WO2015098806A1 - 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物 - Google Patents

架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物 Download PDF

Info

Publication number
WO2015098806A1
WO2015098806A1 PCT/JP2014/083851 JP2014083851W WO2015098806A1 WO 2015098806 A1 WO2015098806 A1 WO 2015098806A1 JP 2014083851 W JP2014083851 W JP 2014083851W WO 2015098806 A1 WO2015098806 A1 WO 2015098806A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nitrile rubber
rubber composition
acid
ethylenically unsaturated
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/083851
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友則 中島
清香 井上
Original Assignee
日本ゼオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ゼオン株式会社 filed Critical 日本ゼオン株式会社
Priority to CN201480068709.3A priority Critical patent/CN105829433A/zh
Priority to US15/106,929 priority patent/US20170037224A1/en
Priority to EP14875784.2A priority patent/EP3088457A4/en
Priority to JP2015554863A priority patent/JP6439704B2/ja
Publication of WO2015098806A1 publication Critical patent/WO2015098806A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/06Butadiene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated with nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L13/00Compositions of rubbers containing carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • F16G1/06Driving-belts made of rubber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • F16G1/28Driving-belts with a contact surface of special shape, e.g. toothed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/04V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/20V-belts, i.e. belts of tapered cross-section with a contact surface of special shape, e.g. toothed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/004Additives being defined by their length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics

Definitions

  • the present invention relates to a crosslinkable nitrile rubber composition capable of giving a rubber cross-linked product excellent in tensile stress and low heat build-up, and a rubber cross-linked product obtained using the cross-linkable nitrile rubber composition.
  • Nitrile rubber (acrylonitrile-butadiene copolymer rubber) has been used as a material for automotive rubber parts such as hoses, belts, tubes, etc., taking advantage of oil resistance, mechanical properties, chemical resistance, etc.
  • Highly saturated nitrile rubber obtained by saturating the carbon-carbon double bond in the polymer main chain of nitrile rubber by hydrogenation is superior in heat resistance, so it is used for rubber parts such as seals, belts, hoses, diaphragms, etc. Has been.
  • Patent Document 1 discloses a nitrile containing a hydrogenated nitrile rubber having an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomer unit, a polyamine-based crosslinking agent, and a basic crosslinking accelerator.
  • a rubber composition is proposed.
  • a rubber cross-linked product having excellent heat resistance, bending fatigue resistance, and the like and having a small compression set is obtained by the composition.
  • An object of the present invention is to provide a crosslinkable nitrile rubber composition capable of providing a rubber cross-linked product excellent in tensile stress and low exothermic property, and a rubber cross-linked product obtained using the cross-linkable nitrile rubber composition.
  • the present inventors have an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitrile monomer unit and an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomer unit.
  • the present inventors have found that the above object can be achieved by blending highly saturated nitrile rubber with organic short fibers having an average fiber length of 0.1 to 12 mm and a polyamine crosslinking agent, and have completed the present invention.
  • a crosslinkable nitrile rubber composition containing a saturated nitrile rubber (a), organic short fibers (b) having an average fiber length of 0.1 to 12 mm, and a polyamine crosslinking agent (c).
  • the organic short fiber (b) is preferably an aramid short fiber, more preferably a copolyparaphenylene 3,4'oxydiphenylene terephthalamide short fiber.
  • the content of the organic short fiber (b) is preferably 0.5 to 80 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the highly saturated nitrile rubber (a).
  • the content ratio of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitrile monomer unit in the highly saturated nitrile rubber (a) is preferably 10 to 60% by weight.
  • the content ratio of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomer unit is 0.1 to 20% by weight.
  • the crosslinkable nitrile rubber composition of the present invention preferably further contains a basic crosslinking accelerator.
  • a rubber cross-linked product obtained by cross-linking any of the above cross-linkable nitrile rubber compositions.
  • the rubber cross-linked product of the present invention is suitably used as a belt.
  • a crosslinkable nitrile rubber composition capable of providing a rubber cross-linked product excellent in tensile stress and low heat build-up, and a rubber cross-linked product obtained using the cross-linkable nitrile rubber composition. Can do.
  • Crosslinkable nitrile rubber composition The crosslinkable nitrile rubber composition of the present invention has an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitrile monomer unit and an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomer unit.
  • a composition comprising a highly saturated nitrile rubber (a) having an iodine value of 120 or less, an organic short fiber (b) having an average fiber length of 0.1 to 12 mm, and a polyamine crosslinking agent (c). It is.
  • the highly saturated nitrile rubber (a) used in the present invention has at least an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitrile monomer unit and an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomer unit.
  • Monomers that form ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitrile monomer units include ⁇ , ⁇ having a nitrile group.
  • ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitriles include ⁇ , ⁇ having a nitrile group.
  • examples include acrylonitrile; ⁇ -halogenoacrylonitrile such as ⁇ -chloroacrylonitrile and ⁇ -bromoacrylonitrile; and ⁇ -alkylacrylonitrile such as methacrylonitrile.
  • acrylonitrile and methacrylonitrile are preferable, and acrylonitrile is particularly preferable.
  • These ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitriles may be used in combination.
  • the content of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitrile monomer unit is preferably from 10 to 60% by weight, more preferably from 15 to 15%, based on all monomer units constituting the highly saturated nitrile rubber (a). It is 55% by weight, more preferably 20 to 50% by weight. If the content of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitrile monomer unit is too small, the oil resistance of the resulting rubber cross-linked product may be lowered, and conversely if too much, the cold resistance may be lowered. is there.
  • the monomer forming the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomer unit has one unsubstituted (free) carboxyl group that is not esterified, It is not particularly limited as long as it is a monoester monomer of saturated dicarboxylic acid. Unsubstituted carboxyl groups are mainly used for crosslinking.
  • the organic group bonded to the carbonyl group through the oxygen atom in the ester part of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomer is preferably an alkyl group, a cycloalkyl group or an alkylcycloalkyl group, The group is particularly preferred.
  • Such an alkyl group as an organic group bonded to a carbonyl group preferably has 1 to 12 carbon atoms, more preferably 2 to 6 carbon atoms.
  • the cycloalkyl group as the organic group bonded to the carbonyl group preferably has 5 to 12 carbon atoms, more preferably 6 to 10 carbon atoms.
  • the alkylcycloalkyl group as the organic group bonded to the carbonyl group preferably has 6 to 12 carbon atoms, more preferably 7 to 10 carbon atoms. If the number of carbon atoms of the organic group bonded to the carbonyl group is too small, the processing stability of the crosslinkable nitrile rubber composition may be reduced. Conversely, if the number of carbon atoms is too large, the crosslinking rate may be reduced or obtained. The mechanical properties of the rubber cross-linked product may be deteriorated.
  • ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomers include monoalkyl maleates such as monomethyl maleate, monoethyl maleate, monopropyl maleate and mono n-butyl maleate.
  • Maleic acid monocycloalkyl esters such as monocyclopentyl maleate, monocyclohexyl maleate and monocycloheptyl maleate; monoalkyl cycloalkyl maleates such as monomethylcyclopentyl maleate and monoethylcyclohexyl maleate; monomethyl fumarate, fumarate Monoethyl fumarate such as monoethyl fumarate, monopropyl fumarate, mono-n-butyl fumarate; monocyclopentyl fumarate, monocyclohexyl fumarate, monocycloheptyl fumarate Fumaric acid monocycloalkyl esters such as monomethylcyclopentyl fumarate, monoalkyl cycloalkyl esters such as monoethylcyclohexyl fumarate; monomethyl citraconic acid, monoethyl citraconic acid, monopropyl citraconic acid, mono n-butyl citraconic acid, etc.
  • Citraconic acid monoalkyl ester citraconic acid monocyclopentyl, citraconic acid monocyclohexyl, citraconic acid monocycloalkyl ester such as citraconic acid monocycloheptyl; citraconic acid monomethylcyclopentyl, citraconic acid monoalkyl cycloalkyl ester such as citraconic acid monoethylcyclohexyl; Monomethyl itaconate, monoethyl itaconate, monopropyl itaconate, mono-n-butyl itaconate, etc.
  • Conic acid monoalkyl esters such as itaconic acid monocyclopentyl, itaconic acid monocyclohexyl, itaconic acid monocycloheptyl; itaconic acid monomethylcyclopentyl, itaconic acid monoethylcyclohexyl, etc .; Etc.
  • the monopropyl maleate, mono-n-butyl maleate, monopropyl fumarate, mono-n-butyl fumarate, monopropyl citraconic acid and mono-citraconic acid are preferred because the effects of the present invention become more remarkable.
  • a monoalkyl ester of a dicarboxylic acid having a carboxyl group at each of the two carbon atoms is more preferred, and mono-n-butyl maleate is particularly preferred.
  • the number of carbon atoms of the monoalkyl ester of a dicarboxylic acid having a carboxyl group at each of the two carbon atoms forming the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated bond is preferably 2-6.
  • the content of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomer unit is preferably 0.1 to 20% by weight, based on all monomer units constituting the highly saturated nitrile rubber (a), More preferably, it is 0.2 to 15% by weight, and further preferably 0.5 to 10% by weight. If the content of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomer unit is too small, the tensile stress and low heat build-up of the resulting rubber cross-linked product may be reduced. There exists a possibility that the scorch stability of a crosslinkable nitrile rubber composition may deteriorate, or the fatigue resistance of the resulting rubber cross-linked product may be reduced.
  • the highly saturated nitrile rubber (a) used in the present invention includes a diene monomer in addition to the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitrile monomer unit and the ⁇ , ⁇ -ethylenic dicarboxylic acid monoester monomer unit. It preferably has a monomer unit and / or an ⁇ -olefin monomer unit. Thereby, the rubber elasticity of the rubber crosslinked material obtained can be improved.
  • the diene monomer forming the diene monomer unit include 4 or more carbon atoms such as 1,3-butadiene, isoprene, 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, and 1,3-pentadiene. And conjugated diene monomers such as 1,4-pentadiene, 1,4-hexadiene and the like. Of these, conjugated diene monomers are preferred, and 1,3-butadiene is more preferred.
  • the ⁇ -olefin monomer forming the ⁇ -olefin monomer unit is preferably one having 2 to 12 carbon atoms, specifically, ethylene, propylene, 1-butene, 4-methyl-1-pentene. , 1-hexene, 1-octene and the like.
  • the highly saturated nitrile rubber (a) contains a diene monomer unit and / or an ⁇ -olefin monomer unit
  • these content ratios are all monomer units constituting the highly saturated nitrile rubber (a). Is preferably 20 to 89.9% by weight, more preferably 30 to 84.8% by weight, and still more preferably 40 to 79.5% by weight. If the content of the diene monomer unit and / or ⁇ -olefin monomer unit is too small, the rubber elasticity of the resulting rubber cross-linked product may be lowered. Conversely, if the content is too large, the heat resistance and chemical resistance may be reduced. Stability can be compromised.
  • the highly saturated nitrile rubber (a) used in the present invention comprises an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitrile monomer, an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomer, a diene monomer and / or Alternatively, it may be one obtained by copolymerizing an ⁇ -olefin monomer and another monomer copolymerizable therewith.
  • Examples of such other monomers include ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomers other than ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomers, ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monomers.
  • Examples of ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated carboxylic acid ester monomers other than ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomers include, for example, methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate, acrylic acid (Meth) acrylic acid alkyl esters such as n-butyl, n-pentyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, ethyl methacrylate, propyl methacrylate, etc. [means alkyl acrylate and / or alkyl methacrylate. The same applies hereinafter.
  • Monomers having an alkyl group with 1 to 18 carbon atoms (meth) acrylic acid alkoxyalkyl ester monomers such as methoxymethyl acrylate and ethoxymethyl methacrylate, the number of carbon atoms of the alkoxyalkyl group Having an alkyl group of 2 to 18 and an alkoxy group having 1 to 12 carbon atoms; an amino group-containing (meth) acrylic acid alkyl ester monomer such as 2-aminoethyl acrylate and aminomethyl methacrylate, and having an alkyl group carbon A monomer having 1 to 16; a (meth) acrylic acid hydroxyalkyl ester monomer such as 2-hydroxyethyl acrylate or 3-hydroxypropyl methacrylate having an alkyl group having 1 to 16 carbon atoms; acrylic Fluoroalkyl group-containing (meth) acrylic such as trifluoroethyl acid and difluoromethyl methacrylate An alkyl ester monomer having an alkyl group with 1
  • Examples of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated monocarboxylic acid monomer include acrylic acid, methacrylic acid, and crotonic acid.
  • Examples of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated polyvalent carboxylic acid monomer include itaconic acid, fumaric acid and maleic acid.
  • Examples of the ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated polyvalent carboxylic acid anhydride monomer include maleic anhydride.
  • Examples of the aromatic vinyl monomer include styrene, ⁇ -methylstyrene, vinyl pyridine and the like.
  • fluorine-containing vinyl monomer examples include fluoroethyl vinyl ether, fluoropropyl vinyl ether, o-trifluoromethylstyrene, vinyl pentafluorobenzoate, difluoroethylene, and tetrafluoroethylene.
  • copolymerizable anti-aging agents examples include N- (4-anilinophenyl) acrylamide, N- (4-anilinophenyl) methacrylamide, N- (4-anilinophenyl) cinnamamide, N- (4-anilino).
  • Examples include phenyl) crotonamide, N-phenyl-4- (3-vinylbenzyloxy) aniline, N-phenyl-4- (4-vinylbenzyloxy) aniline and the like.
  • the content of other monomer units is preferably 50% by weight or less, more preferably 40% by weight or less, and still more preferably 10% by weight with respect to all monomer units constituting the highly saturated nitrile rubber (a). % Or less.
  • the content of carboxyl groups in the highly saturated nitrile rubber (a) used in the present invention is preferably 5 ⁇ 10 ⁇ 4 to 5 ⁇ 10 ⁇ . 1 ephr, more preferably 1 ⁇ 10 ⁇ 3 to 1 ⁇ 10 ⁇ 1 ephr, and even more preferably 5 ⁇ 10 ⁇ 3 to 6 ⁇ 10 ⁇ 2 ephr. If the carboxyl group content of the highly saturated nitrile rubber (a) is too small, the crosslinkable nitrile rubber composition may not be sufficiently crosslinked, and the mechanical properties and compression set resistance may be reduced when the rubber crosslinked product is obtained. On the contrary, if the amount is too large, the scorch stability of the crosslinkable nitrile rubber composition may be deteriorated, or the fatigue resistance of the rubber cross-linked product may be reduced.
  • the highly saturated nitrile rubber (a) used in the present invention has an iodine value of 120 or less, preferably 80 or less, more preferably 25 or less, and still more preferably 15 or less. If the iodine value of the highly saturated nitrile rubber (a) is too high, the heat resistance and ozone resistance of the crosslinked rubber may be lowered.
  • the polymer Mooney viscosity (ML 1 + 4 , 100 ° C.) of the highly saturated nitrile rubber (a) is preferably 15 to 200, more preferably 20 to 150, still more preferably 30 to 120. If the polymer Mooney viscosity of the highly saturated nitrile rubber (a) is too low, the mechanical properties of the resulting rubber cross-linked product may be reduced. Conversely, if it is too high, the processability of the cross-linkable nitrile rubber composition may be reduced. There is sex.
  • the production method of the highly saturated nitrile rubber (a) used in the present invention is not particularly limited.
  • ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitrile monomer, ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester And a method of copolymerizing a monomer, a diene monomer and / or an ⁇ -olefin monomer, and other monomers which can be copolymerized therewith if necessary.
  • any of the known emulsion polymerization method, suspension polymerization method, bulk polymerization method and solution polymerization method can be used, but the emulsion polymerization method is preferable because the polymerization reaction can be easily controlled.
  • the iodine value of the copolymer obtained by copolymerization is higher than 120, it is good to perform hydrogenation (hydrogenation reaction) of a copolymer.
  • the hydrogenation method is not particularly limited, and a known method may be employed.
  • the organic short fiber (b) used in the present invention is not particularly limited as long as it is a fibrous organic material having an average fiber length in the range of 0.1 to 12 mm.
  • the average fiber length of the organic short fibers (b) is, for example, photographed with an optical microscope, measured the length of 100 short fibers randomly selected in the obtained photograph, and calculated as an arithmetic average. Can be obtained. If the average fiber length is too short, the tensile stress of the resulting rubber cross-linked product may be reduced. On the other hand, if the average fiber length is too long, the short fibers tend to entangle with each other and form a lump and disperse in the rubber composition. This may make it difficult to obtain desired physical properties.
  • the average fiber length of the organic short fibers (b) is preferably 0.5 to 10 mm, more preferably 0.5 to 6 mm.
  • the average fiber diameter of the organic short fibers (b) is not particularly limited, but is preferably 0.5 to 100 ⁇ m, more preferably 1 to 50 ⁇ m, and still more preferably because the effects of the present invention become more remarkable. 2 to 20 ⁇ m.
  • the average fiber diameter of the organic short fibers (b) is measured, for example, by taking a photograph with an optical microscope and measuring the diameter (diameter) of the thickest part of 100 short fibers randomly selected in the obtained photograph. This can be obtained by arithmetic averaging.
  • the aspect ratio of the organic short fibers (b) (“average fiber length of organic short fibers” / “average fiber diameter of organic short fibers”) is not particularly limited, but is preferably 5 to 1000, more preferably 50 to 800.
  • Organic short fibers (b) used in the present invention include natural fibers such as cotton and wood cellulose fibers; polyamide, polyester, polyvinyl alcohol, rayon, polyparaphenylene benzobisoxazole, polyethylene, polypropylene, polyarylate, polyimide, polyphenylene sulfide. And fibers made of synthetic resins such as polyetheretherketone, polylactic acid, polycaprolactone, polybutylene succinate, and fluoropolymer. Among these, since the effect of the present invention becomes more remarkable, it is preferable to use short fibers made of synthetic resin, and it is more preferable to use short fibers made of polyamide.
  • Polyamides include polycapramide, poly- ⁇ -aminoheptanoic acid, poly- ⁇ -aminononanoic acid, polyundecanamide, polyethylenediamine adipamide, polytetramethylene adipamide, polyhexamethylene adipamide, polyhexamethylene sebaca Aliphatic polyamides such as amide, polyhexamethylene dodecamide, polyoctamethylene adipamide, polydecamethylene adipamide; polyparaphenylene terephthalamide (trade name "Kevlar”, manufactured by Toray DuPont), polymetaphenylene Isophthalamide (trade name "Conex”, manufactured by Teijin Techno Products), copolyparaphenylene 3,4'oxydiphenylene terephthalamide (trade name "Technora”, manufactured by Teijin Techno Products), polymetaxylylene adipa Mido, polymetaxy Renpimeramido, poly-m-xylylene azelamide, polyparaxy
  • aromatic polyamides that is, aramids are preferred from the viewpoint that the tensile stress and low heat build-up of the resulting rubber cross-linked product can be improved, and polyparaphenylene terephthalamide, polymetaphenylene isophthalate.
  • Ramide and copolyparaphenylene 3,4′oxydiphenylene terephthalamide are more preferred, and copolyparaphenylene 3,4′oxydiphenylene terephthalamide is particularly preferred.
  • the short fiber made of polyamide is preferably an aramid short fiber, such as a polyparaphenylene terephthalamide short fiber, a polymetaphenylene isophthalamide short fiber, and a copolyparaphenylene 3,4′oxydiphenylene terephthalamide short fiber. More preferred are copolyparaphenylene • 3,4′oxydiphenylene • terephthalamide short fibers.
  • the organic short fiber (b) may be in the form of chopped fiber (cut fiber) or pulp having fibrils, and may further comprise an epoxy adhesive, isocyanate adhesive, resorcin-formaldehyde resin / latex, etc. What performed various processing may be sufficient.
  • the blending amount of the organic short fiber (b) in the crosslinkable nitrile rubber composition of the present invention is preferably 0.5 to 80 parts by weight, more preferably 100 parts by weight of the highly saturated nitrile rubber (a). 1 to 50 parts by weight, more preferably 1 to 30 parts by weight. If the blending amount of the organic short fiber (b) is too small, the tensile stress and low heat build-up of the resulting rubber cross-linked product may be reduced. On the other hand, if the blending amount is too large, it is blended with the highly saturated nitrile rubber (a). And when preparing a crosslinkable nitrile rubber composition, there exists a possibility that the workability at the time of kneading
  • Polyamine crosslinking agent (c) The polyamine crosslinking agent (c) is not particularly limited as long as it is a compound having two or more amino groups, or a compound having two or more amino groups at the time of crosslinking.
  • a compound in which a plurality of hydrogen atoms of an aromatic hydrocarbon are substituted with an amino group or a hydrazide structure (a structure represented by —CONHNH 2 , CO represents a carbonyl group) is preferable.
  • polyamine crosslinking agent (c) examples include aliphatic groups such as hexamethylene diamine, hexamethylene diamine carbamate, N, N-dicinnamylidene-1,6-hexane diamine, tetramethylene pentamine, and hexamethylene diamine cinnamaldehyde adduct.
  • Aromatic polyamines such as diamine and 1,3,5-benzenetriamine; isophthalic acid dihydrazide, terephthalic acid dihydrazide, phthalic acid dihydrazide, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid dihydrazide, naphthalene acid dihydra
  • aliphatic polyvalent amines and aromatic polyvalent amines are preferable from the viewpoint that the effects of the present invention can be made more remarkable, and hexamethylenediamine carbamate and 2,2-bis [ 4- (4-Aminophenoxy) phenyl] propane is more preferred, and 2,2-bis [4- (4-aminophenoxy) phenyl] propane is particularly preferred.
  • the said polyamine crosslinking agent (c) may be used individually by 1 type, or may be used in combination of 2 or more type.
  • the compounding amount of the polyamine crosslinking agent (c) in the crosslinkable nitrile rubber composition of the present invention is 0.1 to 20 parts by weight, preferably 0, per 100 parts by weight of the highly saturated nitrile rubber (a). 2 to 15 parts by weight, more preferably 0.5 to 10 parts by weight. If the blending amount of the polyamine cross-linking agent (c) is too small, the mechanical properties of the resulting rubber cross-linked product may be deteriorated. Conversely, if it is too large, the fatigue resistance of the rubber cross-linked product may be deteriorated. .
  • the crosslinkable nitrile rubber composition of the present invention preferably further contains a basic crosslinking accelerator.
  • a basic crosslinking accelerator By further containing a basic crosslinking accelerator, the effect of the present invention becomes more remarkable.
  • DBU 1,8-diazabicyclo [5,4,0] undecene-7
  • DBU 1,8-diazabicyclo [5,4,0] undecene-7
  • DBU 1,5-diazabicyclo [4,3,0].
  • DBN Nonene-5
  • DBN 1-methylimidazole, 1-ethylimidazole, 1-phenylimidazole, 1-benzylimidazole, 1,2-dimethylimidazole, 1-ethyl-2-methylimidazole 1-methoxyethylimidazole, 1-phenyl-2-methylimidazole, 1-benzyl-2-methylimidazole, 1-methyl-2-phenylimidazole, 1-methyl-2-benzylimidazole, 1,4-dimethylimidazole, 1,5-dimethylimidazole, 1,2,4-trimethylimidazole, 1,4-dimethyl-2-ethylimid 1-methyl-2-methoxyimidazole, 1-methyl-2
  • the blending amount in the crosslinkable nitrile rubber composition of the present invention is preferably 0.1 to 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the highly saturated nitrile rubber (a). More preferably 0.2 to 15 parts by weight, still more preferably 0.5 to 10 parts by weight. If the blending amount of the basic crosslinking accelerator is too small, the crosslinking rate of the crosslinkable nitrile rubber composition may be too slow and the crosslinking density may decrease. On the other hand, if the blending amount is too large, the crosslinking rate of the crosslinkable nitrile rubber composition may be too high, resulting in scorching or impaired storage stability.
  • the crosslinkable nitrile rubber composition of the present invention includes, in addition to the above-described components, compounding agents usually used in the rubber processing field, for example, crosslinking accelerators other than basic crosslinking accelerators, crosslinking assistants, crosslinking delays.
  • agents, anti-aging agents, antioxidants, light stabilizers, scorch inhibitors such as primary amines, activators such as diethylene glycol, plasticizers, processing aids, lubricants, adhesives, lubricants, flame retardants, antifungal agents, Acid acceptors, antistatic agents, pigments, carbon black, silica and the like can be blended.
  • the compounding amounts of these compounding agents are not particularly limited as long as they do not impair the effects of the present invention, and the amount according to the purpose can be appropriately compounded.
  • carbon black examples include furnace black, acetylene black, thermal black, channel black, Austin black, and graphite. These can be used alone or in combination.
  • silica examples include natural silica such as quartz powder and silica powder; synthetic silica such as anhydrous silicic acid (silica gel, aerosil, etc.) and hydrous silicic acid. Among these, synthetic silica is preferable. These silicas may be surface-treated with a silane coupling agent or the like.
  • the silane coupling agent is not particularly limited, and specific examples thereof include ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane, ⁇ -mercaptomethyltrimethoxylane, ⁇ -mercaptomethyltriethoxylane, ⁇ -mercaptohexamethyldisilazane, bis Silane coupling agents containing sulfur such as (3-triethoxysilylpropyl) tetrasulfane and bis (3-triethoxysilylpropyldisulfane); ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropyl Epoxy group-containing silane coupling agents such as methyldimethoxysilane, ⁇ - (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropylmethyldiethoxysilane; N- ( ⁇ -amino Til
  • Alkyl group-containing silane coupling agents such as acetoalkoxyaluminum diisopropylate; isopropyltriisostearoyl titanate, isopropyltris (dioctylpyrophosphate) titanate, isopropyltri (N-aminoethyl-aminoethyl) Titanate, tetraoctylbis (ditridecylphosphite) titanate, tetra (2,2-diallyloxymethyl-1-butyl) bis (ditride) And titanate coupling agents such as phosphite titanate, bis (dioctylpyrophosphate) oxyacetate titanate, bis (dioctylpyrophosphate) ethylene titanate, tetraisopropylbis (dioctylphosphite) titanate, isopropyltriisostearoyl titanate; Can
  • the plasticizer is not particularly limited, but trimellitic acid plasticizer, pyromellitic acid plasticizer, ether ester plasticizer, polyester plasticizer, phthalic acid plasticizer, adipate ester plasticizer, phosphoric acid
  • trimellitic acid plasticizer pyromellitic acid plasticizer
  • ether ester plasticizer polyester plasticizer
  • phthalic acid plasticizer adipate ester plasticizer
  • phosphoric acid An ester plasticizer, a sebacic acid ester plasticizer, an alkylsulfonic acid ester compound plasticizer, an epoxidized vegetable oil plasticizer, or the like can be used.
  • trimellitic acid tri-2-ethylhexyl trimellitic acid isononyl ester
  • trimellitic acid mixed linear alkyl ester dipentaerythritol ester
  • pyromellitic acid 2-ethylhexyl ester polyether ester (molecular weight 300 to About 5,000), bis [2- (2-butoxyethoxy) ethyl adipate], dioctyl adipate, polyester based on adipic acid (molecular weight about 300 to 5000), dioctyl phthalate, diisononyl phthalate, dibutyl phthalate, phosphoric acid
  • examples include tricresyl, dibutyl sebacate, alkyl sulfonic acid phenyl ester, and epoxidized soybean oil. These can be used alone or in combination.
  • blend rubbers other than the said highly saturated nitrile rubber (a) with the crosslinkable nitrile rubber composition of this invention in the range which does not inhibit the effect of this invention.
  • examples of such rubbers include acrylic rubber, ethylene-acrylic acid copolymer rubber, styrene-butadiene copolymer rubber, polybutadiene rubber, ethylene-propylene copolymer rubber, ethylene-propylene-diene terpolymer rubber, Examples include epichlorohydrin rubber, urethane rubber, chloroprene rubber, silicone rubber, fluorine rubber, natural rubber, and polyisoprene rubber.
  • the blending amount in the crosslinkable nitrile rubber composition is preferably 30 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the highly saturated nitrile rubber (a). More preferably, it is 20 parts by weight or less, and further preferably 10 parts by weight or less.
  • the crosslinkable nitrile rubber composition of the present invention is prepared by mixing the above components, preferably in a non-aqueous system.
  • the method for preparing the crosslinkable nitrile rubber composition of the present invention is not limited.
  • the components excluding the polyamine crosslinking agent (c) and the heat labile crosslinking aid are used as Banbury mixer, intermixer, kneader. After first kneading with a mixer such as the above, it can be prepared by transferring to a roll or the like and adding a polyamine cross-linking agent (c) or a heat-labile cross-linking aid, etc., followed by secondary kneading.
  • Rubber cross-linked product The rubber cross-linked product of the present invention is obtained by cross-linking the cross-linkable nitrile rubber composition described above.
  • the rubber cross-linked product of the present invention uses the cross-linkable nitrile rubber composition of the present invention, is molded by a molding machine corresponding to a desired shape, for example, an extruder, an injection molding machine, a compressor, a roll, etc. and heated. It can manufacture by performing a crosslinking reaction and fixing a shape as a crosslinked product. In this case, crosslinking may be performed after molding in advance, or crosslinking may be performed simultaneously with molding.
  • the molding temperature is usually 10 to 200 ° C, preferably 25 to 120 ° C.
  • the crosslinking temperature is usually 100 to 200 ° C., preferably 130 to 190 ° C.
  • the crosslinking time is usually 1 minute to 24 hours, preferably 2 minutes to 1 hour.
  • a heating method a general method used for crosslinking of rubber such as press heating, steam heating, oven heating, oven heating, hot air heating, etc. may be appropriately selected.
  • the rubber cross-linked product of the present invention thus obtained is excellent in tensile stress and low exothermic property in addition to the characteristics of highly saturated nitrile rubber that is excellent in oil resistance and ozone resistance.
  • the rubber cross-linked product of the present invention is used for O-rings, packings, diaphragms, oil seals, shaft seals, bearing seals, well head seals, pneumatic equipment seals, air conditioner cooling devices and air conditioner refrigerators.
  • Various seals such as seals for hub units, automotive water pumps, linear guide devices and ball screws, valves and valve seats, BOP (Blow Out Out Preventar), platters, etc .; installed at the connection between the intake manifold and cylinder head Intake manifold Yield gasket, cylinder head gasket attached to the connecting part between the cylinder block and cylinder head, rocker cover gasket attached to the connecting part between the rocker cover and cylinder head, attached to the connecting part between the oil pan and the cylinder block or transmission case
  • gaskets such as a fuel cell separator gasket, a hard disk drive top cover gasket, and the like, installed between a pair of housings sandwiching a unit cell having a positive oil pan, a positive electrode, an electrolyte plate, and a negative electrode; Rolls,
  • Various boots such as CVJ boots, propeller shaft boots, constant velocity joint boots, rack and pinion boots; cushion materials, dynamic dampers, rubber couplings, Attenuating rubber parts such as air springs and vibration-proofing materials; dust covers, automobile interior parts, tires, coated cables, shoe soles, electromagnetic shielding, adhesives for flexible printed circuit boards, fuel cell separators, cosmetics, It can also be used in a wide range of applications such as pharmaceuticals, food contact, and electronics.
  • the rubber cross-linked product of the present invention is particularly suitable as a belt because it is particularly excellent in tensile stress and low exothermic property.
  • the content ratio of each monomer unit constituting the highly saturated nitrile rubber was measured by the following method. That is, the content ratio of mono-n-butyl maleate units and methacrylic acid units was as follows: 100 g of 2-butanone was added to 0.2 g of 2 mm square highly saturated nitrile rubber and stirred for 16 hours, and then 20 ml of ethanol and 10 ml of water were added. Using a 0.02N aqueous ethanol solution of potassium hydroxide with stirring, titration with thymolphthalein as an indicator at room temperature was performed to determine the number of moles of carboxyl groups relative to 100 g of highly saturated nitrile rubber.
  • the content ratio of the 1,3-butadiene unit and the saturated butadiene unit was calculated by measuring the iodine value (according to JIS K 6235) before and after the hydrogenation reaction using a highly saturated nitrile rubber.
  • the content ratio of the acrylonitrile unit was calculated by measuring the nitrogen content in the highly saturated nitrile rubber by the Kjeldahl method according to JIS K6384.
  • the iodine value of the highly saturated nitrile rubber was measured according to JIS K 6235.
  • Mooney viscosity (Polymer Mooney) The Mooney viscosity (polymer Mooney) of the highly saturated nitrile rubber was measured according to JIS K6300-1 (unit: [ML 1 + 4 , 100 ° C.]).
  • a 20% tensile stress- crosslinkable nitrile rubber composition is placed in a mold having a length of 15 cm, a width of 15 cm, and a depth of 0.2 cm, and press-molded at 170 ° C. for 20 minutes while being pressed at a press pressure of 10 MPa. I got a thing.
  • the obtained rubber cross-linked product was transferred to a gear-type oven and subjected to secondary cross-linking at 170 ° C. for 4 hours, and the obtained sheet-like rubber cross-linked product was punched out with a No. 3 dumbbell in the line direction. Was made.
  • 20% tensile stress was measured according to JIS K6251 using the obtained test piece.
  • Synthesis Example 1 Synthesis of highly saturated nitrile rubber (a-1)
  • a-1 Synthesis of highly saturated nitrile rubber
  • a-1 nitrile rubber
  • latex and palladium catalyst 1% by weight acetic acid were added to the latex obtained above in an autoclave so that the amount of palladium was 1,000 ppm by weight with respect to the dry weight of rubber contained in the latex.
  • a- 1 a highly saturated nitrile rubber
  • the composition of the obtained highly saturated nitrile rubber (a-1) was 35.6% by weight of acrylonitrile units, 59.0% by weight of butadiene units (including a saturated portion), 5 units of mono n-butyl maleate units.
  • the iodine value was 8, the carboxyl group content was 3.1 ⁇ 10 ⁇ 2 ephr, and the polymer Mooney viscosity [ML 1 + 4 , 100 ° C.] was 53.
  • Synthesis Example 2 Synthesis of highly saturated nitrile rubber (a′-2)
  • a′-2 highly saturated nitrile rubber
  • fatty acid potassium soap potassium salt of fatty acid
  • 37 parts of acrylonitrile and 0.47 part of t-dodecyl mercaptan molecular weight modifier
  • the latex obtained above is added to an aqueous solution of aluminum sulfate in an amount of 3% by weight with respect to the dry weight of rubber contained in the latex, and the latex is coagulated and washed with water. After filtration, the mixture was vacuum-dried at 60 ° C. for 12 hours to obtain a nitrile rubber. Then, the obtained nitrile rubber was dissolved in acetone so as to have a concentration of 12%, and this was put in an autoclave, and 450 weight ppm of palladium / silica catalyst was added to the nitrile rubber, and hydrogenated at a hydrogen pressure of 3.0 MPa. Reaction was performed.
  • a′-2 a highly saturated nitrile rubber
  • the composition of the resulting highly saturated nitrile rubber (a′-2) was 36.3% by weight of acrylonitrile units, 63.7% by weight of butadiene units (including a saturated portion), and an iodine value of 9,
  • the polymer Mooney viscosity [ML 1 + 4 , 100 ° C.] was 63. Further, when the carboxyl group content of the highly saturated nitrile rubber (a′-2) was measured according to the above-mentioned method, it was below the detection limit and was substantially free of carboxyl groups.
  • Synthesis Example 3 Synthesis of highly saturated nitrile rubber (a′-3)
  • a′-3 highly saturated nitrile rubber
  • t-dodecyl mercaptan molecular weight regulator
  • Nitrile rubber (a′-3) was obtained.
  • the composition of the obtained highly saturated nitrile rubber (a′-3) was 36% by weight of acrylonitrile units, 61% by weight of butadiene units (including a saturated portion), 3% by weight of methacrylic acid units, and iodine value
  • the carboxyl group content was 3.5 ⁇ 10 ⁇ 2 ephr, and the polymer Mooney viscosity [ML 1 + 4 , 100 ° C.] was 68.
  • Example 1 Using a Banbury mixer, 100 parts of the highly saturated nitrile rubber (a-1) obtained in Production Example 1, 40 parts of N550 carbon black (trade name “SEAST SO”, manufactured by Tokai Carbon Co., Ltd.), 4,4′- 1.5 parts of di- ( ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyl) diphenylamine (trade name “NOCRACK CD”, manufactured by Ouchi Shinko Chemical Co., Ltd., anti-aging agent), tri-2-ethylhexyl trimellitic acid (trade name “Adekasizer C”) -8 ", manufactured by ADEKA, plasticizer), 1 part stearic acid, and copolyparaphenylene 3,4'oxydiphenylene terephthalamide short fiber (trade name” Technola ZCF T323SB 1 mm ", manufactured by Teijin Techno Products 10 parts of aramid short fibers having an average fiber length of 1 mm and an average fiber diameter of 12 ⁇ m) were kneaded.
  • N550 carbon black trade name “SEAST
  • Example 2 Instead of 10 parts of copolyparaphenylene 3,4'oxydiphenylene terephthalamide short fiber with an average fiber length of 1 mm, copolyparaphenylene 3,4 oxydiphenylene terephthalamide short fiber with an average fiber length of 3 mm (trade name “ The crosslinkable nitrile rubber composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that 3.5 parts of “Technola ZCF T323SB 3 mm”, manufactured by Teijin Techno Products, aramid short fibers having an average fiber length of 3 mm and an average fiber diameter of 12 ⁇ m were used. It produced and evaluated similarly. The results are shown in Table 1.
  • Comparative Example 1 A crosslinkable nitrile rubber composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that no copolyparaphenylene / 3,4′oxydiphenylene / terephthalamide short fiber having an average fiber length of 1 mm was blended and evaluated in the same manner. It was. The results are shown in Table 1.
  • Example 2 6.3 parts of 2,2-bis [4- (4-aminophenoxy) phenyl] propane and 4 parts of 1,8-diazabicyclo [5,4,0] -undecene-7 (DBU) were not blended.
  • Example 1 except that 8 parts of 1,3-bis (t-butylperoxyisopropyl) benzene (trade name “Vul Cup 40KE”, manufactured by Arkema Co., Ltd., an organic peroxide cross-linking agent) was used instead of 8 parts.
  • a crosslinkable nitrile rubber composition was prepared and evaluated in the same manner. The results are shown in Table 1.
  • Comparative Example 3 Crosslinkability in the same manner as in Comparative Example 2, except that 100 parts of the highly saturated nitrile rubber (a′-2) obtained in Production Example 2 was used instead of 100 parts of the highly saturated nitrile rubber (a-1). A nitrile rubber composition was prepared and evaluated in the same manner. The results are shown in Table 1.
  • Comparative Example 4 Instead of 10 parts of copolyparaphenylene 3,4'oxydiphenylene terephthalamide short fiber with an average fiber length of 1 mm, copolyparaphenylene 3,4 oxydiphenylene terephthalamide short fiber with an average fiber length of 3 mm (trade name “ A crosslinkable nitrile rubber composition was prepared and evaluated in the same manner as in Comparative Example 3 except that 3.5 parts of “Technola ZCF T323SB 3 mm” (manufactured by Teijin Techno Products) was used. The results are shown in Table 1.
  • a highly saturated nitrile rubber containing an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated nitrile monomer unit and an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monoester monomer unit and having an iodine value of 120 or less ( a-1)
  • an organic short fiber having an average fiber length of 0.1 to 12 mm
  • a crosslinked rubber obtained using a crosslinkable nitrile rubber composition containing a polyamine crosslinking agent are excellent in tensile stress and low heat build-up.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位およびα,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位を有し、ヨウ素価が120以下である高飽和ニトリルゴム(a)と、平均繊維長が0.1~12mmである有機短繊維(b)と、ポリアミン架橋剤(c)とを含有する架橋性ニトリルゴム組成物を提供する。本発明によれば、引張応力および低発熱性に優れたゴム架橋物を与えることができる架橋性ニトリルゴム組成物を提供することができる。

Description

架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
 本発明は、引張応力および低発熱性に優れたゴム架橋物を与えることができる架橋性ニトリルゴム組成物、および該架橋性ニトリルゴム組成物を用いて得られるゴム架橋物に関する。
 従来から、ニトリルゴム(アクリロニトリル-ブタジエン共重合ゴム)は、耐油性、機械的特性、耐薬品性等を活かして、ホースやベルト、チューブなどの自動車用ゴム部品の材料として使用されており、また、ニトリルゴムのポリマー主鎖中の炭素-炭素二重結合を水素化などにより飽和化して得られる高飽和ニトリルゴムはさらに耐熱性に優れるため、シール、ベルト、ホース、ダイアフラム等のゴム部品に使用されている。
 このような状況に対して、特許文献1は、α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位を有する水素化ニトリルゴム、ポリアミン系架橋剤および塩基性架橋促進剤を含有するニトリルゴム組成物を提案している。該組成物により耐熱性、耐屈曲疲労性などに優れ、圧縮永久ひずみが小さいゴム架橋物が得られている。
 その一方で、近年、市場での品質要求が高度化し、殊に産業用ベルトなどにおいて高負荷化が進んでいることから、引張応力が大きく、しかも、発熱劣化や回転時のエネルギーロスを低減するという観点から低発熱性に優れたゴム架橋物が求められるようになっている。しかしながら、上記特許文献1に記載されたニトリルゴム組成物を架橋して得られるゴム架橋物は、引張応力および低発熱性が必ずしも十分でなく、近年の高負荷化に対応するため、引張応力および低発熱性のさらなる向上が求められていた。
特開2001-55471号公報
 本発明は、引張応力および低発熱性に優れたゴム架橋物を与えることができる架橋性ニトリルゴム組成物、および該架橋性ニトリルゴム組成物を用いて得られるゴム架橋物を提供することを目的とする。
 本発明者等は、上記目的を達成するために鋭意研究した結果、α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位およびα,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位を有する高飽和ニトリルゴムに、平均繊維長が0.1~12mmである有機短繊維と、ポリアミン架橋剤とを配合することにより、上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、本発明によれば、α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位およびα,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位を有し、ヨウ素価が120以下である高飽和ニトリルゴム(a)と、平均繊維長が0.1~12mmである有機短繊維(b)と、ポリアミン架橋剤(c)とを含有する架橋性ニトリルゴム組成物が提供される。
 本発明の架橋性ニトリルゴム組成物において、前記有機短繊維(b)がアラミド短繊維であることが好ましく、コポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミド短繊維であることがより好ましい。
 本発明の架橋性ニトリルゴム組成物において、好ましくは、前記高飽和ニトリルゴム(a)100重量部に対する、前記有機短繊維(b)の含有量が0.5~80重量部である。
 本発明の架橋性ニトリルゴム組成物において、好ましくは、前記高飽和ニトリルゴム(a)中における、前記α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位の含有割合が10~60重量%であり、前記α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位の含有割合が0.1~20重量%である。
 本発明の架橋性ニトリルゴム組成物は、塩基性架橋促進剤をさらに含有することが好ましい。
 また、本発明によれば、上記いずれかの架橋性ニトリルゴム組成物を架橋してなるゴム架橋物が提供される。本発明のゴム架橋物は、ベルトとして好適に用いられる。
 本発明によれば、引張応力および低発熱性に優れたゴム架橋物を与えることができる架橋性ニトリルゴム組成物、および該架橋性ニトリルゴム組成物を用いて得られるゴム架橋物を提供することができる。
 架橋性ニトリルゴム組成物
 本発明の架橋性ニトリルゴム組成物は、α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位およびα,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位を有し、ヨウ素価が120以下である高飽和ニトリルゴム(a)と、平均繊維長が0.1~12mmである有機短繊維(b)と、ポリアミン架橋剤(c)とを含有してなる組成物である。
 高飽和ニトリルゴム(a)
 本発明で用いる高飽和ニトリルゴム(a)は、少なくともα,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位およびα,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位を有する。
 α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位を形成する単量体(以下、「α,β-エチレン性不飽和ニトリル」と記すことがある。)としては、ニトリル基を有するα,β-エチレン性不飽和化合物であれば特に限定されず、たとえば、アクリロニトリル;α-クロロアクリロニトリル、α-ブロモアクリロニトリルなどのα-ハロゲノアクリロニトリル;メタクリロニトリルなどのα-アルキルアクリロニトリルなどが挙げられる。これらのなかでも、アクリロニトリルおよびメタクリロニトリルが好ましく、アクリロニトリルが特に好ましい。α,β-エチレン性不飽和ニトリルはこれらの複数種を併用してもよい。
 α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位の含有量は、高飽和ニトリルゴム(a)を構成する全単量体単位に対して、好ましくは10~60重量%、より好ましくは15~55重量%、さらに好ましくは20~50重量%である。α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位の含有量が少なすぎると、得られるゴム架橋物の耐油性が低下するおそれがあり、逆に、多すぎると耐寒性が低下する可能性がある。
 α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位を形成する単量体は、エステル化されていない無置換の(フリーの)カルボキシル基を1個有する、α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸のモノエステル単量体であれば特に限定されない。無置換のカルボキシル基は、主として架橋のために用いられる。α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位を有することにより、得られるゴム架橋物を引張応力や低発熱性に優れたものとすることができる。
 α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体のエステル部の、酸素原子を介してカルボニル基と結合する有機基としては、アルキル基、シクロアルキル基およびアルキルシクロアルキル基が好ましく、アルキル基が特に好ましい。このようなカルボニル基と結合する有機基としてのアルキル基は、炭素数が1~12のものが好ましく、より好ましくは2~6である。また、カルボニル基と結合する有機基としてのシクロアルキル基は、炭素数が5~12のものが好ましく、より好ましくは6~10である。さらに、カルボニル基と結合する有機基としてのアルキルシクロアルキル基は、炭素数が6~12のものが好ましく、より好ましくは7~10である。カルボニル基と結合する有機基の炭素数が小さすぎると、架橋性ニトリルゴム組成物の加工安定性が低下するおそれがあり、逆に、炭素数が大きすぎると架橋速度が遅くなったり、得られるゴム架橋物の機械的特性が低下したりする可能性がある。
 このようなα,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体の具体例としては、マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノエチル、マレイン酸モノプロピル、マレイン酸モノn-ブチルなどのマレイン酸モノアルキルエステル;マレイン酸モノシクロペンチル、マレイン酸モノシクロヘキシル、マレイン酸モノシクロヘプチルなどのマレイン酸モノシクロアルキルエステル;マレイン酸モノメチルシクロペンチル、マレイン酸モノエチルシクロヘキシルなどのマレイン酸モノアルキルシクロアルキルエステル;フマル酸モノメチル、フマル酸モノエチル、フマル酸モノプロピル、フマル酸モノn-ブチルなどのフマル酸モノアルキルエステル;フマル酸モノシクロペンチル、フマル酸モノシクロヘキシル、フマル酸モノシクロヘプチルなどのフマル酸モノシクロアルキルエステル;フマル酸モノメチルシクロペンチル、フマル酸モノエチルシクロヘキシルなどのフマル酸モノアルキルシクロアルキルエステル;シトラコン酸モノメチル、シトラコン酸モノエチル、シトラコン酸モノプロピル、シトラコン酸モノn-ブチルなどのシトラコン酸モノアルキルエステル;シトラコン酸モノシクロペンチル、シトラコン酸モノシクロヘキシル、シトラコン酸モノシクロヘプチルなどのシトラコン酸モノシクロアルキルエステル;シトラコン酸モノメチルシクロペンチル、シトラコン酸モノエチルシクロヘキシルなどのシトラコン酸モノアルキルシクロアルキルエステル;イタコン酸モノメチル、イタコン酸モノエチル、イタコン酸モノプロピル、イタコン酸モノn-ブチルなどのイタコン酸モノアルキルエステル;イタコン酸モノシクロペンチル、イタコン酸モノシクロヘキシル、イタコン酸モノシクロヘプチルなどのイタコン酸モノシクロアルキルエステル;イタコン酸モノメチルシクロペンチル、イタコン酸モノエチルシクロヘキシルなどのイタコン酸モノアルキルシクロアルキルエステル;などが挙げられる。
 これらの中でも、本発明の効果がより一層顕著になるという点より、マレイン酸モノプロピル、マレイン酸モノn-ブチル、フマル酸モノプロピル、フマル酸モノn-ブチル、シトラコン酸モノプロピル、シトラコン酸モノn-ブチル;などのα,β-エチレン性不飽和結合を形成する二つの炭素原子の各々にカルボキシル基を有するジカルボン酸のモノエステルが好ましく、α,β-エチレン性不飽和結合を形成する二つの炭素原子の各々にカルボキシル基を有するジカルボン酸のモノアルキルエステルがより好ましく、マレイン酸モノn-ブチルが特に好ましい。なお、上記α,β-エチレン性不飽和結合を形成する二つの炭素原子の各々にカルボキシル基を有するジカルボン酸のモノアルキルエステルのアルキル基の炭素数は、2~6が好ましい。
 α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位の含有量は、高飽和ニトリルゴム(a)を構成する全単量体単位に対して、好ましくは0.1~20重量%、より好ましくは0.2~15重量%、さらに好ましくは0.5~10重量%である。α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位の含有量が少なすぎると、得られるゴム架橋物の引張応力および低発熱性が低下するおそれがあり、逆に、多すぎると、架橋性ニトリルゴム組成物のスコーチ安定性が悪化したり、得られるゴム架橋物の耐疲労性が低下するおそれがある。
 また、本発明で用いる高飽和ニトリルゴム(a)は、上記α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位およびα,β-エチレン性ジカルボン酸モノエステル単量体単位の他に、ジエン単量体単位および/またはα-オレフィン単量体単位を有していることが好ましい。これにより、得られるゴム架橋物のゴム弾性を向上させることができる。
 ジエン単量体単位を形成するジエン単量体の具体例としては、1,3-ブタジエン、イソプレン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、1,3-ペンタジエンなどの炭素数が4以上の共役ジエン単量体;1,4-ペンタジエン、1,4-ヘキサジエンなどの炭素数が5~12の非共役ジエン単量体;などが挙げられる。これらの中では共役ジエン単量体が好ましく、1,3-ブタジエンがより好ましい。
 α-オレフィン単量体単位を形成するα-オレフィン単量体としては、炭素数が2~12のものが好ましく、具体的には、エチレン、プロピレン、1-ブテン、4-メチル-1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテンなどが挙げられる。
 高飽和ニトリルゴム(a)にジエン単量体単位および/またはα-オレフィン単量体単位を含有させる場合における、これらの含有割合は、高飽和ニトリルゴム(a)を構成する全単量体単位に対して、好ましくは20~89.9重量%、より好ましくは30~84.8重量%、さらに好ましくは40~79.5重量%である。ジエン単量体単位および/またはα-オレフィン単量体単位の含有量が少なすぎると、得られるゴム架橋物のゴム弾性が低下するおそれがあり、逆に、多すぎると耐熱性や耐化学的安定性が損なわれる可能性がある。
 本発明で用いる高飽和ニトリルゴム(a)は、α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体、α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体、並びに、ジエン単量体および/またはα-オレフィン単量体とともに、これらと共重合可能なその他の単量体を共重合したものであってもよい。このようなその他の単量体としては、α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体以外のα,β-エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体、α,β-エチレン性不飽和モノカルボン酸単量体、α,β-エチレン性不飽和多価カルボン酸単量体、α,β-エチレン性不飽和多価カルボン酸無水物単量体、芳香族ビニル単量体、フッ素含有ビニル単量体、共重合性老化防止剤などが例示される。
 α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体以外のα,β-エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体としては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸n-ブチル、アクリル酸n-ペンチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピルなどの(メタ)アクリル酸アルキルエステル〔アクリル酸アルキルエステルおよび/またはメタクリル酸アルキルエステルの意。以下同様。〕単量体であってアルキル基の炭素数が1~18のもの;アクリル酸メトキシメチル、メタクリル酸エトキシメチルなどの (メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体であってアルコキシアルキル基の炭素数が2~18でアルコキシ基の炭素数が1~12のもの;アクリル酸2-アミノエチル、メタクリル酸アミノメチルなどのアミノ基含有(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体であってアルキル基の炭素数が1~16のもの;アクリル酸2-ヒドロキシエチル、メタクリル酸3-ヒドロキシプロピルなどの(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキルエステル単量体であってアルキル基の炭素数が1~16のもの;アクリル酸トリフルオロエチル、メタクリル酸ジフルオロメチルなどのフルオロアルキル基含有(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体であってアルキル基の炭素数が1~16のもの;マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジn-ブチルなどのマレイン酸ジアルキルエステルであってアルキル基の炭素数が1~18のもの;フマル酸ジメチル、フマル酸ジn-ブチルなどのフマル酸ジアルキルエステルであってアルキル基の炭素数が1~18のもの;マレイン酸ジシクロペンチル、マレイン酸ジシクロヘキシルなどのマレイン酸ジシクロアルキルエステルであってシクロアルキル基の炭素数が4~16のもの;フマル酸ジシクロペンチル、フマル酸ジシクロヘキシルなどのフマル酸ジシクロアルキルエステルであってシクロアルキル基の炭素数が4~16のもの;イタコン酸ジメチル、イタコン酸ジn-ブチルなどのイタコン酸ジアルキルエステルであってアルキル基の炭素数が1~18のもの:イタコン酸ジシクロヘキシルなどのイタコン酸ジシクロアルキルエステルであってシクロアルキル基の炭素数が4~16のもの;などが挙げられる。
 α,β-エチレン性不飽和モノカルボン酸単量体としては、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸などが挙げられる。
 α,β-エチレン性不飽和多価カルボン酸単量体としては、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸などが挙げられる。
 α,β-エチレン性不飽和多価カルボン酸無水物単量体としては、無水マレイン酸などが挙げられる。
 芳香族ビニル単量体としては、スチレン、α-メチルスチレン、ビニルピリジンなどが挙げられる。
 フッ素含有ビニル単量体としては、フルオロエチルビニルエーテル、フルオロプロピルビニルエーテル、o-トリフルオロメチルスチレン、ペンタフルオロ安息香酸ビニル、ジフルオロエチレン、テトラフルオロエチレンなどが挙げられる。
 共重合性老化防止剤としては、N-(4-アニリノフェニル)アクリルアミド、N-(4-アニリノフェニル)メタクリルアミド、N-(4-アニリノフェニル)シンナムアミド、N-(4-アニリノフェニル)クロトンアミド、 N-フェニル-4-(3-ビニルベンジルオキシ)アニリン、N-フェニル-4-(4-ビニルベンジルオキシ)アニリンなどが例示される。
 これらの共重合可能なその他の単量体は、複数種類を併用してもよい。その他の単量体単位の含有量は、高飽和ニトリルゴム(a)を構成する全単量体単位に対して、好ましくは50重量%以下、より好ましくは40重量%以下、さらに好ましくは10重量%以下である。
 本発明で用いる高飽和ニトリルゴム(a)中におけるカルボキシル基の含有量、すなわち、高飽和ニトリルゴム(a)100g当たりのカルボキシル基のモル数は、好ましくは5×10-4~5×10-1ephr、より好ましくは1×10-3~1×10-1ephr、さらに好ましくは5×10-3~6×10-2ephrである。高飽和ニトリルゴム(a)のカルボキシル基含有量が少なすぎると、架橋性ニトリルゴム組成物が十分に架橋せず、ゴム架橋物とした場合に機械特性および耐圧縮永久ひずみ性が低下するおそれがあり、逆に、多すぎると架橋性ニトリルゴム組成物のスコーチ安定性が悪化したり、ゴム架橋物の耐疲労性が低下したりする可能性がある。
 本発明で用いる高飽和ニトリルゴム(a)は、そのヨウ素価が120以下であり、好ましくは80以下、より好ましくは25以下、さらに好ましくは15以下のものである。高飽和ニトリルゴム(a)のヨウ素価が高すぎると、ゴム架橋物の耐熱性および耐オゾン性が低下するおそれがある。
 高飽和ニトリルゴム(a)のポリマームーニー粘度(ML1+4、100℃)は、好ましくは15~200、より好ましくは20~150、さらに好ましくは30~120である。高飽和ニトリルゴム(a)のポリマームーニー粘度が低すぎると、得られるゴム架橋物の機械特性が低下するおそれがあり、逆に、高すぎると架橋性ニトリルゴム組成物の加工性が低下する可能性がある。
 本発明で用いる高飽和ニトリルゴム(a)の製造方法は、特に限定されず、たとえば、α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体、α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体、ジエン単量体および/またはα-オレフィン単量体、および、必要に応じて加えられるこれらと共重合可能なその他の単量体を共重合する方法が便利で好ましい。重合法としては、公知の乳化重合法、懸濁重合法、塊状重合法および溶液重合法のいずれをも用いることができるが、重合反応の制御が容易であることから乳化重合法が好ましい。なお、共重合して得られた共重合体のヨウ素価が120より高い場合には、共重合体の水素化(水素添加反応)を行うとよい。この場合における、水素化の方法は特に限定されず、公知の方法を採用すればよい。
 有機短繊維(b)
 本発明に用いる有機短繊維(b)としては、平均繊維長が0.1~12mmの範囲にある繊維状の有機材料であればよく特に限定されない。なお、有機短繊維(b)の平均繊維長は、たとえば、光学顕微鏡により写真撮影を行い、得られた写真において無作為に選んだ100個の短繊維の長さを測定し、これを算術平均することにより求めることができる。平均繊維長が短すぎると、得られるゴム架橋物の引張応力が低下するおそれがあり、一方、平均繊維長が長すぎると、短繊維同士が絡まって塊になりやすく、ゴム組成物中に分散し難くなり、所望の物性を得られなくなるおそれがある。有機短繊維(b)の平均繊維長は、好ましくは0.5~10mmであり、より好ましくは0.5~6mmである。
 また、有機短繊維(b)の平均繊維径は、特に限定されないが、本発明の効果がより一層顕著になることから、好ましくは0.5~100μm、より好ましくは1~50μm、さらに好ましくは2~20μmである。なお、有機短繊維(b)の平均繊維径は、たとえば、光学顕微鏡により写真撮影を行い、得られた写真において無作為に選んだ100個の短繊維の最も太い部分の径(直径)を測定し、これを算術平均することにより求めることができる。また、有機短繊維(b)のアスペクト比(「有機短繊維の平均繊維長」/「有機短繊維の平均繊維径」)は、特に限定されないが、好ましくは5~1000、より好ましくは50~800である。
 本発明で用いる有機短繊維(b)としては、綿、木材セルロース繊維等の天然繊維;ポリアミド、ポリエステル、ポリビニルアルコール、レーヨン、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアリレート、ポリイミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリ乳酸、ポリカプロラクトン、ポリブチレンサクシネート、フッ素系ポリマー等の合成樹脂からなる繊維;等が例示される。これらの中でも、本発明の効果がより一層顕著になることから、合成樹脂からなる短繊維を用いることが好ましく、ポリアミドからなる短繊維を用いることがより好ましい。
 ポリアミドとしては、ポリカプラミド、ポリ-ω-アミノヘプタン酸、ポリ-ω-アミノノナン酸、ポリウンデカンアミド、ポリエチレンジアミンアジパミド、ポリテトラメチレンアジパミド、ポリヘキサメチレンアジパミド、ポリヘキサメチレンセバカミド、ポリヘキサメチレンドデカミド、ポリオクタメチレンアジパミド、ポリデカメチレンアジパミドなどの脂肪族ポリアミド;ポリパラフェニレンテレフタラミド(商品名「Kevlar」、東レ・デュポン社製)、ポリメタフェニレンイソフタラミド(商品名「コーネックス」、帝人テクノプロダクツ社製)、コポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミド(商品名「テクノーラ」、帝人テクノプロダクツ社製)、ポリメタキシリレンアジパミド、ポリメタキシリレンピメラミド、ポリメタキシリレンアゼラミド、ポリパラキシリレンアゼラミド、ポリパラキシリレンデカナミドなどの芳香族ポリアミド(アラミド);などが挙げられる。これらのなかでも、得られるゴム架橋物の引張応力および低発熱性をより向上させることができるという点より、芳香族ポリアミド、すなわち、アラミドが好ましく、ポリパラフェニレンテレフタラミド、ポリメタフェニレンイソフタラミドおよびコポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミドがより好ましく、コポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミドが特に好ましい。
 すなわち、ポリアミドからなる短繊維としては、アラミド短繊維が好ましく、ポリパラフェニレンテレフタラミド短繊維、ポリメタフェニレンイソフタラミド短繊維およびコポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミド短繊維がより好ましく、コポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミド短繊維が特に好ましい。
 なお、有機短繊維(b)としては、チョップドファイバー(カットファイバー)状でも、フィブリルを有するパルプ状のものでもよく、さらに、エポキシ系接着剤、イソシアネート系接着剤、レゾルシン-ホルムアルデヒド樹脂/ラテックス等により各種処理を施したものであってもよい。
 本発明の架橋性ニトリルゴム組成物中における、有機短繊維(b)の配合量は、高飽和ニトリルゴム(a)100重量部に対して、好ましくは0.5~80重量部、より好ましくは1~50重量部、さらに好ましくは1~30重量部である。有機短繊維(b)の配合量が少なすぎると、得られるゴム架橋物の引張応力および低発熱性が低下してしまうおそれがあり、一方、多すぎると、高飽和ニトリルゴム(a)に配合し、架橋性ニトリルゴム組成物を調整する際に、混練時の加工性が悪化するおそれがある。
 ポリアミン架橋剤(c)
 ポリアミン架橋剤(c)は、2つ以上のアミノ基を有する化合物、または、架橋時に2つ以上のアミノ基を有する化合物の形態になるもの、であれば特に限定されないが、脂肪族炭化水素や芳香族炭化水素の複数の水素原子が、アミノ基またはヒドラジド構造(-CONHNHで表される構造、COはカルボニル基を表す。)で置換された化合物が好ましい。
 ポリアミン架橋剤(c)の具体例としては、ヘキサメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミンカルバメート、N,N-ジシンナミリデン-1,6-ヘキサンジアミン、テトラメチレンペンタミン、ヘキサメチレンジアミンシンナムアルデヒド付加物などの脂肪族多価アミン類;4,4-メチレンジアニリン、m-フェニレンジアミン、4,4-ジアミノジフェニルエーテル、3,4-ジアミノジフェニルエーテル、4,4-(m-フェニレンジイソプロピリデン)ジアニリン、4,4-(p-フェニレンジイソプロピリデン)ジアニリン、2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパン、4,4-ジアミノベンズアニリド、4,4-ビス(4-アミノフェノキシ)ビフェニル、m-キシリレンジアミン、p-キシリレンジアミン、1,3,5-ベンゼントリアミンなどの芳香族多価アミン類;イソフタル酸ジヒドラジド、テレフタル酸ジヒドラジド、フタル酸ジヒドラジド、2,6-ナフタレンジカルボン酸ジヒドラジド、ナフタレン酸ジヒドラジド、シュウ酸ジヒドラジド、マロン酸ジヒドラジド、コハク酸ジヒドラジド、グルタミン酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、ピメリン酸ジヒドラジド、スベリン酸ジヒドラジド、アゼライン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、ブラッシル酸ジヒドラジド、ドデカン二酸ジヒドラジド、アセトンジカルボン酸ジヒドラジド、フマル酸ジヒドラジド、マレイン酸ジヒドラジド、イタコン酸ジヒドラジド、トリメリット酸ジヒドラジド、1,3,5-ベンゼントリカルボン酸ジヒドラジド、アコニット酸ジヒドラジド、ピロメリット酸ジヒドラジドなどの多価ヒドラジド類;が挙げられる。これらの中でも、本発明の効果をより一層顕著なものとすることができるという点より、脂肪族多価アミン類および芳香族多価アミン類が好ましく、ヘキサメチレンジアミンカルバメートおよび2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパンがより好ましく、2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパンが特に好ましい。なお、上記ポリアミン架橋剤(c)は、1種単独で用いても、2種以上を併用して用いてもよい。
 本発明の架橋性ニトリルゴム組成物中における、ポリアミン架橋剤(c)の配合量は、高飽和ニトリルゴム(a)100重量部に対して、0.1~20重量部であり、好ましくは0.2~15重量部、より好ましくは0.5~10重量部である。ポリアミン架橋剤(c)の配合量が少なすぎると、得られるゴム架橋物の機械特性が悪化するおそれがあり、逆に、多すぎると、ゴム架橋物の耐疲労性が悪化する可能性がある。
 その他の配合剤等
 また、本発明の架橋性ニトリルゴム組成物は、上記した各成分に加えて、塩基性架橋促進剤をさらに含有していることが好ましい。塩基性架橋促進剤をさらに含有させることにより、本発明の効果がより一層顕著になる。
 塩基性架橋促進剤の具体例としては、1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデセン-7(以下「DBU」と略す場合がある)、1,5-ジアザビシクロ[4,3,0]ノネン-5(以下「DBN」と略す場合がある)、1-メチルイミダゾール、1-エチルイミダゾール、1-フェニルイミダゾール、1-ベンジルイミダゾール、1,2-ジメチルイミダゾール、1-エチル-2-メチルイミダゾール、1-メトキシエチルイミダゾール、1-フェニル-2-メチルイミダゾール、1-ベンジル-2-メチルイミダゾール、1-メチル-2-フェニルイミダゾール、1-メチル-2-ベンジルイミダゾール、1,4-ジメチルイミダゾール、1,5-ジメチルイミダゾール、1,2,4-トリメチルイミダゾール、1,4-ジメチル-2-エチルイミダゾール、1-メチル-2-メトキシイミダゾール、1-メチル-2-エトキシイミダゾール、1-メチル-4-メトキシイミダゾール、1-メチル-2-メトキシイミダゾール、1-エトキシメチル-2-メチルイミダゾール、1-メチル-4-ニトロイミダゾール、1,2-ジメチル-5-ニトロイミダゾール、1,2-ジメチル-5-アミノイミダゾール、1-メチル-4-(2-アミノエチル)イミダゾール、1-メチルベンゾイミダゾール、1-メチル-2-ベンジルベンゾイミダゾール、1-メチル-5-ニトロベンゾイミダゾール、1-メチルイミダゾリン、1,2-ジメチルイミダゾリン、1,2,4-トリメチルイミダゾリン、1,4-ジメチル-2-エチルイミダゾリン、1-メチル-フェニルイミダゾリン、1-メチル-2-ベンジルイミダゾリン、1-メチル-2-エトキシイミダゾリン、1-メチル-2-ヘプチルイミダゾリン、1-メチル-2-ウンデシルイミダゾリン、1-メチル-2-ヘプタデシルイミダゾリン、1-メチル-2-エトキシメチルイミダゾリン、1-エトキシメチル-2-メチルイミダゾリンなどの環状アミジン構造を有する塩基性架橋促進剤;テトラメチルグアニジン、テトラエチルグアニジン、ジフェニルグアニジン、1,3-ジ-オルト-トリルグアニジン、オルトトリルビグアニドなどのグアニジン系塩基性架橋促進剤;n-ブチルアルデヒドアニリン、アセトアルデヒドアンモニアなどのアルデヒドアミン系塩基性架橋促進剤;などが挙げられる。これらのなかでも、グアニジン系塩基性架橋促進剤および環状アミジン構造を有する塩基性架橋促進剤が好ましく、環状アミジン構造を有する塩基性架橋促進剤がより好ましく、1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデセン-7および1,5-ジアザビシクロ[4,3,0]ノネン-5がさらに好ましく、1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデセン-7が特に好ましい。なお、上記環状アミジン構造を有する塩基性架橋促進剤は、有機カルボン酸やアルキルリン酸などと塩を形成していてもよい。
 塩基性架橋促進剤を配合する場合における、本発明の架橋性ニトリルゴム組成物中の配合量は、高飽和ニトリルゴム(a)100重量部に対して、好ましくは0.1~20重量部であり、より好ましくは0.2~15重量部、さらに好ましくは0.5~10重量部である。塩基性架橋促進剤の配合量が少なすぎると、架橋性ニトリルゴム組成物の架橋速度が遅過ぎて架橋密度が低下する場合がある。一方、配合量が多すぎると、架橋性ニトリルゴム組成物の架橋速度が速すぎてスコーチを起こしたり、貯蔵安定性が損なわれる場合がある。
 また、本発明の架橋性ニトリルゴム組成物は、上記した各成分以外に、ゴム加工分野において通常使用される配合剤、例えば、塩基性架橋促進剤以外の架橋促進剤、架橋助剤、架橋遅延剤、老化防止剤、酸化防止剤、光安定剤、一級アミンなどのスコーチ防止剤、ジエチレングリコールなどの活性剤、可塑剤、加工助剤、滑剤、粘着剤、潤滑剤、難燃剤、防黴剤、受酸剤、帯電防止剤、顔料、カーボンブラック、シリカ等を配合することができる。これらの配合剤の配合量は、本発明の効果を阻害しない範囲であれば特に限定されず、目的に応じた量を適宜配合することができる。
 カーボンブラックとしては、たとえば、ファーネスブラック、アセチレンブラック、サーマルブラック、チャンネルブラック、オースチンブラック、グラファイトなどが挙げられる。これらは1種または複数種併せて用いることができる。
 シリカとしては、石英粉末、珪石粉末等の天然シリカ;無水珪酸(シリカゲル、アエロジル等)、含水珪酸等の合成シリカ;等が挙げられ、これらの中でも、合成シリカが好ましい。またこれらシリカはシランカップリング剤等で表面処理されたものであってもよい。
 シランカップリング剤としては特に限定されないが、その具体例としては、γ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ-メルカプトメチルトリメトキシラン、γ-メルカプトメチルトリエトキシラン、γ-メルカプトヘキサメチルジシラザン、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルファン、ビス(3-トリエトキシシリルプロピルジスルファンなどの硫黄を含有するシランカップリング剤;γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン等のエポキシ基含有シランカップリング剤;N-(β-アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-トリエトキシシリル-N-(1,3-ジメチル-ブチリデン)プロピルアミン、N-フェニル-3-アミノプリピルトリメトキシシラン等のアミノ基含有シランカップリング剤;γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ-メタクリロキシプロピルトリス(β-メトキシエトキシ)シラン、γ-メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ-メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、γ-アクリロキシプロピルトリメトキシシラン等の(メタ)アクリロキシ基含有シランカップリング剤;ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(β-メトキシエトキシ)シラン、ビニルトリクロロシラン、ビニルトリアセトキシシラン等のビニル基含有シランカップリング剤;3-クロロプロピルトリメトキシシラン等のクロロプロピル基含有シランカプリング剤;3-イソシアネートプロピルトリエトキシシラン等のイソシアネート基含有シランカプリング剤;p-スチリルトリメトキシシラン等のスチリル基含有シランカップリング剤;3-ウレイドプロピルトリエトキシシラン等のウレイド基含有シランカップリング剤;ジアリルジメチルシラン等のアリル基含有シランカップリング剤;テトラエトキシシラン等のアルコキシ基含有シランカップリング剤;ジフェニルジメトキシシラン等のフェニル基含有シランカップリング剤;トリフルオロプロピルトリメトキシシラン等のフロロ基含有シランカップリング剤;イソブチルトリメトキシシラン、シクロヘキシルメチルジメトキシシラン等のアルキル基含有シランカップリング剤;アセトアルコキシアルミニウムジイソポロピレートなどのアルミニウム系カップリング剤;イソプロピルトリイソステアロイルチタネート、イソプロピルトリス(ジオクチルパイロホスフェート)チタネート、イソプロピルトリ(N-アミノエチル-アミノエチル)チタネート、テトラオクチルビス(ジトリデシルホスファイト)チタネート、テトラ(2,2-ジアリルオキシメチル-1-ブチル)ビス(ジトリデジル)ホスファイトチタネート、ビス(ジオクチルパイロホスフェート)オキシアセテートチタネート、ビス(ジオクチルパイロホスフェート)エチレンチタネート、テトライソプロピルビス(ジオクチルホスファイト)チタネート、イソプロピルトリイソステアロイルチタネートなどのチタネート系カップリング剤;などが挙げられる。これらは1種または複数種併せて用いることができる。
 可塑剤としては、特に限定されないが、トリメリット酸系可塑剤、ピロメリット酸系可塑剤、エーテルエステル系可塑剤、ポリエステル系可塑剤、フタル酸系可塑剤、アジピン酸エステル系可塑剤、リン酸エステル系可塑剤、セバシン酸エステル系可塑剤、アルキルスルホン酸エステル化合物類可塑剤、エポキシ化植物油系可塑剤などを用いることができる。具体例としては、トリメリット酸トリ-2-エチルヘキシル、トリメリット酸イソノニルエステル、トリメリット酸混合直鎖アルキルエステル、ジペンタエリスリトールエステル、ピロメリット酸2-エチルヘキシルエステル、ポリエーテルエステル(分子量300~5000程度)、アジピン酸ビス[2-(2-ブトキシエトキシ)エチル]、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸系のポリエステル(分子量300~5000程度)、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジイソノニル、フタル酸ジブチル、リン酸トリクレシル、セバシン酸ジブチル、アルキルスルホン酸フェニルエステル、エポキシ化大豆油などが挙げられる。これらは1種または複数種併せて用いることができる。
 さらに、本発明の架橋性ニトリルゴム組成物には、本発明の効果が阻害されない範囲で上記高飽和ニトリルゴム(a)以外のゴムを配合してもよい。
 このようなゴムとしては、アクリルゴム、エチレン-アクリル酸共重合体ゴム、スチレン-ブタジエン共重合体ゴム、ポリブタジエンゴム、エチレン-プロピレン共重合体ゴム、エチレン-プロピレン-ジエン三元共重合体ゴム、エピクロロヒドリンゴム、ウレタンゴム、クロロプレンゴム、シリコーンゴム、フッ素ゴム、天然ゴム、ポリイソプレンゴムなどが挙げられる。
 高飽和ニトリルゴム(a)以外のゴムを配合する場合における、架橋性ニトリルゴム組成物中の配合量は、高飽和ニトリルゴム(a)100重量部に対して、好ましくは30重量部以下であり、より好ましくは20重量部以下、さらに好ましくは10重量部以下である。
 本発明の架橋性ニトリルゴム組成物は、上記各成分を好ましくは非水系で混合して調製される。本発明の架橋性ニトリルゴム組成物を調製する方法に限定はないが、通常、ポリアミン架橋剤(c)および熱に不安定な架橋助剤などを除いた成分を、バンバリーミキサ、インターミキサ、ニーダなどの混合機で一次混練した後、ロールなどに移してポリアミン架橋剤(c)や熱に不安定な架橋助剤などを加えて二次混練することにより調製できる。
 ゴム架橋物
 本発明のゴム架橋物は、上述した架橋性ニトリルゴム組成物を架橋してなるものである。
 本発明のゴム架橋物は、本発明の架橋性ニトリルゴム組成物を用い、所望の形状に対応した成形機、たとえば、押出機、射出成形機、圧縮機、ロールなどにより成形を行い、加熱することにより架橋反応を行い、架橋物として形状を固定化することにより製造することができる。この場合においては、予め成形した後に架橋しても、成形と同時に架橋を行ってもよい。成形温度は、通常、10~200℃、好ましくは25~120℃である。架橋温度は、通常、100~200℃、好ましくは130~190℃であり、架橋時間は、通常、1分~24時間、好ましくは2分~1時間である。
 また、ゴム架橋物の形状、大きさなどによっては、表面が架橋していても内部まで十分に架橋していない場合があるので、さらに加熱して二次架橋を行ってもよい。
 加熱方法としては、プレス加熱、スチーム加熱、オーブン加熱、オーブン加熱、熱風加熱などのゴムの架橋に用いられる一般的な方法を適宜選択すればよい。
 このようにして得られる本発明のゴム架橋物は、耐油性および耐オゾン性に優れるという高飽和ニトリルゴムの特性に加えて、引張応力および低発熱性に優れるものである。
 このため、本発明のゴム架橋物は、O-リング、パッキン、ダイアフラム、オイルシール、シャフトシール、ベアリングシール、ウェルヘッドシール、空気圧機器用シール、エアコンディショナの冷却装置や空調装置の冷凍機用コンプレッサに使用されるフロン若しくはフルオロ炭化水素または二酸化炭素の密封用シール、精密洗浄の洗浄媒体に使用される超臨界二酸化炭素または亜臨界二酸化炭素の密封用シール、転動装置(転がり軸受、自動車用ハブユニット、自動車用ウォーターポンプ、リニアガイド装置およびボールねじ等)用のシール、バルブおよびバルブシート、BOP(Blow Out Preventar)、プラターなどの各種シール材;インテークマニホールドとシリンダヘッドとの連接部に装着されるインテークマニホールドガスケット、シリンダブロックとシリンダヘッドとの連接部に装着されるシリンダヘッドガスケット、ロッカーカバーとシリンダヘッドとの連接部に装着されるロッカーカバーガスケット、オイルパンとシリンダブロックあるいはトランスミッションケースとの連接部に装着されるオイルパンガスケット、正極、電解質板および負極を備えた単位セルを挟み込む一対のハウジング間に装着される燃料電池セパレーター用ガスケット、ハードディスクドライブのトップカバー用ガスケットなどの各種ガスケット;印刷用ロール、製鉄用ロール、製紙用ロール、工業用ロール、事務機用ロールなどの各種ロール;平ベルト(フィルムコア平ベルト、コード平ベルト、積層式平ベルト、単体式平ベルト等)、Vベルト(ラップドVベルト、ローエッジVベルト等)、Vリブドベルト(シングルVリブドベルト、ダブルVリブドベルト、ラップドVリブドベルト、背面ゴムVリブドベルト、上コグVリブドベルト等)、CVT用ベルト、タイミングベルト、歯付ベルト、コンベアーベルト、などの各種ベルト;燃料ホース、ターボエアーホース、オイルホース、ラジェターホース、ヒーターホース、ウォーターホース、バキュームブレーキホース、コントロールホース、エアコンホース、ブレーキホース、パワーステアリングホース、エアーホース、マリンホース、ライザー、フローラインなどの各種ホース;CVJブーツ、プロペラシャフトブーツ、等速ジョイントブーツ、ラックアンドピニオンブーツなどの各種ブーツ;クッション材、ダイナミックダンパ、ゴムカップリング、空気バネ、防振材などの減衰材ゴム部品;ダストカバー、自動車内装部材、タイヤ、被覆ケーブル、靴底、電磁波シールド、フレキシブルプリント基板用接着剤等の接着剤、燃料電池セパレーターの他、化粧品、および医薬品の分野、食品と接触する分野、エレクトロニクス分野など幅広い用途に使用することができる。これらのなかでも、本発明のゴム架橋物は、引張応力および低発熱性に特に優れるものであるため、ベルトとして特に好適である。
 以下、本発明を、さらに詳細な実施例に基づき説明するが、本発明は、これら実施例に限定されない。なお、以下において、「部」は、特に断りのない限り重量基準である。また、試験および評価は下記によった。
 高飽和ニトリルゴムを構成する各単量体単位の含有割合は、以下の方法により測定した。
 すなわち、マレイン酸モノn-ブチル単位およびメタクリル酸単位の含有割合は、2mm角の高飽和ニトリルゴム0.2gに、2-ブタノン100mlを加えて16時間攪拌した後、エタノール20mlおよび水10mlを加え、攪拌しながら水酸化カリウムの0.02N含水エタノール溶液を用いて、室温でチモールフタレインを指示薬とする滴定により、高飽和ニトリルゴム100gに対するカルボキシル基のモル数を求め、求めたモル数をマレイン酸モノn-ブチル単位またはメタクリル酸単位の量に換算することにより算出した。
 1,3-ブタジエン単位および飽和化ブタジエン単位の含有割合は、高飽和ニトリルゴムを用いて、水素添加反応前と水素添加反応後のヨウ素価(JIS K 6235による)を測定することにより算出した。
 アクリロニトリル単位の含有割合は、JIS K6384に従い、ケルダール法により、高飽和ニトリルゴム中の窒素含量を測定することにより算出した。
 ヨウ素価
 高飽和ニトリルゴムのヨウ素価は、JIS K 6235に準じて測定した。
 カルボキシル基含有量
 2mm角の高飽和ニトリルゴム0.2gに、2-ブタノン100mlを加えて16時間攪拌した後、エタノール20mlおよび水10mlを加え、攪拌しながら水酸化カリウムの0.02N含水エタノール溶液を用いて、室温でチモールフタレインを指示薬とする滴定により、高飽和ニトリルゴム100gに対するカルボキシル基のモル数として求めた(単位はephr)。
 ムーニー粘度(ポリマー・ムーニー)
 高飽和ニトリルゴムのムーニー粘度(ポリマー・ムーニー)は、JIS K6300-1に従って測定した(単位は〔ML1+4、100℃〕)。
 20%引張応力
 架橋性ニトリルゴム組成物を、縦15cm、横15cm、深さ0.2cmの金型に入れ、プレス圧10MPaで加圧しながら170℃で20分間プレス成形してシート状のゴム架橋物を得た。次いで、得られたゴム架橋物をギヤー式オーブンに移して170℃で4時間二次架橋を実施し、得られたシート状のゴム架橋物を列理方向に3号形ダンベルで打ち抜いて試験片を作製した。そして、得られた試験片を用いて、JIS K6251に従い、20%引張応力を測定した。
 発熱性(動的粘弾性試験)
 上記20%引張応力の評価と同様にしてシート状のゴム架橋物を得た後、得られたシート状のゴム架橋物を幅10mm、長さ50mmに列理方向に打ち抜いて動的粘弾性試験用のゴム架橋物を得た。そして、得られた動的粘弾性試験用のゴム架橋物について、動的粘弾性測定装置(商品名「Explexor 500N」、GABO QUALIMETER Testanlagen GmbH社製)を用いて、測定周波数:10Hz、静的歪:1.0%、動的歪:0.2%、温度:100℃、チャック間距離:30mm、測定モード:テンションモード、の条件でtanδを測定した。
 そして、得られたtanδの値を、比較例1の測定値を100とする指数で表し、これを発熱性の指標とした。この値が小さいほど、動的発熱が少なく、低発熱性に優れると判断することができる。
 合成例1(高飽和ニトリルゴム(a-1)の合成)
 反応器に、イオン交換水180部、濃度10重量%のドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液25部、アクリロニトリル37部、マレイン酸モノn-ブチル6部、およびt-ドデシルメルカプタン(分子量調整剤)0.5部を、この順に仕込み、内部の気体を窒素で3回置換した後、1,3-ブタジエン57部を仕込んだ。反応器を5℃に保ち、クメンハイドロパーオキサイド(重合開始剤)0.1部を仕込み、攪拌しながら16時間重合反応を継続した。次いで、濃度10重量%のハイドロキノン水溶液(重合停止剤)0.1部を加えて重合反応を停止した後、水温60℃のロータリーエバポレータを用いて残留単量体を除去し、マレイン酸モノn―ブチル単位を含有するニトリルゴムのラテックス(固形分濃度約30重量%)を得た。
 次いで、上記にて得られたラテックスに、ラテックスに含有されるゴムの乾燥重量に対して、パラジウム量が1,000重量ppmになるように、オートクレーブ中に、ラテックスおよびパラジウム触媒(1重量%酢酸パラジウムアセトン溶液と等重量のイオン交換水を混合した溶液)を添加して、水素圧3MPa、温度50℃で6時間水素添加反応を行い、高飽和ニトリルゴム(a-1)のラテックスを得た。
 そして、得られたラテックスに2倍容量のメタノールを加えて凝固した後、ろ過して固形物(クラム)を取り出し、これを60℃で12時間真空乾燥することにより、高飽和ニトリルゴム(a-1)を得た。得られた高飽和ニトリルゴム(a-1)の組成は、アクリロニトリル単位35.6重量%、ブタジエン単位(飽和化されている部分を含む)59.0重量%、マレイン酸モノn-ブチル単位5.4重量%であり、ヨウ素価は8、カルボキシル基含有量は3.1×10-2ephr、ポリマー・ムーニー粘度〔ML1+4、100℃〕は53であった。
 合成例2(高飽和ニトリルゴム(a’-2)の合成)
 反応器内でイオン交換水200部に、炭酸ナトリウム0.2部を溶解し、それに脂肪酸カリウム石鹸(脂肪酸のカリウム塩)2.25部を添加して石鹸水溶液を調製した。そして、この石鹸水溶液に、アクリロニトリル37部、およびt-ドデシルメルカプタン(分子量調整剤)0.47部をこの順に仕込み、内部の気体を窒素で3回置換した後、1,3-ブタジエン63部を仕込んだ。次いで、反応器内を5℃に保ち、クメンハイドロパーオキサイド(重合開始剤)0.1部、還元剤、およびキレート剤適量を仕込み、温度を5℃に保ちながら16時間重合反応を行なった。次いで、濃度10%のハイドロキノン(重合停止剤)水溶液0.1部を加えて重合反応を停止し、水温60℃のロータリーエバポレ-タを用いて残留単量体を除去して、ニトリルゴムのラテックス(固形分濃度約25重量%)を得た。
 次いで、上記にて得られたラテックスを、ラテックスに含有されるゴムの乾燥重量に対して、3重量%となる量の硫酸アルミニウムの水溶液に加えて撹拌してラテックスを凝固し、水で洗浄しつつ濾別した後、60℃で12時間真空乾燥してニトリルゴムを得た。そして、得られたニトリルゴムを、濃度12%となるようにアセトンに溶解し、これをオートクレーブに入れ、パラジウム・シリカ触媒をニトリルゴムに対して450重量ppm加え、水素圧3.0MPaで水素添加反応を行なった。水素添加反応終了後、大量の水中に注いで凝固させ、濾別および乾燥を行なって高飽和ニトリルゴム(a’-2)を得た。得られた高飽和ニトリルゴム(a’-2)の組成は、アクリロニトリル単位36.3重量%、ブタジエン単位(飽和化されている部分を含む)63.7重量%であり、ヨウ素価は9、ポリマー・ムーニー粘度〔ML1+4、100℃〕は63であった。また、高飽和ニトリルゴム(a’-2)について、上記方法にしたがって、カルボキシル基含有量を測定したところ、検出限界以下であり、カルボキシル基を実質的に含有しないものであった。
 合成例3(高飽和ニトリルゴム(a’-3)の合成)
 反応器に、イオン交換水180部、濃度10重量%のドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液25部、アクリロニトリル37部、メタクリル酸4部、およびt-ドデシルメルカプタン(分子量調整剤)0.5部をこの順に仕込み、内部の気体を窒素で3回置換した後、1,3-ブタジエン59部を仕込んだ。反応器を5℃に保ち、クメンハイドロパーオキサイド(重合開始剤)0.1部を仕込み、攪拌しながら16時間重合反応を継続した。次いで、濃度10重量%のハイドロキノン水溶液(重合停止剤)0.1部を加えて重合反応を停止した後、水温60℃のロータリーエバポレータを用いて残留単量体を除去し、メタクリル酸単位を含有するニトリルゴムのラテックス(固形分濃度約30重量%)を得た。
 次いで、得られたラテックスについて、上述した合成例1と同様にして、水素添加反応を行い、高飽和ニトリルゴムのラテックスを得て、これを凝固・ろ過して、真空乾燥することにより、高飽和ニトリルゴム(a’-3)を得た。得られた高飽和ニトリルゴム(a’-3)の組成は、アクリロニトリル単位36重量%、ブタジエン単位(飽和化されている部分を含む)61重量%、メタクリル酸単位3重量%であり、ヨウ素価は9、カルボキシル基含有量は3.5×10-2ephr、ポリマー・ムーニー粘度〔ML1+4、100℃〕は68であった。
 実施例1
 バンバリーミキサを用いて、製造例1にて得られた高飽和ニトリルゴム(a-1)100部、N550カーボンブラック(商品名「シーストSO」、東海カーボン社製)40部、4,4’-ジ-(α,α-ジメチルベンジル)ジフェニルアミン(商品名「ノクラックCD」、大内振興化学社製、老化防止剤)1.5部、トリメリット酸トリ-2-エチルヘキシル(商品名「アデカサイザーC-8」、ADEKA社製、可塑剤)5部、ステアリン酸1部、およびコポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミド短繊維(商品名「テクノーラZCF T323SB 1mm」、帝人テクノプロダクツ社製、平均繊維長1mm、平均繊維径12μmのアラミド短繊維)10部を混練した。次いで、混合物をロールに移して、2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパン(ポリアミン架橋剤)6.3部、および1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデセン-7(DBU)(商品名「RHENOGRAN XLA-60(GE2014)」、RheinChemie社製、DBU60%(ジンクジアルキルジフォスフェイト塩になっている部分も含む)、塩基性架橋促進剤)4部を添加して混練することで、架橋性ニトリルゴム組成物を得た。
 そして、得られた架橋性ニトリルゴム組成物を用いて、上述した方法に従って、20%引張応力、発熱性の各評価・試験を行った。結果を表1に示す。
 実施例2
 平均繊維長1mmのコポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミド短繊維10部の代わりに、平均繊維長3mmのコポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミド短繊維(商品名「テクノーラZCF T323SB 3mm」、帝人テクノプロダクツ社製、平均繊維長3mm、平均繊維径12μmのアラミド短繊維)3.5部を使用した以外は、実施例1と同様にして架橋性ニトリルゴム組成物を作製し、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
 比較例1
 平均繊維長1mmのコポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミド短繊維を配合しなかった以外は、実施例1と同様にして架橋性ニトリルゴム組成物を調製し、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
 比較例2
 2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパン6.3部、および1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]-ウンデセン-7(DBU)4部を配合せず、これらに代えて、1,3-ビス(t-ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン40%品(商品名「Vul Cup 40KE」、アルケマ社製、有機過酸化物架橋剤)8部を配合した以外は、実施例1と同様にして架橋性ニトリルゴム組成物を調製し、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
 比較例3
 高飽和ニトリルゴム(a-1)100部の代わりに、製造例2にて得られた高飽和ニトリルゴム(a’-2)100部を使用した以外は、比較例2と同様にして架橋性ニトリルゴム組成物を作製し、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
 比較例4
 平均繊維長1mmのコポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミド短繊維10部の代わりに、平均繊維長3mmのコポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミド短繊維(商品名「テクノーラZCF T323SB 3mm」、帝人テクノプロダクツ社製)3.5部を使用した以外は、比較例3と同様にして架橋性ニトリルゴム組成物を作製し、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
 比較例5
 高飽和ニトリルゴム(a-1)100部の代わりに、製造例3にて得られた高飽和ニトリルゴム(a’-3)100部を使用した以外は、実施例1と同様にして架橋性ニトリルゴム組成物を作製し、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
 比較例6
 2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパン6.3部、および1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]-ウンデセン-7(DBU)4部を配合せず、これらに代えて、1,3-ビス(t-ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン40%品(商品名「Vul Cup 40KE」、アルケマ社製)8部を配合した以外は、比較例5と同様にして架橋性ニトリルゴム組成物を調製し、同様に評価を行った。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1より、α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位およびα,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位を含有し、ヨウ素価が120以下である高飽和ニトリルゴム(a-1)、平均繊維長が0.1~12mmである有機短繊維、およびポリアミン架橋剤を含む架橋性ニトリルゴム組成物を用いて得られるゴム架橋物は、引張応力および低発熱性に優れるものであった(実施例1,2)。
 一方、平均繊維長が0.1~12mmである有機短繊維を使用しなかった場合は、得られるゴム架橋物は、引張応力が低く、低発熱性にも劣る結果となった(比較例1)。
 また、ポリアミン架橋剤の代わりに、有機過酸化物架橋剤を使用した場合は、得られるゴム架橋物は、引張応力が低く、低発熱性も劣る結果となった(比較例2)。
 さらに、高飽和ニトリルゴムとして、α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位を含有しない高飽和ニトリルゴム(a’-2)を使用し、架橋剤として、有機過酸化物架橋剤を使用した場合は、得られるゴム架橋物は、引張応力が低く、低発熱性も劣る結果となった(比較例3,4)。
 また、高飽和ニトリルゴムとして、α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位の代わりに、メタクリル酸単位を含有する高飽和ニトリルゴム(a’-3)を使用した場合に、架橋剤として、ポリアミン架橋剤を用いた場合には、得られるゴム架橋物は発泡が激しく、各特性の評価を行うことができず、また、有機過酸化物架橋剤を使用した場合には、各特性の評価を行うことはできたものの、引張応力が低く、低発熱性も劣る結果となった(比較例5,6)。

Claims (8)

  1.  α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位およびα,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位を有し、ヨウ素価が120以下である高飽和ニトリルゴム(a)と、
     平均繊維長が0.1~12mmである有機短繊維(b)と、
     ポリアミン架橋剤(c)とを含有する架橋性ニトリルゴム組成物。
  2.  前記有機短繊維(b)がアラミド短繊維である請求項1に記載の架橋性ニトリルゴム組成物。
  3.  前記有機短繊維(b)がコポリパラフェニレン・3,4’オキシジフェニレン・テレフタラミド短繊維である請求項1または2に記載の架橋性ニトリルゴム組成物。
  4.  前記高飽和ニトリルゴム(a)100重量部に対する、前記有機短繊維(b)の含有量が0.5~80重量部である請求項1~3のいずれかに記載の架橋性ニトリルゴム組成物。
  5.  前記高飽和ニトリルゴム(a)中における、前記α,β-エチレン性不飽和ニトリル単量体単位の含有割合が10~60重量%であり、前記α,β-エチレン性不飽和ジカルボン酸モノエステル単量体単位の含有割合が0.1~20重量%である請求項1~4のいずれかに記載の架橋性ニトリルゴム組成物。
  6.  塩基性架橋促進剤をさらに含有する請求項1~5のいずれかに記載の架橋性ニトリルゴム組成物。
  7.  請求項1~6のいずれかに記載の架橋性ニトリルゴム組成物を架橋してなるゴム架橋物。
  8.  ベルトである請求項7に記載のゴム架橋物。
PCT/JP2014/083851 2013-12-24 2014-12-22 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物 WO2015098806A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480068709.3A CN105829433A (zh) 2013-12-24 2014-12-22 交联性腈橡胶组合物及橡胶交联物
US15/106,929 US20170037224A1 (en) 2013-12-24 2014-12-22 Cross-linkable nitrile rubber composition and cross-linked rubber
EP14875784.2A EP3088457A4 (en) 2013-12-24 2014-12-22 Crosslinkable nitrile rubber composition and rubber crosslinked product
JP2015554863A JP6439704B2 (ja) 2013-12-24 2014-12-22 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013264915 2013-12-24
JP2013-264915 2013-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015098806A1 true WO2015098806A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53478660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/083851 WO2015098806A1 (ja) 2013-12-24 2014-12-22 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170037224A1 (ja)
EP (1) EP3088457A4 (ja)
JP (1) JP6439704B2 (ja)
CN (1) CN105829433A (ja)
WO (1) WO2015098806A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018181469A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有共重合体ゴムおよびニトリル基含有共重合体ゴム架橋物
JP2019099640A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 帝人株式会社 樹脂組成物、その製造方法、およびそれからなる動力伝達用成形品
CN112487620A (zh) * 2020-11-20 2021-03-12 中国石油大学(华东) 一种页岩油可动资源量评价模型、评价方法、应用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117247609B (zh) * 2023-11-17 2024-02-23 河南恒发科技股份有限公司 一种新能源汽车悬置用低阻尼高性能橡胶及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001055471A (ja) 1999-08-20 2001-02-27 Nippon Zeon Co Ltd 架橋性ゴム組成物および架橋物
JP2008056793A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Nippon Zeon Co Ltd 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
WO2013015373A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有高飽和共重合体ゴム組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4490516B2 (ja) * 1999-03-04 2010-06-30 日本ゼオン株式会社 有機過酸化物架橋性繊維強化ゴム組成物及びその架橋物
DE102006056716A1 (de) * 2006-12-01 2008-06-05 Contitech Antriebssysteme Gmbh Antriebsriemen
EP2130868B1 (en) * 2007-03-29 2011-11-30 Zeon Corporation Nitrile copolymer rubber composition and nitrile copolymer latex composition
US8648137B2 (en) * 2008-01-30 2014-02-11 Zeon Corporation Nitrile copolymer latex composition and nitrile copolymer rubber composition
JP5476996B2 (ja) * 2008-01-31 2014-04-23 日本ゼオン株式会社 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JP5617638B2 (ja) * 2008-10-29 2014-11-05 日本ゼオン株式会社 燃料ホース用の架橋性ニトリル共重合体ゴム組成物の製造方法および燃料ホース用のゴム架橋物
US9382391B2 (en) * 2009-10-19 2016-07-05 Zeon Corporation Cross-linkable nitrile rubber composition and method of production of same
US10280298B2 (en) * 2011-03-31 2019-05-07 Zeon Corporation Highly saturated nitrile rubber composition and cross-linked rubber
JP5892171B2 (ja) * 2011-09-21 2016-03-23 日本ゼオン株式会社 ニトリル共重合体ゴム組成物及びゴム架橋物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001055471A (ja) 1999-08-20 2001-02-27 Nippon Zeon Co Ltd 架橋性ゴム組成物および架橋物
JP2008056793A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Nippon Zeon Co Ltd 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
WO2013015373A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有高飽和共重合体ゴム組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3088457A4

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018181469A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有共重合体ゴムおよびニトリル基含有共重合体ゴム架橋物
KR20190127746A (ko) * 2017-03-29 2019-11-13 니폰 제온 가부시키가이샤 니트릴기 함유 공중합체 고무 및 니트릴기 함유 공중합체 고무 가교물
JPWO2018181469A1 (ja) * 2017-03-29 2020-02-06 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有共重合体ゴムおよびニトリル基含有共重合体ゴム架橋物
US11072696B2 (en) 2017-03-29 2021-07-27 Zeon Corporation Nitrile group-containing copolymer rubber and nitrile group-containing copolymer rubber cross-linked product
JP7006684B2 (ja) 2017-03-29 2022-01-24 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有共重合体ゴムおよびニトリル基含有共重合体ゴム架橋物
KR102438023B1 (ko) * 2017-03-29 2022-08-29 니폰 제온 가부시키가이샤 니트릴기 함유 공중합체 고무 및 니트릴기 함유 공중합체 고무 가교물
JP2019099640A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 帝人株式会社 樹脂組成物、その製造方法、およびそれからなる動力伝達用成形品
JP7051397B2 (ja) 2017-11-30 2022-04-11 帝人株式会社 樹脂組成物、その製造方法、およびそれからなる動力伝達用成形品
CN112487620A (zh) * 2020-11-20 2021-03-12 中国石油大学(华东) 一种页岩油可动资源量评价模型、评价方法、应用
CN112487620B (zh) * 2020-11-20 2022-08-19 中国石油大学(华东) 一种页岩油可动资源量的评价方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170037224A1 (en) 2017-02-09
JP6439704B2 (ja) 2018-12-19
EP3088457A1 (en) 2016-11-02
CN105829433A (zh) 2016-08-03
JPWO2015098806A1 (ja) 2017-03-23
EP3088457A4 (en) 2017-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6798492B2 (ja) ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JP6601407B2 (ja) 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
US10287382B2 (en) Nitrile rubber composition and cross-linked rubber
US10787525B2 (en) Rubber crosslinked material
JP6733551B2 (ja) 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JPWO2017122617A1 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法
JP6439704B2 (ja) 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JPWO2017119424A1 (ja) ニトリルゴム組成物、架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
EP3269767B1 (en) Nitrile rubber composition and cross-linked rubber
JPWO2018123737A1 (ja) カルボキシル基含有ニトリルゴムおよびその製造方法、架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
US11414499B2 (en) Crosslinkable nitrile rubber composition and crosslinked rubber material
JP5644485B2 (ja) ゴム積層体
WO2015194539A1 (ja) ゴム架橋物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14875784

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015554863

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014875784

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014875784

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15106929

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE