WO2016047301A1 - 乗物の室内上部構造 - Google Patents

乗物の室内上部構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2016047301A1
WO2016047301A1 PCT/JP2015/072736 JP2015072736W WO2016047301A1 WO 2016047301 A1 WO2016047301 A1 WO 2016047301A1 JP 2015072736 W JP2015072736 W JP 2015072736W WO 2016047301 A1 WO2016047301 A1 WO 2016047301A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
loading platform
vehicle interior
upper structure
lid
interior upper
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/072736
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲也 林田
勇人 須藤
Original Assignee
Thk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015080765A external-priority patent/JP6461691B2/ja
Application filed by Thk株式会社 filed Critical Thk株式会社
Publication of WO2016047301A1 publication Critical patent/WO2016047301A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/08Disposition of racks, clips, holders, containers or the like for supporting specific articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D37/00Other furniture or furnishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle interior upper structure in which a loading platform on which a load is placed can be pulled out on a main body member disposed on a side wall directly under the ceiling of a vehicle such as a train, a bus, and an aircraft.
  • luggage racks are provided on the side walls directly under the ceiling.
  • this luggage rack it is a contradictory requirement to increase the load capacity of the luggage and to increase the comfort of passengers by taking a large indoor space.
  • Many platforms especially in Europe) have a small depth and it is difficult to place large loads on the platform.
  • a luggage when a luggage is placed in the luggage space at the end of the vehicle, it becomes a place away from the eyes, which may cause theft.
  • the loading platform when the loading platform is installed at a position that is difficult to reach from the aisle due to the seating arrangement, the loading platform does not move, so that it is difficult for passengers to take in and out the luggage.
  • the loading platform When a small baggage enters the back of the loading platform, it is more difficult to remove the baggage.
  • Patent Document 1 discloses an indoor upper structure of a vehicle (vehicle) provided with a loading platform on which a load can be placed on a main body member. It is disclosed. In this vehicle interior upper structure, a slide rail mechanism is disposed between the main body member and the loading platform.
  • an object of the present invention is to provide a vehicle interior upper structure that can prevent a cargo bed from jumping out due to a centrifugal force or the like when the vehicle is traveling without being in the way of the passenger even when the cargo bed is pulled out.
  • the present invention provides a vehicle interior upper structure in which a loading platform on which a load is placed can be pulled out on a main body member.
  • the vehicle interior upper structure includes a guide device that guides the movement of the cargo platform.
  • the guide device includes: a first member attached to the main body member; and a second member attached to the cargo bed so as to be linearly movable along an arcuate track along the first member. This is the interior structure of the vehicle.
  • the loading platform pops out by retracting the pulled loading platform above the passenger, centrifugal force, etc. when the vehicle is traveling on a curve. Can be prevented. Further, it is possible to prevent the luggage from unexpectedly falling from the pulled out loading platform.
  • FIG. 1 is a front perspective view of a vehicle interior upper structure showing a first embodiment of the present invention (embodiment in which the present invention is applied to a vehicle).
  • FIG. 1 is a rear perspective view of a vehicle interior upper structure showing a first embodiment of the present invention. It is the A section enlarged view of FIG. 1 is a plan view of a vehicle interior upper structure showing a first embodiment of the present invention. It is a front view of the interior structure of a vehicle showing a first embodiment of the present invention. It is a side view of the interior upper structure of a vehicle showing a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a perspective view of a motion guide device incorporated in a vehicle interior upper structure showing a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a side view of a vehicle interior upper structure showing a second embodiment of the present invention (an embodiment in which the present invention is applied to an overhead bin of an aircraft, FIG. 8A shows a retracted position of a loading platform, and FIG. (B) shows the loading position of the loading platform).
  • FIG. 9 is a rear perspective view of a vehicle interior upper structure showing a second embodiment of the present invention (FIG. 9 (a) shows a loading position of the loading platform, and FIG. 9 (b) shows a loading position of the loading platform).
  • FIG. 9 (a) shows a loading position of the loading platform
  • FIG. 9 (b) shows a loading position of the loading platform).
  • FIG. 10 is a front perspective view of a vehicle interior upper structure showing a second embodiment of the present invention (FIG. 10 (a) shows a state in which a lid is closed, and FIG. 10 (b) shows a state in which the lid is opened and a cargo bed is pulled out. State).
  • FIG. 10 (a) shows a state in which a lid is closed
  • FIG. 10 (b) shows a state in which the lid is opened and a cargo bed is pulled out. State).
  • FIG. 1 is a front perspective view of a vehicle interior upper structure according to the first embodiment of the present invention.
  • a main body member 23 projects from a side wall immediately below the ceiling of a vehicle such as a train or a bus. Typically, the body member 23 is positioned between the vehicle side wall window and the ceiling.
  • the main body member 23 includes a pair of left and right brackets 21 fixed to a wall surface, a fixed loading platform 22 (see FIG. 2) spanned between the pair of left and right brackets 21, and a loading platform 24 that can be pulled out in the front-rear direction with respect to the fixed loading platform 22. And comprising.
  • a pair of left and right brackets 21 and a fixed loading platform 22 constitute a main body member 23.
  • up and down, left and right, and front and rear mean up and down, left and right, and front and rear when a passenger in the passage looks at the loading platform (see FIGS. 1 and 6).
  • the fixed carrier 22 is formed in a curved plate shape (see FIG. 2).
  • the loading platform 24 is also formed in a curved plate shape.
  • the loading platform 24 can be pulled out with respect to the fixed loading platform 22. As shown in FIGS. 1 and 2, when the loading platform 24 is pulled out, the total area of the fixed loading platform 22 and the loading platform 24 can be increased, so that a large load can be loaded.
  • guide devices 2 that guide the movement of the loading platform 24 are provided at the left and right ends of the loading platform 24.
  • the guide device 2 includes a block (moving body) 3 as a first member attached to the bracket 21, and is assembled to the block 3 so as to be linearly movable along an arcuate track. And an arc-shaped rail (railway) 4 as a second member attached to 24.
  • the guide device 2 is attached to the platform 24 and the bracket 21 so that when the platform 24 is pulled out, the platform 24 is lifted upward.
  • FIG. 7 shows a detailed view of the guidance device 2.
  • the rail 4 is bent into an arc having a radius of curvature R.
  • ball rolling grooves 14 are formed in which the balls 7 as rolling elements roll.
  • the rail 4 is assembled to the block 3 through a plurality of balls 7 that can roll and move in a curved manner.
  • a load ball rolling groove 11 that faces the ball rolling groove 14 of the rail 4 is formed.
  • the plurality of balls 7 are interposed between the ball rolling grooves 14 of the rail 4 and the loaded ball rolling grooves 11 of the block 3 so as to be able to roll.
  • a circulation path for circulating the plurality of balls 7 is formed.
  • the circulation path includes a return path 12 parallel to the load ball rolling groove 11 and a pair of U-shaped direction change paths 13 connecting the load ball rolling groove 11 and the return path 12.
  • the block 3 is attached to the block main body 3-1 in which the load ball rolling groove 11 and the return path 12 are formed, and both end surfaces in the moving direction of the block main body 3-1, and a pair of direction changing paths 13 is formed.
  • FIG. 7 shows a partial cross section of the block main body 3-1 and the end plate 3-2.
  • a gas spring 31 is provided between the loading platform 24 and the bracket 21 to fix the position of the pulled loading platform 24.
  • One end of the gas spring 31 is rotatably connected to the loading platform 24, and the other end is rotatably connected to the bracket 21.
  • the gas spring 31 also has a function of assisting the manual pulling operation of the loading platform 24.
  • the gas spring 31 also has a function of preventing a sudden movement of the loading platform 24 to prevent danger.
  • the gas spring 31 includes a cylindrical main body filled with compressed gas, a rod slidable with respect to the main body, and a lock mechanism for fixing the position of the rod. Inside the main body, a piston is provided integrally with the rod. A repulsive force acts on the rod in the extending direction via the piston by the compressed gas filled in the main body.
  • the release knob 30 and the lock mechanism of the gas spring 31 are connected by hydraulic piping, and the lock mechanism is controlled by the release knob 30.
  • a cylinder-shaped spring 32 (a cylindrical main body and a rod slidable with respect to the main body are provided between the cargo bed 24 and the bracket 21 to facilitate the pulling of the cargo bed 24. Gas springs, etc.) are provided. One end of the spring 32 is rotatably connected to the loading platform 24, and the other end is rotatably connected to the bracket 21.
  • the spring 32 applies an urging force in the pulling direction to the loading platform 24.
  • the biasing force in the pulling direction of the spring 32 is smaller than the biasing force in the pulling direction of the gas spring 31.
  • the spring 32 weakens the urging force in the pulling direction of the gas spring 31 and makes it easier to pull the cargo bed 24.
  • FIG. 8 shows a side view of the vehicle interior upper structure according to the second embodiment of the present invention.
  • 8A shows the retracted position of the loading platform 37
  • FIG. 8B shows the pulled-out position of the loading platform 37.
  • the second embodiment is an embodiment in which the present invention is applied to an overhead bin of an aircraft.
  • a movable loading platform 37 using the guide device 2 is provided inside the main body member 38, and the loading platform 37 can be moved toward the user, so that the loading and unloading of the loading platform 37 can be easily performed.
  • the loading platform 37 movable, it is possible to install an overhead bin even at a position where it is difficult to reach from the cabin passage, and to improve the degree of freedom of interior design in the aircraft.
  • “up / down, left / right, front / rear” refers to the top / bottom, left / right, front / rear when the loading platform is viewed from the user in the cabin passage.
  • the main body member 38 is embedded in the side wall 33 of the cabin.
  • the main body member 38 includes an accommodating portion 36 in which the loaded loading platform 37 is accommodated, an opening 34 (see FIGS. 10A and 10B) for taking the loading platform 37 into and out of the accommodating portion 36, an opening And a lid 35 (indicated by dots in FIGS. 8A and 8B) for opening and closing the portion 34.
  • a lid 35 for opening and closing the opening 34 is provided.
  • the lid 35 may be, for example, a slide type that slides in the vertical direction or a hinge type that rotates about a horizontal axis.
  • the loading platform 37 moves from the retracted position shown in FIG. 8 (a) to the pulled-out position shown in FIG. 8 (b).
  • the movement of the loading platform 37 is guided by the guide device 2 (see FIGS. 9A and 9B).
  • the guide device 2 guides the loading platform 37 so as to linearly move along a circular arc trajectory.
  • the guide device 2 includes an arc-shaped rail 4 attached to the loading platform 37 and a block 3 attached to the main body member 38. Since the configuration of the guide device 2 is the same as that of the first embodiment, the same reference numerals are given and the description thereof is omitted.
  • FIG. 8 (a) ⁇ FIG. 8 (b) when the loading platform 37 in the retracted position is pulled out, the end portion 37-1 on the drawer side of the loading platform 37 is lifted upward. Thereby, it is possible to prevent the luggage from unexpectedly dropping when being pulled out. Further, as shown in FIG. 8 (b) ⁇ FIG. 8 (a), when the loading platform 37 in the pulling position is pulled in, the end portion 37-2 on the pulling side of the loading platform 37 is lifted upward. Thereby, the dimension of the accommodating part 36 in the front-back direction can be reduced.
  • FIG. 9 is a rear perspective view of the vehicle interior upper structure according to the second embodiment.
  • 9A shows the retracted position of the loading platform 37
  • FIG. 9B shows the pulled-out position of the loading platform 37.
  • the main body member 38 has a frame 41 that defines an opening 34 (see also FIGS. 10A and 10B).
  • a pair of left and right linear guide devices (linear guides 42) for guiding the vertical slide of the lid 35 are attached to the frame 41 via a pair of left and right support plates 45.
  • the linear guide 42 includes a rail 44 and a block 43.
  • the linear guide 42 is disposed between the support plate 45 and the lid 35.
  • a pair of left and right guide devices 2 that guide the circular motion of the loading platform 37 are attached to the frame 41 via a pair of left and right brackets 46.
  • the loading platform 37 includes a curved plate-shaped bottom plate 37a, a pair of left and right side plates 37b, and a back plate 37c.
  • a space for storing luggage is defined by the bottom plate 37a, the side plate 37b, and the back plate 37c.
  • the rails 4 of the guide device 2 are attached to the left and right ends of the bottom plate 37a.
  • the rail 4 also has a role of reinforcing the bottom plate 37a.
  • the lid 35 is opened and closed by a drive device 48 and a link mechanism 51 such as an electric cylinder and a hydraulic cylinder.
  • the link mechanism 51 is configured such that the lid 35 opens and closes when the rod 48a of the drive device 48 is expanded and contracted.
  • One end of the drive device 48 is rotatably attached to the support plate 45.
  • the other end of the driving device 48 is rotatably connected to the first link 49 of the link mechanism 51.
  • the link mechanism 51 includes a first link 49 and a second link 50.
  • the center of the first link 49 is connected to the support plate 45 so as to be rotatable around the rotation shaft 52.
  • One end of the first link 49 is rotatably connected to the drive device 48.
  • the other end of the first link 49 is rotatably connected to the second link 50.
  • One end of the second link 50 is rotatably connected to the first link 49.
  • the other end of the second link 50 is rotatably connected to a shaft 53 that is coupled to the lid 35.
  • the link mechanism 51 is provided in parallel with the lid 35 (that is, as shown in FIG. 8A, the first link 49 and the second link 50 of the link mechanism 51 are provided in parallel with the lid 35).
  • the loading and unloading of the loading platform 37 is performed by a loading platform driving device 54 and a link mechanism 57 such as an electric cylinder and a hydraulic cylinder.
  • the loading platform driving device 54 and the link mechanism 57 are configured such that the loading platform 37 is pulled out and retracted when the rod 54a of the loading platform driving device 54 is expanded and contracted.
  • One end of the loading platform driving device 54 is rotatably connected to the frame 41.
  • the other end of the loading platform driving device 54 is rotatably connected to the first link 55 of the link mechanism 57 via a shaft 58.
  • the pair of left and right link mechanisms 57 includes a first link 55 and a second link 56.
  • the center of the first link 55 is coupled to the extension 46 a of the bracket 46 so as to be rotatable around the shaft 59.
  • One end of the first link 55 is rotatably connected to the loading platform driving device 54 via a shaft 58.
  • the other end of the first link 55 is rotatably connected to the second link 56.
  • One end of the second link 56 is rotatably connected to the first link 55.
  • the other end of the second link 56 is rotatably connected to the loading platform 37.
  • the link mechanism 57 is provided at a right angle to the lid 35 (that is, as shown in FIG. 8A, the first link 55 and the second link 56 of the link mechanism 57 are provided at a right angle to the lid 35).
  • the driving device 48 and the loading platform driving device 54 are controlled by the control device 61.
  • the control device 61 is electrically connected with a drive device 48, a cargo bed drive device 54, and a switch 62 (see FIGS. 10A and 10B).
  • the control device 61 interlocks the driving device 48 and the loading platform driving device 54 so that the loading platform 37 is pulled out after the lid 35 is opened.
  • the control device 61 interlocks the driving device 48 and the loading platform driving device 54 so that the lid 35 is closed after the loading platform 37 is pulled.
  • the link mechanism 51 of the lid 35 and the link mechanism 57 of the loading platform 37 are movable in a plane perpendicular to each other and are provided in a compact manner so as not to interfere with the lid 35 and the loading platform 37.
  • the degree of freedom can be improved.
  • the structures of the link mechanisms 51 and 57 are not particularly limited.
  • the driving device 48 can be directly connected to the lid 35, or the loading platform driving device 54 can be directly coupled to the loading platform 37. You can also. Further, the lid 35 and the loading platform 37 can be driven manually using a gas spring or the like without providing the driving device 48 and the loading platform driving device 54.
  • FIG. 10 is a front perspective view (a perspective view seen from the cabin passage side) of the vehicle interior upper structure according to the second embodiment.
  • FIG. 10A shows a state where the lid 35 is closed
  • FIG. 10B shows a state where the lid 35 is opened and the loading platform 37 is pulled out.
  • the loading platform 37 moves toward the user. This facilitates loading / unloading of luggage into / from the loading platform 37.
  • the loading platform 37 movable, it is possible to install an overhead bin even at a position where it is difficult to reach from the cabin passage, and the degree of freedom of interior design in the aircraft is improved.
  • FIG. 10A even if the opening 34 is closed by the lid 35, the end 37-1 on the drawer side of the loading platform 37 is exposed, but the loading platform 37-1 is not exposed. It is also possible to accommodate all the portions 37 in the accommodating portion 36.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

荷台が引き出されたときにも乗客に邪魔になることなく、乗物のカーブ走行時の遠心力等によって荷台が飛び出すのを防止できる乗物の室内上部構造を提供する。 乗物の本体部材23に荷物を載せる荷台24を引き出し可能に設ける。荷台24の両端に荷台24の運動を案内する案内装置2を設ける。案内装置2は、本体部材23に取り付けられる移動体3と、移動体3に円弧の軌道に沿って線運動可能に組み付けられ、荷台24に取り付けられる円弧形の軌道台4と、を有する。

Description

乗物の室内上部構造
 本発明は、電車、バス、航空機等の乗物の天井直下の側壁に配置される本体部材に荷物を載せる荷台を引き出し可能に設けた乗物の室内上部構造に関する。
 電車、バス等の車両において、荷物棚が天井直下の側壁に設けられる。この荷物棚にとって、荷物の積載容量を大きくすることと、室内スペースを大きくとって乗客の居住性をよくすることは、相反する要件になる。電車(特に欧州)の荷台は奥行きが少ないものが多く、大きい荷物を荷台に載せることは困難である。また、車両の端などにある荷物スペースに荷物を置いた場合、目から離れた場所になるため、盗難の可能性もある。
 また、航空機のオーバーヘッドビンにおいて、座席の配置上、通路から手の届きにくい遠い位置に荷台が設置される場合、荷台が不動なので、乗客が荷物の出し入れをしにくい。荷台の奥に小型の荷物が入り込むと、荷物をより取り出しにくい。
 荷物の積載容量を大きくすることと、室内スペースを大きくとることを両立させるために、特許文献1には、本体部材に荷物を載せる荷台を引き出し可能に設けた乗物(車両)の室内上部構造が開示されている。この乗物の室内上部構造において、本体部材と荷台との間には、スライドレール機構が配置される。
実公平2-47077号公報
 しかし、特許文献1に記載の乗物の室内上部構造にあっては、本体部材から荷台が直線的に引き出されるので、引き出された荷台が乗客の邪魔になるという課題がある。また、乗物のカーブ走行時の遠心力や停車時に乗物が傾くことによって、荷台が飛び出してしまうという課題もある。
 そこで、本発明は、荷台が引き出されたときにも乗客に邪魔になることなく、乗物のカーブ走行時の遠心力等によって荷台が飛び出すのを防止できる乗物の室内上部構造を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明は、本体部材に荷物を載せる荷台を引き出し可能に設けた乗物の室内上部構造において、前記乗物の室内上部構造は、前記荷台の運動を案内する案内装置を備え、前記案内装置は、前記本体部材に取り付けられる第一部材と、前記第一部材に沿って円弧の軌道に沿って線運動可能に組み付けられ、前記荷台に取り付けられる第二部材と、を有する乗物の室内上部構造である。
 本発明によれば、案内装置が荷台を円弧の軌道に沿って線運動させるので、引き出された荷台を乗客の上方に退避させることや、乗物のカーブ走行時の遠心力等によって荷台が飛び出すのを防止することが可能になる。また、引き出された荷台から荷物が不意に落下するのを防止できる。
本発明の第一実施形態を示す乗物の室内上部構造の正面側斜視図である(本発明を車両に適用する実施形態)。 本発明の第一実施形態を示す乗物の室内上部構造の背面側斜視図である。 図2のA部拡大図である。 本発明の第一実施形態を示す乗物の室内上部構造の平面図である。 本発明の第一実施形態を示す乗物の室内上部構造の正面図である。 本発明の第一実施形態を示す乗物の室内上部構造の側面図である。 本発明の第一実施形態を示す乗物の室内上部構造に組み込まれる運動案内装置の斜視図である。 本発明の第二実施形態を示す乗物の室内上部構造の側面図である(本発明を航空機のオーバーヘッドビンに適用する実施形態であり、図8(a)は荷台の引き込み位置を示し、図8(b)は荷台の引き出し位置を示す)。 本発明の第二実施形態を示す乗物の室内上部構造の背面側斜視図である(図9(a)は荷台の引き込み位置を示し、図9(b)は荷台の引き出し位置を示す)。 本発明の第二実施形態を示す乗物の室内上部構造の正面側斜視図である(図10(a)は蓋が閉じた状態を示し、図10(b)は蓋が開いて荷台が引き出された状態を示す)。
 以下、添付図面を参照して、本発明の一実施形態の乗物の室内上部構造を詳細に説明する。
 図1は、本発明の第一実施形態の乗物の室内上部構造の正面側斜視図である。電車、バス等の車両の天井直下の側壁には、本体部材23が突出して設けられる。典型的には、本体部材23は乗物の側壁の窓と天井との間に配置される。
 本体部材23は、壁面に固定される左右一対のブラケット21と、左右一対のブラケット21に架け渡される固定荷台22(図2参照)と、固定荷台22に対して前後方向に引き出し可能な荷台24と、を備える。左右一対のブラケット21及び固定荷台22が本体部材23を構成する。なお、上下、左右、前後とは、通路にいる乗客が荷台を見たときの上下、左右、前後をいう(図1、図6参照)。
 固定荷台22は、湾曲した板形状に形成される(図2参照)。荷台24も湾曲した板形状に形成される。荷台24は、固定荷台22に対して引き出し可能である。図1及び図2に示すように、荷台24を引き出したとき、固定荷台22と荷台24の合算した面積を広くすることができるので、大きい荷物を載せることが可能になる。
 図2に示すように、荷台24の左右の両端には、荷台24の運動を案内する案内装置2が設けられる。図3の拡大図に示すように、案内装置2は、ブラケット21に取り付けられる第一部材としてのブロック(移動体)3と、ブロック3に円弧の軌道に沿って線運動可能に組み付けられ、荷台24に取り付けられる第二部材としての円弧形のレール(軌道台)4と、を備える。
 図6の側面図に示すように、案内装置2は、荷台24を引き出すとき、荷台24が上方に持ち上げられるように、荷台24及びブラケット21に取り付けられる。
 図7は、案内装置2の詳細図を示す。レール4は、曲率半径Rの円弧に曲げられる。レール4の幅方向の両側には、転動体としてのボール7が転がり運動するボール転走溝14が形成される。レール4は、ブロック3に転がり運動可能な複数のボール7を介して曲線運動可能に組み付けられる。ブロック3には、レール4のボール転走溝14に対向する負荷ボール転走溝11が形成される。複数のボール7は、レール4のボール転走溝14とブロック3の負荷ボール転走溝11との間に転がり運動可能に介在する。ブロック3には、複数のボール7を循環させるための循環路が形成される。循環路は、負荷ボール転走溝11に平行な戻し路12と、負荷ボール転走溝11と戻し路12を接続する一対のU字状の方向転換路13と、から構成される。ブロック3は、負荷ボール転走溝11及び戻し路12が形成されるブロック本体3-1と、ブロック本体3-1の移動方向の両端面に取り付けられ、一対の方向転換路13が形成される一対のエンドプレート3-2と、を備える。図7には、ブロック本体3-1及びエンドプレート3-2の一部断面が示されている。本実施形態のように、転動体を有する案内装置を用いることで、ひっかかりなくスムーズな案内が可能となる。
 図6に示すように、荷台24とブラケット21との間には、引き出された荷台24の位置を固定するためのガススプリング31が設けられる。ガススプリング31は、一端部が荷台24に回転可能に連結され、他端部がブラケット21に回転可能に連結される。リリースノブ30を押すと、自由に荷台を引き出すことができ、押したリリースノブ30を離すと、引き出した荷台24の位置を固定することができるようになっている。ガススプリング31は、人手による荷台24の引き出し動作をアシストする機能も持つ。また、ガススプリング31は、危険防止のために荷台24の急な動作を防ぐ機能も持つ。
 ガススプリング31は、圧縮ガスが充填される円筒形の本体と、本体に対してスライド可能なロッドと、ロッドの位置を固定するためのロック機構と、を備える。本体の内部には、ロッドと一体にピストンが設けられる。本体の内部に充填された圧縮ガスによって、ピストンを介してロッドに伸び方向に反発力が作用する。リリースノブ30とガススプリング31のロック機構とは油圧配管で接続され、ロック機構はリリースノブ30によって制御される。
 図6に示すように、荷台24とブラケット21との間には、荷台24を引き込むのを容易にするためのシリンダ形状のスプリング32(円筒形の本体及び本体に対してスライド可能なロッドを備えるガススプリング等)が設けられる。このスプリング32は、一端部が荷台24に回転可能に連結され、他端部がブラケット21に回転可能に連結される。このスプリング32は、荷台24に引き込み方向の付勢力を付与する。スプリング32の引き込み方向の付勢力は、ガススプリング31の引き出し方向の付勢力よりも小さい。スプリング32はガススプリング31の引き出し方向の付勢力を弱め、荷台24を引き込み易くする。
 図8は、本発明の第二実施形態の乗物の室内上部構造の側面図を示す。図8(a)は荷台37の引き込み位置を示し、図8(b)は荷台37の引き出し位置を示す。第二実施形態は、本発明を航空機のオーバーヘッドビンに適用する実施形態である。第二実施形態では、本体部材38の内側に案内装置2を用いた可動式の荷台37を設け、荷台37を使用者に向かって移動可能とすることで、荷台37への荷物の出し入れを容易にする。また、荷台37を移動可能とすることによって、キャビンの通路から手が届きにくい位置でもオーバーヘッドビンの設置を可能とし、航空機内のインテリア設計の自由度を向上させる。なお、以下の説明での上下、左右、前後とは、キャビンの通路にいる使用者から荷台を見たときの上下、左右、前後をいう。
 本体部材38は、キャビンの側壁33に埋め込まれる。本体部材38は、引き込まれた荷台37が収容される収容部36と、荷台37を収容部36に出し入れするための開口部34(図10(a)、図10(b)参照)と、開口部34を開閉する蓋35(図8(a)、図8(b)においてドットで示す)と、を有する。オーバーヘッドビンに使用される場合、開口部34を開閉する蓋35を備える。蓋35には、例えば上下方向にスライドするスライド式のもの、又は水平軸の回りを回転するヒンジ式のものを用いることもできる。
 荷台37は、図8(a)に示す引き込み位置から図8(b)に示す引き出し位置まで移動する。荷台37の移動は、案内装置2(図9(a)、図9(b)参照)によって案内される。案内装置2は、荷台37が円弧の軌道に沿って線運動するように案内する。案内装置2は、第一実施形態と同様に、荷台37に取り付けられる円弧形のレール4と、本体部材38に取り付けられるブロック3と、を備える。案内装置2の構成は、第一実施形態のものと同一なので、同一の符号を附してその説明を省略する。
 図8(a)→図8(b)に示すように、引き込み位置にある荷台37を引き出すとき、荷台37の引き出し側の端部37-1が上方に持ち上げられる。これにより、引き出し時に荷物が不意に落下するのを防止できる。また、図8(b)→図8(a)に示すように、引き出し位置にある荷台37を引き込むとき、荷台37の引き込み側の端部37-2が上方に持ち上げられる。これにより、収容部36の前後方向の寸法を小さくできる。
 図9は、第二実施形態の乗物の室内上部構造の背面側斜視図を示す。図9(a)は荷台37の引き込み位置を示し、図9(b)は荷台37の引き出し位置を示す。図9(b)に示すように、本体部材38は開口部34(図10(a)、図10(b)も参照)を画定する枠41を有する。この枠41に、蓋35の上下方向のスライドを案内する左右一対の直動案内装置(リニアガイド42)が左右一対の支持板45を介して取り付けられる。リニアガイド42は、レール44と、ブロック43と、を備える。リニアガイド42は、支持板45と蓋35との間に配置される。また、枠41には、荷台37の円弧運動を案内する左右一対の案内装置2が左右一対のブラケット46を介して取り付けられる。
 図9(a)に示すように、荷台37は、湾曲した板形状の底板37aと、左右一対の側板37bと、背面板37cと、を備える。底板37a、側板37b、及び背面板37cによって、荷物を収納する空間が画定される。底板37aの左右の両端部には、案内装置2のレール4が取り付けられる。レール4は底板37aを補強する役割も持つ。
 図9(b)に示すように、蓋35の開閉は、例えば電動シリンダ、油圧シリンダ等の駆動装置48及びリンク機構51によって行われる。リンク機構51は、駆動装置48のロッド48aを伸縮させると、蓋35が開閉するように構成される。駆動装置48の一端部は、支持板45に回転可能に取り付けられる。駆動装置48の他端部は、リンク機構51の第一リンク49に回転可能に連結される。リンク機構51は、第一リンク49と、第二リンク50と、を備える。第一リンク49は、中央部が支持板45に回転軸52の回りを回転可能に連結される。第一リンク49の一端部は駆動装置48に回転可能に連結される。第一リンク49の他端部は第二リンク50に回転可能に連結される。第二リンク50の一端部は第一リンク49に回転可能に連結される。第二リンク50の他端部は蓋35に結合される軸53に回転可能に連結される。ここで、リンク機構51は蓋35と平行に設けられる(すなわち、図8(a)に示すように、リンク機構51の第一リンク49及び第二リンク50は蓋35と平行に設けられる)。
 また、図9(b)に示すように、荷台37の引き出し及び引き込みは、例えば電動シリンダ、油圧シリンダ等の荷台駆動装置54及びリンク機構57によって行われる。荷台駆動装置54及びリンク機構57は、荷台駆動装置54のロッド54aを伸縮させると、荷台37が引き出され及び引き込まれるように構成される。荷台駆動装置54の一端部は枠41に回転可能に連結される。荷台駆動装置54の他端部はリンク機構57の第一リンク55に軸58を介して回転可能に連結される。左右一対のリンク機構57は、第一リンク55と、第二リンク56と、を備える。第一リンク55は、中央部がブラケット46の延長部46aに軸59の回りを回転可能に連結される。第一リンク55の一端部は荷台駆動装置54に軸58を介して回転可能に連結される。第一リンク55の他端部は第二リンク56に回転可能に連結される。第二リンク56の一端部は第一リンク55に回転可能に連結される。第二リンク56の他端部は荷台37に回転可能に連結される。ここで、リンク機構57は、蓋35と直角に設けられる(すなわち、図8(a)に示すように、リンク機構57の第一リンク55及び第二リンク56は蓋35と直角に設けられる)。
 図8(a)に示すように、駆動装置48及び荷台駆動装置54は制御装置61によって制御される。制御装置61には、駆動装置48、荷台駆動装置54及びスイッチ62(図10(a)、図10(b)参照)が電気的に接続される。制御装置61は、使用者がスイッチ62を押すと、蓋35が開いた後、荷台37が引き出されるように、駆動装置48と荷台駆動装置54とを連動させる。また、制御装置61は、使用者が再びスイッチ62を押すと、荷台37が引き込まれた後、蓋35が閉じるように、駆動装置48と荷台駆動装置54とを連動させる。ここで、蓋35のリンク機構51と荷台37のリンク機構57とは、互いに直角な平面内で可動し、蓋35及び荷台37と干渉しないようにコンパクトに設けられるので、航空機内のインテリア設計の自由度を向上させることができる。
 なお、リンク機構51,57の構成は特に限定されるものではなく、例えば蓋35に直接的に駆動装置48を連結することもできるし、荷台37に直接的に荷台駆動装置54を連結することもできる。また、駆動装置48及び荷台駆動装置54を設けることなく、ガススプリング等を用いて手動で蓋35及び荷台37を駆動させることもできる。
 図10は、第二実施形態の乗物の室内上部構造の正面側斜視図(キャビンの通路側から見た斜視図)を示す。図10(a)は蓋35が閉じた状態を示し、図10(b)は蓋35が開いて荷台37が引き出された状態を示す。図10(b)に示すように、荷台37が引き出されたとき、荷台37は使用者に向かって移動する。このため、荷台37への荷物の出し入れが容易になる。また、荷台37を移動可能とすることによって、キャビンの通路から手が届きにくい位置でもオーバーヘッドビンの設置が可能となり、航空機内のインテリア設計の自由度が向上する。なお、図10(a)においては、開口部34を蓋35で閉じても、荷台37の引き出し側の端部37-1が露出しているが、端部37-1が露出しないように荷台37の全ての部分を収容部36に収容することも可能である。
 本明細書は、2014年9月24日出願の特願2014-194452及び2015年4月10日出願の特願2015-080765に基づく。この内容はすべてここに含めておく。
2…案内装置,3…ブロック(移動体),4…レール(軌道台),21…ブラケット,22…固定荷台,23…本体部材,24…荷台,31…ガススプリング,34…開口部,35…蓋,36…収容部,37…荷台,38…本体部材,48…駆動装置,51…蓋のリンク機構,54…荷台駆動装置,57…荷台のリンク機構,61…制御装置
 
 

Claims (9)

  1.  本体部材に荷物を載せる荷台を引き出し可能に設けた乗物の室内上部構造において、
     前記乗物の室内上部構造は、前記荷台の運動を案内する案内装置を備え、
     前記案内装置は、前記本体部材に取り付けられる第一部材と、前記第一部材に円弧の軌道に沿って線運動可能に組み付けられ、前記荷台に取り付けられる第二部材と、を有する乗物の室内上部構造。
  2.  前記案内装置は、前記荷台を引き出すとき、前記荷台が上方に持ち上げられるように、前記荷台及び前記本体部材に取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の乗物の室内上部構造。
  3.  前記第一部材は、移動体及び円弧形の軌道台のいずれか一方であり、
     前記第二部材は、前記移動体及び前記軌道台の他方であることを特徴とする請求項1に記載の乗物の室内上部構造。
  4.  前記軌道台と前記移動体との間には、転がり運動可能に複数の転動体が介在し、
     前記軌道台は、転動体転走部を有し、
     前記移動体は、前記軌道台の前記転動体転走部に対向する負荷転動体転走部、及び前記軌道台の前記転動体転走部と前記移動体の前記負荷転動体転走部との間に転がり運動可能に介在する前記複数の転動体を循環させる循環路を有することを特徴とする請求項3に記載の乗物の室内上部構造。
  5.  前記乗物の室内上部構造は、車両の荷物棚に使用され、
     前記本体部材は、固定荷台を有し、
     前記荷台を引き出すとき、前記固定荷台と前記荷台の両方に荷物を載せることが可能であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の乗物の室内上部構造。
  6.  前記乗物の室内上部構造は、航空機のオーバーヘッドビンに使用され、
     前記本体部材は、
     引き込まれた前記荷台が収容される収容部と、
     前記荷台を出し入れするための開口部と、
     前記開口部を開閉する蓋と、を有することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の乗物の室内上部構造。
  7.  前記案内装置は、前記荷台を引き出すとき、前記荷台が上方に持ち上げられるように、かつ前記荷台を引き込むとき、前記荷台が上方に持ち上げられるように、前記荷台及び前記本体部材に取り付けられることを特徴とする請求項6に記載の乗物の室内上部構造。
  8.  前記蓋を開閉させるためのリンク機構が前記蓋と平行に配置され、
     前記荷台を移動させるためのリンク機構が前記蓋と直角に配置されることを特徴とする請求項6に記載の乗物の室内上部構造。
  9.  前記乗物の室内上部構造はさらに、
     前記蓋を開閉させる駆動装置と、
     前記荷台を引き出し、かつ引き込む荷台駆動装置と、
     前記蓋が開いた後、前記荷台が引き出され、かつ前記荷台が引き込まれた後、前記蓋が閉じるように、前記駆動装置と前記荷台駆動装置とを連動させる制御装置と、を備えることを特徴とする請求項6に記載の乗物の室内上部構造。
PCT/JP2015/072736 2014-09-24 2015-08-11 乗物の室内上部構造 WO2016047301A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014194452 2014-09-24
JP2014-194452 2014-09-24
JP2015080765A JP6461691B2 (ja) 2014-09-24 2015-04-10 乗物の室内上部構造
JP2015-080765 2015-04-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016047301A1 true WO2016047301A1 (ja) 2016-03-31

Family

ID=55580832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/072736 WO2016047301A1 (ja) 2014-09-24 2015-08-11 乗物の室内上部構造

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016047301A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191058A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Suzuki Motor Corp 車両室内の収納構造
WO2008100216A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Scania Cv Ab (Publ) Instrument panel
JP2009544517A (ja) * 2006-07-24 2009-12-17 エアバス 特に航空機のための荷物棚とそれに付属する扉
JP2013086549A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Thk Co Ltd 可動体案内構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191058A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Suzuki Motor Corp 車両室内の収納構造
JP2009544517A (ja) * 2006-07-24 2009-12-17 エアバス 特に航空機のための荷物棚とそれに付属する扉
WO2008100216A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Scania Cv Ab (Publ) Instrument panel
JP2013086549A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Thk Co Ltd 可動体案内構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4012728B2 (ja) 降下可能な荷物室を備えた飛行機の客室用荷物棚
US5052878A (en) Retractable bed for truck
US5944371A (en) Load panel for the luggage area of a motor vehicle
AT503828B1 (de) Ladeboden für einen laderaum eines fahrzeuges
US10239567B1 (en) Extendable truck bed
JP2003054320A (ja) 車両の荷物室用の保護装置
RU2020121202A (ru) Конструкция багажного отсека для транспортного средства промышленного назначения, в частности, для грузового автомобиля
US10173597B2 (en) Protection device for a luggage compartment of an automotive vehicle
KR20070041367A (ko) 차량의 짐칸용 차폐장치
CN103879464A (zh) 动力驱动的后挡板支架
JP6929440B2 (ja) ロードユニット交換のための交換方法および装置
JP2013112127A (ja) 車両用シート
KR101142245B1 (ko) 차량의 슬라이드 적재함
US10576848B2 (en) Storage enclosure with movable member
JP6461691B2 (ja) 乗物の室内上部構造
WO2016047301A1 (ja) 乗物の室内上部構造
JP2009539685A (ja) 車両トランクルームに荷物棚を形成するための装置
CA3191209A1 (en) Vehicle sliding door assembly, and methods of making and using same
EP2492194B1 (en) Overhead baggage compartment
EP3375660B1 (en) Compartmentalizing a road vehicle
KR200406503Y1 (ko) 화물차 적재함
JP2010126144A (ja) 可動式ホーム柵
JP2009241631A (ja) 自動車荷室のボード開閉装置
KR101987486B1 (ko) 차량용 스텝 시스템
JP4457974B2 (ja) 車両のステップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15844785

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15844785

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1