JP2010181297A - 多機能端子付き計器ボックス - Google Patents

多機能端子付き計器ボックス Download PDF

Info

Publication number
JP2010181297A
JP2010181297A JP2009025516A JP2009025516A JP2010181297A JP 2010181297 A JP2010181297 A JP 2010181297A JP 2009025516 A JP2009025516 A JP 2009025516A JP 2009025516 A JP2009025516 A JP 2009025516A JP 2010181297 A JP2010181297 A JP 2010181297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
watt
hour meter
connection terminal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009025516A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Kikuchi
一博 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Osaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaki Electric Co Ltd filed Critical Osaki Electric Co Ltd
Priority to JP2009025516A priority Critical patent/JP2010181297A/ja
Publication of JP2010181297A publication Critical patent/JP2010181297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Distribution Board (AREA)

Abstract

【課題】機械式や電子式の電力量計と関連電気機器をシステム化して取り付ける際に、着脱作業を容易に、作業性良く、接続ミスなく行う。
【解決手段】ベース1と、ベースに取り付けられる接続端子盤2と、接続端子盤に接続される電力量計4、通信装置5、開閉装置6又は接続バー7、無停電バイパス装置8を覆うカバー3とを有し、接続端子盤は、電力量計の端子構造に合わせた電力量計用の棒状接続端子10と、通信装置、開閉装置又は接続バー、無停電バイパス装置の各用の接続端子と、電源側電線14が接続される電源側端子部12及び負荷側電線15が接続される負荷側端子部13と、棒状接続端子、接続端子、電源側端子部、負荷側端子部が接続する電源用導体及び負荷用導体とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、電力量計と関連する各種の電気機器とをシステム化して収める多機能端子付き計器ボックスに関するものである。
電力会社によっては、電力量計を計器ボックスに収めて使用する。
電力量計の他に電力量計と関連する通信装置や開閉装置を計器ボックスに収めたい場合には、電力会社は形状の大きな計器ボックスを使用する。
また、電力量計と通信装置、開閉装置などとをユニット化するユニット型電力量計が、従来、特開2006−170787号公報(特許文献1)により提案されている。
これは、ユニット接合部の表面に複数のユニット区画が設けられ、これらのユニット区画に電力量計ユニット、通信端局ユニット、開閉装置ユニットなどが装着されるものである。
特開2006−170787号公報
従来使用されている計器ボックス内には、電力量計、通信装置または開閉装置の接続端子は特にない。このため、各種装置の形状や設置位置に自由度はあるが、配線は作業性が悪く、繁雑である。例えば、電力量計に通信装置を接続する場合、電源の配線は共締めを行う場合がある。共締めは、電力量計の端子部の電線挿入穴に、電気を供給する電線と共に通信装置の電源線も挿入し、一緒にねじ締めする。
また、特許文献1に関しては、電力量計ユニットの端子の形状や配列は、現行の電力量計の端子の形状や配列とは異なるために、現行の電力量計、特に機械式(誘導型)の電力量計には対応できない。さらに、回路切り離し装置のための切り離し接点やその設置スペースは配慮されていない。
(本発明の目的)
本発明の目的は、機械式や電子式の電力量計と関連電気機器をシステム化して取り付ける際に、着脱作業を容易に、作業性良く、接続ミスなく行うことができる多機能端子付き計器ボックスを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の多機能端子付き計器ボックスは、ベースと、該ベースに取り付けられる接続端子盤と、該接続端子盤に接続される電力量計、通信装置、開閉装置または接続バー、無停電バイパス装置を覆うカバーとを有し、前記接続端子盤が、電力量計の端子構造に合わせた電力量計用の棒状接続端子と、通信装置、開閉装置又は接続バー、無停電バイパス装置の各用の接続端子と、電源側電線が接続される電源側端子部及び負荷側電線が接続される負荷側端子部と、前記棒状接続端子、接続端子、電源側端子部、負荷側端子部が接続する電源用導体及び負荷用導体とを備えることを特徴とするものである。
本発明によれば、機械式や電子式の電力量計と関連電気機器をシステム化して取り付ける際に、着脱作業を容易に、作業性良く、接続ミスなく行うことができる。
本発明の実施例である単相3線式の電力量計などを収める多機能端子付き計器ボックスの全体の構成を示す斜視図である。 本発明の実施例に係る接続端子盤の棒状接続端子及び電力量計設置スペースを示す斜視図である。 図2の棒状接続端子を拡大して示す斜視図である。 接続端子盤に設けられた導体、接続端子、電源側端子部、負荷側端子部の電気的接続を示す回路図である。 接続端子盤に電力量計及び接続バーが接続された場合の電気的接続を示す回路図である。 接続端子盤に電力量計、通信装置及び接続バーが接続された場合の電気的接続を示す斜視図である。 接続端子盤に電力量計及び開閉装置が接続された場合の電気的接続を示す回路図である。 接続端子盤に無停電バイパス装置及び回路切り離し装置が接続された状態で、新旧の電力量計の交換、もしくは接続バーと開閉装置の取換を行う場合の電気的接続を示す回路図である。
本発明を実施するための形態は後述する実施例に記載の通りである。
図1は、本発明の実施例である単相3線式の電力量計などを収める多機能端子付き計器ボックス(以下単に計器ボックスという)の全体の構成を示す。
計器ボックスは、ベース1と、ベース1に取り付けられる接続端子盤2と、カバー3とからなる。カバー3は、接続端子盤2に接続される電力量計4、通信装置5、開閉装置6または接続バー7、無停電バイパス装置8、回路切り離し装置9を覆い、保護する。ベース1とカバー3が電力会社により封印され、電力量計4及び関連電気機器が電力会社の管理下となる。電力量計4は、機械式(誘導型)であっても、電子式であってもよい。
図2及び図3に示されるように、接続端子盤2の最上部には、現行の電力量計4の端子構造に合った電力量計用の棒状接続端子10が設けられる。現行の電力量計4の端子構造とは、電力量計4の電源側端子部4aが左側に、負荷側端子部4bが右側に、横一列に並んで配置され、下方に開口する電線挿入穴を有する端子金具と、電線挿入穴に挿入された棒状端子又は電線を端子金具に締め付ける端子ねじとを有するものである。
電力量計4は図2の11で示される電力量計設置スペースに設置される。その際、電力量計4の端子部4a,4bの電線挿入穴に棒状接続端子10が挿入され、端子ねじが締め付けられることによって電力量計4が機械的及び電気的に接続端子盤2に接続される。
図1に示されるように、通信装置5が設置される通信装置設置スペースは、電力量計設置スペース11の下方かつ左側に設けられる。接続バー7又は開閉装置6が設置される開閉装置設置スペースは、通信装置設置スペースの横方向に並んで、電力量計設置スペース11の下方かつ右側に設けられる。開閉器設置スペースは、接続バー設置スペースを兼用する。回路切り離し装置9が設置される回路切り離し装置設置スペースは、通信装置設置スペース及び開閉装置設置スペースの下方に設けられる。無停電バイパス装置8が設置される無停電バイパス装置設置スペースは、回路切り離し装置設置スペースの下方に設けられる。
接続端子盤2の最下部には電源側端子部12と負荷側端子部13が設けられる。電源側端子部12の電線挿入穴に電源側電線14が挿入されて、端子ねじにより締め付けられる。同様に、負荷側端子部13の電線挿入穴に負荷側電線15が挿入されて、端子ねじにより締め付けられる。
通信装置5は、通信機能を必要とする場合に設置される。例えば、電力量計4の検針値をホスト側に送信し、自動検針を行う場合に設置される。また、通信装置5を開閉装置6と接続し、開閉装置6の制御をホスト側から行う。なお、電力量計4と通信装置5との間の通信は、図示していないが、有線や無線(赤外線通信など)にて行われる。
開閉装置6は、負荷の停止及び停止解除を行うものである。
接続バー7は、開閉機能を必要としない場合に設置される。
無停電バイパス装置8は、無停電で、電力量計4を交換する時、又は開閉装置6と接続バー7を取り換える時に、電源側端子部12と負荷側端子部13を短絡するものである。
回路切り離し装置9は、着脱作業の安全のため、電力量計4の棒状接続端子10、通信装置5、開閉装置6又は接続バー7の各用の接続端子を無通電状態にしたい場合に設置される。
図4は、接続端子盤2に設けられた導体、接続端子、切り離し接点及び電源側端子部12、負荷側端子部13の電気的接続を示す。接続端子盤2の内部には、電源側端子部12(1S端子−3S端子)から上方へ棒状接続端子10に向かって延びる電源用導体16が設けられる。また、負荷側端子部13(1L端子−3L端子)から上方へ棒状接続端子10に向かって延びる負荷用導体17が設けられる。開閉装置設置スペースでは負荷側導体17は中断されている。
電源側端子部12から電力量計4及び通信装置5に電源を供給するための電源用導体16には、電力量計用の棒状接続端子10(電源側)及び通信装置用の接続端子18が設けられる。通信装置用の接続端子18は例えばねじ固定端子である。
電力量計4を接続バー7又は開閉装置6を経て負荷側端子部13に接続するための負荷用導体17には、電力量計用の棒状接続端子10(負荷側)、開閉装置又は接続バー用の接続端子19a,19bが設けられる。開閉装置又は接続バー用の接続端子19a,19bは例えばねじ固定端子である。接続端子19a,19bの間の負荷用導体17は切り離されている。
電源用導体16と負荷用導体17には、無停電バイパス装置用の接続端子20及び回路切り離し装置用の切り離し接点21が設けられる。無停電バイパス装置用の接続端子20は挿入により接触接続するタイプのものである。回路切り離し装置用の切り離し接点21は電源側導体16、負荷側導体17の途中に挿入されている。回路切り離し装置用の切り離し接点21は、回路切り離し装置9が設置されていない状態では、図4に示されるように電源用導体16及び負荷用導体17を導通状態にし、回路切り離し装置9が設置されている状態では、図8に示されるように電源用導体16及び負荷用導体17を遮断状態にするものである。
(接続端子盤2に電力量計4及び接続バー7が接続された場合)
この場合の電気的接続図を図5に示す。電力量計4の内部では、棒状接続端子10の電源側と負荷側をそれぞれ接続する。点線部分の内部回路22は、ここに流れる電流と端子間の電圧から電力量を演算し、表示するものである。接続バー7は開閉装置又は接続バー用の接続端子19a,19bを短絡する。
(接続端子盤2に電力量計4、通信装置5及び接続バー7が接続された場合)
この場合の電気的接続図を図6に示す。通信装置5は通信装置用の接続端子18により電力量計4と並列に接続される。このため、通信装置5は無停電バイパス装置8を使用しなくても無停電で着脱可能である。図6は、通信装置5の電源が1側(1S,2S間)から供給される例を示す。
開閉装置6の開閉状態にかかわらず、電力量計4と通信装置5に電源を供給したいため、電力量計4と通信装置5は開閉装置6よりも電源側に接続される。開閉装置6が開状態であっても電力量計4と通信装置5は停電状態にならないので、電力量計4は内蔵電池の負担を軽減することができ、通信装置5は通信することができる。
(接続端子盤2に電力量計4及び開閉装置6が接続された場合)
この場合の電気的接続図を図7に示す。開閉装置6は、開閉装置又は接続バー用の接続端子19a,19bの間に接続される。図7は、1側(1S−1L)と3側(3S−3L)が開閉される例を示す。
(接続端子盤2に無停電バイパス装置8及び回路切り離し装置9が接続された状態で、新旧の電力量計4の交換、もしくは接続バー7と開閉装置6の取換を行う場合)
この場合の電気的接続図を図8に示す。無停電バイパス装置8を装着して、電源側端子部12と負荷側端子部13とを直接接続する(1S−1L,2S−2L、3S−3L間を直接接続する)。また、回路切り離し装置9を装着して、切り離し接点21を遮断状態にする。この状態で旧の電力量計4を新の電力量計4’に交換する。あるいはこの状態で接続バー7と開閉装置6との取換を行う。
無停電バイパス装置8の装着により電源側端子部12と負荷側端子部13が短絡されるので、交換や取換中にも負荷が停電することはない。また、回路切り離し装置9の装着により電力量計4、通信装置5、開閉装置6、接続バー7は無通電状態になるので、安全に着脱作業を行うことができる。
以上説明したように、接続端子盤2に電力量計4の棒状接続端子10、通信装置5、開閉装置6、接続バー7、無停電バイパス装置8の各用の接続端子18,19a,19b,20、回路切り離し装置9のための切り離し接点21とそれぞれの設置スペースを設けたので、これらの着脱作業を容易に行うことができる。また、これらをはめ込み式で位置決めができるため、作業性が良く、接続ミスを防止することができる。
さらに、回路切り離し装置9の使用により着脱作業を安全に行うことができる。
なお、本発明は、単相3線式のみならず、単相2線式、三相3線式、三相4線式などにも適用することができる。
1 ベース
2 接続端子盤
3 カバー
4 電力量計
5 通信装置
6 開閉装置
7 接続バー
8 無停電バイパス装置
9 回路切り離し装置
10 棒状接続端子
11 電力量計設置スペース
12 電源側端子部
13 負荷側端子部
14 電源側電線
15 負荷側電線
16 電源用導体
17 負荷用導体
18 接続端子
19a,19b 接続端子
20 接続端子
21 切り離し接点

Claims (2)

  1. ベースと、該ベースに取り付けられる接続端子盤と、該接続端子盤に接続される電力量計、通信装置、開閉装置又は接続バー、無停電バイパス装置を覆うカバーとを有し、
    前記接続端子盤は、電力量計の端子構造に合わせた電力量計用の棒状接続端子と、通信装置、開閉装置又は接続バー、無停電バイパス装置の各用の接続端子と、電源側電線が接続される電源側端子部及び負荷側電線が接続される負荷側端子部と、前記棒状接続端子、接続端子、電源側端子部、負荷側端子部が接続する電源用導体及び負荷用導体とを備えることを特徴とする多機能端子付き計器ボックス。
  2. 前記接続端子盤は、該接続端子盤に接続されている前記電力量計、前記通信装置、前記開閉装置又は接続バー、前記無停電バイパス装置への回路を切り離す回路切り離し装置のための切り離し接点を備えたことを特徴とする請求項1に記載の多機能端子付き計器ボックス。
JP2009025516A 2009-02-06 2009-02-06 多機能端子付き計器ボックス Pending JP2010181297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009025516A JP2010181297A (ja) 2009-02-06 2009-02-06 多機能端子付き計器ボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009025516A JP2010181297A (ja) 2009-02-06 2009-02-06 多機能端子付き計器ボックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010181297A true JP2010181297A (ja) 2010-08-19

Family

ID=42762949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009025516A Pending JP2010181297A (ja) 2009-02-06 2009-02-06 多機能端子付き計器ボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010181297A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012145579A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 General Electric Co <Ge> エネルギーメータ向け先端メータリングインフラ(ami)カートリッジ
JP2012202917A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電力量計
CN102820836A (zh) * 2012-03-21 2012-12-12 上海人民企业集团温州电器有限公司 一种智能型电机软起动器
CN103682690A (zh) * 2012-09-26 2014-03-26 株式会社韩国耐斯防灾 无停电式电度表交换用端子台
JP2021021690A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 中部電力株式会社 電力量計用バイパス工具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0174578U (ja) * 1987-11-07 1989-05-19
JPH0525367U (ja) * 1991-09-13 1993-04-02 中部精機株式会社 計器取替用端子台
JP2006170787A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Kansai Electric Power Co Inc:The ユニット型電力量計

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0174578U (ja) * 1987-11-07 1989-05-19
JPH0525367U (ja) * 1991-09-13 1993-04-02 中部精機株式会社 計器取替用端子台
JP2006170787A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Kansai Electric Power Co Inc:The ユニット型電力量計

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012145579A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 General Electric Co <Ge> エネルギーメータ向け先端メータリングインフラ(ami)カートリッジ
JP2012202917A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電力量計
CN102820836A (zh) * 2012-03-21 2012-12-12 上海人民企业集团温州电器有限公司 一种智能型电机软起动器
CN103682690A (zh) * 2012-09-26 2014-03-26 株式会社韩国耐斯防灾 无停电式电度表交换用端子台
JP2014066697A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Hankook Nice Fire Protection 無停電電力量計取替用端子台
JP2021021690A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 中部電力株式会社 電力量計用バイパス工具
JP7253737B2 (ja) 2019-07-30 2023-04-07 中部電力株式会社 電力量計用バイパス工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010181297A (ja) 多機能端子付き計器ボックス
US20080247123A1 (en) Switchgear with movable user interface module
US20090116174A1 (en) Switchgear Cabinet Assembly or Rack Assembly
CA2967862C (en) Switching device and switching device arrangement
RU2012123453A (ru) Источник бесперебойного питания, система электроснабжения и способ использования источника бесперебойного питания
TW201334355A (zh) 系統連繫用裝置
CN101982913A (zh) 岸电箱
AU2015303065B2 (en) Vertical fuse-carrying base
CN111418142A (zh) 具有集成保护和控制部件的板级电动机控制系统
US20120126645A1 (en) Frequency Converter for Controlling an Electric Motor
JP5489326B2 (ja) 電力量計及び電力量計の表示器交換システム
JP5339527B2 (ja) ブレーカユニット
JP2015050806A (ja) 変電機器制御盤
JP4582189B2 (ja) 電力線通信モジュール
CN103474875A (zh) 用于低压和中压开关装置的附属装置总成
KR101874988B1 (ko) 부하개폐기
JP4745318B2 (ja) 電力量計システム化用据置端子
CN2824387Y (zh) 二次回路电压电流联合接线盒
JP5356907B2 (ja) 据置型分離端子
JP2009257782A (ja) 電力量計
CN207425699U (zh) 用于熔断器式隔离开关的母线转接器
CN114586125A (zh) 用于安装在载轨上的开关单元
KR200272287Y1 (ko) 전원확인 표시램프 붙은 차단기.
JP2011169868A (ja) 電力量計の接続配線およびその接続用アダプタ
JPWO2015190087A1 (ja) 通電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120203

A977 Report on retrieval

Effective date: 20121226

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130423