WO2015111413A1 - 光ファイバの接続アダプタおよび内視鏡装置 - Google Patents

光ファイバの接続アダプタおよび内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015111413A1
WO2015111413A1 PCT/JP2015/000304 JP2015000304W WO2015111413A1 WO 2015111413 A1 WO2015111413 A1 WO 2015111413A1 JP 2015000304 W JP2015000304 W JP 2015000304W WO 2015111413 A1 WO2015111413 A1 WO 2015111413A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
connector
adapter
sleeve
optical fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/000304
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
矢島 浩義
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to CN201580005018.3A priority Critical patent/CN105917260A/zh
Priority to EP15740578.8A priority patent/EP3098635A4/en
Publication of WO2015111413A1 publication Critical patent/WO2015111413A1/ja
Priority to US15/214,812 priority patent/US20160324402A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00126Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle optical, e.g. for light supply cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • G02B23/2469Illumination using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3847Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces
    • G02B6/3849Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces using mechanical protective elements, e.g. caps, hoods, sealing membranes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3877Split sleeves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes

Definitions

  • the present invention relates to an optical fiber connection adapter and an endoscope apparatus using the connection adapter.
  • An adapter for connecting an optical fiber is used to connect a housing containing a laser light source, or the inside of a housing connected to the laser light source and an external optical fiber. It is desirable that the housing and the optical fiber outside the housing can be easily attached and detached for maintenance of the apparatus or recombination.
  • a two-dimensional image is detected by detecting the reflected light or the like obtained by oscillating and driving the distal end of a scope within the body cavity of a subject and irradiating the examination site while scanning the laser beam.
  • a laser scanning endoscope that generates a confocal
  • a confocal endoscope that produces a clear image with high magnification and high resolution using confocal technology
  • a white light is generated with a phosphor using a laser light source
  • a laser light source-equipped endoscope that illuminates an examination site is known.
  • a single mode optical fiber is used for light transmission.
  • R, G, and B primary laser light sources are arranged in the endoscope body, and the light from these lasers is combined by a multiplexer and guided to the distal end of the scope via an optical fiber.
  • An example of illuminating is known (see, for example, Patent Document 1).
  • an endoscope apparatus for living body observation has a structure in which a part of a scope is inserted into a body cavity, so that a scope and an endoscope main body with a built-in light source and the like can be attached and detached for cleaning work after use. It has become.
  • a lamp is arranged in a casing of an endoscope main body, and the light is, for example, delivered to a distal end of a scope by a light guide bundle in which light guides having a diameter of less than 100 ⁇ m are bundled. It is guiding light.
  • Light is transmitted between the endoscope main body and the scope by abutting the light guide bundle using an optical fiber connection technique used for optical fiber communication.
  • the optical fiber connection technique used for optical communication is to connect an optical fiber connector having a ferrule with a built-in optical fiber tip using an optical adapter having a split sleeve.
  • the ferrule of each optical fiber connector to be connected is inserted into the split sleeve from both sides of the optical fiber adapter, and the cores of the optical fibers are abutted in the split sleeve (see, for example, Patent Documents 2 to 4).
  • the split sleeve is formed of a hard material such as zirconia and positions and holds the ferrules.
  • the core diameter of the optical fiber becomes very small.
  • the core diameter of an optical fiber for optical communication using near-infrared light is about 10 ⁇ m
  • the core diameter is about 3.5 ⁇ m. If this is connected by abutting the ends of the optical fibers, the variation in connection efficiency increases each time the connection is made.
  • optical fibers are connected between the inside and outside of the housing, there is a concern that dust or the like wound up by a cooling fan or the like inside the housing may enter the split sleeve and contaminate the end of the ferrule. Is done.
  • the optical fiber may be damaged at the time of butting, and a fatal failure may occur. Therefore, every time the scope is connected to the endoscope main body, a cleaning operation is required, which impairs the convenience of the endoscope apparatus user.
  • connection efficiency of an optical fiber changes each time an optical fiber connector is connected is that the split sleeve rotates within the optical fiber adapter and changes the angle.
  • the split sleeve is engaged with a part of the housing of the optical fiber connection adapter to prevent the split sleeve from rotating within the optical fiber adapter. According to the results of studies by the inventors of the present invention, it has been found that the variation in the connection efficiency of the single-mode optical fiber for visible light is also improved by fixing the angle of the sleeve with respect to the housing.
  • the split sleeve can be used from the housing side even if the connection efficiency can be improved. Dust entering the inside cannot be reduced.
  • an object of the present invention made by paying attention to these points is to provide a single mode light between the inside of the casing in which the laser light source is accommodated or connected and the outside of the casing.
  • An optical fiber connection adapter used to connect connectors that have ferrules with built-in fiber tips, providing stable optical fiber connection efficiency and preventing dust from entering the adapter housing.
  • An object of the present invention is to provide an adapter for connecting an optical fiber that can be suppressed and can reduce the labor involved in cleaning the fiber end face.
  • optical fiber connection adapter that connects connectors having a ferrule with a built-in tip of a single-mode optical fiber and guides light from a laser light source from the inside of the housing to the outside, A housing having two opposing connector connections; A sleeve provided between the two connector connecting portions, wherein a ferrule of each of the connectors is fitted into the sleeve in a state where the connectors are connected to the two connector connecting portions, respectively.
  • the sleeve configured to optically connect the single mode optical fibers to each other;
  • the sleeve is disposed on the housing side, restricts the rotation of the sleeve relative to the housing, and the connector is connected to the connector connecting portion on the housing side.
  • a dustproof member that shields the gap.
  • the dustproof member is configured to contact a part of the ferrule and cover the entire circumference of the sleeve in a state where the connector on the housing side is connected to the connector connecting portion.
  • the dustproof member is preferably made of an elastic body.
  • the dustproof member connects the connector inside the housing, thereby restricting the rotation between the sleeve and the function of shielding between the housing and the housing. be able to.
  • the laser light source can be a light source that emits visible light.
  • the connector may further include a photodetector for monitoring connection efficiency between two connectors connected to the connector connection portion of the housing.
  • the invention of an endoscope apparatus that achieves the above object is as follows.
  • An image processing unit that generates an image based on the signal light received by the scope;
  • An adapter for connecting a connector having a ferrule with a built-in tip of a single mode optical fiber between the casing and the scope, and for guiding light from the laser light source from the inside of the casing to the outside Prepared,
  • the adapter includes a housing having two opposing connector connecting portions, and a sleeve provided between the two connector connecting portions, each having a connector connected to the two connector connecting portions, The sleeve is configured so that the ferrule of the connector is fitted into the sleeve, and the single mode optical fibers of the respective connectors are optically connected to each other, and the sleeve is disposed on the
  • the sleeve is disposed on the housing side, restricts the rotation of the sleeve relative to the housing, and the connector is connected to the connector connecting portion on the housing inner side.
  • a dustproof member that shields the gap between the optical fiber and the optical fiber can be connected with a stable optical fiber connection efficiency. In addition, dust can be prevented from entering the adapter housing to reduce the labor involved in cleaning the fiber end face. it can.
  • FIG. 1st Embodiment It is a top view of the adapter and connector which concern on 1st Embodiment. It is a longitudinal cross-sectional view of the adapter and connector of FIG. It is a longitudinal cross-sectional view shown in the state which couple
  • FIG. 5A It is a figure which shows the state which integrated the dust-proof ring in FIG. 5A. It is a figure explaining the structure of the inner sleeve part of the split sleeve and adapter as a 2nd modification. It is a figure which shows the shape of the dustproof ring integrated in the adapter of FIG. 6A. It is a figure which shows the state which integrated the dustproof ring in the adapter of FIG. 6A. It is a longitudinal cross-sectional view of the adapter and connector which concern on 2nd Embodiment. It is a longitudinal cross-sectional view shown in the state which couple
  • FIG. 1 is a top view of the adapter 10 and the connectors 20a and 20b according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the adapter 10 and the connectors 20a and 20b of FIG.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing the adapter 10 and the connectors 20a and 20b in FIG.
  • the adapter 10 has a single-mode optical fiber 22a, 22b tip between a housing in which the laser light source is accommodated, or inside the housing to which the laser light source is connected and outside the housing.
  • This is an optical fiber connection adapter for connecting connectors 20a, 20b having ferrules 23a, 23b with built-in parts.
  • the adapter 10 is disposed on the side surface of the casing, and connects the connector 20a in the casing to the connector 20b outside the casing.
  • the adapter 10 includes an adapter housing 11 and a split sleeve 12.
  • the adapter housing 11 includes an outer cylindrical portion 13a having an opening on the inner side of the housing and an outer cylindrical portion 13b having an opening on the outer side of the housing.
  • an inner cylindrical portion 14 having a cavity between the connector 20a side and the connector 20b side.
  • a cylindrical split sleeve 12 is disposed inside the cavity of the inner cylindrical portion 14. Inner circumferential surfaces at both ends of the inner cylindrical portion 14 protrude inward to prevent the split sleeve 12 from being detached.
  • external screws 15a and 15b are provided on the outer peripheral end portions of the outer cylindrical portions 13a and 13b.
  • groove-shaped key receivers 16a and 16b are provided on part of the inner peripheral surfaces of the outer cylindrical portions 13a and 13b. As described above, two opposing connector connecting portions having a shape capable of connecting the connectors 20a and 20b are formed on the inside and outside of the housing of the adapter housing 11, respectively. .
  • the split sleeve 12 is a hollow tubular member having a split extending in the longitudinal direction (the direction along the central axis when arranged in the inner cylindrical portion 14), and is formed of a hard ceramic such as zirconia. .
  • a dust-proof ring 17 (shielding member) is disposed along the outer periphery of the split sleeve 12 between the split sleeve 12 on the connector 20 a side inside the housing and the inner cylindrical portion 14.
  • the dust-proof ring 17 shields the inside of the housing and the inside of the inner cylindrical portion 14 of the adapter housing 11, and is made of a material such as highly elastic rubber, for example.
  • the dust-proof ring 17 is designed to be shielded from light by the adapter housing 11 and the casing, and not to be exposed to external ultraviolet rays. Thereby, deterioration of the dustproof ring 17 is prevented.
  • the connector 20a includes a connector housing 21a and a ferrule 23a in which the tip of the single mode optical fiber 22a is built.
  • the tip direction of the single mode optical fiber 22a of the connector 20a is referred to as the front, and the opposite direction is referred to as the rear.
  • the distal end portion of the connector housing 21a is a cylindrical portion 24a having a cylindrical wall portion, and is fitted into a gap between the inner cylindrical portion 14 and the outer cylindrical portion 13a of the adapter 10.
  • a key 25a is projected from the outer peripheral surface of the cylindrical portion 24a. The key 25a is inserted into and engaged with the key receiver 16a of the adapter 10 when connecting the adapter 10 and the connector 20a, thereby accurately positioning the adapter 10 and the connector 20a in the rotational direction. Yes.
  • a coupling nut 26a is provided on the outer peripheral portion of the connector housing 21a so as to be rotatable and movable in the fiber optical axis direction within a specific range.
  • An inner thread is provided on the inner side surface of the coupling nut 26 a so as to mesh with the outer thread 15 a of the outer cylindrical portion 13 a of the adapter housing 11.
  • the ferrule 23a has a cylindrical shape with a chamfered tip, and a single mode optical fiber 22a is inserted along its central axis.
  • the column portion of the ferrule 23a protrudes forward from the center of the cylindrical portion 24a of the connector housing 21a, and the outer periphery is supported by the connector housing 21a on the rear side of the cylindrical portion 24a.
  • a flange portion is provided on the rear side of the subsequent ferrule 23a, and slides with respect to the inner peripheral surface of the adapter housing 11 within a specific range within the adapter housing 11 in the optical axis direction of the single mode optical fiber 22a. It is movable and is urged forward by a spring 27 a disposed inside the adapter housing 11.
  • the connector 20a disposed in the casing has been described, but the connector 20b outside the casing is configured in the same manner.
  • the connector 20a in the housing is basically kept connected for a long time, but the external connector 20b is attached and detached more frequently than the connector 20a.
  • the connectors 20a and 20b When the connectors 20a and 20b are connected to the adapter 10 with the above-described configuration, first, the distal end portion of the adapter 10 and the distal end portions of the connectors 20a and 20b are aligned with each other, and the connector 20a, The position of the rotation direction is determined so that the keys 25a and 25b of the 20b are fitted into the key receivers 16a and 16b of the adapter 10, the ferrules 23a and 23b are placed on the split sleeve 12, and the cylindrical portions 24a and 24b of the connectors 20a and 20b. Is inserted between the outer cylindrical portions 13 a and 13 b of the adapter 10 and both ends of the inner cylindrical portion 14.
  • the coupling nuts 26a and 26b are moved to the adapter 10 side and rotated.
  • the outer screw 15a of the adapter housing 11 and the inner screw of the coupling nut 26a mesh with each other, and the coupling nuts 26a and 26b move forward toward the adapter 10 side.
  • the ferrule 23a slides further forward in the split sleeve 12.
  • the spring force of the springs 27a and 27b in the connectors 20a and 20b causes a single mode optical fiber.
  • the ferrules 23a and 23b are pressed against each other with a pressing force below a certain level that does not damage the tips of 22a and 22b.
  • the rotation of the coupling nuts 26a and 26b is stopped when the rotation of the coupling nuts 26a and 26b is locked by the step portions 28a and 28b provided on the outer circumferences of the connector housings 21a and 21b. As a result, excessive pressing force is not generated between the ferrules 23a and 23b.
  • FIG. 4A is a diagram illustrating the positional relationship between the split sleeve 12 and the dust-proof ring 17
  • FIG. 4B is a diagram illustrating the positional relationship between the split sleeve 12, the dust-proof ring 17 and the inner cylindrical portion 14 of the adapter 10.
  • a recess 14 a for accommodating the dust-proof ring 17 is provided on the inner side surface of the inner cylindrical portion 14 of the adapter 10.
  • the connector 20a on the housing side where the dust-proof ring 17 is arranged does not attach and detach very much.
  • the dustproof ring 17 having elasticity is pressed between the ferrule 23 a and the recess 14 a of the inner cylindrical portion 14 of the adapter housing 11.
  • the split sleeve 12 is prevented from rotating inside the adapter housing 11 by the frictional force acting between the split sleeve 12 and the dust-proof ring 17 and between the dust-proof ring 17 and the inner cylindrical portion 14.
  • the rotation angle of the split sleeve 12 around the optical axis with respect to the adapter 10 is defined.
  • the rotation of the ferrule 24a is fixed with respect to the connector 20a, and the positioning in the rotational direction between the adapter 10 and the connector 20a is fixed by inserting the key 25a into the key receiver 16a. If the rotation of the split sleeve 12 is restricted, the relationship between the rotation angles of the split sleeve 12 and the ferrule 23a is fixed. The same applies to the adapter 10 and the ferrule 23b of the connector 20b. If the angular relationship between the split sleeve 12 and the ferrule 23b around the optical axis does not change, the variation in connection efficiency is also reduced. As a result, variation in connection efficiency due to attachment / detachment between the adapter 10 and the connector 20b is reduced.
  • the dust-proof ring 17 shields between the split sleeve 12 and the inner side surface of the inner cylindrical portion 14 of the adapter housing 11, thereby opening the housing of the adapter housing 11 on the housing side.
  • the space between the portion and the inside of the inner cylindrical portion 14 of the adapter housing 11 is shielded. Therefore, it is possible to shield the dust from flowing around the end faces of the ferrules 23a and 23b where the end faces to which the single mode optical fibers 22a and 22b are connected from the housing side.
  • the split sleeve 12 is disposed on the housing side, restricts the rotation of the split sleeve 12 with respect to the adapter housing 11, and the connector is connected to the connector connecting portion on the inside of the housing.
  • the dust-proof ring 17 that shields between the inside of the housing and the inside of the housing is provided, so that variation in the connection efficiency of the optical fiber is suppressed, and intrusion of dust into the split sleeve 12 is suppressed and the end face of the fiber is suppressed. Can be saved.
  • FIG. 5A is a view for explaining the configuration of the split sleeve 12 and the inner cylindrical portion 14 of the adapter 10 as a first modification
  • FIG. 5B is a view showing a state in which the dustproof ring 17 is incorporated in FIG. 5A.
  • a larger chip 12 a is provided at a portion where the dust-proof ring 17 of the split sleeve 12 is disposed, and a cracked portion of the split sleeve 12 is provided.
  • the ferrule 23a is inserted, the dust-proof ring 17 contacts the ferrule 23a at the portion of the chip 12a.
  • the dust-proof ring 17 is in close contact with the ferrule 23a at the portion of the chip 12a to fix the ferrule 23a and covers the entire circumference of the split sleeve 12, so that the end face of the ferrules 23a and 23b in the split sleeve 12 is covered. Intrusion of dust can be prevented.
  • the dust-proof ring 17 may be provided with a protrusion having a size that just fits in the chipped portion 12 a of the split sleeve 12. Thereby, shielding can be performed more easily.
  • Modification 2 6A is a diagram for explaining the configuration of the split sleeve 12 and the inner cylindrical portion 14 of the adapter 10 as a second modification
  • FIG. 6B is a diagram for explaining the dust-proof ring 17 incorporated in the adapter 10 of FIG. 6A
  • 6C is a view showing a state in which the dustproof ring 17 is incorporated in FIG. 6A.
  • the adapter 10 of the first modification is provided with a protrusion receiver 14b further recessed in a part of the recess 14a on the inner surface of the inner cylindrical portion 14, and a dustproof ring 17 having a protrusion 17a is disposed here. It is a thing.
  • the dust-proof ring 17 is in close contact with the ferrule 23a at the portion of the chip 12a and covers the entire circumference of the split sleeve 12, so Intrusion can be prevented. Further, since the protrusion 17a of the dust-proof ring 17 fits into the protrusion receiver 14b of the inner cylindrical portion 14 of the adapter housing 11, the dust-proof ring 17 is more completely fixed and the rotation of the split sleeve 12 is also suppressed. Furthermore, since the projection 17a defines the angle with the adapter housing 11, the effect of restricting the rotation angle between the adapter housing 11 and the ferrules 23a and 23b can be further enhanced.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view of the adapter 10 and the connectors 20a and 20b according to the second embodiment
  • FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing the adapter 10 and the connectors 20a and 20b in FIG. is there.
  • This adapter 10 is.
  • a PD built-in spacer 18 having a photodetector (PD) is provided inside the split sleeve 12 and at an intermediate portion between the connector 20a side and the connector 20b side. The signal of the photodetector (PD) can be monitored from the outside of the adapter 10.
  • the connectors 20a and 20b are inside the ferrules 23a and 23b, and the collimator lenses 29a and 29b are embedded in the tip portions of the single mode optical fibers 22a and 22b.
  • the collimator lenses 29a and 29b graded index (GRIN) lenses having the same diameter as the single mode optical fibers 22a and 22b can be used. Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the same components are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the ferrule 23a and the ferrule 23b are fixed with the PD built-in spacer 18 sandwiched in the split sleeve 12 as shown in FIG. By doing so, it is possible to connect with high connection efficiency without directly contacting the ends of the single mode optical fibers 22a and 22b. In addition, since the tips of the single mode optical fibers 22a and 22b are not physically contacted, the risk of breakage of the tips of the optical fibers associated with connector connection can be reduced.
  • the PD built-in spacer 18 includes a photodetector as described above.
  • a photodetector as described above.
  • FIG. 9 is an external view schematically showing an endoscope apparatus 100 incorporating the adapter of the present invention.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a schematic configuration of the endoscope apparatus 100 of FIG.
  • the endoscope apparatus 100 is configured to include an endoscope main body 110 that is normally housed in a housing and mounted on a dedicated rack or the like, and a scope 111 that is detachably connected to the endoscope main body 110. .
  • the endoscope main body 110 is a part that controls the entire system and generates and processes an image, and is connected to a dedicated observation monitor 114 and a setting input device 115 for setting observation conditions and the like.
  • the endoscope main body 110 includes a system controller 141, a drive circuit 121 electrically connected to the system controller 141, LDs (semiconductor lasers) 122R, which are red, green, and blue semiconductor light sources, respectively.
  • LDs semiconductor lasers
  • 122G and 122B optical fiber type multiplexer 123, waveform generator 142 and amplifier 143, spectroscopic optical system 144, APDs (avalanche photo diodes) 145R, 145G and 145B which are photodetectors, APD 145R of each , 145G, and 145B, three A / D converters 146 and an image calculation unit 147 are provided.
  • the illumination lights of the laser beams emitted from the LDs 122R, 122G, and 122B of the endoscope main body 110 are input to the multiplexer 123 by different single mode fibers 127, are combined, and are output to the single mode optical fiber 124a.
  • the single mode optical fiber 124a is connected to the single mode optical fiber 124b outside the casing through an optical connection point 151 provided on the side surface of the casing of the endoscope main body 110.
  • the single mode optical fiber 124b is , Extending through the scope 111 to the vicinity of its tip.
  • the adapter and connector described in the first embodiment and the second embodiment of the present application are applied to the optical connection point 151.
  • the endoscope apparatus 100 is a scanning type apparatus, and includes a scanner 131 at the distal end of the scope 111.
  • the scanner 131 is a scanning mechanism for scanning the observation light of the subject 200 through the lens 132 with the illumination light that has passed through the single mode optical fiber 124.
  • a single-mode optical fiber 124 connected to a magnet is supported at the tip of the scope 111 so as to be able to swing, and an oscillating electric field is applied to the single-mode optical fiber 124 so that the subject 200 has a spiral trajectory.
  • a method for driving the scanner 131 a method using a piezoelectric element is also known.
  • the scanning trajectory is not limited to a spiral shape, and various scanning trajectories such as raster scanning and Lissajous scanning can be adopted.
  • the drive signal generated by the waveform generation unit 142 of the endoscope main body 110 is amplified by the amplifier 143, and the scope 111 is connected via the electrical connection point 153 between the endoscope main body 110 and the scope 111.
  • the signal is supplied through a scanner drive signal line 125 extending inward.
  • the scanner 131 is controlled by the system controller 141 connected to the waveform generation unit 142 of the endoscope main body 110.
  • the detection fiber bundle incident end portion 133 may be disposed, for example, along the outer periphery of the distal end portion of the scope 111 facing the subject, with the incident surface facing the subject 200, or at a part of the distal end of the scope 111. , May be arranged in a bundle.
  • the detection fiber bundle 126 is optically connected to the detection fiber bundle on the endoscope body 110 side at an optical connection point 152 between the endoscope body 110 and the scope 111.
  • the detected light propagated to the endoscope main body 110 is separated into red, green, and blue components by the spectroscopic optical system 144 and detected by the APDs 145R, 145G, and 145B, respectively.
  • the spectroscopic optical system 144 can be configured by a known method using a dichroic mirror, a diffraction element, a color filter, or the like.
  • the red, green, and blue light to be detected is converted into a pixel signal by photoelectric conversion in the APDs 145R, 145G, and 145B, then converted into a digital signal by the A / D converter 146, and sent to the image calculation unit 147.
  • the image calculation unit 147 is synchronously controlled with the waveform generation unit 142 by the system controller 141, and associates the red, green, and blue digital pixel signals that are sequentially transmitted with the scanning position of the illumination light by the scanner 131.
  • the pixel position of the pixel signal acquired in time series is specified. Accordingly, pixel signals for one frame are sequentially generated as two-dimensional image data.
  • the generated two-dimensional image data is transmitted to the monitor 114 and displayed, and is stored in a storage device (not shown).
  • the adapter and connector of the first embodiment or the second embodiment are applied to the optical connection point 151 of the single mode optical fiber between the inside of the endoscope main body 110 and the external scope 111. .
  • the scope 111 is detached from the endoscope main body 110 for cleaning or the like each time it is used.
  • the connector can be attached and detached. It is possible to reduce the variation in connection efficiency associated with.
  • the endoscope body 100 since the endoscope body 100 includes the LDs 22R, 22B, and 22G that are light sources and a large number of arithmetic elements, a cooling fan is essential. For this reason, dust floats inside the casing of the endoscope main body 110. If such dust enters between the connectors of the single mode optical fiber, it may cause damage to the tip of the single mode fiber 24. However, since the adapter described in the first or second embodiment is applied to the optical connection point 151 in the present embodiment, the dust in the endoscope main body 110 is moved inside the adapter housing, particularly in the split sleeve. Intrusion can be prevented.
  • connection efficiency associated with the attachment / detachment of the endoscope main body 110 and the scope 111 can be suppressed and stable connection efficiency can be obtained, and intrusion of dust into the adapter housing can be suppressed. It is possible to reduce the labor involved in cleaning the fiber end face.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and many variations or modifications are possible.
  • the split sleeve is provided in the adapter housing in order to bring the ferrule tip into contact, but the sleeve does not necessarily have a split.
  • the dust-proof ring does not have to be a circular ring, and various shapes are possible.
  • it has various outer shapes according to the inner shape of the adapter housing, and has a shape with a round hole for inserting a split sleeve inside. good.
  • the material of the dustproof ring is not limited to rubber, and a metal (copper, aluminum, etc.) material can also be used.
  • a metal copper, aluminum, etc.
  • the metal will be crushed, restricting the rotation of the sleeve and producing a dustproof action. It can be tightened.
  • the FC type connector and adapter which are standards in the optical communication field, are applied to the present invention.
  • other standards such as SC type, ST type, and MU are described. It can also be applied to types, LC types, and the like.
  • the connector types to be paired do not necessarily have to be the same, and different connector types can be applied as a pair.
  • the function of defining the relative angle between the ferrule of the connector and the sleeve of the adapter, the function of pushing the ferrule onto the sleeve, and the connector can be fixed to and detached from the adapter. By providing the function, it can be applied to various forms.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

 シングルモード光ファイバ22a,22bの先端部が内蔵されたフェルール23a,23bを有するコネクタ20a,20bどうしを接続し、レーザ光源からの光を筐体の内部から外部へ導く光ファイバの接続アダプタ10を設ける。アダプタ10は、ハウジング11と、それぞれのフェルール23a,23bが嵌入し、それぞれシングルモード光ファイバ22a,22bが、互いに光学的に接続されるように構成したスリーブ12と、スリーブ12の筐体側に配置され、スリーブ12のハウジング11に対する回転を規制するとともに、筐体側のコネクタ20aが接続された状態で、筐体内部とハウジング11の内部との間を遮蔽する防塵リング17とを備える。

Description

光ファイバの接続アダプタおよび内視鏡装置 関連出願の相互参照
 本出願は、2014年1月24日に出願された日本国特許出願2014-011415号の優先権を主張するものであり、この先の出願の開示全体をここに参照のために取り込む。
 本発明は、光ファイバの接続アダプタおよびこの接続アダプタを用いた内視鏡装置に関するものである。
 レーザ光源を内蔵する筐体、または、レーザ光源に接続された筐体の内部と、外部の光ファイバとの間を接続するために、光ファイバ接続用のアダプタが用いられる。筐体と筐体外部の光ファイバとの間は、装置のメンテナンスや組み替え等のために、容易に着脱できることが望ましい。
 例えば、内視鏡装置の分野では、被検物の体腔内でスコープの先端を振動駆動し、検査部位にレーザ光を走査させながら照射して得られる反射光等を検出して、2次元画像を生成するレーザ走査型内視鏡や、共焦点技術を用いて、高倍率且つ解像度の高い鮮明な画像が得られる共焦点内視鏡、レーザ光源を用い蛍光体で白色光を生成して、検査部位を照明するレーザ光源搭載内視鏡等が知られている。このような装置では、光の伝達のためにシングルモード光ファイバが用いられる。例えば、内視鏡本体内にR,G,Bの3原色のレーザ光源を配置して、これらのレーザからの光を合波器で合波して、光ファイバを介してスコープの先端へ導光する例が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 一般に、生体観察用の内視鏡装置は、スコープの一部を体腔内に挿入するので、使用後の洗浄作業のためにスコープと光源等が内蔵された内視鏡本体とが着脱可能な構造となっている。従来のランプ照明を用いた内視鏡装置では、内視鏡本体の筐体内にランプを配置し、その光を、例えば、直径100μm弱のライトガイドを束ねたライトガイドバンドルによって、スコープの先端まで導光している。内視鏡本体とスコープとの間では、光ファイバ通信に用いられている光ファイバの接続技術を用いて、ライトガイドバンドルを突き合わせることにより、光を伝達している。
 光通信に用いられる光ファイバの接続技術とは、光ファイバの先端部が内蔵されたフェルールを有する光ファイバコネクタを、割スリーブを有する光アダプタを用いて接続するものである。それぞれの接続する光ファイバコネクタのフェルールは、光ファイバアダプタの両側から割スリーブ内に挿入され、光ファイバのコアどうしが割スリーブ内で突き合わされる(例えば、特許文献2~4参照)。割スリーブは、ジルコニア等の硬い素材で形成され、フェルールどうしを位置決めして保持する。
特開2011-125617号公報 特開昭59-125706号公報 特開2005-181554号公報 特開2010-197739号公報
 しかし、レーザ光を用いる内視鏡では、可視光のシングルモード光ファイバを用いるので、光ファイバのコア径が非常に小さくなる。例えば、近赤外光を用いた光通信用の光ファイバのコア径が、10μm程度であるのに対して、レーザ光を用いる内視鏡ではコア径は、3.5μm程度となる。これを、光ファイバの先端どうしを突き合わせて接続すると、接続のたびに接続効率のバラツキが大きくなる。さらに、筐体内部と筐体外部との光ファイバを接続する場合、筐体内の冷却ファンなどによって巻き上げられた粉塵等が、割スリーブ内に侵入して、フェルール端部が汚染されることが懸念される。光ファイバどうしの端面の間にゴミなどが付着すると突合せ時に光ファイバを破損し、致命的な故障を発生させる虞がある。そこで、スコープを内視鏡本体に接続するたびに、クリーニング作業が必要となり、内視鏡装置利用者の利便性を損なうことになる。
 光ファイバコネクタを接続する都度、光ファイバの接続効率が変化する理由の一つには、割スリーブが光ファイバアダプタ内で回転し、角度を変えてしまうことが挙げられる。このため、特許文献2~4では、割スリーブと光ファイバの接続アダプタのハウジングの一部とを係合させて、割りスリーブの光ファイバアダプタ内での回転を抑止している。本発明の発明者の検討した結果によれば、可視光用のシングルモード光ファイバの接続効率のバラツキも、スリーブのハウジングに対する角度を固定することによって改善されることが解った。
 しかしながら、引用文献2~4に記載の光ファイバの接続アダプタを、筐体の内部と外部との光ファイバの接続に用いた場合、接続効率を改善することができても、筐体側から割スリーブ内に侵入する粉塵を低減することはできない。
 したがって、これらの点に着目してなされた本発明の目的は、レーザ光源が収容され、または、レーザ光源が接続された筐体の内部、および、該筐体の外部の間で、シングルモード光ファイバの先端部が内蔵されたフェルールを有するコネクタどうしを接続するために使用する光ファイバの接続アダプタであって、安定した光ファイバの接続効率が得られるとともに、アダプタハウジング内部への粉塵の侵入を抑制しファイバ端面の清掃に係る手間を削減することができる光ファイバ接続用アダプタを提供することにある。
 上記目的を達成する光ファイバの接続用アダプタの発明は、
 シングルモード光ファイバの先端部が内蔵されたフェルールを有するコネクタどうしを接続し、レーザ光源からの光を筐体の内部から外部へ導く光ファイバの接続アダプタであって、
 2つの対向するコネクタ接続部を有するハウジングと、
 前記2つのコネクタ接続部の間に設けられたスリーブであって、前記2つのコネクタ接続部にそれぞれコネクタを接続した状態で、それぞれの前記コネクタのフェルールが前記スリーブに嵌入し、それぞれの前記コネクタの前記シングルモード光ファイバが、互いに光学的に接続されるように構成した該スリーブと、
 前記スリーブの前記筐体側に配置され、前記スリーブの前記ハウジングに対する回転を規制するとともに、前記筐体側の前記コネクタ接続部に前記コネクタが接続された状態で、前記筐体内部と前記ハウジング内部との間を遮蔽する防塵部材と
を備えることを特徴とするものである。
 好ましくは、前記防塵部材は、前記コネクタ接続部に前記筐体側の前記コネクタが接続された状態で、前記フェルールの一部と接し、且つ、前記スリーブの全周を覆うように構成される。
 また、前記防塵部材は、弾性体からなることが好ましい。
 さらに、前記防塵部材は、前記筐体内部の前記コネクタを接続することによって、前記スリーブとの間の前記回転を規制するとともに、前記筐体内部と前記ハウジング内部との間を遮蔽する機能を生じることができる。
 また、前記レーザ光源は、可視光を射出する光源とすることができる。
 さらに、前記コネクタは、前記ハウジングの前記コネクタ接続部に接続された2つのコネクタの間の接続効率をモニタするための、光検出器をさらに備えても良い。
 上記目的を達成する内視鏡装置の発明は、
 レーザ光源が収容され、または、レーザ光源に接続された筐体と、
 前記筐体から出力されたレーザ光を対象物に照射し、該対象物から得られた信号光を受光するスコープと、
 前記スコープで受光した信号光に基づいて、画像を生成する画像処理部と、
 前記筐体、および、前記スコープの間で、シングルモード光ファイバの先端部が内蔵されたフェルールを有するコネクタどうしを接続し、前記レーザ光源からの光を筐体の内部から外部へ導くアダプタと
を備え、
 前記アダプタは、2つの対向するコネクタ接続部を有するハウジングと、前記2つのコネクタ接続部の間に設けられたスリーブであって、前記2つのコネクタ接続部にそれぞれコネクタを接続した状態で、それぞれの前記コネクタのフェルールが前記スリーブに嵌入し、それぞれの前記コネクタの前記シングルモード光ファイバが、互いに光学的に接続されるように構成した該スリーブと、前記スリーブの前記筐体側に配置され、前記スリーブの前記ハウジングに対する回転を規制するとともに、前記筐体側の前記コネクタ接続部に前記コネクタが接続された状態で、前記筐体内部と前記ハウジング内部との間を遮蔽する防塵部材とを備えることを特徴とするものである。
 本発明によれば、スリーブの筐体側に配置され、スリーブのハウジングに対する回転を規制するとともに、筐体内部側のコネクタ接続部に前記コネクタが接続された状態で、前記筐体内部と前記ハウジング内部との間を遮蔽する防塵部材を備えるようにしたので、安定した光ファイバの接続効率が得られるとともに、アダプタハウジング内部への粉塵の侵入を抑制しファイバ端面の清掃に係る手間を削減することができる。
第1実施の形態に係るアダプタおよびコネクタの上面図である。 図1のアダプタおよびコネクタの縦断面図である。 図1のアダプタとコネクタとを結合した状態で示す縦断面図である。 割スリーブと防塵リングとの配置関係を説明する図である。 割スリーブ、防塵リングおよびアダプタの内側円筒部の配置関係を説明する図である。 第1変形例としての割スリーブおよびアダプタの内側円筒部の構成を説明する図である。 図5Aに防塵リングを組み込んだ状態を示す図である。 第2変形例としての割スリーブおよびアダプタの内側円筒部の構成を説明する図である。 図6Aのアダプタに組み込む防塵リングの形状を示す図である。 図6Aのアダプタに防塵リングを組み込んだ状態を示す図である。 第2実施の形態に係るアダプタおよびコネクタの縦断面図である。 図7のアダプタとコネクタとを結合した状態で示す縦断面図である。 本発明のアダプタを組み入れた内視鏡装置を模式的に示す外観図である。 図9の内視鏡装置の概略構成を示すブロック図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
(第1実施の形態)
 図1~3を参照して、本発明の第1実施の形態に係るアダプタおよびコネクタの構成を説明する。図1は、第1実施の形態に係るアダプタ10およびコネクタ20a,20bの上面図である。また、図2は、図1のアダプタ10およびコネクタ20a,20bの縦断面図である。さらに、図3は、図1のアダプタ10とコネクタ20a,20bとを結合した状態で示す縦断面図である。
 本発明のアダプタ10は、レーザ光源が収容された筐体、または、レーザ光源が接続された筐体の内部、および、該筐体の外部の間で、それぞれシングルモード光ファイバ22a,22bの先端部が内蔵されたフェルール23a,23bを有するコネクタ20a,20bどうしを接続する光ファイバの接続アダプタである。このアダプタ10は、筐体側面に配置され、筐体内のコネクタ20aを筐体外のコネクタ20bに接続するものである。
 図2に示すように、アダプタ10は、アダプタハウジング11と割スリーブ12とを備えている。アダプタハウジング11は、筐体内部側に開口部を有する外側円筒部13aと、筐体外部側に開口部を有する外側円筒部13bとを有する。また、外側円筒部13a、13bの内側には、コネクタ20a側とコネクタ20b側との間に空洞を有する内側円筒部14を有する。内側円筒部14の空洞内部には、円筒状の割スリーブ12が配設される。内側円筒部14の両端の内周面は、割スリーブ12の離脱を防ぐために、内側に向けて突出している。さらに、外側円筒部13a,13bの外周端部側には、外ねじ15a,15bが設けられている。また、外側円筒部13a,13bの内周面の一部には溝状のキー受け16a,16bが設けられている。このように、アダプタハウジング11の筐体内部側および筐体外部側には、それぞれ、コネクタ20aと20bとを接続することができる形状を有する2つの対向配置されたコネクタ接続部を構成している。
 割スリーブ12は、長手方向(内側円筒部14内に配置されたとき中心軸線に沿う方向)に延びる割りを有する中空の管状の部材であって、ジルコニアなどの硬質のセラミック等で形成されている。また、筐体内部のコネクタ20a側の割スリーブ12と内側円筒部14との間には、割スリーブ12の外周に沿って防塵リング17(遮蔽部材)が配置されている。この防塵リング17は、筐体内部とアダプタハウジング11の内側円筒部14の内部とを遮蔽するものであり、例えば弾性の高いゴムなどの材料でできている。なお、この防塵リング17は、アダプタハウジング11および筐体等で遮光され、外部の紫外線が当たらないように設計されている。これにより、防塵リング17の劣化を防いでいる。
 コネクタ20aは、コネクタハウジング21aと、シングルモード光ファイバ22aの先端部が内蔵されたフェルール23aとを含んで構成される。以下で、コネクタ20aのシングルモード光ファイバ22aの先端方向を前方と呼び、これと反対の方向を後方と呼ぶ。
 コネクタハウジング21aの先端部分は、円筒状の壁部を有する円筒部24aとなっており、アダプタ10の内側円筒部14と外側円筒部13aとの間の隙間に嵌合する形状となっている。また、円筒部24aの外周面にはキー25aが突設される。このキー25aは、アダプタ10とコネクタ20aとを連結する際に、アダプタ10のキー受け16aに嵌入し、係合されることにより、アダプタ10とコネクタ20aとの回転方向の正確な位置決めを行っている。
 また、コネクタハウジング21aの外周部には、カップリングナット26aが回転可能および特定の範囲内でファイバ光軸方向に移動可能に設けられている。カップリングナット26aの内側面には内ねじが設けられており、アダプタハウジング11の外側円筒部13aの外ねじ15aと噛み合うようになっている。
 フェルール23aは先端部が面取りされた円柱状の形状となっており、その中心軸に沿ってシングルモード光ファイバ22aが挿通されている。このフェルール23aの円柱部分は、コネクタハウジング21aの円筒部24aの中心から前方へ突出しており、円筒部24aの後ろ側でコネクタハウジング21aにより外周を支持されている。さらに、続くフェルール23aの後方側には、つば部が設けられておりアダプタハウジング11内でシングルモード光ファイバ22aの光軸方向に特定の範囲内で、アダプタハウジング11の内周面に対して摺動可能であるとともに、アダプタハウジング11内部に配設されたバネ27aによって前方に向けて付勢されている。
 上記は、筐体内に配置されるコネクタ20aについて説明したが、筐体外部のコネクタ20bについても同様に構成される。ここで、筐体内のコネクタ20aは、長期に渡り基本的に接続状態が維持されるが、外部のコネクタ20bはコネクタ20aよりも頻繁に着脱される。
 以上のような構成によって、アダプタ10にコネクタ20a,20bを接続する場合は、まず、アダプタ10の先端部とコネクタ20a,20bの先端部とを、双方の軸線を一致させ、かつ、コネクタ20a,20bのキー25a,25bが、アダプタ10のキー受け16a,16bに嵌入するように回転方向の位置を決め、フェルール23a,23bを割スリーブ12に、そして、コネクタ20a,20bの円筒部24a,24bをアダプタ10の外側円筒部13a,13bと内側円筒部14の両端部との間に嵌入させる。
 次に、カップリングナット26a,26bをアダプタ10側に移動させ回転させる。これによって、アダプタハウジング11の外ねじ15aと、カップリングナット26aの内ねじとが噛み合い、カップリングナット26a,26bは、アダプタ10側に向かって前進する。これによって、フェルール23aは割スリーブ12内を前方に向けてさらに摺動する。
 筐体内部側のコネクタ20aのフェルール23aの先端と筐体外部側のコネクタ20bのフェルール23bの先端とが当接すると、コネクタ20a,20b内のバネ27a、27bのバネ力によって、シングルモード光ファイバ22a,22bの先端が損傷しない一定以下の押圧力でフェルール23a,23bが互いに押圧される。カップリングナット26a,26bの回転は、コネクタハウジング21a,21bの外周上に設けた段差部28a,28bによりカップリングナット26a,26bの回転が係止することによって止まる。これによって、フェルール23a,23b間に過度の押圧力が発生しないようになっている。
 ここで、アダプタ10の筐体側に配置された防塵リング17の機能についてさらに説明する。図4Aは、割スリーブ12と防塵リング17との配置関係を説明する図、図4Bは、割スリーブ12、防塵リング17およびアダプタ10の内側円筒部14の配置関係を説明する図である。アダプタ10の内側円筒部14の内側面には、防塵リング17を収容するためのくぼみ14aが設けられている。防塵リング17が配置される筐体側のコネクタ20aは、着脱をあまり行わない。そこで、割スリーブ12にフェルール23aが嵌入されると、弾性を有する防塵リング17が、フェルール23aとアダプタハウジング11の内側円筒部14のくぼみ14aとの間で押圧される。このため、割スリーブ12と防塵リング17との間、および、防塵リング17と内側円筒部14との間に働く摩擦力によって、割スリーブ12がアダプタハウジング11の内部で回転することを抑止する。これによって、割スリーブ12のアダプタ10に対する光軸周りの回転角が規定される。
 コネクタ20aに対してフェルール24aの回転は固定されており、アダプタ10とコネクタ20aとの間の回転方向の位置決めは、キー受け16aにキー25aを嵌入することにより固定されているので、アダプタ10に対する割スリーブ12の回転が規制されれば、割スリーブ12とフェルール23aとの回転角の関係が固定される。同様のことは、アダプタ10とコネクタ20bのフェルール23bとの間にも当てはまる。割スリーブ12とフェルール23bとの光軸周りの角度関係が変わらなければ、接続効率のバラツキも小さくなる。これによって、アダプタ10とコネクタ20bとの間の着脱による接続効率のバラツキが低減される。
 さらに、コネクタ20aをアダプタ10に接続した状態では、防塵リング17が割スリーブ12とアダプタハウジング11の内側円筒部14の内側面との間を遮蔽し、これによって、アダプタハウジング11の筐体側の開口部分と、アダプタハウジング11の内側円筒部14の内部との間が遮蔽される。したがって、筐体側からシングルモード光ファイバ22a,22bの接続される端面があるフェルール23a,23bの端面に、粉塵が回りこまないように遮蔽することができる。
 以上説明したように、本実施の形態によれば、割スリーブ12の筐体側に配置され、割スリーブ12のアダプタハウジング11に対する回転を規制するとともに、筐体内部側のコネクタ接続部にコネクタが接続された状態で、筐体内部とハウジング内部との間を遮蔽する防塵リング17を設けたので、光ファイバの接続効率のバラツキを抑制するとともに、割スリーブ12への粉塵の侵入を抑制しファイバ端面の清掃に係る手間を削減することができる。
(変形例1)
 図5Aは、第1変形例としての割スリーブ12およびアダプタ10の内側円筒部14の構成を説明する図であり、図5Bは図5Aに防塵リング17を組み込んだ状態を示す図である。この変形例では、割スリーブ12の防塵リング17が配置される箇所であって、割スリーブ12の割れ部分に、より大きな欠け12aが設けられている。これによって、フェルール23aが挿入されているとき、防塵リング17は、この欠け12aの部分でフェルール23aに接する。これによって、防塵リング17はこの欠け12aの部分でフェルール23aに密着してフェルール23aを固定し、かつ、割スリーブ12の全周を覆うので、割スリーブ12内のフェルール23a,23bの端面への粉塵の侵入を、防止することができる。なお、防塵リング17に、割スリーブ12の欠け12aの部分に丁度収まるような大きさの突起を設けても良い。これによって、より容易に遮蔽を行うことができる。
(変形例2)
 図6Aは、第2変形例としての割スリーブ12およびアダプタ10の内側円筒部14の構成を説明する図であり、図6Bは、図6Aのアダプタ10に組み込む防塵リング17を説明する図であり、図6Cは図6Aに防塵リング17を組み込んだ状態を示す図である。この変形例では、第1変形例のアダプタ10に、内側円筒部14の内側面上のくぼみ14aの一部にさらにくぼんだ突起受け14bを設け、ここに、突起17aを有する防塵リング17を配置したものである。この変形例では、第1変形例と同様に、欠け12aの部分で防塵リング17がフェルール23aに密着し、かつ、割スリーブ12の全周を覆うので、フェルール23a,23bの端面への粉塵の侵入を防止することができる。また、防塵リング17の突起17aが、アダプタハウジング11の内側円筒部14の突起受け14bに嵌るので、防塵リング17はより完全に固定され、割スリーブ12の回転も抑制される。さらに、突起17aが、アダプタハウジング11との角度を規定することから、アダプタハウジング11とフェルール23a,23bとの回転角規制の効果をより高めることができる。
(第2実施の形態)
 図7は、第2実施の形態に係るアダプタ10およびコネクタ20a,20bの縦断面図であり、図8は、図7のアダプタ10とコネクタ20a,20bとを結合した状態で示す縦断面図である。このアダプタ10は。割スリーブ12の内部であって、コネクタ20a側とコネクタ20b側との中間部に、光検出器(PD)を備えたPD内蔵スペーサ18を設けている。光検出器(PD)の信号は、アダプタ10の外部からモニタすることができる。また、コネクタ20a,20bは、フェルール23a,23bの内部であって、シングルモード光ファイバ22a,22bの先端部に、コリメータレンズ29aおよび29bが埋め込まれている。コリメータレンズ29a,29bとしては、シングルモード光ファイバ22a,22bと同程度の径を有するグレーデッドインデックス型(GRIN)レンズを用いることができる。その他の構成は、第1実施の形態と同様であるので、同一構成要素には同一参照符号を付して説明を省略する。
 上記のような構成によって、アダプタ10にコネクタ20aおよび20bを接続すると、フェルール23aとフェルール23bとは、図8のように割スリーブ12内でPD内蔵スペーサ18を挟んで固定される。このようにすることによって、シングルモード光ファイバ22a,22bの先端どうしを直接当接させなくとも、高い接続効率で接続することが可能になる。また、シングルモード光ファイバ22a,22bの先端を物理的に接触させないので、コネクタ接続に伴う光ファイバ先端の破損の危険性を低減することができる。
 また、PD内蔵スペーサ18は、前述のように光検出器を備える。シングルモード光ファイバ22aと22bとの接続効率が低い時は、シングルモード光ファイバ22bのコアに入射できなかった光の一部が反射して光検出器に入射する。このため、この光検出器の出力を検出することによって、コネクタ20aと20bとの間の接続効率をモニタすることが可能になる。
(第3実施の形態)
 図9は、本発明のアダプタを組み入れた内視鏡装置100を模式的に示す外観図である。また、図10は、図9の内視鏡装置100の概略構成を示すブロック図である。内視鏡装置100は、通常筐体に収められ専用のラックなどに搭載された内視鏡本体110と、内視鏡本体110に対して着脱自在に接続されたスコープ111を含んで構成される。内視鏡本体110は、システム全体の制御や画像の生成、処理を行う部分であり、専用の観察用モニタ114、観察条件などを設定するための設定入力装置115が接続されている。
 図10に示すように、内視鏡本体110は、システムコントローラ141、システムコントローラ141に電気的に接続された駆動回路121、それぞれ赤色、緑色、青色の半導体光源であるLD(半導体レーザ)122R,122G,122B、光ファイバタイプの合波器123、波形生成部142およびアンプ143に加え、分光光学系144、光検出器であるAPD(アバランシェ・フォト・ダイオード)145R,145G,145B、それぞれのAPD145R,145G,145Bに対応して設けられた3つのA/D変換器146、及び、画像演算部147を含んで構成される。
 内視鏡本体110のLD122R,122G,122Bから射出されるレーザ光の照明光は、それぞれ異なるシングルモードファイバ127により合波器123に入力され合波されて、シングルモード光ファイバ124aに出力される。このシングルモード光ファイバ124aは、内視鏡本体110の筐体の側面に設けられた光学的接続点151を介して、筐体外部のシングルモード光ファイバ124bに接続され、シングルモード光ファイバ124bは、スコープ111内を通りその先端近傍まで延在している。この光学的接続点151には、本願第1実施の形態および第2実施の形態で説明したアダプタおよびコネクタを適用する。
 また、内視鏡装置100は、走査型の装置であり、スコープ111の先端には、スキャナ131を備える。スキャナ131は、シングルモード光ファイバ124を通ってきた照明光を、レンズ132を介して被検体200の観察部位に対して走査するための走査機構である。例えば、磁石を接続したシングルモード光ファイバ124を、スコープ111の先端で揺動部可能なように支持し、これに振動電場を印加することによって、被検体200上をらせん状の軌跡を有するように走査させることができる。また、スキャナ131の駆動方法としては、圧電素子を利用したものも知られている。さらに、走査軌跡としては、らせん状に限られず、ラスター走査やリサージュ走査など種々の走査軌跡を採り得る。
 スキャナ131には、内視鏡本体110の波形生成部142で生成された駆動信号が、アンプ143で増幅され、内視鏡本体110とスコープ111との電気的接続点153を介して、スコープ111内に延在するスキャナ駆動信号線125を通り、供給される。これにより、スキャナ131は内視鏡本体110の波形生成部142に接続されたシステムコントローラ141により制御される。
 被検体200に照明光を照射したことにより得られる、反射光、散乱光または蛍光などの光(被検出光)の一部は、検出用ファイババンドル入射端部133から、検出用ファイババンドル126に入射する。検出用ファイババンドル入射端部133は、例えばスコープ111の被検体に面した先端部の外周に沿って入射面を被検体200に向けて配置されても良く、あるいは、スコープ111の先端の一部分に、束ねられて配置されていても良い。検出用ファイババンドル126は、内視鏡本体110とスコープ111との間の光学的接続点152で、内視鏡本体110側の検出用ファイババンドルに光学的に接続される。
 内視鏡本体110に伝播された被検出光は、分光光学系144により赤色、緑色、青色の各成分に分離され、それぞれAPD145R,145G,145Bによって検出される。分光光学系144は、ダイクロイックミラーや回折素子、カラーフィルタなどを用いて公知の方法で構成することができる。それぞれ赤色、緑色、青色の被検出光は、APD145R,145G,145Bにおいて光電変換により画素信号に変換された後、A/D変換器146によりデジタル信号に変換され、画像演算部147に送られる。
 画像演算部147は、システムコントローラ141によって、波形生成部142と同期制御されており、順次送られてくる赤色、緑色、青色のデジタル画素信号と、スキャナ131による照明光の走査位置とを対応づけ、時系列的に取得される画素信号の画素位置を特定する。これにより、順次1フレーム分の画素信号が2次元画像データとして生成される。生成された2次元画像データは、モニタ114に送信されて表示されるとともに、図示しない記憶装置に記憶される。
 以上のように、内視鏡本体110の内部と外部のスコープ111との間のシングルモード光ファイバの光学的接続点151に第1実施の形態または第2実施の形態のアダプタおよびコネクタを適用した。内視鏡装置100では、使用のたびに洗浄等のためにスコープ111を内視鏡本体110から取外すが、第1実施の形態または第2実施の形態のアダプタを採用することにより、コネクタの着脱に伴う接続効率のバラツキを少なくすることができる。
 また、内視鏡本体100内には、光源であるLD22R,22B,22Gや多数の演算素子を備えるため、冷却用のファンが必須である。このため、内視鏡本体110の筐体内部では、粉塵が浮遊することになる。このような粉塵が、多少ともシングルモード光ファイバのコネクタ間に侵入すると、シングルモードファイバ24の先端部を損傷させる原因になる。しかし、本実施の形態では光学的接続点151に、第1または第2実施の形態で説明したアダプタを適用したので、内視鏡本体110内の粉塵が、アダプタハウジングの内部、特に、割スリーブ内に侵入することを防ぐことができる。
 したがって、本実施の形態によれば、内視鏡本体110とスコープ111との着脱に伴う接続効率のバラツキを抑制し安定した接続効率が得られるとともに、アダプタハウジング内への粉塵の侵入を抑制し、ファイバ端面の清掃に係る手間を削減することができる。
 なお、本発明は、上記実施の形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。たとえば、上記各実施の形態ではフェルール先端を当接させるためにアダプタハウジング内に割スリーブを設けたが、スリーブは必ずしも割りを有さなくても良い。また、防塵リングは、円形のリングである必要は無く、種々の形状が可能である。実施の形態で説明したように突起を有する形状に加え、アダプタハウジングの内側形状に合わせて、種々の外形形状を有し、内側に割スリーブを挿入するための丸穴を有する形状であっても良い。さらに、防塵リングの素材はゴムに限られず、金属(銅、アルミ等)製の素材を用いることもできる。例えば、円環状の金属をアダプタハウジングの内側円筒部とスリーブとの間に配置し、筐体側のコネクタをスリーブ内に挿入すると、金属が潰れて、スリーブの回転を規制するとともに、防塵作用を生ぜしめることができる。
 また、本発明の実施の形態では光通信分野での規格であるFCタイプのコネクタおよびアダプタを、本発明に適用した場合の説明を行ったが、その他の規格であるSCタイプ,STタイプ,MUタイプ,LCタイプなどにも適用可能である。また、対となるコネクタのタイプは必ずしも同一である必要は無く、異なるコネクタタイプを対としても適用可能である。更に、アダプタとこれに挿入されるにコネクタの間に、コネクタのフェルールとアダプタのスリーブの相対的な角度を規定する機能,フェルールをスリーブに押し出す機能,コネクタをアダプタに対し固定および着脱可能とする機能を備えることで、様々な形態に適用可能である。
 10  アダプタ
 11  アダプタハウジング
 12  割スリーブ
 12a  欠け
 13a,13b  外側円筒部
 14  内側円筒部
 14a  くぼみ
 14b  突起受け
 15a,15b  外ねじ
 16a,16b  キー受け
 17  防塵リング
 17a  突起
 18  PD内蔵スペーサ
 20a,20b  コネクタ
 21a,21b  コネクタハウジング
 22a,22b  シングルモード光ファイバ
 23a,23b  フェルール
 24a,24b  円筒部
 25a,25b  キー
 26a,26b  カップリングナット
 27a,27b  バネ
 28a,28b  コリメータレンズ
 100  内視鏡装置
 110  内視鏡本体
 111  スコープ
 114  モニタ
 115  設定入力装置
 121  駆動回路
 122R,22G,22B  LD(半導体光源)
 123  合波器
 124  シングルモードファイバ
 125  スキャナ駆動信号線
 126  検出用ファイババンドル
 127  シングルモードファイバ
 131  スキャナ
 132  レンズ
 133  検出用ファイババンドル入射端部
 141  システムコントローラ
 142  波形生成部
 143  アンプ
 144  分光光学系
 145R,145G,145B  APD(光検出器)
 146  A/D変換器
 147  画像演算部
 151  光学的接続点(シングルモード光ファイバ接続点)
 152  光学的接続点(マルチモード光ファイバ接続点)
 153  電気的接続点
 200  被検体

Claims (7)

  1.  シングルモード光ファイバの先端部が内蔵されたフェルールを有するコネクタどうしを接続し、レーザ光源からの光を筐体の内部から外部へ導く光ファイバの接続アダプタであって、
     2つの対向するコネクタ接続部を有するハウジングと、
     前記2つのコネクタ接続部の間に設けられたスリーブであって、前記2つのコネクタ接続部にそれぞれコネクタを接続した状態で、それぞれの前記コネクタのフェルールが前記スリーブに嵌入し、それぞれの前記コネクタの前記シングルモード光ファイバが、互いに光学的に接続されるように構成した該スリーブと、
     前記スリーブの前記筐体側に配置され、前記スリーブの前記ハウジングに対する回転を規制するとともに、前記筐体側の前記コネクタ接続部に前記コネクタが接続された状態で、前記筐体内部と前記ハウジング内部との間を遮蔽する防塵部材と
    を備えるアダプタ。
  2.  前記防塵部材は、前記コネクタ接続部に前記筐体側の前記コネクタが接続された状態で、前記フェルールの一部と接し、且つ、前記スリーブの全周を覆うように構成されることを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  3.  前記防塵部材は、弾性体からなることを特徴とする請求項1または2に記載のアダプタ。
  4.  前記防塵部材は、前記筐体内部の前記コネクタを接続することによって、前記スリーブとの間の前記回転を規制するとともに、前記筐体内部と前記ハウジング内部との間を遮蔽する機能を生じることを特徴とする請求項1または2に記載のアダプタ。
  5.  前記レーザ光源は、可視光を射出する光源である請求項1から4の何れか一項に記載のアダプタ。
  6.  前記ハウジングの前記コネクタ接続部に接続された2つのコネクタの間の接続効率をモニタするための、光検出器をさらに備える請求項1から5の何れか一項に記載のアダプタ。
  7.  レーザ光源が収容され、または、レーザ光源に接続された筐体と、
     前記筐体から出力されたレーザ光を対象物に照射し、該対象物から得られた信号光を受光するスコープと、
     前記スコープで受光した信号光に基づいて、画像を生成する画像処理部と、
     前記筐体、および、前記スコープの間で、シングルモード光ファイバの先端部が内蔵されたフェルールを有するコネクタどうしを接続し、前記レーザ光源からの光を筐体の内部から外部へ導く光ファイバの接続アダプタと
    を備え、
     前記アダプタは、2つの対向するコネクタ接続部を有するハウジングと、前記2つのコネクタ接続部の間に設けられたスリーブであって、前記2つのコネクタ接続部にそれぞれコネクタを接続した状態で、それぞれの前記コネクタのフェルールが前記スリーブに嵌入し、それぞれの前記コネクタの前記シングルモード光ファイバが、互いに光学的に接続されるように構成した該スリーブと、前記スリーブの前記筐体側に配置され、前記スリーブの前記ハウジングに対する回転を規制するとともに、前記筐体側の前記コネクタ接続部に前記コネクタが接続された状態で、前記筐体内部と前記ハウジング内部との間を遮蔽する防塵部材とを備えることを特徴とする内視鏡装置。
PCT/JP2015/000304 2014-01-24 2015-01-23 光ファイバの接続アダプタおよび内視鏡装置 WO2015111413A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580005018.3A CN105917260A (zh) 2014-01-24 2015-01-23 光纤的连接适配器及内窥镜装置
EP15740578.8A EP3098635A4 (en) 2014-01-24 2015-01-23 Optical fiber connection adapter and endoscope device
US15/214,812 US20160324402A1 (en) 2014-01-24 2016-07-20 Optical fiber connection adapter and endoscope apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-011415 2014-01-24
JP2014011415A JP6234243B2 (ja) 2014-01-24 2014-01-24 光ファイバの接続アダプタおよび内視鏡装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/214,812 Continuation US20160324402A1 (en) 2014-01-24 2016-07-20 Optical fiber connection adapter and endoscope apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015111413A1 true WO2015111413A1 (ja) 2015-07-30

Family

ID=53681223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/000304 WO2015111413A1 (ja) 2014-01-24 2015-01-23 光ファイバの接続アダプタおよび内視鏡装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160324402A1 (ja)
EP (1) EP3098635A4 (ja)
JP (1) JP6234243B2 (ja)
CN (1) CN105917260A (ja)
WO (1) WO2015111413A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017101081A1 (zh) * 2015-12-17 2017-06-22 华为技术有限公司 一种光纤适配器
CN106901678A (zh) * 2015-12-17 2017-06-30 富士胶片株式会社 内窥镜系统
US20220244522A1 (en) * 2021-02-04 2022-08-04 Scholly Fiberoptic Gmbh Optical coupling, endoscopy arrangement and corresponding use
CN115437080A (zh) * 2022-10-08 2022-12-06 江苏亨通光电股份有限公司 一种光缆节点连接装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016084113A1 (ja) * 2014-11-26 2016-06-02 オリンパス株式会社 光ファイバ接続機構および光ファイバ接続方法
JP6496611B2 (ja) * 2015-06-05 2019-04-03 三和電気工業株式会社 光コネクタフェルール用ブーツ
JP6649065B2 (ja) 2015-12-04 2020-02-19 三和電気工業株式会社 光コネクタフェルール用ブーツ
US11534051B2 (en) 2016-02-26 2022-12-27 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Fiberoptic cable safety devices
BR112018068243A2 (pt) 2016-03-10 2019-02-19 Corning Optical Communications LLC conectores de fibras óticas à base de virola com equilíbrio da retração da virola
EP3582675A4 (en) * 2017-02-16 2020-12-23 Georgia Tech Research Corporation LIGHT CABLE CAP AND HOW TO USE IT
WO2018169759A1 (en) * 2017-03-14 2018-09-20 Molex, Llc Optical fiber adapter assembly
JP7027781B2 (ja) * 2017-10-04 2022-03-02 住友電気工業株式会社 光コネクタおよび光接続構造
US10422965B2 (en) 2018-01-26 2019-09-24 Steve Cheng Fiber optic connector
CN108742692A (zh) * 2018-04-18 2018-11-06 未来康健(北京)医疗技术研究院有限公司 一种多功能的儿科听诊装置
DE102018117223A1 (de) * 2018-07-17 2020-01-23 Neutrik Ag Kupplung zur Ausbildung einer optischen Steckverbindung
WO2020210638A1 (en) * 2019-04-12 2020-10-15 Commscope Technologies Llc Extender system for telecommunications enclosures
WO2021090378A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14 オリンパス株式会社 光学系、光学系の製造方法、および内視鏡
CN111679371B (zh) * 2020-05-27 2022-05-20 中国航天时代电子有限公司 一种偏振光耦合连接装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59125706A (ja) 1982-12-20 1984-07-20 Fujitsu Ltd 光コネクタ
JPS6232407A (ja) * 1985-08-06 1987-02-12 Seiko Giken:Kk 光コネクタ−のスリ−ブアダプタ−
JP2000249872A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Kyocera Corp 光レセプタクル及びこれを用いた光モジュール
JP2003195113A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Seiko Instruments Inc 光コネクタアダプタ
JP2005181554A (ja) 2003-12-17 2005-07-07 Kyocera Corp 割スリーブとそれを用いた光コネクタ及び光コネクタの組立方法
JP2008093113A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Fujinon Corp 内視鏡装置
JP2009042353A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Hirose Electric Co Ltd シャッタ付き光コネクタ
JP2010017377A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Fujifilm Corp 内視鏡システム、内視鏡用光源装置、並びに内視鏡用光源装置の動作制御方法
JP2010197739A (ja) 2009-02-25 2010-09-09 Kyocera Corp 光アダプタ
JP2011125617A (ja) 2009-12-21 2011-06-30 Hoya Corp 内視鏡装置
JP2011138010A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光コネクタアダプタ
JP2014076097A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Fujifilm Corp 光ファイバの接続構造及び内視鏡システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4354731A (en) * 1979-10-02 1982-10-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Self-aligning optical fiber connector
JPS59229511A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタ
US4848870A (en) * 1988-04-06 1989-07-18 Raychem Corporation Optical fiber jaw connector
JPH046508A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Furukawa Electric Co Ltd:The 光アダプタ
JP4127147B2 (ja) * 2003-07-09 2008-07-30 住友電気工業株式会社 光レセプタクル、及び光モジュール
US20050207707A1 (en) * 2004-03-17 2005-09-22 Charles Hu Nose assembly for optical device
CN2906650Y (zh) * 2006-01-12 2007-05-30 中兴通讯股份有限公司 一种可调光衰减器
JP2012143414A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Fujifilm Corp 内視鏡装置
CN103048741A (zh) * 2011-10-17 2013-04-17 普泰光电股份有限公司 具有防尘功能的光纤连接器与光纤适配器
DE102012100615B4 (de) * 2012-01-25 2014-08-14 HARTING Electronics GmbH Steckverbindungssystem für Steckverbinder
CN202837597U (zh) * 2012-07-17 2013-03-27 深圳日海通讯技术股份有限公司 光纤适配器

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59125706A (ja) 1982-12-20 1984-07-20 Fujitsu Ltd 光コネクタ
JPS6232407A (ja) * 1985-08-06 1987-02-12 Seiko Giken:Kk 光コネクタ−のスリ−ブアダプタ−
JP2000249872A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Kyocera Corp 光レセプタクル及びこれを用いた光モジュール
JP2003195113A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Seiko Instruments Inc 光コネクタアダプタ
JP2005181554A (ja) 2003-12-17 2005-07-07 Kyocera Corp 割スリーブとそれを用いた光コネクタ及び光コネクタの組立方法
JP2008093113A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Fujinon Corp 内視鏡装置
JP2009042353A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Hirose Electric Co Ltd シャッタ付き光コネクタ
JP2010017377A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Fujifilm Corp 内視鏡システム、内視鏡用光源装置、並びに内視鏡用光源装置の動作制御方法
JP2010197739A (ja) 2009-02-25 2010-09-09 Kyocera Corp 光アダプタ
JP2011125617A (ja) 2009-12-21 2011-06-30 Hoya Corp 内視鏡装置
JP2011138010A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光コネクタアダプタ
JP2014076097A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Fujifilm Corp 光ファイバの接続構造及び内視鏡システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3098635A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017101081A1 (zh) * 2015-12-17 2017-06-22 华为技术有限公司 一种光纤适配器
CN106901678A (zh) * 2015-12-17 2017-06-30 富士胶片株式会社 内窥镜系统
CN106901678B (zh) * 2015-12-17 2021-04-27 富士胶片株式会社 内窥镜系统
US20220244522A1 (en) * 2021-02-04 2022-08-04 Scholly Fiberoptic Gmbh Optical coupling, endoscopy arrangement and corresponding use
US11953673B2 (en) * 2021-02-04 2024-04-09 Schölly Fiberoptic GmbH Optical coupling, endoscopy arrangement and corresponding use
CN115437080A (zh) * 2022-10-08 2022-12-06 江苏亨通光电股份有限公司 一种光缆节点连接装置
CN115437080B (zh) * 2022-10-08 2023-08-18 江苏亨通光电股份有限公司 一种光缆节点连接装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3098635A1 (en) 2016-11-30
US20160324402A1 (en) 2016-11-10
CN105917260A (zh) 2016-08-31
JP2015138245A (ja) 2015-07-30
EP3098635A4 (en) 2017-09-27
JP6234243B2 (ja) 2017-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6234243B2 (ja) 光ファイバの接続アダプタおよび内視鏡装置
WO2015162884A1 (ja) 光ファイバの接続アダプタおよび内視鏡装置
US10088638B2 (en) Optical fiber connection mechanism and optical fiber connection method
US10260859B2 (en) Confocal displacement sensor
US7924428B2 (en) Optical rotary adaptor and optical tomographic imaging apparatus using the same
US9915790B2 (en) Fiber inspection microscope and power measurement system, fiber inspection tip and method using same
US20180125344A1 (en) Method and apparatus for fiberscope employing single fiber bundle for co-propagation of image and illumination
EP2803312A1 (en) Light irradiation device, scanning endoscopic apparatus, light irradiation device manufacturing method, and scanning endoscope manufacturing method
JP2010175561A (ja) 光コネクタ
US10006831B2 (en) End face observation device
JP2019511010A (ja) マルチチャネル光ファイバ回転接合器
WO2015122041A1 (ja) 光ファイバコネクタ装置及び内視鏡システム
US10973400B2 (en) Optical fiber scanner and scanning endoscope apparatus
JP2015019816A (ja) 内視鏡装置
JP6602970B2 (ja) 光信号送信モジュール
WO2016174896A1 (ja) 内視鏡用コネクタ
JP6162627B2 (ja) 端面観察装置
JP2016198468A (ja) 内視鏡
EP3857212A1 (en) Back-reflection laue detector and method of operating the same
KR20120054932A (ko) 다기능 광 계측기
JP2017131384A (ja) 内視鏡用撮像装置及び内視鏡
WO2017203786A1 (ja) 光信号送信モジュール
JP2014170168A (ja) 光ファイバケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15740578

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015740578

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015740578

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE