WO2016031599A1 - 放射線検出器、撮像装置、および撮像システム - Google Patents

放射線検出器、撮像装置、および撮像システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016031599A1
WO2016031599A1 PCT/JP2015/072956 JP2015072956W WO2016031599A1 WO 2016031599 A1 WO2016031599 A1 WO 2016031599A1 JP 2015072956 W JP2015072956 W JP 2015072956W WO 2016031599 A1 WO2016031599 A1 WO 2016031599A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
photoelectric conversion
conversion element
semiconductor layer
radiation detector
type semiconductor
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/072956
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山田 泰弘
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Publication of WO2016031599A1 publication Critical patent/WO2016031599A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays

Definitions

  • This technology relates to a radiation detector that detects radiation such as ⁇ rays, ⁇ rays, ⁇ rays, or X rays.
  • the present technology also relates to an imaging apparatus and an imaging system including the radiation detector.
  • imaging devices that obtain an image based on radiation as an electrical signal without using a radiographic film have been developed.
  • a photoelectric conversion element and a field effect thin film transistor TFT: Thin Film Transistor
  • TFT Thin Film Transistor
  • the radiation detector includes a plurality of pixels and a scintillator layer.
  • Each pixel includes a photoelectric conversion element and a field-effect transistor electrically connected to the photoelectric conversion element.
  • the photoelectric conversion element is configured by laminating a first conductive semiconductor layer as a lower electrode, an i-type semiconductor layer, a second conductive semiconductor layer, and a light transmitting electrode as an upper electrode in this order.
  • An imaging apparatus includes the radiation detector and a drive unit that drives the radiation detector.
  • An imaging display system includes the above-described imaging device and a display device that performs image display based on an imaging signal obtained by the imaging device.
  • the lower electrode of the photoelectric conversion element is configured by the first conductivity type semiconductor layer.
  • the metal film is on the lower surface side of the photoelectric conversion element, and the first conductivity type semiconductor layer and the i-type semiconductor layer are provided. You may provide only in the area
  • the conventional lower electrode also has a larger area than the i-type semiconductor layer because it also serves as a formation surface of the i-type semiconductor layer. Therefore, when the conventional lower electrode is provided in the photoelectric conversion element, the light from the light source can be incident on the i-type semiconductor layer only by largely bypassing the light.
  • the metal film is provided on the lower surface side of the photoelectric conversion element and only in the facing region, the i-type semiconductor layer is only slightly diverted from the light source. Can be made incident.
  • the lower electrode of the photoelectric conversion element is configured by the first conductivity type semiconductor layer, and thus is generated due to charge trapping. It is possible to suppress afterimages with low power consumption.
  • the metal film is provided on the lower surface side of the photoelectric conversion element and only in the facing region.
  • afterimages caused by charge trapping can be suppressed with low power consumption.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a partial cross-sectional configuration of the radiation detector in FIG. 5. It is a figure showing the modification of a cross-sectional structure of the radiation detector of FIG. It is a figure showing the modification of a cross-sectional structure of the radiation detector of FIG. It is a figure showing an example of the manufacture process of the radiation detector of FIG. It is a figure showing an example of the manufacture process following Drawing 9A. It is a figure showing an example of the manufacture process following Drawing 9B. It is a figure showing an example of the schematic structure of the radiation detector concerning a 3rd embodiment of this art.
  • Example in which the node of the photoelectric conversion element faces the lower surface Example in which the lower electrode of the photoelectric conversion element is made of low-temperature polysilicon or the like
  • Fourth embodiment (radiation detector) Example in which the node of the photoelectric conversion element faces the lower surface
  • Example in which the radiation detector according to each of the above embodiments is used as an imaging unit of an imaging apparatus
  • Sixth embodiment (imaging system) Example in which the imaging apparatus is incorporated in an imaging system Modified example of sixth embodiment (imaging system) Example with additional molding equipment
  • FIG. 1 shows an example of a schematic configuration of the radiation detector 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 2 illustrates an example of a partial cross-sectional configuration of the radiation detector 1.
  • the radiation detector 1 detects radiation such as ⁇ rays, ⁇ rays, ⁇ rays, or X-rays, and is an indirect conversion type radiation detector.
  • the indirect conversion method refers to a method in which radiation is converted into an optical signal and then converted into an electrical signal.
  • the radiation detector 1 includes, for example, a circuit board 10, a scintillator layer 20, a reflecting plate 30, and a light source 40.
  • the reflector 30 can be omitted as necessary.
  • the light source 40 may be configured to be detachable from the radiation detector 1.
  • FIG. 3 illustrates an example of a circuit configuration of a portion that converts an optical signal into an electrical signal in the radiation detector 1.
  • the circuit board 10 includes a plurality of imaging pixels Px1 arranged in a matrix on the support substrate 11.
  • the imaging pixel Px1 outputs an electrical signal used for generating a captured image.
  • the imaging pixel Px1 includes a photoelectric conversion element 13 arranged with the node N facing the upper surface, and a transistor 12 electrically connected to the node N.
  • the support substrate 11 is made of, for example, a semiconductor substrate, a glass substrate, or a quartz substrate.
  • the photoelectric conversion element 13 generates a signal charge having an amount corresponding to the amount of light (incident light) incident on the upper surface (light receiving surface 10A) of the photoelectric conversion element 13 from the scintillator layer 20 side and accumulates the signal charge therein. is there.
  • the photoelectric conversion element 13 is composed of, for example, a PIN (Positive Intrinsic Negative) photodiode.
  • the transistor 12 is turned on in response to a control signal input to the gate, and thereby outputs a signal charge generated by the photoelectric conversion element 13 to a signal line DTL (described later).
  • the transistor 12 is composed of, for example, a field effect thin film transistor (TFT).
  • the photoelectric conversion element 13 is configured, for example, by stacking a p-type semiconductor layer 13A, an i-type semiconductor layer 13B, an n-type semiconductor layer 13C as a lower electrode, and a light transmission electrode 13D as an upper electrode in this order.
  • the p-type semiconductor layer 13A is formed in contact with the same surface (the upper surface of a gate oxide film 12B described later) as the source / drain 12D, 12E of the transistor 12 described later.
  • the p-type semiconductor layer 13A is made of, for example, low-temperature polysilicon.
  • the p-type semiconductor layer 13A When the p-type semiconductor layer 13A is made of low-temperature polysilicon, the p-type semiconductor layer 13A has a low resistivity, and there is no need to separately provide a lower electrode made of a metal material. That is, the p-type semiconductor layer 13A itself functions as a lower electrode.
  • the p-type semiconductor layer 13A only needs to be made of a low-resistivity semiconductor.
  • the p-type semiconductor layer 13A is made of polysilicon other than low-temperature polysilicon (for example, high-temperature polysilicon), microcrystalline silicon (microsilicon), or the like. May be.
  • the i-type semiconductor layer 13B is a non-doped intrinsic semiconductor layer, and is made of, for example, amorphous silicon.
  • the i-type semiconductor layer 13B has a thickness of 400 nm to 2000 nm, for example.
  • the n-type semiconductor layer 13C is made of amorphous silicon, for example.
  • the n-type semiconductor layer 13C functions as an electrode on the node N side from which charges accumulated in the photoelectric conversion element 13 are extracted.
  • the light transmissive electrode 13D is made of a transparent conductive film such as ITO (Indium Tin Oxide).
  • the transistor 12 includes, for example, a gate 12A and a gate insulating film 12B formed on the support substrate 11 so as to cover the gate 12A.
  • the transistor 12 further includes, for example, a channel (active layer) 12C on the gate insulating film 12B, a pair of LDDs (light Doped Drain) (not shown) formed on both sides of the channel 12C, the channel 12C and It has a pair of source / drains 12D and 12E formed with the LDD interposed therebetween.
  • the channel 12C, the pair of LDDs, and the pair of source / drains 12D and 12E are formed in contact with the same surface as the p-type semiconductor layer 13A (the upper surface of the gate oxide film 12B).
  • the transistor 12 further includes, for example, a gate insulating film 12G formed so as to cover the channel 12C, the pair of LDDs, and the pair of source / drains 12D and 12E, on the gate insulating film 12G, and A gate 12F is provided in a region facing the gate 12A.
  • the transistor 12 may be a double gate type transistor as shown in FIG. 2, or may be a single gate type transistor in which the gate 12A or the gate 12F is omitted.
  • the gates 12A and 12F are composed of, for example, a single layer film made of any one of Ti, Al, Mo, W, Cr, or a stacked film in which two or more of these are stacked.
  • the gate insulating films 12B and 12G are formed of a single layer film such as a silicon oxide (SiO 2 ) film, a silicon nitride (SiN) film, or a silicon oxynitride (SiON) film, for example.
  • the gate insulating films 12B and 12G may be formed of a stacked film in which at least two of a silicon oxide film, a silicon nitride film, and a silicon oxynitride film are stacked.
  • the channel 12C, the pair of LDDs, and the pair of source / drains 12D and 12E are made of, for example, low-temperature polysilicon.
  • the p-type semiconductor layer 13A is made of low-temperature polysilicon
  • the channel 12C, the pair of LDDs, and the pair of source / drains 12D and 12E are also made of low-temperature polysilicon from the viewpoint of simplifying the manufacturing process. Preferably it is.
  • the circuit board 10 further has a plurality of signal lines DTL extending in the in-layer direction on the support substrate 11 and in the in-plane direction and intersecting (for example, orthogonal to) each signal line DTL.
  • a plurality of gate lines GTL extending.
  • the circuit board 10 further includes a plurality of bias lines BSL extending in the in-plane direction and extending in a direction substantially parallel to each signal line DTL.
  • the plurality of imaging pixels Px1 are disposed, for example, at locations where each signal line DTL and each gate line GTL intersect each other.
  • the signal line DTL is a wiring for reading a signal charge from the photoelectric conversion element 13.
  • the gate line GTL is a wiring for inputting a control signal for controlling on / off of the transistor 12 to the gate of the transistor 12.
  • the bias line BSL is a wiring for determining the anode potential of the photoelectric conversion element 13.
  • the gate of the transistor 12 is connected to the gate line GTL, the source or drain of the transistor 12 is connected to the node N of the photoelectric conversion element 13, and the electrode not connected to the node N among the source and drain of the transistor 12 is connected to the signal line DTL. It is connected.
  • the node N of the photoelectric conversion element 13 is connected to the source or drain of the transistor 12, and the anode of the photoelectric conversion element 13 is connected to the bias line BSL.
  • the circuit board 10 further includes interlayer insulating films 14A and 14B, a planarizing film 14C, and a protective film 15.
  • the interlayer insulating film 14A is for protecting the transistor 12 and providing a formation surface for the signal line DTL, the bias line BSL, and the like.
  • the interlayer insulating film 14 ⁇ / b> A is formed so as to cover the transistor 12.
  • the interlayer insulating film 14A is formed of a single layer film such as a silicon oxide film, a silicon nitride film, or a silicon oxynitride film, for example.
  • the interlayer insulating film 14A may be formed of a laminated film in which at least two of a silicon oxide film, a silicon nitride film, and a silicon oxynitride film are laminated together.
  • the gate insulating film 12G and the interlayer insulating film 14A have contact holes on the source / drain 12D and 12E, respectively.
  • the source / drain 12D formed near the photoelectric conversion element 13 is connected to the conductive contact CNT formed in the contact hole of the gate insulating film 12G and the interlayer insulating film 14A.
  • the source / drain 12E formed away from the photoelectric conversion element 13 is connected to the signal line DTL formed in the contact hole of the gate insulating film 12G and the interlayer insulating film 14A.
  • Each of the gate insulating film 12G and the interlayer insulating film 14A has a contact hole on an exposed surface of the upper surface of the p-type semiconductor layer 13A where the i-type semiconductor layer 13B is not formed.
  • the p-type semiconductor layer 13A is connected to a bias line BSL formed in the contact hole of the gate insulating film 12G and the interlayer insulating film 14A.
  • the interlayer insulating film 14B is for protecting the signal line DTL, the bias line BSL, the contact CNT, and the like.
  • the interlayer insulating film 14B is formed so as to cover each signal line DTL, each contact CNT, and each bias line BSL.
  • the interlayer insulating film 14B is composed of a single layer film such as a silicon oxide film, a silicon nitride film, or a silicon oxynitride film, for example.
  • the interlayer insulating film 14B may be configured by, for example, a stacked film in which at least two of a silicon oxide film, a silicon nitride, and a silicon oxynitride film are stacked on each other.
  • the interlayer insulating film 14B has a contact hole on each contact CNT.
  • Each contact CNT is connected to the light transmission electrode 13D through a contact hole in the interlayer insulating film 14B. That is, the light transmission electrode 13D is formed in a different layer from each contact CNT and each signal line DTL.
  • the gate insulating film 12G and the interlayer insulating films 14A and 14B have contact holes at locations where the photoelectric conversion elements 13 are formed.
  • An i-type semiconductor layer 13B of the photoelectric conversion element 13 is formed in a contact hole formed in the gate insulating film 12G and the interlayer insulating films 14A and 14B.
  • the flattening film 14C is for reducing surface irregularities caused by the transistor 12, the photoelectric conversion element 13, and the like.
  • the planarizing film 14C is made of, for example, polyimide resin.
  • the thickness of the planarizing film 14C is, for example, 2.4 ⁇ m or more.
  • the planarization film 14C is formed between the signal line DTL and the light transmission electrode 13D, and is formed so as to cover the interlayer insulating film 14B, the i-type semiconductor layer 13B, and the n-type semiconductor layer 13C.
  • the planarization film 14C has contact holes on the contact CNT and the n-type semiconductor layer 13C, respectively.
  • the contact CNT and the n-type semiconductor layer 13C are connected to the light transmissive electrode 13D through the contact hole of the planarization film 14C.
  • the protective film 15 protects the transistor 12, the photoelectric conversion element 13, and the like from the outside.
  • the upper surface of the protective film 15 serves as a surface on which the scintillator layer 20 is formed or a surface on which the scintillator layer 20 and the circuit board 10 are bonded together.
  • the protective film 15 is composed of a single layer film such as a silicon oxide film, a silicon nitride film, or a silicon oxynitride film, for example.
  • the protective film 15 may be formed of a laminated film in which at least two of a silicon oxide film, a silicon nitride film, and a silicon oxynitride film are laminated together.
  • the protective film 15 may be made of a polyimide resin or the like, for example.
  • the scintillator layer 20 converts the wavelength of the incident radiation into the sensitivity range of the photoelectric conversion element 13, and specifically converts the incident radiation into light.
  • the scintillator layer 20 is made of, for example, a phosphor that converts radiation such as ⁇ rays, ⁇ rays, ⁇ rays, or X rays into visible light.
  • a phosphor that converts radiation such as ⁇ rays, ⁇ rays, ⁇ rays, or X rays into visible light.
  • Examples of such phosphors include those obtained by adding thallium (Tl) or sodium (Na) to cesium iodide (CsI), and those obtained by adding thallium (Tl) to sodium iodide (NaI).
  • Examples of the phosphor include those obtained by adding europium (Eu) to cesium bromide (CsBr) and those obtained by adding europium (Eu) to cesium fluoride bromide
  • the scintillator layer 20 is disposed above the photoelectric conversion element 13.
  • the scintillator layer 20 is formed with, for example, the upper surface of the circuit board 10 (for example, the upper surface of the protective film 15) as a crystal growth surface, and is formed by, for example, forming a film using a vacuum evaporation method. It is.
  • the scintillator layer 20 may be bonded to the upper surface of the circuit board 10 (for example, the upper surface of the protective film 15) via, for example, an adhesive or an adhesive.
  • the reflector 30 is disposed on the upper surface of the scintillator layer 20.
  • the reflector 30 has a role of returning light emitted from the scintillator layer 20 in the direction opposite to the photoelectric conversion element 13 to the photoelectric conversion element 13 side.
  • the reflector 30 may be made of a moisture impermeable material that does not substantially transmit moisture. In such a case, the reflector 30 can prevent moisture from intervening in the scintillator layer 20.
  • the reflecting plate 30 is made of thin glass, for example.
  • the reflector 30 may be omitted.
  • the reflection structure provided on the scintillator layer 20 may have a configuration other than the reflection plate 30 as described above, and may be configured by, for example, an Al vapor deposition film.
  • the light source 40 irradiates light toward the lower surface (lower electrode) of the photoelectric conversion element 13.
  • the light source 40 may be, for example, a direct type light source or a side edge type light source.
  • FIG. 4A to 4F show an example of the manufacturing process of the radiation detector 1.
  • FIG. Hereinafter, an example of a manufacturing method when the p-type semiconductor layer 13A, the channel 12C, the LDD 130 (described later), and the source / drain 12D and 12E are formed of polysilicon will be described.
  • the gate insulating film 12B is formed on the entire surface including the gate 12A (FIG. 4A).
  • a resist 120 is formed on the upper surface of the polysilicon layer 110 at a position facing the gate 12A (FIG. 4B).
  • an LDD 130 is formed in a portion of the polysilicon layer 110 that is not covered with the resist 120 (FIG. 4C). At this time, the portion of the polysilicon layer 110 covered with the resist 120 becomes the channel 12C.
  • a p-type impurity for example, B
  • a p-type impurity for example, P
  • an n-type impurity for example, P
  • source / drains 12D and 12E are formed (FIG. 4E).
  • unnecessary portions of the LDD 130 are removed (FIG. 4F).
  • the circuit board 10 is formed by forming the gate insulating film 12G and the like.
  • the scintillator layer 20 is formed using the upper surface of the circuit board 10 (for example, the upper surface of the protective film 15) as a crystal growth surface, and then the reflecting plate 30 is formed on the scintillator layer 20.
  • the light source 40 is provided on the back surface of the circuit board 10. In this way, the radiation detector 1 can be manufactured.
  • the lower electrode of the photoelectric conversion element 13 is composed of a p-type semiconductor layer 13A having a low resistivity.
  • the light from the light source 40 is directly applied to the light from the light source 40 by irradiating the light from the light source 40 toward the lower surface of the photoelectric conversion element 13. Can be incident on the type semiconductor layer 13B. As a result, afterimages resulting from charge trapping can be generated with low power consumption.
  • FIG. 5 illustrates an example of a schematic configuration of the radiation detector 2.
  • FIG. 6 illustrates an example of a cross-sectional configuration of the radiation detector 2.
  • the radiation detector 2 detects radiation such as ⁇ rays, ⁇ rays, ⁇ rays, or X-rays, and is an indirect conversion type radiation detector.
  • the radiation detector 2 includes, for example, a circuit board 50, a scintillator layer 20, a reflecting plate 30, and a light source 40.
  • the reflector 30 can be omitted as necessary.
  • the light source 40 may be configured to be detachable from the radiation detector 2.
  • the radiation detector 2 corresponds to the radiation detector 1 including the circuit board 50 instead of the circuit board 10. Therefore, in the following, a configuration that is different from the above embodiment will be mainly described, and a description of a configuration that is common to the above embodiment will be omitted as appropriate. Constituent elements common to the above embodiment are given the same reference numerals.
  • the circuit board 50 includes a plurality of imaging pixels Px2 arranged in a matrix on the support substrate 11.
  • the imaging pixel Px2 outputs an electrical signal used for generating a captured image.
  • the imaging pixel Px2 includes a photoelectric conversion element 17 disposed with the node N facing the upper surface, and a transistor 16 electrically connected to the node N.
  • the photoelectric conversion element 17 generates a signal charge having an amount corresponding to the amount of light (incident light) incident on the upper surface (light receiving surface 50A) of the photoelectric conversion element 17 from the scintillator layer 20 side, and accumulates the signal charge therein. is there.
  • the photoelectric conversion element 17 is composed of, for example, a PIN photodiode.
  • the transistor 16 outputs the signal charge generated by the photoelectric conversion element 17 to the signal line DTL by being turned on in accordance with a control signal input to the gate.
  • the photoelectric conversion element 17 is configured, for example, by stacking a p-type semiconductor layer 17A, an i-type semiconductor layer 17B, an n-type semiconductor layer 17C as a lower electrode, and a light transmission electrode 17D as an upper electrode in this order.
  • the p-type semiconductor layer 17A is made of an oxide semiconductor.
  • An oxide semiconductor includes, for example, In, Ga, Zn, and O as constituent atoms.
  • the p-type semiconductor layer 17A has a low resistivity, and there is no need to separately provide a lower electrode made of a metal material. That is, the p-type semiconductor layer 17A itself functions as a lower electrode.
  • the p-type semiconductor layer 17A is formed in contact with the same surface (the upper surface of an insulating film 16A described later) as the source / drain 16C, 16D of the transistor 16 described later.
  • the i-type semiconductor layer 17B is a non-doped intrinsic semiconductor layer, and is made of, for example, an oxide semiconductor.
  • the i-type semiconductor layer 17B has a thickness of 400 nm to 2000 nm, for example.
  • the n-type semiconductor layer 17C is made of, for example, an oxide semiconductor.
  • the n-type semiconductor layer 17C functions as an electrode on the node N side from which charges accumulated in the photoelectric conversion element 17 are extracted.
  • the light transmissive electrode 17D is made of, for example, a transparent conductive film such as ITO.
  • the transistor 16 includes, for example, a channel (active layer) 16B and a pair of source / drains 16C and 16D formed on both sides of the channel 16B on an insulating film 16A formed on the surface of the support substrate 11. ing.
  • the channel 16B and the pair of source / drains 16C and 16D are formed in contact with the same surface as the p-type semiconductor layer 17A (the upper surface of the insulating film 16A).
  • the transistor 16 further includes, for example, a gate insulating film 16E formed so as to cover the channel 16B and the pair of source / drains 16C and 16D, and is on the gate insulating film 16E and faces the channel 16B.
  • a gate 16F is provided in the region to be used.
  • the insulating film 16A is composed of a single layer film such as a silicon oxide film, a silicon nitride film, or a silicon oxynitride film.
  • the insulating film 16A may be formed of a stacked film in which at least two of a silicon oxide film, a silicon nitride, and a silicon oxynitride film are stacked on each other.
  • the gate insulating film 16E is formed of a single layer film such as a silicon oxide film, a silicon nitride film, or a silicon oxynitride film, for example.
  • the gate insulating film 16E may be formed of a laminated film in which at least two of a silicon oxide film, a silicon nitride film, and a silicon oxynitride film are laminated together.
  • the gate 16F is configured by, for example, a single layer film made of any of Ti, Al, Mo, W, Cr, or a stacked film in which two or more of these are stacked.
  • the p-type semiconductor layer 17A is made of an oxide semiconductor
  • the channel 16B and the pair of source / drains 16C and 16D are also preferably made of an oxide semiconductor from the viewpoint of simplifying the manufacturing process. .
  • the circuit board 50 further has a plurality of signal lines DTL extending in the in-layer direction on the support substrate 11 and in the in-plane direction and intersecting each signal line DTL (for example, orthogonal). A plurality of gate lines GTL extending.
  • the circuit board 50 further includes a plurality of bias lines BSL extending in the in-plane direction and in a direction substantially parallel to each signal line DTL.
  • the plurality of imaging pixels Px1 are disposed, for example, at locations where each signal line DTL and each gate line GTL intersect each other.
  • the signal line DTL is a wiring for reading a signal charge from the photoelectric conversion element 17.
  • the gate line GTL is a wiring for inputting a control signal for controlling on / off of the transistor 16 to the gate 16F of the transistor 16.
  • the bias line BSL is a wiring for determining the anode potential of the photoelectric conversion element 17.
  • the gate 16F of the transistor 16 is connected to the gate line GTL, the source or drain of the transistor 16 is connected to the node N of the photoelectric conversion element 17, and the electrode not connected to the node N among the source and drain of the transistor 16 is the signal line DTL. It is connected to the.
  • the node N of the photoelectric conversion element 17 is connected to the source or drain of the transistor 16, and the anode of the photoelectric conversion element 17 is connected to the bias line BSL.
  • the circuit board 50 further includes interlayer insulating films 14A and 14B, a planarizing film 14C, and a protective film 15.
  • the interlayer insulating film 14A is for protecting the transistor 16 and providing a formation surface for the signal line DTL, the bias line BSL, and the like.
  • the interlayer insulating film 14 ⁇ / b> A is formed so as to cover the transistor 16.
  • the gate insulating film 16E and the interlayer insulating film 14A have contact holes on the source / drain 16C and 16D, respectively. Of the source / drain 16C, 16D, the source / drain 16C formed near the photoelectric conversion element 17 is connected to the conductive contact CNT formed in the contact hole of the gate insulating film 16E and the interlayer insulating film 14A. .
  • the source / drain 16D formed away from the photoelectric conversion element 17 is connected to the signal line DTL formed in the contact hole of the gate insulating film 16E and the interlayer insulating film 14A.
  • Each of the gate insulating film 16E and the interlayer insulating film 14A has a contact hole on an exposed surface of the upper surface of the p-type semiconductor layer 17A where the i-type semiconductor layer 17B is not formed.
  • the p-type semiconductor layer 17A is connected to a bias line BSL formed in the contact hole of the gate insulating film 16E and the interlayer insulating film 14A.
  • the interlayer insulating film 14B is for protecting the signal line DTL, the bias line BSL, the contact CNT, and the like.
  • the interlayer insulating film 14B is formed so as to cover each signal line DTL, each contact CNT, and each bias line BSL.
  • the interlayer insulating film 14B is composed of a single layer film such as a silicon oxide film, a silicon nitride film, or a silicon oxynitride film, for example.
  • the interlayer insulating film 14B may be configured by, for example, a stacked film in which at least two of a silicon oxide film, a silicon nitride, and a silicon oxynitride film are stacked on each other.
  • the interlayer insulating film 14B has a contact hole on each contact CNT.
  • Each contact CNT is connected to the light transmission electrode 17D through a contact hole in the interlayer insulating film 14B. That is, the light transmission electrode 17D is formed in a different layer from each contact CNT and each signal line DTL.
  • the gate insulating film 16E and the interlayer insulating films 14A and 14B have contact holes at locations where the photoelectric conversion elements 17 are formed.
  • an i-type semiconductor layer 17B is formed in a contact hole formed in the gate insulating film 16E and the interlayer insulating films 14A and 14B.
  • the flattening film 14C is for relaxing surface irregularities caused by the transistor 16, the photoelectric conversion element 17, and the like.
  • the planarizing film 14C is made of, for example, polyimide resin.
  • the thickness of the planarizing film 14C is, for example, 2.4 ⁇ m or more.
  • the planarization film 14C is formed between the signal line DTL and the light transmission electrode 17D, and is formed so as to cover the interlayer insulating film 14B, the i-type semiconductor layer 17B, and the n-type semiconductor layer 17C.
  • the planarization film 14C has contact holes on the contact CNT and the n-type semiconductor layer 17C, respectively.
  • the contact CNT and the n-type semiconductor layer 17C are connected to the light transmission electrode 17D through the contact hole of the planarization film 14C.
  • the protective film 15 protects the transistor 16 and the photoelectric conversion element 17 from the outside.
  • the upper surface of the protective film 15 serves as a surface on which the scintillator layer 20 is formed or a surface on which the scintillator layer 20 and the circuit board 50 are bonded to each other.
  • the protective film 15 is composed of a single layer film such as a silicon oxide film, a silicon nitride film, or a silicon oxynitride film, for example.
  • the protective film 15 may be formed of a laminated film in which at least two of a silicon oxide film, a silicon nitride film, and a silicon oxynitride film are laminated together.
  • the scintillator layer 20 is disposed above the photoelectric conversion element 17.
  • the scintillator layer 20 converts the wavelength of incident radiation into the sensitivity range of the photoelectric conversion element 17, and specifically converts incident radiation into light.
  • the scintillator layer 20 is formed, for example, by using the upper surface of the circuit board 50 (for example, the upper surface of the protective film 15) as a crystal growth surface, and formed by, for example, forming a film using a vacuum evaporation method. It is.
  • the scintillator layer 20 may be bonded to the upper surface of the circuit board 50 (for example, the upper surface of the protective film 15) via, for example, an adhesive or an adhesive.
  • the reflection plate 30 has a role of returning light emitted from the scintillator layer 20 in a direction opposite to the photoelectric conversion element 17 to the photoelectric conversion element 17 side.
  • the light source 40 irradiates light toward the lower surface (lower electrode) of the photoelectric conversion element 17.
  • the lower electrode of the photoelectric conversion element 17 is composed of a p-type semiconductor layer 17A having a low resistivity.
  • the light from the light source 40 is directly applied to the light from the light source 40 by irradiating the light from the light source 40 toward the lower surface of the photoelectric conversion element 17. It can enter into the type
  • FIG. 7 shows a modification of the cross-sectional configuration of the radiation detector 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 8 shows a modification of the cross-sectional configuration of the radiation detector 2 according to the second embodiment.
  • the radiation detector 1 includes a region facing the portion where the p-type semiconductor layer 13A and the i-type semiconductor layer 13B are in contact with each other on the lower surface of the gate insulating film 12B (hereinafter referred to as “first opposed region”). And a reflective film 18 made of a metal material provided only inside.
  • the radiation detector 2 is a region facing the portion where the p-type semiconductor layer 17A and the i-type semiconductor layer 17B are in contact with each other on the lower surface of the insulating film 16A (hereinafter referred to as a “second facing region”). .) Is further provided with a reflective film 19 made of a metal material provided only inside. The reflection films 18 and 19 reflect the light transmitted through the photoelectric conversion elements 13 and 17 toward the photoelectric conversion elements 13 and 17.
  • the reflective films 18 and 19 are made of Mo, for example.
  • the insulating film 12B is formed on the entire surface including the gate 12A and the reflective film 18 (FIG. 9A).
  • the resist 120 is exposed from the support substrate 11 side. Thereafter, development is performed to leave the resist 120 at a position facing the gate 12A and the reflective film 18 on the upper surface of the polysilicon layer 110 (FIG. 9B).
  • the resist 120 on the reflective film 18 is exposed from the side opposite to the support substrate 11. Thereafter, development is performed to remove the resist 120 on the reflective film 18. In this way, the resist 120 is left only at a position facing the gate 12A (FIG. 9C).
  • the radiation detector 1 according to the present modification is manufactured by performing the same procedure as in the above embodiment.
  • the conventional lower electrode also has a larger area than the i-type semiconductor layer because it also serves as a formation surface of the i-type semiconductor layer. Therefore, when the conventional lower electrode is provided in the photoelectric conversion element, the light from the light source can be incident on the i-type semiconductor layer only by largely bypassing the light.
  • the reflective film 18 is provided on the lower surface side of the photoelectric conversion element 13 and only in the first facing region, the light from the light source 40 is only slightly detoured. Thus, the light can enter the i-type semiconductor layer 13B.
  • FIG. 10 illustrates an example of a partial cross-sectional configuration of the radiation detector 3.
  • the radiation detector 3 detects radiation such as ⁇ rays, ⁇ rays, ⁇ rays, or X-rays, and is an indirect conversion type radiation detector.
  • the radiation detector 3 includes the circuit board 60 instead of the circuit board 10 in the radiation detector 1 according to the first embodiment. Therefore, in the following, the circuit board 60 will be mainly described, and the contents common to the radiation detector 1 of the first embodiment will be omitted as appropriate.
  • the circuit board 60 includes a plurality of imaging pixels Px3 arranged in a matrix on the support substrate 11.
  • the imaging pixel Px3 outputs an electrical signal used for generating a captured image.
  • the imaging pixel Px3 includes a photoelectric conversion element 21 arranged with the node N facing the lower surface, and a transistor 12 electrically connected to the node N.
  • the photoelectric conversion element 21 generates a signal charge having an amount corresponding to the amount of light (incident light) incident on the upper surface (light receiving surface 60A) of the photoelectric conversion element 21 from the scintillator layer 20 side and accumulates the signal charge therein. is there.
  • the photoelectric conversion element 21 is composed of, for example, a PIN photodiode.
  • the transistor 12 is turned on in response to a control signal input to the gate, thereby outputting the signal charge generated by the photoelectric conversion element 21 to a signal line DTL (described later).
  • the photoelectric conversion element 21 is configured, for example, by laminating an n-type semiconductor layer 21A, an i-type semiconductor layer 21B, a p-type semiconductor layer 21C as a lower electrode, and a light transmission electrode 21D as an upper electrode in this order.
  • the n-type semiconductor layer 21A is formed in contact with the same surface (the upper surface of the gate oxide film 12B) as the source / drain 12D and 12E of the transistor 12.
  • the n-type semiconductor layer 21A is made of, for example, low-temperature polysilicon. When the n-type semiconductor layer 21A is made of low-temperature polysilicon, the n-type semiconductor layer 21A has a low resistivity, and there is no need to separately provide a lower electrode made of a metal material.
  • the n-type semiconductor layer 21A itself functions as a lower electrode.
  • the n-type semiconductor layer 21A may be made of polysilicon other than low-temperature polysilicon (for example, high-temperature polysilicon), microcrystalline silicon (microsilicon), or the like.
  • the n-type semiconductor layer 21A functions as an electrode on the node N side from which charges accumulated in the photoelectric conversion element 21 are extracted.
  • the i-type semiconductor layer 21B is a non-doped intrinsic semiconductor layer, and is made of, for example, amorphous silicon.
  • the i-type semiconductor layer 21B has a thickness of 400 nm to 2000 nm, for example.
  • the p-type semiconductor layer 21C is made of, for example, amorphous silicon.
  • the light transmissive electrode 21D is made of, for example, a transparent conductive film such as ITO.
  • the circuit board 60 further has a plurality of signal lines DTL extending in the in-layer direction on the support substrate 11 and in the in-plane direction, and in a direction intersecting (for example, orthogonal to) each signal line DTL.
  • a plurality of gate lines GTL extending.
  • the circuit board 60 further includes a plurality of bias lines BSL extending in the in-plane direction and extending in a direction substantially parallel to each signal line DTL.
  • the plurality of imaging pixels Px3 are disposed, for example, at locations where each signal line DTL and each gate line GTL intersect each other.
  • the signal line DTL is a wiring for reading signal charges from the photoelectric conversion element 21.
  • the gate line GTL is a wiring for inputting a control signal for controlling on / off of the transistor 12 to the gate of the transistor 12.
  • the bias line BSL is a wiring for determining the anode potential of the photoelectric conversion element 21.
  • the gate of the transistor 12 is connected to the gate line GTL, the source / drain 12D of the transistor 12 is connected to the node N of the photoelectric conversion element 21, and the source / drain 12E of the transistor 12 is connected to the signal line DTL.
  • the node N of the photoelectric conversion element 21 is connected to the source / drain 12D, and the anode of the photoelectric conversion element 21 is connected to the bias line BSL.
  • the circuit board 60 further includes interlayer insulating films 14A and 14B, a planarizing film 14C, and a protective film 15.
  • the node N of the photoelectric conversion element 21 is connected to the source / drain 12D of the transistor 12 in the same plane. Therefore, no contact hole is formed on the source / drain 12D near the photoelectric conversion element 21 or on the n-type semiconductor layer 21A in the gate insulating film 12G and the interlayer insulating film 14A.
  • the interlayer insulating film 14C has a contact hole on the light transmission electrode 21D.
  • the light transmission electrode 21D is connected to a bias line BSL formed in the contact hole of the interlayer insulating film 14C.
  • the scintillator layer 20 converts the wavelength of incident radiation into the sensitivity range of the photoelectric conversion element 21, and specifically converts incident radiation into light.
  • the scintillator layer 20 is disposed above the photoelectric conversion element 21.
  • the reflector 30 has a role of returning light emitted from the scintillator layer 20 in the direction opposite to the photoelectric conversion element 21 to the photoelectric conversion element 21 side.
  • the light source 40 irradiates light toward the lower surface (lower electrode) of the photoelectric conversion element 21.
  • the lower electrode of the photoelectric conversion element 21 is composed of a low resistivity n-type semiconductor layer 21 ⁇ / b> A.
  • the light from the light source 40 is directly i. It can enter into the type
  • FIG. 11 illustrates an example of a partial cross-sectional configuration of the radiation detector 4.
  • the radiation detector 4 detects radiation such as ⁇ rays, ⁇ rays, ⁇ rays, or X-rays, and is an indirect conversion type radiation detector.
  • the radiation detector 4 includes the circuit board 70 instead of the circuit board 50 in the radiation detector 2 of the second embodiment. Therefore, in the following, the circuit board 70 will be mainly described, and the contents common to the radiation detector 2 of the second embodiment will be omitted as appropriate.
  • the circuit board 70 includes a plurality of imaging pixels Px4 arranged in a matrix on the support substrate 11.
  • the imaging pixel Px4 outputs an electrical signal used for generating a captured image.
  • the imaging pixel Px4 includes a photoelectric conversion element 22 arranged with the node N facing the lower surface, and a transistor 16 electrically connected to the node N.
  • the photoelectric conversion element 22 generates a signal charge having an amount corresponding to the amount of light (incident light) incident on the upper surface (light receiving surface 70A) of the photoelectric conversion element 22 from the scintillator layer 20 side and accumulates the signal charge therein. is there.
  • the photoelectric conversion element 22 is composed of, for example, a PIN photodiode.
  • the transistor 12 is turned on in response to a control signal input to the gate, and thereby outputs a signal charge generated by the photoelectric conversion element 22 to a signal line DTL (described later).
  • the photoelectric conversion element 22 is configured, for example, by stacking an n-type semiconductor layer 22A, an i-type semiconductor layer 22B, a p-type semiconductor layer 22C as a lower electrode, and a light transmission electrode 22D as an upper electrode in this order.
  • the n-type semiconductor layer 22A is formed in contact with the same surface (the upper surface of the insulating film 16A) as the source / drain 16C, 16D of the transistor 12.
  • the n-type semiconductor layer 22A is made of, for example, low-temperature polysilicon. When the n-type semiconductor layer 22A is made of low-temperature polysilicon, the n-type semiconductor layer 22A has a low resistivity, and there is no need to separately provide a lower electrode made of a metal material.
  • the n-type semiconductor layer 22A itself functions as a lower electrode.
  • the n-type semiconductor layer 22A may be made of polysilicon other than low-temperature polysilicon (for example, high-temperature polysilicon), microcrystalline silicon (microsilicon), or the like.
  • the n-type semiconductor layer 22A functions as an electrode on the node N side from which charges accumulated in the photoelectric conversion element 22 are extracted.
  • the i-type semiconductor layer 22B is a non-doped intrinsic semiconductor layer, and is made of, for example, amorphous silicon.
  • the i-type semiconductor layer 22B has a thickness of, for example, 400 nm to 2000 nm.
  • the p-type semiconductor layer 22C is made of, for example, amorphous silicon.
  • the light transmissive electrode 22D is made of, for example, a transparent conductive film such as ITO.
  • the circuit board 70 further has a plurality of signal lines DTL extending in the in-layer direction on the support substrate 11 and in the in-plane direction and in a direction intersecting (for example, orthogonal to) each signal line DTL.
  • a plurality of gate lines GTL extending.
  • the circuit board 70 further includes a plurality of bias lines BSL extending in the in-plane direction and extending in a direction substantially parallel to each signal line DTL.
  • the plurality of imaging pixels Px4 are disposed, for example, at locations where each signal line DTL and each gate line GTL intersect each other.
  • the signal line DTL is a wiring for reading a signal charge from the photoelectric conversion element 22.
  • the gate line GTL is a wiring for inputting a control signal for controlling on / off of the transistor 16 to the gate of the transistor 16.
  • the bias line BSL is a wiring for determining the anode potential of the photoelectric conversion element 22.
  • the gate of the transistor 16 is connected to the gate line GTL, the source / drain 16C of the transistor 16 is connected to the node N of the photoelectric conversion element 22, and the source / drain 16D of the transistor 16 is connected to the signal line DTL.
  • the node N of the photoelectric conversion element 22 is connected to the source / drain 16C, and the anode of the photoelectric conversion element 22 is connected to the bias line BSL.
  • the circuit board 70 further includes interlayer insulating films 14A and 14B, a planarizing film 14C, and a protective film 15.
  • the node N of the photoelectric conversion element 22 is connected to the source / drain 16C of the transistor 16 in the same plane. Therefore, no contact hole is formed on the source / drain 16C near the photoelectric conversion element 22 or on the n-type semiconductor layer 22A in the gate insulating film 16E and the interlayer insulating film 14A.
  • the interlayer insulating film 14C has a contact hole on the light transmission electrode 22D.
  • the light transmission electrode 22D is connected to a bias line BSL formed in the contact hole of the interlayer insulating film 14C.
  • the scintillator layer 20 converts the wavelength of the incident radiation into the sensitivity range of the photoelectric conversion element 22, and specifically converts the incident radiation into light.
  • the scintillator layer 20 is disposed above the photoelectric conversion element 22.
  • the reflector 30 has a role of returning light emitted from the scintillator layer 20 in a direction opposite to the photoelectric conversion element 22 to the photoelectric conversion element 22 side.
  • the light source 40 irradiates light toward the lower surface (lower electrode) of the photoelectric conversion element 22.
  • the lower electrode of the photoelectric conversion element 22 is composed of an n-type semiconductor layer 22 ⁇ / b> A having a low resistivity.
  • the light from the light source 40 is directly i. It can enter into the type
  • FIG. 12 shows a modification of the cross-sectional configuration of the radiation detector 3 according to the third embodiment.
  • FIG. 13 illustrates a modification of the cross-sectional configuration of the radiation detector 4 according to the fourth embodiment.
  • the radiation detector 3 includes a region facing the portion where the n-type semiconductor layer 21A and the i-type semiconductor layer 21B are in contact with each other on the lower surface of the gate insulating film 12B (hereinafter referred to as “first opposed region”). And a reflective film 18 made of a metal material provided only inside.
  • the radiation detector 4 is a region facing the portion where the n-type semiconductor layer 22A and the i-type semiconductor layer 22B are in contact with each other on the lower surface of the insulating film 16A (hereinafter referred to as “second facing region”). .) Is further provided with a reflective film 19 made of a metal material provided only inside.
  • the reflection films 18 and 19 reflect the light transmitted through the photoelectric conversion elements 21 and 22 toward the photoelectric conversion elements 21 and 22.
  • the reflective films 18 and 19 are made of Mo, for example.
  • the conventional lower electrode also has a larger area than the i-type semiconductor layer because it also serves as a formation surface of the i-type semiconductor layer. Therefore, when the conventional lower electrode is provided in the photoelectric conversion element, the light from the light source can be incident on the i-type semiconductor layer only by largely bypassing the light.
  • the reflective film 18 is provided on the lower surface side of the photoelectric conversion element 21 and only in the first facing region, the light from the light source 40 is only slightly diverted. Thus, the light can enter the i-type semiconductor layer 21B.
  • FIG. 14 illustrates an example of a schematic configuration of the imaging device 5.
  • the imaging device 5 uses the above-described radiation detectors 1 to 4 for the imaging unit 51, and is suitably used as an imaging device for medical use and other nondestructive inspections such as baggage inspection.
  • the imaging device 5 includes, for example, an imaging unit 51 on a substrate, and a drive unit that drives the imaging unit 51 in a peripheral region of the imaging unit 51.
  • the drive unit includes, for example, a row scanning unit 52, an A / D conversion unit 53, a column scanning unit 54, and a system control unit 55.
  • the imaging unit 51 is an imaging area in the imaging device 5.
  • the imaging unit 51 includes the radiation detector 1, the radiation detector 2, the radiation detector 3, or the radiation detector 4.
  • the imaging unit 51 includes a plurality of imaging pixels Px1, imaging pixels Px2, imaging pixels Px3, or imaging pixels Px4 arranged in a matrix.
  • a plurality of gate lines GTL extend in the row direction, and a plurality of signal lines DTL and a plurality of bias lines BSL extend in the column direction.
  • Each gate line GTL is connected to the row scanning unit 52, each signal line DTL is connected to the A / D conversion unit 53, and each bias line BSL is connected to the column scanning unit 54.
  • the row scanning unit 52 includes a shift register, an address decoder, and the like, and drives each imaging pixel Px1, each imaging pixel Px2, each imaging pixel Px3, or each imaging pixel Px4, for example, in units of rows.
  • the signal charge output from each pixel in the pixel row that is selectively scanned by the row scanning unit 52 is supplied to the A / D conversion unit 53 via each signal line DTL.
  • the A / D conversion unit 53 performs A / D conversion based on signal charges input via each signal line DTL. For example, an A / D converter provided for each signal line DTL or a horizontal selection switch or the like It is configured.
  • the column scanning unit 54 includes, for example, a shift register, an address decoder, and the like, and drives the horizontal selection switches of the A / D conversion unit 53 in order while scanning. By the selective scanning by the column scanning unit 54, the imaging signal Dout corresponding to the signal charge output from each pixel of the pixel row selected by the row scanning unit 52 is serially output to the outside.
  • the circuit portion including the row scanning unit 52, the A / D conversion unit 53, and the column scanning unit 54 may be formed directly on the common substrate together with the imaging unit 51, or is provided in the external control IC. May be.
  • the circuit portion may be formed on another substrate connected by a cable or the like.
  • the system control unit 55 receives an externally supplied clock, data for instructing an operation mode, and the like, and outputs data such as internal information of the imaging device 5.
  • the system control unit 55 further includes a timing generator that generates various timing signals, and the row scanning unit 52, the A / D conversion unit 53, and the column scanning unit based on the various timing signals generated by the timing generator. Drive control of peripheral circuits such as 54 is performed.
  • the above-described radiation detectors 1 to 4 are used for the imaging unit 51. Therefore, for example, even when the imaging unit 51 is used continuously, a high-quality image with little afterimage can be obtained.
  • FIG. 15 illustrates an example of a schematic configuration of the imaging system 6.
  • the imaging system 6 includes an imaging device 5 in which the above-described radiation detectors 1 to 4 are used for the imaging unit 51.
  • the imaging system 6 includes, for example, an imaging device 5, an image processing unit 7, and a display device 8. Note that the display device 8 may be omitted as necessary.
  • the image processing unit 7 performs predetermined image processing on the imaging signal Dout obtained by the imaging device 5, and specifically displays the image by performing predetermined image processing on the imaging signal Dout.
  • a signal D1 is generated.
  • the display device 8 performs image display based on the imaging signal Dout obtained by the imaging device 4, and specifically, based on the imaging signal (display signal D1) after being processed by the image processing unit 7. The video is displayed.
  • the component that has passed through the subject 200 out of the radiation emitted from the radiation source 100 toward the subject 200 is detected by the imaging device 5.
  • the imaging signal Dout obtained by being detected by the imaging device 5 is subjected to predetermined processing by the image processing unit 7.
  • the imaging signal (display signal D1) after the predetermined processing is output to the display device 8, and an image corresponding to the display signal D1 is displayed on the monitor screen of the display device 8.
  • the radiation detectors 1 to 4 described above are used in the imaging device 5. Therefore, for example, even when the imaging device 5 is used continuously, a high-quality image with less noise can be obtained.
  • the imaging system 6 molds a three-dimensional object (not shown) based on an imaging signal (3D CAD (computer-aided design) signal) processed by the image processing unit 7. ) May be further provided.
  • the molding apparatus is, for example, a 3D printer.
  • the image processing unit 7 generates a 3D CAD signal by performing predetermined image processing on the imaging signal Dout.
  • the above-described radiation detectors 1 to 4 are used in the imaging device 5. Therefore, a highly accurate three-dimensional object can be formed.
  • the present technology has been described with the embodiment and its modifications.
  • the present technology is not limited to the above-described embodiment and the like, and various modifications are possible.
  • the effect described in this specification is an illustration to the last.
  • the effect of this technique is not limited to the effect described in this specification.
  • the present technology may have effects other than those described in the present specification.
  • this technique can take the following composition.
  • a plurality of pixels each including a photoelectric conversion element and a field-effect transistor electrically connected to the photoelectric conversion element;
  • a scintillator layer disposed above the photoelectric conversion element for converting radiation into light,
  • the photoelectric conversion element is configured by laminating a first conductive semiconductor layer as a lower electrode, an i-type semiconductor layer, a second conductive semiconductor layer, and a light transmitting electrode as an upper electrode in this order.
  • Radiation detector Radiation detector.
  • the radiation detector according to (1) or (2) wherein the first conductivity type semiconductor layer is formed in contact with an upper surface of a common insulating film together with a source and a drain of the transistor.
  • the radiation detection according to (3) further comprising: a metal film provided only in a region facing a portion where the first conductivity type semiconductor layer and the i-type semiconductor layer are in contact with each other on the lower surface of the insulating film. vessel.
  • a radiation detector A drive unit for driving the radiation detector,
  • the radiation detector is A plurality of pixels each including a photoelectric conversion element and a field-effect transistor electrically connected to the photoelectric conversion element;
  • a scintillator layer disposed above the photoelectric conversion element for converting radiation into light;
  • the photoelectric conversion element is configured by laminating a first conductive semiconductor layer as a lower electrode, an i-type semiconductor layer, a second conductive semiconductor layer, and a light transmitting electrode as an upper electrode in this order.
  • Imaging device is configured by laminating a first conductive semiconductor layer as a lower electrode, an i-type semiconductor layer, a second conductive semiconductor layer, and a light transmitting electrode as an upper electrode in this order.
  • An imaging device A display device for displaying an image based on an imaging signal obtained by the imaging device, The imaging device A radiation detector; A drive unit for driving the radiation detector, The radiation detector is A plurality of pixels each including a photoelectric conversion element and a field-effect transistor electrically connected to the photoelectric conversion element; A scintillator layer disposed above the photoelectric conversion element for converting radiation into light; The photoelectric conversion element is configured by laminating a first conductive semiconductor layer as a lower electrode, an i-type semiconductor layer, a second conductive semiconductor layer, and a light transmitting electrode as an upper electrode in this order. Imaging system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

本発明は、電荷のトラップに起因して発生する残像の抑制を低消費電力で行うことの可能な放射線検出器、ならびにそのような放射線検出器を備えた撮像装置および撮像システムを提供する。 本技術の一実施の形態の放射線検出器(1)は、複数の画素(Px1)およびシンチレータ層(20)を備えている。各画素は、光電変換素子(13)と、光電変換素子に電気的に接続された電界効果型のトランジスタ(12)とを含んでいる。光電変換素子は、下部電極としての第1導電型半導体層(13A)と、i型半導体層(13B)と、第2導電型半導体層(13C)と、上部電極としての光透過電極(13D)とをこの順に積層して構成されている。

Description

放射線検出器、撮像装置、および撮像システム
 本技術は、α線、β線、γ線またはX線などの放射線を検出する放射線検出器に関する。また、本技術は、上記放射線検出器を備えた撮像装置および撮像システムに関する。
 近年、放射線写真フィルムを介さずに、放射線に基づく画像を電気信号として得る撮像装置が開発されている。このような撮像装置では、各画素に、光電変換素子と、電界効果型の薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)が配置されている。画素内に蓄積された信号電荷が、トランジスタを含む画素回路を用いて読み出されることにより、放射線量に基づく電気信号が得られる。
ところで、上記撮像装置の光電変換素子やTFTに使われるアモルファスシリコンでは、界面準位や欠陥準位に電荷がトラップされやすく、トラップされた電荷が時間をかけてアモルファスシリコン内を移動することが知られている。この現象は、動画撮像やCT(Computed Tomography)などの用途で、撮像装置を連続して使用した場合に、画像に残像を発生させる。この残像を抑制する方策として、リセットライトを光電変換素子の裏面側から照射して、トラップされた電荷を素早く排出する技術が提案されている(例えば、特許文献1,2参照)。
特開2012-107886号公報 特開2002-40144号公報
 しかし、特許文献1,2に記載の方策では、光電変換素子には、金属材料からなる下部電極が形成されているので、リセットライトが下部電極によって遮られてしまう。そのため、リセットライトが下部電極を大きく迂回する形で、アモルファスシリコンに入射するように、リセットライトの光強度を大きくすることが必要となる。その結果、消費電力が増大してしまうという問題があった。
 したがって、電荷のトラップに起因して発生する残像の抑制を低消費電力で行うことの可能な放射線検出器、ならびにそのような放射線検出器を備えた撮像装置および撮像システムを提供することが望ましい。
 本技術の一実施の形態の放射線検出器は、複数の画素およびシンチレータ層を備えている。各画素は、光電変換素子と、光電変換素子に電気的に接続された電界効果型のトランジスタとを含んでいる。光電変換素子は、下部電極としての第1導電型半導体層と、i型半導体層と、第2導電型半導体層と、上部電極としての光透過電極とをこの順に積層して構成されている。
 本技術の一実施の形態の撮像装置は、上記の放射線検出器と、上記の放射線検出器を駆動する駆動部とを備えている。
 本技術の一実施の形態の撮像表示システムは、上記の撮像装置と、上記の撮像装置により得られた撮像信号に基づく画像表示を行う表示装置とを備えている。
 本技術の一実施の形態の放射線検出器、撮像装置および撮像システムでは、光電変換素子の下部電極が第1導電型半導体層で構成されている。このように、本技術では、金属材料からなる下部電極が存在しないので、光源からの光を光電変換素子の下面に向けて照射することにより、光源からの光を直接、i型半導体層に入射させることができる。
 また、本技術の一実施の形態の放射線検出器、撮像装置および撮像システムにおいて、金属膜が、光電変換素子の下面側であって、かつ、第1導電型半導体層とi型半導体層とが互いに接する部分と対向する領域(以下、「対向領域」と称する。)内だけに設けられていてもよい。従来の下部電極は、i型半導体層の形成面も兼ねていることから、i型半導体層よりも大面積で構成されている。そのため、従来の下部電極が光電変換素子に設けられている場合には、光源からの光を大きく迂回させることでしか、i型半導体層に入射させることができなかった。一方、本技術において、金属膜が光電変換素子の下面側であって、かつ上記対向領域内だけに設けられている場合には、光源からの光を少しだけ迂回させるだけで、i型半導体層に入射させることができる。
 本技術の一実施の形態の放射線検出器、撮像装置および撮像システムによれば、光電変換素子の下部電極を第1導電型半導体層で構成するようにしたので、電荷のトラップに起因して発生する残像の抑制を低消費電力で行うことができる。
 また、本技術の一実施の形態の放射線検出器、撮像装置および撮像システムにおいて、金属膜が、光電変換素子の下面側であって、かつ、上記対向領域内だけに設けられている場合であっても、電荷のトラップに起因して発生する残像の抑制を低消費電力で行うことができる。
 なお、本技術の効果は、ここに記載された効果に必ずしも限定されず、本明細書中に記載されたいずれの効果であってもよい。
本技術の第1の実施形態に係る放射線検出器の概略構成の一例を表す図である。 図1の放射線検出器の一部の断面構成の一例を表す図である。 図1の放射線検出器の回路構成の一例を表す図である。 図2の放射線検出器の製造過程の一例を表す図である。 図4Aに続く製造過程の一例を表す図である。 図4Bに続く製造過程の一例を表す図である。 図4Cに続く製造過程の一例を表す図である。 図4Dに続く製造過程の一例を表す図である。 図4Eに続く製造過程の一例を表す図である。 本技術の第2の実施形態に係る放射線検出器の概略構成の一例を表す図である。 図5の放射線検出器の一部の断面構成の一例を表す図である。 図2の放射線検出器の断面構成の一変形例を表す図である。 図6の放射線検出器の断面構成の一変形例を表す図である。 図7の放射線検出器の製造過程の一例を表す図である。 図9Aに続く製造過程の一例を表す図である。 図9Bに続く製造過程の一例を表す図である。 本技術の第3の実施形態に係る放射線検出器の概略構成の一例を表す図である。 本技術の第4の実施形態に係る放射線検出器の概略構成の一例を表す図である。 図2の放射線検出器の断面構成の一変形例を表す図である。 図6の放射線検出器の断面構成の一変形例を表す図である。 本技術の第3の実施形態に係る撮像装置の概略構成の一例を表す図である。 本技術の第4の実施形態に係る撮像システムの概略構成の一例を表す図である。
 以下、本技術を実施するための形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
 
 1.第1の実施の形態(放射線検出器)
    光電変換素子のノードを上面に向けた例
    光電変換素子の下部電極を低温ポリシリコン等で構成した例
 2.第2の実施の形態(放射線検出器)
    光電変換素子のノードを上面に向けた例
    光電変換素子の下部電極を酸化物半導体で構成した例
 3.上記第1および第2の実施の形態に共通する変形例(放射線検出器)
    光電変換素子の下に反射膜を設けた例
 4.第3の実施の形態(放射線検出器)
    光電変換素子のノードを下面に向けた例
    光電変換素子の下部電極を低温ポリシリコン等で構成した例
 5.第4の実施の形態(放射線検出器)
    光電変換素子のノードを下面に向けた例
    光電変換素子の下部電極を酸化物半導体で構成した例
 6.上記第3および第4の実施の形態に共通する変形例(放射線検出器)
    光電変換素子の下に反射膜を設けた例
 7.第5の実施の形態(撮像装置)
    上記各実施の形態に係る放射線検出器を撮像装置の撮像部として
    用いた例
 8.第6の実施の形態(撮像システム)
    上記撮像装置を撮像システムに組み込んだ例
 9.第6の実施の形態の変形例(撮像システム)
    成型装置をさらに設けた例
 
<1.第1の実施の形態>
[構成]
 まず、本技術の第1の実施の形態に係る放射線検出器1について説明する。図1は、本実施の形態の放射線検出器1の概略構成の一例を表したものである。図2は、放射線検出器1の一部の断面構成の一例を表したものである。放射線検出器1は、α線、β線、γ線またはX線などの放射線を検出するものであり、間接変換方式の放射線検出器である。間接変換方式とは、放射線を光信号に変換した後に電気信号に変換する方式を指す。放射線検出器1は、例えば、回路基板10、シンチレータ層20、反射板30および光源40を備えている。なお、反射板30は、必要に応じて省略することが可能である。また、光源40は、放射線検出器1に対して着脱可能に構成されていてもよい。
(回路基板10)
 図3は、放射線検出器1において光信号を電気信号に変換する部分の回路構成の一例を表したものである。回路基板10は、支持基板11上に、行列状に配置された複数の撮像画素Px1を備えている。撮像画素Px1は、撮像画像の生成に用いられる電気信号を出力するものである。撮像画素Px1は、ノードNを上面に向けて配置された光電変換素子13と、ノードNに電気的に接続されたトランジスタ12とを含んでいる。
 支持基板11は、例えば、半導体基板、ガラス基板、または、石英基板で構成されている。光電変換素子13は、シンチレータ層20側から光電変換素子13の上面(受光面10A)に入射する光(入射光)の光量に応じた電荷量の信号電荷を生成して内部に蓄積するものである。光電変換素子13は、例えば、PIN(Positive Intrinsic Negative)フォトダイオードで構成されている。トランジスタ12は、ゲートに入力される制御信号に応じてオン状態となることにより、光電変換素子13で生成された信号電荷を信号線DTL(後述)に出力するものである。トランジスタ12は、例えば、電界効果型の薄膜トランジスタ(TFT)で構成されている。
 光電変換素子13は、例えば、下部電極としてのp型半導体層13A、i型半導体層13B、n型半導体層13C、および上部電極としての光透過電極13Dをこの順に積層して構成されている。p型半導体層13Aは、後述のトランジスタ12のソース・ドレイン12D,12Eと同一の面(後述のゲート酸化膜12Bの上面)に接して形成されている。p型半導体層13Aは、例えば、低温ポリシリコンで構成されている。p型半導体層13Aが低温ポリシリコンで構成されている場合、p型半導体層13Aが低抵抗率となり、金属材料からなる下部電極を別途設ける必要がなくなる。つまり、p型半導体層13Aそのものが下部電極として機能する。なお、p型半導体層13Aは、低抵抗率の半導体により構成されていればよく、例えば、低温ポリシリコン以外のポリシリコン(例えば、高温ポリシリコン)や、微結晶シリコン(マイクロシリコン)などで構成されていてもよい。
 i型半導体層13Bは、ノンドープの真性半導体層であり、例えば、アモルファスシリコンで構成されている。i型半導体層13Bの厚みは、例えば、400nm~2000nmとなっている。n型半導体層13Cは、例えば、アモルファスシリコンで構成されている。n型半導体層13Cは、光電変換素子13に蓄積された電荷が引き出されるノードN側の電極として機能する。光透過電極13Dは、例えば、ITO(Indium Tin Oxide)等の透明導電膜により構成されている。
 トランジスタ12は、例えば、支持基板11上に、ゲート12Aと、ゲート12Aを覆うように形成されたゲート絶縁膜12Bとを有している。トランジスタ12は、さらに、例えば、ゲート絶縁膜12B上に、チャネル(活性層)12Cと、チャネル12Cの両脇に形成された一対のLDD(light Doped Drain)(図示せず)と、チャネル12CおよびLDDを挟んで形成された一対のソース・ドレイン12D,12Eとを有している。チャネル12C、一対のLDDおよび一対のソース・ドレイン12D,12Eは、p型半導体層13Aと同一の面(ゲート酸化膜12Bの上面)に接して形成されている。
 トランジスタ12は、さらに、例えば、チャネル12C、一対のLDDおよび一対のソース・ドレイン12D,12Eを覆うように形成されたゲート絶縁膜12Gを有しており、ゲート絶縁膜12G上であって、かつゲート12Aと対向する領域にゲート12Fを有している。トランジスタ12は、図2に示したようなダブルゲート型のトランジスタであってもよいし、ゲート12Aまたはゲート12Fが省略されたシングルゲート型のトランジスタであってもよい。
 ゲート12A,12Fは、例えば、Ti、Al、Mo、W、Cr等のいずれかよりなる単層膜、または、これらのうちの2つ以上を積層した積層膜で構成されている。ゲート絶縁膜12B,12Gは、例えば、酸化シリコン(SiO)膜、窒化シリコン(SiN)膜もしくは酸窒化シリコン(SiON)膜等の単層膜で構成されている。ゲート絶縁膜12B,12Gは、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコンおよび酸窒化シリコン膜のうちの少なくとも2つを互いに積層させた積層膜で構成されていてもよい。チャネル12C、一対のLDDおよび一対のソース・ドレイン12D,12Eは、例えば、低温ポリシリコンで構成されている。p型半導体層13Aが低温ポリシリコンで構成されている場合、製造プロセスの簡略化の観点からは、チャネル12C、一対のLDDおよび一対のソース・ドレイン12D,12Eも、低温ポリシリコンで構成されていることが好ましい。
 回路基板10は、さらに、支持基板11上に、積層面内方向に延在する複数の信号線DTLと、積層面内方向であって、かつ各信号線DTLと交差(例えば直交)する方向に延在する複数のゲート線GTLとを有している。回路基板10は、さらに、積層面内方向であって、かつ各信号線DTLと略平行な方向に延在する複数のバイアス線BSLを有している。複数の撮像画素Px1は、例えば、各信号線DTLと、各ゲート線GTLとが互いに交差する箇所に配置されている。
 信号線DTLは、光電変換素子13から信号電荷を読み出すための配線である。ゲート線GTLは、トランジスタ12をオンオフ制御する制御信号をトランジスタ12のゲートに入力するための配線である。バイアス線BSLは、光電変換素子13のアノード電位を決めるための配線である。トランジスタ12のゲートがゲート線GTLに接続され、トランジスタ12のソースまたはドレインが光電変換素子13のノードNに接続され、トランジスタ12のソースおよびドレインのうちノードNに未接続の電極が信号線DTLに接続されている。光電変換素子13のノードNがトランジスタ12のソースまたはドレインに接続され、光電変換素子13のアノードがバイアス線BSLに接続されている。
 回路基板10は、さらに、層間絶縁膜14A,14Bと、平坦化膜14Cと、保護膜15とを有している。
 層間絶縁膜14Aは、トランジスタ12を保護するとともに、信号線DTLやバイアス線BSL等の形成面を設けるためのものである。層間絶縁膜14Aは、トランジスタ12を覆うように形成されている。層間絶縁膜14Aは、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜もしくは酸窒化シリコン膜等の単層膜で構成されている。層間絶縁膜14Aは、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコンおよび酸窒化シリコン膜のうちの少なくとも2つを互いに積層させた積層膜で構成されていてもよい。ゲート絶縁膜12Gおよび層間絶縁膜14Aは、ソース・ドレイン12D,12E上にコンタクトホールをそれぞれ有している。ソース・ドレイン12D,12Eのうち、光電変換素子13寄りに形成されたソース・ドレイン12Dは、ゲート絶縁膜12Gおよび層間絶縁膜14Aのコンタクトホールに形成された導電性のコンタクトCNTと接続されている。ソース・ドレイン12D,12Eのうち、光電変換素子13から離れて形成されたソース・ドレイン12Eは、ゲート絶縁膜12Gおよび層間絶縁膜14Aのコンタクトホールに形成された信号線DTLと接続されている。ゲート絶縁膜12Gおよび層間絶縁膜14Aは、p型半導体層13Aの上面のうちi型半導体層13Bの形成されていない露出面上にコンタクトホールをそれぞれ有している。p型半導体層13Aは、ゲート絶縁膜12Gおよび層間絶縁膜14Aのコンタクトホールに形成されたバイアス線BSLと接続されている。
 層間絶縁膜14Bは、信号線DTL、バイアス線BSLおよびコンタクトCNT等を保護するためのものである。層間絶縁膜14Bは、各信号線DTL、各コンタクトCNTおよび各バイアス線BSLを覆うように形成されている。層間絶縁膜14Bは、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜もしくは酸窒化シリコン膜等の単層膜で構成されている。層間絶縁膜14Bは、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコンおよび酸窒化シリコン膜のうちの少なくとも2つを互いに積層させた積層膜で構成されていてもよい。層間絶縁膜14Bは、各コンタクトCNT上にコンタクトホールを有している。各コンタクトCNTは、層間絶縁膜14Bのコンタクトホールを介して光透過電極13Dと接続されている。つまり、光透過電極13Dは、各コンタクトCNTや各信号線DTLとは別層で形成されている。ゲート絶縁膜12Gおよび層間絶縁膜14A,14Bは、光電変換素子13が形成される箇所にコンタクトホールを有している。光電変換素子13のうちi型半導体層13Bが、ゲート絶縁膜12Gおよび層間絶縁膜14A,14Bに形成されたコンタクトホール内に形成されている。
 平坦化膜14Cは、トランジスタ12や光電変換素子13等によって生じる表面の凹凸を緩和するためのものである。平坦化膜14Cは、例えば、ポリイミド系樹脂等により構成されている。平坦化膜14Cの厚さは、例えば、2.4μm以上となっている。平坦化膜14Cは、信号線DTLと、光透過電極13Dとの間に形成されており、層間絶縁膜14B、i型半導体層13Bおよびn型半導体層13Cを覆うように形成されている。平坦化膜14Cは、コンタクトCNT上と、n型半導体層13C上とに、コンタクトホールをそれぞれ有している。コンタクトCNTおよびn型半導体層13Cは、平坦化膜14Cのコンタクトホールを介して、光透過電極13Dと接続されている。
 保護膜15は、トランジスタ12や光電変換素子13等を外部から保護するものである。保護膜15の上面は、シンチレータ層20の形成面、またはシンチレータ層20と回路基板10とを互いに貼り合わせる面としての役割を有している。保護膜15は、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜もしくは酸窒化シリコン膜等の単層膜で構成されている。保護膜15は、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコンおよび酸窒化シリコン膜のうちの少なくとも2つを互いに積層させた積層膜で構成されていてもよい。保護膜15は、例えば、ポリイミド系樹脂等により構成されていてもよい。
(シンチレータ層20)
 シンチレータ層20は、入射した放射線を光電変換素子13の感度域に波長変換するものであり、具体的には、入射した放射線を光に変換するものである。シンチレータ層20は、例えば、α線、β線、γ線またはX線などの放射線を可視光に変換する蛍光体で構成されている。このような蛍光体としては、例えば、ヨウ化セシウム(CsI)にタリウム(Tl)またはナトリウム(Na)を添加したもの、ヨウ化ナトリウム(NaI)にタリウム(Tl)を添加したものが挙げられる。また、上記蛍光体としては、例えば、臭化セシウム(CsBr)にユウロピウム(Eu)を添加したもの、弗化臭化セシウム(CsBrF)にユウロピウム(Eu)を添加したものが挙げられる。
 シンチレータ層20は、光電変換素子13の上方に配置されている。シンチレータ層20は、例えば、回路基板10の上面(例えば、保護膜15の上面)を結晶成長面として形成されたものであり、例えば、真空蒸着法を用いて成膜することにより形成されたものである。シンチレータ層20は、例えば、接着剤もしくは粘着剤を介して、回路基板10の上面(例えば、保護膜15の上面)に貼り合わされたものであってもよい。
(反射板30)
 反射板30は、シンチレータ層20の上面に配置されている。反射板30は、シンチレータ層20から光電変換素子13とは反対方向へ発光した光を光電変換素子13側に返す役割を持つ。反射板30は、実質的に水分を透過しない水分不透過材料によって構成されていてもよい。このようにした場合には、反射板30によって、シンチレータ層20への水分の介入を防ぐことができる。反射板30は、例えば、薄板ガラスからなる。反射板30は省略されていてもよい。シンチレータ層20上に設ける反射構造は、上記のような反射板30以外の構成となっていてもよく、例えば、Alの蒸着膜によって構成されていてもよい。
(光源40)
 光源40は、光電変換素子13の下面(下部電極)に向けて光を照射するものである。光源40は、例えば、直下型の光源であってもよいし、サイドエッジ型の光源であってもよい。
[製造方法]
 次に、放射線検出器1の製造方法について説明する。図4A~図4Fは、放射線検出器1の製造過程の一例を表したものである。以下では、p型半導体層13A、チャネル12C、LDD130(後述)およびソース・ドレイン12D,12Eを、ポリシリコンで形成したときの製造方法の一例について説明する。
 まず、支持基板11上にゲート12Aを形成したのち、ゲート12Aを含む表面全体にゲート絶縁膜12Bを形成する(図4A)。次に、ゲート絶縁膜12B上に、ポリシリコン層110を形成したのち、ポリシリコン層110の上面のうち、ゲート12Aと対向する位置にレジスト120を形成する(図4B)。次に、レジスト120をマスクとして、イオンインプランテーションを行うことにより、ポリシリコン層110のうちレジスト120で被覆されていない部分にLDD130を形成する(図4C)。このとき、ポリシリコン層110のうちレジスト120で被覆されている部分がチャネル12Cとなる。
 次に、所定の位置に開口140Aを有するレジスト140を形成したのち、LDD130のうち、開口140A内に露出している部分に、p型不純物(例えばB)をドーズして、p型半導体層13Aを形成する(図4D)。次に、レジスト140を除去し、所定の位置に開口150Aを有するレジスト150を形成したのち、LDD130のうち、開口150A内に露出している部分に、n型不純物(例えばP)をドーズして、ソース・ドレイン12D,12Eを形成する(図4E)。次に、レジスト140,120を除去し、活性化アニールを行ったのち、LDD130のうち、不要な部分を除去する(図4F)。
 次に、ゲート絶縁膜12G等を形成することにより、回路基板10を形成する。次に、例えば、回路基板10の上面(例えば、保護膜15の上面)を結晶成長面として、シンチレータ層20を形成したのち、シンチレータ層20上に反射板30を形成する。最後に、回路基板10の裏面に光源40を設ける。このようにして、放射線検出器1を製造することができる。
[効果]
 次に、放射線検出器1の効果について説明する。放射線検出器1では、光電変換素子13の下部電極が低抵抗率のp型半導体層13Aで構成されている。このように、放射線検出器1では、金属材料からなる下部電極が存在しないので、光源40からの光を光電変換素子13の下面に向けて照射することにより、光源40からの光を直接、i型半導体層13Bに入射させることができる。これにより、電荷のトラップに起因する残像の発生を低消費電力で行うことができる。
<2.第2の実施の形態>
[構成] 
 次に、本技術の第2の実施の形態に係る放射線検出器2について説明する。図5は、放射線検出器2の概略構成の一例を表したものである。図6は、放射線検出器2の断面構成の一例を表したものである。放射線検出器2は、α線、β線、γ線またはX線などの放射線を検出するものであり、間接変換方式の放射線検出器である。放射線検出器2は、例えば、回路基板50、シンチレータ層20、反射板30および光源40を備えている。なお、反射板30は、必要に応じて省略することが可能である。また、光源40は、放射線検出器2に対して着脱可能に構成されていてもよい。つまり、放射線検出器2は、放射線検出器1において、回路基板10の代わりに回路基板50を備えたものに相当する。そこで、以下では、上記の実施の形態と相違する構成について主に説明し、上記の実施の形態と共通する構成についての説明は適宜、省略するものとする。上記の実施の形態と共通する構成要素に対しては、同一の符号が付されている。
(回路基板50)
 回路基板50は、支持基板11上に、行列状に配置された複数の撮像画素Px2を備えている。撮像画素Px2は、撮像画像の生成に用いられる電気信号を出力するものである。撮像画素Px2は、ノードNを上面に向けて配置された光電変換素子17と、ノードNに電気的に接続されたトランジスタ16とを含んでいる。
 光電変換素子17は、シンチレータ層20側から光電変換素子17の上面(受光面50A)に入射する光(入射光)の光量に応じた電荷量の信号電荷を生成して内部に蓄積するものである。光電変換素子17は、例えば、PINフォトダイオードで構成されている。トランジスタ16は、ゲートに入力される制御信号に応じてオン状態となることにより、光電変換素子17で生成された信号電荷を信号線DTLに出力するものである。
 光電変換素子17は、例えば、下部電極としてのp型半導体層17A、i型半導体層17B、n型半導体層17C、および上部電極としての光透過電極17Dをこの順に積層して構成されている。p型半導体層17Aは、酸化物半導体で構成されている。酸化物半導体は、例えば、In、Ga、ZnおよびOを構成原子として含んで構成されたものである。p型半導体層17Aが酸化物半導体で構成されている場合、p型半導体層17Aが低抵抗率となり、金属材料からなる下部電極を別途設ける必要がなくなる。つまり、p型半導体層17Aそのものが下部電極として機能する。p型半導体層17Aは、後述のトランジスタ16のソース・ドレイン16C,16Dと同一の面(後述の絶縁膜16Aの上面)に接して形成されている。i型半導体層17Bは、ノンドープの真性半導体層であり、例えば、酸化物半導体で構成されている。i型半導体層17Bの厚みは、例えば、400nm~2000nmとなっている。n型半導体層17Cは、例えば、酸化物半導体で構成されている。n型半導体層17Cは、光電変換素子17に蓄積された電荷が引き出されるノードN側の電極として機能する。光透過電極17Dは、例えば、ITO等の透明導電膜により構成されている。
 トランジスタ16は、例えば、支持基板11の表面に形成された絶縁膜16A上に、チャネル(活性層)16Bと、チャネル16Bの両脇に形成された一対のソース・ドレイン16C,16Dとを有している。チャネル16Bおよび一対のソース・ドレイン16C,16Dは、p型半導体層17Aと同一の面(絶縁膜16Aの上面)に接して形成されている。
 トランジスタ16は、さらに、例えば、チャネル16Bおよび一対のソース・ドレイン16C,16Dを覆うように形成されたゲート絶縁膜16Eを有しており、ゲート絶縁膜16E上であって、かつチャネル16Bと対向する領域にゲート16Fを有している。
 絶縁膜16Aは、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜もしくは酸窒化シリコン膜等の単層膜で構成されている。絶縁膜16Aは、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコンおよび酸窒化シリコン膜のうちの少なくとも2つを互いに積層させた積層膜で構成されていてもよい。ゲート絶縁膜16Eは、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜もしくは酸窒化シリコン膜等の単層膜で構成されている。ゲート絶縁膜16Eは、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコンおよび酸窒化シリコン膜のうちの少なくとも2つを互いに積層させた積層膜で構成されていてもよい。ゲート16Fは、例えば、Ti、Al、Mo、W、Cr等のいずれかよりなる単層膜、または、これらのうちの2つ以上を積層した積層膜で構成されている。p型半導体層17Aが酸化物半導体で構成されている場合、製造プロセスの簡略化の観点からは、チャネル16Bおよび一対のソース・ドレイン16C,16Dも、酸化物半導体で構成されていることが好ましい。
 回路基板50は、さらに、支持基板11上に、積層面内方向に延在する複数の信号線DTLと、積層面内方向であって、かつ各信号線DTLと交差(例えば直交)する方向に延在する複数のゲート線GTLとを有している。回路基板50は、さらに、積層面内方向であって、かつ各信号線DTLと略平行な方向に延在する複数のバイアス線BSLを有している。複数の撮像画素Px1は、例えば、各信号線DTLと、各ゲート線GTLとが互いに交差する箇所に配置されている。
 信号線DTLは、光電変換素子17から信号電荷を読み出すための配線である。ゲート線GTLは、トランジスタ16をオンオフ制御する制御信号をトランジスタ16のゲート16Fに入力するための配線である。バイアス線BSLは、光電変換素子17のアノード電位を決めるための配線である。トランジスタ16のゲート16Fがゲート線GTLに接続され、トランジスタ16のソースまたはドレインが光電変換素子17のノードNに接続され、トランジスタ16のソースおよびドレインのうちノードNに未接続の電極が信号線DTLに接続されている。光電変換素子17のノードNがトランジスタ16のソースまたはドレインに接続され、光電変換素子17のアノードがバイアス線BSLに接続されている。
 回路基板50は、さらに、層間絶縁膜14A,14Bと、平坦化膜14Cと、保護膜15とを有している。
 層間絶縁膜14Aは、トランジスタ16を保護するとともに、信号線DTLやバイアス線BSL等の形成面を設けるためのものである。層間絶縁膜14Aは、トランジスタ16を覆うように形成されている。ゲート絶縁膜16Eおよび層間絶縁膜14Aは、ソース・ドレイン16C,16D上にコンタクトホールをそれぞれ有している。ソース・ドレイン16C,16Dのうち、光電変換素子17寄りに形成されたソース・ドレイン16Cは、ゲート絶縁膜16Eおよび層間絶縁膜14Aのコンタクトホールに形成された導電性のコンタクトCNTと接続されている。ソース・ドレイン16C,16Dのうち、光電変換素子17から離れて形成されたソース・ドレイン16Dは、ゲート絶縁膜16Eおよび層間絶縁膜14Aのコンタクトホールに形成された信号線DTLと接続されている。ゲート絶縁膜16Eおよび層間絶縁膜14Aは、p型半導体層17Aの上面のうちi型半導体層17Bの形成されていない露出面上にコンタクトホールをそれぞれ有している。p型半導体層17Aは、ゲート絶縁膜16Eおよび層間絶縁膜14Aのコンタクトホールに形成されたバイアス線BSLと接続されている。
 層間絶縁膜14Bは、信号線DTL、バイアス線BSLおよびコンタクトCNT等を保護するためのものである。層間絶縁膜14Bは、各信号線DTL、各コンタクトCNTおよび各バイアス線BSLを覆うように形成されている。層間絶縁膜14Bは、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜もしくは酸窒化シリコン膜等の単層膜で構成されている。層間絶縁膜14Bは、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコンおよび酸窒化シリコン膜のうちの少なくとも2つを互いに積層させた積層膜で構成されていてもよい。層間絶縁膜14Bは、各コンタクトCNT上にコンタクトホールを有している。各コンタクトCNTは、層間絶縁膜14Bのコンタクトホールを介して光透過電極17Dと接続されている。つまり、光透過電極17Dは、各コンタクトCNTや各信号線DTLとは別層で形成されている。ゲート絶縁膜16Eおよび層間絶縁膜14A,14Bは、光電変換素子17が形成される箇所にコンタクトホールを有している。光電変換素子17のうちi型半導体層17Bが、ゲート絶縁膜16Eおよび層間絶縁膜14A,14Bに形成されたコンタクトホール内に形成されている。
 平坦化膜14Cは、トランジスタ16や光電変換素子17等によって生じる表面の凹凸を緩和するためのものである。平坦化膜14Cは、例えば、ポリイミド系樹脂等により構成されている。平坦化膜14Cの厚さは、例えば、2.4μm以上となっている。平坦化膜14Cは、信号線DTLと、光透過電極17Dとの間に形成されており、層間絶縁膜14B、i型半導体層17Bおよびn型半導体層17Cを覆うように形成されている。平坦化膜14Cは、コンタクトCNT上と、n型半導体層17C上とに、コンタクトホールをそれぞれ有している。コンタクトCNTおよびn型半導体層17Cは、平坦化膜14Cのコンタクトホールを介して、光透過電極17Dと接続されている。
 保護膜15は、トランジスタ16や光電変換素子17等を外部から保護するものである。保護膜15の上面は、シンチレータ層20の形成面、またはシンチレータ層20と回路基板50とを互いに貼り合わせる面としての役割を有している。保護膜15は、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜もしくは酸窒化シリコン膜等の単層膜で構成されている。保護膜15は、例えば、酸化シリコン膜、窒化シリコンおよび酸窒化シリコン膜のうちの少なくとも2つを互いに積層させた積層膜で構成されていてもよい。
(シンチレータ層20)
 シンチレータ層20は、光電変換素子17の上方に配置されている。シンチレータ層20は、入射した放射線を光電変換素子17の感度域に波長変換するものであり、具体的には、入射した放射線を光に変換するものである。シンチレータ層20は、例えば、回路基板50の上面(例えば、保護膜15の上面)を結晶成長面として形成されたものであり、例えば、真空蒸着法を用いて成膜することにより形成されたものである。シンチレータ層20は、例えば、接着剤もしくは粘着剤を介して、回路基板50の上面(例えば、保護膜15の上面)に貼り合わされたものであってもよい。
(反射板30、光源40)
 反射板30は、シンチレータ層20から光電変換素子17とは反対方向へ発光した光を光電変換素子17側に返す役割を持つ。光源40は、光電変換素子17の下面(下部電極)に向けて光を照射するものである。
[効果]
 次に、放射線検出器2の効果について説明する。放射線検出器2では、光電変換素子17の下部電極が低抵抗率のp型半導体層17Aで構成されている。このように、放射線検出器2では、金属材料からなる下部電極が存在しないので、光源40からの光を光電変換素子17の下面に向けて照射することにより、光源40からの光を直接、i型半導体層17Bに入射させることができる。これにより、電荷のトラップに起因する残像の発生を低消費電力で行うことができる。
<3.上記第1および第2の実施の形態に共通する変形例>
[構成]
 図7は、上記第1の実施の形態の放射線検出器1の断面構成の一変形例を表したものである。図8は、上記第2の実施の形態の放射線検出器2の断面構成の一変形例を表したものである。本変形例において、放射線検出器1は、ゲート絶縁膜12Bの下面のうち、p型半導体層13Aとi型半導体層13Bとが互いに接する部分と対向する領域(以下、「第1対向領域」と称する。)内だけに設けられた金属材料からなる反射膜18をさらに備えている。本変形例において、放射線検出器2は、絶縁膜16Aの下面のうち、p型半導体層17Aとi型半導体層17Bとが互いに接する部分と対向する領域(以下、「第2対向領域」と称する。)内だけに設けられた金属材料からなる反射膜19をさらに備えている。反射膜18,19は、光電変換素子13,17を透過してきた光を光電変換素子13,17側に反射するものである。反射膜18,19は、例えば、Moにより構成されている。
[製造方法]
 本変形例に係る放射線検出器1,2の製造方法について説明する。以下では、代表して、本変形例に係る放射線検出器1の製造方法について説明する。図9A~図9Bは、本変形例に係る放射線検出器1の製造過程の一例を表したものである。以下では、p型半導体層13A、チャネル12C、LDD130およびソース・ドレイン12D,12Eを、ポリシリコンで形成したときの製造方法の一例について説明する。
 まず、支持基板11上にゲート12Aおよび反射膜18を形成したのち、ゲート12A、反射膜18を含む表面全体に絶縁膜12Bを形成する(図9A)。次に、絶縁膜12B上に、ポリシリコン層110およびレジスト120をこの順に形成したのち、例えば、レジスト120に対して、支持基板11側から露光を行う。その後、現像を行うことにより、ポリシリコン層110の上面のうち、ゲート12Aおよび反射膜18と対向する位置にレジスト120を残す(図9B)。続いて、反射膜18上のレジスト120に対して、支持基板11とは反対側から露光を行う。その後、現像を行うことにより、反射膜18上のレジスト120を除去する。このようにして、ゲート12Aと対向する位置にだけレジスト120を残す(図9C)。その後は、上記実施の形態と同様の手順を実施することにより、本変形例に係る放射線検出器1が製造される。
[効果]
 光電変換素子では、従来の下部電極は、i型半導体層の形成面も兼ねていることから、i型半導体層よりも大面積で構成されている。そのため、従来の下部電極が光電変換素子に設けられている場合には、光源からの光を大きく迂回させることでしか、i型半導体層に入射させることができなかった。一方、本変形例において、反射膜18が光電変換素子13の下面側であって、かつ上記第1対向領域内だけに設けられている場合には、光源40からの光を少しだけ迂回させるだけで、i型半導体層13Bに入射させることができる。また、本変形例において、反射膜19が光電変換素子17の下面側であって、かつ上記第2対向領域内だけに設けられている場合には、光源40からの光を少しだけ迂回させるだけで、i型半導体層17Bに入射させることができる。従って、本変形例においても、電荷のトラップに起因して発生する残像の抑制を低消費電力で行うことができる。
<4.第3の実施の形態>
 次に、第3の実施の形態に係る放射線検出器3について説明する。図10は、放射線検出器3の一部の断面構成の一例を表したものである。放射線検出器3は、α線、β線、γ線またはX線などの放射線を検出するものであり、間接変換方式の放射線検出器である。放射線検出器3は、第1の実施の形態の放射線検出器1において、回路基板10の代わりに回路基板60を備えたものである。そこで、以下では、回路基板60について主に説明し、第1の実施の形態の放射線検出器1と共通する内容については、適宜、省略するものとする。
 回路基板60は、支持基板11上に、行列状に配置された複数の撮像画素Px3を備えている。撮像画素Px3は、撮像画像の生成に用いられる電気信号を出力するものである。撮像画素Px3は、ノードNを下面に向けて配置された光電変換素子21と、ノードNに電気的に接続されたトランジスタ12とを含んでいる。
 光電変換素子21は、シンチレータ層20側から光電変換素子21の上面(受光面60A)に入射する光(入射光)の光量に応じた電荷量の信号電荷を生成して内部に蓄積するものである。光電変換素子21は、例えば、PINフォトダイオードで構成されている。トランジスタ12は、ゲートに入力される制御信号に応じてオン状態となることにより、光電変換素子21で生成された信号電荷を信号線DTL(後述)に出力するものである。
 光電変換素子21は、例えば、下部電極としてのn型半導体層21A、i型半導体層21B、p型半導体層21C、および上部電極としての光透過電極21Dをこの順に積層して構成されている。n型半導体層21Aは、トランジスタ12のソース・ドレイン12D,12Eと同一の面(ゲート酸化膜12Bの上面)に接して形成されている。n型半導体層21Aは、例えば、低温ポリシリコンで構成されている。n型半導体層21Aが低温ポリシリコンで構成されている場合、n型半導体層21Aが低抵抗率となり、金属材料からなる下部電極を別途設ける必要がなくなる。つまり、n型半導体層21Aそのものが下部電極として機能する。なお、n型半導体層21Aは、低温ポリシリコン以外のポリシリコン(例えば、高温ポリシリコン)や、微結晶シリコン(マイクロシリコン)などで構成されていてもよい。n型半導体層21Aは、光電変換素子21に蓄積された電荷が引き出されるノードN側の電極として機能する。
 i型半導体層21Bは、ノンドープの真性半導体層であり、例えば、アモルファスシリコンで構成されている。i型半導体層21Bの厚みは、例えば、400nm~2000nmとなっている。p型半導体層21Cは、例えば、アモルファスシリコンで構成されている。光透過電極21Dは、例えば、ITO等の透明導電膜により構成されている。
 回路基板60は、さらに、支持基板11上に、積層面内方向に延在する複数の信号線DTLと、積層面内方向であって、かつ各信号線DTLと交差(例えば直交)する方向に延在する複数のゲート線GTLとを有している。回路基板60は、さらに、積層面内方向であって、かつ各信号線DTLと略平行な方向に延在する複数のバイアス線BSLを有している。複数の撮像画素Px3は、例えば、各信号線DTLと、各ゲート線GTLとが互いに交差する箇所に配置されている。
 信号線DTLは、光電変換素子21から信号電荷を読み出すための配線である。ゲート線GTLは、トランジスタ12をオンオフ制御する制御信号をトランジスタ12のゲートに入力するための配線である。バイアス線BSLは、光電変換素子21のアノード電位を決めるための配線である。トランジスタ12のゲートがゲート線GTLに接続され、トランジスタ12のソース・ドレイン12Dが光電変換素子21のノードNに接続され、トランジスタ12のソース・ドレイン12Eが信号線DTLに接続されている。光電変換素子21のノードNがソース・ドレイン12Dに接続され、光電変換素子21のアノードがバイアス線BSLに接続されている。
 回路基板60は、さらに、層間絶縁膜14A,14Bと、平坦化膜14Cと、保護膜15とを有している。光電変換素子21のノードNがトランジスタ12のソース・ドレイン12Dと、同一面内で接続されている。そのため、ゲート絶縁膜12Gおよび層間絶縁膜14Aのうち、光電変換素子21寄りのソース・ドレイン12D上や、n型半導体層21A上には、コンタクトホールは形成されていない。層間絶縁膜14Cは、光透過電極21D上にコンタクトホールを有している。光透過電極21Dは、層間絶縁膜14Cのコンタクトホールに形成されたバイアス線BSLと接続されている。
 シンチレータ層20は、入射した放射線を光電変換素子21の感度域に波長変換するものであり、具体的には、入射した放射線を光に変換するものである。シンチレータ層20は、光電変換素子21の上方に配置されている。反射板30は、シンチレータ層20から光電変換素子21とは反対方向へ発光した光を光電変換素子21側に返す役割を持つ。光源40は、光電変換素子21の下面(下部電極)に向けて光を照射するものである。
 放射線検出器3では、光電変換素子21の下部電極が低抵抗率のn型半導体層21Aで構成されている。このように、放射線検出器3では、金属材料からなる下部電極が存在しないので、光源40からの光を光電変換素子21の下面に向けて照射することにより、光源40からの光を直接、i型半導体層21Bに入射させることができる。これにより、電荷のトラップに起因する残像の発生を低消費電力で行うことができる。
<5.第4の実施の形態>
 次に、第4の実施の形態に係る放射線検出器4について説明する。図11は、放射線検出器4の一部の断面構成の一例を表したものである。放射線検出器4は、α線、β線、γ線またはX線などの放射線を検出するものであり、間接変換方式の放射線検出器である。放射線検出器4は、第2の実施の形態の放射線検出器2において、回路基板50の代わりに回路基板70を備えたものである。そこで、以下では、回路基板70について主に説明し、第2の実施の形態の放射線検出器2と共通する内容については、適宜、省略するものとする。
 回路基板70は、支持基板11上に、行列状に配置された複数の撮像画素Px4を備えている。撮像画素Px4は、撮像画像の生成に用いられる電気信号を出力するものである。撮像画素Px4は、ノードNを下面に向けて配置された光電変換素子22と、ノードNに電気的に接続されたトランジスタ16とを含んでいる。
 光電変換素子22は、シンチレータ層20側から光電変換素子22の上面(受光面70A)に入射する光(入射光)の光量に応じた電荷量の信号電荷を生成して内部に蓄積するものである。光電変換素子22は、例えば、PINフォトダイオードで構成されている。トランジスタ12は、ゲートに入力される制御信号に応じてオン状態となることにより、光電変換素子22で生成された信号電荷を信号線DTL(後述)に出力するものである。
 光電変換素子22は、例えば、下部電極としてのn型半導体層22A、i型半導体層22B、p型半導体層22C、および上部電極としての光透過電極22Dをこの順に積層して構成されている。n型半導体層22Aは、トランジスタ12のソース・ドレイン16C,16Dと同一の面(絶縁膜16Aの上面)に接して形成されている。n型半導体層22Aは、例えば、低温ポリシリコンで構成されている。n型半導体層22Aが低温ポリシリコンで構成されている場合、n型半導体層22Aが低抵抗率となり、金属材料からなる下部電極を別途設ける必要がなくなる。つまり、n型半導体層22Aそのものが下部電極として機能する。なお、n型半導体層22Aは、低温ポリシリコン以外のポリシリコン(例えば、高温ポリシリコン)や、微結晶シリコン(マイクロシリコン)などで構成されていてもよい。n型半導体層22Aは、光電変換素子22に蓄積された電荷が引き出されるノードN側の電極として機能する。
 i型半導体層22Bは、ノンドープの真性半導体層であり、例えば、アモルファスシリコンで構成されている。i型半導体層22Bの厚みは、例えば、400nm~2000nmとなっている。p型半導体層22Cは、例えば、アモルファスシリコンで構成されている。光透過電極22Dは、例えば、ITO等の透明導電膜により構成されている。
 回路基板70は、さらに、支持基板11上に、積層面内方向に延在する複数の信号線DTLと、積層面内方向であって、かつ各信号線DTLと交差(例えば直交)する方向に延在する複数のゲート線GTLとを有している。回路基板70は、さらに、積層面内方向であって、かつ各信号線DTLと略平行な方向に延在する複数のバイアス線BSLを有している。複数の撮像画素Px4は、例えば、各信号線DTLと、各ゲート線GTLとが互いに交差する箇所に配置されている。
 信号線DTLは、光電変換素子22から信号電荷を読み出すための配線である。ゲート線GTLは、トランジスタ16をオンオフ制御する制御信号をトランジスタ16のゲートに入力するための配線である。バイアス線BSLは、光電変換素子22のアノード電位を決めるための配線である。トランジスタ16のゲートがゲート線GTLに接続され、トランジスタ16のソース・ドレイン16Cが光電変換素子22のノードNに接続され、トランジスタ16のソース・ドレイン16Dが信号線DTLに接続されている。光電変換素子22のノードNがソース・ドレイン16Cに接続され、光電変換素子22のアノードがバイアス線BSLに接続されている。
 回路基板70は、さらに、層間絶縁膜14A,14Bと、平坦化膜14Cと、保護膜15とを有している。光電変換素子22のノードNがトランジスタ16のソース・ドレイン16Cと、同一面内で接続されている。そのため、ゲート絶縁膜16Eおよび層間絶縁膜14Aのうち、光電変換素子22寄りのソース・ドレイン16C上や、n型半導体層22A上には、コンタクトホールは形成されていない。層間絶縁膜14Cは、光透過電極22D上にコンタクトホールを有している。光透過電極22Dは、層間絶縁膜14Cのコンタクトホールに形成されたバイアス線BSLと接続されている。
 シンチレータ層20は、入射した放射線を光電変換素子22の感度域に波長変換するものであり、具体的には、入射した放射線を光に変換するものである。シンチレータ層20は、光電変換素子22の上方に配置されている。反射板30は、シンチレータ層20から光電変換素子22とは反対方向へ発光した光を光電変換素子22側に返す役割を持つ。光源40は、光電変換素子22の下面(下部電極)に向けて光を照射するものである。
 放射線検出器4では、光電変換素子22の下部電極が低抵抗率のn型半導体層22Aで構成されている。このように、放射線検出器4では、金属材料からなる下部電極が存在しないので、光源40からの光を光電変換素子22の下面に向けて照射することにより、光源40からの光を直接、i型半導体層22Bに入射させることができる。これにより、電荷のトラップに起因する残像の発生を低消費電力で行うことができる。
<6.上記第3および第4の実施の形態に共通する変形例>
 図12は、上記第3の実施の形態の放射線検出器3の断面構成の一変形例を表したものである。図13は、上記第4の実施の形態の放射線検出器4の断面構成の一変形例を表したものである。本変形例において、放射線検出器3は、ゲート絶縁膜12Bの下面のうち、n型半導体層21Aとi型半導体層21Bとが互いに接する部分と対向する領域(以下、「第1対向領域」と称する。)内だけに設けられた金属材料からなる反射膜18をさらに備えている。本変形例において、放射線検出器4は、絶縁膜16Aの下面のうち、n型半導体層22Aとi型半導体層22Bとが互いに接する部分と対向する領域(以下、「第2対向領域」と称する。)内だけに設けられた金属材料からなる反射膜19をさらに備えている。反射膜18,19は、光電変換素子21,22を透過してきた光を光電変換素子21,22側に反射するものである。反射膜18,19は、例えば、Moにより構成されている。
 光電変換素子では、従来の下部電極は、i型半導体層の形成面も兼ねていることから、i型半導体層よりも大面積で構成されている。そのため、従来の下部電極が光電変換素子に設けられている場合には、光源からの光を大きく迂回させることでしか、i型半導体層に入射させることができなかった。一方、本変形例において、反射膜18が光電変換素子21の下面側であって、かつ上記第1対向領域内だけに設けられている場合には、光源40からの光を少しだけ迂回させるだけで、i型半導体層21Bに入射させることができる。また、本変形例において、反射膜19が光電変換素子22の下面側であって、かつ上記第2対向領域内だけに設けられている場合には、光源40からの光を少しだけ迂回させるだけで、i型半導体層22Bに入射させることができる。従って、本変形例においても、電荷のトラップに起因して発生する残像の抑制を低消費電力で行うことができる。
<6.第5の実施の形態>
 次に、第5の実施の形態に係る撮像装置5について説明する。図14は、撮像装置5の概略構成の一例を表したものである。撮像装置5は、上述の放射線検出器1~4を撮像部51に用いたものであり、医療用をはじめ、手荷物検査等のその他の非破壊検査用の撮像装置として好適に用いられるものである。撮像装置5は、例えば、基板上に撮像部51を備え、この撮像部51の周辺領域に、撮像部51を駆動する駆動部を備えている。駆動部は、例えば、行走査部52、A/D変換部53、列走査部54およびシステム制御部55を有している。
 撮像部51は、撮像装置5における撮像エリアとなるものである。撮像部51は、放射線検出器1、放射線検出器2、放射線検出器3または放射線検出器4によって構成されている。撮像部51は、行列状に配置された複数の撮像画素Px1、撮像画素Px2、撮像画素Px3または撮像画素Px4を有している。
 撮像部51では、複数のゲート線GTLが行方向に延在しており、複数の信号線DTLおよび複数のバイアス線BSLが列方向に延在している。各ゲート線GTLが行走査部52に接続され、各信号線DTLがA/D変換部53に接続され、各バイアス線BSLが列走査部54に接続されている。
 行走査部52は、シフトレジスタやアドレスデコーダ等によって構成され、各撮像画素Px1、各撮像画素Px2、各撮像画素Px3または各撮像画素Px4を、例えば行単位で駆動するようになっている。行走査部52によって選択走査された画素行の各画素から出力された信号電荷は、各信号線DTLを介してA/D変換部53に供給される。A/D変換部53は、各信号線DTLを介して入力された信号電荷に基づいてA/D変換を行うものであり、例えば、信号線DTLごとに設けられたアンプや水平選択スイッチ等によって構成されている。
 列走査部54は、例えば、シフトレジスタやアドレスデコーダ等によって構成され、A/D変換部53の各水平選択スイッチを走査しつつ順番に駆動するものである。列走査部54による選択走査により、行走査部52で選択された画素行の各画素から出力された信号電荷に対応する撮像信号Doutがシリアルで外部へ出力される。
 行走査部52、A/D変換部53および列走査部54からなる回路部分は、撮像部51と共に共通の基板上に直に形成されていてもよいし、あるいは外部制御ICに配設されていてもよい。また、当該回路部分は、ケーブル等により接続された他の基板に形成されていてもよい。
 システム制御部55は、外部から与えられるクロックや、動作モードを指令するデータなどを受け取り、また、撮像装置5の内部情報などのデータを出力するものである。システム制御部55は、さらに、各種のタイミング信号を生成するタイミングジェネレータを有し、当該タイミングジェネレータで生成された各種のタイミング信号を基に行走査部52、A/D変換部53および列走査部54などの周辺回路の駆動制御を行うようになっている。
 本実施の形態では、上述の放射線検出器1~4が撮像部51に用いられている。従って、例えば、撮像部51を連続して使用した場合であっても、残像の少ない高画質な画像を得ることができる。
<7.第6の実施の形態>
 次に、第6の実施の形態に係る撮像システム6について説明する。図15は、撮像システム6の概略構成の一例を表したものである。撮像システム6は、上述の放射線検出器1~4が撮像部51に用いられた撮像装置5を備えている。撮像システム6は、例えば、撮像装置5と、画像処理部7と、表示装置8とを備えている。なお、必要に応じて表示装置8が省略されてもよい。
 画像処理部7は、撮像装置5により得られた撮像信号Doutに対して所定の画像処理を施すものであり、具体的には、撮像信号Doutに対して所定の画像処理を施すことにより、表示信号D1を生成する。表示装置8は、撮像装置4により得られた撮像信号Doutに基づく画像表示を行うものであり、具体的には、画像処理部7で処理された後の撮像信号(表示信号D1)に基づいて、映像を表示するものである。
 本実施の形態では、放射線源100から被写体200に向けて照射された放射線のうち、被写体200を透過した成分が撮像装置5によって検出される。撮像装置5で検出されることにより得られた撮像信号Doutには、画像処理部7によって所定の処理がなされる。所定の処理がなされた後の撮像信号(表示信号D1)は、表示装置8に出力され、表示信号D1に応じた映像が、表示装置8のモニタ画面に表示される。
 このように、本実施の形態では、撮像装置5において上述の放射線検出器1~4が用いられている。従って、例えば、撮像装置5を連続して使用した場合であっても、ノイズの少ない高画質化な画像を得ることができる。
<8.第6の実施の形態の変形例>
 上記第6の実施の形態において、撮像システム6が、画像処理部7で処理された後の撮像信号(3DCAD(computer-aided design)信号)に基づいて立体物を成型する成型装置(図示せず)をさらに備えていてもよい。成型装置は、例えば、3Dプリンタである。画像処理部7は、撮像信号Doutに対して所定の画像処理を施すことにより、3DCAD信号を生成するものである。
 本変形例では、撮像装置5において上述の放射線検出器1~4が用いられている。従って、高精度な立体物を形成することができる。
 以上、実施の形態およびその変形例を挙げて本技術を説明したが、本技術は上記実施の形態等に限定されるものではなく、種々変形が可能である。なお、本明細書中に記載された効果は、あくまで例示である。本技術の効果は、本明細書中に記載された効果に限定されるものではない。本技術が、本明細書中に記載された効果以外の効果を持っていてもよい。
 また、例えば、本技術は以下のような構成を取ることができる。
(1)
 各々が、光電変換素子と、前記光電変換素子に電気的に接続された電界効果型のトランジスタとを含む複数の画素と、
 前記光電変換素子の上方に配置され、放射線を光に変換するシンチレータ層と
 を備え、
 前記光電変換素子は、下部電極としての第1導電型半導体層と、i型半導体層と、第2導電型半導体層と、上部電極としての光透過電極とをこの順に積層して構成されている
 放射線検出器。
(2)
 前記第1導電型半導体層は、ポリシリコン、マイクロシリコン、または酸化物半導体により構成されている
 (1)に記載の放射線検出器。
(3)
 前記第1導電型半導体層は、前記トランジスタのソースおよびドレインとともに、共通の絶縁膜の上面に接して形成されている
 (1)または(2)に記載の放射線検出器。
(4)
 前記絶縁膜の下面のうち、前記第1導電型半導体層と前記i型半導体層とが互いに接する部分と対向する領域内だけに設けられた金属膜をさらに備えた
 (3)に記載の放射線検出器。
(5)
 前記光電変換素子の下面に向けて光を照射する光源をさらに備えた
 (1)ないし(4)のいずれか1つに記載の放射線検出器。
(6)
 放射線検出器と、
 前記放射線検出器を駆動する駆動部と
 を備え、
 前記放射線検出器は、
 各々が、光電変換素子と、前記光電変換素子に電気的に接続された電界効果型のトランジスタとを含む複数の画素と、
 前記光電変換素子の上方に配置され、放射線を光に変換するシンチレータ層と
 を有し、
 前記光電変換素子は、下部電極としての第1導電型半導体層と、i型半導体層と、第2導電型半導体層と、上部電極としての光透過電極とをこの順に積層して構成されている
 撮像装置。
(7)
 撮像装置と、
 前記撮像装置により得られた撮像信号に基づく画像表示を行う表示装置と
 を備え、
 前記撮像装置は、
 放射線検出器と、
 前記放射線検出器を駆動する駆動部と
 を有し、
 前記放射線検出器は、
 各々が、光電変換素子と、前記光電変換素子に電気的に接続された電界効果型のトランジスタとを含む複数の画素と、
 前記光電変換素子の上方に配置され、放射線を光に変換するシンチレータ層と
 を有し、
 前記光電変換素子は、下部電極としての第1導電型半導体層と、i型半導体層と、第2導電型半導体層と、上部電極としての光透過電極とをこの順に積層して構成されている
 撮像システム。
 本出願は、日本国特許庁において2014年8月27日に出願された日本特許出願番号第2014-172424号を基礎として優先権を主張するものであり、この出願のすべての内容を参照によって本出願に援用する。
 当業者であれば、設計上の要件や他の要因に応じて、種々の修正、コンビネーション、サブコンビネーション、および変更を想到し得るが、それらは添付の請求の範囲やその均等物の範囲に含まれるものであることが理解される。

Claims (7)

  1.  各々が、光電変換素子と、前記光電変換素子に電気的に接続された電界効果型のトランジスタとを含む複数の画素と、
     前記光電変換素子の上方に配置され、放射線を光に変換するシンチレータ層と
     を備え、
     前記光電変換素子は、下部電極としての第1導電型半導体層と、i型半導体層と、第2導電型半導体層と、上部電極としての光透過電極とをこの順に積層して構成されている
     放射線検出器。
  2.  前記第1導電型半導体層は、ポリシリコン、マイクロシリコン、または酸化物半導体により構成されている
     請求項1に記載の放射線検出器。
  3.  前記第1導電型半導体層は、前記トランジスタのソースおよびドレインとともに、共通の絶縁膜の上面に接して形成されている
     請求項2に記載の放射線検出器。
  4.  前記絶縁膜の下面のうち、前記第1導電型半導体層と前記i型半導体層とが互いに接する部分と対向する領域内だけに設けられた金属膜をさらに備えた
     請求項3に記載の放射線検出器。
  5.  前記光電変換素子の下面に向けて光を照射する光源をさらに備えた
     請求項2に記載の放射線検出器。
  6.  放射線検出器と、
     前記放射線検出器を駆動する駆動部と
     を備え、
     前記放射線検出器は、
     各々が、光電変換素子と、前記光電変換素子に電気的に接続された電界効果型のトランジスタとを含む複数の画素と、
     前記光電変換素子の上方に配置され、放射線を光に変換するシンチレータ層と
     を有し、
     前記光電変換素子は、下部電極としての第1導電型半導体層と、i型半導体層と、第2導電型半導体層と、上部電極としての光透過電極とをこの順に積層して構成されている
     撮像装置。
  7.  撮像装置と、
     前記撮像装置により得られた撮像信号に基づく画像表示を行う表示装置と
     を備え、
     前記撮像装置は、
     放射線検出器と、
     前記放射線検出器を駆動する駆動部と
     を有し、
     前記放射線検出器は、
     各々が、光電変換素子と、前記光電変換素子に電気的に接続された電界効果型のトランジスタとを含む複数の画素と、
     前記光電変換素子の上方に配置され、放射線を光に変換するシンチレータ層と
     を有し、
     前記光電変換素子は、下部電極としての第1導電型半導体層と、i型半導体層と、第2導電型半導体層と、上部電極としての光透過電極とをこの順に積層して構成されている
     撮像システム。
PCT/JP2015/072956 2014-08-27 2015-08-14 放射線検出器、撮像装置、および撮像システム WO2016031599A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014172424A JP2016048168A (ja) 2014-08-27 2014-08-27 放射線検出器、撮像装置、および撮像システム
JP2014-172424 2014-08-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016031599A1 true WO2016031599A1 (ja) 2016-03-03

Family

ID=55399496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/072956 WO2016031599A1 (ja) 2014-08-27 2015-08-14 放射線検出器、撮像装置、および撮像システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016048168A (ja)
WO (1) WO2016031599A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114342079A (zh) * 2019-08-30 2022-04-12 株式会社日本显示器 检测装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7048588B2 (ja) * 2016-11-30 2022-04-05 ザ・リサーチ・ファウンデーション・フォー・ザ・ステイト・ユニヴァーシティ・オブ・ニューヨーク ハイブリッド・アクティブマトリクス・フラットパネル検出器システムおよび方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524466A (ja) * 2002-05-07 2005-08-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像アーティファクトを減少させる装置及び方法
JP2007163282A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Canon Inc 放射線検出装置及びその製造方法並びに放射線検出システム
JP2012146805A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Sony Corp 放射線撮像装置、放射線撮像表示システムおよびトランジスタ
JP2013012696A (ja) * 2011-05-27 2013-01-17 Sony Corp 光電変換素子および光電変換装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524466A (ja) * 2002-05-07 2005-08-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像アーティファクトを減少させる装置及び方法
JP2007163282A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Canon Inc 放射線検出装置及びその製造方法並びに放射線検出システム
JP2012146805A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Sony Corp 放射線撮像装置、放射線撮像表示システムおよびトランジスタ
JP2013012696A (ja) * 2011-05-27 2013-01-17 Sony Corp 光電変換素子および光電変換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114342079A (zh) * 2019-08-30 2022-04-12 株式会社日本显示器 检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016048168A (ja) 2016-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5043374B2 (ja) 変換装置、放射線検出装置、及び放射線検出システム
JP5043373B2 (ja) 変換装置、放射線検出装置、及び放射線検出システム
JP5978625B2 (ja) 放射線撮像装置、放射線撮像表示システムおよびトランジスタ
JP5207583B2 (ja) 放射線検出装置および放射線検出システム
US9401382B2 (en) Image sensor and manufacturing method thereof
US8901562B2 (en) Radiation imaging device, radiation imaging display system, and transistor
JP5739359B2 (ja) 撮像装置およびその製造方法ならびに撮像表示システム
JP5757096B2 (ja) 放射線撮像装置および放射線撮像表示システム
US9357143B2 (en) Image pickup unit and image pickup display system
JP5830867B2 (ja) 放射線撮像装置および放射線撮像表示システム
JP2009252835A (ja) 電磁波検出素子
JP2011014752A (ja) 光電変換装置および放射線撮像装置
JP2013161810A (ja) 撮像装置およびその製造方法ならびに撮像表示システム
JP5874201B2 (ja) 放射線撮像装置および放射線撮像表示システム
JP2014116429A (ja) 撮像装置及び撮像表示システム
JP2012247327A5 (ja)
JP2015025665A (ja) 放射線撮像装置および放射線撮像表示システム
WO2016031599A1 (ja) 放射線検出器、撮像装置、および撮像システム
US20120248318A1 (en) Radiographic image-pickup device and radiographic image-pickup display system
US11289531B2 (en) Detection panel, manufacturing method thereof and photo detection device
JP2013157347A (ja) 撮像装置およびその製造方法ならびに撮像表示システム
JP2013156119A (ja) 放射線撮像装置およびその製造方法ならびに放射線撮像表示システム
JP2011176274A (ja) 放射線検出素子
WO2016027611A1 (ja) 放射線検出器、撮像装置、および撮像システム
JP2016046283A (ja) 撮像パネル、撮像装置および撮像システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15835161

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15835161

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1