WO2015190445A1 - 高分子凝集剤及びこれを用いた水中の懸濁物質の除去処理方法 - Google Patents

高分子凝集剤及びこれを用いた水中の懸濁物質の除去処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015190445A1
WO2015190445A1 PCT/JP2015/066525 JP2015066525W WO2015190445A1 WO 2015190445 A1 WO2015190445 A1 WO 2015190445A1 JP 2015066525 W JP2015066525 W JP 2015066525W WO 2015190445 A1 WO2015190445 A1 WO 2015190445A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
coarse
fine
suspended
polymer flocculant
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/066525
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎吾 盛一
正博 島瀬
勇摩 鈴木
Original Assignee
日鉄住金環境株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日鉄住金環境株式会社 filed Critical 日鉄住金環境株式会社
Publication of WO2015190445A1 publication Critical patent/WO2015190445A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/01Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation using flocculating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/54Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
    • C02F1/56Macromolecular compounds

Definitions

  • the present invention relates to a cationic or amphoteric polymer flocculant and a method for removing suspended substances in water using the same, and more specifically, for example, a metal powder having a particle size of 50 ⁇ m or more generated in a steel mill or the like.
  • the present invention relates to a molecular flocculant and a method for removing suspended substances in water using the same.
  • waste water from a steelmaking factory contains coarse suspended solids (hereinafter also referred to as coarse SS) having a particle size of 50 ⁇ m or more, such as metal powder, coal / coke powder, and oil.
  • coarse SS coarse suspended solids
  • the above-mentioned coarse suspended solids are removed in advance by a method such as sedimentation separation, and the waste water after the removal is further treated, so that fine suspended solids having a particle size of less than 50 ⁇ m (
  • treated water without suspended substances is obtained by removing fine SS).
  • the fine SS is coarsened by agglomeration to facilitate the removal process from the wastewater.
  • various studies have been made on the flocculant used at that time, and various types of flocculants are combined and treated according to the properties of the wastewater to be treated. For example, if the target wastewater is oil-containing wastewater containing a large amount of suspended solids in industries such as steel, petrochemical, food processing, and automobile industry, polyaluminum chloride (PAC), sulfate band, iron salt, etc.
  • PAC polyaluminum chloride
  • the treatment is performed by appropriately adding an aggregating agent such as an organic aggregating agent such as an inorganic aggregating agent, an organic cationic aggregating agent, or an organic anionic aggregating agent.
  • an aggregating agent such as an organic aggregating agent such as an inorganic aggregating agent, an organic cationic aggregating agent, or an organic anionic aggregating agent.
  • Patent Document 1 a specific cationic water-soluble property obtained by polymerizing a monomer mixture containing at least 5 mol% of a specific cationic monomer in oil-containing wastewater.
  • a method of treating by adding an anionic water-soluble polymer after adding a polymer has been proposed (see Patent Document 1).
  • Patent Document 2 the proposal about using together an inorganic flocculant and a cationic dispersion type
  • the cationic polymer as disclosed above has been attracting attention as a dehydrating agent for a long time, and has been used as a sludge dehydrating agent (see Patent Document 3 and Patent Document 4).
  • FIG. 8 shows a direct cooling wastewater in a rolling process of a steel rolling line as an example of a conventional method for removing suspended substances (SS) containing coarse SS and fine SS as described above contained in wastewater.
  • the outline of the process is schematically shown.
  • the direct cooling wastewater is recycled as direct cooling water after the SS is removed and converted into treated water. Therefore, the treated water is desired to be clearer with less suspended matter. In addition, it is desirable to obtain such a clear treated water that can be recycled by more economical treatment.
  • the processing procedure of the conventional direct cooling wastewater is demonstrated. First, in a rolling process, cooling water is sprayed on the steel material surface from a spray nozzle etc., and steel material is cooled.
  • the cooling water used at that time flows down to an open trough called a scale sluice indicated by 1 in FIG.
  • This is called direct cooling wastewater and contains various suspended substances.
  • a large suspended substance having a particle size of 50 ⁇ m or more called a scale peeled off from the steel surface a lubricating oil for rolling shafts or rolling oil used for casting or rolling, The fine iron powder etc. which arise by friction with these rolls and steel materials are contained, and coarse SS and fine SS are mixed.
  • the direct cooling waste water produced in the continuous casting process in the steel material production line has the same property, and the treatment is often performed in the same manner as described above.
  • the large amount of directly cooled wastewater that has flowed down into the scale sluice 1 as described above is drained by a violent flow into a tank called a scale pit indicated by 3 in FIG. 8 and stored in the pit.
  • the scale pit is mainly intended for the sedimentation separation of large scale (coarse SS) having a large particle size that is directly present in the cooling wastewater, and is a relatively small tank with an Over Flow Rate of about 10 m / hr or more. is there.
  • the coarse SS is precipitated and separated in the scale pit 3, and then the coarse SS is removed.
  • the fine SS is removed by the coagulation sedimentation equipment 8 and the filter 9 provided in the subsequent stage, and further by the electromagnetic filter (not shown).
  • the treated water is cooled by passing it through the cooling tower 4 or the like, and then supplied directly to the factory as cooling water again.
  • flocculants are used for the purpose of efficient sedimentation of the suspended solids.
  • various flocculants are used in combination.
  • processing is performed by combining an inorganic flocculant such as polyaluminum chloride (PAC) and an organic flocculant, or processing by combining a cationic organic flocculant and an anionic organic flocculant ( Patent Documents 5 to 7).
  • PAC polyaluminum chloride
  • Patent Documents 5 to 7 Patent Documents 5 to 7
  • Patent Document 8 in the method of directly treating cooling wastewater in the rolling process, when sulfuric acid bands or PACs of inorganic flocculants are used, sulfate ions and chlorine ions in the cooling water increase, and equipment that comes into contact with the cooling water. It is said that such iron oxide cannot be sufficiently removed even by agglomeration treatment, because there is a problem that the corrosion of the steel is accelerated and fine iron oxide (Fe 2 O 3 ) is generated in the cooling water. As a countermeasure, it is said that it is effective to agglomerate using a cationic organic flocculant and add a scale inhibitor specific to the treated water.
  • Patent Document 9 relates to the treatment of converter exhaust gas dust collection water generated in a steelworks, and collects dust collection water containing dust obtained by wet dust collection using a wet dust collector as a coarse separator. After the coarse dust is introduced and then coagulated and settled with a thickener, the polymer flocculant from the outlet of the wet dust collector to the dust collection water and / or the coarse particle separator is supplied from the outlet of the wet dust collector. It has been proposed to add. And by setting it as the said structure, it is said that the recovery rate of the coarse particle dust in a coarse particle separator can be raised, the recycle cost of converter exhaust gas dust can be reduced, and the recycle efficiency can be improved.
  • the inorganic flocculant 2 ′ is added to the scale pit 3 for the purpose of further precipitating the coarse SS, but after removing the coarse SS, the fine SS is obtained using the organic flocculant.
  • a large sedimentation basin 8 constituting the coagulation sedimentation facility is required.
  • a stirrer may be installed in the settling basin to promote the mixing of the water to be treated such as cooling water directly and the flocculant.
  • a stirring tank is provided in the front
  • the conventional treatment method waste water from which coarse SS has been removed is treated with a coagulating sedimentation facility, so the SS in the waste water flowing into the sedimentation basin or stirring tank is a fine SS with a particle size of less than 50 ⁇ m. Therefore, even if flocs are formed using a flocculant, the sedimentation speed is about 2 to 3 m / hr at most, and is not rapid. For this reason, the conventional treatment method requires a large sedimentation basin having an Over Flow Rate that is lower than the sedimentation speed of the flocs composed of fine SS, and the scale of the treatment facility is extremely large.
  • the removal of suspended solids in direct cooling wastewater generated from continuous casting and rolling processes usually uses inorganic flocculants, so corrosive properties such as Cl - and SO 4 2- derived from inorganic flocculants.
  • Anions are mixed into the treated water.
  • these treated water is cooled and then supplied to the factory again as cooling water. Therefore, if the concentration of the corrosive anions increases due to evaporation of water in the cooling tower or the like, the piping of the circulation system and May accelerate spray nozzle corrosion.
  • the present inventors can obtain the following effects, particularly in the method for removing suspended substances in wastewater including various suspended substances generated in a steelworks, and further, Even if it contains coarse SS and fine SS in the inside, and even oil, they are collected at the same time, for example, a relatively small aquarium with an Over Flow Rate such as scale pits of 10 m / hr or more Thus, it was recognized that it would be extremely useful if a technology capable of separation and removal treatment could be provided. For example, (1) Simplified equipment for various types of wastewater containing suspended solids such as direct cooling wastewater generated from continuous casting processes and rolling processes, which are often used in steelworks.
  • the present inventors do not increase the amount of the flocculant used compared with the prior art, but rather, the coarse SS and the fine SS coexist with a reduced amount of use. These suspended solids can be easily removed from the wastewater in the same state by the same treatment, and if a clearer treated water can be obtained, the treatment equipment can be greatly reduced. They recognized that extremely economical processing would be possible. Further, if the precipitate that has been coagulated and settled can be easily treated thereafter, the secondary treatment of the precipitate / precipitate is facilitated, which is more useful.
  • the object of the present invention is not to increase the amount of use, and does not necessarily require the combined use with an inorganic flocculant, but to remove these suspended substances from waste water in a state where coarse SS and fine SS coexist.
  • a polymer flocculant that can be quickly and easily removed by the same treatment, and that the treated water has a clear property without turbidity, and facilitates the treatment of a precipitate that has agglomerated and settled.
  • the object of the present invention is to achieve the following points when separating and removing suspended substances in various wastewaters in which coarse SS and fine SS coexist, for example, which are generated in a steelworks.
  • An object of the present invention is to provide a useful method for removing suspended substances in wastewater.
  • the present invention is the same as that achieved by the conventional processing method in which the coarse SS and the fine SS are coagulated and settled in the same process when the suspended solids are removed. It is possible to quickly obtain treated water with the above clear water quality, and by performing the same treatment, the total use amount of the flocculant is reduced, the equipment cost and the maintenance cost are reduced by greatly simplifying the equipment, It is another object of the present invention to provide a technique that can reduce the cost of recycling the precipitate that has been agglomerated and settled, and reduce the problem of pipe corrosion that may occur due to the use of an inorganic flocculant.
  • the present invention is not limited to the various types of wastewater treatment in the steelworks exemplified above, and is expected to be applied in, for example, water treatment, while still containing coarse suspended solids.
  • the purpose is to develop innovative technologies that can quickly and efficiently agglomerate, settle, and remove suspended substances.
  • this invention is used when removing these suspended solids from the wastewater in the state where coarse suspended solids and fine suspended solids coexist as the first invention by the same treatment.
  • Cationic property derived from a raw material monomer containing 5 mol% or more of any one or both of the monomers represented by the following general formula (1) and the following general formula (2) as essential components. Or a value obtained by multiplying the weight-average molecular weight (Mw) of the copolymer by the square of the cation colloid equivalent (CE) at pH 7 by 1 million, which is mainly composed of an amphoteric copolymer.
  • Mw weight-average molecular weight
  • CE cation colloid equivalent
  • a polymer flocculant characterized by having an N value of 5 to 60 when N is N.
  • R 1 and R 2 each independently represent CH 3 or C 2 H 5
  • R 3 represents either H, CH 3 or C 2 H 5.
  • X ⁇ represents an anion. Represents sex counter ion.
  • this invention is used when removing these suspended solids from the waste water in the state where coarse suspended solids and fine suspended solids coexist as the second invention by the same treatment.
  • Cationic property derived from a raw material monomer containing 5 mol% or more of any one or both of the monomers represented by the following general formula (1) and the following general formula (2) as essential components. Or a value obtained by multiplying the weight-average molecular weight (Mw) of the copolymer by the square of the cation colloid equivalent (CE) at pH 7 by 1 million, which is mainly composed of an amphoteric copolymer.
  • N is 5 to 60, and the value obtained by dividing the weight average molecular weight (Mw) of the copolymer by the cation colloid equivalent (CE) at pH 7 is further 1 million.
  • Mw weight average molecular weight
  • CE cation colloid equivalent
  • the polymer flocculant of the second invention preferably further has a weight average molecular weight of 5 million to 11 million and a cation colloid equivalent at pH 7 of 1.2 to 3.4 meq / g.
  • the present invention relates to a method for removing suspended substances in water for removing suspended substances by coagulating and sedimenting them from waste water, water intake, etc. using a flocculant, wherein The polymer flocculant specified in the first invention or the second invention is used, and at least a coarse suspended substance and a fine suspended substance coexist, and the flow rate is 0.5 m / second or more.
  • the polymer flocculant specified in the first invention or the second invention is used, and at least a coarse suspended substance and a fine suspended substance coexist, and the flow rate is 0.5 m / second or more.
  • the polymer flocculant contains a coarse suspended substance and a fine suspended substance, and a flow rate is 0.5 m / second.
  • a flow rate is 0.5 m / second or more, and the turbulent water is in the turbulent water.
  • the water is wastewater generated at a smelter, and the wastewater in which the coarse suspended substance and the fine suspended substance coexist is used.
  • the polymer flocculant is added in advance to the water before being used, and by using this water, coarse suspended substances and fine suspended substances coexist, and the flow rate is 0.5 m / sec or more.
  • the water before the waste water coexisting with the waste water is coagulated and settled in the same treatment in the presence of the polymer flocculant, and these are removed simultaneously.
  • Treated water obtained after the treatment, in a system that circulates and uses the treated water The addition of the polymer flocculant to be performed is performed at any point from the point where the water is treated until the use standard is satisfied to the water supply point where the water is used; Add coarse suspension in advance to water containing almost no coarse suspension, so that the abundance of the coarse suspension is 250 mg / L or more. And water in a state where the suspended solids coexist.
  • the coarse suspended substance has a particle diameter of 50 ⁇ m or more
  • the fine suspended substance has a particle diameter of less than 50 ⁇ m
  • these suspended substances are aggregated by the same treatment.
  • the state of coexistence of these substances during sedimentation is that the abundance of the coarse suspended substance is 250 mg / L or more, and the ratio of the coarse suspended substance concentration to the fine suspended substance concentration (coarse / (Fine) is 2.0 or more by mass ratio; the Reynolds number of the turbulent water is 8000 or more; the coarse suspended substance and the fine suspended substance are metal powder.
  • Granulated slag, pebbles, sand, mud, insoluble organic matter, coal powder or coke powder, and oil may be present together; the coarse suspended substance and the fine suspended substance Are coagulated and settled in the same process, and then coagulated and settled. Removing the deposited precipitate.
  • these suspended solids are made the same from waste water in a state where coarse SS and fine SS coexist without an increase in the amount of use and without the need to use an inorganic flocculant.
  • Polymer flocculant that can be easily agglomerated and easily removed by treatment, and that the treated water has a clear property without turbidity when visually observed, and facilitates the treatment of precipitates that have agglomerated and settled Can be provided.
  • a part of a huge processing facility for removing suspended substances contained in cooling wastewater or the like, which has been conventionally required in a steelmaking factory can be obtained.
  • the amount of the flocculant to be used can be reduced, and the aggregated and settled precipitate is easy to handle and can be processed very easily. The economic effects are extremely large. This point will be described in detail below.
  • the Over Flow Rate is 10 m / hr or more.
  • the total amount of coagulant used can be reduced compared to the prior art, and the processing equipment can be greatly simplified. Drug costs, equipment costs and maintenance costs are greatly reduced.
  • the generated aggregated and settled precipitate is suitable for recycling, and it is possible to reduce the recycling cost, and since the inorganic flocculant is not essential, treated water is caused by using the inorganic flocculant. Substances that promote corrosion of pipes mixed in are also reduced.
  • the treated water obtained by the treatment method of the present invention exhibits a clear water quality equivalent to or higher than that of the conventional treatment, it can be circulated and used as cooling water as it is, for example.
  • the aggregated and settled precipitate generated is easy to handle with good water separation, the cost for the treatment of the precipitate can be greatly reduced as compared with the conventional treatment method.
  • the polymer flocculant provided by the present invention comprises a cationic or amphoteric copolymer derived from a raw material monomer having a specific structure, which will be described later, as a main component, and the weight average molecular weight of the copolymer.
  • N value or N value and L value defined by (Mw) and its cation colloid equivalent (CE) at pH 7 must be within the following range.
  • the second invention of the present invention is a value obtained by dividing the weight average molecular weight (Mw) of the copolymer by the cation colloid equivalent (CE) at pH 7 in addition to satisfying the above N value. Further, when the value obtained by dividing the value by 1 million is L, the L value is 1.5 or more.
  • the range of the polymer flocculant specified by the L value is included in the range of the polymer flocculant specified by the N value, but as will be described later, the polymer flocculent satisfying the L value as well.
  • the cationic polymer flocculant composed of a copolymer derived from a specific raw material monomer used in the present invention is a sludge dewatering agent as described in Patent Document 3 and Patent Document 4 mentioned above. Is used. Furthermore, Japanese Patent No. 3352835 discloses that itaconic acid is an essential component for the specific raw material monomer used in the present invention for the purpose of improving the disadvantages of the cationic polymer flocculant used in the dewatering of the sludge.
  • the amphoteric polymer flocculant made of a copolymer derived from raw material monomers mixed as described above is described.
  • the sludge is used as a dehydrating agent, and of course, the objective of the present invention is “Simultaneous treatment of SS from wastewater in which coarse SS and fine SS coexist”. Is not done at all.
  • the inventors of the present invention used cooling water (cooling wastewater) in a state in which a large SS and a fine SS coexist and floated in large quantities from the casting process and hot rolling process of a steelmaking factory, In order to find a flocculant capable of coagulating and precipitating these SSs simultaneously, intensive studies were conducted.
  • the polymer flocculant developed as a sludge dehydrating agent, surprisingly, just adding to the wastewater in a state where the coarse SS and the fine SS coexist and float, More preferably, the coarse SS and the fine SS coexist, and the flow rate is 0.5 m / second or more, and these are added to the turbulent waste water, although the addition amount is small.
  • the polymer flocculant of the present invention it is possible to use a conventional facility for removing coarse SS in advance, and the facility can simultaneously process fine SS. Therefore, it is possible to eliminate the need for a sedimentation tank, which is indispensable.
  • the polymer flocculant of the present invention that can achieve various remarkable effects that could not be realized by the above-described prior art is any of the monomers represented by the following general formula (1) and the following general formula (2).
  • the main component is a cationic or amphoteric copolymer derived from a raw material monomer containing 5 mol% or more with one or both as essential components, and the copolymer has a weight average molecular weight (Mw), It is required that the N value, or the N value and the L value, defined by the cation colloid equivalent (CE) at pH 7, be within a specific range defined by the present invention.
  • R 1 and R 2 each independently represent CH 3 or C 2 H 5 , and R 3 represents either H, CH 3 or C 2 H 5.
  • X ⁇ represents an anion. Represents sex counter ion.
  • the cationic or amphoteric copolymer constituting the present invention can be derived from a raw material monomer containing 5 mol% or more of the monomer represented by the above formula (1) and / or (2). It is obtained by designing the monomer composition so as to satisfy the requirements of the N value or the N value and the L value specified in the above.
  • the synthesis method described in Patent Document 4 mentioned above can be used.
  • the amphoteric copolymer is a cationic monomer represented by the above formula (1) and / or (2), and itaconic acid as another monomer. It can be obtained by the same method by appropriately mixing an anionic monomer such as acrylic acid or the like to obtain a raw material monomer.
  • Typical examples of the monomer represented by the above formula (1) include acryloyloxyethyltrimethylammonium chloride, hydrochloride of dimethylaminoethyl acrylate, and the like.
  • a typical example of the monomer represented by the formula (2) is acryloyloxyethyldimethylbenzylammonium chloride.
  • Examples of other monomers copolymerizable with these monomers include (meth) acrylamide, N-methyl (meth) acrylamide, N, N-dimethyl (meth) acrylamide and the like.
  • the inventors of the present invention aimed at the present invention, when used, from waste water in a state where coarse SS and fine SS coexist without increasing the use amount of the flocculant, and these suspended substances.
  • a flocculant obtained from the raw material monomer as described above.
  • a cationic or amphoteric copolymer that can be derived from a raw material monomer (hereinafter referred to as a specific raw material monomer) containing 5 mol% or more of the monomer represented by the above formula (1) and / or (2). It has been found that there is a flocculant that can achieve the object of the present invention.
  • the inventors of the present invention when the weight average molecular weight of the copolymer is 2 million to 13 million and the cation colloid equivalent at pH 7 is 0.4 meq / g or more, The knowledge that the intended cohesion was obtained was obtained.
  • the technical common sense was that “they cannot remove these suspended solids from wastewater in which coarse SS and fine SS coexist” by the same treatment. Therefore, the present inventors have recognized that the technical value of the above knowledge is extremely large. Accordingly, the present inventors have found a polymer flocculant exhibiting more stable and high aggregability, and have conducted further detailed studies on the polymer flocculant to be used in order to further increase the industrial value. As a result, among the copolymers derived from the raw material monomers, those satisfying the N value defined in the first invention of the present invention are effective, and among them, the second invention of the present invention is effective. It has been found that those satisfying the specified L value are more stable and more effective for obtaining a remarkable effect more reliably, and the present invention has been achieved.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the cationic or amphoteric copolymer that can be derived from the above-mentioned specific raw material monomer is multiplied by the square of the cation colloid equivalent (CE) at pH 7 thereof. It is defined that the N value is 5 to 60, where N is a value obtained by dividing the multiplied value by 1 million.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the cationic or amphoteric copolymer that can be derived from the above-mentioned specific raw material monomer is determined at pH 7.
  • the above-mentioned cation colloid equivalent is a value (meq / g) obtained by measuring the cation colloid equivalent per gram of the active ingredient in the polymer flocculant by a colloid titration method (a method of titrating with a polyvinyl potassium sulfate solution).
  • the weight average molecular weight is a value measured by a GPC (gel permeation chromatography) method in terms of polystyrene.
  • the inventors of the present invention have stated that “the coarse SS and the fine SS are coexisting with respect to the polymer flocculant mainly composed of the cationic or amphoteric copolymer derived from the specific raw material monomer. From the viewpoint of “removing these suspended solids from wastewater in the same state by the same treatment”, further detailed examination was conducted. As a result, the present inventors first found out that the polymer flocculant from which the above effects are obtained more significantly has the following tendency in the characteristics of the copolymer as the main component.
  • the present inventors have found that the effects of the present invention can be stably obtained when the copolymer has an N value of 5 to 60. And even if the N value is within this range, it was found that the remarkable effect of the present invention can be obtained more stably when the L value of the copolymer is 1.5 or more.
  • copolymers having different weight-average molecular weight (Mw) derived from the specific raw material monomer and cation colloid equivalents (CE) at pH 7 are prepared, and using these, coarse SS and The difference in the effect was observed by vigorously adding to the wastewater in which the fine SS coexists.
  • the effect of the present invention is that “the coarse SS and the fine SS are quickly aggregated by the same treatment and can be easily removed, and the treated water is clarified without turbidity. It is easy to verify because it can be confirmed visually. Moreover, since the addition conditions can be achieved by high-speed stirring under the same conditions, verification is easy also in this respect.
  • FIG. 1 shows the addition of various copolymers derived from the specific raw material monomers used in the study and having different N values as defined in the first invention of the present invention to the wastewater, respectively, as polymer flocculants.
  • the difference in the agglomeration / sedimentation effect obtained in this case is evaluated and shown in four stages A to D.
  • a to D all show the effects of the present invention, but relatively significant effects are recognized in the order of A> B> C> D.
  • D was not without the effect of coagulation / sedimentation, D was evaluated as inappropriate in view of implementation.
  • the present inventors have studied a polymer flocculant that can provide the remarkable effects of the present invention.
  • the N value of the copolymer specified in the first invention of the present invention is 5 to 5. It was concluded that a value of 60 can realize a more remarkable effect.
  • the range where the N value is 5 to 60 is indicated by a broken line.
  • the weight average molecular weight is 2 million to 13 million and the cation colloid equivalent at pH 7 is 0.7 to 4.1 meq / g
  • the weight average molecular weight is 4 million.
  • a more remarkable effect is obtained when the cation colloid equivalent at pH 7 is 1.1 to 3.5 meq / g at ⁇ 13 million.
  • a polymer flocculant having a weight average molecular weight and a colloidal equivalent of about 15 to 55 is more preferable.
  • the cation colloid equivalent defined in the present invention indicates the cation density in the polymer flocculant, that is, the amount of the functional group exhibiting cationic property.
  • the cation colloid equivalent in consideration of the weight average molecular weight, which is specified in the first invention of the present invention.
  • those satisfying the N value specified in the first invention of the present invention are polymer flocculants for achieving the object of the present invention.
  • the present inventors conducted a more detailed study on the polymer flocculant to be used in order to obtain a higher flocculation / precipitation effect more stably. He realized that it was necessary to optimize.
  • the L value specified in the second invention of the present invention is 1.5 or more, more preferably, the L value is 2.0 or more. Has been found to be an effective flocculant.
  • FIG. 3 shows that various copolymers derived from the specific raw material monomers used in the study and having different L values were added as polymer flocculants to wastewater in which coarse SS and fine SS coexist.
  • the SS concentration in the treated water obtained in this case is shown.
  • the results shown in FIG. 3 also show the difference in the coagulation / sedimentation effect caused by the difference in the coarse particle concentration in the wastewater, but clearly the copolymer having an L value of 1.5 or more,
  • the SS of treated water was 20 mg / L or less, which was confirmed to be “A” as a relative evaluation standard of the previous aggregation / sedimentation effect.
  • the more preferable L value is 2 or more, and from the result of Table 4 described later to about 6.7. If such a polymer flocculant is used, the treated water is extremely clear. I found out that
  • the polymer flocculant of the present invention mainly composed of the above-described copolymer is discharged in a large amount from, for example, a hot rolling process of a steelmaking factory.
  • Used cooling water (waste water) in which a coarse SS and a fine SS coexist and are suspended in which oil such as metal or rolling oil is suspended is 0.5 mg / L or more with respect to the waste water
  • waste water used cooling water
  • oil such as metal or rolling oil is suspended
  • the polymer flocculant of the present invention when used in a treatment performed after removing coarse SS from wastewater in advance as in the prior art, the above-described remarkable effect is obtained. Although there was a tendency for the fine SS to coagulate and settle, the supernatant was turbid with the naked eye and apparently not sufficient. This is because the remarkable aggregation, coagulation and sedimentation effect brought about by the polymer flocculant of the present invention is accompanied by a fine suspended substance and a coarse suspended substance having a particle diameter of 50 ⁇ m or more. It is demonstrated for the first time when it is present, and it is important to treat waste water in a state where coarse SS and fine SS coexist and float together.
  • the polymer flocculant of the present invention is capable of coagulating and coagulating according to the present invention even when the abundance of coarse SS coexisting with fine SS in wastewater is as low as about 250 to 1000 mg / L. Although a sedimentation effect was observed, in this case, it was necessary to increase the amount of the polymer flocculant added in order to obtain a more sufficient effect.
  • the abundance of coarse SS exceeds 1000 mg / L, and further 3000 It was found that the waste water coexisting with about ⁇ 5000 mg / L is more preferable. Therefore, when processing wastewater with a small amount of coarse SS, the wastewater containing a large amount of coarse SS is mixed and treated, or in some cases, coarse particles such as sand are added to the wastewater. It is also effective.
  • the effect of “removing these SSs from the water in which coarse SS and fine SS coexist in the same treatment” of the present invention is the presence of coarse SS in the water to be treated.
  • it is preferably about 2000 to 20000 mg / L, SS is more rapidly aggregated and settled, and the supernatant becomes extremely clear (transparent) and aggregated and settled.
  • the precipitate is excellent in dewaterability with good water separation.
  • the ratio of coarse SS concentration to fine SS concentration is 2 in terms of mass ratio as the abundance of coarse SS and fine SS in waste water to be treated. It was confirmed that when the ratio was not less than 0.0, a remarkable effect could be obtained more stably with a small amount of the flocculant. According to the study by the present inventors, when the above ratio (rough / fine) is rather large, good processing can be performed. For example, even when this ratio is about 100, processing can be performed without any problem.
  • the ratio of coarse SS concentration to fine SS concentration (coarse / fine) of wastewater generated in the smelter depends on the specific gravity of the suspended matter. It was about 5 to 100 or about 10 to 70. According to the study by the present inventors, by applying the suspended substance removal treatment method of the present invention to any of these wastewaters, suspended substances of different sizes in the wastewater can be made the same. In the treatment, for example, in a relatively small tank with an Over Flow Rate of 10 m / hr or more, it can be settled very quickly, and the treated water could not be achieved in a single step by the conventional treatment. It became clear (transparent). Moreover, the precipitate which was excellent in the dehydration property and the handleability by the favorable coagulation sedimentation was obtained.
  • the inventors of the present invention show that the polymer flocculant of the present invention exhibits a particularly high agglomeration effect and a stronger agglomeration effect on the coarse SS.
  • the coexisting fine SS is taken into the coarse SS formed by the polymer flocculant of the present invention, and as a result, the excellent coagulation sedimentation effect of the present invention is obtained.
  • the fine SS is actively moving in the wastewater, so that it is easily taken into the coarse SS.
  • the aggregated sediment / precipitate obtained by adding the polymer flocculant of the present invention is completely different from the conventional sludge obtained by adding the flocculant and allowing it to settle in the sedimentation tank. It becomes coarse, can be grabbed, and has a good water separation.
  • the aggregated sediment / precipitate obtained when treated with the polymer flocculant of the present invention is extremely easy to process thereafter, and conventionally, it is subject to secondary treatment of the precipitate, such as dehydration. The cost was greatly reduced.
  • the polymer flocculant of the present invention is, for example, a “scale pit for settling and removing coarse SS in wastewater discharged in large quantities from a hot rolling process in a steel mill. It may be added to a water tank called “and a certain effect is obtained. However, more preferably, the polymer flocculant of the present invention is not added to the “scale pit”.
  • the used cooling water (waste water) used in the hot rolling step is the “scale pit”. It was found that a higher effect can be reliably obtained by adding it to a groove or a liquid channel where the wastewater up to the point of violently flows. In particular, it was confirmed that addition to the “scale pit” is more preferable on the upstream side.
  • the polymer flocculant of the present invention is added to a place where the waste water is flowing vigorously, and the polymer flocculant, coarse SS, and fine SS are reacted in a vigorous mixed state. It shows that the agglomeration / condensation / sedimentation effect is more remarkable. For this reason, when there is no groove or liquid channel in which the wastewater is flowing violently, the polymer flocculant of the present invention can be configured to add the polymer flocculant while the wastewater is rapidly stirred. It is extremely effective as a method for obtaining a higher coagulation / coagulation / sedimentation effect.
  • the flow rate is 0.5 m / second or more and the turbulent state” defined by the method for removing suspended matter in water of the present invention is the use state of the polymer flocculant based on the effects found above. Means that the coarse SS, the fine SS, and the polymer flocculant of the present invention are allowed to coexist in a violent fluid state, rather than being processed in the conventional gentle fluid state with stirring. Yes.
  • the flow rate may be in a state where it flows and coexists at a speed of 0.5 m / second or more, but more preferably, the flow rate is in a state of flowing at a speed of 1.0 m / second or more.
  • the flow state is required to be a turbulent state, more specifically, the coarse SS in which the Reynolds number of water is 8000 or more, more preferably, the Reynolds number is 10,000 or more. What is necessary is just to produce the state which the polymer flocculent of this invention coexists further in the water in which fine SS coexists.
  • the above-described configuration essential for the treatment method of the present invention does not need to be achieved by providing a separate stirring facility as in the case of the conventional suspension treatment method, and occurs in the factory as described below. This can be achieved by skillfully utilizing the vigorous flow of wastewater in the removal of suspended matter. For this reason, the merit of the facility is very large.
  • Examples of the method for producing the water state defined in the present invention include a method of adding the polymer flocculant of the present invention to waste water or water intake in a state as described below (A), A method of adding the polymer flocculant of the present invention in advance to the water before becoming waste water in which coarse SS and fine SS coexist, as described in (B).
  • C a flow velocity of 0.5 m / second or more
  • the polymer flocculant of the present invention is added to turbulent water in which coarse SS and fine SS coexist, the flow velocity is 0.5 m / second or more.
  • a preferable addition position of the flocculant includes any point from the point where waste water or the like where coarse SS and fine SS coexist to the vicinity of the entrance of the water treatment facility.
  • a suitable addition position of the flocculant in the water treatment facility there is a strong flow point in the introduction path for introducing the water in which the coarse SS and the fine SS coexist into the water treatment facility, Examples include points of intake into the facility.
  • the polymer flocculant of the present invention is added in advance to the water before becoming the wastewater in which the coarse SS and the fine SS coexist, and this water is further used.
  • the coarse SS and the fine SS coexist and the flow velocity is 0.5 m / second or more, and a state in which the polymer flocculant of the present invention coexists in turbulent water can be generated.
  • the water before becoming the waste water in which the coarse SS and the fine SS coexist is converted into the coarse SS and the fine SS in the same treatment in the presence of the flocculant.
  • the water was treated until the addition of the flocculating agent satisfies the criteria for circulating use. It may be performed at any point from the point to the water supply point where the water is used.
  • any point from the wastewater generation point where the coarse SS and the fine SS coexist to the vicinity of the entrance of the water treatment facility includes the following points.
  • any point from the point where the wastewater is generated to the vicinity of the entrance of the water treatment facility after cooling the steel material, directly becomes cooling wastewater and flows down into an open rod called scale sluice. It flows to the scale pit, which is a water treatment facility, meaning a series of points in the meantime and nearby points.
  • the addition of the polymer flocculant of the present invention is performed at any point of the scale sluice, even if it is performed at the point where it flows into the scale sluice that is wastewater in which the coarse SS and the fine SS coexist. It may be added to the vigorous stream immediately before being drained into the scale pit, added near the scale pit inlet, or added near the suction of the scale pit pump.
  • the “any point from the point where the water is treated before the use standard is satisfied to the point where the water is supplied” as referred to in the above (B) refers to the sedimentation basin, the filtration tank after the scale pit Circulating flow from the exit point of the suspended solids removal equipment such as the machine, electromagnetic filter, etc. (that is, the treated water discharge port) to the waste water generation point through the cooling tower and from the downstream side of the scale pit to the scale sluice It means from the vicinity of the suction of the scale pit pump that generates the water to the waste water generation point described above.
  • the polymer flocculant of the present invention when used, particularly when the flocculant coexists with a coarse SS and a fine SS, and coexists in a state of flowing vigorously with water, High effect can be obtained. More specifically, when the coagulant coexists with coarse SS and fine SS in a vigorous mixed state, the coagulation / aggregation / sedimentation effect of the polymer coagulant is more prominent, and the coarse SS and fine SS are the same. In this treatment, the precipitate is rapidly agglomerated and settled at a speed that could not be achieved by the prior art, and the supernatant liquid becomes clear and unprecedented. Furthermore, for example, as indicated by 2 in FIG.
  • the higher effect can be obtained by ensuring a certain amount of time during which the fluids are vigorously flowing in the coexistence state and the ease of the addition work.
  • the suspended matter containing coarse SS and fine SS directly in the cooling wastewater is coagulating / aggregating, or has already coagulated / aggregated. Therefore, it separates quickly into precipitate and clear treated water.
  • the point as far as possible from the scale pit 3 is obtained, for example, upstream of the waste water generation point described above. It is also effective to select up to the water supply point where the treated water will be used for the service water and add the polymer flocculant to the service water before becoming the waste water.
  • a polymer flocculant is added in advance to the service water, and the water is used, so that the “polymer flocculant is coarse SS and fine SS may coexist, and a flow rate of 0.5 m / second or more causes a coexisting state in turbulent water.
  • the present inventors consider the reason why the present invention has achieved a remarkable effect that has not been achieved in the past as follows.
  • the polymer flocculant of the present invention is added to waste water or water at the above-mentioned points, it is vigorously mixed, and in that state, first, the flocculant has a particularly high flocculation effect on the coexisting coarse SS, It shows a strong setting effect.
  • the aggregation and aggregation of coarse SS occur rapidly, and the coexisting fine SS is taken into the coarse aggregate formed by this coagulant, and these Therefore, it is considered that good coagulation sedimentation can be achieved quickly and efficiently by the same treatment.
  • the aggregated sediment / precipitate obtained by the treatment method of the present invention which is considered to be obtained by such a mechanism, is sludge obtained by adding a flocculant and allowing it to settle in a sedimentation tank. It is clearly different from the above, and is excellent in water separation, good dehydration, and low oil content. For this reason, the subsequent processing becomes extremely easy, and it is possible to significantly reduce the cost conventionally required for the secondary processing such as sedimentation / precipitation dehydration processing.
  • the polymer flocculant of the present invention is effective to use as follows, for example.
  • a large amount of metal discharged from the hot rolling process of a steelmaking factory, or an oil component such as iron powder, or oil such as rolling oil is suspended.
  • the polymer flocculant of the present invention is added to the wastewater to be treated by adding a small amount of 0.5 mg / L or more, for example, about 1 to 4 mg / L, at the following points.
  • the SS in the wastewater quickly aggregates and settles, and the supernatant becomes very clear with no turbidity observed visually.
  • the polymer flocculant of the present invention is called, for example, “scale sluice” in which the directly cooled wastewater from the hot rolling process flows violently until it reaches the “scale pit” which is a water treatment facility.
  • a higher effect can be obtained by adding to a groove or liquid channel.
  • the SS in wastewater generated at the ironworks contains a lot of iron powder with a large specific gravity, so it is necessary to prevent the SS from sinking, and the flow of this scale sluice is about 1-5 m / sec. It is extremely fast.
  • the polymer flocculant is simply added to the flow of this fast wastewater, and the requirements specified in the present invention described above are satisfied. As a result, the remarkable effects of the present invention are achieved. Can be obtained.
  • the polymer flocculant of the present invention When the polymer flocculant of the present invention is added, these are added to a place where the waste water is vigorously flowing, and the polymer flocculant is reacted with the coarse SS and fine SS in a vigorously mixed state.
  • the coagulation / aggregation / sedimentation effect due to the use of the polymer flocculant is more rapidly and remarkably exhibited.
  • the above-mentioned effect is achieved by appropriately selecting a point at which the polymer flocculant is added without the need for a separate device such as a stirrer if a skillful use of a groove or liquid channel called scale sluice is used. According to the present invention, it is possible to obtain various industrially excellent effects which will be described later.
  • the conventional groove or liquid channel as it is, but for example, by installing an obstacle or a rotating blade in the groove or liquid channel, the flow is more You may devise so that it may become a turbulent flow.
  • the method for removing suspended matter in water according to the present invention includes at least a coarse SS and a fine SS, a flow rate of 0.5 m / second or more, and the polymer of the present invention in turbulent water.
  • a coagulant coexists, it is possible to perform processing satisfying the above-mentioned requirements defined in the present invention only by setting the point where the polymer flocculant is added to each point as described above. .
  • the treatment method of the present invention the following industrially extremely useful effects and merits can be obtained by the above-described extremely simple method.
  • fine iron powder, sand, mud and oil such as sedimentation basins, sand basins, agitation tanks, filters, and electromagnetic filters, which were required in the conventional process for removing fine SS in wastewater and water intake Separation equipment is not required.
  • the backwashing waste water treatment equipment required when using a stirrer, a filter, and an electromagnetic filter becomes unnecessary.
  • facilities such as a tank, a pump, a stirrer, and a liquid feed line are not required.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a preferred embodiment when the SS removal method of the present invention is applied to direct cooling wastewater treatment in a continuous casting process.
  • the direct cooling wastewater generated from the continuous casting process flows down from the continuous casting line to the scale sluice 1, and the wastewater moves to the scale pit 3 while flowing vigorously in the scale sluice 1.
  • the polymer flocculant 2 is added at the most upstream part of the scale sluice 1 through which the cooling wastewater flows directly. Therefore, the polymer flocculant 2 and the direct cooling wastewater are mixed in a vigorous flow in the scale sluice 1 and drained into the scale pit 3.
  • the scale pit 3 As a result, in the scale pit 3, the scale, fine iron powder, and agglomerated and agglomerated oil in the wastewater are settled and separated very quickly. Therefore, since the supernatant water in the scale pit 3 becomes clear, the supernatant water is pumped to the cooling tower 4 as it is. Finally, the treated water obtained by cooling in the cooling tower 4 is supplied to the factory again as direct cooling water.
  • the maximum particle size of coarse SS prepared for comparison is less than 50 ⁇ m
  • the maximum particle size is 50 ⁇ m as a suspended substance by precipitating and separating waste water in advance to remove coarse SS.
  • the waste water contains only fine SS less than.
  • the range of the maximum particle size of coarse SS is 50 ⁇ m or more and less than 200 ⁇ m, or that of 200 ⁇ m or more and less than 1,000 ⁇ m, naturally, fine SS whose particle size is less than 50 ⁇ m. Is included.
  • Aggregation Test Example-2 (Examples 1 to 4, Comparative Examples 1 to 4)] ⁇ Aggregation test method> The wastewater whose maximum particle diameter range of coarse SS used in the previous test is 50 ⁇ m or more and less than 200 ⁇ m is used, and the addition amount of the polymer flocculant is 2 mg / L and the treatment conditions are constant. The aggregation tests of Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 to 4 were performed using the respective polymer flocculants derived by designing the monomer composition so that the N values defined in the present invention were different.
  • Table 2 shows the properties of the polymer flocculants used in Examples and Comparative Examples, and the supernatant water is treated water, and the SS concentration of this supernatant water (treated water) is measured to evaluate the removability, and these are summarized. Showed.
  • the flocculation treatment is performed using a conventional acrylamide-based flocculating agent and when the flocculation treatment is performed using a polymer flocculant satisfying the requirements defined in the present invention, the properties of the aggregated sediment / precipitate are Obviously it was different. Specifically, when the flocculation treatment is performed using a conventional acrylamide-based flocculating agent, the fluffy sludge is difficult to filter. On the other hand, the aggregated and sedimented precipitate obtained when treated with the polymer flocculant of the present invention was firmly agglomerated, well separated from water, and could be picked and moved. . Furthermore, it has been confirmed that when the treatment is performed using the polymer flocculant of the present invention, the aggregation and sedimentation thereof occurs very rapidly.
  • the test was conducted using each of the polymer flocculants having different N values defined in the present invention under constant conditions, and the evaluation was performed in the same manner as in the aggregation test example-2.
  • waste water having a coarse SS content of about 3000 mg / L was used.
  • the present invention was compared with the concentration of treated water SS obtained by the treatment using the conventional flocculants of the comparative examples used for the flocculation treatment of suspended substances in wastewater.
  • the treated water SS concentration obtained by the treatment using the polymer flocculant of Example 1 was clearly low.
  • the treated water of the Example obtained in that case was the clear water which cannot recognize turbidity visually.
  • the addition amount of the flocculant was sufficient to be about 0.5 to 4.0 mg / L in the wastewater, and it was more stable and sufficient in consideration of economy. In order to perform a proper process, it was confirmed that, for example, 1.0 to 2.0 mg / L may be used.
  • the polymer flocculant of the present invention when used, the amount of addition to the wastewater is small, and the conventional flocculant can be used alone or once without adopting a method of using the inorganic flocculant together. It was confirmed that excellent coagulation, coagulation, and sedimentation effects that could not be obtained by the coagulation treatment were obtained.
  • concentration of the wastewater before a process was made constant at about 105 mg / L.
  • a weight average molecular weight derived from a raw material monomer containing 5 mol% or more of both of the monomers represented by the general formula (1) and the general formula (2) as essential components is about 4 million to 8 million, and the cation colloid equivalent at pH 7 is 1.5 to 4.8 meq / g, L value is 0.9, 1.1, 1.6, 1.9, 2.6, 3.
  • the main component was 7 kinds of cationic copolymers different from 5 and 5.3.
  • the amount of each flocculant added was reduced to 1.0 mg / L, and the above-mentioned three types of wastewaters having different abundances of SS were subjected to flocculation treatment.
  • the L value is 1.3 or more, preferably 1.8 or more
  • high agglomeration / coagulation / sedimentation effects are obtained.
  • the amount of coarse SS coexisting with fine SS is about 5000 mg / L rather than 500 to 1000 mg / L, and the amount of waste water having a large amount is about It was found that high agglomeration / coagulation / sedimentation effects were obtained. It was also confirmed that when the amount of coarse SS coexisting with fine SS is small, the effect can be improved by increasing the amount of the flocculant added.
  • the L value is 1.5 or more, preferably 2.5 or more and exhibits the effect of good aggregation, coagulation, and sedimentation is unknown
  • the value obtained by dividing the weight average molecular weight by the cation colloid equivalent is the polymer flocculant
  • the polymer flocculant having a higher degree of polymerization is considered to be more effective in agglomerating coarse particles and fine suspended particles in the waste water.
  • ⁇ Test example for confirming the effect of aggregation / sedimentation with or without coarse SS As described below, a confirmation test was conducted on the superiority of coagulating and precipitating coarse SS and fine SS by the same treatment under the conditions of high-speed stirring.
  • water flowing into the scale pit 3 generated in the conventional hot rolling process shown in FIG. 8 was collected and used for the confirmation test. Specifically, the sampled scale pit inflow water is divided into two, and one scale pit inflow water is used as it is for the test, and the other scale pit inflow water is an SS having a particle size of 50 ⁇ m or more. What removed (coarse SS) was used.
  • Example 16 To each of the above-mentioned waters, the same amount of the polymer flocculant defined in the present invention having an N value of 32 and an L value of 6.5 used in Example 16 to be described later was added and stirred at a high speed. After mixing well, the same amount was put in a plurality of vertically long cylindrical containers of the same shape and allowed to stand for 20 minutes with the longest one, and the sedimentation state at each time point was observed. Then, in order to objectively evaluate the sedimentation state, treated water having different standing times is collected from a certain height from the bottom surface of the cylindrical container, and each collected water (treated water) is JIS K0102. The SS concentration was analyzed according to
  • Table 5 shows the test results.
  • the “system with coarse SS” in which the coarse SS and the fine SS are processed in the same manner, and “no coarse SS” used in the conventional processing It was confirmed that there is a big difference in the sedimentation rate in For example, the sedimentation time for obtaining treated water with an SS concentration of 15 mg / L is only 2 minutes in the “system with coarse SS”, whereas the “system without coarse SS” used in conventional treatments. For 8 minutes. From this, it is possible to precipitate SS very quickly as compared with the conventional method by using the “system with coarse SS” that treats coarse SS and fine SS identically defined in the present invention. confirmed.
  • a relatively small tank for example, design Over Flow Rate: about 10 to 50 m / hr
  • a large sedimentation tank for example, design Over Flow Rate: about 0.5 to 4.0 m / hr
  • the treated water quality is equal to or better than the conventional treatment method.
  • Examples 16 and 17, Comparative Example 11 (application example to actual system)>
  • the present invention was applied to direct cooling wastewater treatment in a continuous casting process of an actual steelworks.
  • An overview of the process is shown in FIG.
  • the supernatant water obtained by the scale pit 3 was processed by the electromagnetic filter 5, cooled by the cooling tower 4, and used again as cooling water.
  • the weight average molecular weight was 11 million, and the cation colloid equivalent at pH 7 was 1.7 meq / g.
  • the copolymer has an N value of 32 and an L value of 6.5.
  • the polymer flocculant was continuously added to the waste water in the scale sluice 1 so as to be 0 mg / L (no addition), 1 mg / L, and 2 mg / L.
  • the ratio of coarse SS to fine SS (rough / fine) in the spray cooling wastewater treated above was about 5 to 20 in terms of mass ratio.
  • the SS concentration and the n-Hex extract substance concentration (oil content) of the spray return water 6 (treated water A) and the spray direct water 7 (treated water B) were measured according to JIS K0102.
  • the spray return water here means water on the outlet side of the scale pit 3 (supernatant water), and the spray direct feed water means water cooled after treatment with the electromagnetic filter 5 (cooling after treatment). Water).
  • the SS concentration and the n-Hex extract substance concentration (oil content) were also measured when no polymer flocculant was added.
  • Table 6 shows the results of the addition test of the above polymer flocculant.
  • Example 16 when the polymer flocculant was added to 1 mg / L, the SS concentration of spray return water was 19 mg / L, the n-Hex extract substance concentration was 5 mg / L, and no addition ( Compared to Comparative Example 11), it was confirmed that the concentrations of both pollutants were halved.
  • spray direct water good water quality was obtained with an SS concentration of 10 mg / L and an n-Hex extract substance concentration of 4 mg / L.
  • Example 17 when tested in the same manner as described above except that the polymer flocculant was added to 2 mg / L, the SS concentration of spray return water was 9 mg / L, and n-Hex extraction was performed. The substance concentration was 2 mg / L.
  • This spray returning water quality is equivalent to the quality of spray direct feed water treated with the electromagnetic filter 5 at the subsequent stage when the addition concentration of the polymer flocculant is 1 mg / L. Therefore, when the polymer flocculant is added so as to be 2 mg / L, it is considered that good water quality can be maintained even if the treatment with the electromagnetic filter 5 is stopped.
  • Example 18 (application example to an actual system)>
  • Scale frying refers to dripping scale sludge, which is sediment deposited in the bottom layer of the scale pit, with a crumb heavy machine. At the time of scale frying, since the scales that have been accumulated are wound up, it is considered that the water quality temporarily deteriorates.
  • the same configuration as in Example 16 was used, and the polymer flocculant was continuously added upstream of the scale sluice so that the amount of wastewater was 2 mg / L.
  • Example 19 and 20 and Comparative Example 12 (application example to actual system)>
  • water used for roll cooling, cooling of steel materials and steel slabs, scale removal, etc. (direct cooling wastewater) Targeted when hot-rolling the steel slabs produced in the steelmaking process, water used for roll cooling, cooling of steel materials and steel slabs, scale removal, etc. (direct cooling wastewater) Targeted.
  • FIG. 7 is a process for removing suspended substances from the target water, and this was designated as Comparative Example 12.
  • the inorganic flocculant 2 ′ is added to the scale pit 3, and the coarse scale is settled and separated, and after removing suspended fine particles and oil in the settling basin 8 arranged in the subsequent stage, the cooling tower The water was cooled at 4 to obtain treated water, which was used as cooling water.
  • Treated water A (6) and treated water B (7) in this case were analyzed, and the results are shown in Tables 8 and 9.
  • Example 19 and 20 the suspended solids in the wastewater were removed in the same manner except that the amount of the polymer flocculant used in Example 16 was changed in the process shown in FIG. Specifically, as shown in FIG. 6, without adding the inorganic flocculant to the scale pit 3, the polymer flocculant 2 is added upstream of the scale sluice 1 in the same manner as in Examples 16 and 17. Added. And the treated water A of the exit side of the scale pit 3 was analyzed. Analysis of the SS concentration of the treated water and the n-Hex extract substance concentration was performed in accordance with JIS K0102, and the test results are shown in Table 8.
  • the SS and n-Hex extract substances in the treated water A were successfully removed as compared with the treatment in Comparative Example 12. Further, the SS concentration of the treated water A treated by the method of Example 19 was 16 mg / L, and the n-Hex extract substance concentration was 2 mg / L. Furthermore, the SS concentration of the treated water A treated by the method of Example 20 was 4 mg / L, and the n-Hex extract substance concentration was 1 mg / L. From these results, the water quality was improved as compared with the treated water A in Comparative Example 12.
  • Table 9 shows the water quality of the treated water A of Examples 19 and 20 shown in Table 8 and the treated water B obtained as a result of treatment by the conventional treatment method of Comparative Example 12 shown in FIG.
  • the concentrations of SS and n-Hex extract substances in the treated water A of Examples 19 and 20 were comparable or lower than the treated water B of Comparative Example 12. From this, it can be considered that, without adding an inorganic flocculant, by adding a polymer flocculant to the scale sluice, even if the sedimentation basin is excluded, the pollutant can be removed to the same level or below.
  • the polymer flocculant of the present invention by using the polymer flocculant of the present invention, the direct cooling wastewater of the steel material in the continuous casting process of the steelworks, the direct cooling of the steel material in the rolling process of the steelworks, which has not been possible in the past.
  • the coarse SS and the fine SS can be removed by agglomeration and sedimentation very quickly in the same treatment from a large amount of waste water in which the coarse SS and the fine SS coexist, such as water intake in water treatment. It becomes like this.
  • facilities such as a sedimentation basin and a sand basin for the treatment of fine SS that have been required in the conventional treatment, and the operation and maintenance management associated therewith are not required, and extremely economical treatment is possible.
  • the supernatant water in the case where coarse SS and fine SS are coagulated and settled by the same treatment has less residual suspended matter even visually compared with the treated water when treated by the conventional method. It is clear with no turbidity, and there is virtually no problem of adverse effects due to mixed chlorine ions, etc., which has been a concern in conventional methods using inorganic flocculants. In addition, it can be introduced into a water purification plant, which is extremely economical. In addition, the precipitate (scale sludge) formed by the coagulation / aggregation of the polymer flocculant, coarse suspended solids and fine suspended solids is easy to handle, can be dredged with crumb heavy machinery, and solidifies firmly.
  • the treatment method of the present invention using the polymer flocculant of the present invention is extremely simple such as changing the point at which the polymer flocculant is added, but compared with the conventional method, coarse SS and fine SS Therefore, it is possible to reduce the type and amount of the flocculant to be used, and to eliminate the need for a vast sedimentation tank required for the coagulation and precipitation of fine suspended substances.
  • the treatment method of the present invention can be applied to any wastewater in which coarse SS and fine SS coexist, but occurs in a steelworks where the amount of wastewater to be treated is extremely large.
  • wastewater containing suspended solids or when applied to water intake treatment for water treatment, a particularly great effect can be expected.
  • sand or the like when such water is treated by adding sand or the like to water containing almost no coarse SS in water and treating the coarse SS and the fine SS together. The same effect can be expected.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

 使用量増大を伴わず、無機凝集剤を併用せずに、粗大SSと微細SSが併存する廃水から、これらのSSを同一の処理によって迅速に且つ容易に取り除くことができ、その処理水が、濁りのない清澄な性状のものであり、凝集沈降した沈殿物の処理が容易となる高分子凝集剤及びその使用の提供。 カチオン性又は両性の共重合体を主成分とし、該共重合体の重量平均分子量(Mw)に、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)の2乗を乗じた値を、更に100万で除したN値が5~60である高分子凝集剤、該凝集剤を用いて、粗大SSと微細SSが併存する廃水から、これらを同一の処理で取り除く簡便なSSの除去処理方法。

Description

高分子凝集剤及びこれを用いた水中の懸濁物質の除去処理方法
 本発明は、カチオン性又は両性の高分子凝集剤及びこれを用いた水中の懸濁物質の除去処理方法に関し、より詳しくは、例えば、製鐵工場等で生ずる粒径が50μm以上の金属粉や油分等の粗大な懸濁物質を含む廃水中から、これらの粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存している状態で懸濁物質を一挙に除去処理することができる有用な高分子凝集剤、及びこれを用いた水中の懸濁物質の除去処理方法に関する。
 例えば、製鐵工場等からの廃水には、金属粉や石炭・コークス粉や油分等の粒径が50μm以上の粗大な懸濁物質(以下、粗大SSとも呼ぶ)が含まれているが、これらの廃水に対する処理は、通常、上記した粗大な懸濁物質を沈降分離等の方法で予め除去し、除去後の廃水を更に処理することで、粒径が50μmに満たない微細な懸濁物質(以下、微細SSとも呼ぶ)を除去して、懸濁物質のない処理水を得ている。
 そして、上記した微細SSの除去処理の際には、通常、各種の凝集剤が使用されており、凝集させることで微細SSを粗大化させて、廃水中からの除去処理を容易にしている。従来より、その際に使用する凝集剤についての検討が種々されており、対象となる廃水の性状に応じて様々な種類の凝集剤を組み合わせて処理されている。例えば、対象となる廃水が、鉄鋼、石油化学、食品加工、自動車工業などの産業における、懸濁物質を多量に含む含油廃水の場合は、ポリ塩化アルミニウム(PAC)、硫酸バンド、鉄塩などの無機凝集剤や、有機カチオン系凝集剤、有機アニオン系凝集剤などの有機凝集剤などの凝集剤を、適宜に添加することで処理している。その際、上記した廃水中には様々な種類の懸濁物質が含有されているため、一般的に、多数種ある無機凝集剤や有機凝集剤の中から複数種の凝集剤を選択し、適宜に組み合わせて使用して、懸濁物質を順次除去処理することが行われている。
 より具体的には、例えば、特許文献1では、含油廃水に、特定のカチオン性単量体を少なくとも5モル%含有する単量体混合物を重合することで得られた、特定のカチオン性水溶性高分子を添加後、アニオン性水溶性高分子を添加して処理する方法を提案している(特許文献1参照)。また、無機凝集剤と、カチオン系ディスパージョン型(共)重合体とを併用することについての提案がされており(特許文献2参照)、当該文献によれば、このようにすることで、より効率よく含油廃水中の油分および懸濁物質の濃度を低減でき、且つ、無機凝集剤の使用量を抑えることができるとしている。
 上記に開示されているようなカチオン性高分子は、古くより、脱水剤としての有用性が着目されており、汚泥の脱水剤等として使用されている(特許文献3、特許文献4参照)。
 図8に、廃水中に含有されている上記したような粗大SSと微細SSとを含む懸濁物質(SS)を除去処理する従来の方法の一例として、鋼材圧延ラインの圧延工程における直接冷却廃水の処理の概要を模式的に示した。図8に示したように、直接冷却廃水は、SSが除去処理されて処理水となった後、再び直接冷却水として循環使用されている。したがって、その処理水は、懸濁物質の少ない、より清澄なものであることが望まれる。また、このような循環使用可能な清澄な処理水を、より経済的な処理によって得ることが望まれる。以下に、図8を参照して、従来の直接冷却廃水の処理手順を説明する。先ず、圧延工程では、冷却水がスプレーノズル等から鋼材表面へ噴射されて、鋼材を冷却する。その際に使用された冷却水は、鋼材圧延ラインの下に作られた、図8中に1で示したスケールスルースと呼ばれる開放樋に流れ落ちる。これが、直接冷却廃水と呼ばれているものであり、種々の懸濁物質を含むものになる。具体的には、この廃水中には、鋼材表面から剥がれ落ちたスケールと呼ばれる50μm以上の粒径を持つ大き目の懸濁物質や、鋳造や圧延に用いられるロールの軸用潤滑油や圧延油や、これらのロールと鋼材との摩擦により生じる微細な鉄粉等が含まれており、粗大SSと微細SSとが混在したものとなっている。なお、鋼材製造ラインにおける連続鋳造工程で生じる直接冷却廃水も同様の性状のものであり、その処理も、上記と同様に行われることが多い。
 上記でスケールスルース1に流れ落ちた大量の直接冷却廃水は、図8中に3で示したスケールピットと呼ばれる槽へと激しい流れによって排水されて、ピット内に貯溜される。スケールピットは、直接冷却廃水中に存在している粒径の大きなスケール(粗大SS)の沈殿分離を主目的としたものであり、Over Flow Rateが約10m/hr以上程度の比較的小さな槽である。
 先に述べたように、連続鋳造工程や圧延工程から発生する直接冷却廃水に対しての従来の処理では、先ず、このスケールピット3において、粗大SSを沈殿分離し、その後に、粗大SSを取り除いた廃水について、後段に設けた凝集沈殿設備8やろ過機9、更には電磁フィルター(不図示)等において、微細SSを除去処理することが行われている。そして、上記のようにして粗大SSと微細SSを除去後、処理水を冷却塔4などに通水することで冷却して、再び直接冷却用水として工場へ給水するのが一般的である。
 上記した従来の直接冷却廃水からの懸濁物質の除去処理方法では、懸濁物質の沈降を効率よく行うことを目的として凝集剤が使用されており、一般的に各種の凝集剤を組み合わせて使用することが行われている。例えば、ポリ塩化アルミニウム(PAC)等の無機凝集剤と有機凝集剤とを組み合わせて処理することや、カチオン性有機凝集剤とアニオン性有機凝集剤とを組み合わせて処理することが行われている(特許文献5~7)。
 更に、特許文献8では、圧延工程における直接冷却廃水の水処理方法において、無機凝集剤の硫酸バンドやPACを使用すると、冷却水中の硫酸イオンや塩素イオンが増加し、冷却水と接触する機器類の腐食を促進し、冷却水中に微細な酸化鉄(Fe23)を発生させるという問題があり、このような酸化鉄は、凝集処理によっても十分に除去することはできないとしている。そして、その対策として、カチオン系有機凝集剤を用いて凝集処理し、該処理水に特有のスケール防止剤を添加することが有効であるとしている。
 また、特許文献9には、製鐵所において発生する転炉排ガス集塵水の処理に関し、湿式集塵器にて湿式集塵処理して得られるダストを含む集塵水を粗粒分離器に導入して粗粒ダストを分離した後、シックナーで凝集沈殿処理する際に、湿式集塵器の出口から該粗粒分離器の間の集塵水及び/又は粗粒分離器に高分子凝集剤を添加することが提案されている。そして、上記構成とすることで、粗粒分離器での粗粒ダストの回収率を高め、転炉排ガスダストのリサイクルコストの低減、リサイクル効率の向上を図ることができるとしている。
特開2004-255349号公報 特開2008-006382号公報 特公平7-71678号公報 特許第2779732号公報 特開2012-139633号公報 特開2008-006382号公報 特許第4072075号公報 特許第3868521号公報 特許第4134914号公報
 しかしながら、上記した技術常識から、これまでのSS除去に用いる高分子凝集剤についての開発は、いずれも、除去した汚泥の脱水をより効率よく行うことや、粗大SSを除去した後の廃水中の微細SSの除去を、より効率よく行うことを目的としたものに限られていた。その理由は、例えば、金属粉や石炭・コークス粉や油分等の粗大SSが含まれている製鐵工場等からの廃水中のSSの除去処理に高分子凝集剤を使用する場合は、予め粗大SSを除去処理することが必要であり、高分子凝集剤の利用は、微細SSの除去に対するものになるからである。一方、特に製鐵工場においては、処理すべき廃水の量が多量であり、その種類も多いことから、廃水中からSSを除去するための処理設備は巨大なものになっており、設備の簡略化や、大量に使用されている凝集剤の使用量の削減を達成できれば、その経済的な効果は極めて大きい。
 例えば、製鐵所で発生する直接冷却廃水中からのSSの除去処理には、無機系や有機系の各種凝集剤から選択された複数種の凝集剤が使用されているが、製鐵所における直接冷却廃水は大量であるため、凝集剤にかかる費用も多大になる。また、従来のSS処理は、設備費やその維持費がかかるという実用上の大きな課題がある。例えば、図7に示した例では、スケールピット3内に、粗大SSの沈殿をより早める目的で無機凝集剤2’が添加されるが、粗大SSを除去後に、有機凝集剤を用いて微細SSを凝集させて大きなフロックとし、凝集沈降させるため、凝集沈殿設備を構成する広大な沈殿池8が必要となる。この場合に、例えば、沈殿池内に撹拌機を設置して、直接冷却廃水等の被処理水と凝集剤との混合を促進させることもある。また、沈殿池が広大な場合には、沈殿池の前段に撹拌槽を設け、該撹拌槽で予め被処理水と凝集剤とを混合させるといったことも行われている。このため、使用する凝集剤にかかる費用に加えて、広大な沈殿池や、撹拌機や撹拌槽にかかる設備費及び維持費が必要となっている。
 また、従来の処理方法では、粗大SSを取り除いた廃水に対して凝集沈殿設備で処理を行っているため、沈殿池や撹拌槽に流入する廃水中のSSは、粒径50μmに満たない微細SSであるため、凝集剤を用いてフロックとしたとしても、その沈降速度は、大きくても2~3m/hr程度で、迅速なものではない。このため、従来の処理方法では、この微細SSからなるフロックの沈降速度を下回るOver Flow Rateを持つ大きさの広大な沈殿池が必要となり、処理設備の規模を極めて大きくしている。
 このため、連続鋳造工程や圧延工程から発生する直接冷却廃水のような、鉄を主成分とするSSを含む廃水の場合は、大きな沈殿池の代わりに、電磁フィルターやろ過機を懸濁物質の除去に用いることもある。しかし、電磁フィルターやろ過機は、設備費がかかることに加えて、その維持管理が煩雑で高額である上に、これらに捕捉された懸濁物質を定期的に排出することを目的とした逆流洗浄が必須になる。この逆流洗浄の廃水の処理には、更に設備も薬品も必要となる。
 また、連続鋳造工程や圧延工程から発生する直接冷却廃水における懸濁物質の除去では、通常、無機凝集剤が使用されているため、無機凝集剤に由来するCl-やSO4 2-といった腐食性陰イオンが処理水に混入することが起こる。一般的に、これらの処理水は冷却後、再び冷却水として工場へ給水されるため、上記した腐食性陰イオンの濃度が冷却塔等で水分が蒸発することで上昇すると、循環系統の配管やスプレーノズルの腐食を促進する恐れがある。
 こうした直接冷却廃水における懸濁物質の除去処理では、油分と微細な鉄粉等の懸濁物質とが強固に吸着し合った高油分スラッジが沈殿池において大量に発生する。この高油分スラッジは、産業廃棄物として廃棄処理されるか、製鐵原料としてリサイクルされており、殆どの場合、濃縮、脱水する工程が必要となる。しかし、高油分スラッジは、濃縮不良や脱水不良が起こり易い上に、燃焼性が非常に悪いため、含まれる油分が焼結機内で充分に燃焼できずに油蒸気が発生し、排ガスの集塵装置内に蓄積されて自然発火や爆発を引き起こすことが懸念される。この問題に対する解決策として、油分の含有量が少ない他のスラッジと混合させたり、焼却処理する方法があるが、これらの方法は、高油分スラッジに混合させるための低油分スラッジの量に限りがある場合や、焼却炉の余力が大きくない場合は、採用することができない。このため、大量に発生する高油分スラッジにおける課題の根本的な解決策を見出すことができれば、極めて有用である。
 上記のような状況から、本発明者らは、特に、製鐵所において発生する多様な懸濁物質を含む廃水中の懸濁物質を除去する方法において、下記の効果が得られ、しかも、廃水中の粗大SSと微細SSとを、更には油分を含むものであったとしても、これらを、同時に一括して、例えば、スケールピット等のOver Flow Rateが10m/hr以上となる比較的小さな水槽で、分離、除去処理することができる技術が提供できれば、極めて有用であると認識した。例えば、製鐵所において、循環使用されることが多い、連続鋳造工程や圧延工程から発生する直接冷却廃水等の懸濁物質を含有する各種廃水に対しては、(1)簡略化された設備で処理して迅速に清澄な処理水を得ることができ、(2)維持管理費が低く、(3)できれば処理水への悪影響が懸念される無機凝集剤を用いることなく、(4)廃水中に、金属やコークス等の懸濁物質に加えて油分が懸濁していたとしても、処理することでリサイクル困難なスラッジを発生せず、リサイクルに適した凝集・沈殿物になる、経済的で簡便な廃水中の懸濁物質の除去方法が望まれる。
 上記した従来技術における現状に対し、本発明者らは、従来技術と比べて凝集剤の使用量を増大させることがなく、むしろ、より低減した使用量で、粗大SSと微細SSが併存している状態の廃水から、これらの懸濁物質を同一の処理によって容易に取り除くことができ、しかも、より清澄な処理水が得られれば、処理設備を格段に縮小でき、この点のみをもってしても、極めて経済的な処理が可能になるとの認識を持った。また、凝集沈降した沈殿物を、その後の処理が容易なものにできれば、沈降・沈殿物の二次処理が容易になり、更に有用である。
 したがって、本発明の目的は、使用量の増大を伴うことなく、無機凝集剤との併用を必ずしも必要とせず、粗大SSと微細SSが併存している状態の廃水から、これらの懸濁物質を同一の処理によって迅速に且つ容易に取り除くことができ、しかも、その処理水が、濁りのない清澄な性状のものであり、凝集沈降した沈殿物の処理が容易となる高分子凝集剤を提供することにある。本発明の目的は、例えば、製鐵所において発生する、粗大SSと微細SSとが併存している各種廃水中の懸濁物質を分離除去する際に下記の点が達成できる、工業上、極めて有用な廃水中の懸濁物質の除去処理方法を提供することにある。すなわち、本発明は、懸濁物質の除去処理に際し、粗大SSと微細SSとを同一の処理で凝集沈降させた場合に、別々に処理していた従来の処理方法で達成していたのと同等以上の清澄な水質の処理水を迅速に得ることができることを可能とし、同一処理することで、凝集剤の総使用量の低減、設備の大幅な簡略化によって設備費及び維持管理費の縮小、更に、発生する凝集沈降した沈殿物のリサイクルにかかる費用の低減、無機凝集剤を使用することに起因して生じるおそれのある配管の腐食の問題の低減もできる技術の提供を目的とする。更に、本発明は、上記で例示した製鐵所の各種廃水処理に限定されず、例えば、上水処理においての適用が予想される、水中から、粗大な懸濁物質を含んだままの状態で懸濁物質を一挙に、速やかに効率よく、凝集・沈降・除去処理できる画期的な技術の開発を目的としている。
 上記の目的は、以下の本発明により達成される。すなわち、本発明は、第1の発明として、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存している状態の廃水から、これらの懸濁物質を同一の処理によって取り除く際に使用される高分子凝集剤であって、下記一般式(1)、下記一般式(2)で表されるモノマーのいずれか一方又は両方を必須成分として5モル%以上を含む原料モノマーから誘導されるカチオン性又は両性の共重合体を主成分としてなり、該共重合体の重量平均分子量(Mw)に、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)の2乗を乗じた値を、更に100万で除した値をNとした場合に、N値が5~60であることを特徴とする高分子凝集剤を提供する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
(上記式中の、R1、R2は、それぞれ独立にCH3又はC25を表し、R3は、H、CH3又はC25のいずれかを表す。X-は、アニオン性対イオンを表す。)
 上記の目的は、以下の本発明によって、より安定して効果的に達成される。すなわち、本発明は、第2の発明として、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存している状態の廃水から、これらの懸濁物質を同一の処理によって取り除く際に使用される高分子凝集剤であって、下記一般式(1)、下記一般式(2)で表されるモノマーのいずれか一方又は両方を必須成分として5モル%以上を含む原料モノマーから誘導されるカチオン性又は両性の共重合体を主成分としてなり、該共重合体の重量平均分子量(Mw)に、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)の2乗を乗じた値を、更に100万で除した値をNとした場合に、N値が5~60であり、且つ、該共重合体の重量平均分子量(Mw)を、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)で除した値を、更に100万で除した値をLとした場合に、L値が1.5以上であることを特徴とする高分子凝集剤を提供する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
(上記式中の、R1、R2は、それぞれ独立にCH3又はC25を表し、R3は、H、CH3又はC25のいずれかを表す。X-は、アニオン性対イオンを表す。)
 上記第2の発明の高分子凝集剤は、更に、重量平均分子量が500万~1100万で、且つ、pH7におけるカチオンコロイド当量が1.2~3.4meq/gであることが好ましい。
 本発明は、別の実施態様として、凝集剤を用い、廃水や取水等の中から懸濁物質を凝集沈降させて取り除くための水中の懸濁物質の除去処理方法であって、上記凝集剤として、上記第1の発明又は上記第2の発明で規定する高分子凝集剤を用い、少なくとも、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存し、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に、前記高分子凝集剤が共存する状態を生じさせることで、前記粗大な懸濁物質と前記微細な懸濁物質とを同一の処理で凝集沈降させ、これらの懸濁物質を同時に除去することを特徴とする水中の懸濁物質の除去処理方法を提供する。
 本発明の水中の懸濁物質の除去処理方法の好ましい形態としては、前記高分子凝集剤を、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存している、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態である水中に添加することで、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存し、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に前記高分子凝集剤が共存する状態を生じさせること;前記水が、製鐵所において発生する廃水であり、前記高分子凝集剤を廃水に添加する位置が、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存している廃水が発生する地点から水処理設備の入口付近に至るまでのいずれかの地点であること;が挙げられる。
 本発明の水中の懸濁物質の除去処理方法の好ましい形態としては、前記水が、製鐵所において発生する廃水であり、前記粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存した廃水になる前の用水に予め前記高分子凝集剤を添加しておき、更にこの水を使用することで、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存し、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に前記高分子凝集剤が共存する状態を生じさせること;前記水が、製鐵所において発生する廃水であり、前記粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存した廃水になる前の用水が、前記粗大な懸濁物質と前記微細な懸濁物質とを、前記高分子凝集剤の存在下、同一の処理で凝集沈降させて、これらを同時に除去処理した後に得られる処理水であり、該処理水を循環使用する系で、前記予め行う高分子凝集剤の添加を、その使用基準を満たすまでに用水の処理がなされた地点から、該用水を使用する給水地点に至るまでのいずれかの地点で行うこと;前記水が、水中に粗大な懸濁物質をほとんど含まない水に予め粗大な懸濁物質を添加して、該粗大な懸濁物質の存在量が250mg/L以上となるようにして、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存した状態とした水であること;が挙げられる。
 また、本発明の水中の懸濁物質の除去処理方法の好ましい形態としては、下記のことが挙げられる。前記粗大な懸濁物質が、粒径が50μm以上のものであり、前記微細な懸濁物質が、粒径が50μmに満たないものであり、且つ、これらの懸濁物質を同一の処理で凝集沈降させる際のこれらの物質の併存状態が、前記粗大な懸濁物質の存在量が250mg/L以上であり、且つ、前記微細な懸濁物質濃度に対する粗大な懸濁物質濃度の比(粗/微)が、その質量比で2.0以上であること;前記乱流状態の水のレイノルズ数が、8000以上であること;前記粗大な懸濁物質と前記微細な懸濁物質が、金属粉、水砕スラグ、小石、砂、泥、不溶性有機物、石炭粉又はコークス粉の少なくともいずれかであり、更に油分が併存していてもよいこと;前記粗大な懸濁物質と前記微細な懸濁物質とを同一の処理で凝集沈降させた後に、更に凝集沈降した沈殿物を除去すること;が挙げられる。
 本発明によれば、その使用量の増大を伴うことなく、無機凝集剤との併用を必要とせず、粗大SSと微細SSが併存している状態の廃水から、これらの懸濁物質を同一の処理によって迅速に凝集させて容易に取り除くことができ、しかも、その処理水が目視した場合に濁りのない清澄な性状のものであり、凝集沈降した沈殿物の処理が容易になる高分子凝集剤の提供が可能になる。この結果、本発明の高分子凝集剤を使用することで、従来、製鐵工場において必要とされてきた、冷却廃水等に含まれる懸濁物質を除去するための巨大な処理設備の一部が不要になり、しかも使用する凝集剤の量を低減でき、更に、その凝集沈降した沈殿物は取り扱い易く、その処理が極めて容易にできるようになり、これらによって工業上、極めて有用な効果がもたらされ、その経済的な効果は極めて多大である。この点について下記に詳述する。
 本発明によれば、例えば、製鐵所等において発生する、粗大SSと微細SSとが併存している各種廃水中の懸濁物質を分離除去する際に、Over Flow Rateが10m/hr以上の比較的小さな槽のみで、粗大SSと微細SSとを同一に処理することで、従来の処理方法で処理した場合と比べてSSを格段に速やかに沈降させることができ、処理水を、粗大SSと微細SSとを別々に処理していた従来の処理方法で達成していたのと同等以上の清澄な水質のものにできる。この結果、工業上、極めて有用な下記の効果が得られる。すなわち、粗大SSと微細SSとを同一の処理で、従来よりも迅速に凝集沈降させることができるので、凝集剤の総使用量が従来より低減され、更に、処理設備を大幅に簡略化でき、薬剤費、設備費及び維持管理費が大幅に縮小される。更に、発生する凝集沈降した沈殿物はリサイクルに適しており、リサイクル費の低減が可能になり、また、無機凝集剤を必須としないことから、無機凝集剤を使用することに起因して処理水に混入される配管の腐食を促進する物質も低減される。また、本発明の処理方法で得られる処理水は、従来の処理と同等以上の清澄な水質を示すので、そのまま、例えば、冷却水として循環使用することができる。更に、発生する凝集沈降した沈殿物は、水離れのよい取り扱い易いものになるので、沈殿物の処理にかかる費用を従来の処理方法の場合よりも大幅に低減できる。
 上記効果は、製鐵所における廃水処理を例にとって説明したが、本発明の活用例は、これに限るものでなく、粗大SSと微細SSとが併存した状態の水から、これらを取り除くことを、より経済的に行う要請のある分野への適用も期待できる。例えば、上水処理では、小石や砂や泥や不溶性有機物等が含まれる河川からの取水に対して、沈砂池で粗大な砂を除いた後、PAC等の無機凝集剤や、必要に応じて有機凝集剤を用いて、撹拌槽、フロック形成池、沈殿池、ろ過池等の設備を駆使した処理を行って、粗大SSと微細SSを除去することが行われているが、本発明方法を適用することで、粗大SSと微細SSとを一挙に凝集・沈降・沈殿させることが可能になる。
 更に、水中に粗大SSをほとんど含まない廃水に対しても、このような水に粗大SSとして予め砂等を添加して、粗大SSと微細SSとが併存した状態とし、本発明方法で処理することで、当然のことながら同様に上記した本発明の顕著な効果が得られる。
性状の異なる各種の高分子凝集剤を用いた場合における懸濁物質の凝集・沈降の状態の違いを示すグラフである。 本発明の第1の発明で規定する範囲の高分子凝集剤を用いた場合に、懸濁物質の凝集・沈降が良好に行われることを示すグラフである。 本発明の第2の発明で規定する範囲の高分子凝集剤を用いた場合に、懸濁物質の凝集・沈降が良好に行われることを示すグラフである。 本発明の懸濁物質の除去処理方法を、製鐵所の連続鋳造工程の直接冷却廃水処理に適用した場合の好適な一例を示す模式的なフロー図である。 本発明の懸濁物質の除去処理方法を、製鐵所の連続鋳造工程の直接冷却廃水処理に適用した場合の別の好適な一例を示す模式的なフロー図(実施例16、17)である。 本発明の懸濁物質の除去処理方法を、製鐵所の熱間圧延工程の直接冷却廃水処理に適用した場合の別の好適な一例を示す模式的なフロー図(実施例19、20)である。 本発明の懸濁物質の除去処理方法に対する比較例12(熱間圧延工程)を示す模式的なフロー図である。 従来の製鐵所の熱間圧延工程の直接冷却廃水に対する懸濁物質の除去処理方法の模式的なフロー図である。
 以下、好ましい実施の形態を挙げて本発明を更に詳細に説明する。本発明者らは、上記した従来技術における課題を解決することを目的とし、粗大SSと微細SSが併存している状態の廃水を同時に処理した場合に、これらのSSが迅速に凝集・凝結し、速やかに凝集物が沈降して、処理水を清澄なものにできる高分子凝集剤を見出すべく鋭意検討した結果、本発明に至ったものである。本発明によって提供される高分子凝集剤は、後述する、特定の構造を有する原料モノマーを含んで誘導されるカチオン性或いは両性の共重合体を主成分としてなり、該共重合体の重量平均分子量(Mw)と、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)とで規定されるN値、或いはN値及びL値が、下記の範囲内にあることを要する。
 本発明の第1の発明は、共重合体の重量平均分子量(Mw)に、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)の2乗を乗じた値を、更に100万で除した値をNとした場合に、N値が5~60であることを特徴とする。すなわち、本発明者らの検討によれば、本発明の顕著な効果は、N=(Mw)×(CE)2÷100万の値が5~60の範囲内にある、特定の共重合体を主成分としてなる高分子凝集剤を用いた場合に得ることができる。
 更に、本発明者らの検討によれば、上記したN値の範囲内にある高分子凝集剤の中でも、更に本発明の第2の発明で規定する要件を満足する高分子凝集剤によれば、より効果的に、且つ、安定して本発明の顕著な効果が得られる。具体的には、本発明の第2の発明は、上記N値を満足することに加えて、共重合体の重量平均分子量(Mw)を、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)で除した値を、更に100万で除した値をLとした場合に、L値が1.5以上であることを特徴とする。すなわち、本発明のより安定した効果は、L=(Mw)÷(CE)÷100万の値が1.5以上である高分子凝集剤によって達成される。上記したように、L値によって特定される高分子凝集剤の範囲は、N値によって特定される高分子凝集剤の範囲に含まれるが、後述するように、L値をも満足する高分子凝集剤を利用することで、より安定して確実に本発明の効果の実現が可能である。
 本発明で利用する特定の原料モノマーから誘導される共重合体からなるカチオン性の高分子凝集剤は、先に挙げた特許文献3や特許文献4に記載されているように、汚泥の脱水剤に使用されている。更に、特許第3352835号公報には、上記汚泥の脱水に用いられているカチオン性の高分子凝集剤の欠点を改良する目的で、本発明で利用する特定の原料モノマーに、イタコン酸を必須成分として混合した原料モノマーから誘導される共重合体からなる両性の高分子凝集剤が記載されている。しかし、この場合も汚泥の脱水剤としての利用であり、勿論、本発明が目的としている「粗大SSと微細SSが併存している状態の廃水中からのSSの同時処理」といった観点での検討は全くなされていない。
 本発明者らは、製鐵工場の鋳造工程や熱間圧延工程から大量に排出される使用済みの、粗大SSと微細SSが併存して浮遊している状態の冷却水(冷却廃水)について、これらのSSを同時に凝集沈降処理できる凝集剤を見出すべく鋭意検討を行った。その結果、上記した汚泥の脱水剤として開発された高分子凝集剤の中に、驚くべきことに、粗大SSと微細SSとが併存して浮遊している状態の廃水中に添加するだけで、より好ましくは、粗大SSと微細SSが併存し、且つ、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の廃水の中に添加することで、添加量が少量であるにも関わらず、これらのSSが速やかに凝集し、強固に凝結するため、迅速に沈降し、しかも、その上澄みは、従来の方法で処理した処理水と比べた場合に、懸濁物質が目視では認められない程度に格段に清澄なものになることを見出した。更に、当該高分子凝集剤を添加することで生じた、粗大SSと微細SSとが凝集し凝結して沈降した沈降・沈殿物は、従来の凝集処理によって得られている汚泥状態のものではなく、機械的な装置を用いて掴んで移動できる程度に強固に凝結したものであり、その後の処理が極めて容易になることがわかった。このため、従来の処理では、凝集剤を添加した後、沈殿槽で凝集物を沈殿させる必要があったが、本発明の高分子凝集剤を使用してSSの除去処理をすれば、このような沈殿処理が不要となる。具体的には、本発明の高分子凝集剤を利用することで、予め粗大SSを除去処理するための従来の設備を利用し、当該設備で微細SSも同時に処理でき、更には、従来の設備で必須であった沈殿槽を不要にできる、という設備上の極めて大きな効果が実現する。
 上記した従来技術では実現することができなかった種々の顕著な効果が達成できる本発明の高分子凝集剤は、下記一般式(1)、下記一般式(2)で表されるモノマーのいずれか一方又は両方を必須成分として5モル%以上を含む原料モノマーから誘導されるカチオン性又は両性の共重合体を主成分としてなり、更に、該共重合体が、その重量平均分子量(Mw)と、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)とで規定される、N値、或いはN値及びL値が本発明で規定する特定の範囲内にあることを要する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
(上記式中の、R1、R2は、それぞれ独立にCH3又はC25を表し、R3は、H、CH3又はC25のいずれかを表す。X-は、アニオン性対イオンを表す。)
 本発明を構成するカチオン性又は両性の共重合体は、上記式(1)及び/又は(2)で表されるモノマーを5モル%以上含む原料モノマーから誘導できるが、その際に、本発明で規定するN値、或いはN値及びL値の要件を満たすようにモノマー組成を設計することで得られる。具体的な合成方法としては、カチオン性の共重合体については、先に挙げた特許文献4に記載の合成方法が利用できる。また、両性の共重合体は、例えば、特許第3352835号公報に記載されているように、上記式(1)及び/又は(2)で表されるカチオン性モノマーに、その他のモノマーとしてイタコン酸やアクリル酸等のアニオン性モノマーを適宜混合して原料モノマーとすることで、同様の方法で得ることができる。
 上記式(1)で示されるモノマーの代表的なものとしては、アクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムクロリド、ジメチルアミノエチルアクリレートの塩酸塩等が挙げられる。また、式(2)で示されるモノマーの代表例としては、アクリロイルオキシエチルジメチルベンジルアンモニウムクロリドが挙げられる。これらのモノマーと共重合可能な他のモノマーとしては、(メタ)アクリルアミド、N-メチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド等が挙げられる。
 本発明者らは、本発明が目的とする、使用した場合に、凝集剤の使用量の増大を伴うことなく、粗大SSと微細SSが併存している状態の廃水から、これらの懸濁物質を同一の処理によって、迅速に且つ容易に取り除くことのできる凝集剤を開発する過程で、上記したような原料モノマーから得られる高分子凝集剤についての詳細な検討を行った。その際に、上記した式(1)及び/又は(2)で表されるモノマーを5モル%以上含む原料モノマー(以下、特定の原料モノマーと呼ぶ)から誘導できるカチオン性又は両性の共重合体の中に、本発明の目的を達成できる凝集剤があることを見出した。そして、本発明者らは、最初に、該共重合体の重量平均分子量が200万~1300万であり、且つ、pH7におけるカチオンコロイド当量が0.4meq/g以上である場合に、本発明が目的とする凝集性が得られるとの知見を得た。
 先に述べたように、技術常識は、「粗大SSと微細SSが併存している状態の廃水から、同一の処理でこれらの懸濁物質を取り除くことは、できない」とするものであったことから、本発明者らは、上記知見の技術的価値は極めて大きいとの認識をもった。そこで、本発明者らは、より安定して高い凝集性を示す高分子凝集剤を見出して、更に工業的価値を高めるべく、使用する高分子凝集剤についてのさらなる詳細な検討を行った。その結果、上記原料モノマーから誘導される共重合体の中でも、本発明の第1の発明で規定するN値を満足するものが有効であり、また、その中でも、本発明の第2の発明で規定するL値を満足するものが、より安定して、より確実に顕著な効果を得るために有効であることを見出し、本発明を達成した。
 すなわち、本発明の第1の発明では、上記した特定の原料モノマーから誘導できるカチオン性又は両性の共重合体の重量平均分子量(Mw)に、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)の2乗を乗じた値を、更に100万で除した値をNとした場合に、N値が5~60であることを規定する。また、本発明の第2の発明では、上記N値を満足することに加え、上記した特定の原料モノマーから誘導できるカチオン性又は両性の共重合体の重量平均分子量(Mw)を、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)で除した値を、更に100万で除した値をLとした場合に、L値が1.5以上であることを規定する。上記したカチオンコロイド当量は、コロイド滴定法(ポリビニル硫酸カリウム溶液で滴定する方法)により、高分子凝集剤中の有効成分1グラムあたりのカチオンコロイド当量を測定した値(meq/g)である。また、重量平均分子量は、ポリスチレン換算によるGPC(ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィ)法によって測定した値である。
 本発明者らは、前記特定の原料モノマーから誘導されるカチオン性又は両性の共重合体を主成分としてなる高分子凝集剤について、本発明が目的としている「粗大SSと微細なSSとが併存している状態の廃水から、これらの懸濁物質を同一の処理によって取り除くことを実現する」といった観点から、更に詳細な検討を行った。その結果、本発明者らは、まず、上記効果がより顕著に得られる高分子凝集剤として、その主成分である共重合体の特性において、下記の傾向があることを見出した。すなわち、(1)カチオンコロイド当量が小さい場合は、分子量が大きい共重合体の方が、上記した効果が大きい傾向にあり、(2)カチオンコロイド当量が大きい場合は、分子量が小さい共重合体の方が、上記した効果が大きい傾向があることがわかった。
 本発明者らは、上記した知見に基づき更に検討した結果、共重合体のN値が5~60である場合に、本発明の効果が安定して得られることを見出した。そして、N値がこの範囲内にあるものの中でも、共重合体のL値が1.5以上である場合に、本発明の顕著な効果がより安定して得られることを見出した。具体的には、前記特定の原料モノマーから誘導した、重量平均分子量(Mw)と、pH7におけるカチオンコロイド当量(CE)とが種々に異なる共重合体を作製し、これらを用いて、粗大SSと微細SSが併存する廃水中に勢いよく添加することで、その効果の違いを観察した。前記したように、本発明の効果は、「粗大SSと微細SSが同一の処理によって迅速に凝集し、容易に取り除くことができるものとなり、しかも、その処理水が目視した場合に濁りのない清澄な性状のものとなる」という、目視することで確認できるものであるため、その検証は容易である。また、添加条件も、同一条件で高速撹拌することで達成できるため、この点でも検証は容易である。
 図1は、検討に使用した前記特定の原料モノマーから誘導した、本発明の第1の発明で規定するN値が異なる種々の共重合体を、それぞれ高分子凝集剤として使用して廃水に添加した場合に得られた凝集・沈降効果の違いをA~Dの4段階で評価して示したものである。A~Dは、いずれも本発明の効果が認められるものであるが、相対的にA>B>C>Dの順で顕著な効果が認められた。Dは、全く凝集・沈降の効果が認められないわけではないが、実施化することを考えて不適と評価した。
 本発明者らは、これらの結果から、本発明の顕著な効果が得られる高分子凝集剤について検討を行った結果、本発明の第1の発明で規定する共重合体のN値が5~60であるものが、より顕著な効果を実現できるものであるとの結論を得た。図2中に、N値が5~60である範囲を破線で示した。更に、本発明者らの検討によれば、重量平均分子量が200万~1300万で、且つ、pH7におけるカチオンコロイド当量が0.7~4.1meq/gである場合、重量平均分子量が400万~1300万で、且つ、pH7におけるカチオンコロイド当量が1.1~3.5meq/gである場合に、より顕著な効果が得られる。N値でいえば、15~55程度となる、重量平均分子量とコロイド当量の兼ね合いをもつ高分子凝集剤がより好適である。
 上記のことから、使用する共重合体の重量平均分子量が小さ過ぎると、十分なSS除去効果が得難いことがわかった。一方、重量平均分子量が大き過ぎるとその粘度が上昇し、使用し難くなるので好ましくない。本発明で規定するカチオンコロイド当量は、高分子凝集剤中のカチオン密度、すなわち、カチオン性を示す官能基の量を示すものである。上記したように、本発明者らの検討によれば、本発明の目的に対しては、重量平均分子量との兼ね合いで最適なカチオンコロイド当量の範囲があり、本発明の第1の発明で規定するN値を満たす共重合体を高分子凝集剤として用いることで、本発明の顕著な効果が確実に得られる。その試験の詳細については後述する。
 上記したように、特定の原料モノマーから誘導される共重合体の中でも、本発明の第1の発明で規定するN値を満足するものが、本発明の目的を達成するための高分子凝集剤として有効であることがわかった。しかし、図2に示されているように、N値を満足するものの中でも、凝集・沈殿効果に程度の差があることが認められ、また、処理対象の廃水における粗大なSSと微細なSSとの併存状態も種々であることから、本発明者らは、実用化に際し、より高い凝集・沈殿効果をより安定して得るためには、使用する高分子凝集剤について、より詳細な検討を行い、最適化を図ることが必要であるとの認識をもった。その結果、N値を満足するものの中でも、本発明の第2の発明で規定するL値が1.5以上であるもの、より好ましくは、L値が2.0以上であるものが、より効果的な凝集剤となることを見出した。
 図3は、検討に使用した前記特定の原料モノマーから誘導された、L値が異なる種々の共重合体を高分子凝集剤として、粗大SSと微細なSSとが併存している廃水に添加した場合に得られた、処理水中のSS濃度を示したものである。図3に示した結果は、同時に、廃水中の粗粒濃度の違いによって生じる、凝集・沈降効果の違いも示しているが、明らかに、L値が1.5以上となる共重合体を、高分子凝集剤に使用することで、処理水のSSは20mg/L以下となり、先の凝集・沈降効果の相対的な評価基準の「A」となることが確認された。図3の結果から、より好ましいL値としては2以上、後述の表4の結果から6.7程度までであり、このような高分子凝集剤を使用すれば、処理水は、極めて清澄なものとなることがわかった。
 本発明者らの検討によれば、上記したような共重合体を主成分とする本発明の高分子凝集剤を、例えば、製鐵工場の熱間圧延工程から大量に排出される、鉄粉等の金属や圧延油等の油分が懸濁した、粗大SSと微細SSとが併存して浮遊している状態の使用済み冷却水(廃水)に、該廃水に対して0.5mg/L以上、例えば、1~4mg/L程度と微少量添加することで、廃水中の懸濁物質が速やかに凝集沈降して、その上澄みは、目視において濁りの見られない極めて清澄(透明)なものになる。詳細については後述するが、本発明の高分子凝集剤は、従来技術のように、予め廃水中から粗大SSを除去した後に行う処理に使用した場合には、上記したような顕著な効果は得られず、微細SSが凝集沈降する傾向はみられるものの、その上澄みは、目視において濁りがあり、明らかに十分なものではなかった。このことは、本発明の高分子凝集剤によってもたらされる従来にない顕著な、凝集・凝結・沈降効果は、微細な懸濁物質と共に、粒径が50μm以上の粗大な懸濁物質が併存している場合に初めて発揮されるものであり、粗大SSと微細SSとが併存して浮遊している状態の廃水を一緒に処理することが重要であることを示している。
 このことは、図3の結果にも明確に示されている。図3に示されているように、本発明の高分子凝集剤は、廃水中における微細SSと併存する粗大SSの存在量が250~1000mg/L程度と少ない場合でも、本発明の凝集・凝結・沈降効果が認められたが、この場合に、より十分な効果を得るためには高分子凝集剤の添加量を増やす必要があった。これに対し、本発明の高分子凝集剤を用い、より少ない添加量で、より高い凝集・沈降効果を安定して得るためには、粗大SSの存在量が、1000mg/L超、更には3000~5000mg/L程度、併存している廃水であることがより好ましいことがわかった。したがって、粗大SSの存在量が少ない廃水を処理する場合には、粗大SSを多く含む廃水と混合して処理することや、場合によっては、砂などの粗粒を廃水に添加した状態で処理することも有効である。本発明者らの検討によれば、本発明の「粗大SSと微細SSが併存している水中から、同一の処理でこれらのSSを取り除く」効果は、処理する水中の粗大SSの存在量が、250~80000mg/L程度でも得られるが、好ましくは2000~20000mg/L程度である場合に、SSがより速やかに凝集沈降し、その上澄みは極めて清澄(透明)なものになり、凝集沈降した沈殿物は、水離れのよい脱水性に優れた良好なものとなる。
 更に、本発明者らの検討によれば、処理対象の廃水等における粗大SSと微細SSとの存在量として、微細SS濃度に対する粗大SS濃度の比(粗/微)が、その質量比で2.0以上である場合に、少ない凝集剤の量で、より安定して顕著な効果が得られることを確認した。本発明者らの検討によれば、上記した(粗/微)の比は、むしろ大きい場合に良好な処理ができ、例えば、この比が100程度であっても問題なく処理できる。本発明者らが確認したところ、製鐵所において発生する廃水の、微細SS濃度に対する粗大SS濃度の比(粗/微)は、懸濁物質の比重にもよるが、例えば、その大半が、5~100程度或いは10~70程度であった。本発明者らの検討によれば、これらのいずれの廃水に対しても、本発明の懸濁物質の除去処理方法を適用することで、廃水中の異なる大きさの懸濁物質を、同一の処理で、例えば、Over Flow Rateが10m/hr以上の比較的小さな槽のみで、極めて迅速に沈降させることができ、その処理水は、従来の処理では、一段では到底達成することができなかった清澄(透明)なものとなった。また、良好な凝集沈降によって、脱水性及び取扱い性に優れる沈殿物が得られた。
 本発明者らは、これらの理由について、本発明の高分子凝集剤は、粗大SSに対して特に高い凝集効果、更に強い凝結効果を示し、この速やかに生じる粗大SSの凝集・凝結の際に、併存している微細SSが、本発明の高分子凝集剤によって形成された粗大SS内に取り込まれる結果、本発明の優れた凝集沈降効果が得られたものと考えている。特に、廃水が溝や液路内を流動している場合は、微細SSが廃水内を活発に動いているので、粗大SS内により取り込まれやすくなったものと推論している。このため、本発明の高分子凝集剤を添加することで得られる凝集した沈降・沈殿物は、従来の、凝集剤を添加して沈殿槽内に沈降させることで得られた汚泥とは全く異なり、粗大なものになり、掴み取ることができる、水離れのよい状態のものになる。この結果、本発明の高分子凝集剤によって処理した場合に得られる凝集した沈降・沈殿物は、その後の処理が極めて容易なものであり、従来、脱水等の、沈殿物の二次処理にかかっていたコストが大幅に低減される。
 本発明者らの検討によれば、本発明の高分子凝集剤は、例えば、製鐵工場の熱間圧延工程から大量に排出される廃水中の粗大SSを沈降分離除去するための「スケールピット」と呼ばれる水槽に添加してもよく、それなりの効果が得られる。しかし、より好ましくは、本発明の高分子凝集剤を「スケールピット」に添加するのではなく、例えば、上記熱間圧延工程で使用した使用済み冷却水(廃水)が、上記の「スケールピット」に至るまでの廃水が激しく流動している溝や液路に添加すると、より高い効果が確実に得られることがわかった。また、特に、「スケールピット」に対して、より上流側に添加することが好ましいことを確認した。これらのことは、本発明の高分子凝集剤は、廃水が激しく流動している場所に添加し、高分子凝集剤と、粗大SS、微細SSを激しい混合状態で反応させた場合の方が、その凝集・凝結・沈降効果がより顕著に発揮されることを示している。このため、廃水が激しく流動している溝や液路がない場合には、廃水を急速撹拌させた状態で高分子凝集剤を添加するように構成することが、本発明の高分子凝集剤の、より高い凝集・凝結・沈降効果を得るための方法として極めて有効になる。より具体的には、本発明者らの検討によれば、粗大なSSと微細なSSとが併存し、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に、上記した高分子凝集剤が共存する状態を生じさせることで、より顕著な効果が得られることがわかった。本発明の水中の懸濁物質の除去方法では、これらの点を規定する。
 本発明の水中の懸濁物質の除去処理方法で規定する「流速が0.5m/秒以上で、且つ、乱流状態」とは、上記で見出した効果を踏まえ、高分子凝集剤の使用状態を、従来の撹拌しながらの緩やかな流動状態の中で処理するのでなく、激しい流動状態に、粗大SSと微細SSと本発明の高分子凝集剤とを共存させるようにすることを意味している。流速が0.5m/秒以上の速さで流動して共存する状態であればよいが、より好ましくは、流速が1.0m/秒以上の速さで流動している状態となるとよい。更に、その流動状態が、乱流状態であることを要するが、より具体的には、水のレイノルズ数が8000以上、更に好ましくは、レイノルズ数が10000以上である状態となっている粗大SSと微細SSとが併存する水の中に、更に、本発明の高分子凝集剤が共存する状態を生じさせればよい。本発明の処理方法が必須とする上記構成は、従来の懸濁物の処理方法の場合のように撹拌設備等を別に設けて達成する必要がなく、下記に述べるように、工場内で生じている廃水の激しい流れを懸濁物質の除去処理に巧みに利用することで達成できる。このため、その設備的なメリットは極めて大きい。
 本発明で規定する水の状態を生じさせる方法としては、例えば、下記で説明する(A)のような状態の廃水中や取水中に、本発明の高分子凝集剤を添加する方法や、下記で説明する(B)の、粗大SSと微細SSとが併存した廃水になる前の用水に、予め本発明の高分子凝集剤を添加する方法が挙げられる。
 また、水中に粗大SSをほとんど含まない水である場合に、該水に、粗大SSとして機能し得る砂等を予め添加して、粗大SSと微細SSとが併存した状態となるようにした水に対し、本発明で規定する「流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に、本発明の高分子凝集剤が共存する状態を生じさせる方法」である(C)の形態によっても本発明の顕著な効果は得られる。本発明では、粗大SSと微細SSとが併存した状態の水に、更に「粗大SSと微細SSとが併存し、且つ、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に、特有の高分子凝集剤が共存する状態を生じさせる」ことが重要となるので、(C)の形態では、上記観点から、状況に合わせて、より容易に且つ確実に上記した状態になるように、水中に粗大SSをほとんど含まない水に予め砂等を添加する場所やタイミングを決定するとよい。このように構成することで、水中に粗大SSをほとんど含まない水に対しても、本発明の方法による効果的なSSの除去処理が可能になる。
(A)本発明の高分子凝集剤を、粗大SSと微細SSとが併存している、流速が0.5m/秒以上で、且つ、乱流状態の水中に添加する。その場合における凝集剤の好ましい添加の位置としては、粗大SSと微細SSとが併存している廃水等が発生する地点から水処理設備の入口付近に至るまでのいずれかの地点が挙げられる。また、上水処理設備における凝集剤の好適な添加位置としては、粗大SSと微細SSとが併存している水を水処理設備に導入するための導入路内における流の強い地点や、水処理設備内への取水口等の地点が挙げられる。
(B)製鐵所の廃水に対しては、粗大SSと微細SSとが併存した廃水になる前の用水に予め本発明の高分子凝集剤を添加しておき、更にこの水を使用することで、粗大SSと微細SSとが併存し、且つ、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に本発明の高分子凝集剤が共存する状態を生じさせることができる。その場合における凝集剤の添加の位置の一例としては、粗大SSと微細SSとが併存した廃水になる前の用水が、粗大SSと微細SSとを、前記凝集剤の存在下、同一の処理で凝集沈降させて、これらを同時に除去処理した後に得られる処理水であり、この処理水を循環使用する系において、前記凝集剤の添加を、循環使用できる基準を満たすまでに用水の処理がなされた地点から、該用水を使用する給水地点に至るまでのいずれかの地点で行うことが挙げられる。
 上記に挙げた(A)及び(B)の方法について、製鐵所の連続鋳造工程や圧延工程において発生する直接冷却廃水を例にとって、より具体的に説明すれば、上記(A)でいう「粗大SSと微細SSとが併存している廃水の発生地点から水処理設備の入口付近に至るまでのいずれかの地点」とは、以下の地点を含むものである。先ず、冷却水がスプレーノズル等から鋼材表面へ噴射されて、鋼材を冷却した時点で、冷却水は直接冷却廃水となるので、この地点が「廃水の発生地点」である。また、「廃水の発生地点から水処理設備の入口付近に至るまでのいずれかの地点」は、鋼材を冷却後、直接冷却廃水となってスケールスルースと呼ばれる開放樋に流れ落ちて、この開放樋を流れて、水処理設備であるスケールピットに至るので、この間の一連の地点とその近傍の地点を意味している。
 上記したことから、本発明の高分子凝集剤の添加は、粗大SSと微細SSとが併存している廃水となっているスケールスルースに流れ落ちる地点で行っても、スケールスルースのいずれかの地点で行っても、スケールピットに排水される直前の激しい流れの中に添加させても、スケールピット入口付近に添加しても、スケールピットポンプのサクション付近に添加してもよい。
 また、上記(B)でいう「その使用基準を満たすまでに用水の処理がなされた地点から、該用水の給水地点に至るまでのいずれかの地点」とは、スケールピット以降、沈殿池、ろ過機、電磁フィルター等の懸濁物質の除去設備の出口地点(すなわち処理水の排出口)から、冷却塔を通じて、上記した廃水の発生地点まで、及び、スケールピット下流側からスケールスルースへと循環流を生じさせるスケールピットポンプのサクション近傍から、先に説明した廃水の発生地点までを意味している。
 上記したように、本発明の高分子凝集剤を用い、特に、該凝集剤が、粗大SSと微細SSとが併存し、水と共に激しく流動している状態の中に共存する状態を生じさせると、高い効果が得られる。より具体的には、凝集剤を粗大SS及び微細SSと激しい混合状態で共存させた場合に、高分子凝集剤の凝結・凝集・沈降効果がより顕著に発揮され、粗大SSと微細SSが同一の処理で、従来技術では達成できていなかった速度で速やかに凝集沈降して、その上澄み液が従来にない清澄なものとなる。更に、これらが共存した状態で、激しく流動している時間がある程度確保された方がより高い効果が得られることと、添加作業の容易性から、例えば、図4中に2で示したように、スケールスルースのスケールピット3からできるだけ遠い地点で高分子凝集剤を添加することが好ましいこともわかった。このように構成すれば、例えば、直接冷却廃水がスケールスルースを流れていくいずれの地点でも、凝集剤と粗大SSと微細SSとが激しい混合状態となる。その結果、驚くべきことに、スケールピット3に排出された時点で、直接冷却廃水中の粗大SSと微細SSとを含む懸濁物質は、凝結・凝集中である、或いは、既に凝結・凝集しているため、沈殿物と清澄な処理水とに速やかに分離する。また、例えば、図4に例示したような、処理水を冷却水として循環使用する系において、スケールピット3からできるだけ遠い地点として、例えば、先に説明した廃水の発生地点の上流側の、得られた処理水を用水に使用することとなる給水地点に至るまでを選択し、廃水になる前の用水に高分子凝集剤を添加することも有効である。勿論、処理水を循環使用する系でなくても、用水に予め高分子凝集剤を添加し、当該用水を使用することで、本発明方法で規定する「高分子凝集剤が、粗大SSと微細SSとが併存し、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に共存する状態を生じさせる」としたものであってもよい。
 本発明者らは、本発明によって従来にない顕著な効果を達成できた理由について、以下のように考えている。本発明の高分子凝集剤を上記したような地点で、廃水或いは用水に添加すると激しく混合され、その状態で、まず、凝集剤が、共存している粗大SSに対して特に高い凝集効果、更に強い凝結効果を示し、その結果、粗大SSの凝結・凝集が速やかに生じ、その際に、併存している微細SSが、この凝集剤によって形成された粗大な凝集物内に取り込まれ、これらのことによって、同一処理による、速やかで効率のよい良好な凝集沈降が達成できたものと考えている。特に、廃水が溝や液路内を流動している場合は、微細SSが廃水内を活発に動いているので、微細SSが、粗大な凝集物内により取り込まれやすくなったものと推論している。更に、このようなメカニズムで得られたと考えられる、本発明の処理方法によって得られる凝集した沈降・沈殿物は、従来の、凝集剤を添加して沈殿槽内に沈降させることで得られた汚泥とは明らかに異なり、水離れに優れ、脱水性がよく、油分の含有率も低い。このため、その後の処理が極めて容易なものになり、従来、沈降・沈殿物の脱水処理等の2次処理にかかっていたコストの大幅な低減が可能になる。
 本発明者らの検討によれば、本発明の高分子凝集剤は、例えば、下記のように使用することが効果的である。すなわち、製鐵工場の熱間圧延工程から大量に排出される、鉄粉等の金属や圧延油等の油分が懸濁した、粗大SSと微細SSとが併存して浮遊している状態の直接冷却廃水に、下記に挙げるような箇所で、本発明の高分子凝集剤を、処理する廃水に対して0.5mg/L以上、例えば、1~4mg/L程度と微少量添加するだけで、廃水中のSSが速やかに凝集沈降して、しかも、その上澄みは、目視において濁りの見られない極めて清澄なものになる。本発明の高分子凝集剤は、例えば、熱間圧延工程からの直接冷却廃水が、水処理設備である「スケールピット」に至るまでの廃水が激しく流動している「スケールスルース」と呼ばれている溝や液路に添加するとより高い効果が得られる。すなわち、製鐵所において発生する廃水中のSSには、比重の大きな鉄粉が多く含まれているため、SSの沈降を防止する必要があり、このスケールスルースの流れは1~5m/秒程度と極めて速いものとなっている。本発明者らの検討によれば、この速い廃水の流れ中に高分子凝集剤を単に添加するだけで、先に述べた本発明で規定する要件を満たし、その結果、本発明の顕著な効果を得ることができる。
 また、この場合に、本発明の高分子凝集剤を、水処理設備である「スケールピット」に対してより上流側に添加することがより効果的である。特に、高分子凝集剤の添加を廃水の発生地点の近傍で行うことで、「スケールスルース」を経由して「スケールピット」に至るまでの廃水が激しく流動している状態の時間をより長く確保できるようになる。本発明者らの検討によれば、このようにした方が、本発明のより高い効果を得ることができる。これに対し、同じ高分子凝集剤を、予め廃水中から粗大SSを除去した後に行う凝集沈降処理に使用した場合は、微細SSが凝集沈降する傾向はみられるものの、その上澄みは、目視において濁りがあり、明らかに十分なものではなく、上記した顕著な効果は得られなかった。
 これらのことは、本発明の高分子凝集剤を添加する場合は、廃水が激しく流動している場所に添加し、高分子凝集剤と、粗大SS及び微細SSを激しい混合状態で反応させた方が、該高分子凝集剤を使用したことによる凝結・凝集・沈降効果が、より速やかにより顕著に発揮されることを示している。また、上記効果は、スケールスルースと呼ばれている溝や液路を巧みに利用すれば、別途、撹拌装置等の設備を設ける必要がなく、高分子凝集剤を添加する地点を適宜に選択するという簡便な手段によって得られるので、本発明によれば、後述する工業上、極めて優れた種々の効果を得ることが可能になる。本発明で規定する要件を達成するためには、従来の溝や液路のままでも勿論よいが、例えば、溝や液路内に障害物や回転羽等を設置するといった方法で、流れがより乱流となるように工夫してもよい。いずれにしても、本発明の方法においては、高分子凝集剤と、除去処理の対象である粗大SS及び微細SSを激しい混合状態で反応させることがより好ましい。
 本発明の水中の懸濁物質の除去処理方法は、少なくとも、粗大SSと微細SSとが併存し、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に、本発明の高分子凝集剤が共存する状態を生じさせることを特徴とするが、高分子凝集剤を添加する地点を、上記のような各地点とするだけで、本発明で規定する上記要件を満足する処理ができる。本発明の処理方法によれば、上記した極めて簡便な方法によって、以下に挙げる工業上極めて有用な種々の効果やメリットが得られる。
(i)水処理プロセスの簡略化
 高分子凝集剤の添加地点を工夫するだけで、廃水中や取水中の粗大SSと微細SSが高分子凝集剤とよく混合されることで、微細な鉄粉や砂や油と、粒径の大きなスケールとが極めて速やかに凝集し、沈降させることができ、従来は、粗大SSを処理するためのスケールピットでは除去できなかった微細な鉄粉や油も、スケールピット、またはそれに類する比較的小さい槽で沈殿分離でき、スケールピットの出側で、従来と同等或いはそれ以上のレベルまで懸濁物質の混入を低減した清浄な処理水が得られる。また、水中に粗大SSをほとんど含まない水について処理する場合も、粗大SSとして機能し得る砂等を予め添加するという簡便な処理を追加するだけで、水中に粗大SSをほとんど含まない水についても大きな効果を得ることができる。
 上記の結果、従来の廃水中や取水中の微細SSの除去処理において必要とされていた、沈殿池や沈砂池や撹拌槽やろ過機、電磁フィルターといった、微細鉄粉や砂や泥や油の分離設備が不要となる。これに伴い、撹拌機や、ろ過機や電磁フィルターを使用した場合に必要となっていた逆流洗浄排水処理設備も不要となる。また、本発明の方法では無機凝集剤が不要となることから、そのためのタンクやポンプ、撹拌機、送液ライン等の設備も不要となる。
 このため、製鐵所において大量に発生する、粗大SSと微細SSとが併存している状態の廃水に対して、新たにSSの除去処理設備を建設する場合には、上記に関連した設備スペース、及び建設費が大幅に削減できる。
(ii)維持管理費の縮小
 沈殿池やろ過機が不要となり、処理水を循環使用する場合には、スケールピットの出側から処理水を冷却塔へ直接送水できるため、必要なポンプの台数を減らすことができ、電気代を含む維持管理費が大幅に縮小できる。
(iii)腐食の低減
 本発明の方法では無機凝集剤を必要としないため、無機凝集剤に含まれる、腐食性陰イオンである、Cl-や、SO4 2-が処理水中に混入することを著しく低減できる。このため、凝集沈殿、及び冷却処理した処理水を、再度工場へ給水する場合、その配管系等、ならびに生産する鋼材表面の腐食を軽減することが可能となる。
(iv)鉄スラッジのリサイクル促進
 本発明の方法を適用し、粗大SSと微細SSとを同一の処理で凝集沈降させたことによって、スケールピットにおいて発生する、粒径の大きなスケール、微細な鉄粉、及び油からなるスラッジは、脱水性と濃縮性がよく、重量あたりの油含有率が小さいためリサイクルに適しており、その運搬及びリサイクル可能にするための処理等が簡便になる。
 図4は、本発明のSSの除去処理方法を連続鋳造工程の直接冷却廃水処理に適用した場合の好適な一実施形態を示す模式図である。図4に示したように、連続鋳造工程から発生する直接冷却廃水は、連続鋳造ラインからスケールスルース1に流れ落ち、廃水は、スケールスルース1の内部を激しく流動しながら、スケールピット3へと移動する。図4に示した例では、高分子凝集剤2が、直接冷却廃水が流動していくスケールスルース1の最上流部分で添加されている。それ故、高分子凝集剤2と直接冷却廃水は、スケールスルース1内の激しい流れの中で混合され、スケールピット3内に排水される。その結果、スケールピット3内では、廃水中のスケール、微粒鉄粉、油の凝結・凝集したものが極めて速やかに沈降分離される。そのため、スケールピット3内の上澄水は清澄なものとなるので、そのまま上澄水を冷却塔4へ揚水する。最後に、冷却塔4で冷却されて得られた処理水は、直接冷却水として再び工場へ給水される。
 以下に、実施例および比較例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
[凝集試験例-1(粗大なSSが併存することによる効果の確認)]
<廃水>
 製鐵工場の熱間圧延工程から排出される冷却廃水をサンプリングして、廃水中に含まれる粗大SSの粒子径の範囲がそれぞれに異なる3種類の廃水を用意した。具体的には、粗大SSの最大粒子径の範囲が、それぞれ、50μmに満たないもの、50μm以上あり且つ200μmに満たないもの、200μm以上あり且つ1000μmに満たないものを用意した。また、比較のために用意した粗大SSの最大粒子径の範囲が50μmに満たないものは、予め、廃水を沈降分離処理して粗大SSを除去することで、懸濁物質として最大粒子径が50μmに満たない微細SSのみを含む廃水とした。なお、粗大SSの最大粒子径の範囲が、50μm以上あり且つ200μmに満たないもの、200μm以上あり且つ1,000μmに満たないものには、当然のことながら、粒径が50μmに満たない微細SSを含んでいる。
<高分子凝集剤>
 最初に、廃水中に微細SSと併存する粗大SSの粒径による効果の違いと、試験に使用する本発明で規定する高分子凝集剤の添加量による効果の違いを、下記の凝集剤Aを用いて検証した。すなわち、凝集剤Aとして、一般式(1)及び(2)で表される2種類のモノマーを必須成分として、それぞれ20モル%ずつ含む原料モノマーから誘導した、アクリルアミド/[2-(アクリロイルオキシ)エチル]ベンジルジメチルアンモニウム・クロリド/[2-(アクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアンモニウム・クロリド共重合体(モル比=60/20/20)を主成分とするカチオン性のものを用いた。その重量平均分子量は300万であり、pH7におけるカチオンコロイド当量が2.0meq/gである。よって、この共重合体のN値は12(L値=1.5)である。
<凝集試験方法>
 先に用意した懸濁物質の粒子径が異なる3種類の廃水に、上記した凝集剤Aの添加量を、2mg/Lと4mg/Lに変えてそれぞれ凝集試験を行った。具体的には、廃水を入れた容器内に高分子凝集剤を添加し、一定時間高速撹拌し、その後に静置して凝集沈降処理を行い、その上澄み水を処理水として、上澄み水(処理水)のSS濃度を測定し、評価した。また、比較のために、各廃水に高分子凝集剤を添加しない以外は同様にして、上澄み水(処理水)のSS濃度を測定した。そして、得られた結果を表1に示した。
<試験結果>
 表1に示したように、各廃水に凝集剤を添加しない場合に比べて、本発明の高分子凝集剤(凝集剤A)を添加すると、いずれの場合も処理水SS濃度が低減でき、凝集剤としての効果を示すことを確認した。更に、表1の結果から、特に、懸濁物質として粒子径が50μm以上の粗大なものが含まれている廃水に、凝集剤Aを添加して凝集試験をした場合に、処理水SS濃度の低減効果が著しく、この場合は、目標とする処理水SS<10mg/Lを容易に達成できることを確認した。更に、この場合に得られる処理水は、目視では濁りの認められない清澄なものであった。なお、この試験では、いずれも粗大なSSの存在量が3000mg/L程度である廃水を使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
[凝集試験例-2(実施例1~4、比較例1~4)]
<凝集試験方法>
 先の試験に用いた粗大SSの最大粒子径の範囲が、50μm以上あり且つ200μmに満たないものである廃水を使用し、高分子凝集剤の添加量を2mg/Lと処理条件を一定にして、本発明で規定するN値が種々に異なるようにモノマー組成を設計して誘導した各高分子凝集剤を用いて、実施例1~4、比較例1~4の凝集試験を行った。具体的には、本発明で規定する一般式(1)及び(2)で表される2種類のモノマーを必須成分として、これらのモル%を適宜に変えた原料モノマーから誘導した、アクリルアミド/[2-(アクリロイルオキシ)エチル]ベンジルジメチルアンモニウム・クロリド/[2-(アクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアンモニウム・クロリド共重合体を主成分とする各高分子凝集剤を用いて試験を行った。表2に示した両性の高分子凝集剤は、本発明で規定する一般式(1)及び(2)で表される2種類のモノマーに、更に、イタコン酸を適宜に混合した原料モノマーを用いて合成したものを用いた。更に、比較のために、ノニオン系とアニオン系のポリアクリルアミド系高分子凝集剤を用いて同様の試験を行った比較例3、4の結果を併せて示した。なお、この試験では、いずれも粗大なSSの存在量が3000mg/L程度である廃水を使用した。
<試験結果>
 表2に、実施例及び比較例で使用した高分子凝集剤の性状と、上澄み水を処理水として、この上澄み水(処理水)のSS濃度を測定して除去性を評価し、これらをまとめて示した。なお、表2中のN値は、N値=重量平均分子量(Mw)×(カチオンコロイド当量(CE))2÷100万であり、L値は、L値=重量平均分子量(Mw)÷カチオンコロイド当量(CE)÷100万である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
 表2に示したように、本発明で規定する性状の高分子凝集剤を用いた実施例では、本発明が最終的な目標としている処理水SS<10mg/Lを容易に達成できることを確認した。そして、得られた処理水は、目視では濁りを認めることができない清澄なものであった。従来のアクリルアミド系の凝集剤を使用した場合の比較例3、4の処理水の濁りは著しく、さらなる処理が必要であった。これに対して、一般式(1)、(2)で表されるモノマーを必須成分として5モル%以上を含む原料モノマーから誘導されるカチオン性の共重合体であるものの、本発明で規定するN値を満たさない比較例1、2の高分子凝集剤は、従来のアクリルアミド系の凝集剤に比べて凝集効果が認められたものの、得られる処理水は目視で明らかな濁りが認められた。
 また、従来のアクリルアミド系の凝集剤を使用して凝集処理した場合と、本発明で規定する要件を満たす高分子凝集剤を用いて凝集処理した場合とでは、凝集した沈降・沈殿物の性状が明らかに異なっていた。具体的には、従来のアクリルアミド系の凝集剤を使用して凝集処理した場合のものは、ふわふわとした汚泥状であり、濾過するのが難しいものであった。これに対し、本発明の高分子凝集剤を用いて処理した場合に得られる凝集沈降した沈殿物は、強固に凝結しており、水離れもよく、摘まんで移動することができるものであった。更に、本発明の高分子凝集剤を用いて処理した場合は、その凝集沈降も極めて速やかに生じることを確認した。
[凝集試験例-3(N値と凝集・沈降性効果のとの関係)]
<凝集試験方法>
 上記した結果を踏まえて、更に、本発明で規定するN値が種々に異なるようにモノマー組成を設計して誘導した高分子凝集剤の種類を増やして、凝集試験例-2で行ったと同様の試験を行い、凝集・沈降性の違いを確認した。具体的には、先の試験に用いた粗大SSの最大粒子径の範囲が、50μm以上あり且つ200μmに満たないものである廃水を使用し、高分子凝集剤の添加量を2mg/Lと処理条件を一定にして、本発明で規定するN値が種々に異なる各高分子凝集剤を用いて試験を行い、凝集試験例-2で行ったと同様に評価した。なお、この試験では、いずれも粗大なSSの存在量が3000mg/L程度である廃水を使用した。
<試験結果>
 その結果を図1、2に示したが、使用した高分子凝集剤の重量平均分子量とコロイド当量に対し、これを使用して処理した場合の凝集・沈降効果の違いをA~Dの4段階で評価した。A~Dは、いずれも凝集・沈降効果が認められるものであるが、相対的に評価した場合、A>B>C>Dの順で顕著な効果が認められた。Dは、全く凝集・沈降の効果が認められないわけではないが、実施化することを考えて不適と評価した。その結果、図2中の破線で示した、本発明で規定する「共重合体の重量平均分子量にpH7におけるカチオンコロイド当量の2乗を乗じた値を、更に100万で除した値をNとした場合に、N値が5~60である」とする要件を具備した共重合体を凝集剤として使用することで、良好な凝集・沈降効果を実現できることが確認された。更に、図2から、中でも、重量平均分子量が200万~1300万で、且つ、pH7におけるカチオンコロイド当量が0.7~4.1meq/gである範囲、更に、重量平均分子量が400万~1300万で、且つ、pH7におけるカチオンコロイド当量が1.1~3.5meq/gである場合に、本発明で目的とする効果がより顕著であることがわかった。なお、図1、2中には、凝集試験例-2で行った結果も含まれている。
[凝集試験例-4(実施例5~8、比較例5~7)(従来の凝集剤を用いた場合との比較)]
 懸濁物質として、粒子径が50μm以上あり且つ200μmには満たない粗大SSと、微細SSとを含む廃水を用意し、表3に示した従来の凝集剤と本発明の高分子凝集剤とをそれぞれに用い、凝集試験例-1と同様にして凝集処理を行った。その際、比較例5ではPAC(ポリ塩化アルミニム)を用い、比較例6では、PACと、アニオン系高分子凝集剤を組み合わせて使用した。また、比較例7では、このアニオン系高分子凝集剤のみを使用した。実施例5~8では、凝集試験例-1で使用した高分子凝集剤(凝集剤A)を使用し、その添加量を0.5~4.0mg/Lで変化させて、凝集試験例-1で行ったと同様にして凝集試験した。そして、上澄み水を処理水として、上澄み水(処理水)のSS濃度を測定して除去性を評価した。測定結果を、表3にまとめて示した。なお、この試験では、いずれも粗大なSSの存在量が3000mg/L程度である廃水を使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
 表3に示したように、従来の、廃水中の懸濁物質の凝集処理に用いられている比較例の凝集剤をそれぞれに用いた処理により得られた処理水SS濃度に比べて、本発明の実施例の高分子凝集剤を用いた処理により得られた処理水SS濃度は、明らかに低い値となった。また、その際に得られた実施例の処理水は、目視では濁りを認めることができない清澄なものであった。更に、添加量を変化させた実施例5~8の結果から、凝集剤の添加量は、廃水中に0.5~4.0mg/L程度で足り、経済性を考慮し、より安定した十分な処理を行うためには、例えば、1.0~2.0mg/Lとすればよいことを確認した。このことから、本発明の高分子凝集剤を用いれば、廃水への添加量が少量であり、しかも無機凝集剤を併用するといった方法を採用することなく、従来の凝集剤の単独使用や一回の凝集処理によっては到底得ることができなかった優れた凝集・凝結・沈降の効果が得られることが確認された。
[凝集試験例-5(L値と、廃水中における粗大なSSの存在量と、効果の比較)]
 上記の試験例1-4では、いずれも粗大なSSの存在量が3000mg/L程度で一定の廃水を使用して行ったが、粗大なSSの存在量が低い或いは高い廃水も存在することから、この点についての検討を行った。また、同時に、凝集剤の添加量をより少なくすることについての検討も行った。具体的には、懸濁物質として、粒子径が50μm以上あり且つ200μmには満たない粗大なSSと、微細なSSとを含む廃水を用意したが、その際、粗大SSの存在量が、500mg/L、1000mg/L、5000mg/Lと、異なる3種類の廃水を用意した。なお、処理前の廃水の微細SS濃度は、105mg/L程度で一定にした。また、凝集剤として、前記した一般式(1)、一般式(2)で表されるモノマーの両方を必須成分として5モル%以上を含む原料モノマーから誘導した、重量平均分子量が約400万~800万で、且つ、pH7におけるカチオンコロイド当量が1.5~4.8meq/gである、L値が、0.9、1.1、1.6、1.9、2.6、3.5及び5.3、とそれぞれ異なる7種類のカチオン性の共重合体を主成分とするものを用いた。
 そして、まず、各凝集剤の添加量を1.0mg/Lと少なくして、粗大なSSの存在量が異なる上記3種類の廃水について凝集処理を行った。その結果、粗大なSSの存在量によらず、図3に示したように、L値が1.3以上、好ましくは、1.8以上である場合に、高い凝集・凝結・沈降の効果が認められた。また、図3に示した結果から、微細なSSと併存する粗大なSSの存在量が、500~1000mg/Lと少ないよりも、5000mg/L程度と、その存在量を多い廃水の方が、高い凝集・凝結・沈降の効果が得られることがわかった。微細なSSに併存する粗大なSSの存在量が少ない場合は、凝集剤の添加量を増やすことで、効果の向上が図れることも確認した。
[凝集試験例-6(実施例9~15、比較例8~10)(原料モノマー、イオン性、N値、L値等についての検討)]
 図3に示した結果から、粒子径が50μm以上あり且つ200μmには満たない粗大なSSの廃水中における存在量を5000mg/Lとし、一方、粒径が50μmに満たない微細なSSの濃度が50mg/Lの廃水を使用し、それぞれの高分子凝集剤の添加量を2mg/Lと処理条件を一定にして、さらなる試験を行った。その結果を表4にまとめて示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
 表4に示したように、使用した高分子凝集剤のN値が5~60の範囲において、いずれの高分子凝集剤も良好な凝集・凝結・沈降の効果が認められた。更に、使用した高分子凝集剤のL値について検討した結果、N値が5~60の範囲内であっても、L値が1.5よりも小さい場合は、凝集・沈降効果に劣ることを確認した。L値が1.5以上、好ましくは2.5以上で良好な凝集・凝結・沈降の効果を示す理由は不明ではあるが、重量平均分子量をカチオンコロイド当量で除した値は、高分子凝集剤において重合度を示すと考えられ、重合度の大きな高分子凝集剤ほど、排水中の粗大粒子と微細な懸濁粒子の凝集において効果的であると推察される。
<粗大SSの有無による凝集・沈降の効果確認の試験例>
 下記のようにして、高速撹拌の条件下で、粗大SSと微細SSとを同一の処理で凝集沈降させることの優位性について確認試験を行った。検討には、図8に示した従来の熱間圧延工程において発生する、スケールピット3への流入水を採水し、これを確認試験に使用した。具体的には、採水したスケールピット流入水を2つに分け、一方のスケールピット流入水はそのままの状態で試験に用い、他方のスケールピット流入水は、その中の粒径50μm以上のSS(粗大SS)を除去したものを用いた。上記したそれぞれの水に対して、後述する実施例16で使用した、N値が32、L値が6.5である本発明で規定する高分子凝集剤を同量ずつ添加して、高速撹拌してよく混合した後、複数の同じ形状の縦長の筒状容器内にそれぞれ同量ずつ入れて、一番長いもので20分間となるように静置させて、各時点における沈降状態を観察した。そして、沈降状態を客観的に評価するため、静置時間の異なる処理水を、筒状容器の底面から一定の高さから採水し、採水したそれぞれの水(処理水)について、JIS K0102に則して、SS濃度を分析した。
 表5に、上記の試験結果を示した。その結果、表5に示した通り、本発明で規定している、粗大SSと微細SSとを同一に処理した「粗大SSありの系」と、従来の処理で行われている「粗大SSなしの系」では、その沈降速度に大きな違いがあることが確認された。例えば、SS濃度が15mg/Lの処理水を得る場合の沈降時間が、「粗大SSありの系」では僅か2分間で済むのに対し、従来の処理で行われている「粗大SSなしの系」では8分間必要であった。このことから、本発明で規定した、粗大SSと微細SSとを同一に処理する「粗大SSありの系」とすることで、従来の方法に比べてSSを極めて迅速に沈降させることができることが確認された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
 上記したように、従来の方法で行われている「粗大SSなしの系」で処理した場合と、本発明で新たに行った「粗大SSありの系」で処理した場合の比較試験で、SSの沈降速度に顕著な差が生じた理由について、本発明者らは、下記のように考えている。「粗大SSありの系」で処理した場合は、粗大SSと微細SSとが併存する状態の被処理水へ高分子凝集剤を添加することで、両SSの凝集体が速やかに生成されたことで、その沈降速度が、従来技術での「粗大SSなしの系」の処理を行う前に行われている粗大SSのみの処理の場合と同程度以上になったためと推測している。
 上記確認試験の結果から、従来方法での「粗大SSなしの系」で処理する場合には、粗大SSの処理には比較的小さな槽(例えば、設計Over Flow Rate:10~50m/hr程度)であるスケールピットを使用し、その後の微細SSの処理には、大きな沈殿槽(例えば、設計Over Flow Rate:0.5~4.0m/hr程度)を用い、場合によっては更にろ過機等が必要であることがわかった。これに対し、本発明で規定した「粗大SSありの系」を適用することで、上記したスケールピットのような比較的小さな槽のみを使用することで、従来の処理方法と同等以上の処理水質が得られることが示唆された。つまり、上記した試験結果によって、本発明で新たに規定する「粗大SSありの系」での処理によって、従来技術の「粗大SSなしの系」で行われていた、凝集沈殿処理によっては決して得ることができなかった顕著な効果が達成されることが確認された。
<実施例16、17、比較例11(実際の系への適用例)>
 本実施例では、実際の製鐵所の連続鋳造工程の直接冷却廃水処理に適用した。プロセスの概要を図5に示した。本実施例では、図4に示したものと同様に、連続鋳造工程において発生するスプレー系冷却廃水に対して、高分子凝集剤2をスプレー系冷却廃水が流動していくスケールスルース1の最上流部分で添加した。そして、スケールピット3で得た上澄み水を、電磁フィルター5で処理後に、冷却塔4で冷却し、再度、冷却水として使用した。本実施例では、高分子凝集剤2として、前記した一般式(1)及び(2)で表される2種類のモノマーを必須成分として、それぞれ20モル%ずつ含む原料モノマーから誘導した、アクリルアミド/[2-(アクリロイルオキシ)エチル]ベンジルジメチルアンモニウム・クロリド/[2-(アクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアンモニウム・クロリド共重合体(モル比=60/20/20)を主成分とするカチオン性のものを用いた。その重量平均分子量は1100万であり、pH7におけるカチオンコロイド当量が1.7meq/gであるものを用いた。該共重合体のN値は、32、L値は6.5となる。そして、スケールスルース1内の廃水に対し、該高分子凝集剤を、0mg/L(無添加)、1mg/L、2mg/Lとなるように連続添加した。なお、上記で処理したスプレー系冷却廃水における粗大SSと微細SSとの比(粗/微)は、その質量比で、5~20程度であった。
 そして、上記の処理後に、JIS K0102に則して、スプレー戻水6(処理水A)、スプレー直送水7(処理水B)のSS濃度及びn-Hex抽出物質濃度(油分)を測定した。なお、ここでいうスプレー戻水とは、スケールピット3の出側の水(上澄み水)のことであり、スプレー直送水とは、電磁フィルター5で処理後に、冷却された水(処理後の冷却水)のことである。また、比較例11として、高分子凝集剤を添加しない場合についても、SS濃度及びn-Hex抽出物質濃度(油分)を測定した。
 表6に、上記の高分子凝集剤の添加試験の結果を示した。実施例16として、高分子凝集剤を1mg/Lとなるように添加することで、スプレー戻水のSS濃度は19mg/L、n-Hex抽出物質濃度は5mg/Lになり、無添加時(比較例11)と比べ、両汚濁物質の濃度が半減することを確認した。また、スプレー直送水においては、SS濃度が10mg/L、n-Hex抽出物質濃度が4mg/Lという良好な水質が得られた。
 更に、実施例17として、高分子凝集剤を2mg/Lとなるようにして添加した以外は上記と同様にして試験したところ、スプレー戻水のSS濃度は9mg/Lになり、n-Hex抽出物質濃度は2mg/Lになった。このスプレー戻水水質は、高分子凝集剤の添加濃度が1mg/Lで後段の電磁フィルター5で処理を行ったスプレー直送水と同等の水質である。したがって、高分子凝集剤を2mg/Lになるように添加した場合は、電磁フィルター5による処理を停止しても、良好な水質を維持可能であると考えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
<実施例18(実際の系への適用例)>
 本実施例では、従来のスケールピット3の後段に設ける処理設備を停止することが可能か否かを判断することを目的として、最も水質が悪化すると考えられる、スケール揚げ時の処理水質の悪化の有無を確認した。スケール揚げとは、スケールピット底層に堆積する沈殿物であるスケールスラッジをクラム重機で浚渫することである。スケール揚げ時には、堆積していたスケールの巻揚げが発生するため、一時的な水質の悪化が起こると考えられる。本実施例では、実施例16の場合と同様の構成とし、廃水量に対して、2mg/Lとなるようにスケールスルース上流で高分子凝集剤を連続添加して処理した。
 スケール揚げの開始直後(開始5分後)、終了間際(終了10分前)、終了後(終了5分後)のスプレー戻水のSS及びn-Hex抽出物質の濃度を測定した。表7に、このスケール揚げ時における水質確認試験の結果を表7にまとめて示した。スプレー戻水のSSは7~8mg/L、n-Hex抽出物質は2mg/Lとなり、最も水質が悪化すると考えられる、スケール揚げ時の前後でも、水質変動がほとんど見られないことを確認した。以上の結果から、発明の廃水中の懸濁物質の除去処理方法を採用することで、従来、必要とされていたスケールピット後段の処理設備は、停止可能になると判断した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
<実施例19、20、比較例12(実際の系への適用例)>
 実施例19、20と比較例12では、製鋼工程でつくられた鋼片を熱間圧延する際に、ロール冷却、鋼材や鋼片の冷却やスケール落としなどに使用された水(直接冷却廃水)を対象とした。
 先ず、比較のために、図7に示した、上記の対象水に対する通常の懸濁物質の除去処理であるプロセスで処理し、これを比較例12とした。具体的には、先ず、スケールピット3において無機凝集剤2’を添加すると共に、粗大スケールを沈降分離し、その後段に配置した沈殿池8において微粒の懸濁物質と油分を除去後、冷却塔4で冷却処理して処理水を得、これを冷却水とした。この場合の処理水A(6)と、処理水B(7)を分析し、これらの結果を表8と表9に示した。
 実施例19、20として、図6に示したプロセスで、実施例16で用いた高分子凝集剤の添加量を変えた以外は同様にして、廃水中の懸濁物質の除去処理を行った。具体的には、図6に示した通り、スケールピット3への無機凝集剤の添加をすることなく、実施例16及び実施例17と同様に、スケールスルース1の上流に高分子凝集剤2を添加した。そして、スケールピット3の出側の処理水Aを分析した。処理水のSS濃度及びn-Hex抽出物質濃度の分析は、JIS K0102に準拠して行い、試験結果を表8に示した。
 表8に示した通り、高分子凝集剤を添加したことにより、処理水AのSS及びn-Hex抽出物質は、比較例12の処理に比べて良好に除去できた。また、実施例19の方法で処理した処理水AのSS濃度は16mg/Lであり、n-Hex抽出物質濃度は2mg/Lであった。更に、実施例20の方法で処理した処理水AのSS濃度は4mg/Lであり、n-Hex抽出物質濃度は1mg/Lであった。これらの結果から、比較例12における処理水Aよりも水質が改善できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
 また、表8に示した実施例19、20の処理水Aと、図7で示した比較例12の従来の処理方法で処理した結果得られた処理水Bの水質を表9に示したが、これらを比較すると、実施例19、20の処理水Aは、比較例12の処理水Bに比べ、SS及びn-Hex抽出物質の濃度が同等以下であった。このことから、無機凝集剤を添加せずとも、スケールスルースに高分子凝集剤を添加することにより、沈殿池を除外しても従来と同等以下まで汚濁物質を除去できると考えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
<処理の際における水の流動による効果の確認例>
 本発明をより明確にするため、高分子凝集剤を添加する水の流速やレイノルズ数が、凝集剤の効果に与える影響について、圧延工場の直接冷却廃水を対象とした室内試験で、その流速条件を8通りに設定し、その処理水SS濃度を比較して評価し、本発明で規定する要件の意味するところについての確認を行った。その結果、表10に示したように、想定流速が0.5m/秒を超えると大幅に処理水濁度の改善が確認され、それ以上想定流速を上げても処理水濁度の改善効果は小さいことを確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
 以上の結果から、表10に示されているように、本発明の処理方法を適用する場合は、必要量の高分子凝集剤を適宜な位置で添加することで、粗大SSと微細SSとが併存し、高分子凝集剤が共存している状態が、少なくとも流速が0.5m/秒以上で、且つ、レイノルズ数8000以上の乱流状態の水の中に生じている場合に、望ましくは、流速が1.0m/秒以上で、且つ、レイノルズ数10000以上の乱流状態の水の中に生じている場合に、本発明の効果がより顕著に認められることが確認できた。このため、本発明の処理方法を適用する際には、廃水の発生地点から、廃水が移動して処理設備に入るまでの各地点における廃水の流速及びレイノルズ数を測定し、上記において好適な結果が得られることが確認された測定値を有する地点を把握し、その上で、粗大SSと微細SSとが併存し、高分子集剤が共存している状態となるように、高分子凝集剤を添加する地点を決定することが好ましい。
 本発明の活用例としては、本発明の高分子凝集剤を用いることで、従来できなかった、製鐵所の連続鋳造工程における鋼材の直接冷却廃水、製鐵所の圧延工程における鋼材の直接冷却廃水、製鐵所の高炉、転炉、電炉工程における集塵廃水、製鐵所の屋外原料貯蔵ヤードから発生する雨水廃水、製鐵所の高炉滓から水砕スラグを得る際に発生する冷却廃水、或いは上水処理における取水、といった粗大SSと微細SSとが併存している状態の大量の廃水から、粗大SSと微細SSとを同一の処理で、極めて迅速に凝集沈降させて取り除くことができるようになる。この結果、従来の処理で必要とされてきた微細SSの処理のための沈殿池や沈砂池といった設備や、これに伴う運転や維持管理が不要となり、極めて経済的な処理が可能になるので、その利用が期待される。また、粗大SSと微細SSとを同一の処理で凝集沈降させた場合の上澄み水は、従来の方法で処理した場合の処理水と比較して、目視でも懸濁物質の残留が少なくなったことが明確に分かる濁りのない清澄なものであり、更に、従来の無機凝集剤を使用した方法において懸念されていた混入した塩素イオン等による悪影響の問題も事実上なく、そのまま再度冷却水として利用することや、浄水場への導入することができるので、この点からも極めて経済的である。更に、高分子凝集剤と粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが凝結・凝集してなる沈殿物(スケールスラッジ)は、取り扱い易く、クラム重機で浚渫することができ、しかも強固に凝結したものとなるので、当該作業の際における、上澄み液の水質への影響も小さく、これによって、沈殿物の処理が大幅に簡略化できるので、この点でも極めて経済的な処理が可能になる。本発明の高分子凝集剤を利用した本発明の処理方法は、高分子凝集剤を添加する地点を変更するといった極めて簡便なものでありながら、従来の方法と比べて、粗大SSと微細SSとを分けて処理する必要がなく、これによって、使用する凝集剤の種類や量を低減でき、更には、微細な懸濁物質の凝集沈殿に要していた広大な沈殿槽を不要とすることも可能であり、また、沈殿物の処理が極めて簡便になり、電磁フィルターやろ過機等の設備も不要とできる可能性があり、従来の処理方法を根底から覆し、極めて大きな経済的な効果をもたらすことが期待できる。本発明の処理方法は、粗大SSと微細SSとが併存している状態のいずれの廃水に対しても適用することが可能であるが、処理する廃水の量が極めて多い、製鐵所において発生する懸濁物質を含む廃水に適用した場合や、上水処理の取水処理に適用した場合に、特に多大な効果が期待できる。更には、当然のことながら、水中に粗大SSをほとんど含まない水に予め砂等を添加して粗大SSと微細SSとが併存した状態として処理することで、このような水を処理した場合にも同様の効果が期待できる。
 1:スケールスルース(開放樋)
 2:有機凝集剤
 2’:無機凝集剤
 3:スケールピット
 4:冷却塔
 5:電磁フィルター
 6:スプレー戻水(処理水A)
 7:スプレー直送水(処理水B)
 8:沈殿池
 9:ろ過機

Claims (12)

  1.  粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存している状態の廃水から、これらの懸濁物質を同一の処理によって取り除く際に使用される高分子凝集剤であって、
     下記一般式(1)、下記一般式(2)で表されるモノマーのいずれか一方又は両方を必須成分として5モル%以上を含む原料モノマーから誘導される、カチオン性又は両性の共重合体を主成分としてなり、該共重合体の重量平均分子量(Mw)に、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)の2乗を乗じた値を、更に100万で除した値をNとした場合に、N値が5~60であることを特徴とする高分子凝集剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    (上記式中の、R1、R2は、それぞれ独立にCH3又はC25を表し、R3は、H、CH3又はC25のいずれかを表す。X-は、アニオン性対イオンを表す。)
  2.  粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存している状態の廃水から、これらの懸濁物質を同一の処理によって取り除く際に使用される高分子凝集剤であって、
     下記一般式(1)、下記一般式(2)で表されるモノマーのいずれか一方又は両方を必須成分として5モル%以上を含む原料モノマーから誘導されるカチオン性又は両性の共重合体を主成分としてなり、
    該共重合体の重量平均分子量(Mw)に、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)の2乗を乗じた値を、更に100万で除した値をNとした場合に、N値が5~60であり、且つ、該共重合体の重量平均分子量(Mw)を、そのpH7におけるカチオンコロイド当量(CE)で除した値を、更に100万で除した値をLとした場合に、L値が1.5以上であることを特徴とする高分子凝集剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
    (上記式中の、R1、R2は、それぞれ独立にCH3又はC25を表し、R3は、H、CH3又はC25のいずれかを表す。X-は、アニオン性対イオンを表す。)
  3.  更に、重量平均分子量が500万~1100万で、且つ、pH7におけるカチオンコロイド当量が1.2~3.4meq/gである請求項2に記載の高分子凝集剤。
  4.  凝集剤を用い、廃水や取水等の中から懸濁物質を凝集沈降させて取り除くための水中の懸濁物質の除去処理方法であって、
     前記凝集剤として請求項1に記載の高分子凝集剤を用い、
     少なくとも、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存し、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に、前記高分子凝集剤が共存する状態を生じさせることで、前記粗大な懸濁物質と前記微細な懸濁物質とを同一の処理で凝集沈降させ、これらの懸濁物質を同時に除去することを特徴とする水中の懸濁物質の除去処理方法。
  5.  凝集剤を用い、廃水や取水等の中から懸濁物質を凝集沈降させて取り除くための水中の懸濁物質の除去処理方法であって、
     前記凝集剤として請求項2又は3に記載の高分子凝集剤を用い、
     少なくとも、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存し、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に、前記高分子凝集剤が共存する状態を生じさせることで、前記粗大な懸濁物質と前記微細な懸濁物質とを同一の処理で凝集沈降させ、これらの懸濁物質を同時に除去することを特徴とする水中の懸濁物質の除去処理方法。
  6.  前記高分子凝集剤を、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存している、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態である水中に添加することで、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存し、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に前記高分子凝集剤が共存する状態を生じさせる請求項4又は5に記載の水中の懸濁物質の除去処理方法。
  7.  前記水が、製鐵所において発生する廃水であり、
     前記高分子凝集剤を廃水に添加する位置が、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存している廃水が発生する地点から水処理設備の入口付近に至るまでのいずれかの地点である請求項6に記載の水中の懸濁物質の除去処理方法。
  8.  前記水が、製鐵所において発生する廃水であり、
     前記粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存した廃水になる前の用水に予め前記高分子凝集剤を添加しておき、更にこの水を使用することで、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存し、流速が0.5m/秒以上で、乱流状態の水の中に前記高分子凝集剤が共存する状態を生じさせる請求項4又は5に記載の水中の懸濁物質の除去処理方法。
  9.  前記水が、製鐵所において発生する廃水であり、
     前記粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存した廃水になる前の用水が、前記粗大な懸濁物質と前記微細な懸濁物質とを、前記高分子凝集剤の存在下、同一の処理で凝集沈降させて、これらを同時に除去処理した後に得られる処理水であり、該処理水を循環使用する系で、前記予め行う高分子凝集剤の添加を、その使用基準を満たすまでに用水の処理がなされた地点から、該用水を使用する給水地点に至るまでのいずれかの地点で行う請求項8に記載の水中の懸濁物質の除去処理方法。
  10.  前記水が、水中に粗大な懸濁物質をほとんど含まない水に予め粗大な懸濁物質を添加して、該粗大な懸濁物質の存在量が250mg/L以上となるようにして、粗大な懸濁物質と微細な懸濁物質とが併存した状態とした水である請求項4~6のいずれか1項に記載の水中の懸濁物質の除去処理方法。
  11.  前記粗大な懸濁物質が、粒径が50μm以上のものであり、前記微細な懸濁物質が、粒径が50μmに満たないものであり、且つ、これらの懸濁物質を同一の処理で凝集沈降させる際のこれらの物質の併存状態が、前記粗大な懸濁物質の存在量が250mg/L以上であり、且つ、前記微細な懸濁物質濃度に対する粗大な懸濁物質濃度の比(粗/微)が、その質量比で2.0以上である請求項4~10のいずれか1項に記載の水中の懸濁物質の除去処理方法。
  12.  前記乱流状態の水のレイノルズ数が、8000以上である請求項4~11のいずれか1項に記載の水中の懸濁物質の除去処理方法。
PCT/JP2015/066525 2014-06-09 2015-06-08 高分子凝集剤及びこれを用いた水中の懸濁物質の除去処理方法 WO2015190445A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014119094 2014-06-09
JP2014119093 2014-06-09
JP2014-119094 2014-06-09
JP2014-119093 2014-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015190445A1 true WO2015190445A1 (ja) 2015-12-17

Family

ID=54833536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/066525 WO2015190445A1 (ja) 2014-06-09 2015-06-08 高分子凝集剤及びこれを用いた水中の懸濁物質の除去処理方法

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TWI652231B (ja)
WO (1) WO2015190445A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63151397A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Nippon Steel Corp 鋼板等の塩酸酸洗廃液中のケイ素化合物の除去方法
JPH0975950A (ja) * 1995-09-18 1997-03-25 Katayama Chem Works Co Ltd 水処理方法
JPH1133600A (ja) * 1997-05-21 1999-02-09 Hymo Corp 建設骨材洗浄廃泥の脱水方法
JP2003245504A (ja) * 2002-02-21 2003-09-02 Ebara Corp 排水の処理方法及びその装置
JP2006007086A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Ebara Corp 凝集沈殿水処理方法及び装置
JP2013248584A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Hymo Corp 排水の処理方法
WO2014091819A1 (ja) * 2012-12-10 2014-06-19 日鉄住金環境株式会社 廃水中の懸濁物質の除去処理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63151397A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Nippon Steel Corp 鋼板等の塩酸酸洗廃液中のケイ素化合物の除去方法
JPH0975950A (ja) * 1995-09-18 1997-03-25 Katayama Chem Works Co Ltd 水処理方法
JPH1133600A (ja) * 1997-05-21 1999-02-09 Hymo Corp 建設骨材洗浄廃泥の脱水方法
JP2003245504A (ja) * 2002-02-21 2003-09-02 Ebara Corp 排水の処理方法及びその装置
JP2006007086A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Ebara Corp 凝集沈殿水処理方法及び装置
JP2013248584A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Hymo Corp 排水の処理方法
WO2014091819A1 (ja) * 2012-12-10 2014-06-19 日鉄住金環境株式会社 廃水中の懸濁物質の除去処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201604141A (zh) 2016-02-01
TWI652231B (zh) 2019-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6374157B2 (ja) 廃水中の懸濁物質の除去処理方法
TWI570068B (zh) Water treatment method and device
JP6068112B2 (ja) 懸濁物質の凝集・沈降剤及びこれを用いた廃水からの懸濁物の除去方法
JP6374351B2 (ja) 水中の懸濁物質の除去処理方法
JP5621260B2 (ja) 廃水の凝集処理方法
JP5621254B2 (ja) 含油廃水の処理方法
JP5621256B2 (ja) 廃水の凝集処理方法
JP6389066B2 (ja) 鉄鋼系廃水の処理方法
JP5659487B2 (ja) 廃水の凝集処理方法
JP6374352B2 (ja) 懸濁物質の高分子凝集・沈降剤及び懸濁物質の除去処理方法
JP6993838B2 (ja) 凝集沈殿装置及び凝集沈殿処理方法
JP7468847B2 (ja) 廃水処理方法
JP5145823B2 (ja) 有機系凝集剤と該薬剤を用いる廃水凝集処理方法
JP2018153729A (ja) 水処理剤、水処理方法及び水処理装置
WO2015190445A1 (ja) 高分子凝集剤及びこれを用いた水中の懸濁物質の除去処理方法
JP2013202500A (ja) 高油分スラッジの発生を抑制する廃水の処理方法
JP2009056346A (ja) 汚濁泥水処理システム
JP6387337B2 (ja) 架橋型の懸濁物質の凝集・沈降剤を用いた水中の懸濁物質の除去処理方法及び懸濁物質除去処理用の懸濁物質の凝集・沈降剤
CN110921910A (zh) 一种钢厂浊环水处理装置
JP7468849B2 (ja) 廃水処理方法
JP4828152B2 (ja) 下水の処理方法
JP7117101B2 (ja) 水処理方法及び装置
JP7109970B2 (ja) 凝集沈殿装置及び凝集沈殿方法
JP2017070921A (ja) 雨水排水中の懸濁物質の除去処理方法
JP2022061315A (ja) 排水処理方法及び排水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15806845

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15806845

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1