方側に配置され、カードリーダの前後方向とカードの厚さ方向とに直交する方向をカードの幅方向とすると、プリント基板は、カードの幅方向の両側、カードの厚さ方向の一方側、および、カードリーダの後面側の4方向からスイッチ部材を囲んでいることが好ましい。スイッチ部材がカード通過路よりもカードの厚さ方向の一方側に配置されている場合には、カードの厚さ方向の他方側からスイッチ部材に何らかの細工を行うことは難しいため、このように構成すると、スイッチ部材に何らかの細工が行われるのを防止することを目的としてスイッチ部材がプリント基板によって囲まれる範囲を必要最小限の範囲にすることが可能になる。したがって、カードリーダを小型化することが可能になる。
 本発明において、プリント基板は、被押圧部材も囲んでいることが好ましい。このように構成すると、犯罪者が被押圧部材に何らかの細工をしようとする場合にも、破壊検知パターンが断線したり短絡したりする。したがって、破壊検知パターンでの検知結果に基づいてカードリーダに記憶されたデータを消去する等の所定の処理を実行することで、カードリーダからのデータの不正取得を効果的に防止することが可能になる。
 本発明において、カードリーダは、自身が断線したことおよび短絡したことの少なくともいずれか一方を検知するための破壊検知パターンが形成されるとともにカードリーダの前面側に配置される板状またはフィルム状の第1プリント基板を備え、取付検知機構は、第1プリント基板に取り付けられていることが好ましい。このように構成すると、上位装置に取り付けられた状態のカードリーダからデータを不正に取得しようとして、犯罪者が何らかの細工を前面側からカードリーダに行ったときに、破壊検知パターンが断線したり短絡したりするため、カードリーダに対して何らかの細工が行われていることを検知することが可能になる。また、このように構成すると、第1プリント基板に加えて、取付検知機構が取り付けられるプリント基板が別途設けられている場合と比較して、カードリーダの構成を簡素化することが可能になる。
 本発明において、プリント基板は、フィルム状に形成されるフレキシブル基板であることが好ましい。このように構成すると、スイッチ部材の周囲の状態に合わせてプリント基板を柔軟に配置することが可能になる。したがって、スイッチ部材を囲むプリント基板の配置が比較的容易になる。
 以上のように、本発明では、犯罪者が上位装置からカードリーダを取り外さずにカードリーダからデータを不正取得しようとしても、カードリーダからのデータの不正取得を防止することが可能になる。
 また、本発明では、上位装置にカードリーダが精度良く取り付けられていなくても、上位装置にカードリーダが取り付けられていることを精度良く検知することが可能でありながら、カードリーダからのデータの不正取得を防止することが可能になる。
本発明の実施の形態にかかるカードリーダの斜視図である。 図1に示すカードリーダからケース体を取り外した状態の斜視図である。 図2に示すカードリーダからプリント基板を取り外した状態を別の方向から示す斜視図である。 図1に示すカードリーダからプリント基板および取付検知機構を抜き出して示す斜視図である。 図4に示す取付検知機構およびその周辺部分の構成を説明するための斜視図である。 図4に示す取付検知機構およびその周辺部分の構成を説明するための拡大断面図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。
 (カードリーダの全体構成)
 図1は、本発明の実施の形態にかかるカードリーダ1の斜視図である。図2は、図1に示すカードリーダ1からケース体12を取り外した状態の斜視図である。図3は、図2に示すカードリーダ1からプリント基板16を取り外した状態を別の方向から示す斜視図である。図4は、図1に示すカードリーダ1からプリント基板7、14~16および取付検知機構5を抜き出して示す斜視図である。
 本形態のカードリーダ1は、ユーザが手動でカード2を操作して、カード2に記録されたデータの読取やカード2へのデータの記録を行う装置である。具体的には、カードリーダ1は、カードリーダ1へのカード2の挿入とカードリーダ1からのカード2の抜取りとを手動で行ってデータの読取や記録を行ういわゆるディップ式のカードリーダである。このカードリーダ1は、たとえば、無人またはセルフサービス方式のガソリンスタンドの給油装置等の上位装置に取り付けられて使用される。また、カードリーダ1は、カードリーダ本体3と、カードリーダ本体3が収容される筺体4と、カードリーダ1が上位装置に取り付けられていることを検知するための取付検知機構5とを備えている。
 カードリーダ本体3は、カード2に記録された磁気データの読取やカード2への磁気データの記録を行う磁気ヘッド(図示省略)と、カード2に内蔵されるICチップとデータの通信を行うための複数のIC接点を有するIC接点ブロック(図示省略)とを備えている。カードリーダ本体3には、磁気ヘッドから引き出されるリード線(図示省略)が接続されるプリント基板7と、IC接点ブロックから引き出されるケーブルが接続されるプリント基板8とが取り付けられている。
 筺体4は、カード2の挿入口10が形成される前面カバー11と、ケース体12とから構成されている。また、カードリーダ本体3は、前面カバー11に固定されるとともにケース体12に収容される本体フレーム13を備えている。本体フレーム13には、2枚のプリント基板14、15が取り付けられている。また、ケース体12を構成する後述の第2ケース体22の内側面には、プリント基板16が貼り付けられている。
 本形態では、手動で操作されるカード2は、図1等に示すX方向に移動する。具体的には、X1方向にカード2が挿入され、X2方向にカード2が抜き取られる。すなわち、X1方向側は、カードリーダ1の後面側であり、X2方向側は、カードリーダ1の前面側である。また、X方向に直交する図1等のY方向は、カードリーダ1内に挿入されたカード2の厚さ方向であり、X方向とY方向とに直交する図1等のZ方向は、カードリーダ1内に挿入されたカード2の幅方向(短手幅方向)である。以下の説明では、X方向を前後方向、Y方向を左右方向、Z方向を上下方向とする。また、X1方向側を「後(後ろ)」側、X2方向側を「前」側、Y1方向側を「右」側、Y2方向側を「左」側と、Z1方向側を「上」側、Z2方向側を「下」側とする。
 カード2は、たとえば、厚さが0.7~0.8mm程度の矩形状の塩化ビニール製のカードである。カード2の一方の面には、磁気データが記録される磁気ストライプが形成されている。また、カード2には、ICチップが内蔵されている。カード2の他方の面には、ICチップの外部接続端子が形成されている。なお、カード2は、厚さが0.18~0.36mm程度のPET(ポリエチレンテレフタレート)カードや、所定の厚さの紙カード等であっても良い。
 本体フレーム13は、挿入口10から挿入されたカード2の後端側が収容される袋状のカード収容部17と、カード収容部17の前端から鍔状に広がる隔壁部18と、隔壁部18から前側へ突出するように形成されるとともに磁気ヘッドが配置されるヘッド配置部19と、隔壁部18から前側へ突出するように形成されるとともに挿入口10から挿入されたカード2を案内するカード案内部20とを備えている。
 カード収容部17には、IC接点ブロックが取り付けられている。カード収容部17の右側面には、板状に形成されるプリント基板7が固定され、カード収容部17の左側面には、板状に形成されるプリント基板8が固定されている。隔壁部18の前面側には、シール部材(図示省略)が配置されている。このシール部材は、ゴム等によって形成されるとともに、環状に形成されている。ヘッド配置部19とカード案内部20とは、上下方向に所定の間隔をあけた状態で形成されている。
 前面カバー11は、樹脂材料で形成されている。この前面カバー11は、本体フレーム13の、隔壁部18よりも前側の部分を覆っている。前面カバー11の後面側には、鍔状に形成される鍔部11aが形成されている。鍔部11aは、上下方向および左右方向に広がるように形成されるとともに、上下方向に長い略長方形の枠状に形成されている。ケース体12は、その前端が開口する略直方体の箱状に形成されている。このケース体12は、その前端が鍔部11aの後面に当接した状態で前面カバー11に固定されている。ケース体12の内部には、本体フレーム13の、隔壁部18よりも後ろ側の部分が配置されており、本体フレーム13の、隔壁部18よりも後ろ側の部分を覆っている。
 また、ケース体12は、左右方向に二分割される第1ケース体21と第2ケース体22とから構成されている。第1ケース体21は、ケース体12の右側部分を構成し、第2ケース体22は、ケース体12の左側部分を構成している。また、第1ケース体21は、ケース体12の右側面を構成する右側面部と、ケース体12の上下の側面の一部分を構成する上下側面部と、ケース体12の後面の一部分を構成する後側面部とから構成され、第2ケース体22は、ケース体12の左側面を構成する左側面部と、ケース体12の上下の側面の大半部分を構成する上下側面部と、ケース体12の後面の大半部分を構成する後側面部とから構成されている。
 左右方向における第1ケース体21の幅は、左右方向における第2ケース体22の幅よりも狭くなっている。また、第2ケース体22の右端面は、プリント基板7よりも右側に配置されている。あるいは、第2ケース体22の右端面は、左右方向においてプリント基板7と同じ位置に配置されている。すなわち、第1ケース体21は、カードリーダ本体3の一部(具体的には、カードリーダ本体3の隔壁部18よりも後ろ側の部分)とプリント基板7とを右側から覆っている。また、第2ケース体22は、カードリーダ本体3の一部(具体的には、カードリーダ本体3の隔壁部18よりも後ろ側の部分)とプリント基板8とを左側、後ろ側および上下の両側から覆っている。また、第2ケース体22は、プリント基板7を後ろ側および上下の両側から覆っている。
 プリント基板7は、略長方形の平板状に形成されたリジッド基板である。このプリント基板7は、その厚さ方向と左右方向とが一致するように、カードリーダ本体3に固定されている。また、プリント基板7は、磁気ヘッドによってカード2から読み取った磁気データの信号や磁気ヘッドによってカード2に記録する磁気データの信号を伝えるためのデータ信号パターンが形成されるデータ信号パターン層と、自身が断線したことおよび短絡したことを検知するための破壊検知パターンが形成される破壊検知パターン層とを備えている。プリント基板7では、データ信号パターン層は、破壊検知パターン層よりも左側に配置されている。
 プリント基板8は、略長方形の平板状に形成されたリジッド基板である。このプリント基板8は、その厚さ方向と左右方向とが一致するように、カードリーダ本体3に固定されている。プリント基板8の大きさは、プリント基板7の大きさよりも小さくなっており、左右方向から見たときに、プリント基板8の外周端は、プリント基板7の外周端よりも内側にある。プリント基板8は、IC接点によってカード2のICチップから読み取ったデータの信号やIC接点によってカード2のICチップに記録するデータの信号を伝えるためのデータ信号パターンが形成されるデータ信号パターン層を備えている。なお、プリント基板8は、自身が断線したことおよび短絡したことを検知するための破壊検知パターンが形成される破壊検知パターン層を備えていない。
 プリント基板14、15は、上下方向に細長い略長方形の平板状に形成されたリジッド基板である。このプリント基板14、15は、その厚さ方向と前後方向とが一致するように、隔壁部18の後面に固定されている。また、プリント基板14、15は、プリント基板7、8よりも前側に配置されている。プリント基板14とプリント基板15とは、左右方向に所定の間隔をあけた状態で配置されており、左右方向におけるプリント基板14とプリント基板15との間をカード2が通過する。本形態では、プリント基板14が右側に配置され、プリント基板15が左側に配置されている。プリント基板14の右端面は、プリント基板7よりも右側に配置され、プリント基板14の左端面は、プリント基板7よりも左側に配置されている。プリント基板15の右端面は、プリント基板8よりも右側に配置され、プリント基板15の左端面は、プリント基板8よりも左側に配置されている。
 プリント基板14、15は、自身が断線したことおよび短絡したことを検知するための破壊検知パターンが形成される破壊検知パターン層を備えている。また、プリント基板14の右端側には、取付検知機構5が取り付けられる取付部14aが右側に突出するように形成され、プリント基板15の左端側には、取付検知機構5が取り付けられる取付部15aが左側へ突出するように形成されている。取付部14a、15aは、略正方形状に形成されている。取付部14aは、隔壁部18よりも右側へ突出し、取付部15aは、隔壁部18よりも左側へ突出している。
 プリント基板16は、フィルム状に形成されるフレキシブル基板(フレキシブルプリント基板)である。このプリント基板16は、第2ケース体22の後側面部の内側面に貼り付けられるプリント基板16aと、第2ケース体22の左側面部に貼り付けられるプリント基板16bと、第2ケース体22の上側面部の内側面に貼り付けられるプリント基板16cと、第2ケース体22の下側面部の内側面に貼り付けられるプリント基板16dとから構成されている。すなわち、プリント基板16a~16dが一体で形成されることで、プリント基板16が形成されている。プリント基板16は、第2ケース体22の内側面に沿って、かつ、第2ケース体22の内側面の全体に貼り付けられている。また、プリント基板16は、自身が断線したことや短絡したことを検知するための破壊検知パターンが形成される破壊検知パターン層を備えている。
 プリント基板7、14~16に形成される破壊検知パターンは、たとえば、線状に形成される2本の導体パターンが、プリント基板7、14~16の外周側から内周側に向かって渦巻き状に巻回されることによって構成されている。また、破壊検知パターンは、プリント基板7、14~16のほぼ全面に形成されている。この破壊検知パターンは、破壊検知パターンの断線や破壊検知パターンの短絡を検知するための検知回路に接続されている。また、破壊検知パターンは、検知回路を介してバックアップ用の電池に接続されており、カードリーダ1の電源がオフの状態になっているときには、バックアップ用の電池から破壊検知パターンに電力が供給される。
 本形態では、プリント基板7、14~16の破壊検知パターンの断線や短絡が検知されると、プリント基板7、8に記憶されているデータを消去したりプリント基板7、8を使用不可な状態にしたりする等の所定の処理が実行される。なお、本形態では、検知回路での検知結果に基づいて、破壊検知パターンの断線と破壊検知パターンの短絡とが検知されるが、検知回路での検知結果に基づいて、破壊検知パターンの断線または破壊検知パターンの短絡のいずれか一方のみが検知されても良い。
 上述のように、プリント基板7は、カード収容部17の右側面に固定され、プリント基板7のデータ信号パターン層は、プリント基板7の破壊検知パターン層よりも左側に配置されている。また、プリント基板7は、第2ケース体22に後ろ側および上下の両側から覆われている。プリント基板8は、カード収容部17の左側面に固定され、第2ケース体22に左側、後ろ側および上下の両側から覆われている。また、第2ケース体22の内側面には、破壊検知パターン層を有するプリント基板16が貼り付けられている。さらに、破壊検知パターン層を有するプリント基板14、15は、プリント基板7、8よりも前側に配置されている。また、プリント基板14の右端面は、プリント基板7よりも右側に配置され、プリント基板14の左端面は、プリント基板7よりも左側に配置され、プリント基板15の右端面は、プリント基板8よりも右側に配置され、プリント基板15の左端面は、プリント基板8よりも左側に配置されている。
 すなわち、本形態では、プリント基板7、8のデータ信号パターンは、全方向から破壊検知パターンによって囲まれた領域である保護領域Dの中に配置されている。具体的には、プリント基板7、8のデータ信号パターンは、プリント基板7に形成される破壊検知パターンと、プリント基板16に形成される破壊検知パターンと、プリント基板14、15に形成される破壊検知パターンとによって全方向から囲まれた領域である保護領域Dの中に配置されている。保護領域Dは、セキュリティ性が確保された空間である。
 本形態のプリント基板14、15は、破壊検知パターンが形成されるとともにカードリーダ1の前面側に配置される第1プリント基板であり、プリント基板16aは、破壊検知パターンが形成されるとともにカードリーダ1の後面側に配置される第2プリント基板であり、プリント基板7は、破壊検知パターンが形成されるとともにカード2の厚さ方向の一方側である右側に配置される第3プリント基板であり、プリント基板16bは、破壊検知パターンが形成されるとともにカード2の厚さ方向の他方側である左側に配置される第4プリント基板であり、プリント基板16cは、破壊検知パターンが形成されるとともにカード2の幅方向の一方側である上側に配置される第5プリント基板であり、プリント基板16dは、破壊検知パターンが形成されるとともにカード2の幅方向の他方側である下側に配置される第6プリント基板である。
 なお、本形態のカードリーダ1は、前面カバー11が取り外されたこと、第1ケース体21が取り外されたこと、および、第2ケース体22が取り外されたことの少なくともいずれか一方を検知するための検知機構を備えている。また、本形態では、前面カバー11が取り外されたこと、第1ケース体21が取り外されたこと、および、第2ケース体22が取り外されたことの少なくともいずれか一方が検知されると、プリント基板7、8に記憶されているデータを消去したりプリント基板7、8を使用不可な状態にしたりする等の所定の処理が実行される。
 (取付検知機構の構成)
 図5は、図4に示す取付検知機構5およびその周辺部分の構成を説明するための斜視図である。図6は、図4に示す取付検知機構5およびその周辺部分の構成を説明するための拡大断面図である。
 取付検知機構5は、棒状に形成されるスイッチ部材25と、スイッチ部材25によって押圧される位置に配置される被押圧部材26とを備えている。この取付検知機構5は、プリント基板14、15に取り付けられている。具体的には、プリント基板14の取付部14aとプリント基板15の取付部15aとに取付検知機構5が取り付けられている。すなわち、本形態では、2箇所に取付検知機構5が設置されている。また、プリント基板14に取り付けられる取付検知機構5は、挿入口10から挿入されるカード2が通過するカード通過路よりも右側に配置され、プリント基板15に取り付けられる取付検知機構5は、カード通過路よりも左側に配置されている。すなわち、プリント基板14に取り付けられるスイッチ部材25および被押圧部材26は、カード通過路よりも右側に配置され、プリント基板15に取り付けられるスイッチ部材25および被押圧部材26は、カード通過路よりも左側に配置されている。また、取付検知機構5は(すなわち、スイッチ部材25および被押圧部材26は)、プリント基板14、15の前面に取り付けられている。
 スイッチ部材25は、たとえば、円柱状に形成されている。このスイッチ部材25は、スイッチ部材25の軸方向(長手方向)と前後方向とが一致するように配置されており、前後方向に移動可能となっている。また、図6に示すように、スイッチ部材25の先端側部分は、前面カバー11の鍔部11aに形成される挿通孔11bに挿通されている。挿通孔11bは、前後方向で鍔部11aを貫通するように形成されている。カードリーダ1が上位装置に取り付けられていないときには、図1等に示すように、スイッチ部材25の先端側部分は、カードリーダ1の前面側へ突出している。具体的には、カードリーダ1が上位装置に取り付けられていないときに、スイッチ部材25の先端側部分は、鍔部11aの前面11cよりも前側に突出している。
 被押圧部材26は、プリント基板14、15に実装されている。また、被押圧部材26は、スイッチ部材25の基端(後端)が接触する位置に配置されている。すなわち、被押圧部材26は、スイッチ部材25の後ろ側に配置されている。この被押圧部材26は、スイッチ部材25に所定の力で押される押圧状態と、押圧状態が解除される非押圧状態とに切替可能になっている。被押圧部材26は、たとえば、スイッチ部材25に所定の力で押されると導通状態になるとともに、スイッチ部材25による押圧力が弱まると非導通状態となるように構成されており、被押圧部材26は、導通状態になると押圧状態になり、非導通状態になると非押圧状態になる。あるいは、被押圧部材26は、圧力センサを備えており、この圧力センサの検出値が所定の閾値以下であると被押圧部材26が非押圧状態になり、この圧力センサの検出値が閾値を超えると被押圧部材26が押圧状態になる。
 本形態では、上位装置にカードリーダ1が取り付けられると、図6(A)に示すように、上位装置の前面を構成する前面パネル30の後面30aに、前面カバー11の鍔部11aの前面11cが当接する。そのため、上位装置にカードリーダ1が取り付けられると、スイッチ部材25の先端が前面パネル30の後面30aに接触して、スイッチ部材25が被押圧部材26側(すなわち、後ろ側)に移動し、被押圧部材26が非押圧状態から押圧状態に切り替わる。すなわち、上位装置にカードリーダ1が取り付けられた状態では、被押圧部材26は押圧状態になっている。
 一方、上位装置からカードリーダ1が取り外されると、図6(B)に示すように、スイッチ部材25が被押圧部材26から離れる方向(すなわち、前方向)へ移動して被押圧部材26が押圧状態から非押圧状態に切り替わる。そのため、取付検知機構5での検知結果(具体的には、被押圧部材26の状態)に基づいて、上位装置からカードリーダ1が取り外されたことを検知することができる。また、上位装置からカードリーダ1が取り外されたことが検知されると、プリント基板7、8に記憶されているデータを消去したりプリント基板7、8を使用不可な状態にしたりする等の所定の処理が実行される。本形態では、鍔部11aの前面11cは、前面パネル30の後面30aに当接する当接面であり、鍔部11aは当接面である前面11cを有する当接部材である。
 図5に示すように、スイッチ部材25は、プリント基板35に囲まれている。プリント基板35は、フィルム状に形成されるフレキシブル基板である。また、プリント基板35は、自身が断線したことや短絡したことを検知するための破壊検知パターンが形成される破壊検知パターン層を備えている。この破壊検知パターンは、たとえば、線状に形成される2本の導体パターンが、プリント基板35の外周側から内周側に向かって渦巻き状に巻回されることによって構成されている。また、破壊検知パターンは、プリント基板35のほぼ全面に形成されている。また、破壊検知パターンは、破壊検知パターンの断線や破壊検知パターンの短絡を検知するための検知回路に接続されるとともに、検知回路を介してバックアップ用の電池に接続されており、カードリーダ1の電源がオフの状態になっているときには、バックアップ用の電池から破壊検知パターンに電力が供給される。
 本形態では、プリント基板35の破壊検知パターンの断線や短絡が検知されると、プリント基板7、8に記憶されているデータを消去したりプリント基板7、8を使用不可な状態にしたりする等の所定の処理が実行される。なお、本形態では、検知回路での検知結果に基づいて、プリント基板35の破壊検知パターンの断線と破壊検知パターンの短絡とが検知されるが、検知回路での検知結果に基づいて、プリント基板35の破壊検知パターンの断線または破壊検知パターンの短絡のいずれか一方のみが検知されても良い。また、図3、図4では、プリント基板35の図示が省略されている。
 また、プリント基板35は、鍔部11aよりも後ろ側に配置されており、スイッチ部材25の、鍔部11aよりも後ろ側の部分がプリント基板35に囲まれている。また、本形態では、被押圧部材26もプリント基板35に囲まれている。すなわち、取付検知機構5の全体がプリント基板35に囲まれている。また、プリント基板14に取り付けられる取付検知機構5のスイッチ部材25および被押圧部材26は、図5に示すように、上下の両側、右側および後ろ側の4方向からプリント基板35に囲まれている。プリント基板15に取り付けられる取付検知機構5のスイッチ部材25および被押圧部材26は、上下の両側、左側および後ろ側の4方向からプリント基板35に囲まれている。
 プリント基板35の、後ろ側からスイッチ部材25を囲む部分は、取付部14a、15aの後面に貼り付けられており、取付部14aは、上下の両側、右側および後ろ側の4方向からプリント基板35に囲まれ、取付部15aは、上下の両側、左側および後ろ側の4方向からプリント基板35に囲まれている。また、プリント基板35は、プリント基板14、15に電気的に接続されている。また、プリント基板35は、鍔部11aの後面側の左右の両端側に形成される基板保護部11dに覆われている。具体的には、プリント基板14に取り付けられる取付検知機構5のスイッチ部材25を囲むプリント基板35は、上下の両側および右側から基板保護部11dに覆われ、プリント基板15に取り付けられる取付検知機構5のスイッチ部材25を囲むプリント基板35は、上下の両側および左側から基板保護部11dに覆われている。
 (本形態の主な効果)
 以上説明したように、本形態では、プリント基板7、8のデータ信号パターンは、プリント基板7、14~16の破壊検知パターンによって全方向から囲まれた保護領域Dの中に配置されている。そのため、本形態では、上位装置に取り付けられた状態のカードリーダ1からデータを不正に取得しようとして、犯罪者が何らかの細工をカードリーダ1に行うと、プリント基板7、14~16の破壊検知パターンが断線したり短絡したりして、カードリーダ1に対して何らかの細工が行われていることが検知される。また、本形態では、プリント基板7、14~16の破壊検知パターンの断線や短絡が検知されると、プリント基板7、8に記憶されているデータを消去したりプリント基板7、8を使用不可な状態にしたりする等の所定の処理が実行される。したがって、本形態では、犯罪者が上位装置からカードリーダ1を取り外さずにカードリーダ1からデータを不正取得しようとしても、カードリーダ1からデータが不正に取得されるのを防止することが可能になる。
 本形態では、プリント基板16a~16dが一体で形成されることで、プリント基板16が形成されている。そのため、本形態では、プリント基板16a~16dが別体になっている場合と比較して、カードリーダ1を組み立てる際のプリント基板16a~16dの取扱いが容易になる。また、本形態では、プリント基板16が第2ケース体22の内側面に貼り付けられているため、プリント基板16がフレキシブル基板であっても、後ろ側、左側および上下の両側から破壊検知パターンによってデータ信号パターンを確実に囲むことが可能になる。
 本形態では、左右方向におけるプリント基板14とプリント基板15との間をカード2が通過する。そのため、本形態では、1枚のプリント基板にカード2が通過する通過孔が形成されている場合と比較して、プリント基板14、15のそれぞれの形状を簡素化することが可能になる。
 本形態では、取付検知機構5は、棒状に形成されるスイッチ部材25と、押圧状態と非押圧状態とに切替可能な被押圧部材26とを備えている。そのため、本形態では、上位装置にカードリーダ1が取り付けられているときのスイッチ部材25の位置と上位装置からカードリーダ1が取り外されているときのスイッチ部材25の位置との間のスイッチ部材25の移動量を大きくすることが可能になる。したがって、本形態では、上位装置にカードリーダ1が精度良く取り付けられていなくても、上位装置にカードリーダ1が取り付けられたときに被押圧部材26を押圧状態にすることが可能になり、その結果、上位装置にカードリーダ1が取り付けられていることを精度良く検知することが可能になる。
 本形態では、スイッチ部材25は、破壊検知パターンが形成されるプリント基板35に囲まれている。そのため、本形態では、上位装置からカードリーダ1が取り外されたときにスイッチ部材25が移動しないように犯罪者がスイッチ部材25に何らかの細工をしようとすると、プリント基板35の破壊検知パターンが断線したり短絡したりして、スイッチ部材25に対して何らかの細工が行われようとしていることが検知される。また、本形態では、プリント基板35の破壊検知パターンの断線や短絡が検知されると、プリント基板7、8に記憶されているデータを消去したりプリント基板7、8を使用不可な状態にしたりする等の所定の処理が実行されるため、カードリーダ1からデータが不正に取得されるのを防止することが可能になる。特に本形態では、被押圧部材26もプリント基板35に囲まれているため、犯罪者が被押圧部材26に何らかの細工をしようとする場合にも、プリント基板35の破壊検知パターンが断線したり短絡したりする。したがって、カードリーダ1からデータが不正に取得されるのを効果的に防止することが可能になる。
 本形態では、プリント基板14に取り付けられるスイッチ部材25および被押圧部材26は、カード通過路よりも右側に配置され、プリント基板15に取り付けられるスイッチ部材25および被押圧部材26は、カード通過路よりも左側に配置されている。また、本形態では、カード通過路よりも右側に配置されるスイッチ部材25および被押圧部材26は、上下の両側、右側および後ろ側の4方向からプリント基板35に囲まれ、カード通過路よりも左側に配置されるスイッチ部材25および被押圧部材26は、上下の両側、左側および後ろ側の4方向からプリント基板35に囲まれている。カード通過路よりも右側に配置されるスイッチ部材25および被押圧部材26に対して左側から何らかの細工を行うことは難しく、また、カード通過路よりも左側に配置されるスイッチ部材25および被押圧部材26に対して右側から何らかの細工を行うことは難しい。そのため、本形態では、スイッチ部材25および被押圧部材26に何らかの細工が行われるのを防止することを目的としてスイッチ部材25および被押圧部材26がプリント基板35によって囲まれる範囲を必要最小限の範囲にすることが可能になる。したがって、本形態では、カードリーダ1を小型化することが可能になる。
 本形態では、取付検知機構5は、保護領域Dを形成するためのプリント基板14、15に取り付けられている。そのため、本形態では、プリント基板14、15に加えて、取付検知機構5が取り付けられるプリント基板が別途設けられている場合と比較して、カードリーダ1の構成を簡素化することが可能になる。
 本形態では、プリント基板35は、フレキシブル基板である。そのため、本形態では、スイッチ部材25および被押圧部材26の周囲の状態に合わせてプリント基板35を柔軟に配置することが可能になる。したがって、本形態では、スイッチ部材25および被押圧部材26を囲むプリント基板35の配置が比較的容易になる。
 (他の実施の形態)
 上述した形態は、本発明の好適な形態の一例ではあるが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を変更しない範囲において種々変形実施が可能である。
 上述した形態では、プリント基板7に破壊検知パターンが形成されているが、プリント基板7に破壊検知パターンが形成されていなくても良い。この場合には、たとえば、第1ケース体21の内側面に沿って、かつ、第1ケース体21の内側面の全体に、破壊検知パターンが形成されたフィルム状のプリント基板(フレキシブル基板)が貼り付けられる。
この場合であっても、プリント基板7、8のデータ信号パターンは、全方向から破壊検知パターンによって囲まれた領域である保護領域Dの中に配置される。また、この場合には、このプリント基板は、第3プリント基板である。
 上述した形態では、プリント基板14、15は、リジッド基板であるが、プリント基板14、15は、フィルム状に形成されるフレキシブル基板であっても良い。この場合には、このフレキシブル基板は、第1プリント基板となる。また、上述した形態では、2枚のプリント基板14、15がカードリーダ1の前面側に配置されているが、2枚のプリント基板14、15に代えて、1枚のプリント基板がカードリーダ1の前面側に配置されても良い。また、上述した形態では、プリント基板35は、フレキシブル基板であるが、プリント基板35は、板状に形成されるリジッド基板であっても良い。
 上述した形態では、プリント基板16a~16dが一体で形成されることでプリント基板16が形成されている。この他にもたとえば、プリント基板16a~16dのうちの少なくとも1つが別体で形成されても良い。また、プリント基板16a~16dのうちの少なくとも1つが別体で形成される場合には、プリント基板16a~16dの中に板状に形成されるリジッド基板が含まれていても良い。また、プリント基板16a~16dの全てが別体で形成される場合には、プリント基板16a~16dの全てが板状に形成されるリジッド基板であっても良い。
 上述した形態では、プリント基板8に破壊検知パターンが形成されていないが、プリント基板8に破壊検知パターンが形成されても良い。この場合には、プリント基板8のデータ信号パターン層は、プリント基板8の破壊検知パターン層よりも右側に配置されている。また、この場合には、プリント基板16bは、設けられなくても良い。この場合であっても、プリント基板7、8のデータ信号パターンは、全方向から破壊検知パターンによって囲まれた領域である保護領域Dの中に配置される。また、この場合のプリント基板8は、第4プリント基板である。
 上述した形態では、取付検知機構5は、プリント基板14、15に取り付けられている。この他にもたとえば、プリント基板14、15に加えて、取付検知機構5が取り付けられる基板が設けられても良い。また、上述した形態では、カード通過路の左右の両側に取付検知機構5が配置されているが、カード通過路の左右の一方側のみに取付検知機構5が配置されても良い。また、カード通過路の上下の両側、または、カード通過路の上下の一方側のみに取付検知機構5が配置されても良い。
 上述した形態では、プリント基板14に取り付けられる取付検知機構5のスイッチ部材25および被押圧部材26は、上下の両側、右側および後ろ側の4方向からプリント基板35に囲まれている。この他にもたとえば、このスイッチ部材25および被押圧部材26は、上下の両側および右側の3方向からプリント基板35に囲まれても良いし、上下の両側、左右の両側および後ろ側の5方向からプリント基板35に囲まれても良いし、上下の両側および左右の両側の4方向からプリント基板35に囲まれても良い。同様に、上述した形態では、プリント基板15に取り付けられる取付検知機構5のスイッチ部材25および被押圧部材26は、上下の両側、左側および後ろ側の4方向からプリント基板35に囲まれているが、このスイッチ部材25および被押圧部材26は、上下の両側および左側の3方向からプリント基板35に囲まれても良いし、上下の両側、左右の両側および後ろ側の5方向からプリント基板35に囲まれても良いし、上下の両側および左右の両側の4方向からプリント基板35に囲まれても良い。
 また、上述した形態では、スイッチ部材25および被押圧部材26がプリント基板35に囲まれているが、スイッチ部材25または被押圧部材26のいずれか一方のみがプリント基板35に囲まれても良い。また、スイッチ部材25および被押圧部材26は、プリント基板に囲まれていなくても良い。また、上述した形態では、取付検知機構5は、スイッチ部材25と被押圧部材26とを備えているが、取付検知機構5は、上述の特許文献1に記載されたシートスイッチであっても良い。また、カードリーダ1は、取付検知機構5を備えていなくても良い。
 上述した形態では、前面カバー11は、樹脂材料で形成されているが、前面カバー11は、アルミニウム合金等の金属材料で形成されても良い。また、上述した形態では、カードリーダ1は、手動式のカードリーダであるが、カードリーダ1は、カード2を自動で搬送するカード搬送機構を有するカード搬送式のカードリーダであっても良い。
 1 カードリーダ
 2 カード
 4 筺体
 5 取付検知機構
 7 プリント基板(第3プリント基板)
 11a 鍔部(当接部材)
 11b 挿通孔
 11c 前面(当接面)
 12 ケース体
 14、15 プリント基板(第1プリント基板)
 16a プリント基板(第2プリント基板)
 16b プリント基板(第4プリント基板)
 16c プリント基板(第5プリント基板)
 16d プリント基板(第6プリント基板)
 25 スイッチ部材
 26 被押圧部材
 30 前面パネル
 30a 前面パネルの後面
 35 プリント基板
 D 保護領域
 X カードリーダの前後方向
 Y カードの厚さ方向
 Z カードの幅方向

Claims (12)

  1.  カードから読み取られたデータの信号および前記カードに記録されるデータの信号の少なくともいずれか一方を伝えるためのデータ信号パターンと、自身が断線したことおよび短絡したことの少なくともいずれか一方を検知するための破壊検知パターンとを備え、
     前記データ信号パターンは、全方向から前記破壊検知パターンによって囲まれた領域である保護領域の中に配置されていることを特徴とするカードリーダ。
  2.  前記破壊検知パターンが形成されるとともに前記カードリーダの前面側に配置される板状またはフィルム状の第1プリント基板と、前記破壊検知パターンが形成されるとともに前記カードリーダの後面側に配置される板状またはフィルム状の第2プリント基板と、前記破壊検知パターンが形成されるとともに前記カードリーダに挿入された前記カードの厚さ方向の一方側に配置される板状またはフィルム状の第3プリント基板と、前記破壊検知パターンが形成されるとともに前記カードの厚さ方向の他方側に配置される板状またはフィルム状の第4プリント基板と、前記破壊検知パターンが形成されるとともに前記カードリーダの前後方向と前記カードの厚さ方向とに直交する前記カードの幅方向の一方側に配置される板状またはフィルム状の第5プリント基板と、前記破壊検知パターンが形成されるとともに前記カードの幅方向の他方側に配置される板状またはフィルム状の第6プリント基板とを備え、
     前記第1プリント基板に形成される前記破壊検知パターンと、前記第2プリント基板に形成される前記破壊検知パターンと、前記第3プリント基板に形成される前記破壊検知パターンと、前記第4プリント基板に形成される前記破壊検知パターンと、前記第5プリント基板に形成される前記破壊検知パターンと、前記第6プリント基板に形成される前記破壊検知パターンとによって囲まれた領域が前記保護領域となっていることを特徴とする請求項1記載のカードリーダ。
  3.  前記第1プリント基板および前記第3プリント基板は、板状に形成されるリジッド基板であり、
     前記第2プリント基板、前記第4プリント基板、前記第5プリント基板および前記第6プリント基板は、フィルム状に形成されるフレキシブル基板であり、
     前記第2プリント基板、前記第4プリント基板、前記第5プリント基板および前記第6プリント基板は、一体で形成され、前記カードリーダの筺体の一部を構成するケース体の内側面に貼り付けられていることを特徴する請求項2記載のカードリーダ。
  4.  前記カードの厚さ方向において所定の間隔をあけた状態で配置される2枚の前記第1プリント基板を備え、
     前記カードの厚さ方向における2枚の前記第1プリント基板の間を前記カードが通過することを特徴とする請求項2または3記載のカードリーダ。
  5.  前記第1プリント基板には、前記カードリーダが上位装置に取り付けられていることを検知するための取付検知機構が取り付けられ、
     前記取付検知機構は、棒状に形成されるスイッチ部材と、前記第1プリント基板に実装されるとともに前記スイッチ部材に所定の力で押される押圧状態と前記押圧状態が解除される非押圧状態とに切替可能な被押圧部材とを備え、
     前記上位装置に前記カードリーダが取り付けられると、前記スイッチ部材が前記被押圧部材側に移動して前記被押圧部材が前記非押圧状態から前記押圧状態に切り替わり、
     前記上位装置から前記カードリーダが取り外されると、前記スイッチ部材が前記被押圧部材から離れる方向へ移動して前記被押圧部材が前記押圧状態から前記非押圧状態に切り替わることを特徴とする請求項2から4のいずれかに記載のカードリーダ。
  6.  前記スイッチ部材は、自身が断線したことおよび短絡したことの少なくともいずれか一方を検知するための破壊検知パターンが形成される板状またはフィルム状のプリント基板に囲まれていることを特徴とする請求項5記載のカードリーダ。
  7.  上位装置に取り付けられて使用されるカードリーダにおいて、
     前記カードリーダが前記上位装置に取り付けられていることを検知するための取付検知機構を備え、
     前記取付検知機構は、棒状に形成されるスイッチ部材と、前記スイッチ部材に所定の力で押される押圧状態と前記押圧状態が解除される非押圧状態とに切替可能な被押圧部材とを備え、
     前記上位装置に前記カードリーダが取り付けられると、前記スイッチ部材が前記被押圧部材側に移動して前記被押圧部材が前記非押圧状態から前記押圧状態に切り替わり、
     前記上位装置から前記カードリーダが取り外されると、前記スイッチ部材が前記被押圧部材から離れる方向へ移動して前記被押圧部材が前記押圧状態から前記非押圧状態に切り替わり、
     前記スイッチ部材は、自身が断線したことおよび短絡したことの少なくともいずれか一方を検知するための破壊検知パターンが形成される板状またはフィルム状のプリント基板に囲まれていることを特徴とするカードリーダ。
  8.  前記上位装置の前面を構成する前面パネルの後面に当接する当接面を有する当接部材を備え、
     前記当接部材には、前記スイッチ部材の先端側部分が挿通される挿通孔が前記当接部材を貫通するように形成され、
     前記スイッチ部材の先端側部分は、前記カードリーダが前記上位装置に取り付けられていないときに前記当接面よりも前記カードリーダの前面側へ突出しており、
     前記スイッチ部材の、前記当接部材よりも後ろ側の部分が前記プリント基板に囲まれていることを特徴とする請求項7記載のカードリーダ。
  9.  前記スイッチ部材は、前記カードリーダに挿入されるカードが通過するカード通過路よりも前記カードの厚さ方向の一方側に配置され、
     前記カードリーダの前後方向と前記カードの厚さ方向とに直交する方向を前記カードの幅方向とすると、
     前記プリント基板は、前記カードの幅方向の両側、前記カードの厚さ方向の一方側、および、前記カードリーダの後面側の4方向から前記スイッチ部材を囲んでいることを特徴とする請求項8記載のカードリーダ。
  10.  前記プリント基板は、前記被押圧部材も囲んでいることを特徴とする請求項7から9のいずれかに記載のカードリーダ。
  11.  自身が断線したことおよび短絡したことの少なくともいずれか一方を検知するための破壊検知パターンが形成されるとともに前記カードリーダの前面側に配置される板状またはフィルム状の第1プリント基板を備え、
     前記取付検知機構は、前記第1プリント基板に取り付けられていることを特徴とする請求項7から10のいずれかに記載のカードリーダ。
  12.  前記プリント基板は、フィルム状に形成されるフレキシブル基板であることを特徴とする請求項7から11のいずれかに記載のカードリーダ。
PCT/JP2015/083703 2014-12-08 2015-12-01 カードリーダ WO2016093107A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/534,306 US10216968B2 (en) 2014-12-08 2015-12-01 Card reader
EP15868291.4A EP3232366A4 (en) 2014-12-08 2015-12-01 Card reader
CN201580066215.6A CN107004106B (zh) 2014-12-08 2015-12-01 读卡器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014247683A JP6295190B2 (ja) 2014-12-08 2014-12-08 カードリーダ
JP2014-247683 2014-12-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016093107A1 true WO2016093107A1 (ja) 2016-06-16

Family

ID=56107296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/083703 WO2016093107A1 (ja) 2014-12-08 2015-12-01 カードリーダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10216968B2 (ja)
EP (1) EP3232366A4 (ja)
JP (1) JP6295190B2 (ja)
CN (1) CN107004106B (ja)
WO (1) WO2016093107A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6913494B2 (ja) * 2017-03-30 2021-08-04 日本電産サンキョー株式会社 フレキシブルプリント基板およびカードリーダ
JP6873783B2 (ja) * 2017-03-30 2021-05-19 日本電産サンキョー株式会社 カードリーダ
JP6902978B2 (ja) * 2017-09-26 2021-07-14 日本電産サンキョー株式会社 カードリーダ
JP2023125292A (ja) * 2022-02-28 2023-09-07 ニデックインスツルメンツ株式会社 情報処理装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000150685A (ja) * 1998-11-18 2000-05-30 Itaya Seisakusho:Kk 電子機器の防御装置
JP2004086325A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 不正改造検出機能を持つ決済端末装置
JP2008293628A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Techreco Co Ltd 磁気ヘッド
JP2009093401A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Panasonic Corp 情報処理装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0404922D0 (en) * 2004-03-04 2004-04-07 Dione Plc Secure card reader
US7699225B2 (en) * 2007-04-27 2010-04-20 Techreco Company, Ltd. Magnetic head for reading data
JP5017583B2 (ja) 2007-07-31 2012-09-05 日本電産サンキョー株式会社 タンパー行為検知機構及びカード処理装置
JP5236428B2 (ja) * 2008-10-24 2013-07-17 日本電産サンキョー株式会社 検出機構およびカードリーダ
JP5264676B2 (ja) * 2009-08-07 2013-08-14 日本電産サンキョー株式会社 カードリーダ
TWM394667U (en) * 2010-08-20 2010-12-11 Uniform Ind Corp Electronic protection module
JP5801073B2 (ja) * 2011-03-24 2015-10-28 日本電産サンキョー株式会社 フレキシブルケーブルおよび媒体処理装置
JP5602668B2 (ja) * 2011-03-24 2014-10-08 日本電産サンキョー株式会社 媒体処理装置およびフレキシブルケーブル
EP2707859B9 (en) * 2011-05-11 2021-08-11 Gilbarco Inc. Fuel dispenser input device tamper detection arrangement
US20130140364A1 (en) * 2011-12-01 2013-06-06 Magtek, Inc. Systems and methods for detecting and preventing tampering of card readers
JP5449430B2 (ja) 2012-03-06 2014-03-19 東芝テック株式会社 磁気カード読取装置及び電子機器
JP6276635B2 (ja) * 2014-04-14 2018-02-07 日本電産サンキョー株式会社 プリント基板およびカードリーダ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000150685A (ja) * 1998-11-18 2000-05-30 Itaya Seisakusho:Kk 電子機器の防御装置
JP2004086325A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 不正改造検出機能を持つ決済端末装置
JP2008293628A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Techreco Co Ltd 磁気ヘッド
JP2009093401A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Panasonic Corp 情報処理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3232366A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6295190B2 (ja) 2018-03-14
EP3232366A4 (en) 2018-08-29
US20180032764A1 (en) 2018-02-01
US10216968B2 (en) 2019-02-26
CN107004106A (zh) 2017-08-01
CN107004106B (zh) 2020-01-21
EP3232366A1 (en) 2017-10-18
JP2016110414A (ja) 2016-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016093107A1 (ja) カードリーダ
US20130283386A1 (en) Tamper respondent covering
JP5801073B2 (ja) フレキシブルケーブルおよび媒体処理装置
US10489618B2 (en) Card reader
US10201078B2 (en) Flexible printed circuit board and card reader
CN102473418B (zh) 磁头及包括该磁头的读卡器
JP6274970B2 (ja) プリント基板およびカードリーダ
JP5602668B2 (ja) 媒体処理装置およびフレキシブルケーブル
US10360413B2 (en) Printed circuit board and card reader
JP6902978B2 (ja) カードリーダ
EP3007107A1 (en) Card reader and detection mechanism
JP6840010B2 (ja) カードリーダ
JP6873783B2 (ja) カードリーダ
JP2006293623A (ja) 電子機器
JP6446338B2 (ja) カードリーダ
US9262652B2 (en) Card reading device with a plurality of protecting mesh wires
KR101937359B1 (ko) Fpcb형 인덕티브 센서를 이용한 보안용지 식별장치
JP2022191951A (ja) カードリーダ
JP6472656B2 (ja) カードリーダ
WO2013157155A1 (ja) スイッチ付きカードコネクタ、および、そのカードコネクタを用いたカードコネクタユニット
JP2009104956A (ja) Icカード用コネクタ
JP2016031708A (ja) カードリーダ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15868291

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015868291

Country of ref document: EP