WO2015098011A1 - 電力変換システム、コンバータ装置、インバータ装置及び電力変換システムの製造方法 - Google Patents

電力変換システム、コンバータ装置、インバータ装置及び電力変換システムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015098011A1
WO2015098011A1 PCT/JP2014/006148 JP2014006148W WO2015098011A1 WO 2015098011 A1 WO2015098011 A1 WO 2015098011A1 JP 2014006148 W JP2014006148 W JP 2014006148W WO 2015098011 A1 WO2015098011 A1 WO 2015098011A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power
bus line
inverter
voltage
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/006148
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寺澤 章
井平 靖久
慶 川口
之広 村田
慶三 西川
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to NZ721418A priority Critical patent/NZ721418A/en
Priority to AU2014372025A priority patent/AU2014372025A1/en
Priority to EP14873412.2A priority patent/EP3089310B1/en
Publication of WO2015098011A1 publication Critical patent/WO2015098011A1/ja
Priority to AU2018202081A priority patent/AU2018202081B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • H02J1/102Parallel operation of dc sources being switching converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/22The renewable source being solar energy
    • H02J2300/24The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/28The renewable source being wind energy
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/30The power source being a fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Definitions

  • the present invention relates to a power conversion system, a converter device, an inverter device, and a method for manufacturing a power conversion system that utilize energy creation and energy storage.
  • the case where the solar cell panel 11 is used in a house is assumed.
  • a junction box 90 that relays the DC power from the solar battery panel 11 is provided, and the relayed DC power is supplied to the power conditioner 91.
  • This power conditioner 91 converts direct current power into alternating current power for use in a residential load (power load). Then, AC power is supplied to the residential distribution board 30. A part of this AC power is used for the residential load 50 and also supplied to the commercial power commercial system 70 via the power meter 60.
  • FIG. 14 shows an example in the case of utilizing energy creation and energy storage.
  • the solar cell panel 11, the storage battery 12, and the fuel cell 13 use power conditioners 91 to 93 in order to supply DC power.
  • Each of the power conditioners 91 to 93 includes a converter that adjusts a DC voltage and a grid-connected inverter that converts DC power into AC power.
  • each power conditioner when a power conditioner is introduced for each of energy creation and energy storage, the introduction cost of the power conditioner increases. Furthermore, since the direct current in the energy creation and storage energy is converted into the alternating current, the energy loss generated in the inverter connected to the grid occurs, and it is difficult to effectively use the energy. Furthermore, each power conditioner is large in size, and it is difficult to secure the installation space for the number of units indoors or in the house. Furthermore, since each power conditioner has a built-in inverter connected to the system, it is necessary to obtain JET certification for each power conditioner.
  • the present invention has been made in view of such problems, and its purpose is to provide a power conversion system, a converter device, an inverter device, and an electric power for efficiently and efficiently using energy creation and energy storage. It is to provide a method for manufacturing a conversion system.
  • One aspect of the present invention is a power conversion system, which converts each output of a plurality of distributed power sources into DC power and outputs the DC power to a bus line, and has authentication for connection to a commercial system. And a single inverter unit that converts the DC power of the bus line into AC power and supplies it to a load and a commercial system, and a control unit that stabilizes the voltage of the bus line.
  • the distributed power source includes energy storage means capable of storing energy using DC power of a bus line, and the inverter unit converts AC power acquired from the commercial system into DC power, and the bus It is preferable to include a bidirectional inverter that can be supplied to the line.
  • control unit measures the voltage of the bus line and notifies the DC conversion unit and the inverter unit of an instruction to make the voltage of the bus line constant based on the voltage of the bus line. Is preferred.
  • the said structure WHEREIN It is preferable that the said control part contains the control part provided in the said DC conversion part, and the control part provided in the said inverter part.
  • the said structure WHEREIN It is preferable that the said inverter part has a some DC input connection terminal.
  • the said structure WHEREIN It is preferable that the said direct current
  • the said structure WHEREIN It is preferable that the said inverter part has a DC output terminal which performs a DC output using the DC power of the said bus line.
  • One aspect of the present invention is a converter device including a converter that receives DC power and supplies a DC voltage to a bus line to which an inverter device is connected, and a control unit that measures the voltage of the bus line, The control unit measures the voltage of the bus line and controls the converter so as to make the voltage of the bus line constant.
  • One aspect of the present invention is a converter device including a converter that receives DC power and supplies a DC voltage to a bus line to which an inverter device is connected, and a control unit that measures the voltage of the bus line, The control unit controls the converter so as to make the voltage of the bus line constant based on an instruction from the inverter device that measures the voltage of the bus line.
  • One aspect of the present invention is an inverter device that includes an inverter that receives DC power from a bus line connected to a converter and supplies AC power to a commercial system, and a controller that measures the voltage of the bus line.
  • the control unit measures the voltage of the bus line and supplies an instruction to the converter so as to make the voltage of the bus line constant.
  • One aspect of the present invention is a method for manufacturing a power conversion system, which converts DC power into AC power and obtains an authentication for connecting to the commercial system for an inverter unit that supplies the load and the commercial system. And a step of connecting a DC converter that converts the output of the distributed power source to DC power for each distributed power source to a bus line, a single inverter unit connected to the bus line, and the inverter unit is commercialized A step of connecting to the system, and a step of connecting a control unit that stabilizes the voltage of the bus line.
  • a power conversion system 20 connected to a distributed power supply 10 is used in order to effectively utilize creation energy and energy storage.
  • the power conversion system 20 is manufactured by connecting the created energy conversion unit 21 and the grid interconnection inverter unit 22 by a bus line and connecting the bus voltage control unit 23.
  • authentication for connecting to a commercial system is acquired.
  • the case where the solar cell panel 11, the storage battery 12, the fuel cell 13, EV14, and PHV15 are used as the distributed power supply 10 is assumed.
  • the solar cell panel 11 is a power generation device that converts solar energy into DC power, and functions as an energy creation means.
  • This solar cell panel 11 includes a solar cell panel formed by connecting a plurality of solar cells as a main part.
  • the storage battery 12 is an energy storage means that can be used as a battery by storing electricity by charging and can be used repeatedly.
  • the fuel cell 13 is a power generation device that supplies a fuel gas containing hydrogen such as natural gas and an oxidant gas containing oxygen such as air, and obtains DC power by chemically reacting hydrogen and oxygen. Function as.
  • the EV 14 is an electric vehicle that drives a vehicle with an electric motor, and functions as an energy creation means.
  • the PHV 15 is a plug-in hybrid car that includes a gasoline engine and can be supplied and charged directly from a household power source using a plug (plug-in device).
  • the PHV 15 functions as an energy creation means and an energy storage means by supplying electric power stored in the vehicle to the house as well as charging the vehicle. In this case, supply control of AC power from the vehicle is performed by an inverter mounted on the PHV 15.
  • the distributed power supply 10 is connected to the power conversion system 20.
  • the power conversion system 20 includes a converter device and a created energy conversion unit 21 that functions as a DC conversion unit.
  • the created energy conversion unit 21 includes converters 211 to 215 corresponding to the distributed power supply 10.
  • the converters 211 to 215 are connected to the grid interconnection inverter unit 22 that functions as an inverter device via a bus line.
  • the converter 211 for the solar cell panel 11 is constituted by a DC / DC converter, and executes a process of converting the output (direct current) of the solar cell panel 11 into a bus line voltage (for example, DC 350 V).
  • the converter 211 performs an MPPT (Maximum Power Point ⁇ ⁇ Tracking) operation corresponding to the generated power that is affected by the solar radiation condition.
  • the converter 212 for the storage battery 12 is constituted by a DC / DC converter. Then, the output (direct current) of the storage battery 12 is converted into a voltage of the bus line and supplied to the bus line, or the power supplied from the bus line is supplied to the storage battery 12.
  • the converter 213 for the fuel cell 13 is constituted by a DC / DC converter, and converts the output (direct current) of the fuel cell 13 into a bus line voltage and supplies it to the bus line.
  • the converter 214 for EV14 is constituted by a DC / DC converter. Then, the output (DC) of the EV 14 is converted into a bus line voltage and supplied to the bus line.
  • the converter 215 for PHV15 is composed of an AC / DC inverter. Then, the output (AC) of the PHV 15 is converted to DC and supplied to the bus line, or DC power supplied from the bus line is converted to AC and supplied to the PHV 15.
  • the converters 212 to 215 perform charging / discharging operations such as charging when the bus line voltage rises and discharging when the bus line voltage falls, thereby controlling the bus line voltage to be constant.
  • the grid interconnection inverter unit 22 is a JET certified device and includes an inverter 221.
  • This inverter 221 converts the DC power into voltage / frequency AC power (for example, AC 202V) that can be linked to the commercial system 70 using the duty ratio of the pulse.
  • the inverter 221 supplies AC power to the commercial system 70 via the residential distribution board 30.
  • the amount of AC power is measured by a power meter provided between the residential distribution board 30 and the commercial system 70. Further, the residential distribution board 30 is connected to a residential load and supplied with AC power.
  • the power conversion system 20 includes a bus voltage control unit 23 that controls the voltage of the bus line.
  • the bus voltage control unit 23 measures the voltage of the bus line. Then, the bus voltage control unit 23 notifies each of the converters 211 to 215 of an instruction for making the voltage of the bus line constant so that the voltage of the bus line becomes a predetermined value. Control the behavior. When communication is not possible, the bus voltage control unit 23 stops the operations of the converters 211 to 215 and the grid interconnection inverter unit 22 that cannot establish communication.
  • a plurality of converters 211 to 215 are connected to one grid-connected inverter unit 22.
  • the electric power generated or stored by direct current can be efficiently converted into alternating current by the inverter.
  • the grid-connected inverter unit 22 is shared by the converters 211 to 215, the inverter installation space can be reduced and power loss can be suppressed.
  • the energy storage energy conversion unit 21 and the grid interconnection inverter unit 22 are structurally separated, the JET certification required for system connection can also be limited to the grid interconnection inverter unit 22. Ten combinations can be increased. Accordingly, it is possible to efficiently realize the creation and cooperation operation utilizing the energy creation and the energy storage.
  • the bus voltage control unit 23 stops the operations of the converters 211 to 215 and the grid interconnection inverter unit 22 that cannot establish communication. Thereby, it is possible to cope with an abnormality of each device. For example, it is possible to suppress the occurrence of overvoltage and overcurrent on the bus line and prevent the breakdown of the mounted components.
  • the grid interconnection inverter unit 22 includes a bidirectional inverter 222. And in the distributed power supply 10 for energy storage, when energy storage is not enough, the electric power from the commercial system 70 is acquired and stored.
  • the bus voltage control unit 23 detects the energy storage state in the energy storage device constituting the distributed power supply 10. In the second embodiment, the energy storage state in the storage battery 12 and the PHV 15 is detected. When the energy storage state does not reach the predetermined storage reference, the bus voltage control unit 23 instructs the bidirectional inverter 222 to supply power from the commercial system 70. In this case, the bidirectional inverter 222 converts commercial AC power into DC power and supplies it to the bus line. And energy storage is performed with respect to the storage battery 12 and PHV15 whose energy storage state has not reached the predetermined storage standard. Then, the bus voltage control unit 23 stops the power supply from the commercial system 70 when the energy storage state reaches the storage reference.
  • the grid interconnection inverter unit 22 includes a bidirectional inverter 222.
  • electric power can be supplied from the commercial grid
  • an energy storage means for example, the storage battery 12 or PHV15
  • inexpensive electric power at midnight can be used in the daytime, or surplus generated power of sunlight can be stored in a storage battery. Therefore, in consideration of the case where power supply from the energy storage device is necessary, energy can be stored and an accurate creation / cooperation operation can be realized.
  • the bus voltage control unit 23 controls the bus line voltage.
  • an independent control unit is provided in each of the inverter and the converter that constitute the power conversion system 20, and detailed description of the same parts is omitted.
  • the control unit 231 provided in the bidirectional inverter 222 of the grid interconnection inverter unit 22 detects the voltage of the bus line and performs inverter control. Further, the control unit 232 provided in the converter 211 performs power conversion according to the power generation state of the solar cell panel 11.
  • the control unit 232 provided in each of the converters 212 to 215 measures the voltage of the bus line, and supplies or accumulates power so that a predetermined voltage is obtained. For example, when the bus line voltage is low, power is supplied from the distributed power supply 10 to boost the bus line voltage. On the other hand, when the bus line voltage is high, power is supplied to the distributed power supply 10 to step down the bus line voltage.
  • the control units 231 and 232 are provided in the bidirectional inverter 222 and the converters 211 to 215, respectively. Accordingly, the voltage of the bus line can be controlled independently in each device without providing a bus voltage control unit that integrates and manages the devices. In this case, since the distributed power supply 10 can be added by connecting the converter provided with the control part 232 to the grid connection inverter part 22, the freedom degree of system expansion can be ensured.
  • the system interconnection inverter unit 22 is provided with a main control unit 233 in the bidirectional inverter 222.
  • Each of the converters 211 to 215 is provided with a slave control unit 234.
  • the main control unit 233 and each sub control unit 234 communicate with each other.
  • the main control unit 233 detects the voltage of the bus line and performs inverter control. Further, the main control unit 233 instructs the slave control unit 234 of each of the converters 211 to 215 to perform operation control. For example, when the voltage on the bus line is low, the main control unit 233 supplies power from the distributed power supply 10 that is an energy storage unit, and gives an instruction to boost the voltage on the bus line. On the other hand, when the voltage of the bus line is high, the main control unit 233 supplies power to the distributed power supply 10 that is an energy storage unit, and gives an instruction to step down the voltage of the bus line.
  • the sub control unit 234 controls the operation of the converters 211 to 215 based on an instruction from the main control unit 233.
  • the main control unit 233 is provided in the grid interconnection inverter unit 22 constituting the power conversion system 20, and the subordinate control unit 234 is provided in each of the converters 211 to 215 of the distributed power supply 10.
  • the power conversion system 20 can be controlled in cooperation with the main control unit 233 and the plurality of sub control units 234.
  • the distributed power source 10 can be added, so that the degree of freedom of system expansion can be ensured.
  • the converters 211 to 215 are integrated in the created energy conversion unit 21.
  • the converters 211 to 215 of the created energy conversion unit 21 are individually connected to the grid interconnection inverter unit 22, and detailed description of similar parts is omitted.
  • the grid connection inverter unit 22 is provided with a terminal block 225 having a plurality of DC input connection terminals as a connection interface to the converters 211 to 215.
  • Each terminal block 225 is connected to the bidirectional inverter 222.
  • a one-way inverter 221 can be used instead of the bidirectional inverter 222.
  • the converters 211 to 215 connected to the distributed power supply 10 are individually connected to each terminal block 225.
  • the bus voltage control method in the first to fourth embodiments can be used for controlling the inverter and the converter. By these bus voltage control methods, the bus lines are individually operated so as to keep the voltage of the bus line constant.
  • a terminal block 225 for each converter 211 to 215 is provided in the grid interconnection inverter unit 22.
  • converters 211 to 215 corresponding to the status (number of installations) of the distributed power supply 10 installed in each home can be installed and connected to the grid interconnection inverter unit 22. Therefore, customization at the time of introduction and addition and reduction after introduction become easy.
  • a sixth embodiment will be described with reference to FIG.
  • a plurality of terminal blocks 225 are provided in the grid interconnection inverter unit 22.
  • the DC input / output to / from the grid interconnection inverter unit 22 is combined into one system, and detailed description of the same parts is omitted.
  • a DC connection unit 24 as a DC connection unit is provided between the created energy conversion unit 21 and the grid interconnection inverter unit 22.
  • the DC connection unit 24 includes a terminal block 241 for connection to the grid interconnection inverter unit 22 and a plurality of terminal blocks 242 connected to the terminal block 241.
  • the bus voltage control method in the first to fourth embodiments can be used to control the inverter and the converter.
  • the DC connection unit 24 is provided between the grid interconnection inverter unit 22 and the converters 211 to 215. As a result, even when the grid interconnection inverter unit 22 having a small number of input terminals is used, the plurality of converters 211 to 215 can be connected to effectively use the distributed power supply 10.
  • the created energy conversion unit 21 and the grid interconnection inverter unit 22 are connected using the DC connection unit 24.
  • the created energy conversion unit 21 is provided with a terminal block that combines DC outputs into one system, and detailed description of similar parts is omitted.
  • a terminal block 217 connected to each of the converters 211 to 215 is provided in the created energy conversion unit 21. And the terminal block 217 and the terminal block 225 of the grid connection inverter part 22 are connected. Also in this case, the bus voltage control method in the first to fourth embodiments can be used to control the inverter and the converter.
  • the created energy conversion unit 21 is provided with the terminal block 217 connected to the plurality of converters 211 to 215. Thereby, by connecting the grid connection inverter part 22 to the creation energy conversion part 21, a plurality of converters can be connected and the distributed power supply 10 can be effectively used.
  • the created energy conversion unit 21 is provided with a terminal block 217 that combines DC outputs into one system.
  • the created energy conversion unit 21 combines DC outputs of a plurality of distributed power sources of the same type into one system, and detailed description of similar parts is omitted.
  • the created energy conversion unit 21 a for solar cell panels includes a converter 211 for each solar cell panel 11.
  • This created energy conversion unit 21a collects a plurality of common distributed power inputs into one system and supplies the collected common distributed powers from the terminal block.
  • each of the storage battery 12, the fuel cell 13, the EV 14, and the PHV 15 is provided with the created energy conversion units 21b to 21e.
  • the created energy conversion units 21b to 21e are provided with converters 212 to 215 corresponding to the respective distributed power sources 10.
  • the grid interconnection inverter unit 22 is provided with a plurality of terminal blocks 225. Then, each terminal block 225 is connected to the created energy conversion units 21a to 21e.
  • the bus voltage control method in the first to fourth embodiments can be used to control the inverter and the converter.
  • a stored energy conversion unit 21a provided with a plurality of converters 211 respectively connected to a plurality of common distributed power supplies 10 is used. Thereby, in the created energy conversion part 21a, a plurality of common distributed power sources can be collected and connected to the grid interconnection inverter part 22.
  • the grid interconnection inverter unit 22 is connected to the commercial system 70 via the residential distribution board 30.
  • a self-supporting distribution board 32 is provided together with the residential distribution board 30, and detailed description of similar parts is omitted.
  • two terminals T ⁇ b> 1 and T ⁇ b> 2 are provided in the grid interconnection inverter unit 22.
  • Each terminal T1, T2 is provided with a switch part Q1 or Q2 connected to the inverter 221.
  • the output of the terminal T1 is connected to the commercial system 70 via the residential distribution board 30.
  • the terminal T ⁇ b> 2 functions as a self-supporting output terminal, and is connected to the self-supporting distribution board 32 via the power switching unit 31.
  • the power switching unit 31 is also connected to the residential distribution board 30.
  • the power switching unit 31 detects a power failure in the commercial system 70 and switches the system output to a self-sustained output. Moreover, the power recovery of the commercial system 70 is detected, and the independent output is switched to the system output.
  • the ninth embodiment the following effects can be obtained.
  • two outputs are provided in the grid interconnection inverter unit 22.
  • one system of the grid interconnection inverter unit 22 is connected to the independent distribution board 32 via the power switching unit 31.
  • the electric power of the distributed power supply 10 can be supplied to the residential load.
  • the independent distribution board 32 is provided together with the residential distribution board 30.
  • a direct current output unit is provided in the grid interconnection inverter unit, and detailed description of the same part is omitted.
  • a terminal T3 connected via a switch part Q3 is provided on the bus line to perform DC output.
  • a step-down converter may be connected to the switch unit Q3, and the voltage of the step-down converter may be supplied from the terminal T3.
  • a terminal T3 connected to the bus line via the switch unit Q3 is provided. Thereby, the direct current power of a bus line can be supplied outside and used for direct current equipment.
  • the grid interconnection inverter unit 22 is provided with a DC output unit.
  • a plurality of power conversion systems 20 are linked, and detailed description of similar parts is omitted.
  • the terminals T3 of the grid interconnection inverter unit 22 of each power conversion system 20 are connected.
  • the control unit of each power conversion system 20 supplies a signal indicating state information of the power conversion system 20.
  • For this signal output for example, power line communication using a bus line can be used.
  • the control part of each grid connection inverter part 22 controls the voltage of a bus line based on the status information acquired from the other power conversion system 20.
  • FIG. Here, when the distributed power supply 10 with one stored energy is fully charged, the storage energy means (storage battery 13, PHV15, etc.) connected to the other power conversion system 20 is charged. Moreover, when the energy storage is insufficient in the distributed power supply 10, power is acquired from energy storage means (storage battery 13, PHV 15, etc.) connected to another power conversion system 20.
  • the following effects can be obtained.
  • a plurality of power conversion systems 20 are connected via a terminal T3. Thereby, the some power conversion system 20 can be made to cooperate by direct current
  • the first to eleventh embodiments may be modified as follows. -In each embodiment, the creation energy conversion part 21 and the grid connection inverter part 22 communicate by the wire communication and power line communication by a communication line.
  • the communication method is not limited to wired communication, and wireless communication can also be used.
  • the power conversion system 20 is connected to the commercial system 70 via the residential distribution board 30.
  • the power conversion system 20 supplies and acquires power with the commercial system 70.
  • the power conversion system 20 may be able to cope with demand response. In this demand response, the power consumption pattern is changed so as to suppress the use of power by consumers in terms of power price and system reliability.
  • the grid interconnection inverter unit 22 accumulates information on power consumption. And the grid connection inverter part 22 controls utilization of a distributed power supply so that an electricity bill may become cheap based on a power consumption and a power bill system. For example, when the consumption of electric power supplied from the commercial system 70 increases and the electricity bill increases, the energy stored by the distributed power source is used to cope with the residential load. On the other hand, when the power rate is low, priority is given to the accumulation of energy in the distributed power supply 10 using the power from the commercial grid 70.
  • the created energy conversion unit 21 and the grid interconnection inverter unit 22 are connected directly or via the DC connection unit 24.
  • a power interruption means may be provided between the created energy conversion unit 21 and the grid interconnection inverter unit 22.
  • a configuration provided with power interruption means will be described.
  • the breaker 25 is provided between the created energy conversion unit 21 and the terminal block 225 of the grid interconnection inverter unit 22, respectively.
  • the converters 211 to 215 in which the voltage abnormality has occurred can be disconnected from the grid interconnection inverter unit 22.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

電力変換システム(20)は、複数の分散電源(10)の各々の出力を直流電力に変換し、バスラインに出力する直流変換部(21)と、商用系統(70)に接続するための認証を有し、バスラインの直流電力を交流電力に変換して負荷及び商用系統(70)に供給する単一のインバータ部(22)と、バスラインの電圧を一定化させる制御部(23)とを備える。

Description

電力変換システム、コンバータ装置、インバータ装置及び電力変換システムの製造方法
 本発明は、創エネルギーと蓄エネルギーとを活用する電力変換システム、コンバータ装置、インバータ装置及び電力変換システムの製造方法に関するものである。
 二酸化炭素排出量の削減やエネルギーの有効利用などの観点から、環境負荷を低減する取り組みが行われている。この取り組みにおいては、エネルギー消費を減らす省エネルギーのほかに、需要家において、エネルギーを作り出そうとする考え方(創エネルギー)がある。具体的には、太陽光発電等の再生可能エネルギーの活用や燃料電池を組み合わせたコジェネレーションシステムなどが想定されている。
 図13に示すように、住宅において、太陽電池パネル11を利用する場合を想定する。この場合には、太陽電池パネル11からの直流電力を中継する接続箱90を設け、中継された直流電力がパワーコンディショナ91に供給される。このパワーコンディショナ91は、宅内負荷(電力負荷)で使用するために、直流電力を交流電力に変換する。そして、交流電力は住宅分電盤30に供給される。この交流電力の一部は、宅内負荷50に利用されるとともに、電力メータ60を介して、商用電力の商用系統70に供給される。
 更に、創エネルギーとともに、蓄電池などを利用してエネルギーを貯め、必要なときに使えるようにしようという考え方(蓄エネルギー)もある。
 図14に、創エネルギー、蓄エネルギーを活用する場合の例を示す。ここでは、太陽電池パネル11、蓄電池12、燃料電池13を用いる場合を想定する。太陽電池パネル11、蓄電池12、燃料電池13は、直流電力を供給するため、それぞれパワーコンディショナ91~93を用いる。各パワーコンディショナ91~93は、直流電圧を調整するコンバータや、直流電力を交流電力に変換する系統連系インバータを備える。
 このように一般家庭に設置される分散型発電機器を、系統に系統連系する場合、各機器の安全性を確保するとともに、系統連系の円滑化を図る必要がある。このため、所定機関(JET:電気安全環境研究所)による認証制度が設けられている。従って、各パワーコンディショナは系統に連系するインバータを内蔵しているため、パワーコンディショナ毎にJET認証を取得する必要がある。
 また、発電部として太陽電池や燃料電池を利用する場合、太陽電池や燃料電池に対応する一対のコンバータと、太陽電池や燃料電池に共用されるインバータとを備える構成が検討されている(例えば、特許文献1参照)。これにより太陽光発電用DC/DCコンバータと燃料電池用DC/DCコンバータが直流電力を生成してインバータが直流電力を交流電力に変換して、変換された交流電力が系統に供給される。
特開2012-213284号公報
 図14に示すように、創エネルギー用や蓄エネルギー用に、それぞれパワーコンディショナを導入する場合、パワーコンディショナの導入コストが高くなる。更に、創エネルギーおよび蓄エネルギーにおける直流を交流に変換した後で連携するため、系統連系するインバータで発生するエネルギーロスが生じ、エネルギーの有効活用が困難であった。更に、各パワーコンディショナはサイズが大きく、各家庭の屋内や屋側に、台数分の設置スペースの確保が困難であった。更に、各パワーコンディショナは系統に連系するインバータを内蔵しているため、パワーコンディショナ毎にJET認証を取得する必要があった。
 また、特許文献1に記載された技術においては、構成全体でJET認証を取得する必要があり、ユーザが要求する機器構成の実現や機能追加、機能削減に自由度が少なかった。
 本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであって、その目的は、創エネルギーと蓄エネルギーとを、効率的に有効活用するための電力変換システム、コンバータ装置、インバータ装置及び電力変換システムの製造方法を提供することにある。
 本発明の一側面は、電力変換システムであって、複数の分散電源の各々の出力を直流電力に変換し、バスラインに出力する直流変換部と、商用系統に接続するための認証を有し、前記バスラインの直流電力を交流電力に変換して負荷及び商用系統に供給する単一のインバータ部と、前記バスラインの電圧を一定化させる制御部とを備える。
 上記構成において、前記分散電源は、バスラインの直流電力を用いて、エネルギー蓄積可能な蓄エネルギー手段を含み、前記インバータ部は、前記商用系統から取得した交流電力を直流電力に変換し、前記バスラインに供給可能な双方向インバータを含むことが好ましい。
 上記構成において、前記制御部は、前記バスラインの電圧を計測し、前記バスラインの電圧に基づいて前記直流変換部および前記インバータ部に、前記バスラインの電圧を一定化させる指示を通知することが好ましい。
 上記構成において、前記制御部は、前記直流変換部に設けられた制御部と、前記インバータ部に設けられた制御部とを含むことが好ましい。
 上記構成において、前記インバータ部が、複数の直流入力接続端子を有することが好ましい。
 上記構成において、前記直流変換部は、複数の分散電源にそれぞれ対応する複数の変換器を含み、複数の変換器の出力をまとめる直流接続部を更に備えることが好ましい。
 上記構成において、前記インバータ部は、商用系統に交流電力を供給する系統出力端子と、宅内負荷に交流電力を供給する自立出力端子を有することが好ましい。
 上記構成において、前記インバータ部は、前記バスラインの直流電力を用いて、直流出力を行なう直流出力端子を有することが好ましい。
 上記構成において、前記制御部は、前記直流変換部とインバータ部とが通信できないことを検知した場合には、通信ができない機器の動作を停止させることが好ましい。
 本発明の一側面は、直流電力を受け取り、インバータ装置が接続されたバスラインに直流電圧を供給するコンバータと、前記バスラインの電圧を計測する制御部とを備えたコンバータ装置であって、前記制御部は、前記バスラインの電圧を計測し、前記バスラインの電圧を一定化させるように前記コンバータを制御する。
 本発明の一側面は、直流電力を受け取り、インバータ装置が接続されたバスラインに直流電圧を供給するコンバータと、前記バスラインの電圧を計測する制御部とを備えたコンバータ装置であって、前記制御部は、バスラインの電圧を計測したインバータ装置からの指示に基づいて、前記バスラインの電圧を一定化させるように前記コンバータを制御する。
 本発明の一側面は、インバータ装置であって、コンバータに接続されたバスラインから直流電力を受け取り、商用系統に交流電力を供給するインバータと、前記バスラインの電圧を計測する制御部とを備えたインバータ装置であって、前記制御部は、前記バスラインの電圧を計測し、前記バスラインの電圧を一定化させるように、前記コンバータに対して指示を供給する。
 本発明の一側面は、電力変換システムの製造方法であって、直流電力を交流電力に変換し、負荷及び商用系統に供給するインバータ部について、前記商用系統に接続するための認証を取得する工程と、分散電源毎に、前記分散電源の出力を直流電力に変換する直流変換部を、バスラインに接続する工程と、前記バスラインに単一の前記インバータ部を接続し、前記インバータ部を商用系統に接続する工程と、前記バスラインの電圧を一定化させる制御部を接続する工程とを含む。
 本発明によれば、創エネルギーと蓄エネルギーとを、効率的に有効活用することができる。
第1の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。 第2の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。 第3の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。 第4の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。 第5の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。 第6の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。 第7の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。 第8の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。 第9の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。 第10の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。 第11の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。 他の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。 従来の住宅内構成の説明図。 従来の実施形態の電力変換システムの機能ブロックの説明図。
 <第1の実施形態>
 図1を用いて、第1の実施形態を説明する。
 図1に示すように、創エネルギーと蓄エネルギーとを有効活用するために、分散電源10に接続された電力変換システム20を用いる。この電力変換システム20は、創蓄エネルギー変換部21と系統連系インバータ部22とをバスラインで接続するとともに、バス電圧制御部23を接続することにより製造される。なお、系統連系インバータ部22については、商用系統に接続するための認証を取得する。本実施形態では、分散電源10として、太陽電池パネル11、蓄電池12、燃料電池13、EV14、PHV15を用いる場合を想定する。
 太陽電池パネル11は、太陽光エネルギーを直流電力に変換する発電装置であり、創エネルギー手段として機能する。この太陽電池パネル11は、複数の太陽電池セルを接続してなる太陽電池パネルを主要部として備える。
 蓄電池12は、充電により電気を蓄えて電池として使用でき、繰り返し使用可能な蓄エネルギー手段である。
 燃料電池13は、天然ガス等の水素を含む燃料ガスと、空気等の酸素を含む酸化剤ガスとを供給し、水素と酸素を化学反応させて直流電力を得る発電装置であり、創エネルギー手段として機能する。
 EV14は、電動モーターで車を駆動させる電気自動車であり、創エネルギー手段として機能する。
 PHV15は、ガソリンエンジンを備えるとともに、家庭用電源からプラグ(差込器具)を利用して直接電力を供給し充電できるプラグインハイブリッドカー(plug-in hybridcar)である。PHV15は、車両への充電とともに、車両に蓄えた電力を住宅へ供給することにより、創エネルギー手段、蓄エネルギー手段として機能する。この場合、PHV15に搭載されたインバータにより車両から交流電力の供給制御を行なう。
 分散電源10は、電力変換システム20に接続される。この電力変換システム20は、コンバータ装置と、直流変換部として機能する創蓄エネルギー変換部21とを備える。この創蓄エネルギー変換部21は、分散電源10に対応して、変換器211~215を備えている。そして、変換器211~215は、バスラインを介して、インバータ装置として機能する系統連系インバータ部22に接続されている。
 ここで、太陽電池パネル11用の変換器211はDC/DCコンバータによって構成されており、太陽電池パネル11の出力(直流)をバスラインの電圧(例えば、DC350V)に変換する処理を実行する。変換器211は、太陽光の日射状況の影響を受ける発電電力に応じたMPPT(Maximum Power Point Tracking)動作を行なう。
 蓄電池12用の変換器212はDC/DCコンバータによって構成されている。そして、蓄電池12の出力(直流)をバスラインの電圧に変換してバスラインに供給したり、バスラインから供給される電力を蓄電池12に供給したりする。
 燃料電池13用の変換器213はDC/DCコンバータによって構成されており、燃料電池13の出力(直流)をバスラインの電圧に変換してバスラインに供給する。
 EV14用の変換器214はDC/DCコンバータによって構成されている。そして、EV14の出力(直流)をバスラインの電圧に変換してバスラインに供給する。
 PHV15用の変換器215はAC/DCインバータによって構成されている。そして、PHV15の出力(交流)を直流に変換してバスラインに供給したり、バスラインから供給される直流電力を交流に変換して、PHV15に供給したりする。
 更に、変換器212~215は、バスラインの電圧が上昇したときには充電、バスラインの電圧が下降したときには放電といった充放電操作を行なうことにより、バスラインの電圧が一定になるように制御する。
 系統連系インバータ部22はJET認証された機器であり、インバータ221を備える。このインバータ221は、パルスのDuty比を用いて、直流電力を、商用系統70に連系可能な電圧・周波数の交流電力(例えば、AC202V)に変換する。
 そして、インバータ221は、住宅分電盤30を介して、交流電力を商用系統70に供給する。この交流電力の電力量は、住宅分電盤30、商用系統70間に設けられた電力メータによって計測される。また、住宅分電盤30には、宅内負荷が接続され、交流電力が供給される。
 電力変換システム20は、バスラインの電圧を制御するバス電圧制御部23を備える。このバス電圧制御部23は、バスラインの電圧を計測する。そして、バス電圧制御部23は、各変換器211~215に対して、バスラインの電圧が予め定められた値になるように一定化させる指示を通知することにより、各変換器211~215の動作を制御する。また、通信ができない場合には、バス電圧制御部23は、通信が確立できない変換器211~215、系統連系インバータ部22の動作を停止する。
 第1の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (1)第1の実施形態では、複数の変換器211~215が、一つの系統連系インバータ部22に接続されている。これにより、直流によって発電や蓄電された電力を、インバータにより、効率的に交流に変換することができる。更に、変換器211~215に対して系統連系インバータ部22が共用されるので、インバータの設置スペースの低減や、電力ロスの抑制を図ることができる。更に、創蓄エネルギー変換部21と系統連系インバータ部22とが構造上分離されているため、系統接続時に必要なJET認証も、系統連系インバータ部22に限定することができるので、分散電源10の組み合わせ自由度を高めることができる。従って、創エネルギーや蓄エネルギーを活用した創蓄連携動作を効率的に実現することができる。
 (2)第1の実施形態では、通信ができない場合には、バス電圧制御部23は、通信が確立できない変換器211~215、系統連系インバータ部22の動作を停止する。これにより、各機器の異常時にも対応することができる。例えば、バスラインの過電圧や過電流発生を抑制し、実装部品の破壊故障を未然に防止することができる。
 <第2の実施形態>
 次に、図2を用いて、第2の実施形態を説明する。第1の実施形態においては、分散電源10による電力を、商用系統70に供給した。第2の実施形態では、系統連系インバータ部22は、電力を供給するとともに、商用系統70から電力を取得でき、同様の部分については詳細な説明を省略する。
 図2に示すように、系統連系インバータ部22は、双方向インバータ222を含む。
 そして、蓄エネルギー用の分散電源10において、エネルギー蓄積が十分でない場合には、商用系統70からの電力を取得して蓄積する。
 具体的には、バス電圧制御部23が、分散電源10を構成する蓄エネルギー機器におけるエネルギー蓄積状態を検知する。第2の実施形態では、蓄電池12、PHV15におけるエネルギー蓄積状態を検知する。そして、エネルギー蓄積状態が所定の蓄積基準に達していない場合には、バス電圧制御部23は、双方向インバータ222に対して、商用系統70からの電力供給を指示する。この場合、双方向インバータ222は、商用交流電力を直流電力に変換してバスラインに供給する。そして、エネルギー蓄積状態が所定の蓄積基準に達していない蓄電池12、PHV15に対して、エネルギー蓄積を行なう。そして、バス電圧制御部23は、エネルギー蓄積状態が蓄積基準に達した場合には、商用系統70からの電力供給を停止する。
 第2の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (3)第2の実施形態では、系統連系インバータ部22は、双方向インバータ222を含む。これにより、必要に応じて、蓄エネルギー手段(例えば、蓄電池12やPHV15)に対して、商用系統70から電力を供給することができる。例えば、深夜の安価な電力を昼間に活用したり、太陽光の余剰発電電力を蓄電池に蓄えたりすることができる。従って、蓄エネルギー機器からの電力供給が必要な場合を考慮して、エネルギー蓄積を行ない、的確な創蓄連携動作を実現することができる。
 <第3の実施形態>
 次に、図3を用いて、第3の実施形態を説明する。第3の実施形態においては、バス電圧制御部23により、バスラインの電圧を制御した。第3の実施形態では、電力変換システム20を構成するインバータやコンバータに、それぞれ独立した制御部が設けられ、同様の部分については詳細な説明を省略する。
 図3に示すように、系統連系インバータ部22の双方向インバータ222に設けられた制御部231は、バスラインの電圧を検知して、インバータ制御を行なう。また、変換器211に設けられた制御部232は、太陽電池パネル11の発電状態に応じて、電力変換を行なう。各変換器212~215に設けられた制御部232は、バスラインの電圧を計測して、所定の電圧になるように、電力の供給又は蓄積を行なう。例えば、バスラインの電圧が低い場合には、分散電源10から電力を供給して、バスラインの電圧を昇圧させる。一方、バスラインの電圧が高い場合には、分散電源10に対して電力を供給して、バスラインの電圧を降圧させる。
 第3の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (4)第3の実施形態では、双方向インバータ222、変換器211~215にそれぞれ制御部231,232を設ける。これにより、各機器を統合して管理するバス電圧制御部を設けることなく、各機器において自立してバスラインの電圧を制御させることができる。この場合、制御部232を備えた変換器を系統連系インバータ部22に接続することにより、分散電源10を追加できるので、システム拡張の自由度を確保することができる。
 <第4の実施形態>
 次に、図4を用いて、第4の実施形態を説明する。第3の実施形態においては、電力変換システム20を構成するインバータやコンバータに、それぞれ独立した制御部231,232を設けた。第4の実施形態では、電力変換システム20を構成するインバータやコンバータに、主従関係を設定した制御部が設けられ、同様の部分については詳細な説明を省略する。
 図4に示すように、系統連系インバータ部22には、双方向インバータ222に主制御部233を設ける。また、各変換器211~215には、従制御部234を設ける。そして、主制御部233と各従制御部234とは通信を行なう。
 主制御部233は、バスラインの電圧を検知して、インバータ制御を行なう。更に、主制御部233は、各変換器211~215の従制御部234に対して、動作制御を指示する。例えば、バスラインの電圧が低い場合には、主制御部233は、蓄エネルギー手段である分散電源10から電力を供給して、バスラインの電圧を昇圧させる指示を行なう。一方、バスラインの電圧が高い場合には、主制御部233は、蓄エネルギー手段である分散電源10に対して電力を供給して、バスラインの電圧を降圧させる指示を行なう。従制御部234は、主制御部233からの指示に基づいて、変換器211~215の動作制御を行なう。
 第4の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (5)第4の実施形態では、電力変換システム20を構成する系統連系インバータ部22に主制御部233を設けるとともに、分散電源10の各変換器211~215に従制御部234を設ける。これにより、主制御部233、複数の従制御部234を連携させて、電力変換システム20を制御することができる。この場合、複数の従制御部234を備えた変換器を系統連系インバータ部22に接続することにより、分散電源10を追加できるので、システム拡張の自由度を確保することができる。
 <第5の実施形態>
 次に、図5を用いて、第5の実施形態を説明する。第1~第4の実施形態においては、創蓄エネルギー変換部21において変換器211~215が一体となるように構成された。第5の実施形態では、創蓄エネルギー変換部21の変換器211~215が、個別に系統連系インバータ部22に接続され、同様の部分については詳細な説明を省略する。
 図5に示すように、系統連系インバータ部22に、変換器211~215に対する接続インターフェースとして、複数の直流入力接続端子を有する端子台225を設ける。各端子台225は、双方向インバータ222に接続する。なお、商用系統70から電力供給を行なわない場合には、双方向インバータ222に代えて、一方向のインバータ221を用いることも可能である。
 そして、それぞれの端子台225に、分散電源10に接続された変換器211~215を、個別に接続する。この場合、インバータや変換器の制御は、第1~第4の実施形態におけるバス電圧制御方法を用いることができる。これらのバス電圧制御方法により、バスラインの電圧を一定に保つように個別に動作させる。
 第5の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (6)第5の実施形態では、系統連系インバータ部22に、各変換器211~215に対する端子台225を設ける。これにより、各家庭に設置された分散電源10の状況(設置数)に応じた変換器211~215を設置し、系統連系インバータ部22に接続することができる。従って、導入時のカスタマイズや、導入後の追加や削減が容易になる。
 <第6の実施形態>
 次に、図6を用いて、第6の実施形態を説明する。第5の実施形態においては、系統連系インバータ部22に、複数の端子台225を設けた。第6の実施形態では、バスラインにおいて、系統連系インバータ部22への直流入出力を1系統にまとめた構成であり、同様の部分については詳細な説明を省略する。
 図6に示すように、創蓄エネルギー変換部21と系統連系インバータ部22との間に、直流接続部としてのDC接続部24を設ける。このDC接続部24は、系統連系インバータ部22に接続するための端子台241と、この端子台241に接続された複数の端子台242とを備える。
 そして、各端子台242に、分散電源10に接続された変換器211~215のうちの1つを接続する。この場合にも、インバータや変換器の制御は、第1~第4の実施形態におけるバス電圧制御方法を用いることができる。
 第6の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (7)第6の実施形態では、系統連系インバータ部22と変換器211~215との間にDC接続部24を設ける。これにより、入力端子が少ない系統連系インバータ部22を用いる場合であっても、複数の変換器211~215を接続して分散電源10を有効活用することができる。
 <第7の実施形態>
 次に、図7を用いて、第7の実施形態を説明する。第6の実施形態においては、DC接続部24を用いて、創蓄エネルギー変換部21と系統連系インバータ部22とを接続した。第7の実施形態では、創蓄エネルギー変換部21には、直流出力を1系統にまとめる端子台が設けられ、同様の部分については詳細な説明を省略する。
 図7に示すように、創蓄エネルギー変換部21に、各変換器211~215に接続された端子台217を設ける。そして、端子台217と、系統連系インバータ部22の端子台225とを接続する。この場合にも、インバータや変換器の制御は、第1~第4の実施形態におけるバス電圧制御方法を用いることができる。
 第7の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (8)第7の実施形態では、創蓄エネルギー変換部21に、複数の変換器211~215に接続された端子台217を設ける。これにより、創蓄エネルギー変換部21に系統連系インバータ部22を接続することにより、複数の変換器を接続して分散電源10を有効活用することができる。
 <第8の実施形態>
 次に、図8を用いて、第8の実施形態を説明する。第7の実施形態においては、創蓄エネルギー変換部21において、直流出力を1系統にまとめる端子台217を設けた。第8の実施形態では、創蓄エネルギー変換部21は、同じ種類の複数の分散電源の直流出力を1系統にまとめ、同様の部分については詳細な説明を省略する。
 図8に示すように、太陽電池パネル用の創蓄エネルギー変換部21aは、太陽電池パネル11毎の変換器211を含む。この創蓄エネルギー変換部21aは、複数の共通分散電力の入力を1系統にまとめて、まとめられた複数の共通分散電力を端子台から供給する。同様に、蓄電池12、燃料電池13、EV14、PHV15毎に、創蓄エネルギー変換部21b~21eを設ける。創蓄エネルギー変換部21b~21eには、それぞれの分散電源10に対応した変換器212~215を設ける。また、系統連系インバータ部22には、複数の端子台225を設ける。そして、各端子台225を創蓄エネルギー変換部21a~21eに接続する。この場合にも、インバータや変換器の制御は、第1~第4の実施形態におけるバス電圧制御方法を用いることができる。
 第8の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (9)第8の実施形態では、共通した複数の分散電源10にそれぞれ接続する複数の変換器211を設けた創蓄エネルギー変換部21aを用いる。これにより、創蓄エネルギー変換部21aにおいて、共通した複数の分散電源をまとめて、系統連系インバータ部22に接続することができる。
 <第9の実施形態>
 次に、図9を用いて、第9の実施形態を説明する。第8の実施形態においては、系統連系インバータ部22を、住宅分電盤30を介して、商用系統70に接続した。第9の実施形態では、住宅分電盤30とともに自立分電盤32が設けられ、同様の部分については詳細な説明を省略する。
 図9に示すように、系統連系インバータ部22において、2系統の端子T1,T2を設ける。各端子T1,T2には、インバータ221に接続されたスイッチ部Q1またはQ2を設ける。そして、端子T1の出力は、住宅分電盤30を介して商用系統70に接続される。また、端子T2は、自立出力端子として機能し、電力切替ユニット31を介して自立分電盤32に接続される。この電力切替ユニット31は、住宅分電盤30にも接続されている。この電力切替ユニット31は、商用系統70の停電を検出して、系統出力を自立出力に切り替える。また、商用系統70の復電を検出して、自立出力を系統出力に切り替える。
 第9の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (10)第9の実施形態では、系統連系インバータ部22において、2系統の出力を設ける。そして、系統連系インバータ部22の1系統を、電力切替ユニット31を介して、自立分電盤32に接続する。これにより、商用系統70の停電時には、分散電源10の電力を宅内負荷に供給することができる。
 <第10の実施形態>
 次に、図10を用いて、第10の実施形態を説明する。第9の実施形態においては、住宅分電盤30とともに自立分電盤32を設けた。第10の実施形態では、系統連系インバータ部に直流出力部が設けられ、同様の部分については詳細な説明を省略する。
 図10に示すように、バスラインに、スイッチ部Q3を介して接続された端子T3を設け、直流出力を行なう。更に、スイッチ部Q3に降圧コンバータを接続して、この降圧コンバータの電圧を、端子T3から供給するようにしてもよい。
 第10の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (11)第10の実施形態では、バスラインに、スイッチ部Q3を介して接続された端子T3を設ける。これにより、バスラインの直流電力を外部に供給して、直流機器に使用することができる。
 <第11の実施形態>
 次に、図11を用いて、第11の実施形態を説明する。第10の実施形態においては、系統連系インバータ部22に直流出力部を設けた。第11の実施形態では、複数の電力変換システム20を連係させ、同様の部分については詳細な説明を省略する。
 図11に示すように、各電力変換システム20の系統連系インバータ部22の端子T3同士を接続する。この場合、各電力変換システム20の制御部は、電力変換システム20の状態情報を示す信号を供給する。この信号出力には、例えば、バスラインを利用した電力線通信を用いることができる。そして、各系統連系インバータ部22の制御部は、他の電力変換システム20から取得した状態情報に基づいて、バスラインの電圧を制御する。ここで、一方の蓄エネルギーの分散電源10において満充電となった場合、他の電力変換システム20に接続された蓄エネルギー手段(蓄電池13,PHV15等)に充電させる。また、分散電源10において蓄エネルギーが不足する場合には、他の電力変換システム20に接続された蓄エネルギー手段(蓄電池13,PHV15等)から電力を取得する。
 第11の実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (12)第11の実施形態では、複数の電力変換システム20を、端子T3を介して接続する。これにより、直流によって、複数の電力変換システム20を連携させることができる。従って、この連携により、創エネルギーや蓄エネルギーの冗長性を確保することができる。
 なお、第1~第11の実施形態は以下のように変更してもよい。
 ・各実施形態においては、通信線による有線通信や電力線通信により、創蓄エネルギー変換部21と系統連系インバータ部22とが通信を行なう。通信方法は、有線通信に限定されるものではなく、無線通信を用いることも可能である。
 ・各実施形態においては、電力変換システム20は、住宅分電盤30を介して、商用系統70に接続される。そして、電力変換システム20は、商用系統70との間で電力の供給や取得を行なう。ここで、電力変換システム20において、デマンドレスポンスに対応できるようにしてもよい。このデマンドレスポンスにおいては、電力価格や系統信頼性において、需要家の電力の使用を抑制するように電力消費パターンを変化させる。
 具体的には、系統連系インバータ部22において、電力消費量に関する情報を蓄積する。そして、系統連系インバータ部22は、電力消費量と電力料金体系とに基づいて、電気料金が安くなるように、分散電源の活用を制御する。例えば、商用系統70から供給された電力の消費量が多くなることにより、電気料金が高くなる場合には、分散電源による創蓄エネルギーを用いて、宅内負荷に対応する。一方、電力料金が安い場合には、商用系統70からの電力を利用して、分散電源10におけるエネルギーの蓄積を優先する。
 ・各実施形態においては、創蓄エネルギー変換部21、系統連系インバータ部22を、直接又はDC接続部24を介して接続した。ここで、創蓄エネルギー変換部21と系統連系インバータ部22との間に電力遮断手段を設けるようにしてもよい。第8の実施形態においては、電力遮断手段を設けた構成を説明する。
 図12に示すように、創蓄エネルギー変換部21と系統連系インバータ部22の端子台225との間に、それぞれブレーカ25を設ける。これにより、電圧異常が生じた変換器211~215を、系統連系インバータ部22から切り離すことができる。

Claims (13)

  1.  電力変換システムであって、
     複数の分散電源の各々の出力を直流電力に変換し、バスラインに出力する直流変換部と、
     商用系統に接続するための認証を有し、前記バスラインの直流電力を交流電力に変換して負荷及び商用系統に供給する単一のインバータ部と、
     前記バスラインの電圧を一定化させる制御部と
    を備える、電力変換システム。
  2.  前記分散電源は、バスラインの直流電力を用いて、エネルギー蓄積可能な蓄エネルギー手段を含み、
     前記インバータ部は、前記商用系統から取得した交流電力を直流電力に変換し、前記バスラインに供給可能な双方向インバータを含む、請求項1記載の電力変換システム。
  3.  前記制御部は、前記バスラインの電圧を計測し、前記バスラインの電圧に基づいて前記直流変換部および前記インバータ部に、前記バスラインの電圧を一定化させる指示を通知する、請求項1又は2に記載の電力変換システム。
  4.  前記制御部は、前記直流変換部に設けられた制御部と、前記インバータ部に設けられた制御部とを含む、請求項1又は2に記載の電力変換システム。
  5.  前記インバータ部が、複数の直流入力接続端子を有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の電力変換システム。
  6.  前記直流変換部は、複数の分散電源にそれぞれ対応する複数の変換器を含み、
     複数の変換器の出力をまとめる直流接続部を更に備える請求項1~4のいずれか一項に記載の電力変換システム。
  7.  前記インバータ部は、商用系統に交流電力を供給する系統出力端子と、宅内負荷に交流電力を供給する自立出力端子を有する、請求項1~6のいずれか一項に記載の電力変換システム。
  8.  前記インバータ部は、前記バスラインの直流電力を用いて、直流出力を行なう直流出力端子を有する、請求項1~7のいずれか一項に記載の電力変換システム。
  9.  前記制御部は、前記直流変換部とインバータ部とが通信できないことを検知した場合には、通信ができない機器の動作を停止させる、請求項1~8のいずれか一項に記載の電力変換システム。
  10.  直流電力を受け取り、インバータ装置が接続されたバスラインに直流電圧を供給するコンバータと、
     前記バスラインの電圧を計測する制御部とを備えたコンバータ装置であって、
     前記制御部は、前記バスラインの電圧を計測し、前記バスラインの電圧を一定化させるように前記コンバータを制御する、コンバータ装置。
  11.  直流電力を受け取り、インバータ装置が接続されたバスラインに直流電圧を供給するコンバータと、
     前記バスラインの電圧を計測する制御部とを備えたコンバータ装置であって、
     前記制御部は、バスラインの電圧を計測したインバータ装置からの指示に基づいて、前記バスラインの電圧を一定化させるように前記コンバータを制御する、コンバータ装置。
  12.  インバータ装置であって、
     コンバータに接続されたバスラインから直流電力を受け取り、商用系統に交流電力を供給するインバータと、
     前記バスラインの電圧を計測する制御部とを備えたインバータ装置であって、
     前記制御部は、前記バスラインの電圧を計測し、前記バスラインの電圧を一定化させるように、前記コンバータに対して指示を供給する、インバータ装置。
  13.  電力変換システムの製造方法であって、
     直流電力を交流電力に変換し、負荷及び商用系統に供給するインバータ部について、前記商用系統に接続するための認証を取得する工程と、
     分散電源毎に、前記分散電源の出力を直流電力に変換する直流変換部を、バスラインに接続する工程と、
     前記バスラインに単一の前記インバータ部を接続し、前記インバータ部を商用系統に接続する工程と、
     前記バスラインの電圧を一定化させる制御部を接続する工程と
    を含む、電力変換システムの製造方法。
PCT/JP2014/006148 2013-12-24 2014-12-09 電力変換システム、コンバータ装置、インバータ装置及び電力変換システムの製造方法 WO2015098011A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ721418A NZ721418A (en) 2013-12-24 2014-12-09 Power conversion system, converter device, inverter device, and power conversion system manufacturing method
AU2014372025A AU2014372025A1 (en) 2013-12-24 2014-12-09 Power conversion system, converter device, inverter device, and power conversion system manufacturing method
EP14873412.2A EP3089310B1 (en) 2013-12-24 2014-12-09 Power conversion system, converter device, inverter device, and power conversion system manufacturing method
AU2018202081A AU2018202081B2 (en) 2013-12-24 2018-03-23 Power conversion system, converter device, inverter device, and power conversion system manufacturing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-265588 2013-12-24
JP2013265588A JP6414658B2 (ja) 2013-12-24 2013-12-24 電力変換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015098011A1 true WO2015098011A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53477918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/006148 WO2015098011A1 (ja) 2013-12-24 2014-12-09 電力変換システム、コンバータ装置、インバータ装置及び電力変換システムの製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3089310B1 (ja)
JP (1) JP6414658B2 (ja)
AU (2) AU2014372025A1 (ja)
NZ (1) NZ721418A (ja)
WO (1) WO2015098011A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3442090A4 (en) * 2016-04-05 2019-10-30 Santana Ramirez, Alberto Andres ION ELECTRIC POWER PLANT

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6731607B2 (ja) * 2016-03-25 2020-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換システム
JP6883729B2 (ja) * 2016-12-21 2021-06-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気機器
AU2018366935B2 (en) 2017-11-16 2024-03-21 Sma Solar Technology Ag Feeding electric power from a photovoltaic system into an AC system having a low short-circuit capacity
CN107834843A (zh) * 2017-11-29 2018-03-23 浙江水利水电学院 一种直流变换器及其控制方法
JP6441520B1 (ja) * 2018-03-14 2018-12-19 株式会社日立パワーソリューションズ 電力需給システム、制御装置及び電力需給方法
CN108695886A (zh) * 2018-05-23 2018-10-23 昆明理工大学 一种燃料电池和太阳能电池混合发电的并网逆变系统
CN114402519A (zh) 2019-11-26 2022-04-26 住友电气工业株式会社 Dc/dc变换系统、蓄电系统及dc/dc转换器的控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000116010A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Nissin Electric Co Ltd 分散型電源装置
JP2004088900A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Meidensha Corp 電源システム
JP2012100504A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Creative Techno Solution Co Ltd 電力供給システム
JP2012205322A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Toshiba Corp 太陽光発電システム
JP2012213284A (ja) 2011-03-31 2012-11-01 Noritz Corp 発電システム
WO2013121618A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 三菱電機株式会社 電力変換装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9093862B2 (en) * 2009-01-16 2015-07-28 Zbb Energy Corporation Method and apparatus for controlling a hybrid power system
JP2010220411A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Sadao Iguchi 電動自動車駆動エネルギー供給用太陽光発電システム
JP5391872B2 (ja) * 2009-06-29 2014-01-15 Tdk株式会社 複数電源制御システムおよび電力変換装置
JP2011078237A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 電力供給システム
JP5799254B2 (ja) * 2009-11-16 2015-10-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 配電システム
JP2012161189A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Tabuchi Electric Co Ltd 蓄電池への太陽電池電力の充放電制御方法
JP2012165615A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Ntt Data Intellilink Corp 電源供給システム
WO2012132949A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 三洋電機株式会社 集電箱
EP2738927A4 (en) * 2011-07-29 2014-12-31 Sanyo Electric Co POWER CONVERTING APPARATUS
JP2013169083A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Osaka Gas Co Ltd 電力供給システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000116010A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Nissin Electric Co Ltd 分散型電源装置
JP2004088900A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Meidensha Corp 電源システム
JP2012100504A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Creative Techno Solution Co Ltd 電力供給システム
JP2012205322A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Toshiba Corp 太陽光発電システム
JP2012213284A (ja) 2011-03-31 2012-11-01 Noritz Corp 発電システム
WO2013121618A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 三菱電機株式会社 電力変換装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3442090A4 (en) * 2016-04-05 2019-10-30 Santana Ramirez, Alberto Andres ION ELECTRIC POWER PLANT
US11018350B2 (en) 2016-04-05 2021-05-25 Alberto Andres SANTANA RAMIREZ Ionic electric power station

Also Published As

Publication number Publication date
JP6414658B2 (ja) 2018-10-31
JP2015122885A (ja) 2015-07-02
EP3089310A4 (en) 2016-12-28
AU2018202081A1 (en) 2018-04-19
NZ721418A (en) 2018-02-23
EP3089310B1 (en) 2019-09-25
EP3089310A1 (en) 2016-11-02
AU2018202081B2 (en) 2019-05-23
AU2014372025A1 (en) 2016-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018202081B2 (en) Power conversion system, converter device, inverter device, and power conversion system manufacturing method
EP3029793B1 (en) Power conversion apparatus, method for controlling power conversion apparatus, and power conversion system
EP2988388B1 (en) Power control system, power control device, and method for controlling power control system
US10511173B2 (en) Power controller, power control method, and power control system
US10819115B2 (en) Modular power supply system
JP2013090560A (ja) 直流給電システム
JP6689093B2 (ja) 系統連系パワーコンディショナー及び分散型電力供給ネットワーク
JP2016123267A (ja) 制御装置、蓄電池及び制御方法
CN103703648A (zh) 电力管理系统及管理方法
JP5475387B2 (ja) 電力供給システムの電源最適化装置
US20120161701A1 (en) Power control system
WO2011042781A1 (ja) 電力供給システム
JP2020127357A (ja) 充放電装置及び電源切替システム
JP3171974U (ja) 蓄電システム
JP2011078237A (ja) 電力供給システム
JP2013013174A (ja) 電力供給システム
JP6401669B2 (ja) 電力供給システム
JP2016032379A (ja) 電力供給システム
EP3136536A1 (en) Power control device, power control method, and power control system
JP2015073368A (ja) パワーコンディショナシステム
JP2015136258A (ja) 電力制御装置、電力制御装置の制御方法および電力制御システム
JP7274396B2 (ja) 電源制御装置及びシステム
JP6476240B2 (ja) 電力制御装置、電力制御装置の制御方法および電力制御装置の制御プログラム
RU136240U1 (ru) КОМПОНОВКА ХОЛОДНОГО БОКСА ДЛЯ ЭНЕРГОУСТАНОВОК НА ТОПЛИВНЫХ ЭЛЕМЕНТАХ МОЩНОСТЬЮ ДО 4 кВт
JP6174477B2 (ja) 電力制御装置、電力制御装置の制御方法および電力制御装置の制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14873412

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014873412

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014873412

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014372025

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20141209

Kind code of ref document: A