WO2015190087A1 - 通電装置 - Google Patents

通電装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015190087A1
WO2015190087A1 PCT/JP2015/002884 JP2015002884W WO2015190087A1 WO 2015190087 A1 WO2015190087 A1 WO 2015190087A1 JP 2015002884 W JP2015002884 W JP 2015002884W WO 2015190087 A1 WO2015190087 A1 WO 2015190087A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
arc chute
line switch
conductor
circuit
connection terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/002884
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
稔 村島
和樹 藤本
Original Assignee
東洋電機製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋電機製造株式会社 filed Critical 東洋電機製造株式会社
Priority to JP2016527636A priority Critical patent/JP6616297B2/ja
Priority to DE112015002740.8T priority patent/DE112015002740T5/de
Publication of WO2015190087A1 publication Critical patent/WO2015190087A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/04Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L5/00Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/025Terminal arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts

Definitions

  • the present invention relates to an energizing device including a line switch that opens and closes a circuit of an electrical device, and an arc chute that is detachably attached to the line switch and extinguishes an arc caused by switching of the line switch.
  • DC power is received from an overhead wire (trolley wire) by a pantograph placed on the roof of the vehicle, and the main circuit of the prime mover (electrical device) is energized via the DC circuit device.
  • a DC circuit device is usually provided with a line switch for opening and closing the main circuit (see, for example, Patent Document 1).
  • a line switch for opening and closing the main circuit
  • an arc chute is detachably attached in order to extinguish an arc caused by the switching.
  • the connection terminal for main circuit connection for connecting to the main circuit is mainly provided in the line switch itself, but there is also a connection terminal for main circuit connection provided in the arc chute. .
  • the present invention provides an energization device that can easily attach and detach an arc chute to a line switch even when a connection terminal for circuit connection is provided on the arc chute. It is to be an issue.
  • an energizing device of the present invention comprising a line switch that opens and closes a circuit of an electric device, and an arc chute that is detachably attached to the line switch and extinguishes an arc caused by switching of the line switch.
  • a connection terminal for circuit connection is provided on the arc chute, one of the connection terminal for circuit connection and the connection terminal for circuit wiring is electrically connected to the conductor bar, and the other is electrically connected to the conductor bar.
  • the conductor receiver is connected, and the fitting direction of the conductor bar with respect to the conductor receiver is made to coincide with the mounting direction of the arc chute with respect to the line switch.
  • the conductor bar is fitted to the conductor receiver, and the arc chute circuit connection connection terminal and the circuit wiring connection terminal are electrically connected. Connected to each other and electrically connected to the circuit.
  • the conductor bar be pulled out of the conductor receiver when the arc chute is removed from the line switch. According to this, the fitting between the conductor bar and the conductor receiver can be released at the same time that the arc bar is attached to the arc chute from the predetermined position of the line switch, and the conductor bar is simultaneously attached to the arc chute with respect to the predetermined position of the line switch.
  • connection terminal for the circuit connection of the arc chute and the connection terminal for the circuit wiring are electrically connected to the conductor receiver.
  • the arc chute can be attached to and detached from the specified position of the line switch and electrically connected to the circuit with a very simple operation, making it very easy to check the contact of the line switch and check the inside of the arc chute. Workability during maintenance and inspection is greatly improved.
  • the typical block diagram of the control apparatus for electric railway vehicles provided with the electricity supply apparatus of this invention.
  • the control apparatus TC for an electric railway vehicle receives DC power from an overhead line (trolley line) Ow by a pantograph Pg arranged on the roof, and receives DC circuit equipment Dc such as a high-speed circuit breaker Cg.
  • DC circuit equipment Dc such as a high-speed circuit breaker Cg.
  • the inverter device Im converts the input DC power into three-phase AC power and supplies it to the prime mover Mo through a switch (not shown).
  • the main circuit Mc is constituted by the inverter device Im and the switch.
  • the DC circuit device Dc is provided with the energization device Am of the present embodiment.
  • the energization device Am includes a line switch Ls that opens and closes the main circuit Mc and an arc chute As that extinguishes an arc associated with the switching of the line switch Ls.
  • the line switch Ls includes a box-shaped line switch main body 1, and the arc chute As also includes a box-shaped arc chute main body 2.
  • the arc chute main body 2 is detachably attached to a predetermined position of the line switch main body 1 installed on the attachment base 3. Specifically, when the arc chute main body 2 is installed on the line switch main body 1 from above, the two are coupled by the one-touch lock mechanism Rm, and the line switch Ls and the arc chute As are electrically connected.
  • the line switch Ls, the arc chute As, and the one-touch lock mechanism Rm since well-known ones can be used, detailed description is omitted here.
  • the arc chute main body 2 is provided with an input side connection terminal 4 to which DC power from the pan tag lug Pg is input and an output side connection terminal 5 for output to the main circuit Mc.
  • Each of the connection terminals 4 and 5 has a base portion 41 and 51 projecting horizontally outward from the arc chute main body 2, and each of the connection terminals 4 and 5 is fixed to the base portion 41 and 51 via a bolt Bo and curves downward. It comprises L-shaped conductor bars 42 and 52.
  • connection terminals 7 and 8 serving as conductor receivers electrically connected to 52 are fixed by bolts Bo, respectively.
  • Each of the connection terminals 7 and 8 has a fork plug shape, and is supported by conductor receiving supports 9 and 9 erected on the mounting base 3 so as to open upward.
  • the mounting base 3 is made of an insulator to insulate the conductor support 9 from each other.
  • So-called multi-sided contacts 71 and 81 are provided on the inner surface where the conductor bars 42 and 52 are fitted. Thereby, the fitting direction of the conductor bars 42 and 52 with respect to the connection terminals 7 and 8 as conductor receivers coincides with the mounting direction of the arc chute body 2 with respect to the line switch body 1.
  • the conductor bars 42 and 52 are inserted into the connection terminals 7 and 8, respectively, and the DC circuit device Dc and the inverter device Im are electrically connected. Connected.
  • the line switch body 1 can be attached to and detached from the arc chute body 2 without using a special tool.
  • the conductor bar is simply sandwiched between the connection terminals, it is necessary to strongly sandwich the conductor bar with the conductor receiver in order to secure the contact force between them. As the force increases, it may be difficult to achieve both easy attachment / detachment and stable electrical connection.
  • the multi-surface contacts 71 and 81 made of a material such as beryllium copper are provided on the contact surfaces with the conductor bars 42 and 52, a current-carrying area is ensured and current transmission is satisfied. Since the contact pressure of each contact is small, it can be attached and detached with a relatively small insertion / extraction force.
  • the conductor bars 42 and 52 can come out of the conductor receiver at the same time that the arc chute body 2 is removed from the line switch body 1 and the fitting with the connection terminals 7 and 8 can be released.
  • the conductor bars 42 and 52 are fitted into the conductor receivers 7 and 8 so that the main chute connecting terminals 4 and 5 (specifically, The combination of the electrical connection between the conductor bars 42 and 52) and the connection terminals 7.8 of the circuit wirings 61 and 62 makes it extremely simple and requires no special tools for maintenance and inspection.
  • the arc chute main body 2 can be attached to and detached from a predetermined position of the line switch main body 1 with a simple operation, and it is extremely easy to check the contact of the line switch Ls and the inside of the arc chute As. Becomes, maintenance, work at the time of inspection is greatly improved.
  • connection terminal 4 and 5 provided on the arc chute As is a conductor bar
  • the other connection terminal 7 and 8 as a conductor receiver is a fork plug
  • multi-sided contacts 71 and 81 are provided on the inner surface thereof.
  • one of the connection terminals 4 and 5 provided on the arc chute As can be a conductor receiver and the other can be a conductor bar.
  • the conductor bar need not be a bar as a whole. It suffices if the portion fitted to the receiver is bar-shaped.
  • Ls ... line switch As ... arc chute, 1 ... line switch main body, 2 ... arc chute main body, 4, 5 ... connection terminal for main circuit connection, 42, 52 ... conductor bar (connection terminal for main circuit connection), 7, 8 ... Connection terminals (conductor receptacles) for circuit wiring.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

 ラインスイッチとアークシュートとを備える通電装置を、回路接続用の接続端子がアークシュートに設けられている場合でもラインスイッチに対してアークシュートを簡単に着脱できるようにする。本発明の通電装置は、回路接続用の接続端子(4),(5)と、回路配線の接続端子(7),(8)との一方を導体バー、その他方を導体バーが嵌合して導体バーに電気的に接続される導体受けとし、導体受けに対する導体バーの嵌合方向をラインスイッチ(Ls)に対するアークシュート(As)の取付方向と一致させる。

Description

通電装置
 本発明は、電気機器の回路を開閉するラインスイッチと、ラインスイッチに着脱自在に取り付けれてこのラインスイッチのスイッチングに伴うアークを消弧するアークシュートとを備える通電装置に関する。
 電動式鉄道車両においては、車両の屋根に配置したパンタグラフにより架線(トロリー線)から直流電力を受電し、直流回路機器を介して原動機(電機機器)の主回路に通電している。このような直流回路機器には、通常、主回路の開閉を行うラインスイッチが介設されている(例えば、特許文献1参照)。そして、ラインスイッチに、そのスイッチングに伴うアークを消弧するためにアークシュートを着脱自在に取り付けて通電装置として構成したものがある。この場合、主回路に接続するための主回路接続用の接続端子はラインスイッチ自体に設けることが主流となっているが、主回路接続用の接続端子がアークシュートに設けられているものもある。
 ところで、鉄道車両の保守、点検時、主回路を開閉する役割を持つラインスイッチやアークシュートもその接点状態などが保守、点検されるが、このとき、ラインスイッチからアークシュートを一旦取り外す必要がある。ここで、上記の如く、主回路接続用の接続端子がアークシュートに設けられている場合に、この接続端子を取り外した上でしかアークシュートがラインスイッチから取り外せないのでは作業性が著しく悪いという問題がある。
特開2005-312255号公報
 本発明は、以上の点に鑑み、回路接続用の接続端子がアークシュートに設けられている場合でも、ラインスイッチに対してアークシュートを簡単に着脱できるようにした通電装置を提供することをその課題とするものである。
 上記課題を解決するために、電気機器の回路を開閉するラインスイッチと、ラインスイッチに着脱自在に取り付けれてこのラインスイッチのスイッチングに伴うアークを消弧するアークシュートとを備える本発明の通電装置は、回路接続用の接続端子がアークシュートに設けられ、回路接続用の接続端子と、回路配線の接続端子との一方を導体バー、その他方を導体バーが嵌合して導体バーに電気的に接続される導体受けとし、導体受けに対する導体バーの嵌合方向をラインスイッチに対するアークシュートの取付方向と一致させることを特徴とする。
 本発明によれば、ラインスイッチの所定位置に対してアークシュートに取り付けるのと同時に、導体バーが導体受けに嵌合してアークシュートの回路接続用の接続端子と回路配線の接続端子とが電気的に接続され、回路に電気的に接続される。
 ここで、導体バーが導体受けに嵌合した後、ロック機構を設けて導体受けからの導体バーの抜け止めをすることが考えられるが、これでは、部品点数が増えてコスト高を招くばかりか、ラインスイッチに対するアークシュートの着脱作業が面倒となる。本発明においては、ラインスイッチからアークシュートを取り外すと、導体バーが導体受けから抜け出るように構成することが好ましい。これによれば、ラインスイッチの所定位置からアークシュートに取り付すのと同時に導体バーと導体受けとの嵌合が解除できることと、ラインスイッチの所定位置に対してアークシュートに取り付けるのと同時に導体バーが導体受けに嵌合してアークシュートの回路接続用の接続端子と回路配線の接続端子とが電気的に接続されることとが相俟って、保守、点検時に、特別な工具を必要としない極めて簡単な作業でラインスイッチの所定位置に対するアークシュートの着脱と、回路への電気的な接続とを行うことができ、ラインスイッチの接点の確認やアークシュート内部の点検が極めて容易になり、保守、点検時の作業性が大幅に向上する。
本発明の通電装置を備える電動式鉄道車両用の制御装置の模式的構成図。 通電装置の構成を説明する図。
 以下、図面を参照して、本発明の通電装置として電動式鉄道車両の制御装置に適用されるものを例にその実施形態を説明する。以下においては、図2に示す姿勢を基準として、方向を示す用語を用いるものとする。
 図1に示すように、電動式鉄道車両の制御装置TCは、その屋根に配置したパンタグラフPgにより架線(トロリー線)Owから直流電力を受電し、高速度遮断器Cg等の直流回路機器Dcを介してインバータ装置Imに入力する。そして、インバータ装置Imは、その入力された直流電力を三相交流電力に変換し、図示省略の開閉器を介して原動機Moに供給する。この場合、インバータ装置Im及び開閉器により主回路Mcが構成される。そして、直流回路機器Dcには、本実施形態の通電装置Amが設けられている。
 図2を参照して、通電装置Amは、主回路Mcを開閉するラインスイッチLsとこのラインスイッチLsのスイッチングに伴うアークを消弧するアークシュートAsとを備える。ラインスイッチLsは、箱状のラインスイッチ本体1を備え、アークシュートAsもまた箱状のアークシュート本体2を備える。そして、アークシュート本体2が、取付ベース3上に設置されるラインスイッチ本体1の所定位置に着脱自在に取り付けられるようになっている。具体的には、アークシュート本体2をその上方からラインスイッチ本体1上に設置すると、ワンタッチロック機構Rmにより両者が連結され、ラインスイッチLsとアークシュートAsとが電気的に接続される。なお、ラインスイッチLs、アークシュートAs及びワンタッチロック機構Rmとしては、夫々公知のものが利用できるため、ここでは詳細な説明を省略する。
 アークシュート本体2には、パンタグラグPgからの直流電力が入力される入力側の接続端子4と、主回路Mcに出力する出力側の接続端子5とが設けられている。各接続端子4,5は、アークシュート本体2から外方に向けて水平に張り出す基部41,51と、基部41,51にボルトBoを介して夫々固定された、下方に向けて夫々湾曲するL字状の導体バー42,52とで構成されている。
 また、パンタグラフPgから通電装置Amへの回路配線61と通電装置Amから主回路Mcに通じる回路配線62との端部には、導体バー42,52の先端部が嵌合して導体バー42,52に電気的に接続される導体受けとして役割を果たす接続端子7,8がボルトBoにより夫々固定されている。各接続端子7,8は、夫々がフォークプラグ状のものであり、上方に向けて開口する姿勢で取付ベース3に立設した導体受け支え9,9で支持されている。なお、取付ベース3は、導体受け支え9,9相互の間を絶縁するために絶縁物で構成されている。
 導体バー42,52が嵌合する内面には所謂多面接触子71,81が設けられている。これにより、導体受けとして接続端子7,8に対する導体バー42,52の嵌合方向が、ラインスイッチ本体1に対するアークシュート本体2の取付方向と一致する。そして、ラインスイッチ本体1上にその上方からアークシュート本体2を設置すると、導体バー42,52が接続端子7,8に夫々挿入されて嵌合し、直流回路機器Dcとインバータ装置Imとが電気的に接続される。他方、ワンタッチロック機構Rmを解除し、アークシュート本体2を上方に持ち上げてラインスイッチ本体1から取り外すと、導体バー42,52が導体受けとしての接続端子7,8から抜け出る。この場合、特別な工具を使用せず、アークシュート本体2に対してラインスイッチ本体1を着脱することが可能となる。
 ここで、仮に各接続端子により導体バーを単純に挟み込む方式とすると、両者間の接触力を確保するために導体バーを導体受けで強く挟み込む必要があり、これでは、導体受けに対する導体バーの挿抜力が大きくなって、容易な着脱と安定的な電気的接続との両立が困難になる恐れがある。それに対して、導体バー42,52との接触面にベリリウム銅などの材質から構成される多面接触子71,81を設けておけば、通電面積が確実に確保されて電流伝達が満足されると共に、多数に分割されて個々の接点の接触圧は小さいため、比較的小さな挿抜力で着脱することができる。
 以上の実施形態によれば、ラインスイッチ本体1からアークシュート本体2を取り外すと同時に導体バー42,52が導体受けから抜け出て接続端子7,8との嵌合が解除できることと、ラインスイッチ本体1の所定位置に対してアークシュート本体2を取り付けるのと同時に導体バー42,52が導体受け7,8に嵌合してアークシュート本体2の主回路接続用の接続端子4,5(具体的には、導体バー42,52)、回路配線61,62の接続端子7.8とが電気的に接続されることとが相俟って、保守、点検時に、特別な工具を必要としない極めて簡単な作業でラインスイッチ本体1の所定位置に対するアークシュート本体2の着脱を行うことができ、ラインスイッチLsの接点の確認やアークシュートAs内部の点検が極めて容易になり、保守、点検時の作業性が大幅に向上する。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記に限定されるものではない。上記実施形態では、アークシュートAsに設けた一方の接続端子4,5を導体バー、導体受けとしての他方の各接続端子7,8をフォークプラグ状でその内面に多面接触子71,81を設けたものとしたが、アークシュートAsに設けた一方の接続端子4,5を導体受け、その他方を導体バーとすることができ、また、導体バーは、全体がバーである必要はなく、導体受けに嵌合する部分がバー状のものであればよい。また、通電面積が確実に確保されて電流伝達が満足されると共に比較的小さな挿抜力で着脱することができるものであれば、ソケット式のものなど他の形態のものを採用することができる。更に、通電装置として電動式鉄道車両の制御装置に適用されるものを例に説明したが、これに限定されるものではなく、本発明は他の用途ものにも広く適用することができる。
 Ls…ラインスイッチ、As…アークシュート、1…ラインスイッチ本体、2…アークシュート本体、4,5…主回路接続用の接続端子、42,52…導体バー(主回路接続用の接続端子)、7,8…回路配線の接続端子(導体受け)。

Claims (2)

  1.  電気機器の回路を開閉するラインスイッチと、ラインスイッチに着脱自在に取り付けれてこのラインスイッチのスイッチングに伴うアークを消弧するアークシュートとを備える通電装置であって、
     回路接続用の接続端子がアークシュートに設けられているものにおいて、
     回路接続用の接続端子と、回路配線の接続端子との一方を導体バー、その他方を導体バーが嵌合して導体バーに電気的に接続される導体受けとし、導体受けに対する導体バーの嵌合方向をラインスイッチに対するアークシュートの取付方向と一致させることを特徴とする通電装置。
  2.  ラインスイッチからアークシュートを取り外すと、導体バーが導体受けから抜け出るように構成したことを特徴とする請求項1記載の通電装置。
PCT/JP2015/002884 2014-06-11 2015-06-09 通電装置 WO2015190087A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016527636A JP6616297B2 (ja) 2014-06-11 2015-06-09 通電装置
DE112015002740.8T DE112015002740T5 (de) 2014-06-11 2015-06-09 Leitvorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014120065 2014-06-11
JP2014-120065 2014-06-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015190087A1 true WO2015190087A1 (ja) 2015-12-17

Family

ID=54833199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/002884 WO2015190087A1 (ja) 2014-06-11 2015-06-09 通電装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6616297B2 (ja)
DE (1) DE112015002740T5 (ja)
WO (1) WO2015190087A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020246300A1 (ja) * 2019-06-04 2020-12-10 株式会社クオルテック 半導体素子試験装置および半導体素子の試験方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3092705B1 (fr) * 2019-02-12 2021-02-26 Alstom Transp Tech Dispositif de protection d’au moins deux câbles électriques contre un arc électrique

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4113630Y1 (ja) * 1964-10-09 1966-06-27
JPS5979918A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 株式会社日立製作所 遮断器箱のア−ク流し枠
JPS59169010A (ja) * 1983-03-17 1984-09-22 富士電機株式会社 消弧装置
JP2001157359A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Toyo Electric Mfg Co Ltd 電力変換装置の遮断器のアーク防止方法
JP2005312255A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Toshiba Corp 電気車制御装置
JP2013089384A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Yazaki Corp 音叉端子

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5598425A (en) * 1979-01-22 1980-07-26 Hitachi Ltd Device for supporting arc shoot

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4113630Y1 (ja) * 1964-10-09 1966-06-27
JPS5979918A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 株式会社日立製作所 遮断器箱のア−ク流し枠
JPS59169010A (ja) * 1983-03-17 1984-09-22 富士電機株式会社 消弧装置
JP2001157359A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Toyo Electric Mfg Co Ltd 電力変換装置の遮断器のアーク防止方法
JP2005312255A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Toshiba Corp 電気車制御装置
JP2013089384A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Yazaki Corp 音叉端子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020246300A1 (ja) * 2019-06-04 2020-12-10 株式会社クオルテック 半導体素子試験装置および半導体素子の試験方法
US11994551B2 (en) 2019-06-04 2024-05-28 Qualtec Co., Ltd. Semiconductor component test device and method of testing semiconductor components

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015190087A1 (ja) 2017-04-20
DE112015002740T5 (de) 2017-05-11
JP6616297B2 (ja) 2019-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6408460B2 (ja) 電気連続端子
JP4532553B2 (ja) 開閉装置を上面に固着させた取り付け機構
JP6688804B2 (ja) Dc回路遮断器及び断路器
PL2019407T3 (pl) Urządzenie prądu szczątkowego do wyłącznika elektrycznego
JP6616297B2 (ja) 通電装置
JP5003922B2 (ja) 受変電設備
CN107851923A (zh) 能够防御外物损坏的可连接多根缆线的电连接装置
CN102549905B (zh) 功率转换装置
WO2018166473A1 (zh) 具有接触器和熔断器的组合电器
US20180126853A1 (en) Current collector, conductor rail system, and sliding contact
JP2010181297A (ja) 多機能端子付き計器ボックス
US10084306B2 (en) Circuit breaker having safety switching part
KR101912701B1 (ko) 차량용 파워 릴레이
CN101796602B (zh) 固定型中压开关装置系统中的可快速更换的开关器件
JP2007288963A (ja) プラグイン分電盤
KR200453418Y1 (ko) 전자접촉기용 안전커버
JP6614984B2 (ja) 電車線の電気区分構造及び電気区分方法
KR101444811B1 (ko) 전력개폐기 구동로드 고정기구
JP4696005B2 (ja) 電力量計
JP2012174391A (ja) 手動式接点開閉システム
CN103427340B (zh) 用于连接开关设备和汇流条设备的母线适配器
CN209249422U (zh) 一种折弯固定座及应用该折弯固定座的跌落式熔断器
CN208738728U (zh) 一种具有接地机构和快速接头机构的小车
JP6937123B2 (ja) 電気機器システムおよび電気機器システムのメンテナンス方法
CN201285996Y (zh) 移开式交流高压真空接触器与熔断器组合电器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15807513

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016527636

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015002740

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15807513

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1