WO2016075786A1 - 温度制御装置及び温度制御方法 - Google Patents

温度制御装置及び温度制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016075786A1
WO2016075786A1 PCT/JP2014/080034 JP2014080034W WO2016075786A1 WO 2016075786 A1 WO2016075786 A1 WO 2016075786A1 JP 2014080034 W JP2014080034 W JP 2014080034W WO 2016075786 A1 WO2016075786 A1 WO 2016075786A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature control
temperature
operation amount
control zone
value
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/080034
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
茂文 後藤
Original Assignee
理化工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 理化工業株式会社 filed Critical 理化工業株式会社
Priority to JP2016558503A priority Critical patent/JP6390714B2/ja
Priority to PCT/JP2014/080034 priority patent/WO2016075786A1/ja
Priority to CN201480082591.XA priority patent/CN106796436B/zh
Publication of WO2016075786A1 publication Critical patent/WO2016075786A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • G05B11/36Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means

Definitions

  • the present invention relates to a temperature control device and a temperature control method for controlling the temperature of a plurality of temperature control zones in which the temperatures interfere with each other.
  • heaters are designed according to characteristics such as heat capacity in each temperature control zone, but in actual temperature control, each temperature control Variations often occur at the time when the zone reaches the target temperature. In the temperature control zone that has reached the target temperature early, it is necessary to maintain the target temperature until the other temperature control zone reaches the target temperature, so the resin, which is a molded product such as a plastic molding machine, may burn out. is there. In addition, useless power is consumed.
  • Patent Document 1 in order to synchronize the temperature increase completion time, the temperature after a predetermined time has been predicted based on the temperature measurement value of the temperature control zone with the slowest time to reach the target temperature, A temperature control method for setting the predicted temperature to a temporary target temperature in another temperature control zone is disclosed. Also, calculate the ratio of the temperature increase rate of the temperature control zone with the slowest time to reach the target temperature among the temperature control zones and the temperature increase rate of the other temperature control zones. Patent Document 1 also discloses a method of calculating a corrected heating control amount of another temperature control zone based on the corresponding correction coefficient and heating a heating body of the other temperature control zone according to the corrected heating control amount. . In the case of the temperature control method of Patent Document 1, if the target temperatures of all the temperature control zones are the same, the temperature raising completion time can be synchronized. For example, when the temperatures are different, it is impossible to synchronize the temperature rise completion time.
  • Patent Document 2 the temperature control zone with the slowest time to reach the target temperature is provided so that the temperature rise completion time can be synchronized even when the target temperatures of the plurality of temperature control zones are different.
  • a temperature control method for calculating a corrected temperature target value in another temperature control zone (slave section) using the measured value arrival rate in (master section) is disclosed.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems. Even when the temperatures of a plurality of temperature control zones interfere with each other, the target temperature of each temperature control zone is not caused without causing a large peak power. To provide a temperature control device and a temperature control method that can make the time required to reach the same almost the same, and provide a method for easily determining an appropriate value of a setting item required in the control method With the goal.
  • the temperature control means provided in each temperature control zone takes a time for the temperature of each temperature control zone to reach the target temperature.
  • the operation amount for temperature control in the temperature control zone is calculated from the target temperature value and the measured temperature, using the predetermined output limiter value as the upper limit of the operation amount so that they match, and the calculated operation amount is calculated from the output limiter value. Controlling the temperature of the temperature control zone as an operation amount for outputting the calculated operation amount when it is small, and as an operation amount for outputting the output limiter value when the calculated operation amount is larger than the output limiter value, Temperature control device.
  • (Configuration 2) In a temperature control device that controls the temperature of a plurality of temperature control zones that interfere with each other, calculate a target temperature that is corrected so that the time for each temperature control zone to reach the target temperature matches, and First temperature control means for calculating an operation amount for temperature control in the temperature control zone from the corrected target temperature and measured temperature of the control zone, and controlling the temperature of the temperature control zone according to the calculated operation amount;
  • First temperature control means controls the temperature and the temperature of the temperature control zone reaches the target temperature, the first temperature control from the start of the temperature control until the temperature of the temperature control zone reaches the target temperature.
  • the operation amount integrated value storage means for calculating and storing the operation amount integrated value of the temperature control means, and the operation amount integration of each temperature control zone calculated by the operation amount integrated value storage means Is calculated based on a value obtained by dividing the integrated value of the manipulated variable by the integrated value of the largest manipulated variable, and the output limiter value of the corresponding temperature control zone is calculated, and the output limiter value is calculated for each temperature control zone.
  • An output limiter value calculating unit that is set as an output limiter value of the second temperature control unit; an operation amount for temperature control in the temperature control zone is calculated from the target temperature and the measured temperature; and the calculated operation amount is the output limiter value
  • a second temperature control means for controlling the temperature of the temperature control zone by outputting the calculated operation amount when the output is smaller, and outputting the output limiter value when the calculated operation amount is greater than the output limiter value; ,
  • a temperature control device comprising:
  • a temperature control device that controls the temperature of a plurality of temperature control zones that interfere with each other, calculate a target temperature that is corrected so that the time for each temperature control zone to reach the target temperature matches, and First temperature control means for calculating an operation amount for temperature control in the temperature control zone from the corrected target temperature and measured temperature of the control zone, and controlling the temperature of the temperature control zone according to the calculated operation amount;
  • the first temperature control means controls the temperature and the temperature of the temperature control zone reaches the target temperature, the first temperature control from the start of the temperature control until the temperature of the temperature control zone reaches the target temperature.
  • the operation amount integrated value storage means for calculating and storing the operation amount integrated value of the temperature control means, and the operation amount integration of each temperature control zone calculated by the operation amount integrated value storage means Is calculated based on a value obtained by dividing the integrated value of the manipulated variable by the integrated value of the largest manipulated variable, and a coefficient for correcting the manipulated variable of the corresponding temperature control zone is calculated.
  • a correction coefficient value calculating means for setting the operation amount of the second temperature control means in each temperature control zone as a coefficient for correcting, and calculating an operation amount for temperature control in the temperature control zone from the target temperature and the measured temperature
  • Second temperature control means for controlling the temperature of the temperature control zone, using a value obtained by multiplying the calculated operation amount by a coefficient for correcting the operation amount as an operation amount of each temperature control zone.
  • the output limiter value of the corresponding temperature control zone is calculated.
  • An output limiter value calculation process to be calculated and set, a step of calculating an operation amount for temperature control in the temperature control zone from the target temperature and the measured temperature, and a calculation when the calculated operation amount is smaller than the output limiter value A step of outputting the manipulated variable and a step of outputting the output limiter value when the calculated manipulated variable is greater than the output limiter value, and controlling the temperature of the temperature control zone. And a temperature control process.
  • a coefficient for correcting the manipulated variable in the corresponding temperature control zone is calculated. Then, the operation amount for temperature control in the temperature control zone is calculated from the correction coefficient value calculation process to be set, the target temperature and the measured temperature, and a value obtained by multiplying the calculated operation amount by a coefficient for correcting the operation amount is obtained. And a second temperature control process for controlling the temperature of the temperature control zone as an operation amount of each temperature control zone.
  • the output limiter value is obtained by normalizing the integrated value of the operation amount of the temperature control zone in which the output limiter value is set by the integrated value of the operation amount of the temperature control zone where the integrated value of the operation amount is the largest.
  • the temperature of the temperature control zone is set to a target temperature after starting control of the temperature of the temperature control zone in a predetermined control method.
  • the integrated value of the manipulated variable until reaching the target temperature in the predetermined control method of the temperature control zone is set, and the manipulated variable calculated from the target temperature and the measured temperature in each temperature control zone is the output limit value. If it is larger than the value, the temperature control method controls the temperature of the temperature control zone according to the output limit value.
  • the present invention in the case of controlling the temperature of a plurality of control zones, as a method of making the time required for the temperature of each control zone to reach the respective target temperature the same,
  • the output limiter value of the manipulated variable can be easily calculated.
  • the purpose of making the time required for the temperature of each control zone to reach the target temperature the same is to set the target temperature for each control zone. This is to suppress wasteful energy consumption due to the arrival time being varied, and to suppress the problem of deterioration of the plastic in the control zone that has been heated up quickly in a plastic molding machine or the like.
  • the maximum used power of the manipulated variable until the temperature of the plurality of temperature control zones reaches the target temperature Since it can be suppressed to a low value, demand power can be suppressed.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a plastic molding machine having N temperature control zones 1 1 to 1 N whose temperatures interfere with each other.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing experimental results of temperature control in a case where a plastic molding machine having four temperature control zones 1 1 to 14 whose temperatures interfere with each other is controlled with an operation amount of 100%.
  • It is explanatory drawing which shows the experimental result of the temperature control at the time of using the temperature control method currently disclosed by patent document 2, and the experimental result of the temperature control at the time of using the temperature control method by Embodiment 1.
  • It is a schematic block diagram which shows the temperature control apparatus by Embodiment 2 of this invention.
  • It is a flowchart which shows the processing content (temperature control method) of the temperature control apparatus by Embodiment 2 of this invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a temperature control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention, in which N temperature control means are mounted.
  • the temperature control means 10 1 is a means for controlling the temperature of the temperature control zone 1 1
  • a temperature setting value SV 1 is the target temperature of the temperature control zones 1 1, at a measurement temperature of the temperature control zones 1 1
  • An operation amount MV 1 (operation amount for temperature control in the temperature control zone 1 1 ) is calculated by performing a calculation of a PID control method using a certain temperature measurement value PV 1, and the heater is calculated according to the operation amount MV 1. by controlling the 2 1 overheating, to control the temperature of the temperature control zones 1 1.
  • the temperature control means 10 1 for controlling the temperature of the temperature control zones 1 1
  • the temperature control unit 13 is selected by the changeover switch 13 and controls the temperature control so that the temperature increase completion times of the temperature control zones 1 1 to 1 N coincide with each other based on, for example, the temperature increase completion synchronous control method of Patent Document 2.
  • the temperature set value SV 1 is a target temperature of zone 1 1, and outputs a temperature setting value SV 1 'after the correction to the change-over switch 13.
  • Target temperature setting unit 12 while limiting the manipulated variable MV 1 by the output limiter value L 1, setting unit which temperature control means 10 1 is selected by the changeover switch 13 in controlling the temperature of the temperature control zones 1 1 , and the accept the setting temperature setpoint SV 1 is the target temperature of the temperature control zones 1 1, and outputs the temperature set value SV 1 in the change-over switch 13.
  • the temperature control means 10 1 controls the temperature of the temperature control zone 11 1 with the output limiter value L 1 set
  • the set value SV 1 of the target temperature setting unit 12 is selected as the set value
  • the target The temperature set value SV 1 output from the temperature setting unit 12 is output to the difference calculation unit 15.
  • Temperature measurement unit 14 of the temperature control means 10 1 is a temperature measuring device for measuring a temperature of the temperature control zone 1 1, and outputs the measured temperature PV 1 is a measurement result to the difference calculation section 15.
  • Difference calculating unit 15 of the temperature control means 10 1 and the temperature setpoint SV 1 'or the temperature set value SV 1 the corrected output from the changeover switch 13, the temperature measurements PV 1 output from the temperature measuring unit 14 It carries out a process of calculating a difference value e 1 that is the difference.
  • PID control unit 16 of the temperature control means 10 1 is implemented PID calculation using the difference value e 1 calculated by the difference calculation unit 15, the manipulated variable MV 1 (the amount of operation of the temperature control in the temperature control zone 1 1) The process of calculating is performed.
  • Output limiter 17 of the temperature control means 10 while setting the output limit value L 1, a limiter operation is enabled when the temperature control means 10 1 for controlling the temperature of the temperature control zone 1 1, PID if the manipulated variable MV 1 calculated by the control unit 16 is calculated by the output limit value calculation unit 50 outputs the limit value L 1 or less, and outputs the manipulated variable MV 1 to the switching switch 18, the operation amount MV 1 Is greater than the output limiter value L 1 , the output limiter value L 1 is output to the changeover switch 18.
  • the temperature control means 10 1 controls the temperature of the temperature control zone 11 1 with the output limiter value L 1 set, it is connected to the output limiter 17 and the manipulated variable MV 1 output from the output limiter 17. or the output limit value L 1 outputs to the heater 2 1.
  • Heating of the heater 2 1 is a heat source for heating the temperature controlled zone 1 1, heating of the heater 2 1 is controlled according to output manipulated variable MV 1 or the output limiting value L 1 from the switching switch 18.
  • the operation amount integrated value storage unit 40 does not set the output limiter values L 1 to L N , and the temperature control means 10 1 to temperature control means 10 N controls the temperature of the temperature control zone 1 1 to temperature control zone 1 N. (That is, directly connected to the PID control units 16, 26, 36 without passing through the output limiters 17, 27, 37), the temperature control start point of the temperature control zone 1 1 to the temperature control zone 1 N operation amount from up to the point where the temperature of the temperature control zones 1 1 to the temperature control zone 1 N reaches the target temperature MV 1 to MV N (operation amount output from the change-over switch 18,28,38 MV 1 ⁇ MV N) Is integrated for each temperature control means 10 1 to temperature control means 10 N and the integrated values ⁇ MV 1 dt to ⁇ MV N dt of the manipulated variables MV 1 to MV N are stored.
  • the output limiter value calculation unit 50 outputs the operation amounts MV 1 to MV N in the temperature control zones 1 1 to 1 N from the integration values ⁇ MV 1 dt to ⁇ MV N dt stored in the operation amount integration value storage unit 40.
  • the calculation of the limiter values L 1 to L N and the process of setting the output limiter 17.27.37 of each temperature control means 10 1 to 10 N are performed.
  • the output limiter value calculation unit 50 compares the integrated values ⁇ MV 1 dt to ⁇ MV N dt stored in the operation amount integrated value storage unit 40, so that the temperature control zones 1 1 to 1 N A process for specifying the temperature control zone having the largest integrated value is performed.
  • the target temperature set value SV 1 ⁇ SV N temperature control zones 1 1 ⁇ 1 N are the same Value.
  • the integrated value ⁇ MV 1 dt ⁇ ⁇ MV N dt manipulated variable MV 1 ⁇ MV N in the output limit value calculation unit 50 each of the temperature control zones 1 1 ⁇ 1 N, the temperature control zone 1 1 is the largest integrated value manipulated variable MV 1 of divided by the integrated value ⁇ MV 1 dt, calculating the output limiting value L 1 ⁇ L N of the manipulated variable MV 1 ⁇ MV N from the division result of the integrated values in the temperature control zones 1 1 ⁇ 1 N in And the process of setting the calculated output limiter values L 1 to L N in the output limiters 17.27.37 of the temperature control means 10 1 to 10 N are performed.
  • the temperature control zone 1 1 the quotient becomes 1 for dividing the integrated value ⁇ MV 1 dt in the integrated value ⁇ MV 1 dt, maximum value of the manipulated variable MV 1 (100% of the value of the manipulated variable MV 1)
  • the output limiter value calculation unit 50 constitutes a limiter value calculation and setting unit.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the processing contents (temperature control method) of the temperature control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. The flow of FIG. 2 is executed for each control cycle of the temperature control means 10 1 to 10 N.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a plastic molding machine having N temperature control zones 1 1 to 1 N whose temperatures interfere with each other.
  • temperature control zone 1 2 (heater 2) receives heat from the right temperature control zone 1 1 (heater 1) and Since heat is received from the adjacent temperature control zone 1 3 (heater 3), it is easy to warm and the temperature rises quickly.
  • the rightmost temperature control zone 1 1 receives heat from the left adjacent temperature control zone 1 2 (heater 2), but there is no temperature control zone on the right side, and external influences. Therefore, it is harder to warm than the temperature control zone 1 2 (heater 2), and the temperature rise is delayed. Therefore, in the plastic molding machine as shown in FIG. 3, the temperature control zones 1 1 to 1 N interfere with each other.
  • the generation of large peak power is not caused. but is intended to synchronize the heating completion time of the temperature control zones 1 1 1 N, when another temperature interference between the temperature control zones 1 1 1 N, the temperature control zones 1 1 - 4 based on 1 N manipulated variable MV 1 ⁇ MV N the maximum value at which 100% the time required to complete warm the heating rate and temperature increase start time (hereinafter described as "Atsushi Nobori completion time")
  • the value of the output limiter 17.27.37 is determined, the temperature increase completion time of each of the temperature control zones 1 1 to 1 N approaches but a large error occurs.
  • the temperature increase completion synchronization control method here may be any control method (for example, the control method disclosed in Patent Document 2), a detailed description thereof will be omitted.
  • the processing content of the temperature control apparatus of this Embodiment 1 is demonstrated concretely.
  • the temperature control zone 1 is set so that the temperature increase completion times of the temperature control zones 1 1 to 1 N coincide with each other according to a known temperature increase completion synchronous control method. Control the temperature from 1 to 1 N.
  • the correction target temperature setting unit 11, 21 and 31, in order to warm completion time of the temperature control zones 1 1 ⁇ 1 N matches, for example, a temperature control zone as shown in FIG.
  • temperature increase completion time 4 1 1 to 1 N manipulated variable MV 1 to MV N when the maximum value is set to 100% which is the maximum value and the time required from the start of temperature increase to the completion of temperature increase (hereinafter referred to as “temperature increase completion time”) ) as the control amount of the slowest temperature control zones 1 1 (setting value SV 2 temperature) obtained by correcting the other temperature control zones SV 2 ⁇ SV N ' ⁇ SV N', the temperature set value SV 1 ' ⁇ SV N ′ is output to the changeover switches 13, 23, 33 (steps ST1, ST2 in FIG. 2).
  • the correction of the temperature set values SV 1 to SV N here is based on a known temperature rise completion synchronous control method (for example, the control method disclosed in Patent Document 2), and thus detailed description thereof is omitted.
  • the corrected temperature set values SV 1 ′ output from the corrected target temperature setting units 11, 21, 31 SV N ′ are output to the difference calculation units 15, 25, and 35.
  • the temperature measuring units 14, 24, and 34 measure the temperatures of the temperature control zones 1 1 to 1 N , and output the temperature measurement values PV 1 to PV N that are the measurement results to the difference calculating units 15, 25, and 35.
  • the difference calculation units 15, 25, and 35 are corrected temperature set values SV 1 ′ to SV N ′ output from the changeover switches 13, 23, and 33 and the temperature measurement output from the temperature measurement units 14, 24, and 34. It calculates a difference value e 1 ⁇ e N, which is the difference between the value PV 1 ⁇ PV N.
  • the PID control units 16, 26, and 36 perform a PID calculation using the difference values e 1 to e N and operate amounts MV 1 to MV N. (Operation amount for temperature control in temperature control zones 1 1 to 1 N ) is calculated, and the operation amounts MV 1 to MV N are output (step ST3).
  • the PID calculation I-PD, PI-D, or intermediate PID calculation between I-PD and PI-D can be considered, but any PID calculation may be used. In addition, since these PID calculations themselves are known, a detailed description thereof will be omitted.
  • the operation amounts MV 1 to MV N output from the PID control units 16, 26, and 36 are used as the heaters 2 1 to 2 N. And output to the operation amount integrated value storage unit 40.
  • the heating units of the heaters 2 1 to 2 N heat the temperature control zones 1 1 to 1 N according to the operation amounts MV 1 to MV N output from the changeover switches 18, 28, and 38.
  • Operation amount accumulated value storage section 40 in the control timing of the temperature control means 10 1 ⁇ 10 N, each time the operation amount MV 1 ⁇ MV N from the switching switch 18,28,38 is outputted, the operation amount MV 1 ⁇ MV N is integrated, and integrated values ⁇ MV 1 dt to ⁇ MV N dt of the manipulated variables MV 1 to MV N are stored (step ST4).
  • the output limiter value calculation unit 50 completes the integrated values ⁇ MV 1 dt to ⁇ MV N dt stored in the operation amount integrated value storage unit 40. By comparing these, the temperature control zone having the largest integrated value among the temperature control zones 1 1 to 1 N is specified. In the first embodiment, as described above, since the integrated value is a temperature control zone 1 1 the highest temperature control zones, the integrated value of the temperature control zone 1 1 is identified as the greatest temperature control zones.
  • Output limiter value calculation unit 50 when the integrated value to identify the highest temperature control zones 1 1, from the integrated value ⁇ MV 1 dt ⁇ ⁇ MV N dt stored by the operation amount accumulated value storage section 40, each of the temperature calculating an output limit value L 1 ⁇ L N of the operation of the control zones 1 1 ⁇ 1 N amount MV 1 ⁇ MV N, is configured as an output limiter value L 1 ⁇ L N of the temperature control zones 1 1 ⁇ 1 N (step ST6). That is, the output limiter value calculation unit 50 reads the integration values ⁇ MV 1 dt to ⁇ MV N dt stored in the operation amount integration value storage unit 40, and shows the integration value as shown in the following equation (1).
  • tx is the time from the start of the temperature increase until the temperature increase is completed.
  • n 1, 2,..., N.
  • the output limiters 17, 27, and 37 calculate the output limiter values L 1 to L N of the manipulated variables MV 1 to MV N when the output limiter value calculator 50 calculates the output limiter values L 1 to L N in the temperature control zone 1.
  • the temperature control zones 1 1 to 1 N are controlled using the output limiter values L 1 to L N in which the control means 10 1 to 10 N are appropriately set.
  • the connection destination of the changeover switches 13, 23, 33 is set in the target temperature setting units 12, 22, 32, and the connection destination of the changeover switches 18, 28, 38 is set to the output limiters 17, 27,. Set to 37.
  • the target temperature setting units 12, 22, and 32 accept the setting of the temperature setting values SV 1 to SV N , which are the target temperatures of the temperature control zones 1 1 to 1 N , and switch the temperature setting values SV 1 to SV N. 13, 23, 33.
  • the temperature setting values SV 1 to SV N output from the target temperature setting units 12, 22, 32 are calculated as difference calculation units. Output to 15, 25, 35.
  • the temperature measuring units 14, 24, and 34 measure the temperatures of the temperature control zones 1 1 to 1 N , and output the temperature measurement values PV 1 to PV N that are the measurement results to the difference calculating units 15, 25, and 35.
  • the difference calculation units 15, 25, and 35 are temperature setting values SV 1 to SV N output from the changeover switches 13, 23, and 33 and temperature measurement values PV 1 to PV output from the temperature measurement units 14, 24, and 34. is calculated which is the difference between the N difference values e 1 ⁇ e N.
  • the difference calculation unit 35 calculates the difference values e 1 to e N
  • the PID control units 16, 26, and 36 perform a PID calculation using the difference values e 1 to e N and operate amounts MV 1 to MV N. (Operation amount for temperature control in temperature control zones 1 1 to 1 N ) is calculated, and the operation amounts MV 1 to MV N are output (steps ST1 and ST7).
  • the output limiters 17, 27, and 37 receive the operation amounts MV 1 to MV N from the PID control units 16, 26, and 36, the operation amounts MV 1 to MV N and the output output from the output limiter value calculation unit 50 are output.
  • the limiter values L 1 to L N are compared (step ST8). If the manipulated variables MV 1 to MV N are equal to or less than the output limiter values L 1 to L N , the output limiters 17, 27 and 37 output the manipulated variables MV 1 to MV N to the changeover switches 18, 28 and 38. .
  • the operation amount MV 1 ⁇ MV N is greater than the output limit value L 1 ⁇ L N, and outputs the output limiting value L 1 ⁇ L N to the change-over switch 18,28,38.
  • the operation amounts MV 1 to MV N or the output limiter values L 1 to L N output from the output limiters 17, 27, 37 are provided. Is output to the heaters 2 1 to 2 N (steps ST8 and ST9).
  • the heating unit of the heaters 2 1 to 2 N heats the temperature control zones 1 1 to 1 N according to the operation amounts MV 1 to MV N or the output limiter values L 1 to L N output from the changeover switches 18, 28, 38.
  • To do. 2 is executed for each control cycle of the temperature control means 10 1 to 10 N , the temperature control processing (ST7 to ST9) is repeated, and the temperature is increased until the target temperature is reached. Controlled to maintain temperature.
  • the correction target temperature setting units 11, 21, 31, the changeover switches 13, 23, 33, the temperature measurement units 14, 24, 34, the difference calculation units 15, 25 , 35, PID control units 16, 26, 36 and changeover switches 18, 28, 38 constitute a first temperature control means, target temperature setting units 12, 22, 32, changeover switches 13, 23, 33, temperature measurement
  • the second temperature control means is constituted by the units 14, 24, 34, the difference calculation units 15, 25, 35, the PID control units 16, 26, 36, the output limiters 17, 27, 37, and the changeover switches 18, 28, 38. Is.
  • FIG. 5 is an explanation showing the experimental results of the temperature control when the temperature control method disclosed in Patent Document 2 is used, and the experimental results of the temperature control when the temperature control method according to the first embodiment is used.
  • FIG. 5A shows a case where the temperature control method disclosed in Patent Document 2 is used
  • FIG. 5B shows a case where the temperature control method according to the first embodiment is used.
  • FIG. 5 shows an example in which there are four temperature control zones.
  • the temperature control means 10 1 to 10 N set the temperature of the temperature control zones 1 1 to 1 N without setting the output limiter values L 1 to L N. in controlling, by integrating the temperature control zones 1 1 to 1 operation amount from the control start time of the temperature of N to the point where the temperature of the temperature control zones 1 1 to 1 N has reached the target temperature MV 1 ⁇ MV N , the operation amount MV 1 ⁇ MV integrated value ⁇ MV 1 dt ⁇ operation amount accumulated value storage section 40 for storing the ⁇ MV N dt of N, the integrated value is stored by the operation amount accumulated value storage section 40 ⁇ MV 1
  • a temperature control zone other than the temperature control zone having the largest integrated value among temperature control zones 1 1 to 1 N is specified as the temperature control zone for which the limiter value is set.
  • Limiter value setting target The integrated value ⁇ MV 2 dt ⁇ ⁇ MV N dt manipulated variable MV 2 ⁇ MV N in degrees control zones 1 2 ⁇ 1 N, the integrated value of the manipulated variable MV 1 in the temperature control zone 1 1 is the largest integrated value ⁇
  • An output limiter value calculation unit 50 that divides by MV 1 dt and calculates the output limiter values L 2 to L N of the manipulated variables MV 2 to MV N in the temperature control zones 1 2 to 1 N from the division result of the integrated value Output limiters 17, 27, and 37, and operation amounts MV 1 to MV N calculated by the PID control units 16, 26, and 36 are output limiter values L 1 to L N ( since the temperature control zone 1 1 is not a temperature controlled zone of the limiter value setting target output limiter value L 1 is as long as 100% value) or less manipulated variable MV 1, the changeover switch 18,28,3 8, the operation amounts MV 1 to MV N are output to the heaters 2 1 to 2 N.
  • the changeover switches 18 and 28 are output. , 38 to output the output limiter values L 1 to L N to the heaters 2 1 to 2 N , so that even if the temperatures of the temperature control zones 1 1 to 1 N interfere with each other, they are large. Operation that makes it possible to synchronize the temperature rise completion times of the temperature control zones 1 1 to 1 N without causing the generation of peak power, and to make the time required for the temperature of the controlled object to reach the target temperature the same.
  • the output limiter value of the quantity can be easily calculated.
  • the output limiter value calculation unit 50 calculates the integrated values ⁇ MV 1 dt to ⁇ MV N dt of all the temperature control zones 1 1 to 1 N stored in the operation amount integrated value storage unit 40. in reading, the integrated value ⁇ MV 1 dt ⁇ ⁇ MV integrated value of the manipulated variable MV 1 an N dt in the temperature control zone 1 1 is the largest integrated value ⁇ MV 1 dt of all the temperature control zones 1 1 ⁇ 1 N
  • the output limiter values L 1 to L N of the manipulated variables MV 1 to MV N in the temperature control zones 1 1 to 1 N are calculated from the result of division (normalization), and the output limiters 17, 27, 37 shows an example in which output limiter values L 1 to L N are set.
  • the correction coefficient calculation unit 60 integrates all the temperature control zones 1 1 1 to 1 N stored in the operation amount integrated value storage unit 40. reads the MV 1 dt ⁇ ⁇ MV N dt, integrated value of all of the temperature control zones 1 1 ⁇ 1 N ⁇ MV 1 dt ⁇ ⁇ MV N dt manipulated variable in the temperature control zone 1 1 is the largest integrated value MV 1 is divided by the integrated value ⁇ MV 1 dt, and the correction coefficient values A 1 to A N to be applied to the manipulated variables MV 1 to MV N in the temperature control zones 1 1 to 1 N are calculated from the result of dividing the integrated value and corrected.
  • correction coefficient values A 1 to A N are set in the coefficient multipliers 19, 29, and 39 will be described.
  • the calculation method for calculating the output limiters L 2 to L N of the manipulated variables MV 2 to MV N in the temperature control zones 1 1 to 1 N , and the temperature control zone 1 1 in the second embodiment since the calculation method of calculating the coefficient values a 1 ⁇ a N multiplying the operation amount MV 1 ⁇ MV N in ⁇ 1 N are the same, but the two values are the same value, the temperature control value in the above-mentioned first embodiment A correction unit that uses the operation amounts MV 1 to MV N in the zones 1 1 to 1 N as output limiter values and multiplies the operation amounts MV 1 to MV N in the temperature control zones 1 1 to 1 N in the second embodiment.
  • FIG. 7 A flowchart relating to this process is shown in FIG. 7. As described above, this process is basically the same as the process in FIG. 2 (Embodiment 1), and the operation amount is corrected by the correction coefficient (ST8 ′). To ST9 '). That is, A 1 to A N are calculated by the following equation (2), and the temperature control of each heater is performed based on the value obtained by multiplying the manipulated variables MV 1 to MV N.
  • the operation amount integrated value storage unit (operation amount integrated value storage unit) 40 and the output limiter value calculation unit (limiter value calculation unit) 50 are provided, whereby the flowchart shown in FIG.
  • the output limiter value may be preset in the device. That is, by obtaining the output limiter value in advance by the same method as described in the above embodiment, and setting this in the apparatus in advance, for example, in the flow of FIG. , ST7 to ST9 may be executed only.
  • the output limiter value to be set in advance is such that the output limiter value corresponding to each condition (a combination of conditions such as a difference in target temperature in each temperature control zone and a difference in temperature rise start temperature) is set as a table.
  • output limiter values that meet the operating conditions of the device are obtained from the table, and ST8 to ST8- The process of ST9 is executed.
  • the operation amount integrated value storage unit (operation amount integrated value storage unit) and the output limiter value calculation unit (limiter value calculation unit) 50 can be omitted.
  • the temperature control zone in which the integrated value of the operation amount (operation amount) is the largest has been described as having no output limiter value (100% output).
  • An output limiter value may also be provided for the temperature control zone having the largest integrated value.
  • a value obtained by multiplying the output limiter values L 1 to L N by the same secondary coefficient (0 ⁇ coefficient ⁇ 1) is set as the output limiter value. This is not preferable because it takes a long time to complete the temperature rise, but depending on the device, the demand for the time to complete the temperature rise is not so high, and there may be priority to lowering the maximum power consumption.
  • the output limiter value may be provided even for the temperature control zone having the largest integrated value of the operation amount (operation amount).
  • the integrated value ⁇ MV 1 dt ⁇ ⁇ MV N dt the greatest integrated value at which the temperature control zone 1 directly outputs the limiter value divided by the integrated value ⁇ MV 1 dt manipulated variable MV 1 in 1 L
  • the output limiter value is not used as it is, and some correction may be performed (for example, a correction coefficient for correcting the characteristic peculiar to the device is used). Etc.)
  • an operation amount integrated value storage unit (operation amount integrated value storage unit) 40 and a correction coefficient value calculation unit (correction coefficient value calculation unit) 60 are provided, as shown in FIG.
  • the correction coefficient value may be set in the apparatus in advance. That is, by obtaining a correction coefficient value in advance by the same method as described in the above-described embodiment and setting it in the apparatus in advance, for example, in the flow of FIG. , ST7 to ST9 ′ may be executed only.
  • the correction coefficient value set in advance is a table in which correction coefficient values corresponding to each condition (a combination of conditions such as a difference in target temperature in each temperature control zone and a difference in temperature rise start temperature) are set as a table.
  • a correction coefficient value suitable for the operating conditions of the apparatus (conditions such as the target temperature of each temperature control zone and the temperature rise start temperature) is obtained from the table, and ST8 ′ is obtained based on the correction coefficient value.
  • Processes ST9 ' are executed.
  • the operation amount integrated value storage unit (operation amount integrated value storage unit) and the correction coefficient value calculation unit (correction coefficient value calculation unit) 60 can be omitted.
  • a correction coefficient value may be provided for the temperature control zone having the largest value.
  • a value obtained by multiplying the correction coefficient values A 1 to A N by the same secondary coefficient (0 ⁇ coefficient ⁇ 1) is set as the correction coefficient value. This is not preferable because it takes a long time to complete the temperature rise, but depending on the device, the demand for the time to complete the temperature rise is not so high, and there may be priority to lowering the maximum power consumption. In such a case, a correction coefficient value may be provided even for the temperature control zone having the largest operation amount integrated value.
  • a process for calculating and setting the output limiter value only when the output limiter value is not set (temperature control by the first temperature control means) is performed.
  • the present invention is not limited to this.
  • a process for calculating and setting the limiter value in a state where the output limiter value is set. May be executed (temperature control is performed by the first temperature control means) (the same applies to calculation / setting of the correction coefficient).
  • the target temperature setting unit 12 after the setting of the output limiter value (or after setting of the correction coefficient) is a change-over switch 13, by the target temperature setting unit 12 is selected, those using temperature setpoint SV N As an example, even after the output limiter value is set (or after the correction coefficient is set), the temperature set value SV N ′ after correction is used (the correction target temperature setting unit 11 is selected by the changeover switch 13). It does not matter.
  • 1 1 to 1 N temperature control zone 2 1 to 2 N heater, 10 1 to 10 N temperature control means, 11, 21, 31 corrected target temperature setting unit, 12, 22, 32 target temperature setting unit, 13, 23 , 33 changeover switch, 14, 24, 34 temperature measurement unit, 15, 25, 35 difference calculation unit, 16, 26, 36 PID control unit, 17, 27, 37 output limiter, 18, 28, 38 changeover switch, 19, 29, 39 Correction coefficient multiplication unit, 40 Operation amount integrated value storage unit (operation amount integrated value storage unit), 50 Output limiter value calculation unit (limiter value calculation unit), 60 Correction coefficient value calculation unit (correction coefficient value calculation unit) .

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

出力リミッタ値(L~L)を設定せずに、温度制御手段(10~10)が温度制御ゾーン(1~1)の温度が目標温度に到達する時間を同期させるための補正した温度設定値(SV'~SV')により制御する際に、温度の制御を開始してから目標温度に到達するまでの操作量(MV~MV)を積算して、その操作量(MV~MV)の積算値(∫MVdt~∫MVdt)を記憶する操作量積算値記憶部(40)と、温度制御ゾーン(1~1)の中で、積算値が最も大きい温度制御ゾーン(11)を特定し、リミッタ値設定対象の温度制御ゾーン(1~1)における操作量(MV~MV)の積算値(∫MVdt~∫MVdt)を、最も大きな積算値である積算値(∫MVdt)で除算し、その積算値の除算結果から温度制御ゾーン(1~1)における操作量(MV~MV)の出力リミッタ値(L~L)を算出する出力リミッタ値算出部(50)と、を備える。

Description

温度制御装置及び温度制御方法
 この発明は、相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置及び温度制御方法に関するものである。
 複数の温度制御ゾーンを有するプラスチック成形機、リフロー炉や熱処理装置などでは、各々の温度制御ゾーンにおける熱容量等の特性に合わせてヒータを設計しているが、実際の温度制御では、各々の温度制御ゾーンが目標温度に到達する時刻にバラツキが生じてしまうことが多い。
 早くに目標温度に到達した温度制御ゾーンでは、他の温度制御ゾーンが目標温度に到達するまで目標温度を維持する必要があるため、プラスチック成形機などの成形物である樹脂が焼けてしまうことがある。また、無駄な電力を消費することになる。
 以下の特許文献1には、昇温完了時刻を同期させるために、目標温度に到達するまでの時間が最も遅い温度制御ゾーンの温度測定値に基づいて所定時間経過後の温度を予測し、当該予測温度を他の温度制御ゾーンの仮目標温度に設定する温度制御方法が開示されている。
 また、複数の温度制御ゾーンの中で、目標温度に到達するまでの時間が最も遅い温度制御ゾーンの昇温速度と、その他の温度制御ゾーンの昇温速度との比率を算出し、その比率に応じた補正係数に基づいて、その他の温度制御ゾーンの補正加熱制御量を演算し、その補正加熱制御量にしたがってその他の温度制御ゾーンの加熱体を加熱する方法も特許文献1に開示されている。
 特許文献1の温度制御方法の場合、全ての温度制御ゾーンの目標温度が同じであれば、昇温完了時刻を同期させることができるが、各温度制御ゾーンの目標温度が異なる場合や昇温開始温度が異なる場合などでは、昇温完了時刻を同期させることができなくなる。
 以下の特許文献2には、複数の温度制御ゾーンの目標温度が異なる場合でも、昇温完了時刻を同期させることができるようにするため、目標温度に到達するまでの時間が最も遅い温度制御ゾーン(マスタ区間)の測定値到達率を用いて、他の温度制御ゾーン(スレーブ区間)の補正した温度目標値を算出する温度制御方法が開示されている。
特開平10-315291号公報 特開2005-35090号公報
 上述のごとく、特許文献1の温度制御方法の場合、複数の温度制御ゾーンの目標温度が異なる場合等においては、昇温完了時刻を同期させることができない。
 これに対し、特許文献2で開示されている温度制御方法を用いれば、複数の温度制御ゾーンの目標温度が異なる場合でも昇温完了時刻を同期させることができる。
 しかし、特許文献2の方法では、温度制御の開始直後または目標温度に到達するまで過程で各温度制御ゾーンの操作量が100%になるため、大きなピーク電力(各温度制御ゾーンの負荷電力合計値の最大値)が発生してしまうという課題があった。
 この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、複数の温度制御ゾーンの温度が相互に干渉する場合でも、大きなピーク電力の発生を招くことなく、各温度制御ゾーンの目標温度に到達するまでに要する時間をほぼ同じにすることができる温度制御装置及び温度制御方法を得ることと、当該制御方式で必要になる設定項目の適切な値を簡単に決定する方法を提供することを目的とする。
(構成1)
 相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置において、各々の温度制御ゾーンに設けられている温度制御手段が、各々の温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達する時間が一致するように、所定の出力リミッタ値を操作量の上限として、目標温度値と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出し、算出した操作量が前記出力リミッタ値より小さい場合は算出した操作量を出力する操作量とし、算出した操作量が前記出力リミッタ値より大きい場合は出力リミッタ値を出力する操作量として、当該温度制御ゾーンの温度を制御することを特徴とする温度制御装置。
(構成2)
 相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置において、各々の温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達する時間が一致するように補正した目標温度を算出し、当該温度制御ゾーンの前記補正した目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出し、当該算出した操作量にしたがって当該温度制御ゾーンの温度を制御する第1の温度制御手段と、前記第1の温度制御手段が温度制御して、当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達した時に、温度制御開始から当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの、前記第1の温度制御手段の操作量の積算値を算出し記憶する操作量積算値記憶手段と、前記操作量積算値記憶手段で算出した各々の温度制御ゾーンの操作量の積算値を、前記操作量の積算値の中で最も大きな操作量の積算値で除算した値に基づいて、該当する温度制御ゾーンの出力リミッタ値を算出し、前記出力リミッタ値を各々の温度制御ゾーンの第2の温度制御手段の出力リミッタ値として設定する出力リミッタ値算出手段と、目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出し、算出した操作量が前記出力リミッタ値より小さい場合は算出した前記操作量を出力し、算出した前記操作量が前記出力リミッタ値より大きい場合は出力リミッタ値を出力として、当該温度制御ゾーンの温度を制御する第2の温度制御手段と、
を備えることを特徴とする温度制御装置。
(構成3)
 相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置において、各々の温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達する時間が一致するように補正した目標温度を算出し、当該温度制御ゾーンの前記補正した目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出し、当該算出した操作量にしたがって当該温度制御ゾーンの温度を制御する第1の温度制御手段と、前記第1の温度制御手段が温度制御して、当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達した時に、温度制御開始から当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの、前記第1の温度制御手段の操作量の積算値を算出し記憶する操作量積算値記憶手段と、前記操作量積算値記憶手段で算出した各々の温度制御ゾーンの操作量の積算値を、前記操作量の積算値の中で最も大きな操作量の積算値で除算した値に基づいて、該当する温度制御ゾーンの操作量を補正する係数を算出し、当該操作量を補正する係数を各々の温度制御ゾーンの第2の温度制御手段の操作量を補正する係数として設定する補正係数値算出手段と、目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出し、算出した前記操作量に、前記操作量を補正する係数をかけた値を各々の温度制御ゾーンの操作量として、当該温度制御ゾーンの温度を制御する第2の温度制御手段と、を備えることを特徴とする温度制御装置。
(構成4)
 相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置において、各々の温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達する時間が一致するように補正した目標温度を算出するステップと、当該温度制御ゾーンの前記補正した目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出するステップと、を有し、当該算出した操作量にしたがって当該温度制御ゾーンの温度を制御する第1の温度制御処理と、前記第1の温度制御処理により、当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達した時に、温度制御開始から当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの、前記第1の温度制御処理による操作量の積算値を算出し記憶する操作量積算値記憶処理と、前記操作量積算値記憶処理で算出した各々の温度制御ゾーンの操作量の積算値を、前記操作量の積算値の中で最も大きな操作量の積算値により正規化し、当該正規化結果に基づいて、該当する温度制御ゾーンの前記出力リミッタ値を算出し、設定する出力リミッタ値算出処理と、目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出するステップと、算出した操作量が前記出力リミッタ値より小さい場合は算出した前記操作量を出力とするステップと、算出した前記操作量が前記出力リミッタ値より大きい場合は当該出力リミッタ値を出力とするステップと、を有し、当該温度制御ゾーンの温度を制御する第2の温度制御処理と、を有することを特徴とする温度制御方法。
(構成5)
 相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置において、各々の温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達する時間が一致するように補正した目標温度を算出するステップと、当該温度制御ゾーンの前記補正した目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出するステップと、を有し、当該算出した操作量にしたがって当該温度制御ゾーンの温度を制御する第1の温度制御処理と、前記第1の温度制御処理により、当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達した時に、温度制御開始から当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの、前記第1の温度制御処理による操作量の積算値を算出し記憶する操作量積算値記憶処理と、前記操作量積算値記憶処理で算出した各々の温度制御ゾーンの操作量の積算値を、前記操作量の積算値の中で最も大きな操作量の積算値により正規化した結果に基づいて、該当する温度制御ゾーンの操作量を補正する係数を算出し、設定する補正係数値算出処理と、目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出し、算出した前記操作量に前記操作量を補正する係数をかけた値を各々の温度制御ゾーンの操作量として、当該温度制御ゾーンの温度を制御する第2の温度制御処理と、を有することを特徴とする温度制御方法。
(構成6)
 相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置において、各々の温度制御ゾーンに設けられている温度制御手段と、所定の制御手法における、前記温度制御ゾーンの温度の制御を開始してから当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの操作量の積算値が最も大きくなる温度制御ゾーン以外の温度制御ゾーンに対する、当該温度制御ゾーンの前記所定制御手法における目標温度に到達するまでの操作量の積算値と前記操作量の積算値が最も大きくなる温度制御ゾーンの操作量の積算値とに基づいて算出された出力リミッタ値が、格納された記憶手段と、を備え、前記各温度制御手段は、各温度制御ゾーンの目標温度と測定温度から算出した操作量が前記出力リミッタ値より大きければ、当該出力リミッタ値に従って当該温度制御ゾーンの温度を制御することを特徴とする温度制御装置。
(構成7)
 前記出力リミッタ値は、当該出力リミッタ値が設定される前記温度制御ゾーンの操作量の積算値を、前記操作量の積算値が最も大きくなる温度制御ゾーンの操作量の積算値によって正規化することに基づいて算出されることを特徴とする構成6記載の温度制御装置。
(構成8)
 相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御方法において、所定の制御手法における、前記温度制御ゾーンの温度の制御を開始してから当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの操作量の積算値が最も大きくなる温度制御ゾーン以外の温度制御ゾーンに対して、当該温度制御ゾーンの前記所定制御手法における目標温度に到達するまでの操作量の積算値と前記操作量の積算値が最も大きくなる温度制御ゾーンの操作量の積算値とに基づいて算出された出力リミット値を設定し、各温度制御ゾーンの目標温度と測定温度から算出した操作量が前記出力リミット値より大きければ、当該出力リミット値に従って当該温度制御ゾーンの温度を制御することを特徴とする温度制御方法。
 この発明によれば、複数の制御ゾーンの温度を制御する場合に於いて、各々の制御ゾーンの温度が各々の目標温度に到達するまでに要する時間を同じにする方法として、各々の制御ゾーンの操作量の出力リミッタ値を適切な値に設定する場合で、各々の温度制御ゾーンの温度が相互に干渉する場合でも、制御対象の温度が目標温度に到達するまでに要する時間を同じにする操作量の出力リミッタ値を簡単に算出することが出来る。
 ここで言う、複数の制御ゾーンの温度を制御する場合に於いて、各々の制御ゾーンの温度が各々の目標温度に到達するまでに要する時間を同じにする目的は、制御ゾーン毎に目標温度に到達する時間がまちまちになることによる無駄なエネルギー消費を抑制することと、プラスチック成型機などに於いては早く昇温が完了した制御ゾーンのプラスチックが劣化する問題を抑制することにある。
 また、前記各々の制御ゾーンの操作量の出力リミッタ値を適切な値に設定する方法によれば、複数の温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの間の操作量の最大使用電力を低い値に抑制することが出来るためデマンド電力を抑制することができる。
この発明の実施の形態1による温度制御装置を示す概略構成図である。 この発明の実施の形態1による温度制御装置の処理内容(温度制御方法)を示すフローチャートである。 相互に温度が干渉するN個の温度制御ゾーン1~1を有しているプラスチック成形機を示す説明図である。 相互に温度が干渉する4個の温度制御ゾーン1~1を有しているプラスチック成形機を操作量100%で制御した場合の温度制御の実験結果を示す説明図である。 特許文献2に開示されている温度制御方法を用いた場合の温度制御の実験結果と、実施の形態1による温度制御方法を用いた場合の温度制御の実験結果とを示す説明図である。 この発明の実施の形態2による温度制御装置を示す概略構成図である。 この発明の実施の形態2による温度制御装置の処理内容(温度制御方法)を示すフローチャートである。
実施の形態1.
 この実施の形態1では、温度制御装置が、相互に温度が干渉するN個(Nは1以上の整数)の温度制御ゾーンの温度を制御する例を説明する。
 図1はこの発明の実施の形態1による温度制御装置を示す構成図であり、N個の温度制御手段を実装している。
 図1において、温度制御手段10は温度制御ゾーン1の温度を制御する手段であり、温度制御ゾーン1の目標温度である温度設定値SVと、温度制御ゾーン1の測定温度である温度測定値PVとを用いるPID制御方式の演算を実施することで、操作量MV(温度制御ゾーン1における温度制御用の操作量)を算出し、その操作量MVにしたがってヒータ2の過熱を制御することで、温度制御ゾーン1の温度を制御する。
 温度制御手段10の補正目標温度設定部11は、操作量MVの上限値である出力リミッタ値Lを設定せずに、温度制御手段10が温度制御ゾーン1の温度を制御する際に切換スイッチ13により選択される設定部であり、例えば特許文献2の昇温完了同期制御方式に基づいて、温度制御ゾーン1~1の昇温完了時刻が一致するように、温度制御ゾーン1の目標温度である温度設定値SVを補正して、補正後の温度設定値SV’を切換スイッチ13に出力する。
 目標温度設定部12は、出力リミッタ値Lで操作量MVを制限した状態で、温度制御手段10が温度制御ゾーン1の温度を制御する際に切換スイッチ13により選択される設定部であり、温度制御ゾーン1の目標温度である温度設定値SVの設定を受け付けて、その温度設定値SVを切換スイッチ13に出力する。
 温度制御手段10の切換スイッチ13は、出力リミッタ値Lを設定せずに、温度制御手段10が温度制御ゾーン1の温度を制御する際には補正目標温度設定部11の設定値SV’を設定値として選択し、補正目標温度設定部11から出力された補正後の温度設定値SV’を差分算出部15に出力する。一方、出力リミッタ値Lを設定した状態で、温度制御手段10が温度制御ゾーン1の温度を制御する際には目標温度設定部12の設定値SVを設定値として選択し、目標温度設定部12から出力された温度設定値SVを差分算出部15に出力する。
 温度制御手段10の温度測定部14は温度制御ゾーン1の温度を測定する温度測定器であり、その測定結果である温度測定値PVを差分算出部15に出力する。
 温度制御手段10の差分算出部15は切換スイッチ13から出力された補正後の温度設定値SV’又は温度設定値SVと、温度測定部14から出力された温度測定値PVとの差分である差分値eを算出する処理を実施する。
 温度制御手段10のPID制御部16は差分算出部15により算出された差分値eを用いるPID演算を実施して、操作量MV(温度制御ゾーン1における温度制御用の操作量)を算出する処理を実施する。
 温度制御手段10の出力リミッタ17は、出力リミッタ値Lを設定した状態で、温度制御手段10が温度制御ゾーン1の温度を制御する際に動作が有効になるリミッタであり、PID制御部16により算出された操作量MVが出力リミッタ値算出部50により算出された出力リミッタ値L以下であれば、その操作量MVを切換スイッチ18に出力し、その操作量MVが出力リミッタ値Lより大きければ、その出力リミッタ値Lを切換スイッチ18に出力する。
 温度制御手段10の切換スイッチ18は、出力リミッタ値Lを設定せずに、温度制御手段10が温度制御ゾーン1の温度を制御する際にはPID制御部16と接続され、PID制御部16により算出された操作量MVをヒータ2及び操作量積算値記憶部40に出力する。一方、出力リミッタ値Lを設定した状態で、温度制御手段10が温度制御ゾーン1の温度を制御する際には出力リミッタ17と接続され、出力リミッタ17から出力された操作量MV又は出力リミッタ値Lをヒータ2に出力する。
 ヒータ2の加熱部は温度制御ゾーン1を加熱する熱源であり、切換スイッチ18から出力された操作量MV又は出力リミッタ値Lにしたがってヒータ2の加熱部が制御される。
 上記温度制御手段10に関する説明は、温度制御手段10~温度制御手段10においても同様である。
 操作量積算値記憶部40は出力リミッタ値L~Lを設定せずに、温度制御手段10~温度制御手段10が温度制御ゾーン1~温度制御ゾーン1の温度を制御する際に(即ち、出力リミッタ17,27、37を介さず直接PID制御部16、26、36と接続されている状態において)、温度制御ゾーン1~温度制御ゾーン1の温度の制御開始時点から温度制御ゾーン1~温度制御ゾーン1の温度が目標温度に到達する時点までの操作量MV~MV(切換スイッチ18、28、38から出力された操作量MV~MV)を各々の温度制御手段10~温度制御手段10毎に積算して、その操作量MV~MVの積算値∫MVdt~∫MVdtを記憶する。
 出力リミッタ値算出部50は操作量積算値記憶部40により記憶されている積算値∫MVdt~∫MVdtから、温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVの出力リミッタ値L~Lの算出と、各々の温度制御手段10~10Nの出力リミッタ17.27.37を設定する処理を実施する。
 即ち、出力リミッタ値算出部50は操作量積算値記憶部40により記憶されている積算値∫MVdt~∫MVdtを比較することで、温度制御ゾーン1~1の中で、その積算値が最も大きい温度制御ゾーンを特定する処理を実施する。ここでは、説明の便宜上、積算値が最も大きい温度制御ゾーンが温度制御ゾーン1であるものとすることに加え、温度制御ゾーン1~1の目標温度設定値SV~SVは同じ値とする。
 出力リミッタ値算出部50は各々の温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVの積算値∫MVdt~∫MVdtを、最も大きな積算値である温度制御ゾーン1における操作量MVの積算値∫MVdtで除算し、その積算値の除算結果から温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVの出力リミッタ値L~Lを算出する処理と、各々の温度制御手段10~10Nの出力リミッタ17.27.37に前記算出した出力リミッタ値L~Lを設定する処理を実施する。
 ここでは、温度制御ゾーン1は、積算値∫MVdtを積算値∫MVdtで除算するため商は1となり、操作量MVの最大値(操作量MVの100%の値)が操作量MVの出力リミッタ値Lとなる。
 なお、出力リミッタ値算出部50はリミッタ値の算出と設定手段を構成している。
 図2はこの発明の実施の形態1による温度制御装置の処理内容(温度制御方法)を示すフローチャートである。図2のフローは、温度制御手段10~10の制御サイクル毎に実行される。
 図3は相互に温度が干渉するN個の温度制御ゾーン1~1を有しているプラスチック成形機を示す説明図である。
 N個の温度制御ゾーン1~1を同時に昇温すると、例えば、温度制御ゾーン1(ヒータ2)は、右隣りの温度制御ゾーン1(ヒータ1)からの放熱を受けるとともに、左隣りの温度制御ゾーン1(ヒータ3)からの放熱を受けるため、温まり易く、温度上昇が早くなる。
 これに対して、右端の温度制御ゾーン1(ヒータ1)は、左隣りの温度制御ゾーン1(ヒータ2)からは放熱を受けるが、右隣りには温度制御ゾーンがなく、外部の影響を受け易いため、温度制御ゾーン1(ヒータ2)よりも温まりづらく、温度上昇が遅くなる。
 したがって、図3に示すようなプラスチック成形機では、温度制御ゾーン1~1間で相互に温度干渉する。
 この実施の形態1では、温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVの出力リミッタ値L~Lを適正に設定することで、大きなピーク電力の発生を招くことなく、温度制御ゾーン1~1の昇温完了時刻を同期させるものであるが、温度制御ゾーン1~1間で相互に温度干渉する場合、図4に示すように温度制御ゾーン1~1の操作量MV~MVを最大値である100%にした時の昇温速度や昇温開始から昇温完了までに要した時間(以後「昇温完了時間」と記述)に基づいて出力リミッタ17.27.37の値を決定すると、各々の温度制御ゾーン1~1の昇温完了時間は近付くが大きな誤差が発生するため、昇温実験を繰り返し実施しなければ昇温完了同期制御を十分な精度に出来なかったため、従来は、温度制御ゾーン1~1のそれぞれに対する適正な操作量を1回の昇温で得られる情報から設定することが困難であった(繰り返し実験的に設定値を導出していた)。適正な操作量を設定することができなければ、温度制御ゾーン1~1の昇温完了時刻の誤差が大きくなることは言うまでもない。
 この実施の形態1では、昇温実験を繰り返し実施する代わりに、1回だけ、公知の昇温完了同期制御方式にしたがって温度制御ゾーン1~1の昇温完了時刻が一致するように、温度制御手段10~10が温度制御ゾーン1~1の温度を制御し、その制御結果に基づいて適正な出力リミッタ値L~Lを設定するようにしている。したがって、この実施の形態1では、昇温実験を繰り返し実施する必要がないため、短時間で適正な出力リミッタ値L~Lを設定することができる。
 ここでの昇温完了同期制御方式は、どのような制御方式でもよいため(例えば、特許文献2に開示されている制御方式でもよい)、具体的な説明は省略する。
 以下、この実施の形態1の温度制御装置の処理内容を具体的に説明する。
 まず、適正な出力リミッタ値L~Lを設定するため、公知の昇温完了同期制御方式にしたがって温度制御ゾーン1~1の昇温完了時刻が一致するように、温度制御ゾーン1~1の温度を制御する。
 具体的には、補正目標温度設定部11,21,31は、温度制御ゾーン1~1の昇温完了時刻が一致するようにするために、例えば、図4に示すように温度制御ゾーン1~1の操作量MV~MVを最大値である100%にした時の昇温速度や昇温開始から昇温完了までに要した時間(以後「昇温完了時間」と記述)が一番遅い温度制御ゾーン1の制御量(温度)をその他の温度制御ゾーンSV~SVの補正した設定値SV‘~SV‘として、その温度設定値SV‘~SV‘を切換スイッチ13,23,33に出力する(図2のステップST1,ST2)。
 ここでの温度設定値SV~SVの補正は、公知の昇温完了同期制御方式(例えば、特許文献2に開示されている制御方式)に基づくものであるため詳細な説明を省略する。
 切換スイッチ13,23,33は、補正目標温度設定部11,21,31と接続されているため、補正目標温度設定部11,21,31から出力された補正後の温度設定値SV’~SV ’(制御開始当初は、温度設定値SV~SV)を差分算出部15,25,35に出力する。
 温度測定部14,24,34は、温度制御ゾーン1~1の温度を測定し、その測定結果である温度測定値PV~PVを差分算出部15,25,35に出力する。
 差分算出部15,25,35は、切換スイッチ13,23,33から出力された補正後の温度設定値SV’~SV ’と、温度測定部14,24,34から出力された温度測定値PV~PVとの差分である差分値e~eを算出する。
 PID制御部16,26,36は、差分算出部35が差分値e~eを算出すると、その差分値e~eを用いるPID演算を実施して、操作量MV~MV(温度制御ゾーン1~1における温度制御用の操作量)を算出し、その操作量MV~MVを出力する(ステップST3)。
 PID演算としては、I-PD、PI-Dや、I-PDとPI-Dの中間的なPIDの演算などが考えられるが、いずれのPID演算でもよい。また、これらのPID演算自体は公知であるため詳細な説明を省略する。
 切換スイッチ18,28,38は、PID制御部16,26,36と接続されているため、PID制御部16,26,36から出力された操作量MV~MVをヒータ2~2及び操作量積算値記憶部40に出力する。
 ヒータ2~2の加熱部は、切換スイッチ18,28,38から出力された操作量MV~MVにしたがって温度制御ゾーン1~1を加熱する。
 操作量積算値記憶部40は、温度制御手段10~10の制御タイミングにおいて、切換スイッチ18,28,38から操作量MV~MVが出力される毎に、その操作量MV~MVを積算し、その操作量MV~MVの積算値∫MVdt~∫MVdtを記憶する(ステップST4)。
 出力リミッタ値算出部50は、温度制御ゾーン1~1の昇温が完了すると(ステップST5)、操作量積算値記憶部40により記憶されている積算値∫MVdt~∫MVdtを比較することで、温度制御ゾーン1~1の中で、その積算値が最も大きい温度制御ゾーン特定する。
 この実施の形態1では、上述したように、積算値が最も大きい温度制御ゾーンを温度制御ゾーン1としているので、温度制御ゾーン1を積算値が最も大きい温度制御ゾーンとして特定する。
 出力リミッタ値算出部50は、積算値が最も大きい温度制御ゾーン1を特定すると、操作量積算値記憶部40により記憶されている積算値∫MVdt~∫MVdtから、各々の温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVの出力リミッタ値L~Lを算出し、温度制御ゾーン1~1の出力リミッタ値L~Lとして設定する(ステップST6)。
 即ち、出力リミッタ値算出部50は、操作量積算値記憶部40により記憶されている積算値∫MVdt~∫MVdtを読み出し、下記の式(1)に示すように、その積算値∫MVdt~∫MVdtを最も大きな積算値である温度制御ゾーン1における操作量MVの積算値∫MVdtで除算し、その積算値の除算結果から温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVの出力リミッタ値L~Lを算出する。
 ここでは、温度制御ゾーン1は、積算値∫MVdtを積算値∫MVdtで除算するため、上述したように、操作量MVの最大値(操作量MVの100%の値)を操作量MVの出力リミッタ値Lとして取り扱う。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 式(1)において、txは昇温を開始してから昇温が完了するまでの時間。n=1、2,・・・,Nである。
 なお、操作量MVは、通常0~100%の無次元数であり、上記の式(1)における「操作量MVの最大値」とは100%=1であり、従って、上記式(1)は、積算値∫MVdtを最も大きな積算値である∫MVdtで除算したものと同義である。
 出力リミッタ17,27,37は、出力リミッタ値算出部50が操作量MV~MVの出力リミッタ値L~Lを算出すると、その出力リミッタ値L~Lを温度制御ゾーン1~1の出力リミッタ値L~Lとして設定する。
 これにより、出力リミッタ値L~Lの設定が完了する。
 次に、前項までの処理により出力リミッタ値L~Lが設定され状態で温度制御を開始する場合には、温度制御ゾーン1~1の昇温完了時刻が一致するように、温度制御手段10~10が適正に設定された出力リミッタ値L~Lを用いて、温度制御ゾーン1~1の温度を制御する。
 具体的には、最初に、切換スイッチ13,23,33の接続先を目標温度設定部12,22,32に設定するとともに、切換スイッチ18,28,38の接続先を出力リミッタ17,27,37に設定する。
 目標温度設定部12,22,32は、温度制御ゾーン1~1の目標温度である温度設定値SV~SVの設定を受け付けて、その温度設定値SV~SVを切換スイッチ13,23,33に出力する。
 切換スイッチ13,23,33は、目標温度設定部12,22,32と接続されているため、目標温度設定部12,22,32から出力された温度設定値SV~SVを差分算出部15,25,35に出力する。
 温度測定部14,24,34は、温度制御ゾーン1~1の温度を測定し、その測定結果である温度測定値PV~PVを差分算出部15,25,35に出力する。
 差分算出部15,25,35は、切換スイッチ13,23,33から出力された温度設定値SV~SVと、温度測定部14,24,34から出力された温度測定値PV~PVとの差分である差分値e~eを算出する。
 PID制御部16,26,36は、差分算出部35が差分値e~eを算出すると、その差分値e~eを用いるPID演算を実施して、操作量MV~MV(温度制御ゾーン1~1における温度制御用の操作量)を算出し、その操作量MV~MVを出力する(ステップST1,ST7)。
 出力リミッタ17,27,37は、PID制御部16,26,36から操作量MV~MVを受けると、その操作量MV~MVと、出力リミッタ値算出部50から出力された出力リミッタ値L~Lとを比較する(ステップST8)。
 出力リミッタ17,27,37は、その操作量MV~MVが出力リミッタ値L~L以下であれば、その操作量MV~MVを切換スイッチ18,28,38に出力する。
 一方、その操作量MV~MVが出力リミッタ値L~Lより大きければ、その出力リミッタ値L~Lを切換スイッチ18,28,38に出力する。
 切換スイッチ18,28,38は、出力リミッタ17,27,37と接続されているため、出力リミッタ17,27,37から出力された操作量MV~MV又は出力リミッタ値L~Lをヒータ2~2に出力する(ステップST8.ST9)。
 ヒータ2~2の加熱部は、切換スイッチ18,28,38から出力された操作量MV~MV又は出力リミッタ値L~Lにしたがって温度制御ゾーン1~1を加熱する。
 図2の処理が温度制御手段10~10の制御サイクル毎に実行されることにより、上記温度制御処理(ST7~ST9)が繰り返され、目標温度に到達するまで昇温され、以降は目標温度を維持するように制御される。
 以上の説明からも理解されるように、実施形態1では、補正目標温度設定部11,21,31、切換スイッチ13,23,33、温度測定部14,24,34、差分算出部15,25,35、PID制御部16,26,36、切換スイッチ18,28,38によって第1の温度制御手段が構成され、目標温度設定部12,22,32、切換スイッチ13,23,33、温度測定部14,24,34、差分算出部15,25,35、PID制御部16,26,36、出力リミッタ17,27,37、切換スイッチ18,28,38によって第2の温度制御手段が構成されるものである。
 ここで、図5は特許文献2に開示されている温度制御方法を用いた場合の温度制御の実験結果と、実施の形態1による温度制御方法を用いた場合の温度制御の実験結果を示す説明図である。
 図5(a)は特許文献2に開示されている温度制御方法を用いた場合を示し、図5(b)は実施の形態1による温度制御方法を用いた場合を示している。
 また、図5では、温度制御ゾーンが4個である場合の例を示している。図中、ΣMVはMV~MVの合計値である。したがって、ΣMVの最大値は400%(=100%×4CH)である。
 特許文献2に開示されている温度制御方法を用いた場合、温度制御の開始直後に無駄時間等によって各温度制御ゾーンの操作量が100%になるため、大きなピーク電力(各温度制御ゾーンの負荷電力合計値の最大値)が発生している。
 これに対して、実施の形態1による温度制御方法を用いた場合、各温度制御ゾーンの操作量が出力リミッタ値以下に抑えられているため、昇温時の合計電力のピークが抑えられていることが分かる。
 以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、出力リミッタ値L~Lを設定せずに、温度制御手段10~10が温度制御ゾーン1~1の温度を制御する際に、温度制御ゾーン1~1の温度の制御開始時点から温度制御ゾーン1~1の温度が目標温度に到達する時点までの操作量MV~MVを積算して、その操作量MV~MVの積算値∫MVdt~∫MVdtを記憶する操作量積算値記憶部40と、操作量積算値記憶部40により記憶されている積算値∫MVdt~∫MVdtを比較することで、温度制御ゾーン1~1の中で、その積算値が最も大きい温度制御ゾーン以外の温度制御ゾーンをリミッタ値設定対象の温度制御ゾーンとして特定し、リミッタ値設定対象の温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVの積算値∫MVdt~∫MVdtを、最も大きな積算値である温度制御ゾーン1における操作量MVの積算値∫MVdtで除算し、その積算値の除算結果から温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVの出力リミッタ値L~Lを算出する出力リミッタ値算出部50とを備え、出力リミッタ17,27,37が、PID制御部16,26,36により算出された操作量MV~MVが出力リミッタ値算出部50により算出された出力リミッタ値L~L(温度制御ゾーン1はリミッタ値設定対象の温度制御ゾーンではないため、出力リミッタ値Lは操作量MVの100%の値)以下であれば、切換スイッチ18,28,38を介して、その操作量MV~MVをヒータ2~2に出力し、その操作量MV~MVが出力リミッタ値L~Lより大きければ、切換スイッチ18,28,38を介して、その出力リミッタ値L~Lをヒータ2~2に出力するように構成したので、温度制御ゾーン1~1の温度が相互に干渉する場合でも、大きなピーク電力の発生を招くことなく、温度制御ゾーン1~1の昇温完了時刻を同期させることができ、且つ、制御対象の温度が目標温度に到達するまでに要する時間を同じにする操作量の出力リミッタ値を簡単に算出することができる効果を奏する。
実施の形態2. 
 上記実施の形態1では、出力リミッタ値算出部50が、操作量積算値記憶部40により記憶されている全ての温度制御ゾーン1~1の積算値∫MVdt~∫MVdtを読み出して、全ての温度制御ゾーン1~1の積算値∫MVdt~∫MVdtを最も大きな積算値である温度制御ゾーン1における操作量MVの積算値∫MVdtで除算(正規化)し、その積算値の除算結果から温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVの出力リミッタ値L~Lを算出して、出力リミッタ17,27,37に出力リミッタ値L~Lを設定する例を示している。
 この実施の形態2では図6の概略構成図に示すように、補正係数算出部60が、操作量積算値記憶部40により記憶されている全ての温度制御ゾーン1~1の積算値∫MVdt~∫MVdtを読み出して、全ての温度制御ゾーン1~1の積算値∫MVdt~∫MVdtを最も大きな積算値である温度制御ゾーン1における操作量MVの積算値∫MVdtで除算し、その積算値の除算結果から温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVにかける補正係数値A~Aを算出し、補正係数乗算部19,29,39に補正係数値A~Aを設定する例を説明する。
 上記実施の形態1において、温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVの出力リミッタ値L~Lを算出する計算方法と、実施の形態2において、温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVにかける係数値A~Aを算出する計算方法は同じなので、両者の値は同じ値になるが、上記実施の形態1ではその値を温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVの出力リミッタ値として使い、実施の形態2ではその値を温度制御ゾーン1~1における操作量MV~MVに乗算する補正係数値として使う点が上記実施の形態1と違っている。(当該処理に関するフローチャートを図7に示した。前述のごとく、図2の処理(実施の形態1)と基本的に同様の処理であり、補正係数によって操作量を補正している点(ST8´~ST9´)で異なる。)
 即ち、下記の式(2)でA~Aが算出され、これが操作量MV~MVに乗算された値に基づいて、各ヒータの温度制御が行われるものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 なお、実施形態1においては、操作量積算値記憶部(操作量積算値記憶手段)40と、出力リミッタ値算出部(リミッタ値算出手段)50と、を備えることにより、図2に示したフローチャートのごとく、温度制御装置によって出力リミッタ値を算出するものを例として説明したが、本発明をこれに限るものではなく、出力リミッタ値が予め装置に設定されているものであってもよい。即ち、上述の実施形態の説明したのと同様の手法により、予め出力リミッタ値を求めておき、これを装置に予め設定しておくことにより、例えば図2のフローにて、温度制御装置としては、ST7~ST9の処理だけ実行するようなものであっても構わない。予め設定する出力リミッタ値は、各条件(各温度制御ゾーンの目標温度の相違や、昇温開始温度の相違などの条件の組み合わせ)ごとに対応する出力リミッタ値をテーブルとして設定するもの等であってよく、この場合、装置の動作条件(各温度制御ゾーンの目標温度や、昇温開始温度などの条件)にあった出力リミッタ値をテーブルから取得して、当該出力リミッタ値に基づいてST8~ST9の処理を実行するものである。このように、予め出力リミッタ値を設定する方式の場合には、操作量積算値記憶部(操作量積算値記憶手段)や出力リミッタ値算出部(リミッタ値算出手段)50を不要とできる。
 また、実施形態1においては、操作量(操作量)の積算値が最も大きい温度制御ゾーンについては、出力リミッタ値を設けないもの(100%出力)として説明したが、操作量(操作量)の積算値が最も大きい温度制御ゾーンに対しても出力リミッタ値を設けるものであっても構わない。この様な場合は、出力リミッタ値L~Lに同じ2次的な係数(0<係数<1)をかけた値を出力リミッタ値とする。このようにすると、昇温完了までの時間が長くなるため好ましくはないが、装置によっては昇温完了までの時間に対する要求がそれほど高くなく、最大消費電力の低下が優先されるものもあり得るため、そのような場合には、操作量(操作量)の積算値が最も大きい温度制御ゾーンに対しても出力リミッタ値を設けるものであって構わない。
 実施形態1では、積算値∫MVdt~∫MVdtを最も大きな積算値である温度制御ゾーン1における操作量MVの積算値∫MVdtで除算したものをそのまま出力リミッタ値L~Lとするものとして説明したが、そのまま出力リミッタ値とするのではなく、さらに何らかの補正を行う等するものであってもよい(例えば、装置固有の特性を補正するための補正係数を乗じる等)。
 なお、実施形態2においては、操作量積算値記憶部(操作量積算値記憶手段)40と、補正係数値算出部(補正係数値算出手段)60と、を備えることにより、図7に示したフローチャートのごとく、温度制御装置によって補正係数値を算出するものを例として説明したが、本発明をこれに限るものではなく、補正係数値が予め装置に設定されているものであってもよい。即ち、上述の実施形態の説明したのと同様の手法により、予め補正係数値を求めておき、これを装置に予め設定しておくことにより、例えば図7のフローにて、温度制御装置としては、ST7~ST9´の処理だけ実行するようなものであっても構わない。予め設定する補正係数値は、各条件(各温度制御ゾーンの目標温度の相違や、昇温開始温度の相違などの条件の組み合わせ)ごとに対応する補正係数値をテーブルとして設定するもの等であってよく、この場合、装置の動作条件(各温度制御ゾーンの目標温度や、昇温開始温度などの条件)にあった補正係数値をテーブルから取得して、当該補正係数値に基づいてST8´~ST9´の処理を実行するものである。このように、予め補正係数値を設定する方式の場合には、操作量積算値記憶部(操作量積算値記憶手段)や補正係数値算出部(補正係数値算出手段)60を不要とできる。
 また、実施形態2においては、操作量の積算値が最も大きい温度制御ゾーンについては、補正係数値を設けないもの(補正係数値=1即ち100%出力)として説明したが、操作量の積算値が最も大きい温度制御ゾーンに対しても補正係数値を設けるものであっても構わない。この様な場合は、補正係数値A~Aに同じ2次的な係数(0<係数<1)をかけた値を補正係数値とする。このようにすると、昇温完了までの時間が長くなるため好ましくはないが、装置によっては昇温完了までの時間に対する要求がそれほど高くなく、最大消費電力の低下が優先されるものもあり得るため、そのような場合には、操作量の積算値が最も大きい温度制御ゾーンに対しても補正係数値を設けるものであって構わない。
 実施形態においては、説明の簡略化のため、出力リミッタ値が未設定の場合においてのみ出力リミッタ値を算出・設定するための処理を実行する(第1の温度制御手段により温度制御する)ものを例としているが、本発明をこれに限るものではなく、例えば、設定されている出力リミッタ値を更新するために、出力リミッタ値が設定された状態において、リミッタ値を算出・設定するための処理を実行する(第1の温度制御手段により温度制御する)ものであってもよい(補正係数の算出・設定においても同様)。
 また、実施形態においては、出力リミッタ値の設定後(若しくは補正係数の設定後)は、切換スイッチ13により、目標温度設定部12が選択されることにより、温度設定値SVを使用するものを例としているが、出力リミッタ値の設定後(若しくは補正係数の設定後)においても、補正後の温度設定値SV’を使用するもの(切換スイッチ13により、補正目標温度設定部11を選択)であっても構わない。
 1~1 温度制御ゾーン、2~2 ヒータ、10~10 温度制御手段、11,21,31 補正した目標温度設定部、12,22,32 目標温度設定部、13,23,33 切換スイッチ、14,24,34 温度測定部、15,25,35 差分算出部、16,26,36 PID制御部、17,27,37 出力リミッタ、18,28,38 切換スイッチ、19,29,39 補正係数乗算部、40 操作量積算値記憶部(操作量積算値記憶手段)、50 出力リミッタ値算出部(リミッタ値算出手段)、60 補正係数値算出部(補正係数値算出手段)。

Claims (8)

  1.  相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置において、各々の温度制御ゾーンに設けられている温度制御手段が、各々の温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達する時間が一致するように、所定の出力リミッタ値を操作量の上限として、目標温度値と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出し、算出した操作量が前記出力リミッタ値より小さい場合は算出した操作量を出力する操作量とし、算出した操作量が前記出力リミッタ値より大きい場合は出力リミッタ値を出力する操作量として、当該温度制御ゾーンの温度を制御することを特徴とする温度制御装置。
  2.  相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置において、各々の温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達する時間が一致するように補正した目標温度を算出し、当該温度制御ゾーンの前記補正した目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出し、当該算出した操作量にしたがって当該温度制御ゾーンの温度を制御する第1の温度制御手段と、
     前記第1の温度制御手段が温度制御して、当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達した時に、温度制御開始から当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの、前記第1の温度制御手段の操作量の積算値を算出し記憶する操作量積算値記憶手段と、
     前記操作量積算値記憶手段で算出した各々の温度制御ゾーンの操作量の積算値を、前記操作量の積算値の中で最も大きな操作量の積算値で除算した値に基づいて、該当する温度制御ゾーンの出力リミッタ値を算出し、前記出力リミッタ値を各々の温度制御ゾーンの第2の温度制御手段の出力リミッタ値として設定する出力リミッタ値算出手段と、
     目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出し、算出した操作量が前記出力リミッタ値より小さい場合は算出した前記操作量を出力し、算出した前記操作量が前記出力リミッタ値より大きい場合は出力リミッタ値を出力として、当該温度制御ゾーンの温度を制御する第2の温度制御手段と、
    を備えることを特徴とする温度制御装置。
  3.  相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置において、各々の温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達する時間が一致するように補正した目標温度を算出し、当該温度制御ゾーンの前記補正した目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出し、当該算出した操作量にしたがって当該温度制御ゾーンの温度を制御する第1の温度制御手段と、
     前記第1の温度制御手段が温度制御して、当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達した時に、温度制御開始から当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの、前記第1の温度制御手段の操作量の積算値を算出し記憶する操作量積算値記憶手段と、
     前記操作量積算値記憶手段で算出した各々の温度制御ゾーンの操作量の積算値を、前記操作量の積算値の中で最も大きな操作量の積算値で除算した値に基づいて、該当する温度制御ゾーンの操作量を補正する係数を算出し、当該操作量を補正する係数を各々の温度制御ゾーンの第2の温度制御手段の操作量を補正する係数として設定する補正係数値算出手段と、
     目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出し、算出した前記操作量に、前記操作量を補正する係数をかけた値を各々の温度制御ゾーンの操作量として、当該温度制御ゾーンの温度を制御する第2の温度制御手段と、
    を備えることを特徴とする温度制御装置。
  4.  相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置において、各々の温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達する時間が一致するように補正した目標温度を算出するステップと、当該温度制御ゾーンの前記補正した目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出するステップと、を有し、当該算出した操作量にしたがって当該温度制御ゾーンの温度を制御する第1の温度制御処理と、
     前記第1の温度制御処理により、当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達した時に、温度制御開始から当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの、前記第1の温度制御処理による操作量の積算値を算出し記憶する操作量積算値記憶処理と、
     前記操作量積算値記憶処理で算出した各々の温度制御ゾーンの操作量の積算値を、前記操作量の積算値の中で最も大きな操作量の積算値により正規化し、当該正規化結果に基づいて、該当する温度制御ゾーンの前記出力リミッタ値を算出し、設定する出力リミッタ値算出処理と、
     目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出するステップと、算出した操作量が前記出力リミッタ値より小さい場合は算出した前記操作量を出力とするステップと、算出した前記操作量が前記出力リミッタ値より大きい場合は当該出力リミッタ値を出力とするステップと、を有し、当該温度制御ゾーンの温度を制御する第2の温度制御処理と、
    を有することを特徴とする温度制御方法。
  5.  相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置において、各々の温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達する時間が一致するように補正した目標温度を算出するステップと、当該温度制御ゾーンの前記補正した目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出するステップと、を有し、当該算出した操作量にしたがって当該温度制御ゾーンの温度を制御する第1の温度制御処理と、
     前記第1の温度制御処理により、当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達した時に、温度制御開始から当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの、前記第1の温度制御処理による操作量の積算値を算出し記憶する操作量積算値記憶処理と、
     前記操作量積算値記憶処理で算出した各々の温度制御ゾーンの操作量の積算値を、前記操作量の積算値の中で最も大きな操作量の積算値により正規化した結果に基づいて、該当する温度制御ゾーンの操作量を補正する係数を算出し、設定する補正係数値算出処理と、
     目標温度と測定温度から当該温度制御ゾーンにおける温度制御用の操作量を算出し、算出した前記操作量に前記操作量を補正する係数をかけた値を各々の温度制御ゾーンの操作量として、当該温度制御ゾーンの温度を制御する第2の温度制御処理と、
    を有することを特徴とする温度制御方法。
  6.  相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御装置において、
     各々の温度制御ゾーンに設けられている温度制御手段と、
     所定の制御手法における、前記温度制御ゾーンの温度の制御を開始してから当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの操作量の積算値が最も大きくなる温度制御ゾーン以外の温度制御ゾーンに対する、当該温度制御ゾーンの前記所定制御手法における目標温度に到達するまでの操作量の積算値と前記操作量の積算値が最も大きくなる温度制御ゾーンの操作量の積算値とに基づいて算出された出力リミッタ値が、格納された記憶手段と、
    を備え、
     前記各温度制御手段は、各温度制御ゾーンの目標温度と測定温度から算出した操作量が前記出力リミッタ値より大きければ、当該出力リミッタ値に従って当該温度制御ゾーンの温度を制御することを特徴とする温度制御装置。
  7.  前記出力リミッタ値は、当該出力リミッタ値が設定される前記温度制御ゾーンの操作量の積算値を、前記操作量の積算値が最も大きくなる温度制御ゾーンの操作量の積算値によって正規化することに基づいて算出されることを特徴とする請求項6記載の温度制御装置。
  8.  相互に温度が干渉する複数の温度制御ゾーンの温度を制御する温度制御方法において、
     所定の制御手法における、前記温度制御ゾーンの温度の制御を開始してから当該温度制御ゾーンの温度が目標温度に到達するまでの操作量の積算値が最も大きくなる温度制御ゾーン以外の温度制御ゾーンに対して、当該温度制御ゾーンの前記所定制御手法における目標温度に到達するまでの操作量の積算値と前記操作量の積算値が最も大きくなる温度制御ゾーンの操作量の積算値とに基づいて算出された出力リミット値を設定し、
     各温度制御ゾーンの目標温度と測定温度から算出した操作量が前記出力リミット値より大きければ、当該出力リミット値に従って当該温度制御ゾーンの温度を制御することを特徴とする温度制御方法。
PCT/JP2014/080034 2014-11-13 2014-11-13 温度制御装置及び温度制御方法 WO2016075786A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016558503A JP6390714B2 (ja) 2014-11-13 2014-11-13 温度制御装置及び温度制御方法
PCT/JP2014/080034 WO2016075786A1 (ja) 2014-11-13 2014-11-13 温度制御装置及び温度制御方法
CN201480082591.XA CN106796436B (zh) 2014-11-13 2014-11-13 温度控制装置及温度控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/080034 WO2016075786A1 (ja) 2014-11-13 2014-11-13 温度制御装置及び温度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016075786A1 true WO2016075786A1 (ja) 2016-05-19

Family

ID=55953899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/080034 WO2016075786A1 (ja) 2014-11-13 2014-11-13 温度制御装置及び温度制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6390714B2 (ja)
CN (1) CN106796436B (ja)
WO (1) WO2016075786A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019097597A1 (ja) * 2017-11-15 2019-05-23 理化工業株式会社 温度制御装置及び昇温完了時間の推定方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11224129A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Komatsu Ltd ゾーン分割ヒータの温度制御装置
JP3278807B2 (ja) * 1998-10-14 2002-04-30 オムロン株式会社 制御装置、温度調節器および熱処理装置
JP2003022978A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
JP2006323723A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Omron Corp 目標温度加工装置およびその階層構造
JP2007034485A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Yamatake Corp 制御装置および制御方法
JP2010027846A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Kokusai Electric Semiconductor Service Inc 基板処理装置および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5575585B2 (ja) * 2010-08-25 2014-08-20 アズビル株式会社 エネルギー総和抑制制御装置、電力総和抑制制御装置および方法
JP5578990B2 (ja) * 2010-08-27 2014-08-27 アズビル株式会社 エネルギー総和抑制制御装置、電力総和抑制制御装置および方法
JP5829066B2 (ja) * 2011-07-11 2015-12-09 アズビル株式会社 制御装置および方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11224129A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Komatsu Ltd ゾーン分割ヒータの温度制御装置
JP3278807B2 (ja) * 1998-10-14 2002-04-30 オムロン株式会社 制御装置、温度調節器および熱処理装置
JP2003022978A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
JP2006323723A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Omron Corp 目標温度加工装置およびその階層構造
JP2007034485A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Yamatake Corp 制御装置および制御方法
JP2010027846A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Kokusai Electric Semiconductor Service Inc 基板処理装置および半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019097597A1 (ja) * 2017-11-15 2019-05-23 理化工業株式会社 温度制御装置及び昇温完了時間の推定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106796436B (zh) 2019-04-26
JP6390714B2 (ja) 2018-09-19
CN106796436A (zh) 2017-05-31
JPWO2016075786A1 (ja) 2017-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PH12017501315A1 (en) Device and method for controlling an electrical heater to limit temparature according to desired temperature profile over time
WO2009001485A1 (ja) 射出成形システム、コンピュータプログラム、射出成形方法、射出成形機
JP2015090132A5 (ja)
WO2016084369A1 (ja) 温度制御方法、及び、温度制御装置
CN102101353B (zh) 一种塑料机械预热阶段等时到达设定温度的控温方法
CN104896749A (zh) 一种热泵热水器的控制方法及控制系统
TW200741880A (en) Temperature regulation method
JP2012032025A (ja) 貯湯式給湯システム
JP6390714B2 (ja) 温度制御装置及び温度制御方法
MX2017012160A (es) Metodo para operar una maquina de procesamiento de engranaje.
AU2014252686B2 (en) Method for cooking a cooking product, and cooking device
EP3277879B1 (en) An ironing appliance with means for controlling the heating power
US10999896B2 (en) Temperature control apparatus and method for the industrial heater having auto-correction of soak time and self-diagnosis of abnormal heating function
JP2014117824A5 (ja)
JP5442521B2 (ja) ヒートポンプ式温水暖房装置
JP6845449B2 (ja) 温度制御装置及び昇温完了時間の推定方法
JP2015217417A (ja) 加熱システム
CN104791958B (zh) 空调器的控制方法、控制系统和空调器
JP2007276189A (ja) 射出成形機の温度制御方法
JP5236525B2 (ja) 温度調整装置
US9610709B2 (en) Tool management system
TWM519058U (zh) 感應加熱裝置
WO2016035130A1 (ja) 温度制御装置及び温度制御方法
WO2016142991A1 (ja) 温度制御システム及び温度制御方法
Grande Understanding Thermal Overdrive in Industrial Ovens

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14906093

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016558503

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14906093

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1