WO2016021135A1 - 映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム製品 - Google Patents

映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム製品 Download PDF

Info

Publication number
WO2016021135A1
WO2016021135A1 PCT/JP2015/003714 JP2015003714W WO2016021135A1 WO 2016021135 A1 WO2016021135 A1 WO 2016021135A1 JP 2015003714 W JP2015003714 W JP 2015003714W WO 2016021135 A1 WO2016021135 A1 WO 2016021135A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
video
control unit
signal
input
activation
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/003714
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴巨 長谷川
崇 橋爪
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to US15/501,211 priority Critical patent/US10382694B2/en
Publication of WO2016021135A1 publication Critical patent/WO2016021135A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/12Synchronisation between the display unit and other units, e.g. other display units, video-disc players
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/64Computer-aided capture of images, e.g. transfer from script file into camera, check of taken image quality, advice or proposal for image composition or decision on when to take image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/10Mixing of images, i.e. displayed pixel being the result of an operation, e.g. adding, on the corresponding input pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • G09G2340/125Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels wherein one of the images is motion video
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/14Solving problems related to the presentation of information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/12Use of DVI or HDMI protocol in interfaces along the display data pipeline
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Definitions

  • the present disclosure relates to a video signal processing device and a video signal processing program product that perform video processing on a video included in a video signal input from an imaging unit and display the video processed video on a display unit.
  • a vehicle video signal processing apparatus that displays a video around a vehicle acquired by an imaging device on a display device.
  • the input video signal is decoded.
  • the video included in the decoded video signal is subjected to video processing, and the video processed video (video after video processing) is displayed on the display.
  • the on-screen drawn video can be displayed.
  • the first control unit and the second control unit are provided for the purpose of distributing the processing load, and the first control unit is activated after the accessory (ACC) power supply is switched from off to on.
  • a configuration is provided in which the second control unit starts to be started after the first control unit has been started.
  • the present disclosure has been made in view of the above-described circumstances, and a purpose of the present disclosure is to avoid the display of a black image at the timing of switching the display of a video from a video that has not been processed to a video that has been processed.
  • the video signal processing device includes a first control unit, a second control unit, and a decoding processing unit.
  • the first control unit starts to start when a start request for the own device is generated.
  • the second control unit starts when the first control unit completes activation, completes activation, shifts from the off state to the normal operation state, and inputs a video signal from the imaging unit in the normal operation state.
  • the video included in the processed video signal is processed, and a video signal including the processed video is output.
  • the decode processing unit starts to be activated, completes activation, and shifts from the off state to the normal operation state.
  • the decode processing unit displays either the video signal input from the imaging unit without passing through the second control unit or the video signal input through the second control unit in the normal operation state on the display unit. Selectively output and selectively display on the display unit one of the video that has not been processed and the video that has been processed.
  • the second control unit When the activation is started, the second control unit outputs a synchronization signal to the decode processing unit even before the activation is completed, and when the activation is completed, the second control unit outputs a video signal including the image-processed image following the synchronization signal.
  • the decode processing unit receives the video signal input from the imaging unit without passing through the second control unit. Following the synchronization signal input from the control unit, the signal is output to the display unit.
  • the decoding unit when activation of the second control unit is completed, the video signal output to the display unit is switched from a video signal including a raw video to a video signal including a video after video processing.
  • the decoding unit inputs the synchronization signal even before the second control unit completes the activation (prior to the completion of the activation), and inputs it from the imaging unit without passing through the second control unit.
  • the video signal is output following the sync signal.
  • the decoding unit does not need to switch the synchronization signal at the timing of switching the video signal to be output to the display unit, and the video display can be switched seamlessly while maintaining the synchronization (without loss of synchronization). Therefore, it is possible to avoid displaying a black screen at the timing of switching the video display.
  • the video signal processing program product stored in the computer-readable persistent and tangible storage medium according to the second aspect of the present disclosure starts to be activated in the second control unit of the video signal processing apparatus according to the first aspect. Even before the start is completed, the synchronization signal is output to the decode processing unit, and it is determined whether or not the start is completed, and when it is determined that the start is completed, the video signal including the video processed video is made to follow the synchronization signal. Contains instructions implemented by a computer for output.
  • FIG. 1 is a functional block diagram illustrating an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the first CPU, the second CPU, and the first video decoder.
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the second video decoder,
  • FIG. 4 is a diagram showing a live image displayed on the display.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an image after image processing displayed on the display device.
  • FIG. 6 is a flowchart showing processing performed by the second CPU.
  • the video signal processing apparatus 1 includes a first CPU (Central Processing Unit) 2 (corresponding to a first control unit), a second CPU 3 (corresponding to a second control unit), a first video decoder 4, , A second video decoder 5 (corresponding to a decoding processor), an RGB conversion circuit 6, a first power control circuit 7, a second power control circuit 8, a third power control circuit 9, and RGB A conversion circuit 10 and an HDMI (registered trademark) (High-Definition Multimedia Interface) conversion circuit 11 are included.
  • the video signal processing apparatus 1 power from the vehicle battery is supplied to the first power supply control circuit 7, the second power supply control circuit 8 and the third power supply control circuit 9 through the power supply line 12, and the operation of the entire apparatus is performed. Secure power.
  • the first CPU 2 has characteristics specialized for vehicle-related data processing relating to vehicle control
  • the second CPU 3 has characteristics specialized for information-related data processing such as image data and music data.
  • the information system data processed by the second CPU 3 has a relatively larger data capacity than the vehicle system data processed by the first CPU 2. Therefore, as will be described later, the OS (Operating System) and control program loaded by the second CPU 3 at the start of startup have a relatively large data capacity than the OS and control program loaded by the first CPU 2 at the start of startup.
  • the video signal processing apparatus 1 has a cable connector 14 connected to a camera 13 (corresponding to an imaging unit) attached to the connector 15 on the apparatus side, so that an NTSC (National Television System Committee) signal ( Video signal) can be input.
  • the camera 13 is, for example, a rear camera attached to the rear of the vehicle, takes an image of the rear of the vehicle, which is a driver's blind spot, and outputs an NTSC signal including the acquired video to the video signal processing device 1 (first video decoder 4 And to the second video decoder 5).
  • the video signal processing apparatus 1 has an LVDS (Low Voltage Differential Signaling) signal (video signal) from the navigation module 16 by attaching the connector 17 of the cable connecting the navigation module 16 to the connector 18 on the apparatus side. ) Can be entered.
  • the navigation module 16 generates various screens related to navigation, such as a menu screen, a destination setting screen, a route guidance screen, and an enlarged view of an intersection, and outputs an LVDS signal including video of the generated various screens as a video signal.
  • the data is output to the processing device 1 (RGB conversion circuit 10).
  • the RGB conversion circuit 10 converts the input LVDS signal into an RGB signal and outputs it to the HDMI conversion circuit 11.
  • the HDMI conversion circuit 11 converts the input RGB signal into an HDMI signal and outputs it to the first video decoder 4.
  • the video signal processing apparatus 1 displays an RGB signal (video signal) by connecting a connector 20 of a cable connecting a display 19 (corresponding to a display unit) to a connector 21 on the apparatus side. 19 can be output.
  • the display device 19 is, for example, a liquid crystal display installed in the vehicle interior.
  • the display device 19 has a predetermined number of pixels (number of pixels). When an RGB signal is input from the video signal processing device 1, the input RGB signal is processed. To display (draw) video.
  • the third power supply control circuit 9 generates an operating power of a backup operating voltage (3.3 volts) from the power supplied from the vehicle battery via the power supply line 12 and generates the first power via the power supply line 22.
  • the CPU 2 is supplied.
  • the first CPU 2 functions as a sub-microcomputer in the video signal processing apparatus 1, and the second CPU 2 functions as a main microcomputer in the video signal processing apparatus 1.
  • the first CPU 2 monitors switching of the ACC signal indicating on / off of the accessory (ACC) power supply from off to on in the low power consumption operation state.
  • the first CPU 2 receives the ACC signal and detects the switching of the ACC signal from off to on, the first CPU 2 detects the switching from turning off the accessory power supply to on (the operation of turning on the accessory power supply by the driver).
  • the first CPU 2 detects that an activation request for the own device has occurred by detecting switching of the accessory power supply from OFF to ON.
  • the first CPU 2 starts the activation process (starts activation) when it detects that the accessory power supply is switched from OFF to ON.
  • the first CPU 2 starts a predetermined startup procedure (loading of OS, control program, etc.), and when the startup procedure is normally completed, the startup process is completed (startup is completed), and the low power consumption operation state is completed.
  • the first CPU 2 shifts to the normal operation state, the first CPU 2 outputs a power-on command to the first power control circuit 7 and outputs a power-on command to the second power control circuit 8.
  • the first CPU 2 is designed to be able to output a power-on command within 200 milliseconds, for example, after starting.
  • the first CPU 2 monitors in a normal operation state switching of the reverse (REV) signal indicating whether or not the shift lever is in the reverse position.
  • REV reverse
  • the first CPU 2 receives the REV signal and detects that the REV signal is switched from OFF to ON, the first CPU 2 detects a shift of the shift lever to the reverse position (operation by the driver to the reverse position of the shift lever).
  • the first CPU 2 has an I2C (Inter-Integrated ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Circuit) module 2a.
  • the first CPU 2 performs data communication with the second CPU 3 and the first video decoder 4 by the I2C module 2a performing data communication control.
  • the first power supply control circuit 7 generates operating power of an operating voltage (3.3 volts) from the power supplied from the vehicle battery via the power supply line 12.
  • an operating voltage 3.3 volts
  • the first power control circuit 7 When a power-on command is input from the first CPU 2, the first power control circuit 7 generates operating power and supplies it to the first video decoder 4 and the second video decoder 5 via the power line 23.
  • the second power supply control circuit 8 can generate an operating power of an operating voltage (5 volts) from the power supplied from the vehicle battery via the power supply line 12.
  • an operating power 5 volts
  • the second power control circuit 8 When a power-on command is input from the first CPU 2, the second power control circuit 8 generates operating power and supplies it to the second CPU 3 through the power line 24.
  • the first video decoder 4 shifts from the off state to the normal operating state.
  • the first video decoder 4 receives the NTSC signal from the camera 13 and decodes the input NTSC signal to output it to the second CPU 3.
  • the first video decoder 4 decodes the input HDMI signal and outputs it to the second CPU 3.
  • the first video decoder 4 includes an analog signal input circuit 4a, a MIPI (Mobile Industry Processor Interface) -CSI (Camera Serial Interface) output circuit 4b, and a digital signal input circuit. 4c, MIPI-CSI output circuit 4d, and I2C module 4e.
  • MIPI Mobile Industry Processor Interface
  • -CSI Cara Serial Interface
  • I2C module 4e I2C module
  • Analog signal input circuit 4a receives the NTSC signal from camera 13, and outputs the input NTSC signal to MIPI-CSI output circuit 4b.
  • the MIPI-CSI output circuit 4b When the MISC-CSI output circuit 4b receives the NTSC signal from the analog signal input circuit 4a, the MIPI-CSI output circuit 4b converts the input NTSC signal into a signal in the MIPI-CSI data format and outputs the second signal via the first transmission path 25. Is output to the CPU 3.
  • the digital signal input circuit 4c When the HDMI signal is input from the HDMI conversion circuit 11, the digital signal input circuit 4c outputs the input HDMI signal to the MIPI-CSI output circuit 4d.
  • the MIPI-CSI output circuit 4 d converts the input HDMI signal into a signal in the MIPI-CSI data format and outputs the second signal via the second transmission path 26. Is output to the CPU 3. That is, the first video decoder 4 has a path for decoding and outputting the NTSC signal input from the camera 13 and a path for decoding and outputting the HDMI signal input from the HDMI conversion circuit 11 independently of each other. Have. The first video decoder 4 performs data communication with the first CPU 2 and the second CPU 3 by the I2C module 4e performing data communication control.
  • the second CPU 3 When the operating power is supplied from the second power supply control circuit 8 via the power supply line 24, the second CPU 3 starts the activation process (starts activation). When the second CPU 3 starts to start, it generates and outputs a synchronization signal (clock of a predetermined frequency), starts a predetermined starting procedure (such as loading of the OS and control program), and normalizes the starting procedure. When completed, the startup process is completed (start-up is completed), and a transition is made from the off state to the normal operation state. In this case, the second CPU 3 is designed to be able to output a synchronization signal within 1.3 seconds, for example, after starting. In a normal operation state, the second CPU 3 receives a MIPI-CSI data format signal from the first video decoder 4 and performs video processing on the video included in the input signal. Is output to the RGB conversion circuit 6.
  • the second CPU 3 includes MIPI-CSI input units 3a and 3b, a memory 3c, a signal processing unit 3d, and an I2C module 3e.
  • the MIPI-CSI input unit 3a receives a MIPI-CSI data format signal from the first video decoder 4 via the first transmission path 25
  • the video data included in the input signal is stored in the memory 3c.
  • the first storage area is a circular storage area.
  • the MIPI-CSI input unit 3b receives a MIPI-CSI data format signal from the first video decoder 4 via the second transmission path 26
  • the video data included in the input signal is stored in the memory 3c. Are output and stored (written) in the second storage area.
  • the second storage area is also a circular storage area. That is, the second CPU 3 has a path for inputting a signal obtained by decoding the NTSC signal from the camera 13 and a path for inputting a signal obtained by decoding the LVDS signal from the navigation module 16. .
  • the signal processing unit 3d reads the video data stored in the first storage area of the memory 3c during the period when the condition for outputting the video of the camera 13 is satisfied, and guides the video of the read video data. (For example, a vehicle width extension line) and button keys are drawn on-screen. Then, the signal processing unit 3 d outputs an HDMI signal including the on-screen drawn video to the RGB conversion circuit 6. At this time, the second CPU 3 causes the HDMI signal to follow the synchronization signal and output it to the RGB conversion circuit 6. On the other hand, the signal processing unit 3d reads the video data stored in the second storage area of the memory 3c during the period when the condition for outputting the video of the navigation module 16 is satisfied, and the video of the read video data Is output to the RGB conversion circuit 6.
  • the second CPU 3 causes the HDMI signal to follow the synchronization signal and output it to the RGB conversion circuit 6.
  • the second CPU 3 performs data communication with the first CPU 2 and the first video decoder 4 by the data communication control performed by the I2C module 3e.
  • the RGB conversion circuit 6 converts the input HDMI signal into an RGB signal and outputs it to the second video decoder 5.
  • the second video decoder 5 shifts from the off state to the normal operation state.
  • the second video decoder 5 is synchronized with an analog signal input circuit 5a, an analog-digital (A / D) conversion circuit 5b, a digital signal processing circuit 5c, and a digital signal input circuit 5d. Circuit 5e.
  • the analog signal input circuit 5a receives an NTSC signal from the camera 13, the analog signal input circuit 5a outputs the input NTSC signal to the A / D conversion circuit 5b.
  • the A / D conversion circuit 5b When the A / D conversion circuit 5b receives the NTSC signal from the analog signal input circuit 5a, the A / D conversion circuit 5b converts the input NTSC signal from an analog signal to a digital signal and outputs the digital signal to the digital signal processing circuit 5c.
  • the digital signal processing circuit 5c converts the input NTSC signal into an RGB signal and outputs the RGB signal to the synchronization circuit 5e.
  • the synchronization circuit 5e receives the RGB signal from the digital signal processing circuit 5c, that is, the RGB signal obtained by converting the NTSC signal from the camera 13 without passing through the first video decoder 4 and the second CPU 3. Then, the input RGB signal is output to the display device 19.
  • the digital signal input circuit 5d When the RGB signal is input from the RGB conversion circuit 6, the digital signal input circuit 5d outputs the input RGB signal to the synchronization circuit 5e.
  • the synchronization circuit 5e receives an RGB signal from the digital signal input circuit 5d, that is, receives an RGB signal obtained by converting the NTSC signal from the camera 13 via the first video decoder 4 and the second CPU 3.
  • the input RGB signal is output to the display 19.
  • the first CPU 2 starts to start after the accessory power supply is switched from OFF to ON, and the second CPU 3 starts to start after the first CPU 2 has finished starting.
  • the second CPU 3 cannot perform video processing during the period from when the accessory power supply is switched from OFF to ON until the second CPU 3 is completely activated. That is, the RGB signal is not output from the RGB conversion circuit 6 to the second video decoder 5, and the video processed by the second CPU 3 (video after video processing) cannot be displayed on the display 19.
  • the second video decoder 5 when the second video decoder 5 shifts from the off state to the normal operation state, the first video decoder 5 from the camera 13 during the period until the RGB signal is input from the RGB conversion circuit 6.
  • the NTSC signal inputted without going through the video decoder 4 and the second CPU 3 is converted into data, and the RGB signal after the data conversion is outputted to the display 19. That is, as shown in FIG. 4, the second video decoder 5 causes the display 19 to display a video (raw video) that has not been subjected to video processing by the second CPU 3.
  • FIG. 5 illustrates a mode in which an on-screen drawn video is displayed by drawing a guide line or a button key on-screen as video processing.
  • the guide line includes, for example, a vehicle width extension line L1 (indicated by a solid line) indicating a line obtained by extending the vehicle width, a path prediction line L2 (indicated by a broken line) indicating a line predicting a course at the current steering angle, a vehicle rear end For example, a distance guide line L3 (indicated by a two-dot chain line) indicating about 0.5 meters ahead.
  • the display device 19 displays the vehicle width extension line L1 in, for example, green, the route prediction line L2 in yellow, for example, and the distance guide line L3 in red, for example, to display the guide lines in color.
  • the button keys are a “route clear” button key B1 and a “parallel parking guide” button key B2 which can be operated by the user.
  • the second video decoder 5 displays a video (raw video) that has not undergone video processing until the RGB signal is input from the RGB conversion circuit 6 after the accessory power supply is switched from off to on.
  • the second CPU 3 completes activation and inputs an RGB signal from the RGB conversion circuit 6, an image processed image (image after image processing) is displayed. That is, the second video decoder 5 switches the RGB signal output to the display device 19 and switches the display of the video from the video not processed by the video to the video processed.
  • the present embodiment performs the following processing.
  • the second CPU 3 performs the processing shown in FIG. 6 by executing a video signal processing program in connection with the present disclosure.
  • a video signal processing program may be provided as a program product for video signal processing stored in a computer-readable persistent and tangible storage medium.
  • the second CPU 3 starts activation when operating power is supplied from the second power control circuit 8 via the power line 24 and power-on is detected (S1, first procedure). At this time, when the start is started, the second CPU 3 generates and outputs a synchronization signal even before the start is completed (prior to completion of the start) (S2), and waits for the start (S3, second). procedure).
  • the second CPU 3 starts a predetermined activation procedure.
  • the second CPU 3 determines that the activation is completed (S3: YES), and the MIPI-CSI input from the first video decoder 4
  • the video included in the data format signal is processed (S4). That is, the second CPU 3 draws guide lines and button keys on-screen as video processing. Then, the second CPU 3 outputs the RGB signal including the image-processed image following the synchronization signal (S5, third procedure).
  • the second video decoder 5 inputs a synchronization signal even before the second CPU 3 completes startup by the second CPU 3 performing the series of processes described above. At this time, the second video decoder 5 follows the NTSC signal inputted from the camera 13 to the synchronization signal inputted from the RGB conversion circuit 6 until the RGB signal followed by the synchronization signal is inputted from the RGB conversion circuit 6. To output. After that, when the second CPU 3 completes startup and inputs an RGB signal including the image-processed image following the synchronization signal, the second video decoder 5 outputs the RGB signal following the synchronization signal. .
  • the second video decoder 5 when the second video decoder 5 receives the RGB signal from the RGB conversion circuit 6 because the second CPU 3 has been activated, the second video decoder 5 converts the RGB signal to be output to the display device 19 from the RGB signal including the raw video. Switching to the RGB signal including the processed image is performed, but the synchronization signal is input from the second CPU 3 even before the second CPU 3 completes the activation (prior to the completion of the activation). Therefore, the second video decoder 5 does not need to switch the synchronization signal at the timing of switching the RGB signal to be output to the display device 19 and can seamlessly switch the video display while continuing the synchronization (without losing the synchronization). Can do.
  • the second CPU 3 outputs the synchronization signal to the second video decoder 5 even before the activation is completed when the activation is started.
  • the second CPU 3 outputs the RGB signal including the image-processed video as the synchronization signal.
  • the second video decoder 5 converts the NTSC signal input from the camera 13 without passing through the second CPU 3 during the period until the RGB including the processed video is input from the second CPU 3.
  • the RGB signals thus made are output following the synchronization signal input from the second CPU 3.
  • the second video decoder 5 it is not necessary to switch the synchronization signal at the timing of switching the video signal to be output to the display device 19, and the video display is seamlessly switched while continuing the synchronization (without being out of synchronization). be able to. Therefore, it is possible to avoid displaying a black screen at the timing of switching the video display.
  • the camera 13 that captures the rear of the vehicle which is the blind spot of the driver, is used to draw guide lines and button keys on-screen as video processing. It is possible to avoid the display of a black screen at the timing of switching the display of the video to an on-screen rendered video.
  • the imaging unit is not limited to the rear camera that captures the rear of the vehicle, but may be a side camera that captures the side of the vehicle.
  • the second control unit is not limited to on-screen drawing of guide lines and button keys as video processing, but may draw only guide lines on-screen or only button keys may be drawn on-screen.
  • the guide line is drawn on-screen, only one of the vehicle width extension line, the course prediction, and the distance guide line may be drawn on-screen.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

 映像信号処理装置は、第1の制御部(2)と、第1の制御部が起動完了すると、起動開始し、オフ状態から通常動作状態に移行する第2の制御部(3)とデコード処理部(5)を備える。第2の制御部は、通常動作状態において撮像部(13)から映像信号を入力すると、映像を処理し、処理した映像を含む映像信号を出力する。第2の制御部は、起動開始すると、起動完了する前でも同期信号をデコード処理部に出力し、起動完了すると、映像処理した映像を含む映像信号を同期信号に追従させて出力する。デコード処理部は、映像処理された映像を含む映像信号を第2の制御部から入力するまでの期間では、撮像部から第2の制御部を経由せずに入力した映像信号を、第2の制御部から入力した同期信号に追従させて表示部に出力する。

Description

映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム製品 関連出願の相互参照
 本出願は、2014年8月5日に出願された日本出願番号2014-159449号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、撮像部から入力した映像信号に含まれている映像を映像処理し、その映像処理した映像を表示部に表示させる映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム製品に関する。
 従来より、撮像装置により取得された車両周囲の映像を表示機に表示させる車両用の映像信号処理装置が供されている。このものでは、例えば運転者の死角となる車両後方の映像を含む映像信号を撮像装置から入力すると、その入力した映像信号をデコード処理する。そして、そのデコード処理した映像信号に含まれている映像を映像処理し、その映像処理した映像(映像処理後の映像)を表示機に表示させる。映像処理としてガイド線(例えば車幅延長線等)や釦キー等をオンスクリーン描画することで、そのオンスクリーン描画した映像を表示可能となる。又、近年では、処理負荷の分散を目的として、第1の制御部と第2の制御部とが設けられ、アクセサリ(ACC)電源がオフからオンに切替わった後に第1の制御部が起動開始し、第1の制御部が起動完了した後に第2の制御部が起動開始する構成が供されている。
 上記した第1の制御部と第2の制御部とが設けられ、映像処理を第2の制御部が行う構成では、アクセサリ電源がオフからオンに切替わった直後では、映像処理後の映像を表示させることができない。この点に関し、特許文献1には、アクセサリ電源がオフからオンに切替わると、第2の制御部が起動完了するまでは、映像処理していない映像(生の映像)を表示させ、第2の制御部が起動完了した後に、第2の制御部が映像処理した映像(映像処理後の映像)を表示させる構成が開示されている。
 特許文献1の構成では、第2の制御部が起動完了した後に、表示機に出力する映像信号を、生の映像を含む映像信号から映像処理後の映像を含む映像信号へと切替え、生の映像から映像処理後の映像へと映像の表示を切替える。しかしながら、このような構成では、表示機に出力する映像信号を切替えるタイミング、即ち、生の映像から映像処理後の映像へと映像の表示を切替えるタイミングで黒画が表示されてしまうという問題がある。
特開2009-284023号公報
 本開示は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、映像処理していない映像から映像処理した映像へと映像の表示を切替えるタイミングで黒画の表示を回避することができる映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム製品を提供することにある。
 本開示の第1態様による映像信号処理装置は、第1の制御部、第2の制御部、デコード処理部を備える。第1の制御部は、自装置の起動要求が発生すると、起動開始する。第2の制御部は、第1の制御部が起動完了すると、起動開始し、起動完了してオフ状態から通常動作状態に移行し、通常動作状態において撮像部から映像信号を入力すると、その入力した映像信号に含まれている映像を映像処理し、その映像処理した映像を含む映像信号を出力する。デコード処理部は、第1の制御部が起動完了すると、起動開始し、起動完了してオフ状態から通常動作状態に移行する。そして、デコード処理部は、通常動作状態において撮像部から第2の制御部を経由せずに入力した映像信号及び第2の制御部を経由して入力した映像信号のうち何れかを表示部に選択的に出力し、映像処理されていない映像及び映像処理された映像のうち何れかを表示部に選択的に表示させる。
 第2の制御部は、起動開始すると、起動完了する前でも同期信号をデコード処理部に出力し、起動完了すると、映像処理した映像を含む映像信号を同期信号に追従させて出力する。デコード処理部は、映像処理された映像を含む映像信号を第2の制御部から入力するまでの期間では、撮像部から第2の制御部を経由せずに入力した映像信号を、第2の制御部から入力した同期信号に追従させて表示部に出力する。
 即ち、デコード部では、第2の制御部が起動完了すると、表示部に出力する映像信号を、生の映像を含む映像信号から映像処理後の映像を含む映像信号へと切替える。このとき、デコード部では、第2の制御部が起動完了する前でも(起動完了するのに先立って)同期信号を入力しており、撮像部から第2の制御部を経由せずに入力した映像信号を同期信号に追従させて出力している。これにより、デコード部では、表示部に出力する映像信号を切替えるタイミングで同期信号を切替える必要がなくなり、同期を継続したまま(同期が外れることなく)映像の表示をシームレスに切替えることができる。よって、映像の表示を切替えるタイミングで黒画の表示を回避することができる。
 本開示の第2態様によるコンピュータ読み取り可能な持続的且つ有形の記憶媒体に保管されている映像信号処理プログラム製品は、上記第1態様による映像信号処理装置の第2の制御部に、起動開始すると、起動完了する前でも同期信号をデコード処理部に出力させ、起動完了したか否かを判定させ、起動完了したと判定されると、映像処理した映像を含む映像信号を同期信号に追従させて出力させるためのコンピュータによって実施される命令を含む。
 上記プログラム製品によると、映像処理していない映像から映像処理した映像へと映像の表示を切替えるタイミングで黒画の表示を回避することができる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、本開示の一実施形態を示す機能ブロック図であり、 図2は、第1のCPU、第2のCPU及び第1のビデオデコーダの構成を示す機能ブロック図であり、 図3は、第2のビデオデコーダの構成を示す機能ブロック図であり、 図4は、表示機に表示される生の映像を示す図であり、 図5は、表示機に表示される映像処理後の映像を示す図であり、 図6は、第2のCPUが行う処理を示すフローチャートである。
 以下、本開示を、車両に搭載可能な車両用の映像信号処理装置に適用した一実施形態について図面を参照して説明する。映像信号処理装置1は、第1のCPU(Central Processing Unit)2(第1の制御部に相当)と、第2のCPU3(第2の制御部に相当)と、第1のビデオデコーダ4と、第2のビデオデコーダ5(デコード処理部に相当)と、RGB変換回路6と、第1の電源制御回路7と、第2の電源制御回路8と、第3の電源制御回路9と、RGB変換回路10と、HDMI(登録商標)(High-Definition Multimedia Interface)変換回路11とを有する。映像信号処理装置1は、車両バッテリからの電力が電源ライン12を介して第1の電源制御回路7、第2の電源制御回路8及び第3の電源制御回路9に供給され、装置全体の動作電力を確保する。
 第1のCPU2は、車両制御に関する車両系のデータ処理に特化した特性を有し、第2のCPU3は、例えば画像データや音楽データ等の情報系のデータ処理に特化した特性を有する。第2のCPU3が処理する情報系のデータは、第1のCPU2が処理する車両系のデータよりもデータ容量が相対的に大きい。そのため、後述するように第2のCPU3が起動開始時にロードするOS(Operating System)や制御プログラムは、第1のCPU2が起動開始時にロードするOSや制御プログラムよりもデータ容量が相対的に大きい。
 映像信号処理装置1は、カメラ13(撮像部に相当)を接続しているケーブルのコネクタ14が装置側のコネクタ15に装着されていることで、カメラ13からNTSC(National Television System Committee)信号(映像信号)を入力可能となっている。カメラ13は、例えば車両後方に取り付けられているリアカメラであり、運転者の死角となる車両後方を撮像し、その取得した映像を含むNTSC信号を映像信号処理装置1(第1のビデオデコーダ4及び第2のビデオデコーダ5)に出力する。
 又、映像信号処理装置1は、ナビゲーションモジュール16を接続しているケーブルのコネクタ17が装置側のコネクタ18に装着されていることで、ナビゲーションモジュール16からLVDS(Low Voltage Differential Signaling)信号(映像信号)を入力可能となっている。ナビゲーションモジュール16は、メニュー画面、目的地設定の画面、経路案内の画面、交差点の拡大図の画面等のナビゲーションに係る各種画面を生成し、その生成した各種画面の映像を含むLVDS信号を映像信号処理装置1(RGB変換回路10)に出力する。RGB変換回路10は、ナビゲーションモジュール16からLVDS信号を入力すると、その入力したLVDS信号をRGB信号にデータ変換してHDMI変換回路11に出力する。HDMI変換回路11は、RGB変換回路10からRGB信号を入力すると、その入力したRGB信号をHDMI信号にデータ変換して第1のビデオデコーダ4に出力する。
 又、映像信号処理装置1は、表示機19(表示部に相当)を接続しているケーブルのコネクタ20が装置側のコネクタ21に装着されていることで、RGB信号(映像信号)を表示機19に出力可能となっている。表示機19は、車室内に設置されている例えば液晶ディスプレイであり、所定の画素数(ピクセル数)を有し、映像信号処理装置1からRGB信号を入力すると、その入力したRGB信号を信号処理して映像を表示する(描画する)。
 第3の電源制御回路9は、車両バッテリから電源ライン12を介して供給されている電力からバックアップ用の動作電圧(3.3ボルト)の動作電力を生成して電源ライン22を介して第1のCPU2に供給している。
 第1のCPU2は、映像信号処理装置1においてサブマイクロコンピュータとして機能し、第2のCPU2は、映像信号処理装置1においてメインマイクロコンピュータとして機能する。第1のCPU2は、アクセサリ(ACC)電源のオンオフを示すACC信号のオフからオンへの切替を低消費電力動作状態で監視している。第1のCPU2は、ACC信号を入力し、ACC信号のオフからオンへの切替を検知すると、アクセサリ電源のオフからオンへの切替(運転者によるアクセサリ電源のオン操作)を検知する。第1のCPU2は、アクセサリ電源のオフからオンへの切替を検知することで、自装置の起動要求が発生したと検知する。
 第1のCPU2は、アクセサリ電源のオフからオンへの切替を検知すると、起動処理を開始する(起動開始する)。第1のCPU2は、予め規定されている起動手順(OSや制御プログラムのロード等)を開始し、起動手順を正常に完了すると、起動処理を完了し(起動完了し)、低消費電力動作状態から通常動作状態に移行する。そして、第1のCPU2は、通常動作状態に移行すると、電源オン指令を第1の電源制御回路7に出力すると共に、電源オン指令を第2の電源制御回路8に出力する。この場合、第1のCPU2は、起動開始してから例えば200ミリ秒以内に電源オン指令を出力可能となるように設計されている。
 又、第1のCPU2は、シフトレバーが後退位置であるか否かを示すリバース(REV)信号のオフからオンへの切替を通常動作状態で監視している。第1のCPU2は、REV信号を入力し、REV信号のオフからオンへの切替を検知すると、シフトレバーの後退位置への移動(運転者によるシフトレバーの後退位置への操作)を検知する。又、第1のCPU2は、図2に示すように、I2C(Inter-Integrated Circuit)モジュール2aを有する。第1のCPU2は、I2Cモジュール2aがデータ通信制御を行うことで、第2のCPU3や第1のビデオデコーダ4との間でデータ通信を行う。
 第1の電源制御回路7は、車両バッテリから電源ライン12を介して供給されている電力から動作電圧(3.3ボルト)の動作電力を生成する。第1の電源制御回路7は、第1のCPU2から電源オン指令を入力すると、動作電力を生成して電源ライン23を介して第1のビデオデコーダ4及び第2のビデオデコーダ5に供給する。
 第2の電源制御回路8は、車両バッテリから電源ライン12を介して供給されている電力から動作電圧(5ボルト)の動作電力を生成可能である。第2の電源制御回路8は、第1のCPU2から電源オン指令を入力すると、動作電力を生成して電源ライン24を介して第2のCPU3に供給する。
 第1のビデオデコーダ4は、第1の電源制御回路7から電源ライン23を介して動作電力が供給されると、オフ状態から通常動作状態に移行する。第1のビデオデコーダ4は、通常動作状態では、カメラ13からNTSC信号を入力すると、その入力したNTSC信号をデコード処理して第2のCPU3に出力する。又、第1のビデオデコーダ4は、通常動作状態では、HDMI変換回路11からHDMI信号を入力すると、その入力したHDMI信号をデコード処理して第2のCPU3に出力する。
 具体的には、第1のビデオデコーダ4は、図2に示すように、アナログ信号入力回路4aと、MIPI(Mobile Industry Processor Interface)-CSI(Camera Serial Interface)出力回路4bと、デジタル信号入力回路4cと、MIPI-CSI出力回路4dと、I2Cモジュール4eとを有する。
 アナログ信号入力回路4aは、カメラ13からNTSC信号を入力すると、その入力したNTSC信号をMIPI-CSI出力回路4bに出力する。
 MIPI-CSI出力回路4bは、アナログ信号入力回路4aからNTSC信号を入力すると、その入力したNTSC信号をMIPI-CSIのデータ形式の信号にデータ変換して第1の伝送経路25を介して第2のCPU3に出力する。
 デジタル信号入力回路4cは、HDMI変換回路11からHDMI信号を入力すると、その入力したHDMI信号をMIPI-CSI出力回路4dに出力する。
 MIPI-CSI出力回路4dは、デジタル信号入力回路4cからHDMI信号を入力すると、その入力したHDMI信号をMIPI-CSIのデータ形式の信号にデータ変換して第2の伝送経路26を介して第2のCPU3に出力する。即ち、第1のビデオデコーダ4は、カメラ13から入力したNTSC信号をデコード処理して出力する経路と、HDMI変換回路11から入力したHDMI信号をデコード処理して出力する経路とを互いに独立して有する。又、第1のビデオデコーダ4は、I2Cモジュール4eがデータ通信制御を行うことで、第1のCPU2や第2のCPU3との間でデータ通信を行う。
 第2のCPU3は、第2の電源制御回路8から電源ライン24を介して動作電力が供給されると、起動処理を開始する(起動開始する)。第2のCPU3は、起動開始すると、同期信号(所定周波数のクロック)を生成して出力し、予め規定されている起動手順(OSや制御プログラムのロード等)を開始し、起動手順を正常に完了すると、起動処理を完了し(起動完了し)、オフ状態から通常動作状態に移行する。この場合、第2のCPU3は、起動開始してから例えば1.3秒以内に同期信号を出力可能となるように設計されている。第2のCPU3は、通常動作状態では、第1のビデオデコーダ4からMIPI-CSIのデータ形式の信号を入力すると、その入力した信号に含まれている映像を映像処理し、その映像処理した映像を含むHDMI信号をRGB変換回路6に出力する。
 具体的には、第2のCPU3は、図2に示すように、MIPI-CSI入力部3a、3bと、メモリ3cと、信号処理部3dと、I2Cモジュール3eとを有する。MIPI-CSI入力部3aは、第1のビデオデコーダ4からMIPI-CSIのデータ形式の信号を第1の伝送経路25を介して入力すると、その入力した信号に含まれている映像データをメモリ3cの第1の記憶領域に出力して記憶する(書き込む)。第1の記憶領域は循環型の記憶領域である。MIPI-CSI入力部3bは、第1のビデオデコーダ4からMIPI-CSIのデータ形式の信号を第2の伝送経路26を介して入力すると、その入力した信号に含まれている映像データをメモリ3cの第2の記憶領域に出力して記憶する(書き込む)。第2の記憶領域も循環型の記憶領域である。即ち、第2のCPU3は、カメラ13からのNTSC信号がデコード処理された信号を入力する経路と、ナビゲーションモジュール16からのLVDS信号がデコード処理された信号を入力する経路とを互いに独立して有する。
 信号処理部3dは、カメラ13の映像を出力する条件が成立している期間では、メモリ3cの第1の記憶領域に記憶されている映像データを読み出し、その読み出した映像データの映像にガイド線(例えば車幅延長線等)や釦キー等をオンスクリーン描画する。そして、信号処理部3dは、そのオンスクリーン描画した映像を含むHDMI信号をRGB変換回路6に出力する。このとき、第2のCPU3は、HDMI信号を同期信号に追従させてRGB変換回路6に出力する。一方、信号処理部3dは、ナビゲーションモジュール16の映像を出力する条件が成立している期間では、メモリ3cの第2の記憶領域に記憶している映像データを読み出し、その読み出した映像データの映像を含むHDMI信号をRGB変換回路6に出力する。このときも、第2のCPU3は、HDMI信号を同期信号に追従させてRGB変換回路6に出力する。又、第2のCPU3は、I2Cモジュール3eがデータ通信制御を行うことで、第1のCPU2や第1のビデオデコーダ4との間でデータ通信を行う。
 RGB変換回路6は、第2のCPU3からHDMI信号を入力すると、その入力したHDMI信号をRGB信号にデータ変換して第2のビデオデコーダ5に出力する。
 第2のビデオデコーダ5は、第1の電源制御回路7から電源ライン23を介して動作電力が供給されると、オフ状態から通常動作状態に移行する。第2のビデオデコーダ5は、図3に示すように、アナログ信号入力回路5aと、アナログ-デジタル(A/D)変換回路5bと、デジタル信号処理回路5cと、デジタル信号入力回路5dと、同期回路5eとを有する。アナログ信号入力回路5aは、カメラ13からNTSC信号を入力すると、その入力したNTSC信号をA/D変換回路5bに出力する。A/D変換回路5bは、アナログ信号入力回路5aからNTSC信号を入力すると、その入力したNTSC信号をアナログ信号からデジタル信号に変換してデジタル信号処理回路5cに出力する。デジタル信号処理回路5cは、A/D変換回路5bからNTSC信号を入力すると、その入力したNTSC信号をRGB信号にデータ変換して同期回路5eに出力する。同期回路5eは、デジタル信号処理回路5cからRGB信号を入力すると、即ち、カメラ13からのNTSC信号が第1のビデオデコーダ4及び第2のCPU3を経由せずにデータ変換されたRGB信号を入力すると、その入力したRGB信号を表示機19に出力する。
 デジタル信号入力回路5dは、RGB変換回路6からRGB信号を入力すると、その入力したRGB信号を同期回路5eに出力する。同期回路5eは、デジタル信号入力回路5dからRGB信号を入力すると、即ち、カメラ13からのNTSC信号が第1のビデオデコーダ4及び第2のCPU3を経由してデータ変換されたRGB信号を入力すると、その入力したRGB信号を表示機19に出力する。
 上記した構成では、アクセサリ電源がオフからオンに切替わった後に第1のCPU2が起動開始し、第1のCPU2が起動完了した後に第2のCPU3が起動開始する。そのため、アクセサリ電源がオフからオンに切替わってから第2のCPU3が起動完了するまでの期間では、第2のCPU3が映像処理を行うことができない。即ち、RGB変換回路6から第2のビデオデコーダ5にRGB信号が出力されず、第2のCPU3で映像処理された映像(映像処理後の映像)を表示機19に表示させることができない。
 このような事情から、上記した構成では、第2のビデオデコーダ5は、オフ状態から通常動作状態に移行すると、RGB変換回路6からRGB信号を入力するまでの期間では、カメラ13から第1のビデオデコーダ4及び第2のCPU3を経由せずに入力したNTSC信号をデータ変換し、そのデータ変換したRGB信号を表示機19に出力する。即ち、第2のビデオデコーダ5は、図4に示すように、第2のCPU3で映像処理されていない映像(生の映像)を表示機19に表示させる。
 その後、第2のビデオデコーダ5は、第2のCPU3が起動完了してRGB変換回路6からRGB信号を入力すると、カメラ13から第1のビデオデコーダ4及び第2のCPU3を経由して入力したRGB信号を表示機19に出力する。即ち、第2のビデオデコーダ5は、図5に示すように、第2のCPU3で映像処理された映像(映像処理後の映像)を表示機19に表示させる。図5では、映像処理としてガイド線や釦キーをオンスクリーン描画することで、そのオンスクリーン描画した映像を表示させている態様を例示している。ガイド線は、例えば車幅を延長した線を示す車幅延長線L1(実線で示す)、現在の操舵角度での進路を予測した線を示す進路予測線L2(破線で示す)、車両後端から例えば約0.5メートル先を示す距離目安線L3(二点鎖線で示す)である。この場合、表示機19は、車幅延長線L1を例えば緑色で表示し、進路予測線L2を例えば黄色で表示し、距離目安線L3を例えば赤色で表示する等してガイド線をカラー表示する。又、釦キーは、ユーザが操作可能な「進路線消去」釦キーB1、「縦列駐車ガイド」釦キーB2である。
 このように、第2のビデオデコーダ5は、アクセサリ電源がオフからオンに切替わった後に、RGB変換回路6からRGB信号を入力するまでは、映像処理されていない映像(生の映像)を表示させ、第2のCPU3が起動完了してRGB変換回路6からRGB信号を入力すると、映像処理された映像(映像処理後の映像)を表示させる。即ち、第2のビデオデコーダ5は、表示機19に出力するRGB信号を切替え、映像処理されていない映像から映像処理された映像へと映像の表示を切替える。
 ところで、このように映像の表示を切替える構成では、映像の表示を切替えるタイミングで黒画が表示されてしまう懸念がある。この点に関し、本実施形態では以下の処理を行う。
 次に、上記した構成の作用について図6を参照して説明する。
 第2のCPU3は、本開示に関連して映像信号処理プログラムを実行することで、図6に示す処理を行う。尚、ここでは、運転者がアクセサリ電源のオン操作を行って直ぐにシフトレバーの後退位置への操作を行った場合を説明する。上記映像信号処理プログラムは、コンピュータ読み取り可能な持続的且つ有形の記憶媒体に保管されている映像信号処理用のプログラム製品として提供されてもよい。
 第2のCPU3は、第2の電源制御回路8から電源ライン24を介して動作電力が供給されて電源オンを検知すると、起動開始する(S1、第1の手順)。このとき、第2のCPU3は、起動開始すると、起動完了する前でも(起動完了するのに先立って)同期信号を生成して出力し(S2)、起動完了を待機する(S3、第2の手順)。
 第2のCPU3は、予め規定されている起動手順を開始し、起動手順を正常に完了すると、起動完了したと判定し(S3:YES)、第1のビデオデコーダ4から入力したMIPI-CSIのデータ形式の信号に含まれている映像を映像処理する(S4)。即ち、第2のCPU3は、映像処理としてガイド線や釦キーをオンスクリーン描画する。そして、第2のCPU3は、映像処理した映像を含むRGB信号を同期信号に追従させて出力する(S5、第3の手順)。
 第2のビデオデコーダ5は、第2のCPU3が上記した一連の処理を行うことで、第2のCPU3が起動完了する前でも同期信号を入力する。このとき、第2のビデオデコーダ5は、同期信号に追従されたRGB信号をRGB変換回路6から入力するまでは、カメラ13から入力したNTSC信号を、RGB変換回路6から入力した同期信号に追従させて出力する。その後、第2のビデオデコーダ5は、第2のCPU3が起動完了し、映像処理された映像を含むRGB信号を同期信号に追従して入力すると、その同期信号に追従されたRGB信号を出力する。
 即ち、第2のビデオデコーダ5は、第2のCPU3が起動完了したことでRGB信号をRGB変換回路6から入力すると、表示機19に出力するRGB信号を、生の映像を含むRGB信号から映像処理後の映像を含むRGB信号へと切替えるが、第2のCPU3が起動完了する前でも(起動完了するのに先立って)第2のCPU3から同期信号を入力している。そのため、第2のビデオデコーダ5は、表示機19に出力するRGB信号を切替えるタイミングで同期信号を切替える必要がなくなり、同期を継続したまま(同期が外れることなく)映像の表示をシームレスに切替えることができる。
 以上に説明したように本実施形態によれば、次に示す効果を得ることができる。
 映像信号処理装置1において、第2のCPU3は、起動開始すると、起動完了する前でも同期信号を第2のビデオデコーダ5に出力し、起動完了すると、映像処理した映像を含むRGB信号を同期信号に追従させて第2のビデオデコーダ5に出力するようにした。そして、第2のビデオデコーダ5は、映像処理された映像を含むRGBを第2のCPU3から入力するまでの期間では、カメラ13から第2のCPU3を経由せずに入力したNTSC信号がデータ変換されたRGB信号を、第2のCPU3から入力した同期信号に追従させて出力するようにした。これにより、第2のビデオデコーダ5では、表示機19に出力する映像信号を切替えるタイミングで同期信号を切替える必要がなくなり、同期を継続したまま(同期が外れることなく)映像の表示をシームレスに切替えることができる。よって、映像の表示を切替えるタイミングで黒画の表示を回避することができる。
 この場合、運転者の死角となる車両後方を撮像するカメラ13を用い、映像処理としてガイド線や釦キーをオンスクリーン描画するので、車両後方の映像を、生の映像からガイド線や釦キーをオンスクリーン描画した映像へと映像の表示を切替えるタイミングで黒画の表示を回避することができる。
 本開示は、上記した実施形態にのみ限定されるものではなく、以下のように変形又は拡張することができる。
 撮像部は、車両後方を撮像するリアカメラに限らず、車両側方を撮像するサイドカメラであっても良い。
 第2の制御部は、映像処理としてガイド線及び釦キーをオンスクリーン描画することに限らず、ガイド線のみをオンスクリーン描画しても良いし、釦キーのみをオンスクリーン描画しても良い。又、ガイド線をオンスクリーン描画する場合に、車幅延長線、進路予測、距離目安線のうち何れかのみをオンスクリーン描画しても良い。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範畴や思想範囲に入るものである。

Claims (4)

  1.  自装置の起動要求が発生すると、起動開始する第1の制御部(2)と、
     前記第1の制御部が起動完了すると、起動開始し、起動完了してオフ状態から通常動作状態に移行し、前記通常動作状態において撮像部(13)から映像信号を入力すると、その入力した映像信号に含まれている映像を映像処理し、その映像処理した映像を含む映像信号を出力する第2の制御部(3)と、
     前記第1の制御部が起動完了すると、起動開始し、起動完了してオフ状態から通常動作状態に移行し、前記通常動作状態において前記撮像部から前記第2の制御部を経由せずに入力し、映像処理されていない映像を含む映像信号及び前記第2の制御部を経由して入力し、映像処理された映像を含む映像信号のうち何れかを表示部(19)に出力し、前記映像処理されていない映像及び前記映像処理された映像のうち何れかを前記表示部に表示させるデコード処理部(5)と、を備え、
     前記第2の制御部は、起動開始すると、起動完了する前でも同期信号を前記デコード処理部に出力し、起動完了すると、映像処理した映像を含む映像信号を前記同期信号に追従させて出力し、
     前記デコード処理部は、映像処理された映像を含む映像信号を前記第2の制御部から入力するまでの期間では、前記撮像部から前記第2の制御部を経由せずに入力した映像信号を、前記第2の制御部から入力した前記同期信号に追従させて前記表示部に出力する映像信号処理装置。
  2.  請求項1に記載した映像信号処理装置において、
     前記第2の制御部は、前記撮像部が車両後方を撮像して取得した映像を含む映像信号を、当該撮像部から入力する映像信号処理装置。
  3.  請求項2に記載した映像信号処理装置において、
     前記第2の制御部は、前記映像処理としてガイド線や釦キーをオンスクリーン描画する映像信号処理装置。
  4.  自装置の起動要求が発生すると、起動開始する第1の制御部(2)と、
     前記第1の制御部が起動完了すると、起動開始し、起動完了してオフ状態から通常動作状態に移行し、前記通常動作状態において撮像部(13)から映像信号を入力すると、その入力した映像信号に含まれている映像を映像処理し、その映像処理した映像を含む映像信号を出力する第2の制御部(3)と、
     前記第1の制御部が起動完了すると、起動開始し、起動完了してオフ状態から通常動作状態に移行し、前記通常動作状態において前記撮像部から前記第2の制御部を経由せずに入力し、映像処理されていない映像を含む映像信号及び前記第2の制御部を経由して入力し、映像処理された映像を含む映像信号のうち何れかを表示部(19)に出力し、前記映像処理されていない映像及び前記映像処理された映像のうち何れかを前記表示部に表示させるデコード処理部(5)と、を備えた映像信号処理装置(1)の前記第2の制御部に、
     起動開始すると、起動完了する前でも同期信号を前記デコード処理部に出力させ、
     起動完了したか否かを判定させ、
     起動完了したと判定されると、映像処理した映像を含む映像信号を前記同期信号に追従させて出力させるためのコンピュータによって実施される命令を含み、コンピュータ読み取り可能な持続的且つ有形の記憶媒体に保管されている映像信号処理プログラム製品。

     
PCT/JP2015/003714 2014-08-05 2015-07-24 映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム製品 WO2016021135A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/501,211 US10382694B2 (en) 2014-08-05 2015-07-24 Image signal processing apparatus and image signal processing program product

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-159449 2014-08-05
JP2014159449A JP6459283B2 (ja) 2014-08-05 2014-08-05 映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016021135A1 true WO2016021135A1 (ja) 2016-02-11

Family

ID=55263433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/003714 WO2016021135A1 (ja) 2014-08-05 2015-07-24 映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム製品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10382694B2 (ja)
JP (1) JP6459283B2 (ja)
WO (1) WO2016021135A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107179868A (zh) * 2016-03-11 2017-09-19 比亚迪股份有限公司 车载多媒体系统、车载多媒体系统的控制方法及车辆

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101887496B1 (ko) * 2017-06-05 2018-09-11 현대오트론 주식회사 차량의 카메라 영상 전송 장치와 방법, 및 처리 시스템
CN109618112B (zh) * 2019-02-25 2024-03-19 北京茵沃汽车科技有限公司 一种用于360度全景相机的信号转接板
DE102019109189B3 (de) * 2019-04-08 2020-08-13 Schölly Fiberoptic GmbH Vorrichtung und Verfahren zur Bearbeitung von Datenströmen
JP7408940B2 (ja) * 2019-07-18 2024-01-09 マツダ株式会社 ネットワークハブ装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008061040A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sharp Corp 撮像装置および撮像システム
JP2009284023A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Denso Corp 車両用表示装置
JP2012028868A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Nec Access Technica Ltd 車両用表示装置
JP2012201175A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Honda Access Corp リアカメラの表示装置
JP2013007907A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Semiconductor Components Industries Llc 映像信号処理システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050037582A (ko) * 2002-08-21 2005-04-22 젠텍스 코포레이션 자동차량 외부 광 제어용 이미지 획득 및 처리 방법
US8326483B2 (en) * 2003-02-21 2012-12-04 Gentex Corporation Monitoring and automatic equipment control systems
JP5106147B2 (ja) 2008-01-23 2012-12-26 アルパイン株式会社 マルチプロセッサ処理システム
US9387813B1 (en) * 2012-03-21 2016-07-12 Road-Iq, Llc Device, system and method for aggregating networks and serving data from those networks to computers
JP6036578B2 (ja) * 2013-03-08 2016-11-30 株式会社デンソー データ処理装置
JP2016039387A (ja) 2014-08-05 2016-03-22 株式会社デンソー 映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム
US10015394B2 (en) * 2015-10-06 2018-07-03 Genetec Inc. Camera-based speed estimation and system calibration therefor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008061040A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sharp Corp 撮像装置および撮像システム
JP2009284023A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Denso Corp 車両用表示装置
JP2012028868A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Nec Access Technica Ltd 車両用表示装置
JP2012201175A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Honda Access Corp リアカメラの表示装置
JP2013007907A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Semiconductor Components Industries Llc 映像信号処理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107179868A (zh) * 2016-03-11 2017-09-19 比亚迪股份有限公司 车载多媒体系统、车载多媒体系统的控制方法及车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016039385A (ja) 2016-03-22
US20180091740A1 (en) 2018-03-29
US10382694B2 (en) 2019-08-13
JP6459283B2 (ja) 2019-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016021135A1 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム製品
WO2016021133A1 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム製品
JP2005316176A (ja) 電子機器及び表示制御方法
US10464483B2 (en) On-vehicle image processing device
WO2016021134A1 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム製品
US20120327235A1 (en) Video signal processing system
JP6446837B2 (ja) 映像信号処理装置及び診断プログラム
KR101212088B1 (ko) 영상처리장치 및 그 제어방법
JP5030748B2 (ja) 映像表示システム
US10003772B2 (en) Vehicular image control apparatus
WO2016092770A1 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム
JP2010103914A (ja) 映像表示装置、映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2018195988A (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP2007248589A (ja) 映像表示装置及び方法
US11849123B2 (en) Method and apparatus of starting picture display of display device, and display device
US11869454B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2016207040A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および車載装置
US20230178052A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2009288688A (ja) 表示制御装置及び画像表示装置
JP2024031523A (ja) 車両周辺監視システム、車両、画像処理装置、及び車両周辺監視方法
US20200366866A1 (en) Video device and control method for video device
JP2010186044A (ja) 表示装置
WO2000070596A1 (fr) Processeur d'images et affichage d'images
KR20070013901A (ko) 컴퓨터 및 그 제어방법
JP2010146042A (ja) Av機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15830734

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15501211

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15830734

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1