WO2015098424A1 - 透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法 - Google Patents

透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015098424A1
WO2015098424A1 PCT/JP2014/081421 JP2014081421W WO2015098424A1 WO 2015098424 A1 WO2015098424 A1 WO 2015098424A1 JP 2014081421 W JP2014081421 W JP 2014081421W WO 2015098424 A1 WO2015098424 A1 WO 2015098424A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
organic solvent
transparent conductive
styrene
film
conductive film
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/081421
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一彦 大賀
哲夫 和田
Original Assignee
昭和電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電工株式会社 filed Critical 昭和電工株式会社
Priority to JP2015554692A priority Critical patent/JPWO2015098424A1/ja
Publication of WO2015098424A1 publication Critical patent/WO2015098424A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D153/00Coating compositions based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/20Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for coatings strippable as coherent films, e.g. temporary coatings strippable as coherent films
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices

Definitions

  • the present invention relates to a method for temporarily protecting wiring formed of a transparent conductive film using a composition containing an elastomer excellent in workability, quick drying property, and peelability, and a polymer-containing composition used in the method And a temporary protective film obtained by evaporating an organic solvent in the composition.
  • This frame portion is called a decorative portion, and has a function of concealing a portion that is inconvenient (such as a wiring portion for a touch panel) from being visually recognized while defining the display portion in a quadrangular shape.
  • the cover glass decorated and the touch panel sensor were manufactured separately and finally pasted and integrated.
  • a decorative part is formed on the cover glass using the resin material for the black matrix used for manufacturing the color filter substrate, and then, on the decorative part, prevention of degassing, ensuring insulation, and improving flatness
  • there is a decorative cover glass integrated touch panel sensor structure in which an overcoat layer made of a transparent insulating material is provided and a touch panel sensor is further formed thereon for example, Patent Document 1).
  • the decorative part is very important as an appearance decoration member of the portable terminal device display part as a direct contact, and the need for multi-coloring is increasing as a result of the emphasis on design. ing. For this reason, conversion from a black black resin material for black matrix to a screen printing method that can use printing inks with a large degree of freedom in color selection is being attempted.
  • an overcoat layer is formed for the purpose of preventing degassing from the decorative part and improving flatness as a coated surface. It is necessary to.
  • the display panel has various sizes, but a plurality of touch panels are arranged on a large substrate at the same time in a multi-sided manner.
  • a transparent resin material for overcoat is applied to a glass substrate in which a frame-shaped decorative portion occupies a considerable proportion in area.
  • FIG. 1 is a plan view showing a schematic configuration of the electrode arrangement of a single capacitive touch panel
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view taken along the line II shown in FIG. In FIG. 1 and FIG. 2, the decorative portion is omitted because it is at the end.
  • a capacitive touch panel 1 as shown in FIG. 2 includes a plurality of jumpers 9, an insulating film 7, a plurality of first transparent electrodes 4, and a plurality of second electrodes on the overcoat layer 3 described above. And a transparent electrode 5.
  • the jumper 9, the insulating film 7, and the transparent electrode (the first transparent electrode 4 is formed in isolation and the second transparent electrode 5 is formed by connecting in the Y direction via the constricted connection portion 6)
  • the overcoat layer 3 is formed in this order.
  • the touch sensor thus formed is generally protected by using a resin film in order to prevent the transparent electrode from being damaged when transported to the next manufacturing process area.
  • a polyvinyl alcohol (hereinafter referred to as “PVA”) film is used for the resin film.
  • PVA polyvinyl alcohol
  • water having a large latent heat of evaporation must be evaporated.
  • the present invention relates to a temporary protection method for a substrate including a wiring formed of a transparent conductive film, and in the case where a PVA film is used as a protective film, energy is lost due to evaporation of water in the process of manufacturing the PVA film.
  • the purpose is to eliminate the loss of energy due to the removal of water with a large latent heat of evaporation and the reduction of the removal time in the removal process of the PVA film performed immediately before the next manufacturing process.
  • Step 1 A step of applying a composition containing at least one polymer containing an elastomer and an organic solvent to a substrate containing wiring formed of a transparent conductive film,
  • Step 2 A step of forming a coating film on a substrate including a wiring formed of a transparent conductive film by evaporating an organic solvent, and
  • Step 3 a coating film formed in Step 2 with a liquid. The process of peeling from the base material containing the wiring formed with the transparent conductive film by peeling off from the edge part of this coating film, without using.
  • a method for temporarily protecting a substrate including wiring formed of a transparent conductive film comprising: (Step 1) A step of applying a composition containing at least one polymer containing an elastomer and an organic solvent to a substrate containing wiring formed of a transparent conductive film, (Step 2) A step of forming a coating film on a substrate including a wiring formed of a transparent conductive film by evaporating an organic solvent, and (Step 3) a coating film formed in Step 2 with a liquid.
  • a method comprising a step of peeling from a substrate including a wiring formed of a transparent conductive film by peeling off from an end of the coating film without using the coating film.
  • the organic solvent is cyclohexane, methylcyclohexane, cis-1,2-dimethylcyclohexane, cis-1,3-dimethylcyclohexane, cis-1,4-dimethylcyclohexane, trans-1,2-dimethylcyclohexane, trans.
  • the styrene thermoplastic elastomer is selected from the group consisting of a styrene-butadiene block copolymer elastomer, a styrene-isoprene block copolymer elastomer, a styrene-ethylene / butylene block copolymer elastomer, and a styrene-ethylene / propylene block copolymer elastomer.
  • the content of structural units derived from styrene contained in the styrenic thermoplastic elastomer is 15 to 50% by mass based on the total amount of the styrenic thermoplastic elastomer [2] to [9]
  • the method in any one of. [11] The method according to any one of [3] to [10], wherein the tackifier is a petroleum resin tackifier.
  • the present invention can eliminate an energy loss caused by evaporating water having a large latent heat of evaporation when PVA is used.
  • the present invention can easily remove the coating film without using a solvent, the removal time required in the PVA film removing process performed immediately before the next manufacturing process when PVA is used is greatly reduced. can do.
  • FIG. 1 is a plan view showing a schematic configuration of an electrode arrangement of a single capacitive touch panel.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view taken along line II shown in FIG.
  • the present invention is a method for temporarily protecting a substrate including wiring formed of a transparent conductive film, which includes the following steps 1 to 3.
  • Step 1 A step of applying a composition containing at least one polymer containing an elastomer and an organic solvent to a substrate containing wiring formed of a transparent conductive film
  • Step 2 A step of forming a coating film on a substrate including a wiring formed of a transparent conductive film by evaporating an organic solvent, and (Step 3) a coating film formed in Step 2 with a liquid.
  • Step 1 is a step of applying a composition containing at least one polymer containing an elastomer and an organic solvent to a substrate including wiring formed of a transparent conductive film.
  • a method for applying a composition containing at least one polymer containing an elastomer and an organic solvent to a substrate containing wiring formed of a transparent conductive film is not particularly limited.
  • a coating method, a spray method, a drawing coating method, a spin coating method, a bar coating method, or the like can be used.
  • the temperature of the composition when applying a composition containing at least one polymer containing an elastomer and an organic solvent to a substrate containing wiring formed of a transparent conductive film is a composition necessary for the application.
  • the fluidity of the composition is ensured, there is no particular limitation, but considering the viscosity of the composition and the volatility or flash point of the organic solvent used (described later), it is preferably 0 to 50 ° C.
  • the temperature is preferably 10 to 40 ° C., and particularly preferably 15 to 30 ° C. If it is lower than 0 ° C., the viscosity of the composition may become too high, which is not preferable.
  • a temperature higher than 50 ° C. is not preferable because it may cause a safety problem due to volatilization of the organic solvent used and an increase in viscosity (viscosity change) due to volatilization of the organic solvent.
  • the wiring formed of the transparent conductive film used in the temporary protection method of the present invention is not particularly limited as long as it is literally a wiring formed of a conductive film having transparency.
  • the transparent conductive film include tin-doped indium oxide (hereinafter referred to as “ITO”), aluminum-doped zinc oxide (hereinafter referred to as “AZO”), and gallium-doped zinc oxide (hereinafter referred to as “GZO”). .) Or a conductive polymer or the like can be used. Of these, ITO is most preferable in view of chemical stability.
  • Step 2 is a step of forming a coating film on a substrate including wiring formed of a transparent conductive film by evaporating an organic solvent.
  • the coating film formed here can be applied as a temporary protective film.
  • the temperature for evaporating the organic solvent is not particularly limited as long as it is equal to or lower than the boiling point of the organic solvent.
  • an organic solvent having a boiling point of about 80 to 140 ° C. is preferably used. Therefore, it is preferably 0 to 50 ° C., more preferably 10 to 40 ° C., and particularly preferably 15 to 30 ° C.
  • the viscosity of the composition may become too high, which is not preferable.
  • a temperature higher than 50 ° C. is not preferable because it may cause a safety problem due to volatilization of the organic solvent used and an increase in viscosity (viscosity change) due to volatilization of the organic solvent.
  • a hydrocarbon system having a boiling point of 160 to 320 ° C. is emphasized with emphasis on ease of handling of the composition used in the present invention.
  • the temperature is preferably 70 to 155 ° C., more preferably 80 to 150 ° C., and particularly preferably 85 to 150 ° C.
  • the temperature is less than 70 ° C., it may take a long time until the surface is not sticky, which is not preferable. Further, at a temperature higher than 155 ° C., it is not preferable because it may cause a safety problem due to volatilization of the organic solvent used or a large amount of bubbles may be generated in the coating film.
  • evaporating the organic solvent accelerated drying with a vacuum dryer or hot air dryer can be applied in addition to holding in a constant temperature room, and air, nitrogen gas, and various mixed gases can be used for blowing.
  • the boiling point in the present application means a boiling point at 1 atm unless otherwise specified.
  • Step 3 is a step of peeling the coating film formed in Step 2 from the base material including the wiring formed of the transparent conductive film by peeling off the end of the coating film without using a liquid. It is. Specifically, the edge part of the coating film or the coating film protrusion part which has been designed in advance is necessary, which is formed in step 2 and is in close contact with the surface of the base material (wiring surface formed with a transparent conductive film).
  • the coating film can be peeled off from the substrate very easily.
  • the temperature of the substrate when the coating film formed in step 2 is peeled from the substrate is generally 0 to 40 ° C., preferably in the range of 10 to 35 ° C. is there. If a part of the coating film remains after the above peeling, it can be washed with an organic solvent.
  • the composition includes at least one polymer including an elastomer and an organic solvent.
  • the polymer may further contain a tackifier.
  • at least one polymer including an elastomer will be described.
  • the “at least one polymer containing an elastomer” used in Step 1 is literally a polymer that can form a coating film that can be peeled off from a transparent conductive film without using a liquid. There is no limit.
  • thermoplastic elastomer such as polyester elastomers, polyurethane elastomers, styrene thermoplastic elastomers, olefin elastomers, and silicone elastomers are preferably used.
  • the “thermoplastic elastomer” described in the present specification is flowable by heating and can be molded in the same manner as ordinary thermoplastics, and exhibits rubber elasticity (that is, remarkable elastic recovery) at room temperature. This is a high-molecular compound having properties, and details are described in the Physics and Chemistry Dictionary Editorial Committee, “All about Thermoplastic Elastomers”, the first edition, the first edition, Industrial Research Co., Ltd. (December 20, 2003). ing.
  • the “styrene thermoplastic elastomer” described in the present specification means a thermoplastic elastomer having a structural unit derived from styrene in the molecular structure.
  • the polyester elastomer is an engineering plastic thermoplastic elastomer in which the hard segment is an aromatic polyester and the soft segment is an aliphatic polyether and / or an aliphatic polyester.
  • Polyester elastomer synthesis methods include, for example, aromatic polycarboxylic acids such as terephthalic acid and dimethyl terephthalate or esters thereof, polyols such as 1,4-butanediol, and polyalkylene glycols such as poly (oxytetramethylene) glycol. And can be produced by transesterification or polycondensation reaction.
  • Polyurethane elastomer is a rubber-like elastic body obtained by reaction of polyester polyol, polyether polyol or polyolefin polyol and polyisocyanate, and is generally called urethane rubber.
  • polyester type polyether polyol or polyolefin polyol and polyisocyanate
  • polyisocyanate polyisocyanate
  • polyester type polyether type
  • polyolefin type polyolefin type
  • the styrene-based thermoplastic elastomer is a thermoplastic elastomer having a basic unit structure in which a polystyrene portion (hard segment) and a polyolefin portion (soft segment) imparting soft properties are copolymerized in a block shape.
  • Olefin-based elastomer is generally a thermoplastic elastomer or propylene-based ethylene-propylene copolymer in which ethylene-propylene rubber (EPDM, EPM) is finely dispersed in polypropylene (PP). It is a quasicrystalline elastomer whose crystallinity is lowered by the structure.
  • Silicone elastomer is a generic name for silicones that have —Si—O—Si— bonds in the molecule, and are cured into rubber by adding curing catalysts such as peroxides and platinum compounds, or cured by partial crystallization. is there.
  • styrene-based thermoplastic elastomers are particularly preferably used for reasons such as good solubility in hydrocarbon solvents having a high evaporation rate and high moisture-proof performance.
  • styrene thermoplastic elastomers styrene-butadiene block copolymer elastomer, styrene-isoprene block copolymer elastomer, styrene-ethylene / butylene block copolymer elastomer, and styrene-ethylene / propylene block copolymer elastomer are preferable. be able to.
  • thermoplastic elastomers Commercially available products of such styrenic thermoplastic elastomers include D1101, D1102, D1118, D1155, DKX405, DKX410, DKX415, D1192, D1161, D1171, G1652, G1730 (above, manufactured by Kraton Polymer Co., Ltd.), Toughprene (trademark).
  • Tufprene (trademark) 125 Tufprene (trademark) 126S, Tuftec (trademark) H1141, Tuftec (trademark) H1041, Tuftec (trademark) H1043, Tuftec (trademark) H1052, (above, manufactured by Asahi Kasei Chemicals Corporation), Septon ( (Trademark) 2002, Septon (trademark) 2004, Septon (trademark) 2005, Septon (trademark) 2007, Septon (trademark) 8076, Septon (trademark) 8007 (manufactured by Kuraray Co., Ltd.) and the like. That. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of structural units derived from styrene contained in the styrene thermoplastic elastomer is preferably 10 to 60% by mass, more preferably 15 to 45% by mass, based on the total amount of the styrene thermoplastic elastomer. More preferably, it is 18 to 43% by mass.
  • the content of the structural unit derived from styrene contained in the styrene-based thermoplastic elastomer is less than 10% by mass with respect to the total amount of the styrene-based thermoplastic elastomer, the cohesive strength of the elastomer may be insufficient, which is preferable. That's not true.
  • the polymer in the composition used in the temporary protection method of the present invention can contain a tackifier, but in particular when the polymer contains a styrenic thermoplastic elastomer, it is tackified as a polymer to be used together. It is preferable to use an agent together with the elastomer.
  • the tackifier used in the temporary protection method of the present invention is a substance for blending with a polymer compound typified by an elastomer having rubber-based elasticity to give an adhesive function.
  • the molecular weight is much smaller, generally a compound having a molecular weight in the range of several hundred to several thousand, and has a property of not exhibiting rubber elasticity by itself in a glass state at room temperature.
  • petroleum resin tackifiers In general, petroleum resin tackifiers, terpene resin tackifiers, rosin resin tackifiers, coumarone indene resin tackifiers, styrene resin tackifiers, and the like can be used as tackifiers.
  • Examples of petroleum resin tackifiers include aliphatic petroleum resins, aromatic petroleum resins, aliphatic-aromatic copolymer petroleum resins, alicyclic petroleum resins, dicyclopentadiene resins, and hydrogenated products thereof. Of the modified product.
  • the synthetic petroleum resin may be C5 or C9.
  • terpene resin tackifier examples include ⁇ -pinene resin, ⁇ -pinene resin, terpene-phenol resin, aromatic modified terpene resin, hydrogenated terpene resin and the like. Many of these terpene resins are resins having no polar group. Rosin resin tackifiers include rosins such as gum rosin, tall oil rosin, wood rosin; hydrogenated rosin, disproportionated rosin, polymerized rosin, modified rosin such as maleated rosin; rosin glycerin ester, hydrogenated rosin ester, water Examples thereof include rosin esters such as rosin glycerol ester. These rosin resins have polar groups.
  • the polymer used in the temporary protection method of the present invention contains a styrene-based thermoplastic elastomer
  • tackifiers petroleum resin tackifiers and terpene resin tackifiers are preferably used.
  • a petroleum resin tackifier is preferable. These tackifiers can be used alone or in combination of two or more.
  • the styrenic heat is based on the total mass of the composition containing at least one polymer containing an elastomer and an organic solvent.
  • the total amount of the plastic elastomer and the tackifier is preferably 10 to 70% by mass, more preferably 15 to 65% by mass, and still more preferably 18 to 60% by mass.
  • the total amount of the styrenic thermoplastic elastomer and the tackifier is less than 10% by mass with respect to the total mass of the composition containing at least one polymer containing an elastomer and an organic solvent, it may be repelled or coated.
  • the thickness of the paint is reduced, and sufficient moisture resistance and film strength cannot be obtained. Furthermore, when solid content concentration becomes low, time until the coating-film surface tack after application
  • the mass ratio of the styrenic thermoplastic elastomer and the tackifier contained in the composition is preferably in the range of 2: 1 to 10: 1, more preferably in the range of 2.5: 1 to 9.5: 1. And particularly preferably in the range of 3: 1 to 9: 1. If the blending ratio of the styrene-based thermoplastic elastomer and the tackifier is greater than 10: 1 by mass ratio, it may not be possible to develop a sufficient adhesion function, which is not preferable.
  • the blending ratio of the styrene-based thermoplastic elastomer and the tackifier is less than 2: 1 by mass ratio, the tensile (breaking) strength of the coating after application and drying may be significantly reduced.
  • the coating film is cut into a single film. Since it may become impossible to remove, it is not preferable.
  • the organic solvents used in the temporary protection method of the present invention are acetate solvents such as n-propyl acetate, n-butyl acetate, isobutyl acetate, t-butyl acetate, isopropyl acetate, and ethyl acetate, ethylene glycol dimethyl ether, ethylene Ether solvents such as glycol diethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, propylene glycol dimethyl ether, alcohol solvents such as propylene glycol monomethyl ether, ethanol, 1-propanol and 2-propanol, and ketones such as acetone, methyl ethyl ketone and methyl isobutyl ketone
  • solvents, aliphatic hydrocarbon solvents such as n-heptane, cyclohexane, methylcyclohexane, and ethylcyclo
  • the polymer used in the temporary protection method of the present invention contains a styrenic thermoplastic elastomer
  • it preferably contains an aliphatic hydrocarbon solvent.
  • the aliphatic hydrocarbon solvent generally has a merit that the solubility of the styrene thermoplastic elastomer is high and the volatilization rate of the organic solvent is large when applied, so that the coating film formation time is short.
  • an organic solvent having a high boiling point is preferable, but from the viewpoint of increasing the rate of formation of the coating film, it is preferable to use an organic solvent having a low boiling point. Therefore, an organic solvent capable of balancing the characteristics of the above is required.
  • the boiling point is 150 ° C. or higher and lower than 320 ° C. with emphasis on the ease of handling of the composition used in the present invention. It is preferable to use a hydrocarbon solvent of 155 to 280 ° C., particularly preferably a hydrocarbon solvent of 160 to 265 ° C. Examples of the hydrocarbon solvent having a boiling point of 150 ° C. or higher and lower than 320 ° C.
  • an aliphatic hydrocarbon solvent having a boiling point of 80 ° C. or more and less than 140 ° C. contained in the composition may be contained by 80% by mass or more based on the total amount of the organic solvent. preferable.
  • the aliphatic hydrocarbon solvent having a boiling point of 80 ° C. or more and less than 140 ° C. include n-heptane, cyclohexane, methylcyclohexane, etc., which are aliphatic hydrocarbon solvents having a boiling point of 80 ° C. or more and less than 110 ° C. Can be mentioned.
  • n-octane, cis-1,2-cyclohexane, cis-1,3-cyclohexane, cis-1,4-cyclohexane, trans- which are aliphatic hydrocarbon solvents having a boiling point of 110 ° C. or higher and lower than 140 ° C.
  • cyclohexane methylcyclohexane, cis-1,2-cyclohexane, cis-1,3-cyclohexane, cis-1,4-cyclohexane, trans-1,2-cyclohexane, trans-1 , 3-cyclohexane, trans-1,4-cyclohexane and ethylcyclohexane, and particularly preferred are methylcyclohexane and ethylcyclohexane.
  • these organic solvents include hydrocarbon solvents having an alicyclic structure such as decahydronaphthalene, acetate esters such as n-propyl acetate, n-butyl acetate, isobutyl acetate, t-butyl acetate, isopropyl acetate, and ethyl acetate.
  • Solvents such as ethylene glycol dimethyl ether, ethylene glycol diethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, propylene glycol dimethyl ether, alcohol solvents such as propylene glycol monomethyl ether, ethanol, 1-propanol, 2-propanol, acetone, methyl ethyl ketone And ketone solvents such as methyl isobutyl ketone, carbonate solvents such as dimethyl carbonate and diethyl carbonate, and petroleum naphtha.
  • the boiling point under atmospheric pressure is 140 ° C.
  • n-butyl acetate isobutyl acetate
  • the total amount of the organic solvent used in the temporary protection method of the present invention is 35 to 90% by mass, preferably 40 to 85%, based on the total mass of the composition used in the temporary protection method of the present invention. % By mass, more preferably 45 to 82% by mass.
  • the viscosity of the composition used in the temporary protection method of the present invention at 25 ° C. is preferably 3.0 Pa ⁇ s or less, more preferably 1 0.5 Pa ⁇ s or less, and more preferably 1.0 Pa ⁇ s or less.
  • the viscosity described in this specification is a value measured at 25 ° C. and a rotation speed of 10 rpm using a DV-II + Pro viscometer small sample adapter (spindle model number: SC4-31) manufactured by Brookfield.
  • additives such as a leveling agent, an antifoaming agent, an antioxidant, a colorant, and a silane coupling agent can be used as necessary.
  • the leveling agent is not particularly limited as long as it is a material having a function of improving the leveling property of the coating film surface when added.
  • polyether-modified dimethylpolysiloxane copolymer, polyester-modified dimethylpolysiloxane copolymer, polyether-modified methylalkylpolysiloxane copolymer, aralkyl-modified methylalkylpolysiloxane copolymer, and the like can be used. These may be used alone or in combination of two or more. 0.01 to 3 parts by mass can be added to 100 parts by mass of the composition used in the temporary protection method of the present invention.
  • the amount is less than 0.01 part by mass, the effect of adding the leveling agent may not be exhibited.
  • the amount is more than 3 parts by mass, the surface of the coating film may become sticky or the insulating properties may be deteriorated depending on the type of the leveling agent used.
  • the antifoaming agent is not particularly limited as long as it has an action of eliminating or suppressing bubbles generated or remaining during coating.
  • Examples of the antifoaming agent include known antifoaming agents such as silicone oil, fluorine-containing compounds, polycarboxylic acid compounds, polybutadiene compounds, and acetylenic diol compounds.
  • Specific examples thereof include, for example, BYK-077 (manufactured by Big Chemie Japan Co., Ltd.), SN deformer 470 (manufactured by San Nopco Co., Ltd.), TSA750S (manufactured by Momentive Performance Materials LLC), silicone oil SH-203 (Toray Industries, Inc.) -Silicone defoaming agents such as Dow Corning Co., Ltd., Dappo SN-348 (San Nopco Co., Ltd.), Dappo SN-354 (San Nopco Co., Ltd.), Dappo SN-368 (San Nopco Co., Ltd.), Disparon 230HF Acetylendiols such as acrylic polymer antifoaming agents (manufactured by Enomoto Kasei Co., Ltd.), Surfynol DF-110D (Nisshin Chemical Industry Co., Ltd.), Surfynol DF-37 (Nisshin Chemical Industry Co., Ltd.
  • Defoamer FA-630 (Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) Ltd.) Fluorine-containing silicone-based defoaming agent such as and the like. These may be used alone or in combination of two or more. Usually, 0.001 to 5 parts by mass can be added to 100 parts by mass of the composition used in the temporary protection method of the present invention. If the amount is less than 0.01 parts by mass, the effect of adding the antifoaming agent may not be exhibited. On the other hand, when the amount is more than 5 parts by mass, the surface of the coating film may become sticky or the insulating properties may be deteriorated depending on the type of antifoaming agent used.
  • the colorant examples include known inorganic pigments, organic pigments, organic dyes, and the like, and each is blended according to a desired color tone.
  • the colorant used is preferably an oil-soluble dye. Specific examples include, for example, OIL BLACK860 (manufactured by Orient Chemical Industry Co., Ltd.), OIL BLACK 803 (manufactured by Orient Chemical Industry Co., Ltd.), and OIL BLUE 2N (Orient Chemical Industry Co., Ltd.). Co., Ltd.), OIL BLUE 630 (Orient Chemical Co., Ltd.), SOT Black (Hodogaya Chemical Co., Ltd.) and the like. These may be used alone or in combination of two or more. Usually, these dyes can be added in an amount of 0.01 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the composition used in the temporary protection method of the present invention.
  • a leveling agent, an antifoaming agent, an antioxidant, a colorant, a silane coupling agent, and the like are compositions used in the temporary protection method of the present invention (that is, at least one kind including an elastomer). Of the composition containing the polymer and the organic solvent) is defined as not being contained.
  • an antioxidant can be used and is preferable.
  • the antioxidant is not particularly limited as long as it is a compound having an action of preventing thermal deterioration and discoloration of the composition used in the temporary protection method of the present invention.
  • a phenol-based antioxidant is used. be able to.
  • phenolic antioxidants examples include compounds represented by the following formulas (1) to (11).
  • a silane coupling agent can be used when strong adhesion to a glass or metal oxide of a coating film formed by applying the composition used in the temporary protection method of the present invention is required.
  • a silane coupling agent is an organosilicon compound having a functional group reactively bonded to an organic material and a functional group reactively bonded to an inorganic material in the molecule, and generally has a structure as shown in the following formula (12). Indicated.
  • Y is a functional group reactively bonded to an organic material, and representative examples thereof include a vinyl group, an epoxy group, an amino group, a substituted amino group, a (meth) acryloyl group, a mercapto group, and the like.
  • X is a functional group that reacts with an inorganic material and is hydrolyzed by water or moisture to produce silanol. This silanol reacts with the inorganic material.
  • Representative examples of X include an alkoxy group, an acetoxy group, a chlorochlorine atom, and the like.
  • R 1 is a divalent organic group, and R 2 represents an alkyl group.
  • a represents an integer of 1 to 3
  • silane coupling agent examples include 3-isocyanatopropyltriethoxysilane, 3-isocyanatopropyltrimethoxysilane, 3-isocyanatopropylmethyldiethoxysilane, 3-isocyanatopropylmethyldimethoxysilane, p-styryltrimethoxysilane, p -Styryltriethoxysilane, vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, vinyltriisopropoxysilane, vinyltris (2-methoxyethoxy) silane, 3-acryloyloxypropyltrimethoxysilane, 3-methacryloyloxypropyltrimethoxysilane, 3 -Acryloyloxypropyltriethoxysilane, 3-methacryloyloxypropyltriethoxysilane, 3-acryloyloxypropylmethyldi Toxisilane, 3-methacryloyloxyprop
  • silane coupling agents preferred are N-2- (aminoethyl) -3-aminopropylmethyldimethoxysilane, N- (2-aminoethyl) -3-aminopropyltrimethoxysilane, N -(2-aminoethyl) -3-aminopropyltriethoxysilane, 3-aminopropyltrimethoxysilane, 3-aminopropyltriethoxysilane, 3-triethoxysilyl-N- (1,3-dimethyl-butylidene) propyl Amino group-containing silane coupling agents such as amines and N-phenyl-3-aminopropyltrimethoxysilane, mercapto group-containing silane coupling agents such as 3-mercaptopropyltrimethoxysilane and 3-mercaptopropyltriethoxysilane, 3- Acryloyloxypropyltriethoxys
  • Examples of commercially available products include KBM-503 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), KBM-903 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), and KBE-903 (stock of Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.). Company-made), Z-6062 (manufactured by Toray Dow Corning), Z-6023 (manufactured by Toray Dow Corning), and the like. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the silane coupling agent is 0 with respect to 100 parts by mass of the styrenic thermoplastic elastomer.
  • the amount is preferably 1 to 10 parts by mass, and more preferably 0.5 to 8 parts by mass.
  • a leveling agent, an antifoaming agent, an antioxidant, a colorant, a silane coupling agent, and the like are compositions used in the temporary protection method of the present invention (that is, at least one kind including an elastomer).
  • the component of the above composition containing a polymer and an organic solvent) is defined as not included.
  • the invention also extends to compositions used in the temporary protection method described above.
  • the composition is as described in the explanation regarding the temporary protection method.
  • this invention also extends to the coating film obtained by evaporating the organic solvent in the said composition.
  • the coating film can be peeled off from the base material including the wiring formed of the transparent conductive film by peeling off from the end of the coating film without using a liquid.
  • the thickness of the coating film is not particularly limited. If the coating film of the present invention is a coating film containing a styrenic thermoplastic elastomer, the thickness of the coating film of the present invention is preferably 5 ⁇ m to 1 mm, more preferably 10 ⁇ m to 800 ⁇ m. It is particularly preferably 15 to 500 ⁇ m.
  • the coating film When the thickness of the coating film is less than 5 ⁇ m, when peeling the coating film from the surface of the substrate, the coating film may be broken due to insufficient coating film strength or the surface of the substrate (transparent conductive film) In some cases, the moisture-proof performance in the state of protecting the wiring surface formed in (1) is insufficient, which is not preferable. In addition, when the thickness of the coating exceeds 1 mm, the organic solvent in the composition is volatilized (evaporated) to obtain a coating, and it takes a long time for the organic solvent to evaporate. It cannot be said that it is preferable in terms of improvement.
  • the base material including wiring formed of a transparent conductive film used in the present invention is used for touch panel-mounted electronic devices such as smartphones and tablet PCs.
  • the viscosity was measured by the following method. Using a 10 mL sample, using a viscometer (Brookfield, model: DV-II + Pro), using a small sample adapter and a spindle of model number C4-31, the viscosity is almost constant at a temperature of 25.0 ° C. The value was measured when A composition having a viscosity of 1.5 to 3.0 Pa ⁇ s is a value measured at a rotational speed of 10 rpm, and a composition having a viscosity of 0.4 to 1.5 Pa ⁇ s is a value measured at a rotational speed of 20 rpm. The composition of 0.1 to 0.4 Pa ⁇ s is a value measured at a rotational speed of 50 rpm.
  • Example 1 As styrene-butadiene block copolymer elastomer, 20 g of D1155 (manufactured by Kraton Polymer) and 11.1 g of D1118 (manufactured by Kraton Polymer), and methylcyclohexane (manufactured by Maruzen Petrochemical Co., Ltd., trade name: SWACLEAN MCH) 53 .3g, ethylcyclohexane (manufactured by Maruzen Petrochemical Co., Ltd., trade name: SWACLEAN ECH) 26.7g were mixed to obtain a formulation D1. The viscosity of the formulation D1 at 25 ° C. was 0.78 Pa ⁇ s.
  • Example 2 The main raw material is 25 g of D1155 (manufactured by Kraton Polymer Co., Ltd.) as a styrene-butadiene block copolymer elastomer, and Quinton (trademark) D100 (manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd., high-purity 1,3-pentadiene extracted from C5 fraction as a tackifier.
  • D1155 manufactured by Kraton Polymer Co., Ltd.
  • Quinton (trademark) D100 manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd., high-purity 1,3-pentadiene extracted from C5 fraction as a tackifier.
  • Example 3 22.5 g of D1155 (manufactured by Kraton Polymer Co., Ltd.) as a styrene-butadiene block copolymer elastomer, and Quinton (trademark) D100 (manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd. as a tackifier, high purity 1,3-pentadiene extracted from C5 fraction.
  • D1155 manufactured by Kraton Polymer Co., Ltd.
  • Quinton (trademark) D100 manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd. as a tackifier, high purity 1,3-pentadiene extracted from C5 fraction.
  • Example 4 22.5 g of D1155 (manufactured by Kraton Polymer Co., Ltd.) as a styrene-butadiene block copolymer elastomer, and Quinton (trademark) D100 (manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd. as a tackifier, high purity 1,3-pentadiene extracted from C5 fraction.
  • D1155 manufactured by Kraton Polymer Co., Ltd.
  • Quinton (trademark) D100 manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd. as a tackifier, high purity 1,3-pentadiene extracted from C5 fraction.
  • Example 5 1165 g of D1652 (manufactured by Kraton Polymer Co., Ltd.) as a styrene-ethylene / butylene block copolymer elastomer, and Quinton (trademark) D100 (manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd., high-purity 1,3-extracted from C5 fraction as a tackifier Hydrogenated dicyclopentadiene / aromatic copolymer based on 3.2 g of petroleum resin (mainly made from pentadiene) and Imabu (trademark) S-110 (manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd., mainly using C5 fraction) Petroleum resin) 3.2 g and organic solvent 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene (manufactured by Nippon Steel & Sumikin Chemical Co., Ltd., trade name: tetrahydronaphthalene) 75.0 g were mixed to obtain a compound D5.
  • Example 6 20.0 g of Septon 2002 (manufactured by Kuraray Co., Ltd.) as a styrene-ethylene / propylene block copolymer elastomer, and Quinton (trademark) D100 (manufactured by Zeon Corporation, high-purity 1,3 extracted from C5 fraction as a tackifier -Petroleum resin made from pentadiene as the main raw material (3.2 g), Imabu (trademark) S-110 (manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd., dicyclopentadiene / aromatic copolymer water using C5 fraction as the main raw material) 3.2 g of petroleum resin) and 73.6 g of Exol (trademark) D80 (manufactured by ExxonMobil Corp., naphthenic hydrocarbon solvent) as an organic solvent were mixed to obtain a blend D6.
  • the viscosity of Formulation D6 at 25 ° C. was 0.70 Pa
  • Comparative Example 1 24 g of partially saponified polyvinyl alcohol (trade name: Kuraray Poval PVA-205) was dissolved in 76 g of hot water to obtain a compound E1. The viscosity of Compound E1 at 25 ° C. was 2.0 Pa ⁇ s.
  • tack free time was evaluated by the following method.
  • Formulations D1 to D4 and Formulation E1 are each quickly applied on a glass using a multidispenser that can be applied with multiple dispensers so that the thickness after drying is about 200 ⁇ m.
  • the presence or absence of stickiness on the film surface was confirmed by finger touch every 30 seconds.
  • the first time when stickiness disappeared was defined as tack-free time.
  • the formulation E1 was too high in viscosity and could not be applied with a dispenser.
  • Formulations D5 and D6 and Formulation E1 were each coated on a glass using a bar coater so that the thickness after drying was about 100 ⁇ m, and after coating, left at room temperature for 15 minutes, and then using a dryer , And dried at 100 ° C. for 20 minutes. Then, it removed from the dryer and confirmed the presence or absence of stickiness.
  • the adhesion force is fixed to a tensile tester (EZ Test / CE, manufactured by Shimadzu Corporation) so that the cured film peeled off from the glass on which the ITO film is deposited has an angle of 90 degrees, and a speed of 50 mm / min at 23 ° C. was determined by measuring the 90-degree peel strength.
  • the results are shown in Table 1.
  • the 90 degree peel strength is preferably in the range of 1.0 to 3.0 N / cm.
  • Formulations D1 to D6 and Formulation E1 were applied to the entire surface of ITO film (area: 50 cm ⁇ 50 cm) on which ITO film was deposited so that the thickness after drying would be 130 ⁇ m, and kept at room temperature for 10 minutes. Then, after drying at 70 ° C. for 0.5 hour, it was left at room temperature for 12 hours to form a coating film on the ITO film. About these coating films, only one end (one vertex part of a square) of the coating film on the ITO film surface of the glass which vapor-deposited the ITO film of 50 cm x 50 cm was peeled.
  • a self-supporting film was formed by recoating the blends D1 to D6 and the blend E1 on a Teflon (trademark) plate using a bar coater so that the thickness after drying was about 130 ⁇ m.
  • a moisture permeable cup jig manufactured by Tester Sangyo Co., Ltd.
  • the results are shown in Table 1.
  • the test conditions for moisture permeability were a temperature of 40 ° C., a humidity of 90% RH, and 24 hours.
  • the composition containing the elastomers of the blends D1 to D4 becomes tack-free in a short time after being applied using a dispenser. Moreover, the composition containing the elastomers of the blends D5 and D6 places importance on handling properties, and does not become sticky after drying in a short time despite using a high boiling point organic solvent. Furthermore, the coating film is found to be excellent in adhesion to the ITO film, peelability from the ITO film, and long-term insulation reliability. On the other hand, the composition of the compound E1 is inferior in the drying speed, and the formed coating film is inferior in the peelability from the ITO film.
  • a composition containing an elastomer such as the blends D1 to D6 can be suitably used for the temporary protection method of the substrate including the wiring formed of the transparent conductive film of the present invention.
  • the present invention uses a conventional PVA aqueous solution, a step of evaporating water in the process of producing a PVA film, which is required for a temporary protection method of a substrate including wiring formed of a transparent conductive film, This is a useful process capable of eliminating energy loss and time loss without including the process of dissolving and removing the PVA film by hot water spraying or dipping into hot water, which is a necessary process for removing the PVA film.
  • the temporary protection method of the base material including the wiring formed of the transparent conductive film of the present invention is a temporary protection method of the base material including the wiring formed of the transparent conductive film using a conventional PVA aqueous solution.
  • the loss of energy due to evaporation of water during the production process of the PVA film, the reduction of the removal time in the removal process of the PVA film immediately before use, and the loss of energy due to the removal of water with large latent heat of vaporization are reduced. Can be resolved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

 透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法において、保護膜としてPVA膜を用いた場合の、PVA膜の製造過程で水を蒸発させることによるエネルギーのロスの解消や、使用直前のPVA膜の除去工程での除去時間の短縮や、蒸発潜熱の大きな水の除去によるエネルギーのロスを解消する。本発明の方法は、(工程1)エラストマーを含む少なくとも1種以上のポリマーおよび有機溶媒を含む組成物を、透明導電膜で形成された配線を含む基材に塗布する工程、(工程2)有機溶媒を蒸発させることにより、透明導電膜で形成された配線を含む基材上に塗膜を形成する工程、および(工程3)工程2で形成された塗膜を、液体を使用することなく、該塗膜の端部から引きはがすことによって、透明導電膜で形成された配線を含む基材上から剥離する工程を含む。

Description

透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法
 本発明は、作業性、速乾燥性、剥離性に優れた、エラストマーを含む組成物を用いた、透明導電膜で形成された配線の一時的な保護方法、該方法に使用されるポリマー含有組成物、およびその組成物中の有機溶媒を蒸発させることによって得られる一時的保護膜に関する。
 近年、携帯電話においてはスマートフォンが主流になりつつあり、タブレットPCと言われる機器も急速に広まっている。このような機器には静電容量方式のタッチパネルが搭載されているのが一般的である。
 ところで、携帯電話等では使用者側から液晶表示部を見ると、透明ガラス全面に情報や画像が表示されるのでなく、ガラス基板の外周部分に、表示部を区画するように黒塗りの部分があり、この内側で表示がなされている。この枠部分は加飾部と呼ばれるが、表示部分を4角形状に規定するとともに見えると都合が悪い部分(タッチパネル用の配線部分等)を視認されないように隠蔽する機能がある。
 従来は、カバーグラスに加飾を施したものと、タッチパネルセンサーは別々に製造され、最終的に貼り合わされて一体化されていた。これに対し、カラーフィルタ基板製造に用いるブラックマトリックス用の樹脂材料を使用してカバーグラス上に加飾部を形成し、次いで加飾部上に、脱ガス防止、絶縁性の確保、平坦性向上の目的で、透明絶縁材料からなるオーバーコート層を設け、さらにその上にタッチパネルセンサーを形成してゆく加飾カバーグラス一体型タッチパネルセンサー構造がある(例えば、特許文献1)。
 いずれにおいても、加飾部は、直接目に触れるものとして携帯用端末機器表示部の外観装飾部材としても非常に重要であり、昨今特にデザイン性が重視される結果多色化のニーズが高くなっている。このため、黒色だけのブラックマトリックス用樹脂材料から、色彩選択の自由度が豊富な印刷用インキが使用できるスクリーン印刷方式への転換が図られている。
 ところが、ガラス基板上に加飾部が印刷形成された上にタッチパネルを作製するためには、加飾部からの脱ガス防止、被塗布面としての平坦性向上等の目的でオーバーコート層を形成することが必要である。一般に、表示パネル面のサイズは様々であるが、タッチパネルは、一枚の大型基板上に多面付けで同時に複数枚配置される。そこでは枠状の加飾部が面積的にかなりの割合を占めるガラス基板に対してオーバーコート用の透明樹脂材料が塗布されることになる。
 その一例として、図1および図2の静電容量型のタッチパネルを図示する。図1は、静電容量型のタッチパネル単体の電極配置の概略構成を示す平面図であり、図2は、図1に示すI-I線の拡大断面図である。図1、図2では加飾部は端にあるため省略されている。
 図2のような静電容量型のタッチパネル1は、前述したオーバーコート層3の上に、複数のジャンパー9と、絶縁膜7と、複数の第1の透明電極4と、複数の第2の透明電極5とを備えている。ジャンパー9、絶縁膜7、透明電極(第1の透明電極4は孤立して形成され、第2の透明電極5はくびれた接続部6を介してY方向に接続して形成されている)は、オーバーコート層3上にこの順序で形成される。
 このようにして形成されたタッチセンサーは、一般に次の製造工程エリアへ運搬する際、透明電極が傷つくことを防ぐために、樹脂製膜を使用して保護されている。
 一般に、前記樹脂製膜には、ポリビニルアルコール(以下、「PVA」と記す。)膜が使用されている。
 前記のPVA膜を形成するには、次の工程を経る必要がある。
 即ち、(1)PVAを熱水に溶解し、PVA水溶液を製造する工程、(2)前記PVA水溶液をタッチセンサー一体型ガラスの透明電極上に塗布する工程、(3)塗布したPVA水溶液の水分を蒸発させ、PVA膜をタッチセンサー一体型ガラスの透明電極上に形成する工程。
 上記の工程(3)では、蒸発潜熱の大きな水を蒸発させなければならない。
 さらに、使用直前に、PVA膜付タッチセンサー一体型ガラスのPVA膜面に高価な熱水噴霧装置を使用して熱水を噴霧するか、或いは熱水槽にPVA膜付タッチセンサー一体型ガラスをディップすることによってPVA膜を除去し、さらに、水分を蒸発する工程が必要になり、結果として、PVA膜の除去に長時間を要することになってしまい、さらに、蒸発潜熱の大きな水を乾燥により除去しなければならず、改善が求められていた。
特開2012-155644号公報
 本発明は、透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法において、保護膜としてPVA膜を用いた場合の、PVA膜の製造過程で水を蒸発させることによるエネルギーのロスの解消や、次製造工程の直前に行うPVA膜の除去工程での除去時間の短縮や、蒸発潜熱の大きな水の除去によるエネルギーのロスを解消することを目的とする。
 本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法において、以下の工程1~工程3を含む方法を採用することにより、保護膜としてPVA膜を使用した時の課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
(工程1)エラストマーを含む少なくとも1種のポリマーおよび有機溶媒を含む組成物を、透明導電膜で形成された配線を含む基材に塗布する工程、
(工程2)有機溶媒を蒸発させることにより、透明導電膜で形成された配線を含む基材上に塗膜を形成する工程、および
(工程3)工程2で形成された塗膜を、液体を使用することなく、該塗膜の端部から引きはがすことによって、透明導電膜で形成された配線を含む基材上から剥離する工程。
 さらに詳細に言えば、本発明は以下の[1]~[13]に関する。
 [1] 透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法であって、該方法が、
(工程1)エラストマーを含む少なくとも1種のポリマーおよび有機溶媒を含む組成物を、透明導電膜で形成された配線を含む基材に塗布する工程、
(工程2)有機溶媒を蒸発させることにより、透明導電膜で形成された配線を含む基材上に塗膜を形成する工程、および
(工程3)工程2で形成された塗膜を、液体を使用することなく、該塗膜の端部から引きはがすことによって、透明導電膜で形成された配線を含む基材上から剥離する工程
を有することを特徴とする方法。
 [2] 前記ポリマーがスチレン系熱可塑性エラストマーを含むことを特徴とする[1]に記載の方法。
 [3] 前記ポリマーがさらに粘着付与剤を含むことを特徴とする[2]に記載の方法。
 [4] 前記有機溶媒が80℃以上140℃未満の沸点を有する脂肪族炭化水素系溶媒を含むことを特徴とする[1]~[3]のいずれかに記載の方法。
 [5] 前記有機溶媒が、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、cis-1,2-ジメチルシクロヘキサン、cis-1,3-ジメチルシクロヘキサン、cis-1,4-ジメチルシクロヘキサン、trans-1,2-ジメチルシクロヘキサン、trans-1,3-ジメチルシクロヘキサン、trans-1,4-ジメチルシクロヘキサンおよびエチルシクロヘキサンからなる群から選ばれる少なくとも1種を含むことを特徴とする[1]~[4]のいずれかに記載の方法。
 [6] 前記有機溶媒が160℃以上320℃未満の沸点を有する脂肪族炭化水素系溶媒を含むことを特徴とする[1]~[3]のいずれかに記載の方法。
 [7] 前記組成物の総質量に対して、スチレン系熱可塑性エラストマーと粘着付与剤の総量が10~70質量%であり、有機溶媒の総量が30~90質量%であり、組成物中に含まれるスチレン系熱可塑性エラストマーと粘着付与剤の質量比が2:1~10:1の範囲であることを特徴とする[3]~[6]のいずれかに記載の方法。
 [8] 前記組成物の25℃での粘度が3.0Pa・s以下であることを特徴とする[4]または[5]に記載の方法。
 [9] スチレン系熱可塑性エラストマーが、スチレン-ブタジエンブロック共重合エラストマー、スチレン-イソプレンブロック共重合エラストマー、スチレン-エチレン/ブチレンブロック共重合エラストマー、およびスチレン-エチレン/プロピレンブロック共重合エラストマーからなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする[2]~[8]のいずれかに記載の方法。
 [10] スチレン系熱可塑性エラストマー中に含まれるスチレン由来の構造単位の含量が、スチレン系熱可塑性エラストマーの総量に対して15~50質量%であることを特徴とする[2]~[9]のいずれかに記載の方法。
 [11] 粘着付与剤が石油系樹脂粘着付与剤であることを特徴とする[3]~[10]のいずれかに記載の方法。
 [12] [1]~[11]のいずれかに記載の方法に使用される組成物。
 [13] [12]の組成物の有機溶媒を蒸発させることによって得られる塗膜。
 本発明は、PVAを使用した場合の蒸発潜熱の大きな水を蒸発させることによるエネルギーのロスを解消することができる。また、本発明は、溶媒を使わずに容易に塗膜を剥離することができるので、PVAを使用した場合の次製造工程の直前に行うPVA膜除去工程で必要となる除去時間を大幅に短縮することができる。
図1は、静電容量型のタッチパネル単体の電極配置の概略構成を示す平面図である。 図2は、図1に示すI-I線の拡大断面図である。
 以下、本発明を具体的に説明する。
 まず、本発明である、透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法について説明する。
 本発明は、次の工程1~工程3を有する、透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法である。
(工程1)エラストマーを含む少なくとも1種のポリマーおよび有機溶媒を含む組成物を、透明導電膜で形成された配線を含む基材に塗布する工程、
(工程2)有機溶媒を蒸発させることにより、透明導電膜で形成された配線を含む基材上に塗膜を形成する工程、および
(工程3)工程2で形成された塗膜を、液体を使用することなく、該塗膜の端部から引きはがすことによって、透明導電膜で形成された配線を含む基材上から剥離する工程。
 まず、工程1について説明する。
 工程1は、エラストマーを含む少なくとも1種のポリマーおよび有機溶媒を含む組成物を、透明導電膜で形成された配線を含む基材に塗布する工程である。
 透明導電膜で形成された配線を含む基材に、エラストマーを含む少なくとも1種のポリマーおよび有機溶媒を含む組成物を塗布する方法は、特に制限はないが、一般に知られている浸漬法、ハケ塗り法、スプレー法、線引き塗布法、スピンコート法、バーコート法等の方法で行うことができる。
 また、透明導電膜で形成された配線を含む基材に、エラストマーを含む少なくとも1種のポリマーおよび有機溶媒を含む組成物を塗布する際の、該組成物の温度は、塗布に必要な組成物の流動性が確保できていれば、特に制限はないが、組成物の粘度や使用する有機溶媒(後述)の揮発性或いは引火点等を考慮すると、0~50℃であることが好ましく、さらに好ましくは、10~40℃であり、特に好ましくは、15~30℃である。0℃未満の場合には、組成物の粘度が高くなり過ぎる場合もあり、好ましいこととはいえない。また、50℃より高い温度では、使用している有機溶媒の揮発による安全上の問題や、有機溶媒の揮発による粘度上昇(粘度変化)を起きる場合があり、好ましいこととはいえない。
 本発明の一時的な保護方法で用いられる透明導電膜で形成された配線は、文字通り、透明性を有する導電性の膜で形成されている配線であれば、特に制限はない。
 上記の透明導電膜としては、錫ドープ酸化インジウム(以下、「ITO」と記す。)、アルミドープ酸化亜鉛(以下、「AZO」と記す。)、ガリウムドープ酸化亜鉛(以下、「GZO」と記す。)あるいは導電性高分子等を用いることができる。これらの中で、化学的な安定性を考慮すると、ITOが最も好ましい。
 次に、工程2について説明する。
 工程2は、有機溶媒を蒸発させることにより、透明導電膜で形成された配線を含む基材上に塗膜を形成する工程である。ここで形成された塗膜は、一時保護膜として適用できる。
 有機溶媒を蒸発させる温度は、有機溶媒の沸点以下であれば、特に制限はないが、ディスペンサーを用いた線引き法で塗布する場合には、沸点が80~140℃程度の有機溶媒が好ましく使用されるので、0~50℃であることが好ましく、さらに好ましくは、10~40℃であり、特に好ましくは、15~30℃である。0℃未満の場合には、組成物の粘度が高くなり過ぎる場合もあり、好ましこととはいえない。また、50℃より高い温度では、使用している有機溶媒の揮発による安全上の問題や、有機溶媒の揮発による粘度上昇(粘度変化)を起きる場合があり、好ましいこととはいえない。
 塗布をバーコーターや、ディップコーターで行う、あるいはスクリーン印刷法で塗布する場合には、本発明に使用する組成物のハンドリングのしやすさを重視して、沸点が160~320℃の炭化水素系溶媒が好ましく使用されるので、70~155℃であることが好ましく、さらに好ましくは、80~150℃であり、特に好ましくは、85~150℃である。70℃未満の場合には、表面のべたつきがなくなるまで多くの時間を要する場合もあり、好ましこととはいえない。また、155℃より高い温度では、使用している有機溶媒の揮発による安全上の問題や、塗膜に多量の気泡が生じる場合があり、好ましいこととはいえない。
 上記の有機溶媒の蒸発に際しては、恒温室での保持の他、真空乾燥機や熱風乾燥機による促進乾燥も適用でき、送風の際には空気や窒素ガスや各種混合ガスを使用できる。
 なお、本願における沸点とは、特に指定しない限り、1気圧における沸点を意味する。
 次に、工程3について説明する。
 工程3は、工程2で形成された塗膜を、液体を使用することなく、該塗膜の端部から引きはがすことによって、透明導電膜で形成された配線を含む基材上から剥離する工程である。
 具体的には、工程2で形成された、基材の表面(透明導電膜で形成された配線面)に密着している塗膜の端部あるいは予め形状設計された塗膜突出部を、必要に応じて、薄いヘラ等を用いて剥離し、剥離部分を掴み、塗膜を引っ張ることにより、容易に、基材の表面(透明導電膜で形成された配線面)に密着している塗膜全体を、透明導電膜で形成された配線を含む基材から剥離することができる。この塗膜の剥離は、水や有機溶媒を使用する必要がないので、非常に簡便に塗膜を前記基材から剥離することができる。
 前記基材から工程2で形成された塗膜を剥離する際の基材の温度には、特に制限はないが、一般には、0~40℃であり、好ましくは、10~35℃の範囲である。
 上記の引きはがしの後に、もし塗膜の一部が残った場合には、有機溶剤で洗浄することもできる。
 次に、本発明の一時的な保護方法に使用される組成物について説明する。前記組成物は、エラストマーを含む少なくとも1種以上のポリマーおよび有機溶媒を含む。そして、前記ポリマーは、さらに粘着付与剤を含むことができる。
 まず、エラストマーを含む少なくとも1種以上のポリマーについて説明する。
 工程1に使用される「エラストマーを含む少なくとも1種のポリマー」とは、文字通り、液体を使用することなく透明導電膜から剥離可能である塗膜を形成することの可能なポリマーであれば、特に制限はない。
 これらのポリマーとしては、例えば、ポリエステルエラストマー、ポリウレタンエラストマー、スチレン系熱可塑性エラストマー、オレフィン系エラストマー、シリコーンエラストマー等のエラスマーが好適に用いられる。
 なお、本明細書に記載の「熱可塑性エラストマー」とは、加熱することによって流動して通常の熱可塑性プラスチックと同様の成形加工ができ、常温ではゴム弾性(即ち、顕著な弾性回復)を示す性質を有する高分子化合物であり、詳細は、物理化学辞典編集委員会編、「熱可塑性エラストマーのすべて」、初版第1刷、(株)工業調査会(2003年12月20日)に記載されている。
 また、本明細書に記載の「スチレン系熱可塑性エラストマー」とは、分子構造中にスチレンに由来する構造単位を有する熱可塑性エラストマーを意味する。
 ポリエステルエラストマーとは、ハードセグメントが芳香族ポリエステルで、ソフトセグメントは脂肪族ポリエーテルおよび/または脂肪族ポリエステルからなるエンジニアリングプラスチック系熱可塑性エラストマーである。ポリステルエラストマーの合成方法は、例えば、テレフタル酸やテレフタル酸ジメチル等の芳香族ポリカルボン酸或いはそのエステル、1,4-ブタンジオール等のポリオール、ポリ(オキシテトラメチレン)グリコール等のポリアルキレングリコールを原料とし、エステル交換や重縮合反応で製造することができる。
 ポリウレタンエラストマーとは、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオールあるいはポリオレフィンポリオールと、ポリイソシアナートとの反応により得られるゴム状弾性体であり、総称してウレタンゴムといわれる。主鎖の構造によりポリエステルタイプ、ポリエーテルタイプおよびポリオレフィンタイプ等がある。
 スチレン系熱可塑性エラストマーとは、ポリスチレン部分(ハードセグメント)と柔らかい性質を与えるポリオレフィンの部分(ソフトセグメント)をブロック状に共重合させた基本単位構造を有する熱可塑性エラストマーである。
 オレフィン系エラストマーとは、一般的にポリプロピレン(PP)の中に、エチレン-プロピレンゴム(EPDM,EPM)を微分散させた熱可塑性エラストマーやプロピレンベースのエチレン・プロピレン共重合体で、そのユニークな分子構造により結晶化度を低下させた準結晶性エラストマーである。
 シリコーンエラストマーとは、分子中に-Si-O-Si-結合を持ち、過酸化物や白金化合物などの硬化触媒を加えることによりゴム状に硬化したり、部分結晶化により硬化するシリコーンの総称である。
 これらの中で、蒸発速度の大きな炭化水素系溶媒への溶解度がよく、防湿性能が高い等の理由により、スチレン系熱可塑性エラストマーが特に好ましく使用される。
 スチレン系熱可塑性エラストマー中で、好ましいものとしては、スチレン-ブタジエンブロック共重合エラストマー、スチレン-イソプレンブロック共重合エラストマー、スチレン-エチレン/ブチレンブロック共重合エラストマー、スチレン-エチレン/プロピレンブロック共重合エラストマーを挙げることができる。このようなスチレン系熱可塑性エラストマーの市販品としては、D1101、D1102、D1118、D1155、DKX405、DKX410、DKX415、D1192、D1161、D1171、G1652、G1730(以上、クレイトンポリマー社製)、タフプレン(商標)A、タフプレン(商標)125、タフプレン(商標)126S、タフテック(商標)H1141、タフテック(商標)H1041、タフテック(商標)H1043、タフテック(商標)H1052、(以上、旭化成ケミカルズ株式会社製)、セプトン(商標)2002、セプトン(商標)2004、セプトン(商標)2005、セプトン(商標)2007、セプトン(商標)8076、セプトン(商標)8007(以上、株式会社クラレ製)などが挙げられる。これらは1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
 また、スチレン系熱可塑性エラストマー中に含まれるスチレン由来の構造単位の含量が、スチレン系熱可塑性エラストマーの総量に対して10~60質量%であることが好ましく、さらに、好ましくは15~45質量%であり、さらに好ましくは、18~43質量%である。スチレン系熱可塑性エラストマー中に含まれるスチレン由来の構造単位の含量が、スチレン系熱可塑性エラストマーの総量に対して10質量%未満の場合には、該エラストマーの凝集力不足になる場合があり、好ましいこととはいえない。また、スチレン系熱可塑性エラストマーの総量に対して60質量%より多くなると、該エラストマーのゴム的性質が無くなる傾向になり、また、防湿性能が不足する傾向にあり、好ましいこととはいえない。
 本発明の一時的な保護方法に使用される組成物中のポリマーは、粘着付与剤を含むことができるが、特に前記ポリマーがスチレン系熱可塑性エラストマーを含む場合には、併用するポリマーとして粘着付与剤を、該エラストマーとともに用いることが好ましい。
 本発明の一時的な保護方法で用いられる粘着付与剤とは、ゴム系弾性を有するエラストマーに代表される高分子化合物に配合して粘着機能を持たせるための物質である。エラストマーに代表される高分子化合物に比べ、分子量ははるかに小さく、一般に、分子量数百~数千の領域の化合物であり、室温ではガラス状態でそのもの自体ではゴム弾性を示さない性質を有する。
 粘着付与剤としては、一般に、石油系樹脂粘着付与剤、テルペン系樹脂粘着付与剤、ロジン系樹脂粘着付与剤、クマロンインデン樹脂粘着付与剤、スチレン系樹脂粘着付与剤などを用いることができる。
 石油系樹脂粘着付与剤としては、脂肪族系石油樹脂、芳香族系石油樹脂、脂肪族-芳香族共重合系石油樹脂、脂環族系石油樹脂、ジシクロペンタジエン樹脂およびこれらの水添物等の変性物が挙げられる。合成石油樹脂は、C5系でも、C9系でもよい。
 テルペン系樹脂粘着付与剤としては、β-ピネン樹脂、α-ピネン樹脂、テルペン-フェノール樹脂、芳香族変性テルペン樹脂、水添テルペン樹脂などが挙げられる。これらのテルペン系樹脂の多くは、極性基を有しない樹脂である。
 ロジン系樹脂粘着付与剤としては、ガムロジン、トール油ロジン、ウッドロジンなどのロジン;水添ロジン、不均化ロジン、重合ロジン、マレイン化ロジンなどの変性ロジン;ロジングリセリンエステル、水添ロジンエステル、水添ロジングリセリンエステルなどのロジンエステルなどが挙げられる。これらのロジン系樹脂は、極性基を有するものである。
 本発明の一時的な保護方法で用いられるポリマーが、スチレン系熱可塑性エラストマーを含む場合には、上記粘着付与剤の中で、石油系樹脂粘着付与剤、テルペン系樹脂粘着付与剤が好ましく使用される。さらに、好ましくは、石油系樹脂粘着付与剤である。
 これらの粘着付与剤は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて使用することができる。
 本発明の一時的な保護方法で用いられるポリマーが、スチレン系熱可塑性エラストマーを含む場合には、エラストマーを含む少なくとも1種のポリマーおよび有機溶媒を含む組成物の総質量に対して、スチレン系熱可塑性エラストマーと粘着付与剤の総量は、10~70質量%であることが好ましく、より好ましくは、15~65質量%であり、さらに好ましくは、18~60質量%である。エラストマーを含む少なくとも1種のポリマーおよび有機溶媒を含む組成物の総質量に対して、スチレン系熱可塑性エラストマーと粘着付与剤の総量が10質量%未満の場合には、はじく場合があったり、コーティング塗料の厚みが薄くなり、十分な防湿性と膜強度が得られない場合がある。さらに、固形分濃度が低くなることにより、塗布後の塗膜表面のタックが無くなるまでの時間が長くなり、その結果、生産性が低くなる場合がある。また、スチレン系熱可塑性エラストマーと粘着付与剤の総量が、防湿絶縁塗料の総質量に対して70質量%よりも多いとコーティング塗料の粘度が高くなって作業性が劣り、使用する有機溶媒の沸点が低い場合には、乾燥速度が速すぎ、ディスペンスによる塗布法を用いた場合には、シリンジの先端部が詰まることがあり、また、スピンコート印刷の場合には、粘度が高くなりすぎ、作業性が劣ることになり、好ましいこととは言えない。また、使用する有機溶媒の沸点が高い場合でも、粘度が高くなりすぎ好ましいこととは言えない。
 組成物中に含まれるスチレン系熱可塑性エラストマーと粘着付与剤の質量比は2:1~10:1の範囲であることが好ましく、さらに好ましくは2.5:1~9.5:1の範囲であり、特に好ましくは3:1~9:1の範囲である。
 スチレン系熱可塑性エラストマーと粘着付与剤の配合比率が、質量比で、10:1より大きくなると、十分な粘着機能を発現することができない場合があり好ましくない。また、スチレン系熱可塑性エラストマーと粘着付与剤の配合比率が、質量比で、2:1より小さくなると、塗布乾燥後の皮膜の引張(破断)強度が、著しく低下してしまうことがある。その結果、不具合が発生した部品を除去して再度新たな部品を接合し直すというリペア工程の際に行われる塗膜を引き剥がして除去する際に、塗膜が切断されて1枚ものの膜として除去できなくなる場合が生じてしまい、好ましくない。
 次に、本発明の一時的な保護方法で用いられる有機溶媒について説明する。
 本発明の一時的な保護方法で用いられる有機溶媒は、酢酸n-プロピル、酢酸n-ブチル、酢酸イソブチル、酢酸t-ブチル、酢酸イソプロピル、酢酸エチル等の酢酸エステル系溶媒、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール等のアルコール系溶媒、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン系溶媒、n-ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキサン等の脂肪族炭化水素系溶媒および石油ナフサ等が挙げられる。
 本発明の一時的な保護方法で用いられるポリマーがスチレン系熱可塑性エラストマーを含む場合には、脂肪族炭化水素系溶媒を含むことが好ましい。脂肪族炭化水素系溶媒は、一般に、スチレン系熱可塑性エラストマーの溶解性が高く、かつ塗布した際、有機溶媒の揮発速度が大きくので、塗膜形成時間が少なくて済むというメリットを有する。
 本発明に使用する組成物のハンドリングのしやすさを考慮すると、沸点の高い有機溶媒が好ましいが、塗膜の形成の速度を大きくする観点からは沸点の低い有機溶媒を用いることが好ましく、これらの特性のバランスをとることの可能な有機溶媒が求められる。
 これらの点を考慮し、塗布をディスペンサーを用いた線引き法で行うときで、やや塗膜の形成速度を重要視するような場合には、沸点が80℃以上140℃未満の脂肪族炭化水素系溶媒を使用することが好ましい。組成物のハンドリングのしやすさと塗膜の形成の速度を大きさのバランスとるためには、沸点が80℃以上110℃未満の脂肪族炭化水素系溶媒と沸点が110℃以上140℃未満の脂肪族炭化水素系溶媒を併用することが特に好ましい。
 また、塗布をバーコーターや、ディップコーターで行う、あるいはスクリーン印刷法で塗布する場合には、本発明に使用する組成物のハンドリングのしやすさを重視して、沸点が150℃以上320℃未満の炭化水素系溶媒を使用することが好ましく、さらに好ましくは、155~280℃の炭化水素系溶媒であり、特に好ましくは、160~265℃の炭化水素系溶媒である。
 沸点が150℃以上320℃未満の炭化水素系溶媒としては、例えば、昭和電工株式会社製のソルファイン(商標)TM(初留点155℃、乾点180℃)、エクソンモービル社製のISOPAR(商標)G(初留点166℃、乾点177℃)、ISOPAR(商標)H(初留点180℃、乾点188℃)、ISOPAR(商標)L(初留点184℃、乾点199℃)、ISOPAR(商標)M(初留点224℃、乾点254℃)等のイソパラフィン系溶媒や、エクソールD40(初留点166℃、乾点191℃)、エクソールD80(初留点205℃、乾点240℃)、エクソールD110(初留点248℃、乾点265℃)、エクソールD130(初留点279℃、乾点313℃)等のナフテン系溶媒、1,2,3,4-テトラヒドロナフタリン(沸点207℃)、ビシクロ[4,4,0]デカン(沸点186℃)等を挙げることができる。
 塗布をディスペンサーを用いた線引き法で行うときには、組成物中に含まれる沸点が80℃以上140℃未満の脂肪族炭化水素系溶媒が、有機溶媒の総量に対して80質量%以上含まれることが好ましい。
 沸点が80℃以上140℃未満の脂肪族炭化水素系溶媒の例としては、例えば、沸点が80℃以上110℃未満の脂肪族炭化水素系溶媒である、n-ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等を挙げることができる。また、沸点が110℃以上140℃未満の脂肪族炭化水素系溶媒である、n-オクタン、cis-1,2-シクロヘキサン、cis-1,3-シクロヘキサン、cis-1,4-シクロヘキサン、trans-1,2-シクロヘキサン、trans-1,3-シクロヘキサン、trans-1,4-シクロヘキサン、エチルシクロヘキサン等も挙げることができる。これらの中で、好ましいものとしては、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、cis-1,2-シクロヘキサン、cis-1,3-シクロヘキサン、cis-1,4-シクロヘキサン、trans-1,2-シクロヘキサン、trans-1,3-シクロヘキサン、trans-1,4-シクロヘキサン、エチルシクロヘキサンであり、特に好ましいのは、メチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキサンである。
 また、本発明の一時的な保護方法で用いられるポリマーがスチレン系熱可塑性エラストマーを含む場合でも、沸点が80℃以上140℃未満の脂肪族炭化水素系溶媒以外の有機溶媒を併用することも可能である。これらの有機溶媒としては、例えば、デカヒドロナフタリン等の脂環構造を有する炭化水素溶媒、酢酸n-プロピル、酢酸n-ブチル、酢酸イソブチル、酢酸t-ブチル、酢酸イソプロピル、酢酸エチル等の酢酸エステル系溶媒、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール等のアルコール系溶媒、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン系溶媒、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート等のカーボネート溶媒および石油ナフサ等が挙げられる。組成物を塗布後、室温無風の条件下における乾燥性と作業性を考慮すると、大気圧下での沸点が140℃以下であることが望ましく、具体的には、酢酸n-ブチル、酢酸イソブチル、酢酸t-ブチル、酢酸イソプロピル、酢酸エチル、酢酸n-プロピル等の酢酸エステル系溶媒およびジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート等のカーボネート溶媒が好ましく、さらに好ましくは、酢酸n-プロピル、酢酸イソブチル、酢酸t-ブチル、酢酸n-ブチル、ジエチルカーボネートである。
 本発明の一時的な保護方法で用いられる有機溶媒の総量は、本発明の一時的な保護方法で用いられる組成物の総質量に対して、35~90質量%であり、好ましくは40~85質量%であり、さらに好ましくは、45~82質量%である。
 塗布をディスペンサーを用いた線引き法で行うときには、本発明の一時的な保護方法で用いられる組成物の25℃での粘度は、3.0Pa・s以下であることが好ましく、より好ましくは、1.5Pa・s以下であり、さらに好ましくは、1.0Pa・s以下である。塗布する際に、組成物の25℃での粘度が3.0Pa・sより高くなると、塗布後の広がりが抑制され、その結果、乾燥後の厚みが必要以上に厚くなる懸念があり、好ましいこととはいえない。
 なお、本明細書に記載の粘度は、ブルックフィールド社製のDV-II+Pro viscometer 少量サンプルアダプター(スピンドルの型番:SC4-31)を用いて、25℃、回転数10rpmで測定した値である。
 本発明の一時的な保護方法で用いられる組成物は、必要に応じてレベリング剤、消泡剤、酸化防止剤、着色剤、シランカップリング剤等の添加剤を用いることができる。
 レベリング剤としては、添加することにより塗膜表面のレベリング性を向上させる機能を有する材料であれば、特に制限はない。具体的には、ポリエーテル変性ジメチルポリシロキサン共重合物、ポリエステル変性ジメチルポリシロキサン共重合物、ポリエーテル変性メチルアルキルポリシロキサン共重合物、アラルキル変性メチルアルキルポリシロキサン共重合物等が使用できる。これらは、単独で使用しても、2種以上組み合わせて使用してもよい。本発明の一時的な保護方法で用いられる組成物100質量部に対し、0.01~3質量部添加することができる。0.01質量部未満の場合には、レベリング剤の添加効果が発現しない可能性がある。また、3質量部より多い場合には、使用するレベリング剤の種類によっては、塗膜表面にべたつきが発生したり、絶縁特性を劣化させる可能性がある。
 消泡剤としては、塗布の際に、発生或いは残存する気泡を消す或いは抑制する作用を有するものであれば、特に制限はない。消泡剤としては、シリコーン系オイル、フッ素含有化合物、ポリカルボン酸系化合物、ポリブタジエン系化合物、アセチレンジオール系化合物など公知の消泡剤が挙げられる。その具体例としては、例えば、BYK-077(ビックケミー・ジャパン株式会社製)、SNデフォーマー470(サンノプコ株式会社製)、TSA750S(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ合同会社製)、シリコーンオイルSH-203(東レ・ダウコーニング株式会社製)等のシリコーン系消泡剤、ダッポーSN-348(サンノプコ株式会社製)、ダッポーSN-354(サンノプコ株式会社製)、ダッポーSN-368(サンノプコ株式会社製)、ディスパロン230HF(楠本化成株式会社製)等のアクリル重合体系消泡剤、サーフィノールDF-110D(日信化学工業株式会社製)、サーフィノールDF-37(日信化学工業株式会社製)等のアセチレンジオール系消泡剤、FA-630(信越化学工業株式会社製)等のフッ素含有シリコーン系消泡剤等を挙げることができる。これらは、単独で使用しても、2種以上組み合わせて使用してもよい。通常、本発明の一時的な保護方法で用いられる組成物100質量部に対し、0.001~5質量部添加することができる。0.01質量部未満の場合には、消泡剤の添加効果が発現しない可能性がある。また、5質量部より多い場合には、使用する消泡剤の種類によっては、塗膜表面にべたつきが発生したり、絶縁特性を劣化させる可能性がある。
 着色剤としては、公知の無機顔料、有機系顔料、および有機系染料等が挙げられ、所望する色調に応じてそれぞれを配合する。用いられる着色剤としては油溶性の染料が好ましく、具体例としては、例えば、OIL BLACK860(オリエント化学工業株式会社製)、OIL BLACK 803(オリエント化学工業株式会社製)、OIL BLUE 2N(オリエント化学工業株式会社製)、OIL BLUE 630(オリエント化学工業株式会社製)、SOT Black(保土谷化学工業株式会社製)などを挙げることができる。これらは、単独で使用しても、2種以上組み合わせて使用してもよい。通常、これらの染料の添加量は、本発明の一時的な保護方法で用いられる組成物100質量部に対し、0.01~5質量部添加することができる。
 なお、本明細書では、レベリング剤、消泡剤、酸化防止剤、着色剤、シランカップリング剤等は、本発明の一時的な保護方法で用いられる組成物(即ち、エラストマーを含む少なくとも1種のポリマーおよび有機溶媒を含む組成物)の成分には、含まれないものと定義する。
 本発明の一時的な保護方法で用いられる組成物の酸化劣化および加熱時の変色を押さえることが必要な場合には、酸化防止剤を使用することができ、かつ、好ましい。
 酸化防止剤としては、本発明の一時的な保護方法で用いられる組成物の熱劣化や変色を防止する作用のある化合物であれば特に制限は無く、例えば、フェノール系酸化防止剤等を使用することができる。
 フェノール系酸化防止剤としては、例えば、下記式(1)~式(11)のような化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 本発明の一時的な保護方法で用いられる組成物を塗布してできる塗膜のガラスや金属酸化物への強固な密着性が要求される場合には、シランカップリング剤を使用することができる。
 シランカップリング剤とは、分子内に有機材料と反応結合する官能基、および無機材料と反応結合する官能基を同時に有する有機ケイ素化合物で、一般的にその構造は下記式(12)のように示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 ここで、Yは有機材料と反応結合する官能基で、ビニル基、エポキシ基、アミノ基、置換アミノ基、(メタ)アクリロイル基、メルカプト基等がその代表例として挙げられる。Xは無機材料と反応する官能基で、水、あるいは湿気により加水分解を受けてシラノールを生成する。このシラノールが無機材料と反応結合する。Xの代表例としてアルコキシ基、アセトキシ基、クロル塩素原子などを挙げることができる。R1は、2価の有機基であり、R2はアルキル基を表す。aは1~3の整数を表し、bは0~2の整数を表す。ただし、a+b=3である。
 シランカップリング剤としては、例えば、3-イソシアネートプロピルトリエトキシシラン、3-イソシアネートプロピルトリメトキシシラン、3-イソシアネートプロピルメチルジエトキシシラン、3-イソシアネートプロピルメチルジメトキシシラン、p-スチリルトリメトキシシラン、p-スチリルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリイソプロポキシシラン、ビニルトリス(2-メトキシエトキシ)シラン、3-アクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、3-メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、3-アクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、3-メタクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、3-アクリロイルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-メタクリロイルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-アクリロイルオキシプロピルメチルジエトキシシラン、3-メタクリロイルオキシプロピルメチルジエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-トリエトキシシリル-N-(1,3-ジメチル-ブチリデン)プロピルアミン、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3-メルカプトプロピルトリエトキシシラン、アリルトリメトキシシラン等を挙げることができる。
 これらのシランカップリング剤の中で、好ましいものとしては、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-トリエトキシシリル-N-(1,3-ジメチル-ブチリデン)プロピルアミン、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン等のアミノ基含有シランカップリング剤、3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3-メルカプトプロピルトリエトキシシラン等のメルカプト基含有シランカップリング剤、3-アクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、3-メタクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、3-アクリロイルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-メタクリロイルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-アクリロイルオキシプロピルメチルジエトキシシラン、3-メタクリロイルオキシプロピルメチルジエトキシシラン等の(メタ)アクリロイル基含有シランカップリング剤が挙げられ、市販品としては、KBM-503(信越化学工業株式会社製)、KBM-903(信越化学工業株式会社製)、KBE-903(信越化学工業株式会社製)、Z-6062(東レ・ダウコーニング株式会社製)、Z-6023(東レ・ダウコーニング株式会社製)などが挙げられる。これらは1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
 本発明の一時的な保護方法で用いられる組成物に好適なガラス基材への密着性を与えるためには、シランカップリング剤の配合量が、スチレン系熱可塑性エラストマー100質量部に対して0.1~10質量部であることが好ましく、0.5~8質量部であることがさらに好ましい。
 なお、本明細書では、レベリング剤、消泡剤、酸化防止剤、着色剤、シランカップリング剤等は、本発明の一時的な保護方法で用いられる組成物(即ち、エラストマーを含む少なくとも1種以上のポリマーおよび有機溶媒を含む組成物)の成分には、含まれないものと定義する。
 本発明は、前記の一時的な保護方法に使用される組成物にも及ぶ。
 該組成物については、前記の一時的な保護方法に関する説明の際に記述した通りである。
 また、本発明は、前記の組成物中の有機溶媒を蒸発させることによって得られる塗膜にも及ぶ。本塗膜の説明は、前述のように、液体を使用することなく、該塗膜の端部から引きはがすことによって、透明導電膜で形成された配線を含む基材上から剥離できるものであれば、塗膜の厚みには、特に制限はない。
 もし、本発明の塗膜が、スチレン系熱可塑性エラストマーを含む塗膜である場合には、本発明の塗膜の厚みは、5μm~1mmであることが好ましく、さらに、好ましくは10μm~800umであり、特に好ましくは、15~500μmである。塗膜の厚みが5μm未満の場合には、塗膜を基材の表面から剥離する際に、塗膜強度不足で塗膜がちぎれる場合があったり、塗膜によって基材の表面(透明導電膜で形成された配線面)を保護している状態での防湿性能が不足する場合があり、好ましいこととはいえない。
 また、塗膜の厚みが1mmを超える場合には、組成物中の有機溶媒を揮発(蒸発)させて塗膜を得る際に、有機溶媒の揮発時間の長い時間を要するようになり、生産性の向上面で好ましいこととはいえない。
 本発明に使用される、透明導電膜で形成された配線を含む基材は、スマートフォン、タブレットPC等のタッチパネル搭載型の電子機器に使用される。
 以下、実施例により本発明を更に具体的に説明するが、本発明は以下の実施例にのみ制限されるものではない。
<粘度の測定>
 粘度は以下の方法により測定した。
 試料10mLを使用して、粘度計(Brookfield社製、型式:DV-II+Pro)を用いて、少量サンプルアダプターおよび型番C4-31のスピンドルを使用し、温度25.0℃の条件で粘度がほぼ一定になったときの値を測定した。
 なお、粘度1.5~3.0Pa・sの組成物は、回転速度10rpmで測定した値であり、粘度0.4~1.5Pa・sの組成物は、回転速度20rpmで測定した値であり、0.1~0.4Pa・sの組成物は、回転速度50rpmで測定した値である。
 実施例1
 スチレン-ブタジエンブロック共重合エラストマーとして、D1155(クレイトンポリマー社製)20gおよびD1118(クレイトンポリマー社製)11.1g、有機溶媒としてメチルシクロヘキサン(丸善石油化学株式会社製、商品名:スワクリーンMCH)53.3g、エチルシクロヘキサン(丸善石油化学株式会社製、商品名:スワクリーンECH)26.7gを混合し、配合物D1とした。
 配合物D1の25℃での粘度は、0.78Pa・sであった。
 実施例2
 スチレン-ブタジエンブロック共重合エラストマーとしてD1155(クレイトンポリマー社製)25g、粘着付与剤としてクイントン(商標)D100(日本ゼオン株式会社製、C5留分から抽出された高純度の1,3-ペンタジエンを主原料に製造された石油樹脂)6.1g、有機溶媒としてメチルシクロヘキサン(丸善石油化学株式会社製、商品名:スワクリーンMCH)53.3g、エチルシクロヘキサン(丸善石油化学株式会社製、商品名:スワクリーンECH)26.7gを混合し、配合物D2とした。
 配合物D2の25℃での粘度は、0.85Pa・sであった。
 実施例3
 スチレン-ブタジエンブロック共重合エラストマーとしてD1155(クレイトンポリマー社製)22.5g、粘着付与剤としてクイントン(商標)D100(日本ゼオン株式会社製、C5留分から抽出された高純度の1,3-ペンタジエンを主原料に製造された石油樹脂)5.5g、有機溶媒としてメチルシクロヘキサン(丸善石油化学株式会社製、商品名:スワクリーンMCH)42g、エチルシクロヘキサン(丸善石油化学株式会社製、商品名:スワクリーンECH)22g、酢酸n-ブチル(協和発酵ケミカル株式会社製、商品名:酢酸ブチル-P)8gを混合し、配合物D3とした。
 配合物D3の25℃での粘度は、0.64Pa・sであった。
 実施例4
 スチレン-ブタジエンブロック共重合エラストマーとしてD1155(クレイトンポリマー社製)22.5g、粘着付与剤としてクイントン(商標)D100(日本ゼオン株式会社製、C5留分から抽出された高純度の1,3-ペンタジエンを主原料に製造された石油樹脂)3.0gおよびアイマーブ(商標)S-110(出光興産株式会社製、C5留分を主原料とする、ジシクロペンタジエン/芳香族共重合系の水添石油樹脂)2.5g、有機溶媒としてメチルシクロヘキサン(丸善石油化学株式会社製、商品名:スワクリーンMCH)42g、エチルシクロヘキサン(丸善石油化学株式会社製、商品名:スワクリーンECH)22g、酢酸n-ブチル(協和発酵ケミカル株式会社製、商品名:酢酸ブチル-P)8gを混合し、配合物D4とした。
 配合物D4の25℃での粘度は、0.66Pa・sであった。
 実施例5
 スチレン-エチレン/ブチレンブロック共重合エラストマーとしてD1652(クレイトンポリマー社製)18.6g、粘着付与剤としてクイントン(商標)D100(日本ゼオン株式会社製、C5留分から抽出された高純度の1,3-ペンタジエンを主原料に製造された石油樹脂)3.2g、アイマーブ(商標)S-110(出光興産株式会社製、C5留分を主原料とする、ジシクロペンタジエン/芳香族共重合系の水添石油樹脂)3.2g、有機溶媒として1,2,3,4-テトラヒドロナフタリン(新日鉄住金化学株式会社製、商品名:テトラヒドロナフタリン)75.0gを混合し、配合物D5とした。
 配合物D5の25℃での粘度は、2.63Pa・sであった。
 実施例6
 スチレン-エチレン/プロピレンブロック共重合エラストマーとしてセプトン2002(株式会社クラレ製)20.0g、粘着付与剤としてクイントン(商標)D100(日本ゼオン株式会社製、C5留分から抽出された高純度の1,3-ペンタジエンを主原料に製造された石油樹脂)3.2g、アイマーブ(商標)S-110(出光興産株式会社製、C5留分を主原料とする、ジシクロペンタジエン/芳香族共重合系の水添石油樹脂)3.2g、有機溶媒としてエクソール(商標)D80(エクソンモービル社製、ナフテン系炭化水素溶媒)73.6gを混合し、配合物D6とした。
 配合物D6の25℃での粘度は、0.70Pa・sであった。
 比較例1
 部分けん化ポリビニルアルコール(商品名:クラレポバール PVA-205)24gを、熱水76gに溶解し、配合物E1とした。
 配合物E1の25℃での粘度は2.0Pa・sであった。
[配合物の評価]
 上記の組成により調製した配合物D1~D6およびE1の特性を、以下に示す方法により評価した。結果を表1に示す。
<タックフリータイムの評価>
 タックフリータイムは以下の方法により評価した。
 配合物D1~D4および配合物E1をそれぞれガラス上に乾燥後の厚みが約200μmになるように、素早く、複数のディペンサーを装着して塗布できるマルチデイスペンサーを用いて塗布し、塗布後、塗膜表面のべたつきの有無を30秒ごとに指触により確認した。べたつきが無くなった最初の時間をタックフリータイムとした。
 なお、配合物E1は、粘度が高すぎて、ディスペンサーでの塗布ができなかった。
<100℃、20分間の乾燥後のタックの有無>
 100℃、20分間の乾燥後のタックの有無を以下の方法により評価した。
 配合物D5、D6および配合物E1をそれぞれガラス上に乾燥後の厚みが約100μmになるように、バーコーターを用いて塗布し、塗布した後、室温で15分放置後、乾燥機を用いて、100℃で、20分間乾燥した。
 その後、乾燥機から取り出し、べたつきの有無を確認した。
<ITO膜への密着性の評価>
 ITO膜への密着性は以下の方法により評価した。
 配合物D1~D6および配合物E1を、それぞれ、ITO膜を蒸着したガラスのITO膜表面上に乾燥後の厚みが130μmになるよう塗布し、室温で10分間保持した後に、70℃で0.5時間乾燥した後、室温で12時間放置し、ITO膜上に塗膜を作成した。これらの塗膜について、評価試験用の硬化膜の一端のみを剥離して、幅2.5mmの密着力測定用試験片を作成した。密着力は、ITO膜を蒸着したガラスと剥離した硬化フィルムが90度の角度を成すように引張り試験機(島津製作所社製、EZ Test/CE)に固定し、23℃において50mm/minの速度で90度引き剥がし強さを測定して求めた。結果を表1に示す。90度引き剥がし強さは1.0~3.0N/cmの範囲内であることが好ましい。
<ITO膜からの塗膜の引き剥がし性の評価>
 配合物D1~D6および配合物E1を、それぞれ、ITO膜を蒸着したガラスのITO膜表面(面積:50cm×50cm)上一面に乾燥後の厚みが130μmになるよう塗布し、室温で10分間保持した後に、70℃で0.5時間乾燥した後、室温で12時間放置し、ITO膜上に塗膜を作成した。
 これらの塗膜について、50cm×50cmのITO膜を蒸着したガラスのITO膜表面上の塗膜の一端(正方形の1つ頂点部分)のみを剥離した。この剥離部分より、手で塗膜を、50cm×50cmのITO膜を蒸着したガラスのITO膜表面から引きはがす際に、塗膜が、切れたり、ちぎれたりあるいは割れたりしたものは、「引き剥がし性」の結果を×と表記した。また、上記方法で、塗膜を、50cm×50cmのITO膜を蒸着したガラスのITO膜表面から引きはがす際に、塗膜が、切れたり、ちぎれたりあるいは割れたりすることなく、1枚の膜として剥離可能であったものは、「引き剥がし性」の結果を○と表記した。
<透湿度の評価>
 配合物D1~D6および配合物E1を、それぞれテフロン(商標)板上に乾燥後の厚みが約130μmになるように、バーコーターを用いて、重ね塗りすることにより自立膜を作成した。
 透湿カップ治具(テスター産業株式会社製)を使用して、これらの自立膜の透湿度を、JIS Z 0208に準拠して測定した。その結果を表1に記す。
 なお、透湿度の試験条件は、温度40℃、湿度90%RH、24時間とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 表1の結果より、配合物D1~D4のエラストマーを含む組成物は、ディスペンサーを用いて塗布した後、短時間で塗膜がタックフリーになる。また、配合物D5およびD6のエラストマーを含む組成物は、ハンドリング性を重視し、高沸点有機溶媒を用いているにもかかわらず、短時間の乾燥でべたつきがなくなる。さらに、その塗膜は、ITO膜への密着性、ITO膜からの引き剥がし性および長期絶縁信頼性に優れていることがわかる。これに対して、配合物E1の組成物は乾燥速度に劣り、形成された塗膜はITO膜からの引き剥がし性に劣る結果となっている。従って、本発明の透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法には、配合物D1~D6のようなエラストマーを含む組成物を好適に用いることができる。
 また、本発明は、従来のPVA水溶液を用いた、透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法で必要とする、PVA膜の製造過程で水を蒸発させる工程や、PVA膜を除去するときの必要工程である熱水噴霧や熱水へのディッピングによるPVA膜の溶解除去工程を含まない、エネルギー的ロスや時間的ロスを解消することができる有用な工程である。
 本発明の透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法は、従来のPVA水溶液を用いた、透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法に比べて、PVA膜の製造過程で水を蒸発させることによるエネルギーのロスの解消や、使用直前のPVA膜の除去工程での除去時間の短縮や、蒸発潜熱の大きな水の除去によるエネルギーのロスを解消することができる。
 1  タッチパネルセンサー
 2  ガラス基板(カバーガラス)
 3  オーバーコート層
 4  第1の透明電極
 5  第2の透明電極
 6  接続部
 7  (透明)絶縁膜
 8  スルーホール
 9  ジャンパー

Claims (13)

  1.  透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法であって、該方法が、
    (工程1)エラストマーを含む少なくとも1種のポリマーおよび有機溶媒を含む組成物を、透明導電膜で形成された配線を含む基材に塗布する工程、
    (工程2)有機溶媒を蒸発させることにより、透明導電膜で形成された配線を含む基材上に塗膜を形成する工程、および
    (工程3)工程2で形成された塗膜を、液体を使用することなく、該塗膜の端部から引きはがすことによって、透明導電膜で形成された配線を含む基材上から剥離する工程
    を有することを特徴とする方法。
  2.  前記ポリマーがスチレン系熱可塑性エラストマーを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3.  前記ポリマーがさらに粘着付与剤を含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4.  前記有機溶媒が80℃以上140℃未満の沸点を有する脂肪族炭化水素系溶媒を含むことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  5.  前記有機溶媒が、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、cis-1,2-ジメチルシクロヘキサン、cis-1,3-ジメチルシクロヘキサン、cis-1,4-ジメチルシクロヘキサン、trans-1,2-ジメチルシクロヘキサン、trans-1,3-ジメチルシクロヘキサン、trans-1,4-ジメチルシクロヘキサンおよびエチルシクロヘキサンからなる群から選ばれる少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  6.  前記有機溶媒が150℃以上320℃未満の沸点を有する脂肪族炭化水素系溶媒を含むことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  7.  前記組成物の総質量に対して、スチレン系熱可塑性エラストマーと粘着付与剤の総量が10~70質量%であり、有機溶媒の総量が30~90質量%であり、前記組成物中に含まれるスチレン系熱可塑性エラストマーと粘着付与剤の質量比が2:1~10:1の範囲であることを特徴とする請求項3~6のいずれか1項に記載の方法。
  8.  前記組成物の25℃での粘度が3.0Pa・s以下であることを特徴とする請求項4または5に記載の方法。
  9.  スチレン系熱可塑性エラストマーが、スチレン-ブタジエンブロック共重合エラストマー、スチレン-イソプレンブロック共重合エラストマー、スチレン-エチレン/ブチレンブロック共重合エラストマー、およびスチレン-エチレン/プロピレンブロック共重合エラストマーからなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項2~8のいずれか1項に記載の方法。
  10.  スチレン系熱可塑性エラストマー中に含まれるスチレン由来の構造単位の含量が、スチレン系熱可塑性エラストマーの総量に対して15~50質量%であることを特徴とする請求項2~9のいずれか1項に記載の方法。
  11.  粘着付与剤が石油系樹脂粘着付与剤であることを特徴とする請求項3~10のいずれか1項に記載の方法。
  12.  請求項1~11のいずれか1項に記載の方法に使用される組成物。
  13.  請求項12の組成物の有機溶媒を蒸発させることによって得られる塗膜。
PCT/JP2014/081421 2013-12-26 2014-11-27 透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法 WO2015098424A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015554692A JPWO2015098424A1 (ja) 2013-12-26 2014-11-27 透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013270104 2013-12-26
JP2013-270104 2013-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015098424A1 true WO2015098424A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53478294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/081421 WO2015098424A1 (ja) 2013-12-26 2014-11-27 透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2015098424A1 (ja)
TW (1) TW201533106A (ja)
WO (1) WO2015098424A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107765924A (zh) * 2017-11-07 2018-03-06 业成科技(成都)有限公司 触控薄膜及其制作方法以及触摸屏

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63217642A (ja) * 1987-03-06 1988-09-09 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 電子デバイス基板用表面保護材料
JP2000119566A (ja) * 1998-10-20 2000-04-25 Nagoya Aerosol Kogyo Kk 保護塗膜用塗料
JP2005298658A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Mitsui Chemicals Inc ストリッパブルペイント
JP2013143007A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ基板及びその基板の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63217642A (ja) * 1987-03-06 1988-09-09 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 電子デバイス基板用表面保護材料
JP2000119566A (ja) * 1998-10-20 2000-04-25 Nagoya Aerosol Kogyo Kk 保護塗膜用塗料
JP2005298658A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Mitsui Chemicals Inc ストリッパブルペイント
JP2013143007A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ基板及びその基板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107765924A (zh) * 2017-11-07 2018-03-06 业成科技(成都)有限公司 触控薄膜及其制作方法以及触摸屏

Also Published As

Publication number Publication date
TW201533106A (zh) 2015-09-01
JPWO2015098424A1 (ja) 2017-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5791623B2 (ja) 防湿絶縁材料
TWI743926B (zh) 透明樹脂層
JP5406707B2 (ja) フレキシブル基板搬送用粘着剤組成物
TW201313874A (zh) 光清潔導電性黏著劑及來自其之物件
JP2015020329A (ja) 帯電防止表面保護フィルムの製造方法、及び帯電防止表面保護フィルム
JP2020019953A (ja) ディスプレイ用粘着シートおよびこれを含むディスプレイ
TWI798285B (zh) 黏著片
CN106661389A (zh) 粘着片
JP2011122051A (ja) 防湿絶縁塗料
JP5623094B2 (ja) 実装回路板用防湿絶縁塗料および電子部品
JP5893001B2 (ja) 防湿絶縁材料
WO2015098424A1 (ja) 透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護方法
JP2012167144A (ja) エッチング用コーティング材
CN107266972B (zh) 一种热固型镂空镀膜玻璃保护油墨及其制备方法
JP6290693B2 (ja) 偏光板用粘着剤組成物、粘着剤層、粘着シートおよび粘着剤層付き偏光板
JP2008303253A (ja) シリコーン粘着剤組成物、それを用いたスクリーン印刷物、同組成物の製造方法
JP6501555B2 (ja) 透明導電膜で形成された配線を含む基材の一時的な保護に使用される組成物、塗膜および一時的な保護方法
JP2011162576A (ja) 実装回路板用防湿絶縁塗料
JP2013010854A (ja) ポリカーボネート用プライマー組成物及びポリカーボネート
JP6260441B2 (ja) 樹脂層の除去方法
TW201726410A (zh) 表面保護膜及貼合有該表面保護膜的光學部件
CN106520000A (zh) 表面保护膜及贴合有该表面保护膜的光学部件
CN111117510A (zh) 显示器用粘结片及包括其的显示器
JP2016094008A (ja) 帯電防止表面保護フィルム用剥離フィルム、及び帯電防止表面保護フィルム
KR102474259B1 (ko) 박리형 페이스트 조성물 및 이의 경화물

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14874051

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015554692

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14874051

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1