JP5030748B2 - 映像表示システム - Google Patents
映像表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5030748B2 JP5030748B2 JP2007310032A JP2007310032A JP5030748B2 JP 5030748 B2 JP5030748 B2 JP 5030748B2 JP 2007310032 A JP2007310032 A JP 2007310032A JP 2007310032 A JP2007310032 A JP 2007310032A JP 5030748 B2 JP5030748 B2 JP 5030748B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- image
- display system
- image output
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
そこで、本発明は、映像を表示する映像表示システムにおいて、映像に重畳して表示する、ユーザ操作受付用の表示オブジェクトの操作性を向上することを課題とする。
ここで、以上の映像表示システムにおいて、前記画像出力装置は、カメラやビデオプレイヤなどの動画を出力する装置であってよい。
また、以上の映像表示システムにおいて、前記所定の加工は、前記画像出力装置が出力した画像の輝度を増加、もしくは、減少させる加工としてもよいし、前記画像出力装置が出力した画像の彩度またはコントラストを減少させる加工としてもよいし、前記画像出力装置が出力した画像をぼかす加工としてもよい。また、前記所定の加工として、前記画像出力装置が出力した動画の静止画への変換を行うようにしてもよい。
また、当該映像表示システムは、自動車に搭載されるものであってもよい。
図1に本実施形態に係る映像システムの構成を示す。
映像システムは、自動車に搭載されたシステムであり、図示するように、カメラ1、DVDビデオプレイヤやデジタルTV受信機などのビデオを出力する装置であるビデオ出力装置2、地図上で現在位置や目的地までの経路を表した案内映像を出力するナビゲーション装置3、ビデオセレクタ4、画像解析部5、画像加工部6、合成部7、LCDなどである表示装置8、タッチパネル9、接近センサ10、音声処理部11、スピーカ12、以上各部を制御する制御部13とを有している。
また、タッチパネル9は、透明なパネル状の座標入力装置であり、表示装置8の表示画面上に重ねて設置してある。
また、接近センサ10は、図2bに示すように、タッチパネル9の近傍に配置された、タッチパネル9へのユーザの手の接近を検出するセンサであり、このような接近センサ10としては、超音波や赤外線などを用いた接近センサ10を用いることができる。
そして、ビデオセレクタ4は、制御部13の制御に従って、カメラ1の出力映像と、ビデオ出力装置2の出力映像と、ナビゲーション装置3の出力映像とのうちの一つを選択し、主映像として、画像加工部6に出力する。画像加工部6は、制御部13の制御に従って、ビデオセレクタ4から入力する主映像に対して画像加工を行って、画像加工後の主映像を合成部7に出力する。
一方、音声出力部は、制御部13の制御に従って、ビデオ出力装置2の出力音声と、ナビゲーション装置3の出力音声の一方をスピーカ12に出力したり、両音声を合成してスピーカ12に出力する処理を行う。
そして、このような構成において、制御部13は、図4aに手順を示す、ボタン操作支援処理を行う。
図示するように、この処理では、まず、現在、表示装置8にカメラ1またはビデオ出力装置2の出力映像を主映像320とする表示映像330が表示されているかどうかを調べる(ステップ402)。そして、表示されていなければ、そのまま、カメラ1またはビデオ出力装置2の出力映像を主映像320とする表示映像330が表示されるのを待つ。
ここで、画像加工部6は、主映像320に対するボタン操作支援用の画像加工の終了を指示されると、以降、次にボタン操作支援用の画像加工の開始を指示されるまで、ビデオセレクタ4から入力する主映像320をそのまま合成部7に出力する。
以上、制御部13が行うボタン操作支援処理について説明した。
このようなボタン操作支援処理によれば、表示映像330に主映像320として表示されるカメラ1やビデオ出力装置2の出力映像は、ユーザの手がタッチパネル9に接近している期間中のみ、ボタン操作用の画像加工が施されたものとなり、他の期間は、カメラ1やビデオ出力装置2の出力映像そのものとなる。
すなわち、表示装置8にカメラ1またはビデオ出力装置2の出力映像を主映像320とする表示映像330が表示されている状態において(ステップ452)、ユーザのタッチパネル9のタッチが発生(ステップ454)するのを待つ。
そして、ユーザのタッチパネル9のタッチが発生したならば(ステップ454)、画像加工部6に、主映像320に対するボタン操作支援用の画像加工の開始を指示する(ステップ456)。
そして、所定のタイムアウト時間(たとえば、3秒)を持つタイマをスタートし(ステップ458)、ユーザのタッチパネル9へのタッチの発生(ステップ460)と、タイマのタイムアウトの発生(ステップ462)とを監視する。
そして、ユーザのタッチパネル9へのタッチが発生したならば(ステップ460)、ステップ458に戻ってタイマを再セットした上で、ユーザのタッチパネル9へのタッチの発生(ステップ460)と、タイマのタイムアウトの発生(ステップ462)との監視に戻る。
このようなボタン操作支援処理によれば、表示映像330に主映像320として表示されるカメラ1やビデオ出力装置2の出力映像は、ユーザがタッチパネル9にタッチしてから所定期間のみ、ボタン操作用の画像加工が施されたものとなり、他の期間は、カメラ1やビデオ出力装置2の出力映像そのものとなる。
このボタン操作支援用の画像加工では、主映像320をボタン301との対照性が高まるように加工する。このようにすることにより、表示映像330において、主映像320の上に表示されるボタン301が、主映像320に対して際だち、その視認性が向上することになる。
比較的輝度の大きいボタン301を用いる場合に、このような画像加工を行うことにより、たとえば、図5aに示すボタン操作支援用の画像加工を行わないときの表示映像330に比べ、ボタン操作支援用の画像加工を行ったときの表示映像330は、図5b1に示すようにボタン301と主映像320との輝度差が大きな表示映像330となり、ボタン301の視認性が向上する。
比較的輝度の大きいボタン301を用いる場合に、このような画像加工を行うことにより、たとえば、図5aに示すボタン操作支援用の画像加工を行わないときの表示映像330に比べ、ボタン操作支援用の画像加工を行ったときの表示映像330は、図5b2に示すようにボタン301と主映像320のボタン301周辺の部分との輝度差が大きな表示映像330となり、ボタン301の視認性が向上する。
比較的輝度の小さなボタン301を用いる場合に、このような画像加工を行うことにより、たとえば、図5cに示すボタン操作支援用の画像加工を行わないときの表示映像330に比べ、ボタン操作支援用の画像加工を行ったときの表示映像330は、図5d1に示すようにボタン301と主映像320との輝度差が大きな表示映像330となり、ボタン301の視認性が向上する。
比較的輝度の小さなボタン301を用いる場合に、このような画像加工を行うことにより、たとえば、図5cに示すボタン操作支援用の画像加工を行わないときの表示映像330に比べ、ボタン操作支援用の画像加工を行ったときの表示映像330は、図5d2に示すようにボタン301と主映像320のボタン301周辺の部分との輝度差が大きな表示映像330となり、ボタン301の視認性が向上する。
すなわち、ボタン301の輝度が比較的大きい場合には、図5b1、2に示すように主映像320全体またはボタン301周辺の輝度を低下させる画像加工をボタン操作支援用の画像加工として画像加工部6に行わせ、ボタン301の輝度が比較的小さい場合には、図5d1、2に示すように主映像320全体またはボタン301周辺の輝度を増加させる画像加工をボタン操作支援用の画像加工として画像加工部6に行わせるようにしてもよい。
すなわち、画像解析部5において、ビデオセレクタ4から出力される主映像320の平均的な輝度を求め、制御部13において、主映像320の平均的な輝度が所定のしきい値より大きい場合には、図5d1、2に示すように主映像320全体またはボタン301周辺の輝度を増加させる画像加工をボタン操作支援用の画像加工として画像加工部6に行わせ、主映像320の平均的な輝度が所定のしきい値より小さい場合には、図5b1、2に示すように主映像320全体またはボタン301周辺の輝度を減少させる画像加工をボタン操作支援用の画像加工として画像加工部6に行わせるようにしてもよい。ここで、所定のしきい値は、たとえば、ボタン301の平均輝度とするようにしてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明した。
以上のように、本実施形態によれば、ユーザの手がタッチパネル9に接近している期間や、タッチパネル9のタッチが発生した後の所定期間などの、ユーザのボタン301に対する操作が発生する蓋然性が大きい期間中、ボタン301が当該ボタン301が合成される主映像320上で際だつような加工を施して、ユーザのボタン301の視認性を向上することができる。
また、ボタン301の表示輝度や表示色が、主映像に依存して変化することもないので、表示輝度や表示色の異同などによって各ボタン301の意味合や種別をユーザに提示することも支障無く行えるようになる。
なお、本実施形態で示した映像表示システムの技術は、車載ではない映像表示システムにも同様に適用することができる。また、前述のように、本実施形態で示した映像表示システムの技術は、ユーザ操作受付用の表示オブジェクトとして、ボタン301以外のアイコンやその他の画像/図形などの任意の種類の表示オブジェクトを表示する場合にも同様に適用することができる。
Claims (10)
- ユーザ操作受け付け用の表示オブジェクトを含む映像を、表示装置に表示する映像表示システムであって、
入力装置と、
画像を出力する画像出力装置と、
前記画像出力装置が出力した画像上に、前記表示オブジェクトを合成し、前記表示装置に表示する映像として出力する画像処理手段と、
前記入力装置に対するユーザの手の接近を検出する接近検出センサとを有し、
前記画像処理手段は、前記接近検出センサが前記接近を検出した場合に、前記画像出力装置が出力した画像に代えて、当該画像に前記表示オブジェクトとの対照性を高める所定の加工を施した画像上に、前記表示オブジェクトを合成し、前記表示装置に表示する映像として出力することを特徴とする映像表示システム。 - ユーザ操作受け付け用の表示オブジェクトを含む映像を、表示装置に表示する映像表示システムであって、
入力装置と、
画像を出力する画像出力装置と、
前記画像出力装置が出力した画像上に、前記表示オブジェクトを合成し、前記表示装置に表示する映像として出力する画像処理手段とを有し、
前記画像処理手段は、前記入力装置に対する操作が発生した場合に、前記画像出力装置が出力した画像に代えて、当該画像に前記表示オブジェクトとの対照性を高める所定の加工を施した画像上に、前記表示オブジェクトを合成し、前記表示装置に表示する映像として出力することを特徴とする映像表示システム。 - 請求項1または2記載の映像表示システムであって、
前記画像出力装置が出力する画像は動画であることを特徴とする映像表示システム。 - 請求項3記載の映像表示システムであって、
前記画像出力装置は、カメラであることを特徴とする映像表示システム。 - 請求項1、2、3または4記載の映像表示システムであって、
前記画像処理部は、前記所定の加工として、前記画像出力装置が出力した画像の輝度を増加、もしくは、減少させる加工を行うことを特徴とする映像表示システム。 - 請求項1、2、3または4記載の映像表示システムであって、
前記画像処理部は、前記所定の加工として、前記画像出力装置が出力した画像の彩度またはコントラストを減少させる加工を行うことを特徴とする映像表示システム。 - 請求項1、2、3または4記載の映像表示システムであって、
前記画像処理部は、前記所定の加工として、前記画像出力装置が出力した画像をぼかす加工を行うことを特徴とする映像表示システム。 - 請求項3または4記載の映像表示システムであって、
前記画像処理部は、前記所定の加工として、前記画像出力装置が出力した動画の静止画への変換を行うことを特徴とする映像表示システム。 - 請求項1、2、3、4、5、6、7または8記載の映像表示システムであって、
前記画像処理部は、前記所定の加工を、前記画像出力装置が出力した画像の前記表示オブジェクトが配置される領域周辺の部分に対してのみ行うことを特徴とする映像表示システム。 - 請求項1、2、3、4、5、6、7、8または9記載の映像表示システムであって、
当該映像表示システムは、自動車に搭載されるものであることを特徴とする映像表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007310032A JP5030748B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | 映像表示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007310032A JP5030748B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | 映像表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009134508A JP2009134508A (ja) | 2009-06-18 |
JP5030748B2 true JP5030748B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=40866328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007310032A Active JP5030748B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | 映像表示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5030748B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7136568B2 (ja) | 2018-03-06 | 2022-09-13 | Necプラットフォームズ株式会社 | 三相交流給電システム、三相交流給電システムの制御方法および三相交流給電システムの制御プログラム |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110252357A1 (en) | 2010-04-07 | 2011-10-13 | Imran Chaudhri | Device, Method, and Graphical User Interface for Managing Concurrently Open Software Applications |
US9823831B2 (en) | 2010-04-07 | 2017-11-21 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for managing concurrently open software applications |
US10504485B2 (en) * | 2011-12-21 | 2019-12-10 | Nokia Tehnologies Oy | Display motion quality improvement |
US9477404B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-10-25 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for managing concurrently open software applications |
CN105144071B (zh) * | 2013-03-15 | 2019-11-19 | 苹果公司 | 用于管理用户界面的方法和电子设备 |
JP2018025916A (ja) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | 本田技研工業株式会社 | 車載用操作装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11232438A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-27 | Square Co Ltd | 情報処理装置および情報記録媒体 |
US20030112253A1 (en) * | 2001-12-17 | 2003-06-19 | Robert Cazier | Method and apparatus for active graphical controls |
JP2003280812A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Hitachi Ltd | タッチパネル付きディスプレイ装置及び表示方法 |
JP3959354B2 (ja) * | 2003-01-10 | 2007-08-15 | 株式会社東芝 | 画像生成装置、画像生成方法、及び画像生成プログラム |
JP2004362222A (ja) * | 2003-06-04 | 2004-12-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 壁紙表示の方法 |
JP5132028B2 (ja) * | 2004-06-11 | 2013-01-30 | 三菱電機株式会社 | ユーザインタフェース装置 |
JP2007096392A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Alpine Electronics Inc | 車載ビデオ再生装置 |
JP4677893B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2011-04-27 | トヨタ自動車株式会社 | 車載遠隔操作装置 |
JP2007280316A (ja) * | 2006-04-12 | 2007-10-25 | Xanavi Informatics Corp | タッチパネル入力装置 |
JP4872451B2 (ja) * | 2006-05-15 | 2012-02-08 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用入力装置 |
-
2007
- 2007-11-30 JP JP2007310032A patent/JP5030748B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7136568B2 (ja) | 2018-03-06 | 2022-09-13 | Necプラットフォームズ株式会社 | 三相交流給電システム、三相交流給電システムの制御方法および三相交流給電システムの制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009134508A (ja) | 2009-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5030748B2 (ja) | 映像表示システム | |
JP5187179B2 (ja) | 車両周辺監視装置 | |
US7557800B2 (en) | Display apparatus, and method for controlling the same | |
JP2009060404A (ja) | 映像処理装置 | |
US20140129941A1 (en) | Information display processing device | |
JP2004212857A (ja) | タッチパネル表示装置 | |
JP2013125191A (ja) | 映像表示装置、映像表示方法及びプログラム | |
JP2010033108A (ja) | 画像処理システム、撮像装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム | |
JPWO2017002708A1 (ja) | 画像表示制御装置 | |
JP5810874B2 (ja) | 表示制御システム | |
JP4180462B2 (ja) | 画面表示装置 | |
JP2010108185A (ja) | 表示制御システム、表示制御方法、及び表示制御プログラム | |
JP6459283B2 (ja) | 映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム | |
US10003772B2 (en) | Vehicular image control apparatus | |
JP5244084B2 (ja) | 表示制御システムおよび表示制御方法 | |
KR20140012323A (ko) | 영상표시장치, 영상표시방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체 | |
US20140176601A1 (en) | Synthetic image generation apparatus, broadcast receiving apparatus, and synthetic image generation method | |
JP6458393B2 (ja) | 映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム | |
JP4651745B2 (ja) | 映像処理装置 | |
JP2013221979A (ja) | 情報システム | |
JP2007310326A (ja) | 車載用表示装置 | |
JP2009098231A (ja) | 表示装置 | |
JP2007071900A (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
US20080211966A1 (en) | Image display device | |
JP5441639B2 (ja) | 映像処理装置及び映像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5030748 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |