WO2015079551A1 - 半導体装置および情報処理装置 - Google Patents

半導体装置および情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015079551A1
WO2015079551A1 PCT/JP2013/082145 JP2013082145W WO2015079551A1 WO 2015079551 A1 WO2015079551 A1 WO 2015079551A1 JP 2013082145 W JP2013082145 W JP 2013082145W WO 2015079551 A1 WO2015079551 A1 WO 2015079551A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
semiconductor
glass
semiconductor device
interposer
chip
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/082145
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
植松 裕
智子 依田
秦 昌平
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to PCT/JP2013/082145 priority Critical patent/WO2015079551A1/ja
Priority to JP2015550282A priority patent/JP6159820B2/ja
Publication of WO2015079551A1 publication Critical patent/WO2015079551A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5384Conductive vias through the substrate with or without pins, e.g. buried coaxial conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5385Assembly of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5386Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6694Optical signal interface included within high-frequency semiconductor device housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06517Bump or bump-like direct electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06527Special adaptation of electrical connections, e.g. rewiring, engineering changes, pressure contacts, layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06589Thermal management, e.g. cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/147Semiconductor insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor device and an information processing device, and more particularly to a semiconductor device and an information processing device in which a plurality of types of semiconductor chips are mounted on the same substrate.
  • CPU Central Processing Unit
  • DRAM Dynamic Random Access Memory
  • fine wiring of the order of ⁇ m is formed in the plane of Si or glass interposer, and the LSIs are electrically connected with high density, and the lower package (organic or ceramic) is
  • Si or glass interposer is used as a high-density wiring board.
  • Si and glass interposers have different problems due to their material properties and processing processes. The issues are described below.
  • the problems when using the Si interposer are that the material cost is high, the transmission loss is large, the high-speed transmission performance is limited, and heat conduction is performed between a plurality of semiconductor chips via the interposer. .
  • the problems when using a glass interposer are that the thermal conductivity is not good, the heat dissipation through the interposer is poor, the cost of forming a through-hole is high, and the power supply noise is generated due to cavity resonance. is there.
  • An object of the present invention is to provide a technique capable of improving the performance of a semiconductor device and an information processing device.
  • the semiconductor device of the present invention supports a plurality of semiconductor chips having different functions, a plurality of chip support substrates that support the plurality of semiconductor chips, each of which has a through-hole wiring formed therein, and supports the plurality of chip support substrates. And a plurality of external terminals provided on the wiring board. Furthermore, a silicon substrate made of silicon and a glass substrate made of glass are mixed in the plurality of chip support substrates of the semiconductor device.
  • An information processing apparatus includes a semiconductor device including a plurality of semiconductor chips having different functions, a plurality of chip support substrates that support the plurality of semiconductor chips, and a wiring substrate that supports the plurality of chip support substrates.
  • a silicon substrate made of silicon and a glass substrate made of glass are mixed in the plurality of chip support substrates in the semiconductor device.
  • the performance of semiconductor devices and information processing devices can be improved.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a structure cut along line AA in FIG. 1. It is a top view which permeate
  • FIG. 6 is a plan view showing an example of a layout of bumps provided on a first semiconductor chip mounted on the semiconductor device shown in FIG. 5. It is a top view which permeate
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a structure cut along line AA in FIG. 12. It is sectional drawing which shows an example of the structure of the semiconductor device of Embodiment 7 of this invention.
  • the constituent elements are not necessarily indispensable unless otherwise specified and clearly considered essential in principle. Needless to say.
  • FIG. 1 is a plan view showing an example of the structure of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention through a semiconductor chip.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the structure cut along the line AA in FIG. 3 is a plan view showing the structure of the semiconductor device of the comparative example through the semiconductor chip, and
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing an example of the structure of the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • the semiconductor device according to the first embodiment shown in FIGS. 1 and 2 is a multichip module 10 having a plurality of semiconductor chips (silicon chips) having different functions.
  • an ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • the ASIC and the optical IC 2 may be other ICs.
  • the ASIC may be an FPGA (Field Programmable Gate Array), a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), or the optical IC 2 may be a signal conditioner (electric signal relay LSI).
  • FPGA Field Programmable Gate Array
  • CPU Central Processing Unit
  • GPU Graphics Processing Unit
  • the optical IC 2 may be a signal conditioner (electric signal relay LSI).
  • the processor IC1 (dotted line portion shown in FIG. 1) having a large number of power supply / ground pins has a power supply / ground / low speed signal pins concentrated immediately below the area (center).
  • Si interposer (solid line portion in FIG. 1, chip support substrate, silicon substrate) 6 is used (arranged).
  • a glass interposer (solid line portion in FIG. 1, chip support substrate, glass substrate) 5 is provided immediately below the high-speed interface of the processor IC 1 and directly below the optical IC 2 (dotted line portion shown in FIG. 1) which is an LSI for optical interconnection. Use (place).
  • the Si interposer (silicon substrate) 6 and the glass interposer (glass substrate) 5 are mixed as a chip support substrate that is an interposer.
  • the multichip module 10 includes one processor IC1 disposed substantially at the center of the multichip module 10 in a plan view shown in FIG. Are provided with four optical ICs 2 respectively.
  • the processor IC1 Since the processor IC1 performs logical processing on various signals input as described above, it is a semiconductor chip with high power consumption and a large number of logic circuits are incorporated. Large and has many pins (number of electrodes).
  • a large number of power supply / ground pins (for example, 1000 pins or more) are arranged at the center of the chip. And since power consumption is large, there is also much calorific value.
  • the signal pins are arranged at the peripheral edge of the chip so that they can be easily pulled out.
  • the optical IC 2 is provided with only the minimum necessary signals, power supply, and ground pins for transmitting and receiving high-speed signals, the number of pins and the power consumption are small. Therefore, the chip generates less heat.
  • the optical IC 2 is vulnerable to heat due to its characteristics, and its performance deteriorates when the ambient heat fluctuates.
  • the multi-chip module 10 includes the processor IC 1 and the optical IC 2 having the characteristics described above.
  • the processor IC1 having a square shape in plan view is disposed in the center of the module, and four optical ICs 2 are respectively provided corresponding to the four sides of the processor IC1. Has been placed.
  • the Si interposer 6 is arranged immediately below the area (central part) where the power supply / ground / low speed signal pins of the processor IC1 are concentrated. Furthermore, as shown in FIG. 1, the plan view of the Si interposer 6 is also quadrangular, and four glass interposers 5 are arranged corresponding to each side of the Si interposer 6.
  • the four optical ICs 2 are supported by the glass interposer 5 disposed immediately below each optical IC 2, and the processor IC 1 and the optical IC 2 are supported by the Si interposer 6 and the glass interposer 5.
  • the Si interposer 6 and the glass interposer 5 are used as the chip support substrate.
  • the four glass interposers 5 are divided into two large rectangular glass interposers 5x (5) and two small rectangular glass interposers 5y (5). Divided.
  • the large glass interposers 5x are arranged so as to face each other with the Si interposer 6 interposed therebetween, and the small glass interposers 5y are arranged so as to face each other with the Si interposer 6 interposed therebetween.
  • the length of the large rectangular glass interposer 5x in the longitudinal direction is substantially equal to the length of the two short sides of the small rectangular glass interposer 5y and the length of one side of the Si interposer 6. It is like this.
  • the five interposers are arranged so as to form a rectangle with the smallest area in plan view.
  • the five interposers are arranged via a minute gap (about 5 to 10 ⁇ m) described later.
  • each of the Si interposer 6 and the glass interposer 5 is formed with a plurality of through vias 5c and 6c which are wirings in the through holes.
  • the Si interposer 6 is formed with a plurality of through vias 6c that electrically connect the electrode on the upper surface 6a side and the electrode on the lower surface 6b side, and the glass interposer 5 also has an upper surface 5a side.
  • a plurality of through vias 5c are formed to electrically connect the electrodes and the electrodes on the lower surface 5b side.
  • the one Si interposer 6 and the four glass interposers 5 are supported on the upper surface 3a of the ceramic substrate (wiring substrate) 3 which is a package substrate.
  • the Si interposer 6 and the glass interposer 5 are mounted on the upper surface 3a of the ceramic substrate 3 via the plurality of bumps 4, respectively.
  • the Si interposer 6 is mounted on the upper surface 3a of the ceramic substrate 3 via a plurality of bumps 4c arranged in a lattice pattern, and each of the four glass interposers 5 is provided around the Si interposer 6. It is mounted via the bump 4d.
  • optical IC 2 is mounted on each glass interposer 5 via a plurality of bumps 4b
  • processor IC 1 is mounted on the Si interposer 6 via a plurality of bumps 4a.
  • the central power supply / ground pin is connected to the Si interposer 6 via a plurality of bumps 4 a, while the signal pins in the peripheral part (herein, the outer two rows) have a plurality of bumps 4 a.
  • the glass interposer 5 To the glass interposer 5.
  • the high-speed signal pins of the processor IC1 and the signal pins of the optical IC 2 are connected via a high-speed wiring 5d formed on the upper surface 5a.
  • a plurality of internal wirings 3c and a plurality of vias 3d are formed on the ceramic substrate 3 as a package substrate, and a plurality of electrodes on the upper surface 3a side and electrodes on the lower surface 3b side are provided. Are electrically connected via the via 3d and the internal wiring 3c.
  • a plurality of solder balls 8 which are external terminals of the multichip module 10 are provided on the lower surface 3b of the ceramic substrate 3.
  • the processor IC 1 and the optical IC 2 are connected to the lower surface of the ceramic substrate 3 via the through via 6c of the Si interposer 6, the through via 5c of the glass interposer 5, the bump 4, the via 3d of the ceramic substrate 3, the internal wiring 3c, and the like. It is electrically connected to a plurality of solder balls 8 provided on 3b.
  • the Si interposer 6 and the glass interposer 5 are mixed as the chip support substrate.
  • Si silicon
  • glass have a thermal expansion coefficient close to that of silicon forming a semiconductor chip.
  • the wiring between chips is thin and high. Can be formed to a density.
  • the multichip module 10 of the first embodiment has a structure in which the heat generated here is transmitted to the Si interposer 6 directly below in the power supply / ground / low-speed signal pin area in the center of the processor IC1, A heat shielding structure is provided so that the heat of the processor IC1 does not reach the optical IC2.
  • a glass interposer 5 is disposed around the Si interposer 6 through a gap 7 and an optical IC 2 is mounted on the glass interposer 5 so that high-speed electrical signals from the optical IC 2 are not easily lost.
  • the optical IC 2 has a small number of pins, the number of through holes for the through vias 5c formed in the glass interposer 5 is small, and the processing cost of the interposer can be reduced.
  • the processor IC (first semiconductor chip) 1 is mounted across the Si interposer 6 and the glass interposer 5, and is electrically connected to both the Si interposer 6 and the glass interposer 5.
  • the power supply / ground / low-speed signal pins at the center of the processor IC 1 are electrically connected to the Si interposer 6, and the high-speed signal pins at the periphery (for example, two rows from the outside here) are connected to the Si interposer. 6 is electrically connected to a glass interposer 5 disposed around the periphery of the glass 6.
  • one Si interposer 81 is used as an interposer that is a chip support substrate, and the processor IC1 and the optical IC2 are mounted on the Si interposer 81. Further, a high-speed wiring 81 b that is an electrical wiring for connecting the processor IC 1 and the optical IC 2 is formed on the upper surface 81 a of the Si interposer 81.
  • the processor IC 1 consumes a large amount of power, a large number of power supply / ground pins are concentrated in the center for the purpose of improving the power supply performance. Therefore, the I / O pins (high-speed signal pins) are basically arranged at the peripheral edge. And since power consumption is large, it is a semiconductor chip which becomes a heat source in the module.
  • the optical IC 2 most of the electric signal pins are composed of high-speed signal I / O pins for optical conversion and a small number of power supply / ground pins.
  • the optical IC 2 has a characteristic that it is weak against heat.
  • the processor IC1 and the optical IC2 are mounted on the Si interposer 81 in the multichip module 80 of the comparative example shown in FIG.
  • the heat generated from the processor IC1 is transmitted to the optical IC2 through the Si interposer 81.
  • the optical IC 2 is easily damaged.
  • the Si interposer 81 is used as the interposer, the transmission loss is large and the high-speed transmission performance is deteriorated.
  • the use of the Si interposer 81 having a large area causes problems such as an increase in material cost.
  • the Si interposer 6 is arranged immediately below the central region where the power supply, ground, and low-speed signal pins of the processor IC1 are concentrated. Further, a glass interposer 5 is disposed immediately below the high-speed interface of the processor IC1 and immediately below the optical IC 2 for optical interconnection.
  • the Si interposer 6 and the glass interposer 5 are mixed as an interposer.
  • the Si interposer 6 immediately below the processor IC1, the heat of the processor IC1 can be conducted to the Si interposer 6. As a result, the thermal characteristics of the multichip module 10 can be improved.
  • the Si interposer 6 is disposed immediately below the processor IC 1 through which a large power supply current, which is a requirement for generating cavity resonance in a glass material, does not cause cavity resonance, power noise is generated due to cavity resonance. This problem can be avoided.
  • the electrical wiring (high-speed wiring 5d) for the ultra-high-speed signal (for example, 10 Gbps or more) between the processor IC1 and the optical IC 2 is formed on the glass interposer 5, so High speed can be maintained.
  • the thermal characteristics. -Performance such as power supply performance and high-speed transmission performance can be improved.
  • the information processing apparatus 11 according to the first embodiment shown in FIG. 4 is an information device such as a server or a router, and is an example in which the multichip module 10 according to the first embodiment is incorporated in the information device.
  • the information processing apparatus 11 connects a plurality of processing boards 12 and a switch board (control board) 13 for switching the connection between the processing boards 12 to the backplane board 14 via the connectors 16, respectively.
  • the board 12 and the switch board 13 are connected by a backplane board 14.
  • the substrates are connected to each other by a signal wiring with a transmission path of about 60 cm to 100 cm.
  • FIG. 4 shows an example in which the multichip module 10 of the first embodiment is applied to the information processing apparatus 11 when the optical interconnection is applied to backplane transmission.
  • the multi-chip module 10 according to the first embodiment shown in FIG. 1 is mounted on each of the plurality of processing substrates 12 and the switch substrate 13.
  • each multi-chip module 10 supports the processor IC 1, the optical IC 2 having a function different from that of the processor IC 1, a plurality of interposers (chip support substrates) that support a plurality of semiconductor chips, and a plurality of interposers. And a ceramic substrate (wiring substrate) 3.
  • Si interposer 6 made of silicon and the glass interposer 5 made of glass are mixed in the plurality of interposers in the multichip module 10.
  • each of the plurality of processing substrates 12 and the switch substrate 13 are optically connected by a plurality of optical fibers (wiring units) 15, and a plurality of processings are performed by the switch substrate 13 based on input signals. Which of the substrates 12 is connected is controlled at high speed (switched).
  • the processing capability on each substrate can be improved.
  • the performance such as the transmission throughput of the information processing apparatus 11 can be improved.
  • FIG. 5 is a plan view showing an example of the structure of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention through a semiconductor chip.
  • FIG. 6 is an enlarged partial sectional view showing the structure of a semiconductor device according to a modification of the second embodiment.
  • FIG. 7 is a plan view showing an example of the layout of bumps provided on the first semiconductor chip mounted on the semiconductor device shown in FIG.
  • the multi-chip module 20 of the second embodiment shown in FIG. 5 has a plurality of semiconductor chips (processor IC1 and optical IC 2) having different functions, as with the multi-chip module 10 of the first embodiment, and has chip support.
  • a Si interposer 6 and a glass interposer 5 are mixed as a substrate (interposer).
  • the multichip module 20 of the second embodiment is different from the multichip module 10 of the first embodiment in the shape and structure of the glass interposer 5 arranged around the Si interposer 6 and the processor IC1 shown in FIG. This is an arrangement of the bumps 4 provided on the main surface 1a.
  • bumps are not used at the four corners (corner portions) of the processor IC 1, and the planar size of the four glass interposers 5 (upper, lower, left and right of the Si interposer 6) is the same. Size (size).
  • bumps are not provided at the four corners of the main surface 1a of the processor IC 1, and the four glass interposers 5 have the same planar size. That is, one side of the upper surface 6a shown in FIG. 6 of the Si interposer 6 and one side of the upper surface 5a shown in FIG. 6 of each of the four glass interposers 5 have substantially the same length.
  • each of the four glass interposers 5 and the one side of the upper surface 6a of the Si interposer 6 have substantially the same length, four glass interposers are provided around the Si interposer 6 as shown in FIG. When 5 is arranged, the interposer is not arranged at positions facing the four corners of the main surface 1a of the processor IC1.
  • bumps are not provided at the four corners of the main surface 1a of the processor IC1.
  • the multichip module 20 according to the second embodiment is assembled using the four glass interposers 5 having the same plane size (one type), the cost of components can be reduced.
  • FIG. 6 shows the detailed structure of the cross section of the interposer in the multichip module 20 of the modification of the second embodiment.
  • the multi-chip module 20 shown in FIG. 6 has a structure in which a high-speed signal 5e for high-speed signals is provided in a wiring layer inside the glass interposer 5.
  • the glass interposer 5 that supports the optical IC 2 is formed thin, and a glass core 5 g is disposed below the glass interposer 5.
  • the glass core 5g is also formed with a plurality of through vias (in-hole wiring) 5h.
  • the front and back terminals 5f are electrically connected by the through vias 5c, and the through vias 5h of the glass core 5g electrically connect the terminals 5f and 5i.
  • the bump 4b can be electrically connected to the terminal 3e of the ceramic substrate 3 directly below via the bump 4d.
  • the front and back terminals 6d are electrically connected by the through vias 6c, and further electrically connected to the terminals 3e of the ceramic substrate 3 directly below via the bumps 4c.
  • a plurality of terminals 3e are formed on the upper surface 3a of the ceramic substrate 3, while a plurality of lands (electrodes) 3f are formed on the lower surface 3b.
  • a plurality of lands 3f serve as external terminals of the multichip module 20.
  • Solder balls 8 are provided.
  • the terminal 3e on the upper surface 3a and the land 3f on the lower surface 3b corresponding to the terminal 3e are electrically connected through a plurality of vias 3d and internal wirings 3c formed therein.
  • bumps (and power / ground bumps) 4 for high-speed transmission are concentrated in the number of rows (two rows in the second embodiment) from the outermost periphery of the module.
  • the bumps 4 for low-speed signal / power supply / ground are arranged in the central portion.
  • the set of bumps 4 for the high speed transmission (high speed signal) and the surrounding power supply / ground arranged at the peripheral portion of the main surface 1a is arranged in the bump group 4e and the central portion.
  • a set of bumps 4 for the low-speed signal / power source / ground to be used is represented as a bump group 4f.
  • V of each bump 4 indicates a power source
  • G indicates a ground
  • L indicates a low speed signal
  • H indicates a high speed signal (differential).
  • the processor IC1 of the second embodiment is characterized in that the bump pitch between the two sets (bump 4 installation pitch: Q) is the bump pitch (bump 4) of the adjacent bumps 4 in the central bump group 4f. (Q> P) which is larger than the installation pitch of P.
  • the bump 4 on the outermost periphery of the central bump group 4f connected to the Si interposer 6 is provided adjacent to the bump 4 and glass.
  • the installation pitch of the bump group 4e connected to the interposer 5 with the bump 4 is defined as Q.
  • the installation pitch Q is larger than the installation pitch P (Q> P).
  • the bump pitch Q between the groups varies depending on how far the distance ⁇ (see FIG. 5) of the gap 7 shown in FIG. 1 between the Si interposer 6 and the glass interposer 5 can be reduced. Is about 5 ⁇ m to several tens of ⁇ m, for example.
  • Q P + ⁇ .
  • the bump pitch Q between the two sets is made larger than the bump pitch P in the bump group 4f in the central portion, so that the three members of the Si interposer 6, the glass interposer 5 and the processor IC1 are arranged. It is possible to absorb the positional deviation of the mounting.
  • Another feature of the processor IC 1 of the second embodiment is that there are no bumps 4 at the four corners of the main surface 1a.
  • the shape (planar surface) of the four glass interposers 5 arranged around the Si interposer 6 can be obtained.
  • the size) can be made the same as described above, and the component cost can be reduced.
  • FIG. 8 is a plan view showing an example of the structure of the semiconductor device according to the third embodiment of the present invention through a semiconductor chip
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing the structure cut along the line AA in FIG. .
  • the multichip module 30 of the third embodiment is a semiconductor device on which three types of semiconductor chips having different functions are mounted.
  • three types of semiconductor chips having different functions are a processor IC (first semiconductor chip) 1, an optical IC (second semiconductor chip) 2, and a stacked memory chip (third semiconductor).
  • the case of the chip) 31 will be described as an example, but the same effect can be obtained even if the functions of the three types of semiconductor chips are other than those described above.
  • the processor IC1 is a central element of processing and is characterized by high power consumption.
  • the optical IC 2 is an element for high-speed communication used for an external interconnect, and has low power consumption.
  • the memory chip 31 is a storage element, and the power consumption is not as high as that of the processor IC1, but is relatively large.
  • the processor IC1 is an element that is the center of processing, it is necessary to electrically connect both the optical IC2 and the stacked memory chip 31 with high density, and therefore, the processor IC1 is connected by interposer wiring.
  • the electrical connection between the memory chip 31 and the processor IC 1 is a transmission speed equivalent to 1 Gbps as in the wide I / O and HEM (High Bandwidth Memory) standards discussed in JEDEC (Joint Electron Device Engineering Council standards). Is used.
  • the stacked memory chips 31 are electrically connected via the through vias (wirings in the through holes) 31a of the stacked memory chips 31, and the lowermost memory chip 31 is connected via the bumps 4g. Are electrically connected. And as above-mentioned, there exists the characteristic that power consumption is comparatively large. Furthermore, the stacked memory chip 31 tends to have a relatively large number of pins.
  • the stacked memory chip 31 and the processor IC1 are connected by the Si interposer 6 as shown in FIG. 9, while the optical IC2 and the processor IC1 are connected as shown in FIG.
  • the gap is connected by the high-speed wiring 5d of the glass interposer 5.
  • both the processor IC1 and the stacked memory chip 31 have high power consumption, they are mounted on one elongated Si interposer 6, and the processor IC1 and the stacked memory chip 31 31 is electrically connected by wiring of the Si interposer 6.
  • the Si interposer 6 is disposed corresponding to the central portion of the processor IC1 and extends (protrudes) as shown in FIG. 8 so as to protrude from the two opposite sides of the main surface 1a of the processor IC1. It has a base 6e.
  • the stacked memory chip 31 is mounted on the extending portion 6e of the Si interposer 6 protruding from the processor IC1.
  • the stacked memory chip 31 can be mounted on the extending portion 6e.
  • the transmission speed between the memory chip 31 and the processor IC 1 is not high, so that the signal is transmitted between the memory chip 31 and the processor IC 1 without being affected by the loss by the wiring of the Si interposer 6. be able to.
  • the optical IC 2 is not affected by heat. It can be carried out.
  • the stacked memory chip 31 has a relatively large number of pins, it is not necessary to increase the number of through holes formed in the glass interposer 5 by stacking the memory chip 31 on the extending portion 6e of the Si interposer 6. Therefore, it is possible to suppress the cost increase.
  • FIG. 10 is a plan view showing an example of the structure of the semiconductor device according to the fourth embodiment of the present invention through a semiconductor chip.
  • the multichip module 40 of the fourth embodiment shown in FIG. 10 is a semiconductor device having a structure in which an opening 5j is formed in the center of the glass interposer 5 and the Si interposer 6 is disposed in the opening 5j.
  • the glass interposer 5 can be formed by one sheet, the number of mountings when the interposer is mounted at the time of module assembly can be reduced, and the risk of displacement between the interposers can be reduced.
  • the shape of the opening 5j formed in the glass interposer 5 is preferably a quadrilateral that is slightly larger than the Si interposer 6 corresponding to the Si interposer 6, but is not limited to a quadrilateral.
  • FIG. 11 is a plan view showing an example of the structure of the semiconductor device according to the fifth embodiment of the present invention through a semiconductor chip.
  • the multichip module 50 of the fifth embodiment shown in FIG. 11 includes a processor IC1, an optical IC 2 for optical interconnection, and a stacked memory chip 31 mixedly mounted. It is a semiconductor device.
  • the difference between the multichip module 50 and the multichip module 30 is the layout of the optical IC 2 and the stacked memory chip 31 and the arrangement angle of the interposer in the planar direction with respect to the ceramic substrate (wiring substrate) 3.
  • the bumps 4 for the memory interface of the processor IC1 and the bumps 4 for the optical IC interface are in the vicinity of a pair of corners (corners) facing the processor IC1 in the diagonal direction. They are arranged (collected) in each. Further, the optical IC 2 is disposed in the vicinity of one corner (corner), and the stacked memory chip 31 is disposed in the vicinity of the other corner (corner).
  • the stacked memory chip 31 is mounted on the Si interposer 6 and the optical IC 2 is mounted on the single glass interposer 5.
  • the Si interposer 6 and the glass interposer 5 are arranged so that the arrangement angle in the plane direction with respect to each ceramic substrate 3 is rotated by 45 ° ⁇ (along the diagonal direction of the ceramic substrate 3).
  • the cost reduction of the multichip module 50 can be aimed at.
  • FIG. 12 is a plan view showing an example of the structure of the semiconductor device according to the sixth embodiment of the present invention through a semiconductor chip.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing the structure cut along the line AA in FIG. .
  • a multichip module 60 of the sixth embodiment shown in FIGS. 12 and 13 is a semiconductor device having a structure substantially similar to that of the multichip module 30 of the third embodiment.
  • the difference between the multi-chip module 30 of the multi-chip module 60 of the sixth embodiment shown in FIG. 12 is that a part of the electrical connection between the glass interposer 5 and the ceramic substrate 3 is a wire (conductive thin wire) 61. That is.
  • the glass interposer 5 is more difficult to form a through hole than the Si interposer 6, and therefore it is preferable to reduce the number of through holes as much as possible.
  • the low-speed signal / power / ground terminal of the glass interposer 5 connected to the bump 4 of the bump group 4h for the low-speed signal / power / ground of the optical IC 2 is used instead of the through via.
  • a wire 61 is formed at the periphery, and the wire 61 is electrically connected to the ceramic substrate 3.
  • the electrical connection between the glass interposer 5 and the ceramic substrate 3 is realized by the wire 61.
  • the bump 4 of the high-speed signal bump group 4 i of the optical IC 2 is connected to the bump 4 a of the processor IC 1 via the high-speed wiring 5 d of the glass interposer 5.
  • the number of through holes formed in the glass interposer 5 can be reduced by electrically connecting the glass interposer 5 and the ceramic substrate 3 using the wire 61.
  • a glass core 5g is disposed below the glass interposer 5, and the glass interposer 5 and the glass core 5g are removed from the glass core 5g by completely eliminating the through vias. It can be fixed with.
  • the number of through holes formed in the glass interposer 5 can be reduced by partially connecting the glass interposer 5 and the ceramic substrate 3 with the wires 61.
  • the cost of the multichip module 60 can be reduced.
  • FIG. 14 is a sectional view showing an example of the structure of the semiconductor device according to the seventh embodiment of the present invention.
  • a multichip module 70 according to the seventh embodiment shown in FIG. 14 is a semiconductor device having a structure substantially similar to that of the multichip module 10 according to the first embodiment.
  • the difference of the multichip module 70 of the seventh embodiment from the multichip module 10 is that cooling fins are independently attached to the processor IC1 and the optical IC2.
  • the radiating fins 71 are attached to the back side of the processor IC 1 of the multichip module 70, and the radiating fins 72 are also attached to the back side of each optical IC 2.
  • the heat radiating fins 71 and 72 are attached to the respective chips via conductive adhesives 73 and the like.
  • the optical IC 2 has a heat-sensitive property
  • a structure that suppresses heat conduction from the processor IC 1 is preferable.
  • the thermal conductivity of both can be suppressed by dividing the interposer into the Si interposer 6 and the glass interposer 5.
  • heat radiation via the heat radiation fins is suppressed by attaching independent heat radiation fins 71 and 72 to the processor IC1 and the optical IC2, respectively.
  • the heat dissipation of the multichip module 70 can be further enhanced.
  • the multichip modules of the first to seventh embodiments have been described as semiconductor devices mounted on information processing devices such as servers, routers, and network devices.
  • the semiconductor devices are mounted with high density as a response to miniaturization needs. It is also possible to apply to a mobile device in which is used.
  • Processor IC (first semiconductor chip) 1a Main surface 2 Optical IC (second semiconductor chip) 3 Ceramic substrate (wiring board) 3a Upper surface 3b Lower surface 3c Internal wiring 3d Via 3e Terminal 3f Land 4, 4a, 4b, 4c, 4d Bump 4e, 4f Bump group 4g Bump 4h, 4i Bump group 5 Glass interposer (chip support substrate, glass substrate) 5a Upper surface 5b Lower surface 5c Through via (wiring in through hole) 5d, 5e High-speed wiring 5f Terminal 5g Glass core 5h Through-via (through-hole wiring) 5i terminal 5j opening 5x, 5y glass interposer (chip support substrate, glass substrate) 6 Si interposer (chip support substrate, silicon substrate) 6a Upper surface 6b Lower surface 6c Through via (wiring in through hole) 6d terminal 6e extension 7 gap 8 solder ball (external terminal) 10 Multichip module (semiconductor device) 11 Information processing device 12 Processing board 13 Switch board (control board) 14 Backplane board 15

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

 プロセッサIC1を支持するSiインターポーザ6と、光IC2を支持するガラスインターポーザ5と、Siインターポーザ6およびガラスインターポーザ5を支持するセラミック基板3と、セラミック基板3に設けられた複数の半田ボール8と、を有したマルチチップモジュール10である。さらに、インターポーザとして、Siインターポーザ6とガラスインターポーザ5とが混在しており、プロセッサIC1は、Siインターポーザ6とガラスインターポーザ5の両者に跨がって実装されている。

Description

半導体装置および情報処理装置
 本発明は、半導体装置および情報処理装置に関し、特に、複数種類の半導体チップを同一の基板上に実装した半導体装置および情報処理装置に関する。
 サーバ等の情報処理装置の分野では、この装置の高性能化に向けて装置内の伝送スループット向上のニーズがある。例えば、処理ノードとスイッチノードを繋ぐ基板間伝送(距離:60cm程度)では、高速化に伴って損失が増大する。そこで、伝送性能トレンドを維持するために、シグナルコンディショナや光モジュールのような伝送距離を延長するための中継LSI(Large Scale Integration)を用いている。
 また、CPU(Central Processing Unit)のマルチコア化に伴い、CPU-メモリ(DRAM(Dynamic Random Access Memory) )間の要求スループットも年々向上しており、これらの間を高密度に接続する技術が必要となってきている。
 前述のような技術を実現するためには基板内の伝送スループットを向上する必要があり、これまでは伝送速度の向上によりそれを実現してきたが、25Gbps超ではその技術の困難度が増す。そこで、配線密度を増やすことにより伝送密度を向上させて伝送スループットを向上させる技術が提案されている。
 例えば、プロセッサと光モジュール間、あるいはプロセッサとメモリ間を高密度な電気配線で繋ぐ技術として、特許文献1のようなSi(シリコン)インターポーザを用いた実装が提案されている。
 上記特許文献1の実装方式は、Siまたはガラスインターポーザの平面内にμmオーダーの微細な配線を形成して、LSI間を高密度に電気接続し、また下側のパッケージ(有機またはセラミック)とはTSV(Through Si Via)またはTGV(Through Glass Via)等の貫通孔内配線を介して電気的に接続する実装方式である(このような実装方式を2.5D実装とも呼ぶ)。
米国特許第42795号明細書
 上述の特許文献1に記載された実装方式では、Siまたはガラスインターポーザを高密度配線基板として用いている。しかしながら、Siおよびガラスインターポーザは、その材料特性や加工プロセスから、それぞれ異なる課題を有している。以下にその課題を述べる。
 Siインターポーザを用いた場合の課題は、その材料コストが高いこと、伝送損失が大きいため、高速伝送性能に制約があること、インターポーザを介して複数の半導体チップ間で熱伝導が行われることである。
 一方、ガラスインターポーザを用いた場合の課題は、熱伝導性が良くないため、インターポーザを介した放熱性が悪いこと、貫通孔を形成するコストが高いこと、空洞共振によって電源雑音が発生することである。
 本発明の目的は、半導体装置および情報処理装置における性能を向上させることができる技術を提供することにある。
 本発明の上記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
 本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
 本発明の半導体装置は、機能が異なる複数の半導体チップと、上記複数の半導体チップを支持し、それぞれに貫通孔内配線が形成された複数のチップ支持基板と、上記複数のチップ支持基板を支持する配線基板と、上記配線基板に設けられた複数の外部端子と、を有するものである。さらに、上記半導体装置の上記複数のチップ支持基板には、シリコンからなるシリコン基板と、ガラスからなるガラス基板とが混在している。
 本発明の情報処理装置は、機能が異なる複数の半導体チップと、上記複数の半導体チップを支持する複数のチップ支持基板と、上記複数のチップ支持基板を支持する配線基板とを備えた半導体装置が、それぞれに搭載された複数の処理基板と、上記半導体装置が搭載され、上記複数の処理基板の何れと接続するかを制御する制御基板と、上記複数の処理基板のそれぞれと上記制御基板とを接続する複数の配線部と、を有するものである。さらに、上記半導体装置における上記複数のチップ支持基板には、シリコンからなるシリコン基板と、ガラスからなるガラス基板とが混在している。
 本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
 半導体装置および情報処理装置の性能を向上させることができる。
本発明の実施の形態1の半導体装置の構造の一例を半導体チップを透過して示す平面図である。 図1のA-A線に沿って切断した構造を示す断面図である。 比較例の半導体装置の構造を半導体チップを透過して示す平面図である。 本発明の実施の形態1の情報処理装置の構造の一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態2の半導体装置の構造の一例を半導体チップを透過して示す平面図である。 本発明の実施の形態2の変形例の半導体装置の構造を示す拡大部分断面図である。 図5に示す半導体装置に搭載される第1半導体チップに設けられたバンプのレイアウトの一例を示す平面図である。 本発明の実施の形態3の半導体装置の構造の一例を半導体チップを透過して示す平面図である。 図8のA-A線に沿って切断した構造を示す断面図である。 本発明の実施の形態4の半導体装置の構造の一例を半導体チップを透過して示す平面図である。 本発明の実施の形態5の半導体装置の構造の一例を半導体チップを透過して示す平面図である。 本発明の実施の形態6の半導体装置の構造の一例を半導体チップを透過して示す平面図である。 図12のA-A線に沿って切断した構造を示す断面図である。 本発明の実施の形態7の半導体装置の構造の一例を示す断面図である。
 以下の実施の形態では特に必要なとき以外は同一または同様な部分の説明を原則として繰り返さない。
 さらに、以下の実施の形態では便宜上その必要があるときは、複数のセクションまたは実施の形態に分割して説明するが、特に明示した場合を除き、それらはお互いに無関係なものではなく、一方は他方の一部または全部の変形例、詳細、補足説明などの関係にある。
 また、以下の実施の形態において、要素の数など(個数、数値、量、範囲などを含む)に言及する場合、特に明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合などを除き、その特定の数に限定されるものではなく、特定の数以上でも以下でも良いものとする。
 また、以下の実施の形態において、その構成要素(要素ステップ等も含む)は、特に明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。
 また、以下の実施の形態において、構成要素等について、「Aからなる」、「Aよりなる」、「Aを有する」、「Aを含む」と言うときは、特にその要素のみである旨明示した場合等を除き、それ以外の要素を排除するものでないことは言うまでもない。同様に、以下の実施の形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に明らかにそうでないと考えられる場合等を除き、実質的にその形状等に近似または類似するもの等を含むものとする。このことは、上記数値および範囲等についても同様である。
 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。また、図面をわかりやすくするために平面図であってもハッチングを付す場合がある。
 <実施の形態1>
 図1は本発明の実施の形態1の半導体装置の構造の一例を半導体チップを透過して示す平面図、図2は図1のA-A線に沿って切断した構造を示す断面図、図3は比較例の半導体装置の構造を半導体チップを透過して示す平面図、図4は本発明の実施の形態1の情報処理装置の構造の一例を示す断面図である。
 図1および図2に示す本実施の形態1の半導体装置は、機能が異なる複数の半導体チップ(シリコンチップ)を有するマルチチップモジュール10であり、本実施の形態1では、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等のプロセッサIC(第1半導体チップ)1と、高速通信可能な光IC(第2半導体チップ)2とを同一のモジュールに実装した例を示す。
 ただし、ASICや光IC2は、それ以外のICであってもよい。例えば、ASICは、FPGA(Field Programmable Gate Array) やCPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit) 等でもよいし、光IC2はシグナルコンディショナ(電気信号用中継LSI)等でもよい。
 本実施の形態1では、大電力を消費し、かつ多数の電源・グランドピンを有するプロセッサIC1(図1示す点線部分)の電源・グランド・低速信号ピンが集中する領域(中央部)の直下に、Siインターポーザ(図1の実線部分、チップ支持基板、シリコン基板)6を用いる(配置する)。
 そして、プロセッサIC1の高速インタフェースの直下および光インタコネクション用のLSIである光IC2(図1に示す点線部分)の直下に、ガラスインターポーザ(図1の実線部分、チップ支持基板、ガラス基板)5を用いる(配置する)。
 つまり、インターポーザであるチップ支持基板として、Siインターポーザ(シリコン基板)6とガラスインターポーザ(ガラス基板)5とが混在している。
 詳細に構造を説明すると、本実施の形態1のマルチチップモジュール10は、図1に示す平面視で、マルチチップモジュール10の略中央部に配置された1つのプロセッサIC1と、このプロセッサIC1の周囲にそれぞれ配置された4つの光IC2とを備えている。
 なお、プロセッサIC1は、上述のように入力された様々な信号に対して論理的処理を行うため、消費電力が大きな半導体チップであり、かつ多くの論理回路が組み込まれているため、平面サイズも大きく、そしてピン数(電極数)も多い。
 さらに、消費電力が大きいため、電源・グランドピンがチップの中央部に多数(例えば、1000ピン以上)配置されている。そして、消費電力が大きいため、発熱量も多い。なお、信号用ピンは、外部に引き出し易いようにチップの周縁部に配置されている。
 一方、光IC2は、高速信号を送受信するための必要最小限の信号・電源・グランドピンしか設けられていないため、ピン数が少なく、かつ消費電力も小さい。したがって、発熱量も少ないチップである。なお、光IC2は、その特性上、熱に弱く、周囲の熱が変動すると性能が劣化する。
 本実施の形態1のマルチチップモジュール10は、以上のような特徴のプロセッサIC1と光IC2とを有している。
 また、本実施の形態1のマルチチップモジュール10では、平面視が四角形を成すプロセッサIC1がモジュールの中央部に配置され、このプロセッサIC1の4つの各辺のそれぞれに対応して4つの光IC2が配置されている。
 そして、図2に示すように、プロセッサIC1の電源・グランド・低速信号ピンが集中する領域(中央部)の直下に、Siインターポーザ6が配置されている。さらに、図1に示すように、Siインターポーザ6の平面視も四角形であり、Siインターポーザ6の各辺に対応して4枚のガラスインターポーザ5が配置されている。
 つまり、4つの光IC2は、各光IC2それぞれの直下に配置されたガラスインターポーザ5によって支持されており、これらプロセッサIC1および光IC2が、Siインターポーザ6やガラスインターポーザ5によって支持されている。
 すなわち、チップ支持基板としてSiインターポーザ6とガラスインターポーザ5とが用いられている。
 また、本実施の形態1のマルチチップモジュール10では、4枚のガラスインターポーザ5が、大きな長方形の2枚のガラスインターポーザ5x(5)と、小さな長方形の2枚のガラスインターポーザ5y(5)とに分けられる。そして、大きなガラスインターポーザ5x同士がSiインターポーザ6を挟んで対向するように配置され、かつ小さなガラスインターポーザ5y同士が、同様にSiインターポーザ6を挟んで対向するように配置されている。
 この時、大きな長方形のガラスインターポーザ5xの長手方向の長さは、小さな長方形のガラスインターポーザ5yの短辺の2つ分の長さと、Siインターポーザ6の一辺の長さとを合わせた長さと略等しくなるような関係となっている。
 したがって、図1に示すように、Siインターポーザ6の周囲に4枚のガラスインターポーザ5を配置する上で、2枚の大きなガラスインターポーザ5xをSiインターポーザ6を挟んで対向して配置し、かつ2枚の大きなガラスインターポーザ5xの間に、同様にSiインターポーザ6を挟んで対向するように2枚の小さなガラスインターポーザ5yを配置している。
 これにより、5枚のインターポーザが、平面視で最小の面積の四角形を形成するように配置されている。なお、5枚のインターポーザは、それぞれ後述する微小(5~10μm程度)な隙間7を介して配置されている。
 また、図2に示すように、Siインターポーザ6およびガラスインターポーザ5のそれぞれには、貫通孔内配線である貫通ビア5c,6cが複数形成されている。
 つまり、Siインターポーザ6においては、その上面6a側の電極と下面6b側の電極とを電気的に接続する複数の貫通ビア6cが形成されており、また、ガラスインターポーザ5においても、その上面5a側の電極と下面5b側の電極とを電気的に接続する複数の貫通ビア5cが形成されている。
 なお、これら1枚のSiインターポーザ6と4枚のガラスインターポーザ5は、パッケージ基板であるセラミック基板(配線基板)3の上面3aに支持されている。
 すなわち、セラミック基板3の上面3aには、それぞれ複数のバンプ4を介してSiインターポーザ6とガラスインターポーザ5が実装されている。詳細には、セラミック基板3の上面3aに格子状に配置された複数のバンプ4cを介してSiインターポーザ6が実装され、さらに、Siインターポーザ6の周囲に4枚のガラスインターポーザ5のそれぞれが、複数のバンプ4dを介して実装されている。
 また、各ガラスインターポーザ5上には、それぞれ光IC2が複数のバンプ4bを介して搭載され、さらに、Siインターポーザ6上には、プロセッサIC1が複数のバンプ4aを介して搭載されている。
 なお、プロセッサIC1においては、中央部の電源・グランドピンが複数のバンプ4aを介してSiインターポーザ6に接続され、一方、周縁部(ここでは外側2列)の信号用ピンが複数のバンプ4aを介してガラスインターポーザ5に接続されている。
 そして、図1に示すように、各ガラスインターポーザ5上において、プロセッサIC1の高速の信号用ピンと光IC2の信号用ピンとが、上面5aに形成された高速配線5dを介して接続されている。
 また、パッケージ基板であるセラミック基板3には、図2に示すように、複数の内部配線3cや複数のビア3dが形成されており、上面3a側の電極と下面3b側の電極とが、複数のビア3dや内部配線3cを介して電気的に接続されている。
 そして、セラミック基板3の下面3bには、マルチチップモジュール10の外部端子である複数の半田ボール8が設けられている。
 以上の構成により、プロセッサIC1および光IC2は、Siインターポーザ6の貫通ビア6c、ガラスインターポーザ5の貫通ビア5c、バンプ4、セラミック基板3のビア3d、内部配線3c等を介してセラミック基板3の下面3bに設けられた複数の半田ボール8に電気的に接続されている。
 なお、本実施の形態1のマルチチップモジュール10では、チップ支持基板として、Siインターポーザ6とガラスインターポーザ5とが混在している。
 これは、Si(シリコン)およびガラスは、半導体チップを形成するシリコンと熱膨張係数が近いためであり、シリコン基板およびガラス基板をインターポーザとして用いることにより、チップ間の配線を細い配線で、かつ高密度に形成することができる。
 つまり、本実施の形態1のマルチチップモジュール10は、プロセッサIC1の中央部の電源・グランド・低速信号ピンの領域では、ここで発生する熱が直下のSiインターポーザ6に伝わる構造となっており、プロセッサIC1の熱が光IC2には到達しないような熱遮蔽の構造を備えている。
 一方、Siインターポーザ6の周囲には、隙間7を介してガラスインターポーザ5を配置し、このガラスインターポーザ5上に光IC2を搭載することにより、光IC2による高速の電気信号が損失しにくいようにしている。なお、光IC2は、ピン数が少ないため、ガラスインターポーザ5に形成する貫通ビア5c用の貫通孔の数も少なくて済み、インターポーザの加工コストの低減化を図ることができる。
 そして、プロセッサIC(第1半導体チップ)1は、Siインターポーザ6とガラスインターポーザ5とに跨がって実装されており、Siインターポーザ6とガラスインターポーザ5との両者に電気的に接続されている。
 詳細には、プロセッサIC1の中央部の電源・グランド・低速信号ピンはSiインターポーザ6に電気的に接続され、周縁部(例えば、ここでは外側から2列)の高速信号用のピンは、Siインターポーザ6の周囲に配置されたガラスインターポーザ5に電気的に接続されている。
 これにより、プロセッサIC1の放熱性を高め、モジュールのコストの低減化を図り、電源性能および高速伝送性を向上させたマルチチップモジュール10を実現することができる。
 次に、図3を用いて、本発明者が比較検討を行った比較例のマルチチップモジュール80について説明する。
 図3に示すマルチチップモジュール80では、チップ支持基板であるインターポーザとして、1枚のSiインターポーザ81を用い、このSiインターポーザ81上にプロセッサIC1および光IC2が搭載されている。さらに、プロセッサIC1と光IC2とを接続する電気配線である高速配線81bがSiインターポーザ81の上面81aに形成されている。
 なお、プロセッサIC1は大電力を消費するため、給電性能の向上を目的として中央部に電源・グランドピンが多数集中して配置されている。したがって、I/Oピン(高速信号ピン)は基本的に周縁部に配置されている。そして、消費電力が大きいため、モジュール内では熱源となる半導体チップである。
 一方、光IC2は、電気信号ピンのほとんどは光変換のための高速信号用I/Oピンと少数の電源・グランドピンとから構成される。そして、光IC2は熱に弱いという特性を有している。
 以上のような特性の2種類の半導体チップ(シリコンチップ)を有する構造において、図3に示す比較例のマルチチップモジュール80では、Siインターポーザ81上にプロセッサIC1と光IC2とが搭載されているため、プロセッサIC1から発せられる熱がSiインターポーザ81を介して光IC2に伝わる。
 その結果、光IC2が損傷し易い。
 また、インターポーザとしてSiインターポーザ81を用いているため、伝送損失が大きく、高速伝送性能が低下してしまう。
 さらに、面積が大きなSiインターポーザ81を用いることにより、材料コストが高くなる等の課題が発生する。
 これに対して、本実施の形態1の図1および図2に示すマルチチップモジュール10では、プロセッサIC1の電源・グランド・低速信号ピンが集中する中央部の領域の直下にSiインターポーザ6を配置し、さらに、プロセッサIC1の高速インタフェースの直下および光インタコネクション用の光IC2の直下にガラスインターポーザ5を配置している。
 すなわち、インターポーザとして、Siインターポーザ6とガラスインターポーザ5とが混在している。
 これにより、モジュールの熱特性、電源性能、高速伝送性能等の性能を向上させて比較例で発生する上記課題を解決することができる。
 具体的には、熱に関しては、プロセッサIC1の一部と光IC2とをガラスインターポーザ5上に配置することにより、プロセッサIC1と光IC2間の熱伝導を回避することができる。これにより、プロセッサIC1の熱によって光IC2が損傷することを阻止できる。
 そして、プロセッサIC1の直下にSiインターポーザ6を配置することにより、プロセッサIC1の熱をSiインターポーザ6に伝導することができる。その結果、マルチチップモジュール10の熱特性を向上できる。
 また、電源性能に関しては、ガラス材における空洞共振が発生する要件である大電源電流が流れるプロセッサIC1の直下にSiインターポーザ6を配置することにより、空洞共振が起こらないため、空洞共振による電源雑音発生の課題を回避することができる。
 また、高速伝送性に関しては、プロセッサIC1と光IC2との間の超高速信号(例えば、10Gbps以上)の電気配線(高速配線5d)がガラスインターポーザ5上に形成されていることにより、高速信号における高速性を維持することができる。
 以上、本実施の形態1のマルチチップモジュール10によれば、Siまたはガラスの何れか1種類のインターポーザで構成したマルチチップモジュール(例えば、比較例のマルチチップモジュール80)と比較して、熱特性・電源性能・高速伝送性能等の性能を向上させることができる。
 次に、本実施の形態1の情報処理装置について説明する。
 図4に示す本実施の形態1の情報処理装置11は、サーバやルータ等の情報機器であり、本実施の形態1のマルチチップモジュール10を情報機器に組み込んだ一例である。
 情報処理装置11は、複数の処理基板12と、それら処理基板12との接続を切り替えるためのスイッチ基板(制御基板)13とをそれぞれコネクタ16を介してバックプレーン基板14に接続し、複数の処理基板12とスイッチ基板13とをバックプレーン基板14で接続する構成のものである。
 このような情報処理装置11では、各基板間を60cm~100cm程度の伝送路で信号配線によって接続している。
 また、信号の高速化により電気インターコネクションでの伝送が物理(特性)的に困難な箇所には光インターコネクションが適用されるようになっている。図4では、光インターコネクションがバックプレーン伝送に適用された場合の情報処理装置11に、本実施の形態1のマルチチップモジュール10が適用された例を示している。
 すなわち、複数の処理基板12およびスイッチ基板13のそれぞれには、図1に示す本実施の形態1のマルチチップモジュール10が搭載されている。
 各マルチチップモジュール10は、上述したように、プロセッサIC1と、プロセッサIC1とは機能が異なる光IC2と、複数の半導体チップを支持する複数のインターポーザ(チップ支持基板)と、複数のインターポーザを支持するセラミック基板(配線基板)3とを備えている。
 そして、マルチチップモジュール10における複数のインターポーザには、シリコンからなるSiインターポーザ6と、ガラスからなるガラスインターポーザ5とが混在している。
 図4に示す情報処理装置11では、複数の処理基板12のそれぞれとスイッチ基板13とが複数の光ファイバー(配線部)15によって光接続されており、スイッチ基板13によって入力信号に基づいて複数の処理基板12の何れと接続するかを高速で制御している(切り替えている)。
 本実施の形態1の情報処理装置11によれば、各基板に本実施の形態1のマルチチップモジュール10が搭載されているため、各基板における処理能力を向上させることができる。
 その結果、情報処理装置11の伝送スループット等の性能を向上させることができる。
 <実施の形態2>
 図5は本発明の実施の形態2の半導体装置の構造の一例を半導体チップを透過して示す平面図、図6は実施の形態2の変形例の半導体装置の構造を示す拡大部分断面図、図7は図5に示す半導体装置に搭載される第1半導体チップに設けられたバンプのレイアウトの一例を示す平面図である。
 図5に示す本実施の形態2のマルチチップモジュール20は、実施の形態1のマルチチップモジュール10と同様に、機能が異なる複数の半導体チップ(プロセッサIC1と光IC2)を有し、かつチップ支持基板(インターポーザ)としてSiインターポーザ6とガラスインターポーザ5とが混在しているものである。
 本実施の形態2のマルチチップモジュール20における実施の形態1のマルチチップモジュール10との相違点は、Siインターポーザ6の周囲に配置されたガラスインターポーザ5の形状および構造と、図7に示すプロセッサIC1の主面1aに設けられたバンプ4の配置である。
 図5および図7に示すように、プロセッサIC1の4つの隅部(角部)ではバンプを使用せずに、かつガラスインターポーザ5の平面サイズを4枚(Siインターポーザ6の上下左右)ともに同一のサイズ(大きさ)としている。
 すなわち、図7に示すように、プロセッサIC1の主面1aの4つの隅部にはバンプが設けられておらず、さらに4枚のガラスインターポーザ5を同一の平面サイズとしている。つまり、Siインターポーザ6の図6に示す上面6aの一辺と、4枚のガラスインターポーザ5のそれぞれの図6に示す上面5aの一辺とが略同じ長さとなっている。
 4枚のガラスインターポーザ5のそれぞれの上面5aの一辺とSiインターポーザ6の上面6aの一辺とを略同じ長さとすることで、図5に示すように、Siインターポーザ6の周囲に4枚のガラスインターポーザ5を配置した際に、プロセッサIC1の主面1aの4つの隅部に対向する位置にはインターポーザは配置されない構造となる。
 したがって、図7に示すように、プロセッサIC1の主面1aの4つの隅部にはバンプが設けられていない。
 このように本実施の形態2のマルチチップモジュール20は、同一の平面サイズ(1種類)の4枚のガラスインターポーザ5を用いて組み立てるため、部品コストの削減が可能となる。
 また、図6は、本実施の形態2の変形例のマルチチップモジュール20におけるインターポーザの断面の詳細構造を示している。
 図6に示すマルチチップモジュール20では、ガラスインターポーザ5の内部の配線層に高速信号用の高速配線5eを設ける構造をとっている。なお、光IC2を支持するガラスインターポーザ5を薄く形成し、ガラスインターポーザ5の下方にガラスコア5gが配置されている。ガラスコア5gにも複数の貫通ビア(貫通孔内配線)5hが形成されている。これにより、ガラスインターポーザ5ではその表裏面の端子5fが貫通ビア5cによって電気的に接続され、さらにガラスコア5gの貫通ビア5hが端子5fと端子5iとを電気的に接続することで、光IC2のバンプ4bを直下のセラミック基板3の端子3eにバンプ4dを介して電気的に接続させることができる。
 また、Siインターポーザ6では、その表裏面の端子6dが貫通ビア6cによって電気的に接続され、さらにバンプ4cを介して直下のセラミック基板3の端子3eに電気的に接続されている。
 なお、セラミック基板3にはその上面3aに複数の端子3eが形成され、一方、下面3bには複数のランド(電極)3fが形成され、各ランド3fにマルチチップモジュール20の外部端子となる複数の半田ボール8が設けられている。セラミック基板3においては、上面3aの端子3eと、これに対応する下面3bのランド3fとが、内部に形成された複数のビア3dや内部配線3cを介して電気的に接続されている。
 次に、本実施の形態2のマルチチップモジュール20におけるプロセッサIC1のバンプ4cの配置について、図7を用いて説明する。
 マルチチップモジュール20では、高速伝送(高速信号)用のバンプ(およびその周囲の電源/グランドバンプ)4は、モジュールの最外周から何列(本実施の形態2では2列)かに集中して配列され、一方、低速信号・電源・グランド用のバンプ4は、中央部に配列されている。
 ここで、図7に示すプロセッサIC1において、主面1aの周縁部に配置される上記高速伝送(高速信号)用とその周囲の電源/グランドのバンプ4の集合をバンプ群4e、中央部に配置される低速信号・電源・グランド用のバンプ4の集合をバンプ群4fとして表す。
 また、図7において、各バンプ4の記号Vは電源、Gはグランド、Lは低速信号、Hは高速信号(差動)であることをそれぞれ示している。
 そして、本実施の形態2のプロセッサIC1の特徴は、上記2つの集合間のバンプピッチ(バンプ4の設置ピッチ:Q)が、中央部のバンプ群4fにおける隣り合うバンプ4のバンプピッチ(バンプ4の設置ピッチ:P)より大きい(Q>P)ことである。
 すなわち、プロセッサIC1の主面1aに設けられた複数のバンプ4のうち、Siインターポーザ6に接続する中央部のバンプ群4fの最外周のバンプ4と、このバンプ4の隣りに設けられ、かつガラスインターポーザ5に接続するバンプ群4eのバンプ4との設置ピッチをQとする。さらに、Siインターポーザ6に接続する中央部のバンプ群4fの複数のバンプ4のうちの隣り合うバンプ間の設置ピッチをPとすると、設置ピッチQは設置ピッチPより大きい(Q>P)。
 この集合間のバンプピッチQは、Siインターポーザ6とガラスインターポーザ5の間の図1に示す隙間7の距離α(図5参照)をどこまで狭くできるかにより変わってくるが、実装の位置精度からαは、例えば5μm~数十μm程度である。ここで、Q=P+αである。
 すなわち、プロセッサIC1のバンプ配置において、上記2つの集合間のバンプピッチQを、中央部のバンプ群4fにおけるバンプピッチPより大きくすることにより、Siインターポーザ6、ガラスインターポーザ5およびプロセッサIC1の3者間の実装の位置ずれを吸収することができる。
 また、本実施の形態2のプロセッサIC1の他の特徴は、主面1aの4隅にバンプ4が存在しないことである。
 これにより、プロセッサIC1の主面1aの4つの隅部には、これに対応させてインターポーザを配置する必要がないため、Siインターポーザ6の周囲に配置する4枚のガラスインターポーザ5の形状(平面の大きさ)を、上述のように同一にすることができ、部品コストの削減が可能となる。
 なお、本実施の形態2のマルチチップモジュール20のその他の構造とその他の効果については、実施の形態1のマルチチップモジュール10のものと同様であるため、その重複説明は省略する。
 <実施の形態3>
 図8は本発明の実施の形態3の半導体装置の構造の一例を半導体チップを透過して示す平面図、図9は図8のA-A線に沿って切断した構造を示す断面図である。
 本実施の形態3のマルチチップモジュール30は、機能が異なる3種類の半導体チップが搭載された半導体装置である。なお、本実施の形態3では、機能が異なる3種類の半導体チップが、プロセッサIC(第1半導体チップ)1と、光IC(第2半導体チップ)2と、積層型のメモリチップ(第3半導体チップ)31の場合を一例として説明するが、3種類の半導体チップの機能は、上記以外のものであっても同様の効果を得ることができる。
 ここで、3種類の半導体チップの関係を説明すると、プロセッサIC1は、処理の中心となる素子であり、消費電力が大きいことが特徴である。光IC2は、外部インターコネクトに利用する高速通信用の素子であり、消費電力は小さい。また、メモリチップ31は、記憶素子であり、消費電力はプロセッサIC1ほどではないが、比較的大きい。
 そして、プロセッサIC1は、処理の中心となる素子であるため、光IC2と積層型のメモリチップ31の両者と電気的に高密度に接続する必要があり、したがって、インターポーザの配線で接続する。
 このとき、光IC2とプロセッサIC1との間は、例えば10Gbps超の高速信号が必要である。一方、メモリチップ31とプロセッサIC1との間の電気接続は、JEDEC(Joint Electron Device Engineering Council standards)で議論されているwide I/OやHEM(High Bandwidth Memory)規格のように1Gbps相当の伝送速度が用いられる。
 さらに、積層型のメモリチップ31は、積層されたそれぞれのメモリチップ31の貫通ビア(貫通孔内配線)31aを介して電気的に接続されており、最下段のメモリチップ31がバンプ4gを介して電気的に接続されている。そして、上述のように比較的消費電力が大きいという特徴がある。さらに、積層型のメモリチップ31は、比較的ピン数が多い傾向がある。
 以上の特徴を考慮し、図9に示すように、積層型のメモリチップ31とプロセッサIC1との間はSiインターポーザ6で接続し、一方、図8に示すように、光IC2とプロセッサIC1との間はガラスインターポーザ5の高速配線5dで接続する構造としている。
 なお、図9に示すように、プロセッサIC1と積層型のメモリチップ31は、両者とも消費電力が大きいため、1枚の細長いSiインターポーザ6上に実装されており、プロセッサIC1と積層型のメモリチップ31との間は、Siインターポーザ6の配線によって電気的に接続されている。
 詳細には、Siインターポーザ6が、プロセッサIC1の中央部に対応して配置され、かつプロセッサIC1の主面1aの対向する2辺それぞれから迫り出すように延在(突出)した図8に示す延在部6eを有している。そして、プロセッサIC1から突出した、Siインターポーザ6の延在部6eに積層型のメモリチップ31が搭載されている。
 本実施の形態3のマルチチップモジュール30によれば、Siインターポーザ6が延在部6eを有していることにより、この延在部6eに積層型のメモリチップ31を搭載することができる。
 これにより、メモリチップ31とプロセッサIC1との間の伝送速度は高速ではないため、Siインターポーザ6の配線によって、損失による影響を受けることなくメモリチップ31とプロセッサIC1との間で信号の伝送を行うことができる。
 また、Siインターポーザ6の延在部6eに積層型のメモリチップ31を搭載することにより、比較的消費電力が大きなメモリチップ31であっても、光IC2に対して熱の影響を付与しない実装を行うことができる。
 また、積層型のメモリチップ31は比較的ピン数が多いが、Siインターポーザ6の延在部6eにメモリチップ31を積層することにより、ガラスインターポーザ5に形成する貫通孔の数を増やさなくて済むため、コスト上昇に対して抑制化を図ることができる。
 なお、本実施の形態3のマルチチップモジュール30のその他の構造とその他の効果については、実施の形態1のマルチチップモジュール10のものと同様であるため、その重複説明は省略する。
 <実施の形態4>
 図10は本発明の実施の形態4の半導体装置の構造の一例を半導体チップを透過して示す平面図である。
 図10に示す本実施の形態4のマルチチップモジュール40は、ガラスインターポーザ5の中央部に開口部5jを形成し、この開口部5jにSiインターポーザ6を配置する構造の半導体装置である。
 これにより、ガラスインターポーザ5を1枚で形成することができ、モジュール組み立て時におけるインターポーザ実装時の実装回数の低減化を図り、インターポーザ間の位置ずれリスクを低くすることができる。
 なお、ガラスインターポーザ5に形成する開口部5jの形状は、Siインターポーザ6に対応してSiインターポーザ6より僅かに大きい程度の四角形が好ましいが、四角形に限定されるものではない。
 本実施の形態4のマルチチップモジュール40のその他の構造とその他の効果については、実施の形態1のマルチチップモジュール10のものと同様であるため、その重複説明は省略する。
 <実施の形態5>
 図11は本発明の実施の形態5の半導体装置の構造の一例を半導体チップを透過して示す平面図である。
 図11に示す本実施の形態5のマルチチップモジュール50は、実施の形態3のマルチチップモジュール30と同様に、プロセッサIC1、光インターコネクション用の光IC2および積層型のメモリチップ31が混載された半導体装置である。
 そこで、マルチチップモジュール50のマルチチップモジュール30との相違点は、光IC2および積層型のメモリチップ31のレイアウトと、セラミック基板(配線基板)3に対するインターポーザの平面方向の配置角度である。
 すなわち、本実施の形態5のマルチチップモジュール50では、プロセッサIC1のメモリ用インタフェースのバンプ4および光IC用インタフェースのバンプ4を、プロセッサIC1の対角線方向に対向する一対の角部(隅部)近傍それぞれに配置している(集めている)。さらに、一方の上記角部(隅部)の近傍に光IC2を配置し、かつ他方の上記角部(隅部)の近傍に積層型のメモリチップ31を配置している。
 この時、積層型のメモリチップ31はSiインターポーザ6上に搭載され、光IC2は1枚のガラスインターポーザ5上に搭載されている。
 また、Siインターポーザ6とガラスインターポーザ5は、それぞれのセラミック基板3に対する平面方向の配置角度が、45°θ回転した角度で(セラミック基板3の対角線方向に沿って)配置されている。
 これにより、ガラスインターポーザ5を1枚使用する構造とすることができるため、マルチチップモジュール50のコストの低減化を図ることができる。
 なお、本実施の形態5のマルチチップモジュール50のその他の構造とその他の効果については、実施の形態1のマルチチップモジュール10のものと同様であるため、その重複説明は省略する。
 <実施の形態6>
 図12は本発明の実施の形態6の半導体装置の構造の一例を半導体チップを透過して示す平面図、図13は図12のA-A線に沿って切断した構造を示す断面図である。
 図12および図13に示す本実施の形態6のマルチチップモジュール60は、実施の形態3のマルチチップモジュール30と略同様の構造の半導体装置である。
 図12に示す本実施の形態6のマルチチップモジュール60のマルチチップモジュール30との相違点は、ガラスインターポーザ5とセラミック基板3との電気的接続を一部ワイヤ(導電性細線)61を用いたことである。
 これは、ガラスインターポーザ5は、貫通孔を形成する技術がSiインターポーザ6に比較して困難であるため、貫通孔の数をなるべく少なくした方が好ましいためである。
 そして、本実施の形態6では、光IC2の低速信号・電源・グランド用のバンプ群4hのバンプ4と接続するガラスインターポーザ5の低速信号・電源・グランド端子を、貫通ビアではなくガラスインターポーザ5の周縁部にワイヤ61を形成し、このワイヤ61によってセラミック基板3と電気的に接続している。
 つまり、ワイヤ61によってガラスインターポーザ5とセラミック基板3との電気的接続を実現している。なお、光IC2の高速信号用のバンプ群4iのバンプ4は、プロセッサIC1のバンプ4aとガラスインターポーザ5の高速配線5dを介して接続されている。
 上述のようにワイヤ61を用いてガラスインターポーザ5とセラミック基板3との電気的接続を図ることにより、ガラスインターポーザ5に形成する貫通孔の数を減らすことができる。
 なお、図13に示すように、ガラスインターポーザ5の下方にガラスコア5gが配置されており、このガラスコア5gから貫通ビアを完全になくすことにより、ガラスインターポーザ5やガラスコア5gを接着剤62等で固定することができる。
 ただし、ビアが残る場合は、電気的な接続を行うため、バンプ等で接続することが好ましい。
 本実施の形態6のマルチチップモジュール60によれば、ガラスインターポーザ5とセラミック基板3との電気的接続を一部ワイヤ61で行うことにより、ガラスインターポーザ5に形成する貫通孔の数を減らすことができ、マルチチップモジュール60のコストの低減化を図ることができる。
 なお、本実施の形態6のマルチチップモジュール60のその他の構造とその他の効果については、実施の形態1のマルチチップモジュール10のものと同様であるため、その重複説明は省略する。
 <実施の形態7>
 図14は本発明の実施の形態7の半導体装置の構造の一例を示す断面図である。
 図14に示す本実施の形態7のマルチチップモジュール70は、実施の形態1のマルチチップモジュール10と略同様の構造の半導体装置である。
 本実施の形態7のマルチチップモジュール70のマルチチップモジュール10との相違点は、プロセッサIC1および光IC2に、冷却用の放熱フィンがそれぞれ独立して取り付けられていることである。
 すなわち、マルチチップモジュール70のプロセッサIC1の裏面側に放熱フィン71が取り付けられ、さらに、それぞれの光IC2の裏面側にも放熱フィン72が取り付けられている。放熱フィン71,72は、それぞれ導電性接着剤73等を介して各チップに取り付けられている。
 なお、光IC2は熱に弱い性質を有しているため、プロセッサIC1からの熱の伝導を抑える構造が好ましい。実施の形態1のマルチチップモジュール10においては、インターポーザをSiインターポーザ6とガラスインターポーザ5とに分けることで両者の熱伝導性は抑えることができる。
 したがって、プロセッサIC1と光IC2の放熱性をさらに高めることを考慮する場合、プロセッサIC1と光IC2とに同一(一体型)の放熱フィンを取り付けると、この放熱フィンから熱伝導が起こってしまう。
 そこで、図14に示すように、本実施の形態7のマルチチップモジュール70では、プロセッサIC1と光IC2とに、それぞれ独立した放熱フィン71,72を取り付けることにより、放熱フィン経由の熱伝導を抑えることができ、マルチチップモジュール70の放熱性をさらに高めることができる。
 なお、本実施の形態7のマルチチップモジュール70のその他の構造とその他の効果については、実施の形態1のマルチチップモジュール10のものと同様であるため、その重複説明は省略する。
 以上、本発明者によってなされた発明を発明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記発明の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
 なお、本発明は上記した実施の形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施の形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。
 また、ある実施の形態の構成の一部を他の実施の形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施の形態の構成に他の実施の形態の構成を加えることも可能である。また、各実施の形態の構成の一部について、他の構成の追加、削除、置換をすることが可能である。なお、図面に記載した各部材や相対的なサイズは、本発明を分かりやすく説明するため簡素化・理想化しており、実装上はより複雑な形状となる。
 上記実施の形態1~7のマルチチップモジュールは、サーバ、ルータ、ネットワーク機器等の情報処理装置に実装する半導体装置として説明したが、上記半導体装置は、小型化ニーズへの対応として、高密度実装が用いられるモバイル機器に適用することも可能である。
   1 プロセッサIC(第1半導体チップ)
  1a 主面
   2 光IC(第2半導体チップ)
   3 セラミック基板(配線基板)
  3a 上面
  3b 下面
  3c 内部配線
  3d ビア
  3e 端子
  3f ランド
   4,4a,4b,4c,4d バンプ
  4e,4f バンプ群
  4g バンプ
  4h,4i バンプ群
   5 ガラスインターポーザ(チップ支持基板、ガラス基板)
  5a 上面
  5b 下面
  5c 貫通ビア(貫通孔内配線)
  5d,5e 高速配線
  5f 端子
  5g ガラスコア
  5h 貫通ビア(貫通孔内配線)
  5i 端子
  5j 開口部
  5x,5y ガラスインターポーザ(チップ支持基板、ガラス基板)
   6 Siインターポーザ(チップ支持基板、シリコン基板)
  6a 上面
  6b 下面
  6c 貫通ビア(貫通孔内配線)
  6d 端子
  6e 延在部
   7 隙間
   8 半田ボール(外部端子)
  10 マルチチップモジュール(半導体装置)
  11 情報処理装置
  12 処理基板
  13 スイッチ基板(制御基板)
  14 バックプレーン基板
  15 光ファイバー(配線部)
  16 コネクタ
  20,30,40,50,60,70 マルチチップモジュール(半導体装置)
  31 メモリチップ(第3半導体チップ)
 31a 貫通ビア(貫通孔内配線)
  61 ワイヤ(導電性細線)
  62 接着剤
  71,72 放熱フィン
  73 導電性接着剤
  80 マルチチップモジュール
  81 Siインターポーザ
 81a 上面
 81b 高速配線

Claims (13)

  1.  機能が異なる複数の半導体チップと、
     前記複数の半導体チップを支持し、それぞれに貫通孔内配線が形成された複数のチップ支持基板と、
     前記複数のチップ支持基板を支持する配線基板と、
     前記配線基板に設けられた複数の外部端子と、
     を有し、
     前記複数のチップ支持基板には、シリコンからなるシリコン基板と、ガラスからなるガラス基板とが混在している、半導体装置。
  2.  請求項1に記載の半導体装置において、
     前記複数の半導体チップのうちの1つは、前記シリコン基板と前記ガラス基板とに電気的に接続されている、半導体装置。
  3.  請求項1に記載の半導体装置において、
     前記複数の半導体チップのうちの1つは、前記シリコン基板と前記ガラス基板とに電気的に接続された第1半導体チップであり、
     前記シリコン基板は、前記第1半導体チップの中央部に対応して配置され、
     前記シリコン基板の周囲に複数の前記ガラス基板が配置されている、半導体装置。
  4.  請求項3に記載の半導体装置において、
     前記第1半導体チップの主面の4つの隅部にはバンプが設けられておらず、
     前記複数の前記ガラス基板は、それぞれ平面サイズが同じである、半導体装置。
  5.  請求項4に記載の半導体装置において、
     前記第1半導体チップの前記主面に設けられた複数の前記バンプのうち、前記シリコン基板に接続する最外周のバンプと、このバンプの隣りに設けられ、かつ前記ガラス基板に接続するバンプとの設置ピッチは、前記シリコン基板に接続する複数のバンプの設置ピッチより大きい、半導体装置。
  6.  請求項3に記載の半導体装置において、
     前記複数の前記ガラス基板のそれぞれに、前記第1半導体チップとは機能が異なる第2半導体チップが搭載されている、半導体装置。
  7.  請求項1に記載の半導体装置において、
     前記複数の半導体チップのうちの1つは、前記シリコン基板と前記ガラス基板とに電気的に接続された第1半導体チップであり、
     前記シリコン基板は、前記第1半導体チップの中央部に対応して配置され、かつ前記第1半導体チップの主面の対向する2辺それぞれから迫り出すように延在した延在部を有し、
     前記ガラス基板は、前記第1半導体チップの前記主面の対向する他の2辺それぞれに対応して前記シリコン基板の周囲に配置されている、半導体装置。
  8.  請求項7に記載の半導体装置において、
     前記ガラス基板に前記第1半導体チップとは機能が異なる第2半導体チップが搭載され、
     前記シリコン基板の前記延在部に、前記第1半導体チップおよび前記第2半導体チップとは機能が異なる第3半導体チップが搭載されている、半導体装置。
  9.  請求項1に記載の半導体装置において、
     前記ガラス基板と前記配線基板とが、導電性細線によって電気的に接続されている、半導体装置。
  10.  請求項1に記載の半導体装置において、
     前記複数の半導体チップのうちの1つは、前記シリコン基板と前記ガラス基板とに電気的に接続された第1半導体チップであり、
     前記シリコン基板は、前記第1半導体チップの中央部に対応して配置され、
     前記シリコン基板の周囲に複数の前記ガラス基板が配置され、
     前記複数の前記ガラス基板のそれぞれに、前記第1半導体チップとは機能が異なる第2半導体チップが搭載され、
     前記第1および前記第2半導体チップに、放熱フィンがそれぞれ独立して取り付けられている、半導体装置。
  11.  機能が異なる複数の半導体チップと、前記複数の半導体チップを支持する複数のチップ支持基板と、前記複数のチップ支持基板を支持する配線基板とを備えた半導体装置が、それぞれに搭載された複数の処理基板と、
     前記半導体装置が搭載され、前記複数の処理基板の何れと接続するかを制御する制御基板と、
     前記複数の処理基板のそれぞれと前記制御基板とを接続する複数の配線部と、
     を有し、
     前記半導体装置における前記複数のチップ支持基板には、シリコンからなるシリコン基板と、ガラスからなるガラス基板とが混在している、情報処理装置。
  12.  請求項11に記載の情報処理装置において、
     前記複数の半導体チップのうちの1つは、前記シリコン基板と前記ガラス基板とに電気的に接続されている、情報処理装置。
  13.  請求項11に記載の情報処理装置において、
     前記複数の半導体チップのうちの1つは、前記シリコン基板と前記ガラス基板とに電気的に接続された第1半導体チップであり、
     前記シリコン基板は、前記第1半導体チップの中央部に対応して配置され、
     前記シリコン基板の周囲に複数の前記ガラス基板が配置されている、情報処理装置。
PCT/JP2013/082145 2013-11-29 2013-11-29 半導体装置および情報処理装置 WO2015079551A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/082145 WO2015079551A1 (ja) 2013-11-29 2013-11-29 半導体装置および情報処理装置
JP2015550282A JP6159820B2 (ja) 2013-11-29 2013-11-29 半導体装置および情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/082145 WO2015079551A1 (ja) 2013-11-29 2013-11-29 半導体装置および情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015079551A1 true WO2015079551A1 (ja) 2015-06-04

Family

ID=53198539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/082145 WO2015079551A1 (ja) 2013-11-29 2013-11-29 半導体装置および情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6159820B2 (ja)
WO (1) WO2015079551A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017038904A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 半導体装置及び半導体モジュール
JP2017092094A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 富士通株式会社 電子装置、電子装置の製造方法及び電子機器
EP3644359A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-29 AT & S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Z-axis interconnection with protruding component
NL2034848A (en) * 2020-12-16 2023-07-19 Intel Corp Microelectronic structures including glass cores

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102618460B1 (ko) 2019-03-26 2023-12-29 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116167A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Nec Corp 半導体装置とその製造方法
JPH11289047A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Hitachi Ltd マルチチップモジュールおよびその製造方法
JP2004111415A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Sony Corp 回路基板およびその製造方法、並びに半導体装置およびその製造方法
JP2011515842A (ja) * 2008-03-31 2011-05-19 インテル・コーポレーション 高密度インターコネクトのためのシリコンパッチ含有マイクロエレクトロニクスパッケージおよびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116167A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Nec Corp 半導体装置とその製造方法
JPH11289047A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Hitachi Ltd マルチチップモジュールおよびその製造方法
JP2004111415A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Sony Corp 回路基板およびその製造方法、並びに半導体装置およびその製造方法
JP2011515842A (ja) * 2008-03-31 2011-05-19 インテル・コーポレーション 高密度インターコネクトのためのシリコンパッチ含有マイクロエレクトロニクスパッケージおよびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017038904A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 半導体装置及び半導体モジュール
JPWO2017038904A1 (ja) * 2015-08-31 2018-05-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 半導体装置及び半導体モジュール
US10734314B2 (en) 2015-08-31 2020-08-04 Aisin Aw Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor module
JP2017092094A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 富士通株式会社 電子装置、電子装置の製造方法及び電子機器
EP3644359A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-29 AT & S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Z-axis interconnection with protruding component
US11864319B2 (en) 2018-10-23 2024-01-02 AT&SAustria Technologie &Systemtechnik AG Z-axis interconnection with protruding component
NL2034848A (en) * 2020-12-16 2023-07-19 Intel Corp Microelectronic structures including glass cores

Also Published As

Publication number Publication date
JP6159820B2 (ja) 2017-07-05
JPWO2015079551A1 (ja) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9570375B2 (en) Semiconductor device having silicon interposer on which semiconductor chip is mounted
US7611924B2 (en) Integrated circuit package with chip-side signal connections
US8102663B2 (en) Proximity communication package for processor, cache and memory
US9622339B2 (en) Routing design for high speed input/output links
JP6159820B2 (ja) 半導体装置および情報処理装置
JP2016006776A (ja) マウントされたプロセッサの入出力アーキテクチャ
KR20130094805A (ko) 램프-스택 칩 패키지의 광 통신
US7851809B2 (en) Multi-chip assembly with optically coupled die
KR100389225B1 (ko) 반도체 장치
JP2009038112A (ja) プリント配線板構造および電子機器
US20080277786A1 (en) Semiconductor package substrate
TW202044496A (zh) 電子封裝
US8493765B2 (en) Semiconductor device and electronic device
JP2003324183A (ja) 半導体装置
TW202005013A (zh) 電子封裝
TWI450370B (zh) 具有連結凸塊之電子裝置
CN110911384A (zh) 一种嵌入式无源桥接芯片及其应用
JP2016092303A (ja) 並列光モジュール
JPH04290258A (ja) マルチチップモジュール
JP2006324646A (ja) モジュール基板
JP2009129960A (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN211376635U (zh) 一种嵌入式无源桥接芯片及其封装结构
WO2018157314A1 (zh) 光电混合封装组件
US20220238498A1 (en) Semiconductor package and three-dimensional stacked integrated circuit using liquid immersion cooling system by perforated interpozer
JP7183693B2 (ja) マルチチップパッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13898153

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015550282

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13898153

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1