WO2016052405A1 - 胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法および判別システム - Google Patents

胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法および判別システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016052405A1
WO2016052405A1 PCT/JP2015/077328 JP2015077328W WO2016052405A1 WO 2016052405 A1 WO2016052405 A1 WO 2016052405A1 JP 2015077328 W JP2015077328 W JP 2015077328W WO 2016052405 A1 WO2016052405 A1 WO 2016052405A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
red blood
fetal
nucleated red
cells
twin
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/077328
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
靖幸 石井
雄喜 井上
彩 大内
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN201580051051.XA priority Critical patent/CN107075582A/zh
Priority to EP15846525.2A priority patent/EP3202912A4/en
Priority to JP2016552016A priority patent/JPWO2016052405A1/ja
Publication of WO2016052405A1 publication Critical patent/WO2016052405A1/ja
Priority to US15/471,935 priority patent/US20170206310A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B20/00ICT specially adapted for functional genomics or proteomics, e.g. genotype-phenotype associations
    • G16B20/20Allele or variant detection, e.g. single nucleotide polymorphism [SNP] detection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/34Measuring or testing with condition measuring or sensing means, e.g. colony counters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B20/00ICT specially adapted for functional genomics or proteomics, e.g. genotype-phenotype associations
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B20/00ICT specially adapted for functional genomics or proteomics, e.g. genotype-phenotype associations
    • G16B20/10Ploidy or copy number detection

Definitions

  • the present invention relates to a method and system or apparatus for noninvasive determination of fetal chromosome aneuploidy. More specifically, the present invention relates to a method and system or apparatus for noninvasive determination of fetal chromosomal aneuploidy by DNA analysis of nucleated red blood cell candidate cells isolated from maternal blood.
  • Patent Document 1 uses a polymorphic marker and a Y chromosome marker to amplify the genome of nucleated cells separated from maternal blood by a filter.
  • Patent Document 2 describes a method for amplifying a paralogous gene of DNA of a plurality of fetal cells, determining the amount of the amplified product with a sequencer, and analyzing trisomy that is a numerical abnormality from the allele ratio. ing.
  • Patent Document 3 describes a method for detecting dizygotic twins. Fetal identifiers and paternal conflicts are obtained from mixed samples obtained by collecting nucleated red blood cells from maternal blood without discrimination between maternal and fetal origins. The gene has been identified.
  • Patent Document 3 in which a method for prenatal diagnosis of a dizygotic twin is disclosed, since the detection is from a mixed sample of maternal-derived cells and fetal-derived cells, the origin of genetic information of each twin is known. There is a problem that you can not.
  • this invention makes it a subject to provide the non-invasive discrimination method of the chromosomal aneuploidy of a fetus which can detect the chromosomal aneuploidy of each fetus when a fetus is a single fetus or a twin fetus. .
  • Another object of the present invention is to provide a non-invasive discrimination system for fetal chromosomal aneuploidy that can detect the chromosomal aneuploidy of each fetus when the fetus is a single fetus or twin. To do.
  • non-invasive determination of fetal chromosomal aneuploidy having a step of analyzing DNA of nucleated red blood cell candidate cells isolated from maternal blood.
  • the fetus is any one selected from singleton, 1 chorion 1 amniotic twin, 1 chorion 2 amniotic twin and 2 chorion 2 amniotic twin based on the result of ultrasonography
  • the number of nucleated red blood cell candidate cells for DNA analysis is optimized based on the above case classification, when the fetus is a single fetus or twin, the chromosomal aneuploidy of each fetus It was learned that sex could be detected, and the present invention was completed.
  • a fetus information acquisition means for acquiring case classification information of the fetus based on the result of ultrasonic examination
  • a morphological information acquisition means for acquiring morphological information of cells contained in the maternal blood sample
  • a cell isolation means for isolating cells contained in a maternal blood sample
  • a PCR (polymerase chain reaction) device for amplifying the isolated cells in a whole genome
  • a multiplex PCR device for multiplex PCR of a whole genome amplification product
  • a non-invasive discrimination system for fetal chromosomal aneuploidy which includes a DNA sequencing device that decodes the base sequence of PCR amplification products and counts the number of sequence reads
  • the present invention provides the following (1) to (5).
  • a method for noninvasive determination of fetal chromosomal aneuploidy comprising the step of analyzing DNA of nucleated red blood cell candidate cells isolated from maternal blood, The fetus is classified into one case selected from singleton, 1 chorion 1 amniotic twin, 1 chorion 2 amniotic twin and 2 chorion 2 amniotic twin based on the result of ultrasonography
  • a method for noninvasive determination of chromosomal aneuploidy in a fetus, wherein the number of nucleated red blood cell candidate cells for analyzing DNA is optimized based on case classification.
  • the method for non-invasive determination of fetal chromosomal aneuploidy according to (1) comprising: (3) The method for noninvasive determination of fetal chromosome aneuploidy according to (1) or (2), wherein the step of analyzing the DNA of nucleated red blood cell candidate cells isolated from maternal blood comprises the following steps: : ⁇ Step 1> Steps for obtaining fetal case classification information based on membranous information obtained by ultrasonic examination as shown in a) to d) below: a) Singleton b) 1 chorion 1 amnion twin c) 1 Chorionic membrane 2 amniotic twins d) 2 chorionic membrane 2 amniotic twins ⁇ Step 2> A step of determining the number
  • Fetal information acquisition means for acquiring fetal case classification information based on the result of ultrasonic examination, and morphological information acquisition for acquiring morphological information of cells contained in the maternal blood sample based on the fetal case classification information Means, a cell isolation means for isolating cells contained in a maternal blood sample, a PCR device for amplifying the isolated cells in whole genome, a multiplex PCR device for multiplex PCR of whole genome amplification products, and PCR amplification
  • a non-invasive discrimination system for chromosomal aneuploidy in a fetus including a DNA sequencing device that decodes the base sequence of the product and measures the number of sequence reads.
  • nucleated red blood cell candidate cells to be isolated is determined, Based on the information acquired by the morphological information acquisition means, nucleated red blood cell candidate cells to be isolated are selected, By means of isolation, nucleated red blood cell candidate cells are isolated, Whole genome amplification of nucleated red blood cell candidate cells isolated using a PCR device is performed, Multiplex PCR is performed using a multiplex PCR apparatus, Nucleated red blood cell candidate cells detected by genetic polymorphism analysis and / or confirmation of the presence or absence of the Y chromosome after the base sequence of the DNA fragment obtained by multiplex PCR using a DNA sequencing device and the number of sequence reads were measured Compare the number of genotypes and the number of fetal genotypes estimated from fetal classification. If they match, proceed to the next step. If they do not match, isolate nucleated red blood cell candidate cells Return to the process to repeat, repeat the following processes, The non-invasive discrimination system for fetal chromosome
  • determination method of the chromosome aneuploidy of a fetus which can detect the chromosome aneuploidy of each fetus can be provided.
  • the oviposition of multiple fetuses is determined based on membrane property information obtained by ultrasonic examination, the number of fetal nucleic acids treated with the egg information is determined, and the determined number of treatments is individually determined by genetic analysis. It is possible to accurately discriminate the chromosomal aneuploidy and to detect the proportion of fetuses having chromosomal aneuploidy.
  • FIG. 1 is a flowchart showing an outline of a specific embodiment of the present invention.
  • Noninvasive determination of fetal chromosome aneuploidy The non-invasive discrimination method of the fetus of the present invention, [1] A method for noninvasive determination of chromosomal aneuploidy in a fetus, which comprises analyzing DNA of nucleated red blood cell candidate cells isolated from maternal blood, wherein the fetus is based on the result of ultrasonic examination A fetus divided into cases in any one case selected from singleton, 1 chorion 1 amniotic twin, 1 chorion 2 amniotic twin, and 2 chorion 2 amniotic twin, and The number of nucleated red blood cell candidate cells for analyzing DNA is optimized based on the above case classification.
  • the non-invasive discrimination method of the fetus of the present invention [2]
  • the optimization optimizes the number of nucleated erythrocyte candidate cells for analyzing the DNA as follows: “number of singletons ⁇ 1 chorion 1 amnion twins ⁇ 1 chorion 2 It is preferable to include setting “the number in the case of amniotic twins ⁇ 2 the number in the case of two chorion 2 amnion twins”.
  • the non-invasive determination method of the fetus of the present invention includes: [3]
  • the step of analyzing the DNA of the nucleated red blood cell candidate cell isolated from the maternal blood preferably includes the following steps.
  • ⁇ Step 1> Steps for obtaining fetal case classification information based on membranous information obtained by ultrasonic examination as shown in a) to d) below: a) Singleton b) 1 chorion 1 amnion twin c) 1 D) Chorion 2 amniotic twin d) 2 chorion 2 amniotic twin
  • step 2> determining the number of nucleated red blood cell candidate cells to be isolated from the maternal blood sample based on the above-mentioned case classification information;
  • ⁇ Step 3> A step of isolating the number of nucleated red blood cell candidate cells from a maternal blood sample, ⁇ Step 4>
  • Each of the isolated nucleated red blood cell candidate cells is subjected to whole genome amplification, ⁇ Step 5>
  • ⁇ Process 1 and Process 2> (Fetus case information)
  • the fetus is classified into any one of the following four cases based on the membranous information obtained by ultrasonic examination. b) 1 chorion 1 amnion twin c) 1 chorion 2 amnion twin d) 2 chorion 2 amnion twin
  • the method for acquiring fetal case classification information is not particularly limited, and can be acquired using conventionally known information transmission means and information reception means.
  • the classification information for the fetus may be encoded or decoded, and may be decrypted or encrypted.
  • Examples of the information transmission means include, but are not limited to, a telecommunication line, a magnetic disk, a telephone line, and a document.
  • Examples of the information receiving means include, but are not limited to, a terminal device connected to an electric communication line, a magnetic disk reading device, a receiving device, and a document receiving means.
  • the ultrasonic inspection refers to an inspection method intended to apply an ultrasonic wave to an object, visualize the echo, and make a determination or diagnosis based on the image.
  • the membranous information is the number of chorion diagnosed by ultrasonography, the number of amniotic membranes, and combinations thereof. Diagnosis of membranous can be made by directly counting the number of fetal sac, chorion and amniotic membrane in ultrasonography, as well as the thickness of the diaphragm and the shape of the border of the diaphragm on the ultrasound image Can also be performed.
  • the timing of performing membranous diagnosis by ultrasonic examination is preferably in the early pregnancy, specifically, it is preferably before the 15th week of pregnancy, more preferably before the 10th week of pregnancy.
  • At least the diagnosis of 1 chorionic twin or 2 chorionic twin is performed in the early stage of pregnancy.
  • a pregnant woman notices pregnancy it is usually a time when an ultrasound can be performed, but generally at least one chorion after 6-8 weeks of pregnancy.
  • Diagnosis can be made of twins or bichorionic twins.
  • the ultrasonic inspection may be performed a plurality of times.
  • the twins can be divided into three types: 2 chorion, 2 amniotic twins, 1 chorion, 2 amniotic twins, and 1 chorion, 1 amniotic twin, depending on the combination of the number of chorion and the number of amnion it can.
  • 2 chorion 2 amniotic twins
  • 1 chorion 2 amniotic twins
  • 1 chorion 1 amniotic twin
  • amniotic membranes in the 2-chorion twin there are two amniotic membranes in the 2-chorion twin, but in the 1 chorion twin, there are two cases of amniotic membrane and one case depending on the time when the fertilized egg is divided into two. . In the case of a singleton, there is one chorion and one amniotic membrane.
  • fetal gender when the fetal gender is different, it is a twin, regardless of membranous information, and when the fetal gender is the same, it is either a monozygotic or a twin, It cannot be distinguished only by fetal gender and membranous information.
  • monozygotic twins 1 chorion 2 amniotic twins are about 75%, 2 chorion 2 amniotic twins are about 25%, 1 chorion 1 amnion twins are about 1% It is known that Therefore, when it is diagnosed by ultrasonography that there is 1 chorion and 2 amniotic twins, it may be estimated as 1 egg twin, and when 1 chorion 2 and amniotic twins are diagnosed May be considered monozygotic twins.
  • the sex of the fetus when it is diagnosed by ultrasonography that there is 1 chorion and 2 amniotic twins, it may be estimated as 1 egg twin, and when 1 chorion 2 and amniotic twins are diagnosed May be considered mono
  • the two fetuses are from the same fertilized egg, so the genotypes of the two fetuses match and the number of genotypes is one.
  • the two fetuses are derived from different fertilized eggs, so the genotypes of the two fetuses do not match and the number of genotypes is two.
  • the number of nucleated red blood cell candidate cells isolated from the maternal blood sample is determined based on the fetal case classification information.
  • the number of genotypes detected by genotype analysis is the relationship between the above-mentioned membrane property and egg property and the egg property. From the relationship with the genotype, it is estimated that there are 2 in the 2 chorion 2 amnion twins, 1 in the 1 chorion 2 amnion twins, 1 chorion 1 amnion twins and 1 in the singlet.
  • maternal blood is the peripheral blood of a pregnant woman who has undergone or will be subjected to ultrasonography
  • the maternal blood sample is the peripheral blood collected from the pregnant woman itself, or an anticoagulant added to the peripheral blood collected from the pregnant woman, This refers to those that have been subjected to treatment such as dilution with physiological saline.
  • Pregnant women who perform ultrasonography for membranous diagnosis and pregnant women who collect maternal blood are the same individual.
  • Maternal blood includes leukocytes such as maternal eosinophils, neutrophils, basophils, mononuclear cells, and lymphocytes, mature erythrocytes without nuclei, maternal nucleated red blood cells, and fetuses Includes nucleated red blood cells of origin. Fetal nucleated red blood cells are said to be present in maternal blood from about 6 weeks after pregnancy. Therefore, in the present invention, peripheral blood of pregnant women collected after about 6 weeks after pregnancy is examined.
  • leukocytes such as maternal eosinophils, neutrophils, basophils, mononuclear cells, and lymphocytes, mature erythrocytes without nuclei, maternal nucleated red blood cells, and fetuses Includes nucleated red blood cells of origin. Fetal nucleated red blood cells are said to be present in maternal blood from about 6 weeks after pregnancy. Therefore, in the present invention, peripheral blood of pregnant women collected after about 6 weeks after pregnancy is examined.
  • fetal case-based results based on ultrasonography results determine the number of nucleated red blood cell candidate cells to be isolated, and then isolate the nucleated red blood cell candidate cells from the maternal blood sample using ultrasound
  • Fetal nucleated red blood cells are red blood cell precursors that pass through the placenta and are present in the mother's blood. When the mother is pregnant, fetal red blood cells can be nucleated. Since the red blood cells have chromosomes, fetal chromosomes and fetal genes can be obtained by means of low invasiveness. Nucleated red blood cells of the embryonic is said to be present at a rate of one per 10 6 cells in maternal blood, very less present in the peripheral blood of pregnant women.
  • the density of maternal blood cells including fetal nucleated red blood cells. According to the description, the density of nucleated red blood cells derived from fetuses is about 1.065 to 1.095 g / mL, and the density of maternal blood cells is about 1.070 to 1.120 g / mL for red blood cells.
  • Acidocytes are about 1.090 to 1.110 g / mL
  • neutrophils are about 1.075 to 1.100 g / mL
  • basophils are about 1.070 to 1.080 g / mL
  • lymphocytes are about 1 0.060 to 1.080 g / mL
  • mononuclear cells are about 1.060 to 1.070 g / mL.
  • the discontinuous density gradient centrifugation method uses a first medium and a second medium having different densities to form a discontinuous density gradient, and fractionates and concentrates components having intermediate densities. is there.
  • the first medium and the second medium used in the present invention include Percoll (registered trademark, Percoll, manufactured by Sigma Aldrich Co.), which is a dispersion of silica silicate particles having a diameter of 15 to 30 nm coated with polyvinylpyrrolidone.
  • Ficoll-pack (registered trademark, Ficoll-Paque, manufactured by GE Healthcare Life Sciences), a neutral hydrophilic polymer rich in side chains made from sugar, and histopack which is a solution of polysucrose and sodium diatrizoate
  • a medium such as (registered trademark, Histopaque, Sigma-Aldrich) can be used.
  • percoll or histopack it is preferable to use percoll or histopack.
  • Percoll a product having a density (specific gravity) of 1.130 is commercially available, and a medium having a target density (specific gravity) can be prepared by dilution.
  • Histpack can be used to prepare the first and second media at the desired density using commercially available media with a density of 1.077 g / mL and media with a density of 1.119 g / mL. It is.
  • the density of the medium to be laminated is set in order to separate nucleated red blood cells having a density of about 1.065 to 1.095 g / mL from other blood cell components in the maternal blood sample. Since the median value of the density distribution of nucleated red blood cells is about 1.080 g / mL, two different density media sandwiching this density are created, and adjacent layers are layered so that nucleated red blood cells are attached to the interface. It is possible to collect the fractions that contain it.
  • the density of the first medium is preferably set to 1.08 g / mL or more and 1.10 g / mL or less, and the density of the second medium is preferably set to 1.06 g / mL or more and less than 1.08 g / mL. More preferably, the density of the second medium is set to 1.08 g / mL or more and 1.09 g / mL or less, and the density of the second medium is set to 1.065 g / mL or more and less than 1.08 g / mL.
  • the density of the first medium to 1.085 g / mL and the density of the second medium to 1.075 g / mL
  • plasma components, eosinophils and mononuclear cells contain nucleated red blood cells. It becomes possible to separate from the fraction. In addition, a part of red blood cells, neutrophils and lymphocytes can be separated.
  • the type of the first medium and the type of the second medium are not limited as long as the effects of the present invention can be realized, and may be the same or different. Is preferably used.
  • fetal nucleated red blood cell candidate cells are selected using cell shape information.
  • fetal nucleated red blood cell candidate cells can be selected using the ratio of the area of the nuclear region to the area of the cytoplasm of the cell, the circularity of the nucleus, the area of the nuclear region, and the like.
  • a fetus-derived nucleated red blood cell candidate cell a cell having a condition that satisfies the ratio of the area of the nuclear region to the area of the cytoplasm or the circularity of the nucleus.
  • nucleated red blood cell candidate cells that satisfy the following formula (I). 0.25 ⁇ N / C ⁇ 1.0 (I)
  • C is the cytoplasmic area ( ⁇ m 2 )
  • N is the area ( ⁇ m 2 ) of the nuclear region.
  • nucleated red blood cell candidate cells that satisfy the following formula (II). 0.65 ⁇ N / L 2 ⁇ 0.785 (II)
  • L is the length of the major axis of the nucleus of the cell for image analysis
  • N is synonymous with N in the above formula (I). Note that the length of the major axis of the cell nucleus to be image-analyzed is the length of the ellipse major axis circumscribing the complex-shaped cell nucleus.
  • a system for selecting nucleated red blood cell candidate cells derived from fetuses using cell morphology information includes an optical microscope, a digital camera, a stage for a glass slide, an optical transport system, an image processing PC, a control PC, and a display. Equipped.
  • the optical transport system includes an objective lens and a CCD camera.
  • the image processing PC includes a processing system that performs data analysis and data storage.
  • the control PC includes a control system for controlling the position of the slide glass stage and the entire process.
  • ⁇ Step 4> Whole genome amplification, for example, the recovered small amount of DNA from a single cell can be amplified to about 106 times, using the amplified product is the amplification method that facilitates genetic analysis such as gene mutation .
  • a whole genome amplification method used in the present invention nucleated red blood cell candidate cells isolated from a maternal blood sample are subjected to cell lysis using a surfactant, which is a general method, and proteolysis using protease K, etc.
  • the genomic DNA obtained by separating from the cells through the process is used. Moreover, you may add one cell as it is to PCR reaction solution, without isolate
  • a PicoPLEX WGA kit (manufactured by New England Biolabs) based on polymerase chain reaction (PCR), GenomePlex Single Cell Whole Genome Amplification kit (manufactured by Sigma-Aldrich AC12, MAL-Aldrich AC method 20) 166425) can be used. Further, reagents GenomiPhi (manufactured by GE Healthcare) and REPLI-g (manufactured by QIAGEN) based on a strand displacement type DNA synthesis reaction can be used in the same manner. In the present invention, it is preferable to use PicoPLEX WGA kit (manufactured by New England Biolabs).
  • the amplification product obtained by whole genome amplification is preferably confirmed by agarose gel electrophoresis. Furthermore, it is preferable to purify the whole genome amplification product using a PCR product purification kit such as QIAquick PCR Purification Kit (manufactured by QIAGEN). In addition, the concentration of the whole genome amplification product should be measured using a device capable of measuring the DNA concentration such as NanoDrop (manufactured by Thermo Fisher Scientific), BioAnalyzer (manufactured by Agilent), or Quantus Fluorometer (manufactured by Promega). Is preferred.
  • a PCR product purification kit such as QIAquick PCR Purification Kit (manufactured by QIAGEN).
  • concentration of the whole genome amplification product should be measured using a device capable of measuring the DNA concentration such as NanoDrop (manufactured by Thermo Fisher Scientific), BioAnalyzer (manufactured by Agilent), or
  • Step 5 ⁇ Genetic polymorphism analysis ⁇ Whole genome amplified nucleated red blood cell candidate cells are selected from fetal nucleated red blood cell candidate cells based on morphological information, and the isolated whole genome is amplified, but fetal nucleated red blood cell cells are included If not, or nucleated red blood cells derived from the mother may be mixed. Therefore, as an embodiment, it is preferable to identify fetal nucleated erythroid cells from nucleated erythrocyte candidate cells whose whole genome has been amplified by gene polymorphism analysis and / or confirmation of the presence or absence of the Y chromosome.
  • Genetic polymorphism analysis identifies genetic polymorphisms such as STR (short tandem repeat) which is a short repetitive sequence and SNPs (snips) which are single nucleotide polymorphisms.
  • STR short tandem repeat
  • SNPs snips
  • PCR amplification is performed targeting a region containing a gene polymorphic site, the base sequence of the obtained PCR product is decoded, and the gene polymorphism of each nucleated red blood cell candidate cell is identified. It is.
  • PCR amplification may be performed by multiple PCR amplifications targeting individual regions, but multiplex PCR is preferable because throughput can be improved.
  • the region for PCR amplification for gene polymorphism analysis includes gene polymorphic sites such as STR sites, SNPs sites, etc., and includes chromosome-specific nucleotide sequences, and is set to a region that can be PCR-amplified in a chromosome-specific manner. It is preferable to do. Since the PCR amplification product obtained by PCR amplification can be used not only for gene polymorphism analysis but also for chromosomal aneuploidy discrimination, it is efficient. Furthermore, genetic polymorphism analysis and detection of chromosomal aneuploidy can be performed simultaneously to improve throughput.
  • the genetic polymorphism information obtained by genetic polymorphism analysis is compared with the genetic polymorphism information of the mother. It is possible to determine.
  • the genetic polymorphism information of the mother may be genetic polymorphism information obtained in advance by genetic polymorphism analysis, or the same genetic polymorphism for a maternal cell isolated from maternal blood, for example, a white blood cell. It may also be a genotype determined by analysis.
  • the present invention mainly detects aneuploidy of chromosome 13, chromosome 18 or chromosome 21 in nucleated red blood cells derived from each fetus in twin fetuses. Since it is intended, it is preferable to select a total of at least 10 regions specific to each of these chromosomes, and more preferably to select at least 15 regions. Further, these regions are preferably regions including gene polymorphic sites.
  • the size of the target region is preferably designed so that 40 bp or more is amplified, excluding the primer portion, and more preferably 40 bp or more and 200 bp or less.
  • PCR polymerase chain reaction
  • a short DNA primer that hybridizes with the template DNA is added at the beginning and end of the DNA base sequence to be amplified, and replication is initiated by polymerase. Each time replication is repeated, the two strands of the template double-stranded DNA are dissociated and replicated separately.
  • Multiplex PCR In multiplex PCR, it is possible to use a heat-resistant DNA polymerase and reaction buffer used in general PCR, but the reaction conditions for each primer pair need to be studied because the temperatures at which each primer pair anneals to the template DNA are different. There is a case. Therefore, it is preferable to use a thermostable DNA polymerase and reaction buffer optimized for multiplex PCR, and in the present invention, it is more preferable to perform the reaction using Multiplex PCR Assay kit (manufactured by Takara Bio Inc.).
  • the product amplified by multiplex PCR is preferably confirmed for amplification by agarose gel electrophoresis. Furthermore, it is preferable to purify the multiplex PCR amplification product using QIAquick PCR Purification Kit (manufactured by QIAGEN). It is also possible to use AMPure XP Kit (manufactured by BECKMAN COULTER), which is a purification method using paramagnetic microbeads.
  • the concentration of the multiplex PCR amplification product is measured using an apparatus capable of measuring the DNA concentration such as NanoDrop (manufactured by Thermo Fisher Scientific), BioAnalyzer (manufactured by Agilent), or Quantus Fluorometer (manufactured by Promega). It is preferable.
  • Miseq manufactured by Illumina
  • each multiplex PCR amplification product is hybridized to a sample identification sequence (index sequence) consisting of 6 to 8 bases and an oligonucleotide sequence on the Miseq flow cell. It is necessary to add P5 and P7 sequences for the purpose.
  • an adapter ligation method or a PCR method can be used as a method of adding to the both ends of the multiplex PCR amplification product of the index sequence, P5, P7 sequence. Further, when a plurality of multiplex PCR amplification products are mixed and measured by Miseq, it is desirable to accurately quantify each PCR product.
  • BioAnalyzer manufactured by Agilent
  • Quantus Fluorometer manufactured by Promega
  • quantification is preferably performed using KAPA Library Quantification Kits manufactured by Nippon Genetics.
  • BWA Burrows-Wheeler Aligner
  • SAMtools and BEDtools can be used as means for analyzing gene abnormality. It is preferable to analyze gene mutation and quantification of the number of chromosomes.
  • ⁇ Check if Y chromosome exists Since there is no Y chromosome in mother-derived nucleated red blood cells, detection of the Y chromosome is strong evidence that it is derived from the fetus.
  • a correct amplification product is obtained by performing a PCR reaction targeting a region on the Y chromosome that contains a Y chromosome-specific base sequence and can be PCR-amplified specifically in the Y chromosome. There is a method of confirming whether or not is generated.
  • Whether a correct amplification product has been generated can be determined by, for example, confirming whether a band of a desired size can be obtained by agarose gel electrophoresis, or by decoding the base sequence of the PCR amplification product and determining a predetermined region. It can be confirmed by confirming whether it is amplified or not. If a region including a gene polymorphic site is selected as the target region, it can be used for gene polymorphism analysis, and may be useful when both twins are male.
  • Another method for confirming the presence or absence of the Y chromosome is, for example, the FISH method using a fluorescent probe specific to the Y chromosome. Specifically, for example, a method using CEP X / Y DNA Probe Kit manufactured by Abbott is mentioned.
  • the number of fetal genotypes deduced from the case-by-case information is 1 for the singleton, 1 chorion 1 amniotic twin and 1 chorion 2 amnion twin, 2 chorion 2 amnion twins There are two cases.
  • the number of genotypes of nucleated red blood cells detected by genetic analysis (collectively referred to as “gene polymorphism analysis” and “confirmation of the presence or absence of Y chromosome” in the present invention) is 0 or more, and is estimated from classified information
  • the upper limit is the number of fetal genotypes +1.
  • step 3 If the number of genotypes of fetal nucleated red blood cells detected by genetic analysis does not match the number of fetal genotypes estimated from the case-by-case information (does not match), the process returns to step 3 and step 3 The subsequent steps are repeated.
  • the number of times of returning from step 7 to step 3 is not particularly limited, but is preferably 1 to 5 times, and more preferably 1 to 3 times. If the number of genotypes of fetal nucleated red blood cells detected by genetic analysis matches the number of fetal genotypes estimated from the case-by-case information, the process proceeds to step 7, and fetal nucleated red blood cells Determine chromosomal aneuploidy.
  • the number of genotypes of nucleated red blood cells is the number of fetal genotypes estimated from case-specific information + 1.
  • the number of genotypes of fetal nucleated red blood cells coincides with the number of fetal genotypes.
  • 1 chorion 1 amnion twin and 1 chorion 2 amnion twin Is a genotype of a nucleated red blood cell derived from a fetus, and a genotype detected for a nucleated red blood cell when a fetus is divided into 3 cases in the case of 2 chorion 2 amnion twins.
  • genotypes of fetal nucleated red blood cells it can be determined that two of them are genotypes of fetal nucleated red blood cells.
  • step 7 the steps after step 3 are repeated, and in step 7 again, the number of genotypes of fetal nucleated red blood cells detected by genetic analysis is obtained from the classification information. If the number of fetal genotypes does not match, obtain information about whether the fetus's gender is the same or different, and if the gender is the same, consider it to be monozygous and more It is desirable not to repeat the above, and it is desirable to repeat several times, preferably 1 to 5 times, more preferably 1 to 3 times, because it is dizygous when the sex is different.
  • Step 7> Measurement of the number of sequence reads of amplified DNA fragments
  • the amplification amount of an amplification product having a predetermined region of 40 bp to 200 bp is determined with a sequencer.
  • the amount of amplification of an amplification product having a predetermined region of 40 bp to 200 bp of a cell identified as a nucleated erythrocyte cell derived from a mother is determined with a sequencer.
  • the amount of amplification of the amplification product derived from the fetus and the amount of amplification of the amplification product derived from the mother are expected to be approximately 1: 1. If the fetus has a disease that is trisomy derived from an amplified chromosome, the ratio is expected to be 1: 1.5 (or 2: 3).
  • a plurality of ratios of the amount of the amplification product derived from the fetus to the amount of the amplification product derived from the mother pregnant with a normal fetus collected from a plurality of pregnant mothers are obtained in advance, and the distribution is obtained.
  • a plurality of ratios of the amount of the amplification product derived from the fetus to the amount of the amplification product derived from the mother of the mother pregnant with the trisomy fetus are obtained, and the distribution thereof is obtained.
  • a cut-off value can also be set in a region where the two distributions do not overlap. The pre-determined cut-off value is compared with the result of determining the ratio of amplification products. If the ratio is less than or equal to the cut-off value, the fetus is normal, and if the ratio is greater than or equal to the cut-off value, trisomy It is also possible to interpret the test result as follows.
  • Non-invasive discrimination system for fetal chromosome aneuploidy The non-invasive discrimination system for fetal chromosomal aneuploidy of the present invention, [1 ′] Fetal information acquisition means for acquiring fetal case classification information based on the result of ultrasonic examination, and morphological information for acquiring morphological information of cells contained in the maternal blood sample based on the fetal case classification information An acquisition means, a cell isolation means for isolating cells contained in a maternal blood sample, a PCR apparatus for amplifying the whole genome of the isolated cells, a multiplex PCR apparatus for multiplex PCR of the whole genome amplification product, and a PCR And a DNA sequencing device for decoding the base sequence of the amplification product and measuring the number of sequence reads.
  • the non-invasive discrimination system for fetal chromosomal aneuploidy of the present invention comprises: [2 ′] Based on the information acquired by the fetal information acquisition means, the number of nucleated red blood cell candidate cells to be isolated is determined, Based on the information acquired by the morphological information acquisition means, nucleated red blood cell candidate cells to be isolated are selected, Nucleated erythrocyte candidate cells are isolated by the isolation means, Whole genome amplification of nucleated red blood cell candidate cells isolated using the PCR device is performed, Multiplex PCR is performed using the multiplex PCR apparatus, Nucleated erythrocyte candidates detected by genetic polymorphism analysis and / or confirmation of the presence or absence of the Y chromosome after the base sequence of the DNA fragment obtained by multiplex PCR and measurement of the number of sequence reads were performed using the above DNA sequencing apparatus Compare the number of cell genotypes with the number of fetal genotypes estimated from the fetal case, and if they match, go to the next step, and if
  • Example 1 (Ultrasonic inspection) Using an ultrasonic examination apparatus, pregnant women before the 10th week of pregnancy were examined, and peripheral blood samples were obtained from subjects with confirmed twin pregnancy.
  • an ultrasonic inspection apparatus Vscan manufactured by GE Healthcare and Aplio series manufactured by Toshiba Medical Systems can be used.
  • FC1, FAZONE CB, and FAZONE M manufactured by Fujifilm are used. It is preferable.
  • the centrifuge tube was taken out of the refrigerator, and 2 mL of a liquid having a density of 1.070 g / mL was slowly layered on the liquid having a density of 1.095 g / mL so as not to disturb the interface. Thereafter, 11 mL of the diluted blood diluted above was slowly added to the centrifuge tube on a medium having a density of 1.070 g / mL. Thereafter, centrifugation was performed at 2000 rpm for 20 minutes.
  • the slide glass substrate 2 was slid in the direction of the region opposite to the region where the blood was placed on the slide glass substrate 1 to uniformly apply blood on the slide glass substrate 1. After the application was completed, it was sufficiently dried by blowing for 1 hour or more.
  • This slide glass substrate is immersed in the May-Günwald staining solution for 3 minutes, immersed in a phosphate buffer solution, washed, and then immersed in Giemsa staining solution (diluted with a phosphate buffer solution to a concentration of 3%) for 10 minutes. did. Subsequently, a plurality of stained glass slide substrates were produced by washing with pure water and drying.
  • C is the area of the cytoplasm of the cell performing image analysis
  • N is the area of the nucleus of the cell performing image analysis
  • L is the length of the major axis of the cell nucleus to be image-analyzed, that is, the length of the ellipse major axis circumscribing the complex-shaped cell nucleus.
  • Twenty cells satisfying the formulas (I) and (II) were selected as fetal nucleated red blood cell candidate cells from the cells present on the slide glass substrate.
  • Primers used for multiplex PCR were prepared from 23 chromosome positions shown in Tables 1 and 2 for the purpose of analyzing fetal cells and analyzing numerical abnormalities of chromosomes. Primers were prepared so that the PCR-amplified base length of each detection region was 100 to 220 base pairs, and the positions of the primers were designed so that each detection region contained a genetic polymorphism. The 46 kinds of designed primers were mixed so that the final concentration of each primer was 25 nmol / L.
  • Multiplex PCR was performed using a Multiplex PCR Assay kit (manufactured by Takara Bio Inc.).
  • the reaction solution was prepared to a final solution volume of 25 ⁇ L with 10 ng of amplification product obtained from each cell as a template, 8 ⁇ L of 46 kinds of mixed primers, 0.125 ⁇ L of Multiplex PCR Mix1, 12.5 ⁇ L of Multiplex PCR Mix2, and water. .
  • PCR conditions were such that after denaturation at 94 ° C. for 60 seconds, the reaction was carried out with 30 cycles of 94 ° C. for 30 seconds, 60 ° C. for 90 seconds, and 72 ° C. for 30 seconds.
  • the obtained PCR product was purified using QIAquick PCR Purification Kit (manufactured by QIAGEN).
  • PCR conditions As PCR conditions, after denaturation at 94 ° C for 3 minutes, 94 ° C for 45 seconds, 50 ° C for 60 seconds, 72 ° C for 30 seconds were reacted in 5 cycles, and then 94 ° C for 45 seconds, 55 ° C for 60 seconds, 72 ° C for 30 seconds. Was reacted in 11 cycles.
  • the obtained PCR product was purified using AMPure XP Kit (manufactured by BECKMAN COULTER), and the concentration was measured using BioAnalyzer. Further, as an accurate quantification of the amplification product, quantification was performed using KAPA Library Quantification Kits manufactured by Nippon Genetics.
  • the amount of amplification product in the detection region of chromosome 21 of nucleated erythrocytes identified as fetal origin determined by sequence analysis of multiplex PCR amplification products was determined using Miseq.
  • the amount of the amplification product in the detection region of chromosome 21 of one of the nucleated cells identified as being derived from the mother was determined using a genome analyzer Miseq manufactured by ILLUMINA. When the ratio of these two quantities was calculated, the value was close to 1: 1, and it was estimated that the twins had the normal chromosome number.
  • Example 2 From a pregnant woman different from the pregnant woman who collected blood in Example 1, it was confirmed by ultrasonic examination that the membranous property of the subject was 2 chorion 2 amnion twins. The sex of the fetus was a boy and a girl, and at this point it was confirmed to be a twin twin. Based on the gender result, it is necessary to obtain nucleated red blood cells having three types of genotypes: maternal, fetal boy, and fetal girl. For isolation, 20 or more samples were taken as a guide. In the same manner as in Example 1, 20 nucleated red blood cell candidate cells were collected in the fetal nucleated red blood cell sorting step, and the same procedure was performed up to the DNA amplification step.
  • Example 3 Peripheral blood was collected from another pregnant woman other than the pregnant woman who collected blood in Examples 1 and 2, and it was confirmed by ultrasonic examination that the membranous property of the subject was 2 chorion 2 amnion twins. The sex of the fetus was a boy and a girl, and at this point it was confirmed to be a twin twin. Based on the gender result, it is necessary to obtain nucleated erythrocytes having three types of nucleated red blood cells, maternal origin, fetal boy origin, and fetal girl origin. In order to confirm, 10 samples were collected as nucleated red blood cells.
  • Example 2 10 cells were collected in the fetal nucleated red blood cell sorting step, and the same procedure up to the DNA amplification step was performed. In the subsequent multiplex PCR step, SNPs were confirmed in the same manner as in Example 2. As a result, the presence of four fetal nucleated red blood cells was confirmed. However, it became clear that the fetus could only acquire nucleated red blood cells derived from boys and not fetal nucleated red blood cells derived from girls.

Abstract

 本発明は、母体血中から単離した有核赤血球候補細胞のDNAを解析する工程を有する胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法であって、胎児が、超音波検査の結果に基づいて、単胎、1絨毛膜1羊膜双胎、1絨毛膜2羊膜双胎および2絨毛膜2羊膜双胎から選択されるいずれか1つの場合に場合分けがされた胎児であり、かつ、DNAを解析する有核赤血球候補細胞の個数を場合分けに基づいて最適化する、胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法、ならびに胎児の染色体異数性の非侵襲的判別システムを提供する。

Description

胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法および判別システム
 本発明は、胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法およびシステムまたは装置に関する。より詳細には、本発明は、母体血中から単離した有核赤血球候補細胞のDNA解析による胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法およびシステムまたは装置に関する。
 胎児の染色体異常や遺伝子異常を診断するため、従来、出生前診断として、羊水穿刺や絨毛採取により、胎児細胞を採取し、染色体や遺伝子を調べる方法が行われてきた。しかし、これらの方法は、僅かではあるが検体採取による流産等の合併症リスクが存在することが大きな問題点として指摘されている。
 近年、母体の血液中に胎児細胞が移行し、母体由来の血液細胞とともに母体中を循環していることが知られるようになった。このような母体血中の胎児細胞の染色体のDNAを再現性よく確実に分析することにより、流産の可能性のない安全な出生前診断が実現できる。しかしながら、母体の血液中に存在する胎児細胞(胎児有核赤血球細胞)は、母体血の数mL中に1個程度しか存在しないことが理解されるようになり、確実に胎児細胞(胎児有核赤血球細胞)を取得することが、この安全な出生前診断を行ううえで非常に大きな課題として存在している。また妊娠した母体の血液中には、母親由来の有核赤血球細胞も存在することが知られるようになり、母親由来の有核赤血球細胞と、胎児由来の有核赤血球(胎児有核赤血球細胞)を分離することもこの安全な出生前診断を実現する上で解決すべき課題として存在する。
 母体血中の有核赤血球細胞に着目した胎児の出生前診断方法としては、特許文献1に、母体血からフィルターで分離した有核細胞のゲノムを増幅し、多型マーカーおよびY染色体マーカーを用いて胎児由来細胞を同定し、胎児由来細胞の染色体異常をFISH(Fluorescence in situ hybridization)法で検出する方法が記載されている。
 また、特許文献2には、複数の胎児細胞のDNAのパラロガスな遺伝子を増幅し、増幅産物の量をシークエンサーで確定し対立遺伝子の比から、数的異常であるトリソミーを分析する方法が記載されている。
 また、特許文献3には、二卵性双胎を検出する方法が記載されており、母体血から有核赤血球細胞を母体由来および胎児由来の区別なく採取した混合サンプルから、胎児識別子および父性対立遺伝子を同定している。
特表2004-533243号広報 特表2004-531271号広報 特表2012-513217号広報
 上記のように、単胎および二卵性双胎について、母体血中の有核赤血球細胞に着目した胎児の出生前診断方法が開示されているが、単胎の出生前診断方法が開示された特許文献1の方法では、多胎児の場合、いくつ細胞を解析すればよいか判断できないという問題があり、特許文献2の方法では、母体血中の胎児細胞の選択、および母体由来の細胞と胎児由来の細胞との識別をすることができないという問題がある。さらに、二卵性双胎の出生前診断方法が開示された特許文献3の方法では、母体由来細胞および胎児由来細胞の混合サンプルからの検出であるため、双胎児個々の遺伝情報の由来が把握できないという問題がある。
 一方、従来の胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法として、母体血中に微量に含有される胎児由来核酸を検出する方法が行われているが、胎児が双胎児の場合、従来法では、胎児由来核酸が双胎児の一方に由来するものであるか、または両方に由来するものであるかを判別することが困難であった。
 また、母体血中に含まれる胎児由来の有核赤血球を単離し、染色体異数性を検出する方法も知られているが、双胎児の場合、その卵性や性別が把握できていない場合には、単離するべき細胞数が明瞭ではなく、一方の胎児由来の有核赤血球のみを検出してしまい、もう一方の胎児を見逃す可能性、それに伴い必要な細胞単離数が明瞭でない為、作業の効率性が悪い等の問題があった。
 そこで、本発明は、胎児が単胎児または双胎児の場合に各胎児の染色体異数性を検出することができる、胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法を提供することを課題とする。
 また、本発明は、胎児が単胎児または双胎児の場合に、各胎児の染色体異数性を検出することができる、胎児の染色体異数性の非侵襲的判別システムを提供することも課題とする。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねたところ、母体血中から単離した有核赤血球候補細胞のDNAを解析する工程を有する胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法において、胎児が、超音波検査の結果に基づいて、単胎、1絨毛膜1羊膜双胎、1絨毛膜2羊膜双胎および2絨毛膜2羊膜双胎から選択されるいずれか1つの場合に場合分けがされた胎児であり、かつ、DNAを解析する有核赤血球候補細胞の個数を上記場合分けに基づいて最適化すると、胎児が単胎児または双胎児の場合に各胎児の染色体異数性を検出することができることを知得し、本発明を完成させた。
 また、本発明者らは、超音波検査の結果に基づく胎児の場合分け情報を取得するための胎児情報取得手段と、母体血サンプルに含まれる細胞の形態情報を取得する形態情報取得手段と、母体血サンプルに含まれる細胞を単離する細胞単離手段と、単離した細胞を全ゲノム増幅するPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)装置と、全ゲノム増幅産物をマルチプレックスPCRするマルチプレックスPCR装置と、PCR増幅産物の塩基配列を解読し、配列リード数を計測するDNAシークエンシング装置とを含む、胎児の染色体異数性の非侵襲的判別システムによれば、胎児が単胎児または双胎児の場合に、各胎児の染色体異数性を検出することができることを知得し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、次の(1)~(5)を提供する。
(1)母体血中から単離した有核赤血球候補細胞のDNAを解析する工程を有する胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法であって、
 胎児が、超音波検査の結果に基づいて、単胎、1絨毛膜1羊膜双胎、1絨毛膜2羊膜双胎および2絨毛膜2羊膜双胎から選択されるいずれか1つの場合に場合分けがされた胎児であり、かつ、DNAを解析する有核赤血球候補細胞の個数を場合分けに基づいて最適化する、胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法。
(2)最適化することが、DNAを解析する有核赤血球候補細胞の個数を、
 単胎である場合の個数≦1絨毛膜1羊膜双胎である場合の個数<1絨毛膜2羊膜双胎である場合の個数<2絨毛膜2羊膜双胎である場合の個数
と設定することを含む、(1)に記載の胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法。
(3)母体血中から単離した有核赤血球候補細胞のDNAを解析する工程が以下の工程を含む、(1)または(2)に記載の胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法:
〈工程1〉下記a)~d)に示す、超音波検査によって得られた膜性情報に基づく胎児の場合分け情報を取得する工程
 a)単胎
 b)1絨毛膜1羊膜双胎
 c)1絨毛膜2羊膜双胎
 d)2絨毛膜2羊膜双胎
〈工程2〉母体血サンプルから単離する有核赤血球候補細胞の個数を場合分け情報に基づいて決定する工程、
〈工程3〉母体血サンプルから上記個数の有核赤血球候補細胞を単離する工程、
〈工程4〉単離した有核赤血球候補細胞を、それぞれ、全ゲノム増幅する工程、
〈工程5〉全ゲノム増幅産物を用いて、遺伝子多型解析および/またはY染色体存否確認を行う工程、
〈工程6〉遺伝子多型解析および/またはY染色体存否確認によって検出された胎児由来の有核赤血球細胞の遺伝子型の数と胎児の場合分け情報から推定される胎児の遺伝子型の数とを比較し、一致しているときは次工程に進み、一致していないときは工程3に戻ることを選択する工程、ならびに
〈工程7〉胎児由来の有核赤血球細胞の染色体異数性を判別する工程。
(4)超音波検査の結果に基づく胎児の場合分け情報を取得するための胎児情報取得手段と、胎児の場合分け情報に基づいて母体血サンプルに含まれる細胞の形態情報を取得する形態情報取得手段と、母体血サンプルに含まれる細胞を単離する細胞単離手段と、単離した細胞を全ゲノム増幅するPCR装置と、全ゲノム増幅産物をマルチプレックスPCRするマルチプレックスPCR装置と、PCR増幅産物の塩基配列を解読し、配列リード数を計測するDNAシークエンシング装置とを含む、胎児の染色体異数性の非侵襲的判別システム。
(5)胎児情報取得手段によって取得した情報に基づいて、単離する有核赤血球候補細胞の個数が決定され、
 形態情報取得手段によって取得した情報に基づいて、単離する有核赤血球候補細胞が選択され、
 単離手段によって、有核赤血球候補細胞が単離され、
 PCR装置を用いて単離された有核赤血球候補細胞の全ゲノム増幅が行われ、
 マルチプレックスPCR装置を用いてマルチプレックスPCRが行われ、
 DNAシークエンシング装置を用いてマルチプレックスPCRにより得られたDNAフラグメントの塩基配列解読および配列リード数の計測が行われ、遺伝子多型解析および/またはY染色体存否確認によって検出された有核赤血球候補細胞の遺伝子型の数と胎児の場合分けから推定される胎児の遺伝子型の数とを比較し、一致しているときは次工程に進み、一致していないときは有核赤血球候補細胞を単離する工程に戻り、以降の工程を繰り返す、
(4)に記載の胎児の染色体異数性の非侵襲的判別システム。
 本発明によれば、胎児が単胎児または双胎児の場合に、各胎児の染色体異数性を検出することができる、胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法を提供することができる。
 また、本発明によれば、胎児が単胎児または双胎児の場合に、各胎児の染色体異数性を検出することができる、胎児の染色体異数性の非侵襲的判別システムを提供することができる。
 従来の母体血漿・血清中の無細胞胎児由来核酸を用いた染色体異数性判別では、染色体異数性を保有する胎児、または染色体異数性を保有する胎児の割合を検出することが困難であったが、本発明によれば、超音波検査による膜性情報により多胎児の卵性を決定し、卵性情報に伴う胎児核酸の処理数を決定し、その決定処理数を遺伝子解析により個々の胎児の染色体異数性を正確に判別し、また、染色体異数性を保有する胎児の割合を検出することが可能となる。
図1は、本発明の具体的実施態様の概略を表すフローチャートである。
[胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法]
 本発明の胎児の非侵襲的判別方法は、
[1]母体血中から単離した有核赤血球候補細胞のDNAを解析する工程を有する胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法であって、上記胎児が、超音波検査の結果に基づいて、単胎、1絨毛膜1羊膜双胎、1絨毛膜2羊膜双胎および2絨毛膜2羊膜双胎から選択されるいずれか1つの場合に場合分けがされた胎児であり、かつ、上記DNAを解析する有核赤血球候補細胞の個数を上記場合分けに基づいて最適化する。
 より詳細には、本発明の胎児の非侵襲的判別方法は、
[2]上記最適化することが、上記DNAを解析する有核赤血球候補細胞の個数を、「単胎である場合の個数≦1絨毛膜1羊膜双胎である場合の個数<1絨毛膜2羊膜双胎である場合の個数<2絨毛膜2羊膜双胎である場合の個数」と設定することを含むことが好ましい。
 さらに詳細には、本発明の胎児の非侵襲的判別方法は、
[3]上記母体血中から単離した有核赤血球候補細胞のDNAを解析する工程が以下の工程を含むことが好ましい。
〈工程1〉下記a)~d)に示す、超音波検査によって得られた膜性情報に基づく胎児の場合分け情報を取得する工程
 a)単胎
 b)1絨毛膜1羊膜双胎
 c)1絨毛膜2羊膜双胎
 d)2絨毛膜2羊膜双胎
〈工程2〉母体血サンプルから単離する有核赤血球候補細胞の個数を上記場合分け情報に基づいて決定する工程、
〈工程3〉母体血サンプルから上記個数の有核赤血球候補細胞を単離する工程、
〈工程4〉単離した有核赤血球候補細胞を、それぞれ、全ゲノム増幅する工程、
〈工程5〉全ゲノム増幅産物を用いて、遺伝子多型解析および/またはY染色体存否確認を行う工程、
〈工程6〉上記遺伝子多型解析および/または上記Y染色体存否確認によって検出された胎児由来の有核赤血球細胞の遺伝子型の数と上記胎児の場合分け情報から推定される胎児の遺伝子型の数とを比較し、一致しているときは次工程に進み、一致していないときは工程3に戻ることを選択する工程、ならびに
〈工程7〉上記胎児由来の有核赤血球細胞の染色体異数性を判別する工程
 なお、本発明においては、特に断りがない限り、「胎芽」も「胎児」として取り扱うものとする。
 以下、本発明の胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法を詳細に説明する。
〈工程1・工程2〉
(胎児の場合分け情報)
 本発明において、胎児は、超音波検査によって得られた膜性情報に基づいて、以下の4つの場合のいずれか1つに場合分けがされている。
 a)単胎
 b)1絨毛膜1羊膜双胎
 c)1絨毛膜2羊膜双胎
 d)2絨毛膜2羊膜双胎
 胎児の場合分け情報の取得方法は特に限定されず、従来公知の情報伝達手段および情報受信手段を用いて取得することができる。胎児の場合分け情報はエンコードされていてもデコードできればよく、エンクリプトされていてもデクリプトできればよい。情報伝達手段としては、例えば、電気通信回線、磁気ディスク、電話回線、書面等が挙げられるが、これらに限定されない。情報受信手段としては、例えば、電気通信回線に接続された端末装置、磁気ディスク読取装置、受話装置、書面受領手段等が挙げられるが、これらに限定されない。
(超音波検査)
 超音波検査は、超音波を対象物に当て、その反響を映像化し、その映像に基づいて判定または診断がなされることを意図した検査法をいう。
(膜性情報)
 膜性情報は超音波検査によって診断された絨毛膜の数、羊膜の数およびこれらの組合せである。膜性の診断は、超音波検査において、胎嚢の数、絨毛膜の数および羊膜の数を直接数えることによって行うことができるほか、超音波画像上の隔膜の厚さや隔膜の辺縁部の形状によっても行うことが可能である。超音波検査により膜性の診断を行う時期は妊娠初期が好ましく、具体的には、妊娠15週以前が好ましく、妊娠10週以前がより好ましい。また、少なくとも、1絨毛膜双胎であるか、または2絨毛膜双胎であるかの診断を妊娠初期に行うことが好ましい。超音波検査が可能となる時期は、一般に、妊婦が妊娠に気付いた時には既に超音波検査が可能な時期になっていることが多いが、概ね、妊娠6~8週以降に、少なくとも1絨毛膜双胎であるか、または2絨毛膜双胎であるか診断をすることができる。また、超音波検査は複数回行ってもよい。
(双胎の種類)
 双胎の種類は、絨毛膜の数と羊膜の数との組合せによって、2絨毛膜2羊膜双胎、1絨毛膜2羊膜双胎、および1絨毛膜1羊膜双胎の3種類に分けることができる。
 超音波検査により、2絨毛膜双胎では、2個の胎嚢とその中に1つずつ胎芽拍動または胎児の心拍動を確認することができ、1絨毛膜双胎では、概ね妊娠7~9週の間に1個の胎嚢と、その中の2つの胎芽拍動または胎児の心拍動を確認することができる。また、2絨毛膜双胎では羊膜も2つあるが、1絨毛膜双胎では、受精卵が2つに分かれた時期によって、羊膜が2つである場合と、1つである場合とがある。
 なお、単胎の場合には、絨毛膜および羊膜はそれぞれ1つである。
(卵性と膜性との関係)
 また、卵性と膜性との関係としては、二卵性双胎であればほぼ確実に2絨毛膜双胎となり、一卵性双胎であれば、受精卵が2つに分かれた時期によって、2絨毛膜双胎となるか、または1絨毛膜双胎となる。二卵性双胎であって1絨毛膜双胎となる場合は極めて稀である。また、1絨毛膜双胎であればほぼ確実に一卵性双胎であり、2絨毛膜双胎であれば、一卵性双胎である場合と、二卵性双胎である場合とがある。1絨毛膜双胎であっても二卵性であることがわずかにではあるが存在する。さらに、胎児の性別が異なるときは膜性情報によらず二卵性双胎であり、胎児の性別が同じであるときは一卵性双胎または二卵性双胎のいずれかであるが、胎児の性別および膜性情報のみによって区別することはできない。
 しかしながら、一卵性双胎である場合、1絨毛膜2羊膜双胎が約75%であり、2絨毛膜2羊膜双胎が約25%であり、1絨毛膜1羊膜双胎が約1%であることが知られている。そのため、超音波検査によって、1絨毛膜2羊膜双胎であると診断された場合には、1卵性双胎と推定してもよく、1絨毛膜2羊膜双胎であると診断された場合には、1卵性双胎とみなしてもよい。なお、胎児の性別が異なる場合には、膜性情報によらず、二卵性双胎として取り扱ってよい。
(卵性と遺伝子型との関係)
 一卵性双胎では、2つの胎児は同一の受精卵に由来するので、2つの胎児の遺伝子型は一致し、遺伝子型の数は1つである。これに対して、二卵性双胎では、2つの胎児はそれぞれ異なる受精卵に由来するので、2つの胎児の遺伝子型は一致せず、遺伝子型の数は2つである。
(母体血サンプルから単離するDNAを解析する有核赤血球候補細胞の個数)
 母体血サンプルから単離する有核赤血球候補細胞の個数は、胎児の場合分け情報に基づいて決定する。
 遺伝子型解析(本発明において「遺伝子多型解析」および「Y染色体存否確認」を総称していう。)によって検出される遺伝子型の数は、上述した膜性と卵性との関係および卵性と遺伝子型との関係から、2絨毛膜2羊膜双胎では2つ、1絨毛膜2羊膜双胎、1絨毛膜1羊膜双胎および単胎では1つと推定される。ただし、2絨毛膜2羊膜双胎であっても一卵性双胎である可能性が存在するとともに、1絨毛膜2羊膜双胎または1絨毛膜1羊膜双胎であっても二卵性双胎である可能性が少ないながらも存在し、その可能性は1絨毛膜2羊膜双胎の方が1絨毛膜1羊膜双胎よりも大きく、1絨毛膜1羊膜双胎は単胎と同じか僅かに大きい程度である。そのため、単離する有核赤血球候補細胞の個数の大小関係は、下記不等式に示すとおりである。
 単胎である場合の個数≦1絨毛膜1羊膜双胎である場合の個数<1絨毛膜2羊膜双胎である場合の個数<2絨毛膜2羊膜双胎である場合の個数
〔工程3〕
(母体血サンプル)
 本発明において、母体血は超音波検査を行った、またはこれから行う妊婦の末梢血であり、母体血サンプルは妊婦から採血した末梢血そのもの、または妊婦から採血した末梢血に抗凝固剤を添加、生理食塩水で希釈などの処理を施したものをいう。超音波検査を行って膜性診断を行う妊婦と母体血を採血する妊婦は同一個体である。
 母体血には、母体由来の好酸球、好中球、好塩基球、単核球、リンパ球等の白血球や、核のない成熟した赤血球に加えて、母体由来の有核赤血球、そして胎児由来の有核赤血球が含まれる。胎児由来の有核赤血球は、妊娠後、6週程度から母体血中に存在するといわれており、そのため本発明では、妊娠後6週程度以降に採血した妊婦の末梢血を検査する。
 超音波検査の結果に基づく胎児の場合分けの結果を取得し、単離する有核赤血球候補細胞の個数を決定してから、母体血サンプルから有核赤血球候補細胞を単離するため、超音波検査による膜性診断を採血よりも後に行う場合には、少なくとも膜性診断が行われるまでは、母体血サンプルを冷蔵保存しておくことが好ましい。
 胎児由来の有核赤血球細胞は、胎盤を通過して、母親の血液中に存在する赤血球前駆体である。母親が妊娠中には、胎児の赤血球細胞は有核であり得る。この赤血球細胞には染色体が存在するため、侵襲性が低い手段で、胎児由来の染色体および胎児遺伝子の入手が可能となる。この胎児由来の有核赤血球細胞は、母体血中の細胞の10個に1個の割合で存在しているといわれており、妊婦の抹消血中には非常に存在が少ない。
 国際公開第2012/023298号に、この胎児の有核赤血球を含めた母体の血球の密度が記載されている。その記載によると、想定される胎児由来の有核赤血球の密度は、1.065~1.095g/mL程度、母体の血球の密度は、赤血球が1.070~1.120g/mL程度、好酸球は1.090~1.110g/mL程度、好中球は1.075~1.100g/mL程度、好塩基球が、1.070~1.080g/mL程度、リンパ球が、1.060~1.080g/mL程度、単核球が、1.060~1.070g/mL程度である。
(有核赤血球細胞の濃縮)
 母体血サンプルから有核赤血球細胞を単離するためには、まず、母体血サンプル中の有核赤血球細胞を不連続密度勾配遠心分離法によって濃縮することが望ましい。
 不連続密度勾配遠心分離法は、密度が相違する第一の媒体および第二の媒体を用いて、不連続な密度勾配を形成させ、その中間の密度を有する成分を分画、濃縮する方法である。
 本発明で用いる、第一の媒体および第二の媒体としては、ポリビニルピロリドンでコートされた直径15~30nmのケイ酸コロイド粒子分散液であるパーコール(登録商標、Percoll、シグマアルドリッチ社製)、ショ糖から作られた側鎖に富んだ中性の親水性ポリマーであるフィコール-パック(登録商標、Ficoll-Paque、GEヘルスケアライフサイエンス社製)、ポリスクロースとジアトリゾ酸ナトリウムによる溶液であるヒストパック(登録商標、Histopaque、シグマアルドリッチ社製)等の媒体を使用することができる。本発明では、パーコールまたはヒストパックを使用することが好ましい。パーコールは、密度(比重)1.130の製品が市販されており、希釈することで目的とする密度(比重)の媒体を調製することが可能である。ヒストパックは、市販されている密度1.077g/mLの媒体と密度1.119g/mLの媒体を用いて、所望の密度である、第一の媒体および第二の媒体を調製することが可能である。
 密度が、1.065~1.095g/mL程度の有核赤血球を、母体血サンプル中の他の血球成分と分離するために、積層する媒体の密度が設定される。有核赤血球の密度分布の中央値は1.080g/mL程度であるため、この密度をはさむ2つの異なる密度の媒体を作成し、隣接して重層することで、その界面に有核赤血球細胞を含む画分を集めることが可能となる。第一の媒体の密度を1.08g/mL以上1.10g/mL以下、第二の媒体の密度を1.06g/mL以上1.08g/mL未満に設定することが好ましく、第一の媒体の密度を1.08g/mL以上1.09g/mL以下、第二の媒体の密度を1.065g/mL以上1.08g/mL未満に設定することがより好ましい。例えば、第一の媒体の密度を1.085g/mL、第二の媒体の密度を1.075g/mLに設定することで、血漿成分、好酸球および単核球を、有核赤血球を含む画分から分離することが可能となる。また、赤血球、好中球およびリンパ球の一部も分離することが可能となる。本発明では、第一の媒体の種類と第二の媒体の種類は、本発明の効果を実現できる限りにおいて制限はなく、同じであってもよいし、異なってもよいが、同じ種類の媒体を用いることが好ましい。
(細胞の形態情報取得)
 本発明では、母体血サンプルから分離した有核赤血球細胞を含む画分を、透明基板、好ましくは、スライドガラス上に塗布を行い、分析用の標本を作製する。この標本を用いて、細胞の形態情報を用いて胎児由来の有核赤血球候補細胞を選別する。本発明では、細胞の、細胞質の面積に対する核領域の面積の割合、および核の円形度合い、核領域の面積などを利用して、胎児由来の有核赤血球候補細胞を選別することが可能であるが、細胞質の面積に対する核領域の面積の割合、または核の円形度合いを満たす条件を有する細胞を、胎児由来の有核赤血球候補細胞として選別することが好ましい。
 本発明においては、下記式(I)を満たす有核赤血球候補細胞を選別することが好ましい。
  0.25<N/C<1.0     ・・・(I)
 ただし、式(I)中、
 Cは細胞質の面積(μm)であり、
 Nは核領域の面積(μm)である。
 また、本発明においては、さらに、下記式(II)を満たす有核赤血球候補細胞を選別することが好ましい。
 0.65<N/L<0.785   ・・・(II)
 ただし、式(II)中、
 Lは画像解析する細胞の核の長径の長さであり、
 Nは上記式(I)におけるNと同義である。
 なお、画像解析する細胞の核の長径の長さは、複雑な形をした細胞核に外接する楕円形の長径の長さである。
 本発明において、細胞の形態情報を用いて胎児由来の有核赤血球候補細胞を選別するシステムは、光学顕微鏡、デジタルカメラ、スライドガラス用のステージ、光学搬送系、画像処理PC、制御PC、ディスプレイを装備している。光学搬送系は、対物レンズとCCDカメラを備える。画像処理PCは、データ解析、データ記憶を行う処理系を備える。制御PCは、スライドガラス用のステージの位置制御や、全体の処理を制御する制御系を備える。
〈工程4〉
(全ゲノム増幅)
 全ゲノム増幅は、例えば単一細胞から回収した微量なDNAを10倍程度に増幅することが可能であり、その増幅産物を用いて、遺伝子変異等の遺伝子解析を容易にする増幅法である。
 本発明で用いる全ゲノム増幅法としては、母体血サンプルから単離した有核赤血球候補細胞のそれぞれについて、一般的な方法である界面活性剤を用いた細胞溶解、プロテアーゼK等を用いたタンパク質分解工程を経ることで、細胞から分離することにより得られたゲノムDNAを用いる。
 また、細胞からゲノムDNAを分離することなく、細胞1個をそのまま、PCR反応溶液に添加してもよい。
 全ゲノム増幅試薬としては、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)に基づく試薬PicoPLEX WGA kit(New England Biolabs社製)、GenomePlex Single Cell Whole Genome Amplification kit(Sigma-Aldrich社製)、MALBAC法(国際公開第2012/166425号)を用いることができる。また、鎖置換型DNA合成反応に基づく試薬GenomiPhi(GEヘルスケア社製)、REPLI-g(QIAGEN社製)も同様に用いることができる。本発明では、PicoPLEX WGA kit(New England Biolabs社製)を用いることが好ましい。
 全ゲノム増幅により得られた増幅産物(全ゲノム増幅産物)は、アガロースゲル電気泳動により増幅の有無を確認することが好ましい。さらに、全ゲノム増幅産物をQIAquick PCR Purification Kit(QIAGEN社製)等のPCR産物精製キットを用いて精製することが好ましい。
 また、全ゲノム増幅産物の濃度について、NanoDrop(Thermo Fisher Scientific社製)、BioAnalyzer(Agilent社製)、Quantus Fluorometer(Promega社製)等のDNA濃度を測定することができる装置を用いて測定することが好ましい。
〈工程5、工程6〉
《遺伝子多型解析》
 全ゲノム増幅した有核赤血球候補細胞は、形態情報に基づいて胎児由来の有核赤血球候補細胞を選別し、単離したものを全ゲノム増幅したとはいえ、胎児由来の有核赤血球細胞が含まれていない場合や、母親由来の有核赤血球細胞が混入していることが考えられる。
 そのため、実施態様としては、遺伝子多型解析および/またはY染色体存否確認によって、全ゲノム増幅した有核赤血球候補細胞から胎児由来の有核赤血球細胞を同定することが好ましい。
 遺伝子多型解析は、短い反復配列であるSTR(ショートタンデムリピート)、一塩基多型であるSNPs(スニップス)等の遺伝子多型を同定するものである。本発明では、遺伝子多型部位を含む領域を標的としてPCR増幅を行い、得られたPCR産物の塩基配列を解読し、それぞれの有核赤血球候補細胞の遺伝子多型を同定することが好ましい一態様である。PCR増幅は個々の領域を標的とした複数回のPCR増幅によってもよいが、スループットを向上させられることから、マルチプレックスPCRが好ましい。
 遺伝子多型解析のためにPCR増幅する領域は、STR部位、SNPs部位等の遺伝子多型部位を含むとともに、染色体特異的塩基配列を含み、染色体特異的にPCR増幅することが可能な領域に設定することが好ましい。PCR増幅により得られたPCR増幅産物を、遺伝子多型解析だけではなく、染色体異数性の判別を行うためにも使用できるので、効率的である。さらには、遺伝子多型解析と染色体異数性の検出を同時に行い、スループットを向上させることもできる。
 それぞれの有核赤血球候補細胞について遺伝子多型解析によって得た遺伝子多型情報と母親の遺伝子多型情報とを対比し、母親と相違した遺伝子多型情報を有するものが胎児由来の有核赤血球と判別することが可能である。母親の遺伝子多型情報は、予め遺伝子多型解析によって得た遺伝子多型情報であってもよいし、母体血から単離した母親由来の細胞、例えば、白血球細胞、について、同様の遺伝子多型解析を行って決定した遺伝子型でもあってよい。
 マルチプレックスPCRの標的領域であるが、本発明は、双胎児におけるそれぞれの胎児由来の有核赤血球中の、主として、13番染色体、18番染色体または21番染色体の異数性を検出することを意図しているため、これらの染色体のそれぞれに特異的な領域を合計で少なくとも10箇所選択することが好ましく、少なくとも15箇所選択することがより好ましい。さらに、これらの領域は、遺伝子多型部位を含む領域であることが好ましい。標的領域のサイズは、プライマー部分を除いて、40bp以上が増幅されるようにプライマー対を設計することが好ましく、40bp以上、200bp以下がより好ましい。
(PCR)
 PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)は、DNAポリメラーゼを使用して鋳型DNAを繰り返し複製させる。増幅させるDNA塩基配列の始めと終わりの部分で鋳型DNAとハイブリダイズする短いDNAプライマーを加えてポリメラーゼにより複製を開始する。複製を繰り返すたびに鋳型2本鎖DNAの2本の鎖が解離し別々に複製される。
(マルチプレックスPCR)
 マルチプレックスPCRは、一般的なPCRに用いられる耐熱性DNAポリメラーゼ、反応バッファーを用いることが可能であるが、夫々のプライマー対が鋳型DNAにアニーリングする温度が異なる為、反応条件の検討が必要な場合がある。そのため、マルチプレックスPCRに最適化された耐熱性DNAポリメラーゼ、反応バッファーを用いることが好ましく、本発明では、Multiplex PCR Assay kit(タカラバイオ(株)社製)を用いて反応することがより好ましい。
(増幅産物の配列解析)
 マルチプレックスPCRで増幅された産物は、アガロースゲル電気泳動により増幅有無を確認することが好ましい。さらに、マルチプレックスPCR増幅産物をQIAquick PCR Purification Kit(QIAGEN社製)を用いて精製することが好ましい。また、常磁性微小ビーズを利用した精製法であるAMPure XP Kit(BECKMAN COULTER社製)を用いることも可能である。
 また、マルチプレックスPCR増幅産物の濃度について、NanoDrop(Thermo Fisher Scientific社製)、BioAnalyzer(Agilent社製)、Quantus Fluorometer(Promega社製)等のDNA濃度を測定することができる装置を用いて測定することが好ましい。
 増幅産物の配列解析には、Miseq(Illumina社製)を用いることが可能である。複数のマルチプレックスPCR増幅産物をMiseqを用いて測定する場合、夫々のマルチプレックスPCR増幅産物に6~8塩基で構成されるサンプル識別配列(インデックス配列)とMiseqフローセル上のオリゴヌクレオチド配列にハイブリダイゼーションさせる為のP5、P7配列を付加する必要がある。これらの配列の付加により、最大96種類のマルチプレックスPCR増幅産物を1回で測定することが可能である。
 インデックス配列、P5、P7配列のマルチプレックスPCR増幅産物の両末端へ付加する方法としては、アダプターライゲーション法、PCR法を用いることが可能である。
 また、複数のマルチプレックスPCR増幅産物を混合してMiseqで測定する場合には、夫々のPCR産物を正確に定量することが望ましい。定量する方法としては、BioAnalyzer(Agilent社製)、Quantus Fluorometer(Promega社製)を用いることも可能であるが、マルチプレックスPCR増幅産物を定量PCR法で測定する方法がさらに好ましい。本発明での定量方法としては、日本ジェネティクス(株)社製のKAPA Library Quantification Kitsを用いて定量することが好ましい。
 Miseqで得られたシークエンスデータ解析する方法としては、Burrows-Wheeler Aligner(BWA)を用いて既知のヒトゲノム配列へマッピングすることが好ましく、遺伝子異常を解析する手段としては、SAMtools、BEDtoolsを用いることで遺伝子の変異や染色体数の定量を解析することが好ましい。
《Y染色体存否確認》
 母親由来の有核赤血球細胞にはY染色体は存在しないため、Y染色体の検出は胎児由来であることを示す有力な証拠である。
 Y染色体の存否を確認する方法としては、例えば、Y染色体特異的塩基配列を含み、Y染色体特異的にPCR増幅することが可能なY染色体上の領域を標的としてPCR反応を行い、正しい増幅産物が生成したか否かを確認する方法が挙げられる。正しい増幅産物が生成したか否かは、例えば、アガロースゲル電気泳動で所望のサイズのバンドが得られるか否かを確認することによって、またはPCR増幅産物の塩基配列を解読し、所定の領域を増幅したものであるか否かを確認することによって、確認することができる。
 標的領域として、遺伝子多型部位を含む領域を選択すれば、遺伝子多型解析にも利用することができ、双胎児の性別が両方とも男であった場合に有用である場合がある。
 Y染色体の存否を確認する別の方法としては、例えば、Y染色体特異的な蛍光プローブを用いるFISH法が挙げられる。具体的には、例えば、Abbott社製CEP X/Y DNA Probe Kitを用いた方法が挙げられる。
《遺伝子型の数の比較》
 場合分け情報から推定される胎児の遺伝子型の数は、単胎、1絨毛膜1羊膜双胎および1絨毛膜2羊膜双胎である場合については1つ、2絨毛膜2羊膜双胎である場合については2つである。
 遺伝子解析(本発明において「遺伝子多型解析」および「Y染色体存否確認」を総称していう。)によって検出される有核赤血球細胞の遺伝子型の数は、0以上であり、場合分け情報から推定される胎児の遺伝子型の数+1を上限とする。
 遺伝子解析によって検出された胎児由来の有核赤血球細胞の遺伝子型の数が場合分け情報から推定される胎児の遺伝子型の数と一致しない(不一致である)ときは、工程3に戻り、工程3以降の工程を繰り返す。工程7から工程3に戻る回数は、特に限定されないが、1~5回が好ましく、1~3回がより好ましい。
 遺伝子解析によって検出された胎児由来の有核赤血球細胞の遺伝子型の数が場合分け情報から推定される胎児の遺伝子型の数と一致するときは、工程7に進み、胎児由来の有核赤血球細胞の染色体異数性を判別する。
 なお、遺伝子解析によって検出された有核赤血球細胞(胎児由来のものと母親由来のものとを含む)の遺伝子型の数が場合分け情報から推定される胎児の遺伝子型の数+1であるときは、胎児由来の有核赤血球細胞の遺伝子型の数と胎児の遺伝子型の数とは一致する。
 例えば、単胎、1絨毛膜1羊膜双胎および1絨毛膜2羊膜双胎のいずれかの場合に胎児が場合分けされたときの有核赤血球細胞について検出された遺伝子型が2種類である場合は、そのうち1種類が胎児由来の有核赤血球細胞の遺伝子型であり、2絨毛膜2羊膜双胎である場合に胎児が場合分けされたときの有核赤血球細胞について検出された遺伝子型が3種類である場合は、そのうち2種類が胎児由来の有核赤血球細胞の遺伝子型であると判断することができる。これらの場合、有核赤血球細胞の遺伝子型を母親の遺伝子型と対比しなくても、得られた2種類または3種類の遺伝子型のすべてについて染色体異数性の判別を行えば、胎児由来の有核赤血球細胞の染色体異数性を判別することができる。母親由来の有核赤血球細胞には染色体異数性がないため、染色体異数性が検出できた場合には胎児由来の有核赤血球細胞に染色体異数性が存在することとなる。
 工程7から工程3に戻り、工程3以降の工程を繰り返した場合であって、再度の工程7において、遺伝子解析によって検出された胎児由来の有核赤血球細胞の遺伝子型の数が場合分け情報から推定される胎児の遺伝子型の数と一致しないときは、胎児の性別が同じであるか異なるかの情報を取得し、性別が同じである場合には一卵性であるとみなして、それ以上の繰り返しを行わないことが望ましく、性別が異なる場合には二卵性であるから、さらに数回、好ましくは1~5回、より好ましくは1~3回、繰り返すことが望ましい。
〈工程7〉
(増幅DNA断片の配列リード数の計測)
 ポリメラーゼ連鎖反応により増幅され、胎児有核赤血球の細胞が同定された核酸断片に対して、あらかじめ決定された40bp以上200bp以下の領域の配列を有する増幅産物の増幅量をシークエンサーで求める。基準(あるいは参照)として、母親由来の有核赤血球の細胞と同定された細胞の、あらかじめ決定された40bp以上200bp以下の領域の配列を有する増幅産物の増幅量をシークエンサーで求める。胎児が正常な状態であれば、胎児由来の増幅産物の増幅量と、母親由来の増幅産物の増幅量とは、ほぼ、1:1の量比となると予想される。胎児が増幅した染色体由来のトリソミーである疾患を有する場合には、その比は、1:1.5(あるいは2:3)の比となると予想される。
 本発明においては、あらかじめ、複数の妊娠母体から採取した、正常な胎児を妊娠した母親由来の増幅産物の量に対する胎児由来の増幅産物の量の比を複数求め、その分布を求める。また、トリソミーの胎児を妊娠した母体の、母親由来の増幅産物の量に対する胎児由来の増幅産物の量の比を複数求め、その分布を求める。この2つの分布が重ならない領域にカットオフ値を設定することもできる。この、あらかじめ決定したカットオフ値と、増幅産物の比を求めた結果とを比較して、その比がカットオフ値以下であれば、胎児は正常であり、カットオフ値以上であれば、トリソミーである、と検査結果を解釈することも可能である。
[胎児の染色体異数性の非侵襲的判別システム]
 本発明の胎児の染色体異数性の非侵襲的判別システムは、
[1´]超音波検査の結果に基づく胎児の場合分け情報を取得するための胎児情報取得手段と、胎児の場合分け情報に基づいて母体血サンプルに含まれる細胞の形態情報を取得する形態情報取得手段と、母体血サンプルに含まれる細胞を単離する細胞単離手段と、単離した細胞を全ゲノム増幅するPCR装置と、全ゲノム増幅産物をマルチプレックスPCRするマルチプレックスPCR装置と、PCR増幅産物の塩基配列を解読し、配列リード数を計測するDNAシークエンシング装置とを含む。
 より詳細には、本発明の胎児の染色体異数性の非侵襲的判別システムは、
[2´]上記胎児情報取得手段によって取得した情報に基づいて、単離する有核赤血球候補細胞の個数が決定され、
 上記形態情報取得手段によって取得した情報に基づいて、単離する有核赤血球候補細胞が選択され、
 上記単離手段によって、有核赤血球候補細胞が単離され、
 上記PCR装置を用いて単離された有核赤血球候補細胞の全ゲノム増幅が行われ、
 上記マルチプレックスPCR装置を用いてマルチプレックスPCRが行われ、
 上記DNAシークエンシング装置を用いてマルチプレックスPCRにより得られたDNAフラグメントの塩基配列解読および配列リード数の計測が行われ、遺伝子多型解析および/またはY染色体存否確認によって検出された有核赤血球候補細胞の遺伝子型の数と胎児の場合分けから推定される胎児の遺伝子型の数とを比較し、一致しているときは次工程に進み、一致していないときは有核赤血球候補細胞を単離する工程に戻り、以降の工程を繰り返す。
[実施例1]
(超音波検査)
 超音波検査装置を用いて、妊娠10週目以前の妊婦を検査し、双胎児妊娠が確認された被験者から末梢血サンプルを入手した。超音波検査装置としては、GEヘルスケア社製のVscan、東芝メディカルシステムズ社製のAplioシリーズを用いることが可能であるが、本発明では、富士フイルム社製のFC1、FAZONE CB、FAZONE Mを用いることが好ましい。
(胎児の場合分け情報の取得)
 超音波検査により、被験者の膜性は、2絨毛膜2羊膜双胎であることが確認された。胎児の性別は両方男児であり、この時点では、一卵性双胎か二卵性双胎の判別は困難であった。しかしながら、2絨毛膜2羊膜双胎は、確率的には二卵性双胎の可能性が高いと判断した為、後述の有核赤血球候補細胞採取工程において、20個以上の採取を目安とした。
(母体血サンプルの取得)
 7mL採血管に抗凝固剤として、EDTAのナトリウム塩を10.5mg添加した後、上記の超音波検査を行った妊婦のボランティアから、インフォームドコンセントを行った後にボランティア血として末梢血7mLを採血管内に得た。その後、生理食塩水を用いて、血液を希釈した。
(有核赤血球の濃縮工程)
 パーコール液(登録商標、シグマアルドリッチ社製)を使用して、密度1.070g/mLと、密度1.095g/mLの液を調製し、遠沈管に、遠沈管の底部に密度1.095g/mLの液2mLを添加し、冷蔵庫で4℃に30分冷却した。その後、冷蔵庫から遠沈管を取り出し、密度1.095g/mLの液の上に、界面が乱れないようにゆっくり、密度1.070g/mLの液2mLを重層した。その後、密度1.070g/mLの媒体の上に、上記で採血した血液の希釈液11mLをゆっくり、遠沈管に添加した。その後、遠心分離を2000rpmで20分間行った。
(スライドガラスへの塗布)
 遠沈管を取り出し、密度1.070g/mLと、密度1.095g/mLの液の間に沈積した画分をピペットを用いて採取した。このように採取した血液の画分を、片手でスライドガラス基板(以下「スライドガラス基板1」という。)を保持し、その1端に1滴採取した血液の画分を点着した。もう一方の手で別のスライドガラス基板(以下「スライドガラス基板2」という。)を持ち、1端をスライドガラス基板1に30°の角度で接触させ、スライドガラス基板2の接触下面を血液の画分に触れることで、毛管現象により2枚のスライドガラス基板に囲まれた空間に血液が広がった。次に角度を保ったまま、スライドガラス基板2をスライドガラス基板1の血液を置いた領域と反対の領域の方向に滑らせて、スライドガラス基板1上に血液を均一に塗布した。塗布終了後、送風で1時間以上十分に乾燥させた。このスライドガラス基板をメイ・ギュルンワルド染色液に3分間浸漬し、リン酸緩衝液に浸漬して洗浄後、ギムザ染色液(リン酸緩衝液で希釈して濃度3%とした。)に10分間浸漬した。その後、純水で洗浄後乾燥させることにより、染色済みのスライドガラス基板を複数枚作製した。
(細胞の形態情報により胎児由来の有核赤血球候補細胞を選別する工程)
 スライドガラス基板上に塗布した細胞から、胎児由来の有核赤血球候補細胞を選別するため、電動XYステージと、対物レンズ、CCDカメラを備えた光学顕微の測定系と、XYステージ制御部、Z方向制御部とを備えた制御部と、画像入力部と画像処理部、およびXY位置記録部とを備えた制御ユニット部を準備した。
 上記のように準備したスライドガラス基板上に塗布した血液細胞をXYステージに乗せて、スライドガラス上に焦点を合わせてスキャンし、光学顕微鏡より得られた画像を取り込み、画像解析により標的細胞である有核赤血球を探索した。
 画像解析は、以下の2つの条件を満たす細胞を検出し、XY位置を記録した。
 0.25<N/C<1.0       ・・・(I)
 0.65<N/L<0.785    ・・・(II)
 ただし、式(I)、(II)中、
 Cは画像解析を行う細胞の細胞質の面積であり、
 Nは画像解析をおこなう細胞の核の面積であり、
 Lは画像解析する細胞の核の長径の長さ、すなわち複雑な形をした細胞核に外接する楕円形の長径の長さである。
 スライドガラス基板上に存在する細胞から、式(I)および(II)を満たすものを20個、胎児由来の有核赤血球候補細胞として選択した。
(胎児由来の有核赤血球候補細胞の単離)
 上記のように選択された胎児由来の有核赤血球候補細胞20個を、マイクロマニュピュレータを使用して回収した。
(全ゲノム増幅)
 マイクロマニュピュレータを用いて単離した20個の細胞それぞれについて、New England Biolabs社製PicoPLEX WGA kitを用いて、説明書記載に則り細胞中の微量なDNAを約100万倍に増幅し、全ゲノム増幅を行った。
 得られた全ゲノム増幅産物は、QIAquick PCR Purification Kit(QIAGEN社製)を用いて不純物を除去し、Quantus Fluorometer dsDNA System(Promega社製)を用いて増幅産物の濃度を測定した。
(マルチプレックスPCR工程)
 胎児細胞の分析、染色体の数的異常を分析する目的で、表1および表2に示す23箇所の染色体位置からマルチプレックスPCRに用いるプライマーを作製した。各検出領域のPCR増幅塩基長としては、100~220塩基対となるようにプライマーを作製、また、各検出領域内は遺伝的多型を含有するようにプライマーの位置を設計した。設計した46種類のプライマーは、各プライマーの終濃度が25nmol/Lとなるように混合した。
 マルチプレックスPCRは、Multiplex PCR Assay kit(タカラバイオ社製)を用いて反応を行った。
 反応溶液は、鋳型として各細胞から得られた増幅産物10ngと、46種類混合プライマー8μLと、Multiplex PCR Mix1 0.125μLと、Multiplex PCR Mix2 12.5μLと、水とで最終液量25μLに調製した。
 PCR条件は、94℃ 60秒で変性した後、94℃ 30秒、60℃ 90秒、72℃ 30秒を30サイクルとして反応を行った。
 得られたPCR産物は、QIAquick PCR Purification Kit(QIAGEN社製)を用いて精製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 次に、Miseqを用いたシークエンス反応を行う為に、サンプル識別用のインデックス配列、フローセル結合用P5、P7配列をマルチプレックスPCR増幅産物の両末端へ付加を行った。
 プライマーとしては、表3に示すD501-F(配列番号47)、D701-R(配列番号48)、D702-R(配列番号49)、D703-R(配列番号50)、D704-R(配列番号51)、D705-R(配列番号52)およびD706-R(配列番号53)を各1.25μM用いて、Multiplex PCR Assay kitを用いてPCRをおこなった。
 PCR条件としては、94℃ 3分で変性した後、94℃ 45秒、50℃ 60秒、72℃ 30秒を5サイクルで反応した後、94℃ 45秒、55℃ 60秒、72℃ 30秒を11サイクルで反応をおこなった。
 得られたPCR産物は、AMPure XP Kit(BECKMAN COULTER社製)を用いて精製し、BioAnalyzerを用いて濃度を測定した。
 さらに正確な増幅産物の定量として、日本ジェネティクス(株)社製のKAPA Library Quantification Kitsを用いて定量を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 (増幅産物の配列解析)
 23種類の混合マルチプレックスPCR増幅産物を、Miseq Reagent Kit v2 300 Cycle(ILLUMINA社製)を用いてシークエンスを行い、得られたFastQファイルをBWAを用いてヒトゲノム配列(hg19)へマッピングを行い、SAMtoolsにより遺伝子多型情報を抽出、BEDtoolsにより各検出領域のシークエンスリード数を算出することで解析を行った。
(遺伝子型解析)
 各細胞から増幅した全ゲノム増幅産物を用いて、ILLUMINA社製ゲノムアナライザーMiseqを用いて、13番、18番、21番染色体の表1および表2に示す遺伝子領域のSNPsを比較することで、20個の細胞のうち、3個の細胞が異なるSNP情報を有することが確認できた。また、さらに2個の細胞が異なるSNP情報を有することが確認できた。別途、核の形状より白血球と予想される細胞をマイクロマニュピュレータを用いて、血液を塗布したスライド上から回収し、20個の細胞と同様にしてDNAを増幅し、SNPを調べたところ、15個の細胞のSNPと一致することが確認された。以上より、5個の細胞が胎児由来の有核赤血球細胞であり、その上3個と2個で違うSNP情報が取得されたことから二卵性双胎と確定し、15個の細胞が、母親由来の有核細胞であることが確認された。
 (数的異常の検出)
 マルチプレックスPCR増幅産物の配列解析で判別した胎児由来と同定された有核赤血球の21番染色体の検出領域の増幅産物の量をMiseqを用いて、確定させた。別途、母親由来と同定された有核細胞のうちの1個の細胞の21番染色体の検出領域の増幅産物の量を、ILLUMINA社製ゲノムアナライザーMiseqを用いて、確定させた。この2つの量比を計算したところ、1:1に近い値であり、双胎児は正常染色体数であることが推定された。
[実施例2]
 実施例1で採血した妊婦とは別の妊婦から、超音波検査により被験者の膜性は、2絨毛膜2羊膜双胎であることが確認された。胎児の性別は男児、女児であり、この時点で二卵性双胎であることが確認された。その性別結果に基づき、有核赤血球の遺伝型としては、母体由来、胎児男児由来、胎児女児由来の3種類の遺伝型を持つ有核赤血球を取得する必要があるため、有核赤血球候補細胞の単離としては20個以上の採取を目安とした。
 実施例1と同様にして、胎児有核赤血球の選別工程において20個の有核赤血球候補細胞を回収し、DNA増幅工程まで同様におこなった。この後のマルチプレックスPCR工程で、実施例1と同様にして、SNPsの確認により胎児由来の有核赤血球が4個存在することを確認した。また、胎児が男児、女児であることから性染色体有無の確認により胎児由来の有核赤血球を判別した結果、男児由来が2個、女児由来が2個であることを確認した。
 胎児の染色体数的異常としては、双胎児は正常染色体数であることが推定された。
[実施例3]
 実施例1、2で採血した妊婦とはさらに別の妊婦から末梢血を採取し、超音波検査により被験者の膜性は、2絨毛膜2羊膜双胎であることが確認された。胎児の性別は男児、女児であり、この時点で二卵性双胎であることが確認された。その性別結果に基づき、有核赤血球の遺伝型としては、母体由来、胎児男児由来、胎児女児由来の3種類の遺伝型を持つ有核赤血球を取得する必要があるが、本発明の有効性を確認する為、有核赤血球の単離としては10個の採取を実施した。
 実施例2と同様にして、胎児有核赤血球の選別工程において10個の細胞を回収し、DNA増幅工程まで同様におこなった。この後のマルチプレックスPCR工程で、実施例2と同様にして、SNPsを確認したところ胎児由来の有核赤血球を4個の存在を確認した。しかし、胎児が男児由来の有核赤血球のみしか取得することができず、女児由来の胎児有核赤血球を取得することができていないことが明らかとなった。

Claims (5)

  1.  母体血中から単離した有核赤血球候補細胞のDNAを解析する工程を有する胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法であって、
     前記胎児が、超音波検査の結果に基づいて、単胎、1絨毛膜1羊膜双胎、1絨毛膜2羊膜双胎および2絨毛膜2羊膜双胎から選択されるいずれか1つの場合に場合分けがされた胎児であり、かつ、前記DNAを解析する有核赤血球候補細胞の個数を前記場合分けに基づいて最適化する、胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法。
  2.  前記最適化することが、前記DNAを解析する有核赤血球候補細胞の個数を、
     単胎である場合の個数≦1絨毛膜1羊膜双胎である場合の個数<1絨毛膜2羊膜双胎である場合の個数<2絨毛膜2羊膜双胎である場合の個数
    と設定することを含む、請求項1に記載の胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法。
  3.  前記母体血中から単離した有核赤血球候補細胞のDNAを解析する工程が以下の工程を含む、請求項1または2に記載の胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法:
    〈工程1〉下記a)~d)に示す、超音波検査によって得られた膜性情報に基づく胎児の場合分け情報を取得する工程
     a)単胎
     b)1絨毛膜1羊膜双胎
     c)1絨毛膜2羊膜双胎
     d)2絨毛膜2羊膜双胎
    〈工程2〉母体血サンプルから単離する有核赤血球候補細胞の個数を前記場合分け情報に基づいて決定する工程、
    〈工程3〉母体血サンプルから前記個数の有核赤血球候補細胞を単離する工程、
    〈工程4〉単離した有核赤血球候補細胞を、それぞれ、全ゲノム増幅する工程、
    〈工程5〉全ゲノム増幅産物を用いて、遺伝子多型解析および/またはY染色体存否確認を行う工程、
    〈工程6〉前記遺伝子多型解析および/または前記Y染色体存否確認によって検出された胎児由来の有核赤血球細胞の遺伝子型の数と前記胎児の場合分け情報から推定される胎児の遺伝子型の数とを比較し、一致しているときは次工程に進み、一致していないときは工程3に戻ることを選択する工程、ならびに
    〈工程7〉前記胎児由来の有核赤血球細胞の染色体異数性を判別する工程。
  4.  超音波検査の結果に基づく胎児の場合分け情報を取得するための胎児情報取得手段と、胎児の場合分け情報に基づいて母体血サンプルに含まれる細胞の形態情報を取得する形態情報取得手段と、母体血サンプルに含まれる細胞を単離する細胞単離手段と、単離した細胞を全ゲノム増幅するPCR装置と、全ゲノム増幅産物をマルチプレックスPCRするマルチプレックスPCR装置と、PCR増幅産物の塩基配列を解読し、配列リード数を計測するDNAシークエンシング装置とを含む、胎児の染色体異数性の非侵襲的判別システム。
  5.  前記胎児情報取得手段によって取得した情報に基づいて、単離する有核赤血球候補細胞の個数が決定され、
     前記形態情報取得手段によって取得した情報に基づいて、単離する有核赤血球候補細胞が選択され、
     前記単離手段によって、有核赤血球候補細胞が単離され、
     前記PCR装置を用いて単離された有核赤血球候補細胞の全ゲノム増幅が行われ、
     前記マルチプレックスPCR装置を用いてマルチプレックスPCRが行われ、
     前記DNAシークエンシング装置を用いてマルチプレックスPCRにより得られたDNAフラグメントの塩基配列解読および配列リード数の計測が行われ、遺伝子多型解析および/またはY染色体存否確認によって検出された有核赤血球候補細胞の遺伝子型の数と胎児の場合分けから推定される胎児の遺伝子型の数とを比較し、一致しているときは次工程に進み、一致していないときは有核赤血球候補細胞を単離する工程に戻り、以降の工程を繰り返す、
    請求項4に記載の胎児の染色体異数性の非侵襲的判別システム。
PCT/JP2015/077328 2014-09-29 2015-09-28 胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法および判別システム WO2016052405A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580051051.XA CN107075582A (zh) 2014-09-29 2015-09-28 胎儿的染色体非整倍性的非侵入性判别方法及判别系统
EP15846525.2A EP3202912A4 (en) 2014-09-29 2015-09-28 Noninvasive method and system for determining fetal chromosomal aneuploidy
JP2016552016A JPWO2016052405A1 (ja) 2014-09-29 2015-09-28 胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法および判別システム
US15/471,935 US20170206310A1 (en) 2014-09-29 2017-03-28 Noninvasive discrimination method and discrimination system of chromosomal heteroploidy of fetus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014199417 2014-09-29
JP2014-199417 2014-09-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/471,935 Continuation US20170206310A1 (en) 2014-09-29 2017-03-28 Noninvasive discrimination method and discrimination system of chromosomal heteroploidy of fetus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016052405A1 true WO2016052405A1 (ja) 2016-04-07

Family

ID=55630439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/077328 WO2016052405A1 (ja) 2014-09-29 2015-09-28 胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法および判別システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170206310A1 (ja)
EP (1) EP3202912A4 (ja)
JP (1) JPWO2016052405A1 (ja)
CN (1) CN107075582A (ja)
WO (1) WO2016052405A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112634986A (zh) * 2019-09-24 2021-04-09 厦门希吉亚生物科技有限公司 一种基于孕妇外周血对双胞胎合子性质的无创鉴定方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2591926A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Proteogenix, Inc. Diagnosis of fetal aneuploidy
MX2011000566A (es) * 2008-07-18 2011-03-15 Novartis Ag Genotipificacion no invasora de rhd fetal a partir de sangre completa materna.
US8563242B2 (en) * 2009-08-11 2013-10-22 The Chinese University Of Hong Kong Method for detecting chromosomal aneuploidy
EP2792751B1 (en) * 2011-12-17 2018-09-05 BGI Genomics Co., Ltd. Method and system for determining whether genome is abnormal

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HENNERBICHLER S ET AL.: "Fetal nucleated red blood cells in peripheral blood of pregnant women: detection and determination of location on a slide using laser -scanning cytometry", PRENAT. DIAGN., vol. 23, no. 9, 2003, pages 710 - 715, XP055395949, ISSN: 1097-0223 *
KIYOTAKE ICHIZUKA ET AL.: "Tatai no Makusei Shindan", CLINICAL GYNECOLOGY AND OBSTETRICS, vol. 62, no. 3, pages 265 - 267, XP008185438, ISSN: 0386-9865 *
MAVROU A ET AL.: "Identification of nucleated red blood cells in maternal circulation: a second step in screening for fetal aneuploidies and pregnancy complications", PRENAT. DIAGN., vol. 27, no. 2, 2007, pages 150 - 153, XP055395949, ISSN: 1097-0223 *
See also references of EP3202912A4 *
SEPPO A ET AL.: "Detection of circulating fetal cells utilizing automated microscopy: potential for noninvasive prenatal diagnosis of chromosomal aneuploidies", PRENAT. DIAGN., vol. 28, no. 9, 2008, pages 815 - 821, XP055395953, ISSN: 1097-0223 *
XU Z ET AL.: "Non-Invasive Prenatal Diagnosis: A Comparison of Cell Free Fetal DNA (cffDNA) Based Screening and Fetal Nucleated Red Blood Cell (fnRBC) Initiated Testing", NORTH AMERICAN JOURNAL OF MEDICINE AND SCIENCE, vol. 6, no. 4, 2013, pages 194 - 199, XP008185426, ISSN: 1944-0944 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3202912A1 (en) 2017-08-09
EP3202912A4 (en) 2017-11-01
JPWO2016052405A1 (ja) 2017-05-25
CN107075582A (zh) 2017-08-18
US20170206310A1 (en) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11519031B2 (en) Non-invasive prenatal diagnosis of fetal genetic condition using cellular DNA and cell free DNA
Srinivasan et al. Noninvasive detection of fetal subchromosome abnormalities via deep sequencing of maternal plasma
US20080026390A1 (en) Diagnosis of Fetal Abnormalities by Comparative Genomic Hybridization Analysis
JP6502477B2 (ja) 胎児の遺伝子状態を判定する方法
WO2005047532A1 (en) Improved method of performing genetic analyses on reproductive tract cell samples
WO2018061674A1 (ja) 脊椎動物由来の単一細胞の塩基配列情報を取得する方法
Ishida et al. Molecular genetics testing
WO2017145739A1 (ja) 染色体数定量方法
JP2016067268A (ja) 胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法
WO2016052405A1 (ja) 胎児の染色体異数性の非侵襲的判別方法および判別システム
WO2017145738A1 (ja) 染色体数定量方法
US20170152555A1 (en) Method for detecting presence or absence of heteroploidy of fetal chromosome
WO2016042830A1 (ja) 胎児染色体の解析方法
RU2717023C1 (ru) Способ определения кариотипа плода беременной женщины на основании секвенирования гибридных прочтений, состоящих из коротких фрагментов внеклеточной ДНК
JP6523472B2 (ja) 標的細胞の識別方法、及び標的細胞識別装置
JP2016063764A (ja) ヒト血液に含まれる希少細胞の単離方法、及び、遺伝子関連検査の方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15846525

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016552016

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015846525

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015846525

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE