WO2016035533A1 - 回転電機のステータ、及びこれを備えた回転電機 - Google Patents

回転電機のステータ、及びこれを備えた回転電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2016035533A1
WO2016035533A1 PCT/JP2015/072982 JP2015072982W WO2016035533A1 WO 2016035533 A1 WO2016035533 A1 WO 2016035533A1 JP 2015072982 W JP2015072982 W JP 2015072982W WO 2016035533 A1 WO2016035533 A1 WO 2016035533A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stator
rotor
rotating electrical
electrical machine
inner diameter
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/072982
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中山 健一
松延 豊
清水 尚也
知紘 福田
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to US15/505,998 priority Critical patent/US20170256997A1/en
Priority to JP2016546401A priority patent/JPWO2016035533A1/ja
Priority to CN201580044174.0A priority patent/CN106575890A/zh
Priority to EP15837413.2A priority patent/EP3197019A4/en
Publication of WO2016035533A1 publication Critical patent/WO2016035533A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K17/00Asynchronous induction motors; Asynchronous induction generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/22Notching the peripheries of circular blanks, e.g. laminations for dynamo-electric machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Definitions

  • the present invention relates to a stator for a rotating electrical machine and a rotating electrical machine including the stator.
  • rotating electric machines are required to have a small size and high output.
  • a rotating electric machine for example, it has a stator core having a large number of slots opened on the inner peripheral side, and a plurality of substantially U-shaped segment conductors are inserted into each slot, thereby improving the space factor and cooling. What improved the performance to improve the output is known.
  • Patent Documents 1 and 2 Since the techniques of Patent Documents 1 and 2 are mainly intended for air-cooled and low-voltage (12 Vdc) vehicle AC generators, insulation by burr on the anti-connection side (segment insertion side) or connection side (anti-insertion side) Although it is only necessary to prevent destruction, in a rotating electric machine used for an electric vehicle or a hybrid electric vehicle, the voltage is as high as 150 to 300 Vdc (some of which are 600 Vdc by boosting), and a transformer such as direct liquid (for example, oil) cooling is used. Many are used in cases. Furthermore, since such a rotating electric machine has a high voltage, it is necessary to improve the insertion property of the segment coil, insulating paper, magnet, shaft, and housing by burr. Furthermore, it is necessary to prevent the core burr from falling off in terms of quality reliability.
  • Patent Document 3 since the technology of Patent Document 3 is based on a rotating electrical machine with a round wire wound, the examination of the slot burr and the coil insertion direction that are most likely to cause dielectric breakdown has not been sufficiently performed. Insufficient consideration is given to a rotating electrical machine having a voltage of 150 to 300 Vdc (some of which have a voltage of 600 Vdc due to boosting) used in an electric vehicle or a hybrid electric vehicle, in which reliability is a problem.
  • an object of the present invention is to provide a stator for a rotating electrical machine that is excellent in insulation and productivity, and a rotating electrical machine including the stator.
  • the present application includes a plurality of means for solving the above-described problems.
  • the present application includes a stator core provided with a plurality of slots, and a stator coil provided in the slots. N segment conductors (where N is a positive even number) are provided, and the stator coil is connected to the plurality of segment conductors via welds provided at the end portions of the respective segment conductors.
  • stator of a rotating electrical machine in which the conductor end portion is annularly arranged in the circumferential direction at one coil end in the axial direction, and an N-row annular row is formed, the stator core on the status lot and the stator inner diameter side is punched
  • the direction of the burr and the direction of the punching burr of the stator core on the stator outer diameter side are opposite to each other.
  • the present invention can provide a stator for a rotating electrical machine that is excellent in insulation and productivity, and a rotating electrical machine including the stator.
  • FIG. 1 It is a mimetic diagram showing the whole rotary electric machine composition concerning an embodiment of the present invention. It is a perspective view which shows the stator core of the rotary electric machine which concerns on the 1st Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the electromagnetic steel plate which comprises the stator core which concerns on the 1st Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the stator coil for three phases wound around a stator core. It is a perspective view which shows the stator coil of the U phase wound around a stator core. It is a perspective view which shows the stator coil of U1 phase wound around a stator core. It is a perspective view which shows the stator coil of U2 phase wound around a stator core.
  • FIG. 1 It is a figure explaining the segment conductor of a stator coil, (a) is a figure which shows one segment conductor, (b) is a figure explaining coil formation by a segment conductor, (c) is arrangement
  • FIG. 1 It is a top view which shows the state which inserts the stator core and rotor core of a rotary electric machine which concerns on embodiment of this invention, a permanent magnet, insulating paper, and a stator coil. It is a top view which shows the state which inserted the stator core and rotor core of the rotary electric machine which concerns on embodiment of this invention, a permanent magnet, insulating paper, and a stator coil. It is a top view which shows the state which inserts the stator core and rotor core of a rotary electric machine which concerns on the 2nd Embodiment of this invention, a permanent magnet, insulating paper, and a stator coil.
  • FIG. 1 It is a top view which shows the state which inserted the stator core and rotor core of the rotary electric machine which concerns on the 2nd Embodiment of this invention, a permanent magnet, insulating paper, and a stator coil. It is a schematic diagram which shows the cross-sectional state of the stator core and rotor core of the rotary electric machine which concern on embodiment of this invention. It is a schematic diagram which shows the cross section which inserts the stator core which concerns on embodiment of this invention into a housing. The block diagram which shows the structure of the vehicle carrying the rotary electric machine by this invention.
  • axial direction refers to a direction along the rotation axis of the rotating electrical machine.
  • the circumferential direction refers to the direction along the rotational direction of the rotating electrical machine.
  • the “radial direction” refers to a radial direction (radial direction) when the rotational axis of the rotating electrical machine is the center.
  • Inner circumference side refers to the radially inner side (inner diameter side)
  • outer circumference side refers to the opposite direction, that is, the radially outer side (outer diameter side).
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a rotating electrical machine including a stator according to the present invention.
  • the rotating electrical machine 10 includes a housing 50, a stator 20, a stator core 132, a stator coil 60, and a rotor 11.
  • the stator 20 is fixed to the inner peripheral side of the housing 50.
  • the rotor 11 is rotatably supported on the inner peripheral side of the stator 20.
  • the housing 50 constitutes an outer casing of an electric motor that is formed into a cylindrical shape by cutting an iron-based material such as carbon steel, casting of cast steel or aluminum alloy, or pressing.
  • the housing 50 is also referred to as a frame or a frame.
  • a liquid cooling jacket 130 is fixed to the outer peripheral side of the housing 50.
  • the inner peripheral wall of the liquid cooling jacket 130 and the outer peripheral wall of the housing 50 constitute a refrigerant passage 153 of a liquid refrigerant RF such as oil, and the refrigerant passage 154 is formed so as not to leak.
  • the liquid cooling jacket 130 houses the bearings 144 and 145 and is also called a bearing bracket.
  • the liquid accumulated in the refrigerant (oil) storage space 150 passes through the refrigerant passage 153 and flows out from the refrigerant outlets 154 and 155 toward the stator 20 to cool the stator 20.
  • the stator 20 includes a stator core 132 and a stator coil 60.
  • Stator core 132 is formed by laminating thin sheets of silicon steel plates.
  • the stator coil 60 is wound around a plurality of slots 15 provided on the inner peripheral portion of the stator core 132. Heat generated from the stator coil 60 is transferred to the liquid cooling jacket 130 via the stator core 132 and is radiated by the refrigerant RF flowing through the liquid cooling jacket 130.
  • the rotor 11 includes a rotor core 12 and a shaft 13.
  • the rotor core 12 is made by laminating thin plates of silicon steel plates.
  • the shaft 13 is fixed to the center of the rotor core 12.
  • the shaft 13 is rotatably held by bearings 144 and 145 attached to the liquid cooling jacket 130 and rotates at a predetermined position in the stator 20 at a position facing the stator 20.
  • the rotor 11 is provided with a permanent magnet 18 and an end ring 19.
  • the rotating electrical machine 10 is disposed inside a liquid cooling jacket 130, and includes a housing 50, a stator 20 having a stator core 132 fixed to the housing 50, and rotation within the stator. And a freely arranged rotor 11.
  • the liquid cooling jacket 130 includes an engine case and a transmission case.
  • This rotating electrical machine 10 is a three-phase synchronous motor with a built-in permanent magnet.
  • the rotating electrical machine 10 operates as an electric motor that rotates the rotor 11 by supplying a three-phase alternating current to the stator coil 60 wound around the stator core 132. Further, when driven by the engine, the rotating electrical machine 10 operates as a generator and outputs three-phase AC generated power. That is, the rotating electrical machine 10 has both a function as an electric motor that generates rotational torque based on electric energy and a function as a generator that generates electric power based on mechanical energy. Functions can be used selectively.
  • the stator 20 fixed to the housing 50 is fixedly held in the liquid cooling jacket 130 by fastening a flange 115 provided on the housing 50 to the liquid cooling jacket 130 with a bolt 15.
  • the rotor 11 is fixed to a shaft 118 supported by bearings 144 and 145 of the liquid cooling jacket 130 and is rotatably held inside the stator core 132.
  • a stator 20 that generates a rotating magnetic field, and a rotor 11 that is rotated by a magnetic action of the stator 20 and that is rotatably arranged via an inner peripheral side of the stator 20 and a gap 850 are provided.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the housing 50 and the stator 20 of the rotating electrical machine 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • the housing 50 is formed in a cylindrical shape by drawing a steel plate (such as a high-tensile steel plate) having a thickness of about 2 to 5 mm.
  • the housing 50 is provided with a plurality of flanges 115 attached to the liquid cooling jacket 130.
  • the plurality of flanges 115 project outward in the radial direction at the periphery of one end surface of the cylindrical housing 50.
  • the flange 115 is formed by cutting away a portion other than the flange 115 at an end portion formed at the time of drawing, and is integrated with the housing 50.
  • the stator 20 includes a cylindrical stator core 132 and a stator coil 60 attached to the stator core 132.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the stator core 132
  • FIG. 4 is a perspective view showing the electromagnetic steel plate 133 constituting the stator core 132.
  • the stator core 132 is formed such that a plurality of slots 420 parallel to the axial direction of the stator core 132 are equally spaced in the circumferential direction.
  • the number of slots 420 is, for example, 72 in the present embodiment, and the stator coil 60 described above is accommodated in the slot 420.
  • the inner circumferential side of each slot 420 is an opening, and the circumferential width of this opening is substantially the same as or slightly smaller than the coil mounting portion of each slot 420 to which the stator coil 60 is mounted. Yes.
  • Teeth 430 are formed between the slots 420, and each tooth 430 is integrated with an annular core back 440. That is, the stator core 132 is an integrated core in which the teeth 430 and the core back 440 are integrally formed.
  • the teeth 430 serve to guide the rotating magnetic field generated by the stator coil 60 to the rotor 11 and generate a rotating torque in the rotor 11.
  • the stator core 132 is formed by punching a magnetic steel sheet 133 (see FIG. 4) having a thickness of about 0.05 to 1.0 mm and laminating a plurality of formed annular magnetic steel sheets 133.
  • the welded portion 200 is provided in parallel to the axial direction of the stator core 132 at the outer peripheral portion of the cylindrical stator core 132 by TIG welding, laser welding, or the like. As shown in FIG. 10, the welded portion 200 is formed in a semicircular weld groove 210 provided in advance on the outer periphery of the stator core 132, and the welded portion 200 protrudes outward in the radial direction of the stator core 132. There is no.
  • the stator core 132 in this embodiment includes a slot 420 of the stator core 132 and an inner diameter of the stator core 132 in the direction of sag 800 (direction of burr 810) and a sag 800 of the outer diameter of the stator core 132 (direction of burr 810). Reverse the direction. By reversing the sagging 800 direction (burr 810 direction), the insertion property of the segment conductor 28, the insulating paper 300, and the housing 50 can be improved.
  • the sag 800 (burr 810) can be managed by adjusting the clearance and punching pressure between the punch 850 and the die 860 during punching. Further, a progressive die for press work or a single shot type may be used by using a die for changing the direction of the punch 850 and the die 860 in order to reverse the sagging 800 and the burr 810.
  • the coil film may be damaged by being inserted from the direction of the sag 800 reversed. As a result, the insulation is improved and workability is improved.
  • the burr 810 can be prevented from falling off by being attached from the direction of the sag 800 of the stator core 132. Further, since the burr 810 can be attached without a gap, the reliability is improved.
  • the stator core 132 is fitted and fixed to the inside of the above-described cylindrical group 50 by shrink fitting.
  • a specific assembling method for example, first, the stator core 132 is disposed, and the stator 50 is preliminarily heated and fitted with a housing 50 whose inner diameter is expanded by thermal expansion. Next, the housing 50 is cooled to contract the inner diameter, and the outer periphery of the stator core 132 is tightened by the thermal contraction.
  • the stator core 132 is shrink-fitted so that the inner diameter dimension of the housing 50 is smaller than the outer diameter dimension of the stator core 132 by a predetermined value so that the stator core 132 does not idle with respect to the housing 50 due to the reaction caused by the torque of the rotor 11 during operation. Accordingly, the stator core 132 is firmly fixed in the housing 50.
  • the difference between the outer diameter of the stator core 132 at normal temperature and the inner diameter of the housing 50 is referred to as a tightening allowance.
  • this allowance assuming the maximum torque of the rotating electrical machine 10
  • the housing 50 has a predetermined tightening.
  • the stator core 132 is held by the force.
  • the stator core 132 is not limited to being fitted and fixed by shrink fitting, and may be fitted and fixed to the housing 50 by press fitting.
  • the stator core 132 is provided with a welded portion 200 as shown in FIG.
  • the welded portion 200 connects the laminated electromagnetic steel plates 133 and suppresses deformation of the electromagnetic steel plates 133 due to the tightening force of the housing 50.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a stator coil 60 for three phases.
  • FIGS. 6, 7 and 8 are perspective views showing a U-phase stator coil 60, a U1-phase stator coil 60 and a U2-phase stator coil 60 wound around the stator core 132, respectively.
  • the stator coil 60 is wound in a distributed winding manner and connected in a star connection configuration.
  • the distributed winding is a winding method in which the phase windings are wound around the stator core 132 so that the phase windings are accommodated in two slots 420 that are separated across the plurality of slots 420.
  • distributed winding is adopted as the winding method, so that the formed magnetic flux distribution is closer to a sine wave than concentrated winding, and has a feature that reluctance torque is likely to be generated. Therefore, this rotating electrical machine 10 has improved controllability using field-weakening control and reluctance torque, and can be used over a wide rotational speed range from a low rotational speed to a high rotational speed, and is suitable for an electric vehicle. Excellent motor characteristics can be obtained.
  • the stator coil 60 constitutes a three-phase star-connected phase coil, and the cross section may be round or square, but the cross section inside the slot 420 is used as effectively as possible, Since a structure that reduces the space in the slot tends to improve efficiency, a square cross section is desirable from the viewpoint of improving efficiency.
  • the square shape of the cross section of the stator coil 60 may be a shape in which the circumferential direction of the stator core 132 is short and the radial direction is long, or conversely, the circumferential direction is long and the radial direction is short. Good.
  • the stator coil 60 uses a rectangular wire in which the rectangular cross section of the stator coil 60 is long in the circumferential direction of the stator core 132 and short in the radial direction of the stator core 132 in each slot 420.
  • the rectangular wire has an outer periphery covered with an insulating film.
  • a segment conductor 28 having a substantially U shape is formed such that the apex 28C on the anti-welding side coil end 61 is a turning point.
  • the non-welding side coil end 61 apex 28 ⁇ / b> C may have a substantially U shape so as to fold back the direction of the conductor.
  • the shape is limited to a shape in which the apex 28C of the anti-welding side coil end 61 and the conductor skew portion 28F of the anti-welding side anti-welding side coil end 61 form a substantially triangular shape when viewed from the radial direction. Absent.
  • the conductor is substantially parallel to the end surface of the stator core 132 (when viewed from the radial direction, the anti-welding side coil end 61C and the anti-welding side coil end 61 may be a substantially trapezoidal shape).
  • the segment conductor 28 is inserted into the status lot 420 from the axial direction. Connection is made as shown in FIG. 3B at another segment conductor 28 inserted at a predetermined slot 420 and the conductor end 28E (for example, by welding).
  • the segment conductor 28 includes a conductor straight portion 28S that is a portion inserted into the slot 420 and a conductor skew portion 28D that is a portion inclined toward the conductor end portion 28E of the segment conductor 28 to be connected. (The skewed portion 28D and the end portion 28E are formed by bending).
  • FIG. 3C shows an example in which four segment conductors 28 are inserted into one slot 420.
  • the cross section is a substantially rectangular conductor, the space factor in the slot 420 can be improved. The efficiency of 10 is improved.
  • FIG. 4 is a view when the connection operation of FIG. 3B is repeated until the segment conductor 28 becomes annular, and a coil for one phase (for example, U phase) is formed.
  • the coil for one phase is configured such that the conductor end 28E gathers in one axial direction, and forms a welding side coil end 62 and an anti-welding side coil end 61 where the conductor end 28E gathers.
  • a terminal of each phase (U-phase terminal 42U in the example of FIG. 4) is formed at one end, and a neutral wire 41 is formed at the other end.
  • a total of six coils (U1, U2, V1, V2, W1, W2) of the stator coil 60 are mounted in close contact with the stator core 132.
  • the six coils constituting the stator coil 60 are arranged at appropriate intervals by the slot 420.
  • One coil end 140 of the stator coil 60 has AC terminals 41 (U), 42 (V), 43 (W), which are coil conductors for input / output of the stator coils 60 of each of the three UVW phases, and a neutral point.
  • the connection conductor 40 is drawn out.
  • AC terminals 41 (U), 42 (V), and 43 (W) for receiving three-phase AC power are arranged in the axial direction from the coil end 140 to the stator core 132 in order to improve workability in the assembly of the rotating electrical machine 10. It is arranged so as to protrude outward.
  • the stator 20 is connected to a power converter (not shown) via the AC terminals 41 (U), 42 (V), and 43 (W), so that AC power is supplied.
  • a jumper wire is arranged at the coil end 140, which is a portion of the stator coil 60 that protrudes outward in the axial direction from the stator core 132, and the overall arrangement is orderly.
  • the coil end 140 is orderly from the viewpoint of improving the reliability with respect to the insulation characteristics.
  • a copper wire insulated with enamel or the like having a substantially rectangular cross section is formed into a substantially U-shaped segment conductor 28 having the anti-welding side coil end apex 28C as a turning point as shown in FIG. .
  • the non-welding side coil end apex 28 ⁇ / b> C may be any shape that wraps around the conductor in a substantially U shape.
  • the shape is not limited to a shape in which the anti-welding side coil end apex 28C and the anti-welding side anti-welding side coil end conductor skew portion 28F form a substantially triangular shape when viewed from the radial direction as shown in FIG.
  • the conductor in a part of the anti-welding side coil end apex 28C, is substantially parallel to the end face of the stator core 21 (the conductors of the anti-welding side coil end apex 28C and the anti-welding side coil end when viewed from the radial direction).
  • the shape may be a substantially trapezoidal shape with the skew portion 28F).
  • the segment conductor 28 is inserted into the status lot from the axial direction. Connection is made as shown in FIG. 8B at another segment conductor 28 inserted at a predetermined slot away from the conductor end portion 28E (for example, by welding). At this time, the segment conductor 28 is formed with a conductor straight line portion 28S that is a portion inserted into the slot and a conductor skew portion 28D that is a portion inclined toward the conductor end portion 28E of the segment conductor to be connected. (The skewed portion 28D and the end portion 28E are formed by bending). 2, 4, 6... (Multiple of 2) segment conductors are inserted into the slots.
  • FIG. 8C shows an example in which four segment conductors are inserted in one slot. However, since the cross section is a substantially rectangular conductor, the space factor in the slot can be improved, and the efficiency of the rotating electrical machine can be improved. improves.
  • the stator coil 60 has a structure in which the outer periphery of the conductor is covered with an insulating film, and the electrical insulation is maintained.
  • the insulation coil 300 (see FIG. 2) maintains the withstand voltage. Therefore, it is preferable because the reliability can be further improved.
  • the insulating paper 300 is disposed in the slot 420 and the coil end 140.
  • the insulating paper 300 (so-called slot liner) disposed in the slot 420 is disposed between the segment conductors 28 inserted into the slot 420 and between the segment conductor 28 and the inner surface of the slot 420, and between the segment conductors.
  • the withstand voltage between the segment conductor 28 and the inner surface of the slot 420 is improved.
  • the insulating paper 300 disposed at the coil end 140 is used by being disposed in an annular shape between the segment conductors for interphase insulation and interconductor insulation at the coil end 140.
  • the insulating paper 300 serves as a holding member that prevents dripping when a resin member (for example, polyester or epoxy liquid varnish) is dropped on the whole or a part of the stator coil.
  • the insulating paper 300 is an insulating sheet made of heat-resistant polyamide paper, for example, and has a thickness of about 0.1 to 0.5 mm.
  • the entire stator coil is covered with a resin member to enhance insulation.
  • the first resin member for example, polyester or epoxy liquid varnish
  • the first resin member is dropped on the whole or a part of the stator coil and cured.
  • the vicinity of the welded portion may be covered with a second resin member (for example, an epoxy-based powder varnish).
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing a cross section of the rotor 11 and the stator 20.
  • the stator coil 60 and the insulating paper 300 accommodated in the shaft 13 and the slot 420 are omitted.
  • the rotor 11 has a rotor core 12 and a permanent magnet 18 held in a magnet insertion hole 159 formed in the rotor core 12.
  • ⁇ Rotor core ⁇ In the rotor core 12, rectangular parallelepiped magnet insertion holes 159 are formed at equal intervals in the circumferential direction in the vicinity of the outer periphery, and permanent magnets 18 are embedded in each magnet insertion hole 159 and fixed with an adhesive or the like. .
  • the circumferential width of the magnet insertion hole 159 is larger than the circumferential width of the permanent magnet 18, and magnetic gaps 156 are formed on both sides of the permanent magnet 18.
  • the magnetic gap 156 may be embedded with an adhesive, or may be solidified integrally with the permanent magnet 18 with a resin. Furthermore, depending on use conditions, there may be a clearance in which the magnet can be inserted only by the magnet.
  • the rotor core 12 in this embodiment includes a magnet insertion hole 159 of the rotor core 12 and a sagging 800 direction of the inner diameter of the rotor core 12 (burr 810 direction) and a sagging 800 of the outer diameter of the rotor core 12 (burr 810 direction). ) Direction is reversed. By reversing the sagging 800 direction (the burr 810 direction), the insertability between the shaft 118, the permanent magnet 18, and the stator 20 and the rotor 11 can be improved.
  • the sag 800 (burr 810) can be managed by adjusting the clearance and punching pressure between the punch 850 and the die 860 during punching. Further, a progressive die for press work or a single shot type may be used by using a die for changing the direction of the punch 850 and the die 860 in order to reverse the sagging 800 and the burr 810. The punching method will be described later.
  • the permanent magnet 18 forms the field pole of the rotor 11.
  • one magnetic pole is formed by one permanent magnet 18, but one magnetic pole may be formed by a plurality of permanent magnets.
  • the magnetization direction of the permanent magnet 18 is in the radial direction, and the direction of the magnetization direction is reversed for each field pole. That is, assuming that the surface on the stator side of the permanent magnet 18 for forming a certain magnetic pole is magnetized to the N pole and the surface on the shaft side is magnetized to the S pole, the surface on the stator side of the permanent magnet 18 forming the adjacent magnetic pole is The S pole and the shaft side surface are magnetized so as to be the N pole.
  • the 12 permanent magnets 18 are magnetized so as to alternately change the magnetization direction for each magnetic pole at equal intervals in the circumferential direction, so that the rotor 11 forms 12 magnetic poles. Yes.
  • the permanent magnet 18 may be embedded in the magnet insertion hole 159 of the rotor core 12 after being magnetized, or may be inserted into the magnet insertion hole 159 of the rotor core 12 before being magnetized, and then magnetized by applying a strong magnetic field. May be.
  • the magnetized permanent magnet 18 has a strong magnetic force. If the magnet is magnetized before the permanent magnet 18 is fixed to the rotor 11, a strong attractive force is generated between the permanent magnet 18 and the rotor core 12. This suction force hinders work. Further, dust such as iron powder may adhere to the permanent magnet 18 due to the strong attractive force. Therefore, in order to improve the productivity of the rotating electrical machine 10, it is desirable that the permanent magnet 18 is magnetized after being inserted into the magnet insertion hole 159 of the rotor core 12.
  • neodymium-based, samarium-based sintered magnets, ferrite magnets, neodymium-based bonded magnets, and the like can be used as the permanent magnet 18, but the residual magnetic flux density of the permanent magnet 18 is 0.4-1. About 3T is desirable, and a neodymium magnet is more suitable.
  • the auxiliary magnetic pole 160 is formed between the permanent magnets 18 forming the magnetic pole.
  • the auxiliary magnetic pole 160 acts so that the magnetic resistance of the q-axis magnetic flux generated by the stator coil 60 is reduced.
  • the auxiliary magnetic pole 160 causes the magnetic resistance of the q-axis magnetic flux to be much smaller than the magnetic resistance of the d-axis magnetic flux, so that a large reluctance torque is generated.
  • the permanent magnet type rotating electrical machine has been described, but the feature of the present invention relates to the coil end welded portion of the stator, so that the rotor is not a permanent magnet type, but an induction type, synchronous reluctance, It can be applied to a claw magnetic pole type.
  • the winding method is a wave winding method, but any winding method having similar characteristics can be applied.
  • FIG. 18 is a powertrain of a hybrid vehicle on the premise of four-wheel drive.
  • An engine and a rotating electrical machine 10 are provided as main power on the front wheel side.
  • the power generated by the engine and the rotating electrical machine 10 is shifted by the transmission and transmitted to the front wheel drive wheels.
  • the rotating electrical machine 10 disposed on the rear wheel side and the rear wheel side driving wheel are mechanically connected to transmit power.
  • the rotating electrical machine 10 starts the engine, and switches between generation of driving force and generation of electric power for recovering energy at the time of vehicle deceleration as electric energy according to the traveling state of the vehicle.
  • the driving and power generation operation of the rotating electrical machine 10 are controlled by the power converter so that the torque and the rotational speed are optimized in accordance with the driving situation of the vehicle. Electric power necessary for driving the rotating electrical machine 10 is supplied from the battery via the power converter. Further, when the rotating electrical machine 10 is in a power generation operation, the battery is charged with electrical energy via the power conversion device.
  • the rotating electrical machine 10 that is the power source on the front wheel side is disposed between the engine and the transmission, and has the configuration described with reference to FIGS.
  • the rotating electrical machine 10 that is a driving force source on the rear wheel side the same one can be used, or a rotating electrical machine having another general configuration can be used.
  • the present invention can also be applied to a hybrid system other than the four-wheel drive system.
  • this invention is not limited to the above-mentioned Example, Various modifications are included.
  • the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
  • an electric vehicle or a rotating electric machine for a hybrid electric vehicle has been described.
  • an alternator a starter generator (including a motor generator), an electric compressor, an electric motor
  • motors for automobiles such as pumps can be applied to industrial motors such as elevators and motors for home appliances such as air conditioner compressors.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

 絶縁性と生産性とに優れた回転電機のステータ、及びこれを備えた回転電機を提供する。 複数のスロット420が設けられたステータコア132と、スロットに設けられたステータコイル60とを有し、各々のスロットにN本(ただし、Nは正の偶数)のセグメント導体28が設けられ、ステータコイルは、各々のセグメント導体の導体端部に設けられた溶接部を介して、複数のセグメント導体が接続されて構成され、導体端部は、軸方向一方のコイルエンドで周方向に環状に配列され、N列の環状列が構成されている回転電機のステータ20において、ステータスロットおよびステータ内径側のステータコアの打ち抜きバリ810の向きと、ステータ外径側のステータコアの打ち抜きバリ810の向きとが逆である回転電機のステータ。

Description

回転電機のステータ、及びこれを備えた回転電機
 本発明は、回転電機のステータ、及びこれを備えた回転電機に関する。
 昨今の地球温暖化に対し、回転電機は小型高出力が求められている。このような回転電機として、例えば内周側に開口する多数のスロットを備えたステータコアを有し、各スロットに複数の略U字形状のセグメント導体を挿入する事で占積率を向上させて冷却性能を向上させることにより高出力化を図ったものが知られている。
 そして、略U字形状セグメント導体のスロットへの挿入方向とステータコアの積層鋼板の打ち抜き方向を同方向とする事により、積層鋼板のバリによる絶縁破壊を防止した車輌用交流発電機のステータがある(例えば、特許文献1参照)。また、略U字形状セグメント導体のスロットへの挿入方向とステータコアの積層鋼板の打ち抜き方向を逆方向とする事により、絶縁紙のずれを防止し、絶縁破壊を防止した車輌用交流発電機のステータもある(例えば、特許文献2参照)。
 なお、略U字セグメント導体ではなく、丸線の巻線がなされた回転電機において、積層鋼板のバリに着目し、ステータのハウジングへの挿入方向、ロータのシャフトへの挿入方向を規定したものもある(例えば、特許文献3参照)。
特許第3478182号公報 特許第3478183号公報 特開2008-199831号公報
 特許文献1及び2の技術は主に空冷で低電圧(12Vdc)の車輌用交流発電機を対象としているため、反結線側(セグメントの挿入側)もしくは結線側(反挿入側)のバリによる絶縁破壊を防止するだけで良いが、電気自動車やハイブリッド電気自動車に用いられる回転電機においては、電圧が150~300Vdc(昇圧により600Vdcの物もある)と高く、直接液体(例えば油)冷却などのトランスケース内で使用するものも多い。さらに、その様な回転電機は電圧が高いため、バリによるセグメントコイル、絶縁紙、磁石、シャフト、ハウジングの挿入性を向上する必要がある。さらに、品質信頼性の点からコアバリの脱落を防止する必要がある。
 また、特許文献1および2の技術は、特許文献1の図1、特許文献2の図6に示されているように、鋼板シートを積層する工程は巻コアを前提としている。巻コアのバリは全て同じ方向であるため、セグメント導体の挿入方向とスロット部のバリの方向のみ考えれば良いが、抜型を用いて鋼板シートを打ち抜いて積層する場合、バリの向きは同じ方向ではないため、スロット部以外のバリの向きも着目し、挿入性向上やバリの脱落防止を行わなければならない。ステータコアだけではなく、ロータコアも同時に打ち抜く場合はなおさらである。
 一方、特許文献3の技術は、丸線の巻線がなされた回転電機を前提としているため、最も絶縁破壊が起きやすいスロットのバリとコイル挿入方向に関する検討が十分になされておらず、バリによる信頼性低下が課題となる、電気自動車やハイブリッド電気自動車に用いられる電圧が150~300Vdc(昇圧により600Vdcの物もある)の回転電機に関しては考察が不十分である。
 そこで、本発明は絶縁性と生産性とに優れた回転電機のステータ、及びこれを備えた回転電機を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、例えば請求の範囲に記載の構成を採用する。本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、複数のスロットが設けられたステータコアと、前記スロットに設けられたステータコイルとを有し、各々の前記スロットにN本(ただし、Nは正の偶数)のセグメント導体が設けられ、前記ステータコイルは、各々のセグメント導体の導体端部に設けられた溶接部を介して、複数の前記セグメント導体が接続されて構成され、前記導体端部は、軸方向一方のコイルエンドで周方向に環状に配列され、N列の環状列が構成されている回転電機のステータにおいて、ステータスロットおよびステータ内径側のステータコアの打ち抜きバリの向きと、ステータ外径側のステータコアの打ち抜きバリの向きとが逆であることを特徴とする。
 本発明によれば、本発明は絶縁性と生産性とに優れた回転電機のステータ、及びこれを備えた回転電機を提供することができる。
 上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の実施形態に係る回転電機の全体構成を示す模式図である。 本発明の第1の実施形態に係る回転電機のステータコアを示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係るステータコアを構成する電磁鋼板を示す斜視図である。 ステータコアに巻回される三相分のステータコイルを示す斜視図である。 ステータコアに巻回されるU相のステータコイルを示す斜視図である。 ステータコアに巻回されるU1相のステータコイルを示す斜視図である。 ステータコアに巻回されるU2相のステータコイルを示す斜視図である。 ステータコイルのセグメント導体を説明する図であり、(a)は一つのセグメント導体を示す図、(b)はセグメント導体によるコイル形成を説明する図、(c)はスロット内のセグメント導体の配置を説明する図。 ロータおよびステータの断面を示す模式図である。 本発明の第1の実施形態に係るステータコアに絶縁紙を挿入した状態を示す斜視図である 本発明の第1の実施形態に係るステータコアにステータコイルを挿入した状態を示す斜視図である 本発明の実施形態に係る回転電機のステータコアとロータコア、永久磁石、絶縁紙、ステータコイルを挿入する状態を示す平面図である。 本発明の実施形態に係る回転電機のステータコアとロータコア、永久磁石、絶縁紙、ステータコイルを挿入した状態を示す平面図である。 本発明の第2の実施形態に係る回転電機のステータコアとロータコア、永久磁石、絶縁紙、ステータコイルを挿入する状態を示す平面図である。 本発明の第2の実施形態に係る回転電機のステータコアとロータコア、永久磁石、絶縁紙、ステータコイルを挿入した状態を示す平面図である。 本発明の実施形態に係る回転電機のステータコアとロータコアの断面状態を示す模式図である。 本発明の実施形態に係るステータコアをハウジングに挿入する断面を示す模式図である。 本発明による回転電機を搭載する車両の構成を示すブロック図。
 以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。 
 なお、以下の説明では、回転電機の一例として、ハイブリット自動車に用いられる電動機を用いる。また、以下の説明において、「軸方向」は回転電機の回転軸に沿った方向を指す。周方向は回転電機の回転方向に沿った方向を指す。「径方向」は回転電機の回転軸を中心としたときの動径方向(半径方向)を指す。「内周側」は径方向内側(内径側)を指し、「外周側」はその逆方向、すなわち径方向外側(外径側)を指す。
 図1は本発明によるステータを備える回転電機を示す断面図である。回転電機10は、ハウジング50、ステータ20、ステータコア132と、ステータコイル60と、ロータ11とから構成される。
 ハウジング50の内周側には、ステータ20が固定されている。ステータ20の内周側には、ロータ11が回転可能に支持されている。ハウジング50は、炭素鋼など鉄系材料の切削により、または、鋳鋼やアルミニウム合金の鋳造により、または、プレス加工によって円筒状に成形した、電動機の外被を構成している。ハウジング50は、枠体或いはフレームとも称されている。
 ハウジング50の外周側には、液冷ジャケット130が固定されている。液冷ジャケット130の内周壁とハウジング50の外周壁とで、油などの液状の冷媒RFの冷媒通路153が構成され、この冷媒通路154は液漏れしないように形成されている。液冷ジャケット130は、軸受144,145を収納しており、軸受ブラケットとも称されている。
 直接液体冷却の場合、冷媒RFは、冷媒(油)貯蔵空間150に溜まった液体が冷媒通路153を通り、冷媒出口154,155からステータ20へ向けて流出し、ステータ20を冷却する。
 ステータ20は、ステータコア132と、ステータコイル60とによって構成されている。ステータコア132は、珪素鋼板の薄板が積層されて作られている。ステータコイル60は、ステータコア132の内周部に多数個設けられているスロット15に巻回されている。ステータコイル60からの発熱は、ステータコア132を介して、液冷ジャケット130に伝熱され、液冷ジャケット130内を流通する冷媒RFにより、放熱される。
 ロータ11は、ロータコア12と、シャフト13とから構成されている。ロータコア12は、珪素鋼板の薄板が積層されて作られている。シャフト13は、ロータコア12の中心に固定されている。シャフト13は、液冷ジャケット130に取り付けられた軸受144,145により回転自在に保持されており、ステータ20内の所定の位置で、ステータ20に対向した位置で回転する。また、ロータ11には、永久磁石18と、エンドリング19が設けられている。
 回転電機10は、図1に示すように、液冷ジャケット130の内部に配設されるものであり、ハウジング50と、ハウジング50に固定されるステータコア132を有するステータ20と、このステータ内に回転自在に配設されるロータ11と、を備えている。液冷ジャケット130は、エンジンのケースや変速機のケースによって構成される。
 この回転電機10は、永久磁石内蔵型の三相同期モータである。回転電機10は、ステータコア132に巻回されるステータコイル60に三相交流電流が供給されることで、ロータ11を回転させる電動機として作動する。また、回転電機10は、エンジンによって駆動されると、発電機として作動して三相交流の発電電力を出力する。つまり、回転電機10は、電気エネルギーに基づいて回転トルクを発生する電動機としての機能と、機械エネルギーに基づいて発電を行う発電機としての機能の両方を有しており、自動車の走行状態によって上記機能を選択的に利用することができる。
 ハウジング50に固定されたステータ20は、ハウジング50に設けられたフランジ115がボルト15により液冷ジャケット130に締結されることで、液冷ジャケット130内に固定保持されている。
 ロータ11は、液冷ジャケット130の軸受け144,145により支承されるシャフト118に固定されており、ステータコア132の内側において回転可能に保持されている。回転磁界を発生するステータ20と、ステータ20との磁気的作用により回転すると共に、ステータ20の内周側とギャップ850を介して回転可能に配置されたロータ11とを備えている。
 図2を参照してハウジング50およびステータ20について説明する。図2は、本発明の第1の実施形態に係る回転電機10のハウジング50とステータ20とを示す斜視図である。
 ハウジング50は、厚さ2~5mm程度の鋼板(高張力鋼板など)を絞り加工により円筒形状に形成されている。ハウジング50には、液冷ジャケット130に取り付けられる複数のフランジ115が設けられている。複数のフランジ115は、円筒状のハウジング50の一端面周縁において、径方向外方に突設されている。なお、フランジ115は、絞り加工時に形成される端部において、フランジ115以外の部分を切除して形成されるものであり、ハウジング50と一体となっている。
 ―ステータ― 
 ステータ20は、円筒状のステータコア132と、このステータコア132に装着されるステータコイル60と、を有している。
 ―ステータコア― 
 ステータコア132について、図3および図4を参照して説明する。図3は、ステータコア132を示す斜視図であり、図4は、ステータコア132を構成する電磁鋼板133を示す斜視図である。ステータコア132は、図3に示すように、ステータコア132の軸方向に平行な複数のスロット420が周方向に等間隔となるように形成されている。
 スロット420の数は、例えば本実施の形態では72個であり、スロット420に上記したステータコイル60が収容される。各スロット420の内周側は開口とされ、この開口の周方向の幅は、ステータコイル60が装着される各スロット420のコイル装着部とほぼ同等、もしくは、コイル装着部よりも若干小さくなっている。
 スロット420間にはティース430が形成されており、それぞれのティース430は環状のコアバック440と一体となっている。つまり、ステータコア132は、各ティース430とコアバック440とが一体成形された一体型コアとされている。
 ティース430は、ステータコイル60によって発生した回転磁界をロータ11に導き、ロータ11に回転トルクを発生させる働きをする。
 ステータコア132は、厚さ0.05~1.0mm程度の電磁鋼板133(図4参照)を打ち抜き加工により成形し、成形された円環形状の電磁鋼板133を複数枚積層してなる。溶接部200は、TIG溶接やレーザー溶接などにより、円筒状のステータコア132の外周部において、ステータコア132の軸方向に平行に設けられている。溶接部200は、図10に示すように、ステータコア132の外周部に予め設けられた半円状の溶接溝210に形成されており、溶接部200がステータコア132の径方向外方に突出することはない。
 本実施形態におけるステータコア132には、図3に示すように、ステータコア132のスロット420やステータコア132の内径のダレ800方向(バリ810方向)とステータコア132の外径のダレ800(バリ810方向)の方向を反転させる。ダレ800方向(バリ810方向)を反転させることにより、セグメント導体28、絶縁紙300、ハウジング50の挿入性を向上することができる。
 ダレ800(バリ810)は打ち抜き時のパンチ850とダイ860のクリアランスや抜き圧力を調整することによりバリ810とダレ800を管理することができる。さらに、ダレ800とバリ810を反転させるためにパンチ850とダイ860の方向を変えること型を用いることでプレス作業の順送型でも単発型でもよい。
 これにより、絶縁紙300とセグメント導体28をダレ800方向から挿入し、ステータコア132の外径からハウジング50に挿入するときは反転しているダレ800方向から挿入することでコイル皮膜を傷つける可能性が減少し絶縁性が向上するとともに、作業性が向上する。
 ハウジング50がない直接液冷ジャケット130などに取り付ける場合にもステータコア132のダレ800方向から取り付けることでバリ810の脱落を防止でき、さらにバリ810による隙間なく取り付けることができるので信頼性も向上する。
 ステータコア132は、上記した円筒状のグ50の内側に焼嵌めにより嵌合固定される。具体的な組み立て方としては、例えば、先ずステータコア132を配置しておき、このステータコア132に予め加熱して熱膨張により内径を広げておいたハウジング50を嵌め込む。次に、ハウジング50を冷却して内径を収縮させることで、その熱収縮によりステータコア132の外周部を締め付ける。
 ステータコア132は、運転時におけるロータ11のトルクによる反作用によってハウジング50に対して空転しないように、ハウジング50の内径寸法を、ステータコア132の外径寸法よりも所定値だけ小さくしておき、焼嵌め嵌合によりステータコア132がハウジング50内に強固に固定されるようになっている。
 ここで、常温におけるステータコア132の外径と、ハウジング50の内径との差を締め代といい、この締め代を回転電機10の最大トルクを想定して設定することで、ハウジング50は所定の締め付け力によりステータコア132を保持することになる。
 なお、ステータコア132は焼嵌めにより嵌合固定する場合に限定されることなく、圧入によりハウジング50に嵌合固定することとしてもよい。
 ステータコア132には、図3に示すように、溶接部200が設けられている。溶接部200は、積層された各電磁鋼板133を接続するとともに、ハウジング50の締め付け力に起因する電磁鋼板133の変形を抑制する。
 ―ステータコイル― 
 図2および図5~図8を参照してステータコイル60について説明する。図5は、三相分のステータコイル60を示す斜視図である。図6、7および8は、それぞれステータコア132に巻回されるU相のステータコイル60、U1相のステータコイル60およびU2相のステータコイル60を示す斜視図である。
 ステータコイル60は分布巻の方式で巻かれ、スター結線の構成で接続されている。分布巻とは、複数のスロット420を跨いで離間した二つのスロット420に相巻線が収納されるように、相巻線がステータコア132に巻かれる巻線方式である。本実施形態では、巻線方式として分布巻を採用しているので、形成される磁束分布は集中巻きに比べて正弦波に近く、リラクタンストルクを発生しやすい特徴を有している。そのため、この回転電機10は、弱め界磁制御やリラクタンストルクを活用する制御の制御性が向上し、低回転速度から高回転速度までの広い回転速度範囲に亘って利用が可能であり、電気自動車に適した優れたモータ特性を得ることができる。
 ステータコイル60は三相のスター接続された相コイルを構成しており、断面が丸形状であっても、四角形状であってもよいが、スロット420の内部の断面をできるだけ有効に利用し、スロット内の空間が少なくなるような構造とすることが効率の向上につながる傾向にあるため、断面が四角形状の方が効率向上の点で望ましい。なお、ステータコイル60の断面の四角形状は、ステータコア132の周方向が短く、径方向が長い形状をしていてもよいし、逆に周方向が長く、径方向に短い形状をしていてもよい。
 本実施形態では、ステータコイル60は、各スロット420内でステータコイル60の長方形断面がステータコア132の周方向について長く、ステータコア132の径方向について短い形状とされる平角線が使用されている。また、この平角線は、外周が絶縁被膜で覆われている。
 図3(a)の様な、反溶接側コイルエンド61頂点28Cを折り返し点とする様な、略U字形状のセグメント導体28に成型する。このとき、反溶接側コイルエンド61頂点28Cは略U字形状において導体の向きを折り返す形状であればよい。
 すなわち、図3のような、径方向から見たときに反溶接側コイルエンド61頂点28Cと反溶接側反溶接側コイルエンド61の導体斜行部28Fとが略三角形をなすような形状に限らない。例えば、反溶接側コイルエンド61頂点28Cの一部において、導体がステータコア132の端面と略平行になるような形状(径方向から見たとき反溶接側コイルエンド61頂点28Cと反溶接側コイルエンド61の導体斜行部28Fとが略台形をなすような形状)であっても良い。
 そのセグメント導体28を、軸方向からをステータスロット420に差し込む。所定のスロット420離れたところに差し込まれた別のセグメント導体28と導体端部28Eにおいて(例えば溶接等により)図3(b)の様に接続する。
 このとき、セグメント導体28には、スロット420に挿入される部位である導体直線部28Sと、接続相手のセグメント導体28の導体端部28Eへ向かって傾斜する部位である導体斜行部28Dとが形成される(斜行部28Dや端部28Eは曲げにより形成する)。
 スロット420内には2、4、6・・・(2の倍数)本のセグメント導体28が挿入される。図3(c)は1スロット420に4本のセグメント導体28が挿入された例であるが、断面が略矩形の導体のため、スロット420内の占積率を向上させることが出来、回転電機10の効率が向上する。
 図4は、図3(b)の接続作業をセグメント導体28が環状となるまで繰り返し、一相分(例としてU相)のコイルを形成したときの図である。一相分のコイルは導体端部28Eが軸方向一方に集まるように構成され、導体端部28Eの集まる溶接側コイルエンド62と、反溶接側コイルエンド61とを形成する。一相分のコイルには、一端に各相のターミナル(図4の例ではU相のターミナル42U)、他端に中性線41が形成される。
 ステータコイル60は、図2に示すように、全体で6系統(U1、U2、V1、V2、W1、W2)のコイルがステータコア132に密着して装着されている。そして、ステータコイル60を構成する6系統のコイルは、スロット420によって相互に適正な間隔をもって配列される。
 ステータコイル60における一方のコイルエンド140には、UVW三相それぞれのステータコイル60の入出力用のコイル導体である交流端子41(U)、42(V)、43(W)と、中性点結線用導体40と、が引き出されている。
 なお、回転電機10の組み立てにおける作業性向上のために、三相交流電力を受けるための交流端子41(U)、42(V)、43(W)は、コイルエンド140からステータコア132の軸方向外方に突出するように配置されている。そして、ステータ20は、この交流端子41(U)、42(V)、43(W)を介して図示しない電力変換装置に接続されることで、交流電力が供給されるようになっている。
 図2および図5に示すように、ステータコイル60におけるステータコア132から軸方向外方に飛び出した部分であるコイルエンド140には、渡り線が配置されており、全体として整然とした配置となっており、回転電機10全体の小型化につながる効果がある。また、コイルエンド140が整然としていることは、絶縁特性に対する信頼性向上の観点からも望ましい。
 図8を用いて、ステータコイル60の巻線方法について簡単に説明する。断面が略矩形のエナメル等で絶縁された銅線を、図8(a)の様な、反溶接側コイルエンド頂点28Cを折り返し点とする様な、略U字形状のセグメント導体28に成型する。このとき、反溶接側コイルエンド頂点28Cは略U字形状において導体の向きを折り返す形状であればよい。すなわち、図8のような、径方向から見たときに反溶接側コイルエンド頂点28Cと反溶接側反溶接側コイルエンドの導体斜行部28Fとが略三角形をなすような形状に限らない。例えば、反溶接側コイルエンド頂点28Cの一部において、導体がステータコア21の端面と略平行になるような形状(径方向から見たとき反溶接側コイルエンド頂点28Cと反溶接側コイルエンドの導体斜行部28Fとが略台形をなすような形状)であっても良い。
 そのセグメント導体28を、軸方向からをステータスロットに差し込む。所定のスロット離れたところに差し込まれた別のセグメント導体28と導体端部28Eにおいて(例えば溶接等により)図8(b)の様に接続する。このとき、セグメント導体28には、スロットに挿入される部位である導体直線部28Sと、接続相手のセグメント導体の導体端部28Eへ向かって傾斜する部位である導体斜行部28Dとが形成される(斜行部28Dや端部28Eは曲げにより形成する)。スロット内には2、4、6・・・(2の倍数)本のセグメント導体が挿入される。図8(c)は1スロットに4本のセグメント導体が挿入された例であるが、断面が略矩形の導体のため、スロット内の占積率を向上させることが出来、回転電機の効率が向上する。
 ステータコイル60は、導体の外周が絶縁被膜で覆われた構造とされ、電気的な絶縁性が維持されているが、絶縁被膜に加えて絶縁紙300(図2参照)により絶縁耐圧を維持することで、より信頼性の向上を図ることができるため好適である。
 絶縁紙300は、スロット420やコイルエンド140に配設されるものである。スロット420に配設される絶縁紙300(いわゆるスロットライナー)は、スロット420に挿通されるセグメント導体28の相互間およびセグメント導体28とスロット420の内面との間に配設されて、セグメント導体間やセグメント導体28とスロット420の内面との間の絶縁耐圧を向上するものである。
 コイルエンド140において配設される絶縁紙300は、コイルエンド140における相間絶縁、導体間絶縁のためにセグメント導体間に環状に配設して使用されるものである。また、前記絶縁紙300はステータコイルの全体又は一部に樹脂部材(例えばポリエステルやエポキシ液体ワニス)を滴下したときのたれ落ち防ぐ保持部材になる。
 このように、本実施形態に係る回転電機10は、スロット420の内側やコイルエンド140において絶縁紙300が配設されているため、絶縁被膜が傷ついたり劣化したりしても、必要な絶縁耐圧を保持できる。なお、絶縁紙300は、例えば耐熱ポリアミド紙の絶縁シートであり、厚さは0.1~0.5mm程である。
 前記ステータコイルの全体を樹脂部材で覆って絶縁を強化する。もしくは、ステータコイルの全体又は一部に第1の樹脂部材(例えばポリエステルやエポキシ液体ワニス)を滴下し、硬化させる。溶接部の絶縁の強化のため、溶接部近傍には第2の樹脂部材(例えばエポキシ系粉体ワニス)で覆っても良い。
 ―ロータ― 
 次にロータ11について、図1および図9を参照して説明する。図9は、ロータ11およびステータ20の断面を示す模式図である。なお、煩雑さを避けるために、シャフト13やスロット420の内部に収容されているステータコイル60、絶縁紙300は省略している。
 ロータ11は、ロータコア12と、このロータコア12に形成された磁石挿入孔159に保持されている永久磁石18と、を有している。
 ―ロータコア― 
 ロータコア12には、直方体形状の磁石挿入孔159が外周部近傍において周方向に等間隔で形成されており、各磁石挿入孔159には永久磁石18が埋め込まれ、接着剤などで固定されている。磁石挿入孔159の円周方向の幅は、永久磁石18の円周方向の幅よりも大きく形成されており、永久磁石18の両側には磁気的空隙156が形成されている。この磁気的空隙156は接着剤を埋め込んでもよいし,樹脂で永久磁石18と一体に固めてもよい。さらに、使用条件によっては磁石のみで磁石が挿入できるクリアランスがあってもよい。
 本実施形態におけるロータコア12には、図3に示すように、ロータコア12の磁石挿入孔159やロータコア12の内径のダレ800方向(バリ810方向)とロータコア12の外径のダレ800(バリ810方向)の方向を反転させる。ダレ800方向(バリ810方向)を反転させることにより、シャフト118、永久磁石18、さらにステータ20とロータ11との挿入性を向上することができる。
 ダレ800(バリ810)は打ち抜き時のパンチ850とダイ860のクリアランスや抜き圧力を調整することによりバリ810とダレ800を管理することができる。さらに、ダレ800とバリ810を反転させるためにパンチ850とダイ860の方向を変えること型を用いることでプレス作業の順送型でも単発型でもよい。打ち抜き方法については、後述する。
 これにより、シャフト118と永久磁石18をダレ800方向から挿入し、ステータ20に挿入するときはロータ11のダレ800方向から挿入することでステータ20のステータコイル60のコイル皮膜を傷つける可能性が減少し絶縁性が向上するとともに、作業性が向上する。
 ―永久磁石― 
 永久磁石18は、ロータ11の界磁極を形成するものである。なお、本実施形態では、一つの永久磁石18で一つの磁極を形成する構成としているが、一つの磁極を複数の永久磁石によって構成してもよい。各磁極を形成するための永久磁石を複数に増やすことで、永久磁石が発する各磁極の磁束密度が大きくなり、磁石トルクを増大することができる。
 永久磁石18の磁化方向は径方向を向いており、界磁極毎に磁化方向の向きが反転している。すなわち、ある磁極を形成するための永久磁石18のステータ側の面がN極、シャフト側の面がS極に磁化されていたとすると、隣の磁極を形成する永久磁石18のステータ側の面はS極、シャフト側の面はN極となるように磁化されている。本実施形態では、12個の永久磁石18が、円周方向に等間隔で磁極毎に交互に磁化方向が変わるように磁化されて配置されることで、ロータ11は12の磁極を形成している。
 なお、永久磁石18は、磁化した後にロータコア12の磁石挿入孔159に埋め込んでもよいし、磁化する前にロータコア12の磁石挿入孔159に挿入し、その後に強力な磁界を与えて磁化するようにしてもよい。
 しかしながら、磁化後の永久磁石18は磁力が強力であり、ロータ11に永久磁石18を固定する前に磁石を着磁すると、永久磁石18の固定時にロータコア12との間に強力な吸引力が生じ、この吸引力が作業の妨げとなる。また、強力な吸引力により、永久磁石18に鉄粉などのごみが付着するおそれがある。そのため、永久磁石18をロータコア12の磁石挿入孔159に挿入した後に磁化する方が、回転電機10の生産性を向上させる上で望ましい。ここで、永久磁石18には、ネオジウム系、サマリウム系の焼結磁石やフェライト磁石、ネオジウム系のボンド磁石などを用いることができるが、永久磁石18の残留磁束密度は、0.4~1.3T程度が望ましく、ネオジウム系の磁石がより適している。
 本実施形態では、磁極を形成する各永久磁石18間に補助磁極160が形成されている。この補助磁極160は、ステータコイル60が発生するq軸の磁束の磁気抵抗が小さくなるように作用する。そして、この補助磁極160により、q軸の磁束の磁気抵抗がd軸の磁束の磁気抵抗に比べて非常に小さくなるため、大きなリラクタンストルクが発生することになる。
 三相交流電流がステータコイル60に供給されることによりステータ20に回転磁界が発生すると、この回転磁界がロータ11の永久磁石18に作用して磁石トルクが発生する。つまり、ロータ11には、この磁石トルクに加えて、上述のリラクタンストルクが発生するので、ロータ11には上述の磁石トルクとリラクタンストルクとの両方のトルクが回転トルクとして作用し、大きな回転トルクを得ることができる。
 本構成により、前記スロットライナに破れが生じないため、電気自動車やハイブリッド電気自動車に求められる絶縁性を満足した回転電機を得られるものとなる。
 以上においては、永久磁石式の回転電機において説明を行ったが、本発明の特徴はステータのコイルエンド溶接部に関するものであるため、ロータは永久磁石式でなく、インダクション式や、シンクロナスリラクタンス、爪磁極式等にも適用可能である。また、巻線方式においては波巻方式であるが、同様の特徴を持つ巻線方式であれば、適用可能である。次に、内転型で説明を行っているが、外転型でも同様に適用可能である。
 図18を用いて、本実施例による回転電機10を搭載する車両の構成について説明する。図18は、四輪駆動を前提としたハイブリッド自動車のパワートレインである。前輪側の主動力として、エンジンと回転電機10を有する。エンジンと回転電機10の発生する動力は、変速機により変速され、前輪側駆動輪に動力を伝えられる。また、後輪の駆動においては、後輪側に配置された回転電機10と後輪側駆動輪を機械的に接続され、動力が伝達される。
 回転電機10は、エンジンの始動を行い、また、車両の走行状態に応じて、駆動力の発生と、車両減速時のエネルギーを電気エネルギーとして回収する発電力の発生を切り換える。回転電機10の駆動,発電動作は、車両の運転状況に合わせ、トルクおよび回転数が最適になるように電力変換装置により制御される。回転電機10の駆動に必要な電力は、電力変換装置を介してバッテリから供給される。また、回転電機10が発電動作のときは、電力変換装置を介してバッテリに電気エネルギーが充電される。
 ここで、前輪側の動力源である回転電機10は、エンジンと変速機の間に配置されており、図1~図17にて説明した構成を有するものである。後輪側の駆動力源である回転電機10としては、同様のものを用いることもできるし、他の一般的な構成の回転電機を用いることもできる。なお、四輪駆動式以外のハイブリッド方式においても勿論適用可能である。
 以上で説明したように、本発明によれば、小型高出力であるにも関わらず、絶縁性と生産性とに優れた回転電機のステータ、及びこれを備えた回転電機を提供することができる。
 なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 また、本発明の適用例として、電気自動車やハイブリット電気自動車用回転電機を挙げて説明したが、同様な課題をもつものであれば、オルタネータ、スタータジェネレータ(モータジェネレータ含む)、電動コンプレッサ用、電動ポンプ用等の自動車用補機モータは当然の事として、エレベータ用等の産業用、エアコン圧縮機等の家電用モータへの適用も可能である。
 10:回転電機
 11:ロータ
 12:ロータコア
 13:シャフト
 15:ボルト
 18:永久磁石
 19:エンドリング
 20:ステータ
 28:セグメント導体
 28C:反溶接側コイルエンド頂点
 28D:結線側セグメント導体コイル斜行部
 28E:導体端部
 28F:反結線側セグメント導体コイル斜行部
 40:中性点結線用導体
 41:交流端子(U)、42(V)、43(W)
 50:ハウジング
 60:ステータコイル
 61:反溶接側コイルエンド
 62:溶接側コイルエンド
 115:フランジ
 130:液冷ジャケット
 132;ステータコア
 133:電磁鋼板
 140:コイルエンド
 144:軸受
 145:軸受
 150:冷媒(油)貯蔵空間
 153:冷媒通路
 154:冷媒出口
 155:冷媒出口
 156:磁気的空隙
 159:磁石挿入孔
 200:溶接部
 201:加締め部
 210:溶接溝
 300:絶縁紙
 420:スロット
 430:ティース
 440:コアバック
 800:ダレ
 810:バリ
 850:パンチ
 860:ダイ

Claims (10)

  1.  複数のスロットが設けられたステータコアと、
     前記スロットに設けられたステータコイルとを有し、
     各々の前記スロットにN本(ただし、Nは正の偶数)のセグメント導体が設けられ、
     前記ステータコイルは、各々のセグメント導体の導体端部に設けられた溶接部を介して、複数の前記セグメント導体が接続されて構成され、
     前記導体端部は、軸方向一方のコイルエンドで周方向に環状に配列され、N列の環状列が構成されている回転電機のステータにおいて、
     ステータスロットおよびステータ内径側のステータコアの打ち抜きバリの向きと、ステータ外径側のステータコアの打ち抜きバリの向きとが逆である回転電機のステータ。
  2.  請求項1に記載の回転電機のステータと、
     複数の磁石挿入穴が設けられたロータコアと、前記磁石挿入穴に挿入された磁石とを有し、内径側にはシャフトが挿入される内径穴を有するロータとを備え、
     前記ロータが前記ステータの内径側に空隙を介して配置され、
     前記磁石挿入穴および前記内径穴のロータコアの打ち抜きバリの向きと、ロータ外径側のロータコアの打ち抜きバリの向きが逆である回転電機。
  3.  請求項2に記載の回転電機において、
     ステータコアとロータコアとが同じ鋼板シートから打ち抜かれた回転電機。
  4.  請求項2に記載の回転電機において、
     積層鋼板のプレスの方向、セグメント導体のスロットへの挿入方向、ハウジングへステータを入れる方向、ステータへロータを入れる方向、ロータへ磁石を入れる方向、ロータへシャフトを入れる方向が全て同じ方向である回転電機。
  5.  請求項2に記載の回転電機において、
     積層鋼板のプレスの方向、ハウジングへステータを入れる方向、ステータへロータを入れる方向、ロータへ磁石を入れる方向、ロータへシャフトを入れる方向が同じ方向であり、
     前記セグメント導体のスロットへの挿入方向のみが逆方向である回転電機。
  6.  請求項2に記載の回転電機において、
     U相、V相、W相の各相の結線端子が、セグメント導体のスロットへの挿入方向にある回転電機。
  7.  請求項4または請求項5に記載の回転電機において、
     U相、V相、W相の各相の交流端子が、セグメント導体のスロットへの挿入方向側にある回転電機
  8.  請求項7に記載の回転電機において、
     ステータコイルの冷却が油によってなされている回転電機。
  9.  請求項1に記載の回転電機のステータと、
     複数の誘導バー挿入部が設けられたロータコアと、前記挿入部に挿入された誘導バーとを有し、内径側にはシャフトが挿入される内径穴を有するロータとを備え、
     前記ロータが前記ステータの内径側に空隙を介して配置され、
     誘導バー挿入部および内径穴のロータコアの打ち抜きバリの向きと、ロータ外径側のロータコアの打ち抜きバリの向きとが逆である誘導回転電機。
  10.  請求項1に記載の回転電機のステータと、
     複数のスリットが設けられたロータコアを有し、内径側にはシャフトが挿入される内径穴を有するロータとを備え、
     前記ロータが前記ステータの内径側に空隙を介して配置され、
     複数のスリットおよび内径穴のロータコアの打ち抜きバリの向きと、ロータ外径側のロータコアの打ち抜きバリの向きとが逆であるシンクロナスリラクタンストルク回転電機。
PCT/JP2015/072982 2014-09-05 2015-08-17 回転電機のステータ、及びこれを備えた回転電機 WO2016035533A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/505,998 US20170256997A1 (en) 2014-09-05 2015-08-17 Stator of Rotary Electric Machine and Rotary Electric Machine Equipped with the Same
JP2016546401A JPWO2016035533A1 (ja) 2014-09-05 2015-08-17 回転電機のステータ、及びこれを備えた回転電機
CN201580044174.0A CN106575890A (zh) 2014-09-05 2015-08-17 旋转电机的定子和具备它的旋转电机
EP15837413.2A EP3197019A4 (en) 2014-09-05 2015-08-17 Stator for rotary electric machine and rotary electric machine equipped with same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-180737 2014-09-05
JP2014180737 2014-09-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016035533A1 true WO2016035533A1 (ja) 2016-03-10

Family

ID=55439599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/072982 WO2016035533A1 (ja) 2014-09-05 2015-08-17 回転電機のステータ、及びこれを備えた回転電機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170256997A1 (ja)
EP (1) EP3197019A4 (ja)
JP (1) JPWO2016035533A1 (ja)
CN (1) CN106575890A (ja)
WO (1) WO2016035533A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018207610A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 アイシン精機株式会社 回転電機
DE102019128588A1 (de) 2018-10-26 2020-04-30 Fanuc Corporation Verfahren zum herstellen einer motorummantelung mit integriertem stator

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6796449B2 (ja) * 2016-10-21 2020-12-09 東芝産業機器システム株式会社 同期リラクタンス型回転電機
JP7039264B2 (ja) * 2017-11-21 2022-03-22 山洋電気株式会社 回転電機のステータ及びその組み立て方法
CN108400663B (zh) * 2018-05-09 2024-01-09 江苏富丽华通用设备股份有限公司 一种永磁电机的永磁转子
US20210359579A1 (en) * 2018-09-10 2021-11-18 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Stator of Rotary Electric Machine and Rotary Electric Machine Including Stator
JP7103122B2 (ja) * 2018-09-27 2022-07-20 株式会社デンソー 回転電機
JP7052767B2 (ja) * 2019-03-28 2022-04-12 株式会社デンソー 回転電機、およびその固定子

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3478183B2 (ja) * 1998-07-15 2003-12-15 株式会社デンソー 車両用交流発電機およびそれに用いられる固定子の製造方法
JP3478182B2 (ja) * 1999-07-12 2003-12-15 株式会社デンソー 回転電機およびその製造方法
JP2008199831A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Aichi Elec Co 電動機の製造方法と、その製造方法を用いた電動機、圧縮機及び車両
JP2008278753A (ja) * 2008-08-22 2008-11-13 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心の製造方法及び金型装置
JP2010110167A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Toyota Motor Corp 資源回収を目的とする永久磁石回収方法
JP2010119297A (ja) * 2010-03-04 2010-05-27 Mitsubishi Electric Corp 電動機及び電動機の製造方法及び密閉型圧縮機及び冷凍空調装置
JP2014100040A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転電機の固定子

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3478183B2 (ja) * 1998-07-15 2003-12-15 株式会社デンソー 車両用交流発電機およびそれに用いられる固定子の製造方法
JP3478182B2 (ja) * 1999-07-12 2003-12-15 株式会社デンソー 回転電機およびその製造方法
JP2008199831A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Aichi Elec Co 電動機の製造方法と、その製造方法を用いた電動機、圧縮機及び車両
JP2008278753A (ja) * 2008-08-22 2008-11-13 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心の製造方法及び金型装置
JP2010110167A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Toyota Motor Corp 資源回収を目的とする永久磁石回収方法
JP2010119297A (ja) * 2010-03-04 2010-05-27 Mitsubishi Electric Corp 電動機及び電動機の製造方法及び密閉型圧縮機及び冷凍空調装置
JP2014100040A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転電機の固定子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3197019A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018207610A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 アイシン精機株式会社 回転電機
DE102019128588A1 (de) 2018-10-26 2020-04-30 Fanuc Corporation Verfahren zum herstellen einer motorummantelung mit integriertem stator
US11309752B2 (en) 2018-10-26 2022-04-19 Fanuc Corporation Method of manufacturing motor jacket incorporating stator

Also Published As

Publication number Publication date
CN106575890A (zh) 2017-04-19
EP3197019A4 (en) 2018-06-06
EP3197019A1 (en) 2017-07-26
JPWO2016035533A1 (ja) 2017-05-18
US20170256997A1 (en) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6402257B2 (ja) 固定子コイル、これを備えた固定子、およびこれを備えた回転電機
WO2016035533A1 (ja) 回転電機のステータ、及びこれを備えた回転電機
JP6563595B2 (ja) 回転電機、及び回転電機の固定子
JP5480106B2 (ja) 回転電機
JP5860782B2 (ja) 回転電機及びその製造方法
JP6777760B2 (ja) 回転電機用の固定子、及び回転電機
JP6793257B2 (ja) 回転電機の固定子、及び回転電機
WO2017038326A1 (ja) 回転子、これを備えた回転電機、及び回転子の製造方法
CN110771012B (zh) 旋转电机的定子以及旋转电机
JP2013207946A (ja) 回転電機
JP6416655B2 (ja) 回転電機の固定子
WO2020246372A1 (ja) 回転電機の固定子、端子台及び回転電機
JP5988840B2 (ja) 回転電機の固定子
JP7030961B2 (ja) 固定子、及び回転電機
JP2018170814A (ja) 回転電機の固定子及びそれを用いた回転電機
JP2014082935A (ja) 回転電機の固定子、およびこれを備えた回転電機
JP2014100037A (ja) 回転電機の固定子
JP6078305B2 (ja) 回転電機の固定子
JP2014100038A (ja) 回転電機の固定子
JP2016163500A (ja) 回転電機
JP6165828B2 (ja) 固定子コイル、固定子鉄心、及び回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15837413

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016546401

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15505998

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015837413

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015837413

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE