WO2015059983A1 - 油圧ショベル - Google Patents

油圧ショベル Download PDF

Info

Publication number
WO2015059983A1
WO2015059983A1 PCT/JP2014/071030 JP2014071030W WO2015059983A1 WO 2015059983 A1 WO2015059983 A1 WO 2015059983A1 JP 2014071030 W JP2014071030 W JP 2014071030W WO 2015059983 A1 WO2015059983 A1 WO 2015059983A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
exhaust treatment
counterweight
treatment device
surface portion
exhaust
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/071030
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄一 土井
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to US14/399,332 priority Critical patent/US9556585B2/en
Priority to CN201480001058.6A priority patent/CN104350211B/zh
Priority to DE112014000094.9T priority patent/DE112014000094B4/de
Priority to JP2014549258A priority patent/JP5723495B1/ja
Priority to PCT/JP2014/071030 priority patent/WO2015059983A1/ja
Priority to KR1020157017823A priority patent/KR101676983B1/ko
Publication of WO2015059983A1 publication Critical patent/WO2015059983A1/ja
Priority to IN5045DEN2015 priority patent/IN2015DN05045A/en

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0866Engine compartment, e.g. heat exchangers, exhaust filters, cooling devices, silencers, mufflers, position of hydraulic pumps in the engine compartment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0808Improving mounting or assembling, e.g. frame elements, disposition of all the components on the superstructures
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/18Counterweights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/103Oxidation catalysts for HC and CO only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2340/00Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses
    • F01N2340/04Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses characterised by the arrangement of an exhaust pipe, manifold or apparatus in relation to vehicle frame or particular vehicle parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/08Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for heavy duty applications, e.g. trucks, buses, tractors, locomotives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1426Filtration means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Definitions

  • the present invention relates to a hydraulic excavator.
  • the exhaust excavator is mounted on the hydraulic excavator.
  • the exhaust treatment device include a diesel particulate filter device (DPF), a diesel oxidation catalyst device (DOC), and a selective reduction catalyst device (SCR).
  • DPF diesel particulate filter device
  • DOC diesel oxidation catalyst device
  • SCR selective reduction catalyst device
  • Patent Document 1 discloses a configuration in which a concave portion formed in a concave shape is formed in a counterweight, and an exhaust gas aftertreatment device is disposed in the concave portion of the counterweight.
  • An object of the present invention is to provide a hydraulic excavator that can prevent interference between an exhaust treatment device and a counterweight and can suppress deterioration in workability when the counterweight is lifted.
  • the hydraulic excavator of the present invention includes a turning frame, an engine, a first exhaust treatment device, a counterweight, and an auxiliary plate.
  • the engine is disposed on the turning frame.
  • the first exhaust treatment device treats exhaust gas from the engine.
  • the counterweight is disposed on the turning frame behind the engine.
  • the auxiliary plate is detachable from the counterweight, and is attached to the counterweight and overlaps the first exhaust treatment device in plan view.
  • the counterweight has a plurality of suspension portions on the upper surface. One of the hanging portions is provided on the auxiliary plate.
  • the counter weight can be lifted using the suspension portion provided on the auxiliary plate in a state where the auxiliary plate is attached to the counter weight, and the workability during the lifting can be suppressed.
  • the suspension portion By providing the suspension portion on the auxiliary plate, the thickness of the counterweight can be reduced, so that interference between the exhaust treatment device and the counterweight can be prevented even if the exhaust treatment device is disposed further rearward.
  • By removing the auxiliary plate from the counterweight it is possible to easily remove only the exhaust treatment device from the hydraulic excavator without having to remove a heavy counterweight.
  • the counterweight is formed with a recessed portion in which a part of its inner peripheral surface is recessed toward the outer peripheral surface side in plan view.
  • the auxiliary plate is attached to the counterweight and overlaps the indented portion in plan view. Since the recessed part is formed in the counterweight, it is possible to secure a wider path when removing the exhaust treatment device by removing the auxiliary plate that overlaps the recessed portion from the counterweight. The workability can be further improved.
  • the first exhaust treatment device is disposed on the right side of the swivel frame in the left-right direction.
  • the suspension part has a left suspension part provided on the left side in the left-right direction of the revolving frame and a central suspension part provided in the center part in the left-right direction of the revolving frame.
  • the hydraulic excavator further includes a second exhaust treatment device that treats exhaust gas from the engine.
  • the longitudinal direction of the first exhaust treatment device and the second exhaust treatment device is arranged along the front-rear direction of the revolving frame.
  • the first exhaust treatment device and the second exhaust treatment device are arranged in the order of the second exhaust treatment device and the first exhaust treatment device from the center in the left-right direction of the revolving frame toward the end.
  • the rear end of the first exhaust treatment device is disposed in front of the rear end of the second exhaust treatment device.
  • the counterweight has a stepped portion on the inner peripheral surface thereof that protrudes forward on the end side from the center side in the left-right direction of the turning frame in plan view.
  • the exhaust treatment device can be arranged close to the counterweight, and the exhaust treatment device can be appropriately arranged on the revolving frame having a limited area. Since the inner peripheral surface of the counterweight projects forward on the end side of the stepped portion, it is possible to suppress the weight reduction of the counterweight.
  • the longitudinal dimension of the first exhaust treatment device is smaller than the longitudinal dimension of the second exhaust treatment device.
  • the stepped portion approaches the center of the turning frame in the left-right direction as it goes upward.
  • the stepped portion having such a shape, it is possible to provide a counterweight excellent in design and strength.
  • a recess is formed on the inner peripheral surface of the counterweight.
  • the recess has a shape that is recessed from the upper side and the lower side of the recess.
  • the exhaust treatment device can be further arranged on the rear side.
  • the weight of the counterweight can be increased by making the upper side and the lower side of the recess protrude forward.
  • the hydraulic excavator further includes a bracket that supports the first exhaust treatment device and the second exhaust treatment device.
  • the edge portion of the bracket along the rear end of the second exhaust treatment device protrudes more on the counterweight side than the edge portion of the bracket along the rear end of the first exhaust treatment device in plan view. Thereby, the exhaust treatment device mounted on the bracket can be disposed closer to the counterweight.
  • the method for removing the exhaust treatment device of the present invention is a method for removing the exhaust treatment device from the hydraulic excavator.
  • the hydraulic excavator includes a swing frame, an engine disposed on the swing frame, an exhaust treatment device that processes exhaust gas from the engine, a counterweight disposed on the swing frame behind the engine, and a counterweight. And an auxiliary plate that is attached to the counterweight and overlaps the exhaust treatment device in plan view.
  • the counterweight has a plurality of suspension portions on the upper surface. One of the hanging portions is provided on the auxiliary plate.
  • the method for removing the exhaust treatment device includes a step of removing the auxiliary plate from the counter weight and a step of moving the exhaust treatment device obliquely upward so as not to interfere with the counter weight until the counter weight and the exhaust treatment device do not overlap in plan view. And.
  • the exhaust treatment device can be detached from the hydraulic excavator without causing interference between the exhaust treatment device and the counterweight.
  • the present invention it is possible to prevent interference between the exhaust treatment device and the counterweight, and it is possible to suppress deterioration in workability when the counterweight is lifted.
  • FIG. 1 is a side view showing a configuration of a hydraulic excavator according to an embodiment of the present invention. It is a typical top view which shows arrangement
  • FIG. 1 is a side view showing a configuration of a hydraulic excavator according to an embodiment of the present invention.
  • the hydraulic excavator 1 according to the present embodiment mainly includes a lower traveling body 2, an upper swing body 3, a work implement 4, a counterweight 5, an engine 7, and a cab 10. ing.
  • the lower excavator 2 and the upper swing body 3 mainly constitute a hydraulic excavator body.
  • the lower traveling body 2 has a pair of crawler belts P wound around the left and right ends of the traveling direction.
  • the lower traveling body 2 is configured to be capable of self-running when the pair of crawler belts P is rotated.
  • the upper revolving unit 3 is installed so as to be able to turn in an arbitrary direction with respect to the lower traveling unit 2.
  • the upper swing body 3 includes a cab 10 that is a cab in which an operator of the excavator 1 gets on and off the left side of the front.
  • the upper swing body 3 includes an engine room that houses the engine 7 and a counterweight 5 on the rear side.
  • the front side (front side) of the operator is the front side of the upper swing body 3, and the rear side of the operator is the upper swing body 3.
  • the left side of the operator in the seated state is the left side of the upper swing body 3, and the right side of the operator in the seated state is the right side of the upper swing body 3.
  • the front / rear / left / right of the upper swing body 3 and the front / rear / left / right of the excavator 1 coincide.
  • the front-rear direction is indicated by an arrow X
  • the left-right direction is indicated by an arrow Y
  • the up-down direction is indicated by an arrow Z in the figure.
  • the work machine 4 that performs work such as earth and sand excavation is pivotally supported by the upper swing body 3 so as to be movable in the vertical direction.
  • the work implement 4 includes a boom 4a that is operably mounted in the vertical direction at a substantially central portion on the front side of the upper swing body 3, an arm 4b that is operably mounted in the front-rear direction on the tip of the boom 4a, And a bucket 4c attached to the front end of 4b so as to be operable in the front-rear direction.
  • the boom 4a, the arm 4b, and the bucket 4c are each configured to be driven by a hydraulic cylinder 9.
  • the working machine 4 is provided on the right side, which is one side of the cab 10, so that an operator on the cab 10 can see the tip of the working machine 4.
  • the cab 10 is disposed on the side of the attachment portion of the work machine 4.
  • the counterweight 5 is a weight disposed at the rear part of the upper swing body 3 in order to balance the vehicle body during mining.
  • the hydraulic excavator 1 is formed as a rear small turning type hydraulic excavator in which the turning radius of the rear surface of the counterweight 5 is reduced. For this reason, the rear surface of the counterweight 5 is formed in an arc shape centering on the turning center of the upper turning body 3 when viewed from above.
  • the engine 7 is housed in the engine compartment at the rear of the upper swing body 3.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing the arrangement of each device on the revolving frame 31.
  • the lower side in FIG. 2 indicates the front of the upper swing body 3, and the upper side in FIG. 2 indicates the rear of the upper swing body 3.
  • FIG. 2 shows a path of piping (feeding piping 21 and pressure feeding piping 25) for supplying the reducing agent from the reducing agent tank 20 to the exhaust treatment unit on the swing frame 31 in the hydraulic excavator 1 shown in FIG. ing.
  • a one-dot chain line in FIG. 2 indicates a center line CL in the left-right direction of the turning frame 31.
  • reducing agent the reducing agent and the precursor of the reducing agent are collectively referred to as “reducing agent”.
  • the engine 7 which is a power source for driving the lower traveling body 2 and the work machine 4 shown in FIG.
  • the engine 7 is mounted on the rear portion of the center frame of the turning frame 31 on the center side in the left-right direction.
  • the heavy engine 7 is separated from the center bracket 33 that supports the work implement 4 in consideration of the weight balance with the work implement 4 mounted in front of the hydraulic excavator body, and is close to the counterweight 5. It is arranged at the rear end of the excavator body.
  • An engine chamber that houses the engine 7 is provided at the rear of the upper swing body 3.
  • the cooling unit 6 and the fan 8 are accommodated in the engine room.
  • the cooling unit 6, the fan 8, and the engine 7 are arranged in this order from the left side to the right side.
  • the fan 8 is rotationally driven by the engine 7 and generates a flow of air passing through the engine compartment.
  • the fan 8 generates an air flow from the left side to the right side of the hydraulic excavator body.
  • the cooling unit 6 is arranged on the left side of the fan 8, which is upstream of the air flow generated by the fan 8.
  • the engine 7 is disposed on the right side of the fan 8, which is on the downstream side of the air flow generated by the fan 8.
  • the cooling unit 6 includes a radiator, an intercooler, and an oil cooler.
  • the radiator is a cooling device for cooling the cooling water of the engine 7.
  • the intercooler is a cooling device for cooling the compressed air supplied to the engine 7.
  • the oil cooler is a cooling device for cooling hydraulic oil supplied to various hydraulic actuators mounted on the hydraulic excavator 1, such as the hydraulic cylinder 9 (FIG. 1).
  • the hydraulic excavator 1 is also provided with an exhaust processing unit for processing and purifying exhaust gas discharged from the engine 7 in the engine chamber.
  • the exhaust processing unit mainly includes exhaust processing devices 12 and 14, a relay connection pipe 13, an exhaust cylinder 15, and a reducing agent injection nozzle 28.
  • the exhaust treatment unit is disposed on the right side with respect to the engine 7.
  • the engine 7 is directly connected to a hydraulic pump (not shown) that is driven by the engine 7 and transfers hydraulic oil.
  • the hydraulic pump is disposed right next to the engine 7, and the exhaust processing unit is disposed above the hydraulic pump.
  • the exhaust treatment device 12 is connected to the engine 7 by an exhaust pipe 11 (FIG. 3) described later.
  • the exhaust treatment device 14 is connected to the exhaust treatment device 12 by a relay connection pipe 13. Exhaust gas discharged from the engine 7 sequentially passes through the exhaust treatment devices 12 and 14 and is discharged from the exhaust tube 15 into the atmosphere. With respect to the flow of exhaust gas exhaust from the engine 7, the exhaust treatment device 12 is disposed on the downstream side of the engine 7, and the exhaust treatment device 14 is disposed on the downstream side of the exhaust treatment device 12.
  • the exhaust treatment device 12 oxidizes unburned gas such as carbon monoxide and hydrocarbons contained in the exhaust gas discharged from the engine 7 to reduce the concentration of the unburned gas in the exhaust gas.
  • the exhaust treatment device 12 is, for example, a diesel oxidation catalyst device.
  • the exhaust treatment device 14 reduces nitrogen oxides contained in the exhaust gas by reaction with the reducing agent, chemically changes the nitrogen oxides into harmless nitrogen gas, and reduces the nitrogen oxide concentration in the exhaust gas. Reduce.
  • the exhaust treatment device 14 is, for example, a selective catalyst reduction type denitration device.
  • the relay connection pipe 13 is provided with an injection nozzle 28 for injecting a reducing agent into the relay connection pipe 13.
  • the relay connection pipe 13 has a function as a mixing pipe for injecting and mixing a reducing agent into the exhaust gas.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are arranged so as to extend from the center frame in the left-right direction of the revolving frame 31 to the right side frame, and are arranged on the right side of the revolving frame 31 in the left-right direction.
  • a hydraulic pump (not shown) is arranged on the right side of the engine 7, and the exhaust treatment devices 12 and 14 are arranged above the hydraulic pump.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are disposed away from the revolving frame 31, and a hydraulic pump is disposed below the exhaust treatment devices 12 and 14.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are arranged so that each longitudinal direction thereof is along the front-rear direction of the revolving frame 31.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are arranged in the order of the exhaust treatment device 14 and the exhaust treatment device 12 from the center in the left-right direction of the revolving frame 31 toward the end.
  • the hydraulic excavator 1 is also provided with a reducing agent supply unit for supplying a reducing agent to the exhaust treatment unit.
  • the reducing agent supply unit includes a reducing agent tank 20 and a reducing agent pump 22.
  • the reducing agent tank 20 stores a reducing agent used in the exhaust treatment device 14. For example, urea water is preferably used as the reducing agent, but is not limited thereto.
  • the reducing agent tank 20 and the reducing agent pump 22 are mounted on the right side frame of the turning frame 31.
  • the reducing agent pump 22 is disposed in front of the engine compartment.
  • the reducing agent tank 20 is disposed in front of the reducing agent pump 22.
  • the reductant tank 20 is disposed away from the engine 7 that is a high-temperature device in order to prevent the reductant from deteriorating due to a temperature rise.
  • the reductant tank 20 is disposed at the front end of the turning frame 31.
  • the reducing agent tank 20 and the reducing agent pump 22 are connected to each other by a feed pipe 21 and a return pipe 23.
  • the feed pipe 21 is a pipe for sending the reducing agent from the reducing agent tank 20 to the reducing agent pump 22.
  • the return pipe 23 is a pipe for returning the reducing agent from the reducing agent pump 22 to the reducing agent tank 20.
  • the reducing agent pump 22 and the injection nozzle 28 are connected to each other by a pressure feeding pipe 25.
  • the pressure feeding pipe 25 is a pipe for transferring the reducing agent from the reducing agent pump 22 to the injection nozzle 28.
  • the reducing agent transferred from the reducing agent tank 20 to the reducing agent pump 22 via the feed pipe 21 is branched into two at the reducing agent pump 22.
  • the reducing agent that is not used for the exhaust treatment is returned to the reducing agent tank 20 from the reducing agent pump 22 via the return pipe 23.
  • the reducing agent used for the exhaust treatment reaches the injection nozzle 28 from the reducing agent pump 22 via the pressure feed pipe 25 and is sprayed from the injection nozzle 28 into the relay connection pipe 13.
  • the exhaust gas from the engine 7 flows into the exhaust treatment device 14 via the relay connection pipe 13.
  • the relay connection pipe 13 is provided on the upstream side of the exhaust treatment device 14 in the exhaust gas flow.
  • the reducing agent sucked out from the reducing agent tank 20 is injected into the exhaust gas flowing through the relay connection pipe 13 via the injection nozzle 28 attached to the relay connection pipe 13.
  • the reducing agent is injected upstream of the exhaust gas flow into the exhaust treatment device 14.
  • the amount of reducing agent injected into the exhaust gas is controlled based on the temperature of the exhaust gas passing through the exhaust treatment device 14 and the concentration of nitrogen oxides in the exhaust gas.
  • the reducing agent tank 20 is disposed at the front end on the revolving frame 31, and the exhaust treatment device 14 is disposed at the rear end on the revolving frame 31. Due to this arrangement, the feed pipe 21 and the pressure feed pipe 25 that transfer the reducing agent extend in the front-rear direction of the hydraulic excavator body, and extend from the front end of the swivel frame 31 toward the rear end.
  • a fuel tank 36, a hydraulic oil tank 38, and a main valve 39 are also mounted on the right side frame of the turning frame 31.
  • the fuel tank 36 stores fuel supplied to the engine 7.
  • the hydraulic oil tank 38 stores hydraulic oil supplied to a hydraulic actuator such as the hydraulic cylinder 9 (FIG. 1).
  • the fuel tank 36 and the hydraulic oil tank 38 are large in weight, the fuel tank 36 and the hydraulic oil tank 38 are arranged in front of the exhaust treatment unit in consideration of the weight balance on the revolving frame 31. Considering the workability of the fuel supply operation to the fuel tank 36, the fuel tank 36 is disposed closer to the side end of the revolving frame 31 than the hydraulic oil tank 38.
  • the fuel tank 36 and the hydraulic oil tank 38 are formed as rectangular parallelepiped pressure-resistant tanks.
  • the front surfaces of the fuel tank 36 and the hydraulic oil tank 38 are configured as a rear wall of a valve room 97 that houses the main valve 39.
  • the main valve 39 is configured as an assembly of a number of control valves, pilot valves, and the like.
  • the main valve 39 supplies and discharges hydraulic oil sucked from the hydraulic oil tank 38 and transferred by a hydraulic pump (not shown) to hydraulic actuators such as the hydraulic cylinder 9 shown in FIG.
  • a hydraulic pump not shown
  • the main valve 39 operates the vehicle body of the excavator 1 and the work implement 4 in accordance with the driving operation of the operator.
  • the main valve 39 has a weight smaller than that of the fuel tank 36 and the hydraulic oil tank 38, and is disposed in front of the fuel tank 36 and the hydraulic oil tank 38 in consideration of the weight balance on the revolving frame 31.
  • the main valve 39 is disposed behind the reducing agent tank 20.
  • the valve room 97 that houses the main valve 39 and the tank room 92 that houses the reducing agent tank 20 are partitioned by a partition plate 80.
  • the partition plate 80 is disposed behind the reducing agent tank 20 and in front of the main valve 39, and is disposed between the reducing agent tank 20 and the main valve 39.
  • the partition plate 80 is interposed between the reducing agent tank 20 and the main valve 39 in the front-rear direction of the upper swing body 3.
  • the partition plate 80 is configured as a front wall of the valve room 97.
  • the partition plate 80 is configured as a rear wall of the tank room 92.
  • FIG. 3 is a functional diagram schematically showing a reducing agent path and an exhaust gas exhaust path from the engine 7 in the excavator 1 of the present embodiment.
  • the exhaust gas discharged from the engine 7 is exhausted from the exhaust cylinder 15 to the outside through the exhaust pipe 11, the exhaust treatment device 12, the relay connection pipe 13, and the exhaust treatment device 14 in order.
  • An injection nozzle 28 is provided in the relay connection pipe 13 upstream of the exhaust gas flow with respect to the exhaust treatment device 14.
  • a reducing agent 90 is stored inside the reducing agent tank 20.
  • a suction pipe 24 through which the reducing agent 90 flowing out from the reducing agent tank 20 flows is arranged inside the reducing agent tank 20.
  • a strainer (filter) 26 is connected to the tip of the suction pipe 24.
  • the suction pipe 24 is connected to the feed pipe 21.
  • the reducing agent 90 sucked out from the reducing agent tank 20 is transferred by the reducing agent pump 22 and reaches the injection nozzle 28 via the feed pipe 21 and the pressure feed pipe 25 in order.
  • the reducing agent 90 that is not used for the exhaust treatment is returned to the reducing agent tank 20 from the reducing agent pump 22 via the return pipe 23.
  • the injection nozzle 28 has a function as a reducing agent injection device that injects the reducing agent 90 sucked out from the reducing agent tank 20 to the exhaust gas processing device 14 upstream of the exhaust gas.
  • the reducing agent 90 is supplied into the exhaust gas flowing through the relay connection pipe 13 by the injection nozzle 28.
  • the nitrogen oxide contained in the exhaust gas reacts with the reducing agent 90, whereby the concentration of nitrogen oxide in the exhaust gas decreases.
  • the reducing agent 90 is urea water
  • the urea water is decomposed into ammonia in the relay connection pipe 13, and is converted into ammonia, and the nitrogen oxide is decomposed into harmless nitrogen and oxygen by the reaction of nitrogen oxide and ammonia.
  • Exhaust gas in which the amount of nitrogen oxide has decreased to an appropriate value is exhausted from the exhaust cylinder 15.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the arrangement of the exhaust treatment devices 12 and 14 with respect to the counterweight 5.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the configuration of the counterweight 5. 4 and 5 show the counterweight 5 viewed from the left front.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are supported by a tray-like bracket 170.
  • the bracket 170 is mounted on the leg portion.
  • the leg is composed of a rear leg 180, a front leg 191 and a right leg 192.
  • the bracket 170 is fixed to the leg portion by bolt connection.
  • the leg portion is fixed to the turning frame 31.
  • the leg portions support the exhaust treatment apparatuses 12 and 14 at three positions with respect to the revolving frame 31 via the bracket 170. Thereby, the heavy exhaust treatment devices 12 and 14 are firmly supported on the turning frame 31.
  • the counterweight 5 is disposed on the turning frame 31 behind the engine 7.
  • the counterweight 5 has an inner peripheral surface constituting the rear wall of the engine compartment.
  • the inner peripheral surface of the counterweight 5 faces each device mounted on the turning frame 31, such as the engine 7, the fan 8, and the exhaust treatment devices 12 and 14 shown in FIG.
  • the inner surface of the counterweight 5 is complex so that the arrangement of each device adjacent to the counterweight 5 is considered and the volume of the counterweight 5 can be increased as much as possible. An uneven shape is formed.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 can be arranged close to the counterweight 5.
  • the rear leg portion 180 has the counterweight. It is not fixed to 5.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 supported by the legs including the rear legs 180 with respect to the turning frame 31 and the counterweight 5 are mounted on the turning frame 31 independently of each other.
  • the suspension holes HL1, HL2, and HL3 are formed on the upper surface of the counterweight 5.
  • the suspension holes HL1, HL2, and HL3 have a function as a suspension portion that is used when the counterweight 5 is lifted.
  • the counterweight 5 has a plurality of hanging portions on its upper surface.
  • the counterweight 5 is lifted by pulling the suspension wire in a state in which a suspension jig such as an eye bolt or a shackle is fixed to each of the suspension holes HL1, HL2, and HL3 and the suspension wire is connected to the suspension jig.
  • the hanging portion is not limited to the hanging holes HL1, HL2, and HL3, and a member including an opening portion on which the hanging hook is hooked may protrude from the upper surface of the counterweight 5 to constitute the hanging portion.
  • the suspension holes HL ⁇ b> 1 and HL ⁇ b> 2 are formed in a recessed shape with respect to the upper surface of the counterweight 5.
  • the suspension hole HL1 is provided on the left side of the turning frame 31 in the left-right direction.
  • the suspension hole HL ⁇ b> 2 is provided at the center in the left-right direction of the turning frame 31.
  • the suspension hole HL1 is configured as a left suspension part.
  • the suspension hole HL2 is configured as a central suspension portion.
  • the auxiliary plate 200 is fixed to the counterweight 5 by a plurality of fixtures 201 such as bolts.
  • the auxiliary plate 200 has a flat shape.
  • the suspension hole HL3 is provided in the auxiliary plate 200.
  • the suspension hole HL3 is formed as a through hole that penetrates the auxiliary plate 200.
  • the auxiliary plate 200 is removed from the counterweight 5 by removing the fixture 201.
  • the auxiliary plate 200 is detachably attached to the counterweight 5.
  • the auxiliary plate 200 is disposed on the right side of the turning frame 31 in the left-right direction.
  • the suspension hole HL3 is configured as a right suspension portion.
  • the inner peripheral surface of the counterweight 5 has a first surface portion 51, a second surface portion 52, a third surface portion 53, a fourth surface portion 54, and a fifth surface portion 55.
  • the second surface portion 52 is provided on the upper side of the first surface portion 51.
  • the third surface portion 53 is provided below the first surface portion 51.
  • the fourth surface portion 54 is disposed on the right side in the left-right direction of the turning frame 31 with respect to the first surface portion 51 and the second surface portion 52.
  • the fifth surface portion 55 is disposed on the right side of the turning frame 31 in the left-right direction with respect to the fourth surface portion 54.
  • the first surface portion 51 and the fourth surface portion 54 are provided in the order of the first surface portion 51 and the fourth surface portion 54 from the center side in the left-right direction of the turning frame 31 toward the end side.
  • the second surface portion 52, the fourth surface portion 54, and the fifth surface portion 55 are formed from the second surface portion 52, the fourth surface portion 54,
  • the five surface portions 55 are provided in this order.
  • the fourth surface portion 54 extends in the vertical direction between the first surface portion 51 on the right side in the left-right direction of the revolving frame 31 and the second surface portion 52 on the right side in the left-right direction of the revolving frame 31. Is formed.
  • the first surface portion 51 constitutes a part of the inner peripheral surface of the counterweight 5.
  • the first surface portion 51 is recessed more than the second surface portion 52 above the first surface portion 51 and the third surface portion 53 below the first surface portion 51.
  • the first surface portion 51 is formed as a recess that is more recessed than the second surface portion 52 and the third surface portion 53.
  • the fourth surface portion 54 is formed on the left and right end sides of the turning frame 31 in a plan view with respect to the first surface portion 51 and the second surface portion 52.
  • the fourth surface portion 54 protrudes toward the front of the revolving frame 31 with respect to the first surface portion 51.
  • the fourth surface portion 54 protrudes toward the front of the revolving frame 31 with respect to the second surface portion 52.
  • the fifth surface portion 55 is formed on the left and right end sides of the turning frame 31 in a plan view with respect to the fourth surface portion 54.
  • the fifth surface portion 55 projects toward the front of the turning frame 31 with respect to the fourth surface portion 54.
  • the inner peripheral surface of the counterweight 5 also has step portions 56 and 57. Since the fourth surface portion 54 protrudes further forward of the revolving frame 31 than the first surface portion 51 and the second surface portion 52, and between the first surface portion 51 and the fourth surface portion 54, and A step portion 56 is formed between the second surface portion 52 and the fourth surface portion 54. Similarly, since the fifth surface portion 55 protrudes further forward of the revolving frame 31 than the fourth surface portion 54, a step 57 is formed between the fourth surface portion 54 and the fifth surface portion 55. Yes.
  • the right edge portion of the first surface portion 51 in the left-right direction of the revolving frame 31 is provided on the right end side of the revolving frame 31 with respect to the right edge portion of the second surface portion 52.
  • the right edge portion of the second surface portion 52 in the left-right direction of the revolving frame 31 is provided closer to the center side of the revolving frame 31 in the left-right direction than the right edge portion of the first surface portion 51.
  • the step portion 56 is formed along the right edge portion of the first surface portion 51 and the second surface portion 52. The step portion 56 approaches the center of the turning frame 31 in the left-right direction as it goes upward.
  • FIG. 6 is a plan view showing a schematic configuration of the exhaust treatment unit.
  • the exhaust processing unit is a unit for processing and purifying exhaust gas discharged from the engine 7, and includes exhaust processing devices 12, 14, a relay connection pipe 13, an exhaust cylinder 15, and a reducing agent injection nozzle. 28 mainly.
  • the exhaust gas discharged from the engine 7 flows in the order of the exhaust pipe 11, the exhaust treatment device 12, the relay connection pipe 13, the exhaust treatment device 14, and the exhaust cylinder 15.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are arranged such that their longitudinal directions are along the front-rear direction of the revolving frame 31 (the left-right direction in FIG. 6).
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are arranged such that the exhaust treatment device 14 and the exhaust gas are exhausted from the center (downward in FIG. 6) to the end (upward in FIG. 6) of the swivel frame 31 in the left-right direction (vertical direction in FIG. 6). They are arranged in the order of the processing devices 12.
  • the longitudinal dimension of the exhaust treatment device 12 is smaller than the longitudinal dimension of the exhaust treatment device 14.
  • the exhaust treatment device 12 has a rear end 12e.
  • the exhaust treatment device 14 has a rear end 14e.
  • the rear end 12e of the exhaust treatment device 12 is disposed more forward than the rear end 14e of the exhaust treatment device 14.
  • the exhaust treatment device 12 and the exhaust treatment device 14 are arranged so as to be offset (offset).
  • the exhaust treatment device 12 and the exhaust treatment device 14 are arranged next to each other.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are supported by a tray-like bracket 170.
  • the bracket 170 has a rear edge 171 on the rear side of the revolving frame 31.
  • the trailing edge 171 has edge portions 172 and 174 to 177.
  • the edge portion 172 is provided along the rear end 14 e of the exhaust treatment device 14.
  • the edge portion 174 is provided along the rear end 12 e of the exhaust treatment device 12.
  • FIG. 7 is a plan view showing the arrangement of the exhaust treatment devices 12 and 14 with respect to the counterweight 5.
  • a bracket 170 on which the exhaust treatment devices 12 and 14 are mounted is supported on the turning frame 31, and the counterweight 5 is also independent of the exhaust treatment devices 12 and 14.
  • the relative positions of the exhaust treatment devices 12 and 14 or the bracket 170 and the counterweight 5 in the state of being supported on the revolving frame 31 are shown.
  • FIG. 7 shows a state in which the exhaust treatment devices 12 and 14 and the counterweight 5 are viewed from above.
  • FIG. 7 shows a state in which the auxiliary plate 200 is attached to the counterweight 5.
  • the auxiliary plate 200 is attached to the counterweight 5 using a plurality of fixtures 201.
  • the auxiliary plate 200 overlaps the exhaust treatment devices 12 and 14 in a plan view with the auxiliary plate 200 attached to the counterweight 5.
  • FIG. 8 is a plan view showing a state in which the auxiliary plate 200 is removed.
  • the counterweight 5 is formed with a plate mounting portion 210 that is recessed by one step with respect to the upper surface of the counterweight 5.
  • a plurality of fixing holes 211 are formed in the plate attachment portion 210.
  • Each auxiliary tool 201 is fixed to each fixing hole 211 together with the auxiliary plate 200, so that the auxiliary plate 200 is attached to the counterweight 5.
  • the first surface portion 51 is formed in a shape that is recessed with respect to the first surface portion 51 than the second surface portion 52 on the upper side.
  • the second surface portion 52, the fourth surface portion 54, and the fifth surface portion 55 protrude forward from the first surface portion 51.
  • the second surface portion 52 covers the rear edge 171 of the bracket 170 from above. Therefore, the rear edge 171 of the bracket 170 is covered with the second surface portion 52, the fourth surface portion 54, and the fifth surface portion 55 of the counterweight 5 in the plan view shown in FIG. .
  • the outer peripheral surface of the counterweight 5 has a substantially arc shape in plan view, and is curved so as to move forward as it approaches the end from the center in the left-right direction of the turning frame 31.
  • the second surface portion 52 and the fourth surface portion 54 extend in the left-right direction of the turning frame 31.
  • the second surface portion 52 and the fourth surface portion 54 approach the outer peripheral surface of the counterweight 5 as they approach the right edge portion in the left-right direction of the turning frame 31.
  • Recessed portions 59 and 60 are formed at the right edge portions of the second surface portion 52 and the fourth surface portion 54 in the right and left direction of the revolving frame 31, respectively.
  • the recessed portions 59 and 60 are formed in a shape in which a part of the inner peripheral surface of the counterweight 5 is recessed toward the outer peripheral surface in plan view.
  • the recessed portions 59 and 60 are recessed with respect to the step portions 56 and 57, and are formed at positions closer to the outer peripheral surface of the counterweight 5 than the step portions 56 and 57.
  • the step portions 56 and 57 protrude with respect to the inner peripheral surface around them.
  • the indentations 59 and 60 are recessed with respect to the inner peripheral surface around them.
  • the auxiliary plate 200 is attached to the counterweight 5 by comparing the state where the auxiliary plate 200 shown in FIG. 7 is attached to the counterweight 5 and the state where the auxiliary plate 200 shown in FIG. In a state of being applied, it overlaps the recessed portions 59 and 60 in plan view.
  • FIG. 9 is a first partial cross-sectional view showing the arrangement of the exhaust treatment devices 12 and 14 with respect to the counterweight 5.
  • FIG. 9 shows a cross section of the counterweight 5 along a plane passing through the second surface portion 52, the fourth surface portion 54, and the fifth surface portion 55 shown in FIG.
  • the cross section of the counterweight 5 shown in FIG. 9 is similar to FIG. However, the rear edge 171 of the bracket 170 is not visible.
  • FIG. 10 is a second partial cross-sectional view showing the arrangement of the exhaust treatment devices 12 and 14 with respect to the counterweight 5.
  • FIG. 10 shows a cross section of the counterweight 5 that passes through the first surface portion 51 and the fourth surface portion 54 shown in FIG.
  • the rear edge 171 of the bracket 170 that supports the exhaust treatment devices 12 and 14 is disposed to face the first surface portion 51, the fourth surface portion 54, and the step portion 56 of the counterweight 5.
  • the edge portion 172 faces the first surface portion 51
  • the edge portion 174 faces the fourth surface portion 54.
  • the counterweight 5 is disposed behind the exhaust treatment devices 12 and 14.
  • the counterweight 5 is disposed behind the bracket 170 that supports the exhaust treatment devices 12 and 14.
  • the edge portion 172 of the bracket 170 protrudes rearward from the edge portion 174 where the counterweight 5 is disposed in plan view.
  • the edge portion 172 is disposed closer to the counterweight 5 than the edge portion 174.
  • a gap between the edge portion 172 and the first surface portion 51 of the counterweight 5 is smaller than a gap between the edge portion 174 and the fourth surface portion 54.
  • the edge portion 176 provided between the edge portion 172 and the edge portion 174 faces the step portion 56 formed between the first surface portion 51 and the fourth surface portion 54 of the counterweight 5. Yes.
  • the first surface portion 51 faces the rear end 14e of the exhaust treatment device 14.
  • the fourth surface portion 54 faces the rear end 12e of the exhaust treatment device 12.
  • the first surface portion 51 is disposed behind the fourth surface portion.
  • the step portion 56 is formed between the first surface portion 51 and the fourth surface portion 54 protruding forward with respect to the first surface portion.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are not fixed to the counterweight 5 and are supported by the turning frame 31 independently of the counterweight 5. Therefore, the exhaust treatment devices 12 and 14 can be detached from the excavator 1 while the counterweight 5 is fixed to the revolving frame 31. This facilitates maintenance of the exhaust treatment devices 12 and 14.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a method of removing the exhaust treatment devices 12 and 14 from the excavator 1.
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional view showing the arrangement of the exhaust treatment devices 12 and 14 during the removal work of the exhaust treatment devices 12 and 14 from the excavator 1.
  • FIG. 12 shows the same cross section of the counterweight 5 as in FIG.
  • a two-dot chain line shown in FIG. 12 indicates an arrangement of the brackets 170 in FIG.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 When removing the exhaust treatment devices 12 and 14 from the excavator 1, the exhaust treatment devices 12 and 14 are moved from the arrangement shown in FIG. In FIG. 12, the bracket 170 when the rear edge 171 is moved obliquely upward to a position where the rear edge 171 faces the second surface portion 52, the fourth surface portion 54, and the fifth surface portion 55 of the counterweight 5.
  • the arrangement is shown.
  • the bracket 170 shown in FIG. 12 has moved in the lower left direction in the figure as compared with the arrangement when mounted on the revolving frame 31 shown by the two-dot chain line in FIG. As a result, interference between the bracket 170 and the counterweight 5 is avoided.
  • FIG. 13 is a plan view showing the arrangement of the exhaust treatment devices 12 and 14 during the removal work of the exhaust treatment devices 12 and 14 from the hydraulic excavator 1.
  • FIG. 13 shows the counterweight 5 as viewed from above as in FIG.
  • a two-dot chain line shown in FIG. 13 indicates an arrangement of the brackets 170 in FIG.
  • FIG. 13 shows the arrangement of the bracket 170 when the bracket 170 is moved to a position above the upper surface of the counterweight 5.
  • the bracket shown in FIG. 13 is moving in the lower left direction in the figure as compared with the arrangement when mounted on the revolving frame 31 shown by the two-dot chain line in FIG.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 shown in FIG. 13 have moved to a position farther from the counterweight 5 in plan view than the exhaust treatment devices 12 and 14 shown in FIG. 12. .
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 and the bracket 170 and the counter are moved obliquely upward until the counterweight 5 and the exhaust treatment devices 12 and 14 do not overlap in plan view shown in FIG. Interference with the weight 5 is avoided.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are moved obliquely upward until the counterweight 5 and the exhaust treatment devices 12 and 14 do not overlap in plan view, and then the exhaust treatment devices 12 and 14 are moved upward. . In this way, the exhaust treatment devices 12 and 14 are removed from the excavator 1 without interfering with the counterweight 5.
  • FIG. 14 is a conceptual diagram showing a moving path of the exhaust treatment devices 12 and 14 during the removal work of the exhaust treatment devices 12 and 14 from the excavator 1.
  • a position P ⁇ b> 1 shown in FIG. 14 indicates the arrangement of the exhaust treatment devices 12 and 14 mounted on the turning frame 31.
  • a position P2 indicates the arrangement of the exhaust treatment devices 12 and 14 that do not overlap the counterweight 5 in plan view.
  • a position P3 indicates the arrangement of the exhaust treatment devices 12 and 14 removed from the excavator 1.
  • the two-dot chain line in FIG. 14 shows the arrangement of the exhaust treatment apparatuses 12 and 14 from the position P1 to the position P2, and the arrangement of the exhaust treatment apparatuses 12 and 14 from the position P2 to the position P3.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 and the bracket 170 move obliquely upward from a position P1 mounted on the turning frame 31 to a position P2 that does not overlap the counterweight 5 in plan view. Thereafter, the exhaust treatment devices 12 and 14 and the bracket 170 move vertically upward from the position P2 to the position P3. Even if the exhaust treatment devices 12 and 14 and the bracket 170 are moved obliquely upward until they do not overlap the counterweight 5 in plan view, no interference with the counterweight 5 occurs even if they are moved vertically upward. .
  • the counterweight 5 has a plurality of suspension holes HL1, HL2, and HL3 formed on the upper surface.
  • the suspension holes HL1, HL2, and HL3 have a function as a suspension portion that is used when the counterweight 5 is lifted.
  • the suspension hole HL3 is formed in the auxiliary plate 200.
  • the auxiliary plate 200 is detachably attached to the counterweight 5.
  • the auxiliary plate 200 is attached to the counterweight 5 and overlaps the exhaust treatment devices 12 and 14 in plan view.
  • the suspension hole HL3 used for lifting the counterweight 5 is formed in the auxiliary plate 200 that can be attached to and detached from the counterweight 5, so that the suspension hole HL3 can be formed with the auxiliary plate 200 attached to the counterweight 5.
  • the counterweight 5 can be lifted by using it. Therefore, workability at the time of lifting the counterweight 5 does not deteriorate.
  • the exhaust treatment devices 12, 14 need to be removed from the excavator 1 during maintenance. By removing the auxiliary plate 200 covering the exhaust treatment devices 12, 14 from the counterweight 5, a wide path for removing the exhaust treatment devices 12, 14 can be secured, and the exhaust treatment devices 12, 14 and the counterweight 5 can be secured. Interference can be suppressed. By lifting the exhaust treatment devices 12 and 14 obliquely with the auxiliary plate 200 removed, only the exhaust treatment devices 12 and 14 can be easily removed without having to remove the heavy counterweight 5.
  • the counterweight 5 is formed with recessed portions 59, 60 in which a part of the inner peripheral surface thereof is recessed toward the outer peripheral surface side in plan view.
  • the auxiliary plate 200 is attached to the counterweight 5 and overlaps the recessed portions 59 and 60 in plan view.
  • the auxiliary plate 200 overlapping the recessed portions 59, 60 is removed from the counterweight 5, thereby providing a path for removing the exhaust treatment devices 12, 14. It can be secured more widely. Therefore, the workability when removing the exhaust treatment devices 12 and 14 can be further improved.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are arranged on the right side of the revolving frame 31 in the left-right direction.
  • a suspension hole HL ⁇ b> 1 is formed on the counterweight 5 on the left side in the left-right direction of the revolving frame 31, and a suspension hole HL ⁇ b> 2 is formed in the center in the left-right direction of the revolving frame 31.
  • a suspension hole HL1 is formed on the left side
  • a suspension hole HL2 is formed in the center
  • a suspension hole is formed in the auxiliary plate 200 that overlaps the exhaust treatment devices 12, 14 disposed on the right side.
  • HL3 is formed. Therefore, it is possible to suspend the counterweight 5 at three points using the suspension holes HL1, HL2, and HL3. Therefore, the counterweight 5 can be lifted in a stable posture.
  • the longitudinal directions of the exhaust treatment devices 12 and 14 for treating the exhaust gas from the engine are along the longitudinal direction of the revolving frame 31.
  • the exhaust treatment device 14 and the exhaust treatment device 12 are arranged in this order from the center line CL (FIG. 2) in the left-right direction of the turning frame 31 toward the end of the turning frame 31.
  • the rear end 12e of the exhaust treatment device 12 is disposed in front of the rear end 14e of the exhaust treatment device 14.
  • the counterweight 5 has, on its inner peripheral surface, a second surface portion 52 on the center side in the left-right direction of the turning frame 31 and a fourth surface portion 54 on the end side in plan view. As shown in FIG. 9, the fourth surface portion 54 projects forward from the second surface portion 52, and a step 56 is formed between the second surface portion 52 and the fourth surface portion 54.
  • the rear end 14e of the exhaust processing device 14 on the end side is arranged in front of the rear end 12e of the exhaust processing device 12 on the center side in the left-right direction of the swivel frame 31, and the exhaust processing devices 12, 14 are arranged in the front-rear direction. They are offset (offset).
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 can be arranged along the outer peripheral surface of the counterweight 5 that is curved forward as it approaches the end from the center of the revolving frame 31.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 can be arranged on the rear side of the turning frame 31 without protruding from the rear end turning radius of the upper turning body 3, and can be arranged close to the counterweight 5. Therefore, the exhaust treatment devices 12 and 14 can be appropriately arranged on the revolving frame 31 with a limited area, and the limited area of the revolving frame 31 can be effectively utilized.
  • the counterweight 5 is optimized to a shape that allows the exhaust treatment devices 12 and 14 to be efficiently disposed on the excavator 1 in accordance with the outer shape of the exhaust treatment devices 12 and 14.
  • a step portion 56 is formed on the inner peripheral surface of the counterweight 5 so that the end side protrudes forward from the center side in the left-right direction of the turning frame 31 in plan view. ing.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 can be arranged closer to the counterweight 5.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 can be easily detached from the hydraulic excavator 1. Since the inner peripheral surface of the counterweight 5 projects forward on the end side of the step portion 56, the volume of the counterweight 5 can be increased. Thereby, the weight reduction of the counterweight 5 can be suppressed, and the vehicle body balance of the hydraulic excavator 1 can be maintained.
  • the longitudinal dimension of the exhaust treatment device 12 is smaller than the longitudinal dimension of the exhaust treatment device 14.
  • the exhaust treatment device 12 having a relatively small longitudinal dimension along the longitudinal direction of the swivel frame 31 has a rear end 12 e disposed relatively forward, and The swivel frame 31 is disposed on the end side in the left-right direction.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are arranged adjacent to each other in the left-right direction of the turning frame 31.
  • the displacement amount of the exhaust processing devices 12 and 14 in the front-rear direction of the swivel frame 31 takes into account sufficient mixing with the reducing agent exhaust gas injected into the relay connection pipe 13 connecting the exhaust processing devices 12 and 14.
  • the length of the relay connection pipe 13 is set so as to be sufficiently secured.
  • the stepped portion 56 approaches the center of the turning frame 31 in the left-right direction as it goes upward.
  • the step portion 56 is formed between the first surface portion 51 and the fourth surface portion 54, and is formed between the second surface portion 52 and the fourth surface portion 54 that are above the first surface portion 51. It is formed between.
  • the step portion 56 between the second surface portion 52 and the fourth surface portion 54 shown in FIG. 8 turns more than the step portion 56 between the first surface portion 51 and the fourth surface portion 54 shown in FIG. 7.
  • the frame 31 is provided on the center side in the left-right direction.
  • the cross-sectional shape of the counterweight 5 shown in FIG. 7 equal to the shape of the upper surface of the counterweight 5.
  • a portion where the thickness of the counterweight 5 becomes too small is formed on the upper surface of the counterweight 5, which is not preferable in terms of design and strength.
  • the stepped portion 56 having a shape that shifts to the center in the left-right direction from below at the top, the exhaust treatment devices 12 and 14 are moved obliquely upward toward the center in the left-right direction.
  • a part of the inner peripheral surface of the counterweight 5 constitutes a first surface portion 51.
  • the first surface portion 51 is formed as a recess that is recessed from the upper second surface portion 52 and recessed from the lower third surface portion 53.
  • the exhaust treatment device 14 is disposed at a position facing the first surface portion 51 of the counterweight 5.
  • a part of the inner peripheral surface of the counterweight 5 is cut to form the first surface portion 51 in a concave shape, and a recess for receiving the exhaust treatment device 14 is formed in the counterweight 5 so that the exhaust treatment device 14 is further rearward. It becomes possible to arrange to the side.
  • the weight of the counterweight 5 is formed by forming the second surface portion 52 above the first surface portion 51 and the third surface portion 53 below the first surface portion 51 so as to protrude forward with respect to the first surface portion 51. And the strength of the counterweight 5 can be improved.
  • the second surface portion 52 has a shape protruding forward from the first surface portion 51, a part of the counterweight 5 overlaps the exhaust treatment devices 12 and 14 in plan view as shown in FIG. .
  • a part of the counterweight 5 is disposed vertically above the exhaust treatment devices 12 and 14 mounted on the revolving frame 31.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are partially covered by the counterweight 5.
  • the counterweight 5 covers a part of the exhaust treatment devices 12 and 14.
  • the inner peripheral surface of the counterweight 5 has a portion that is present in front of the rear ends of the exhaust treatment devices 12 and 14.
  • the thickness on the upper surface of the counterweight 5 can be sufficiently secured, it is possible to provide the counterweight 5 having excellent design and strength. Even in such a configuration, the exhaust treatment devices 12 and 14 are moved obliquely upward toward the front side, so that the exhaust treatment devices 12 and 14 can be detached from the hydraulic excavator 1.
  • the excavator 1 further includes a bracket 170.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are supported by a bracket 170.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 are supported by the turning frame 31 via a bracket 170, a rear leg 180, a front leg 191 and a right leg 192.
  • the bracket 170 has an edge portion 174 along the rear end 12e of the exhaust treatment device 12, and an edge portion 172 along the rear end 14e of the exhaust treatment device 14. In plan view, the edge portion 172 protrudes further toward the counterweight 5 than the edge portion 174.
  • the exhaust treatment devices 12 and 14 mounted on the bracket 170 can be disposed closer to the counterweight 5 by making the bracket 170 a shape substantially along the wall surface of the counterweight 5 in the plan view shown in FIG. Therefore, the exhaust treatment devices 12 and 14 can be appropriately disposed on the turning frame 31.
  • the method of removing the exhaust treatment devices 12 and 14 from the hydraulic excavator 1 includes the step of removing the auxiliary plate 200 from the counterweight 5 as shown in FIG. 11 (S10). And a step of moving the exhaust treatment devices 12 and 14 obliquely upward so as not to interfere with the counter weight 5 until the counter weight 5 and the exhaust treatment devices 12 and 14 do not overlap in plan view (S20). . In this way, the exhaust treatment devices 12 and 14 can be detached from the hydraulic excavator 1 without causing interference between the exhaust treatment devices 12 and 14 and the counterweight 5.
  • the present invention can be applied particularly advantageously to a hydraulic excavator of a small rear turning type or a very small turning type.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

 排気処理装置とカウンタウェイトとの干渉を防止できるとともに、カウンタウェイトの吊り上げ時の作業性低下を抑制できる、油圧ショベルを提供する。補助プレート(200)は、カウンタウェイト(5)に対して着脱可能に設けられている。補助プレート(200)は、カウンタウェイト(5)に取り付けられた状態で、平面視において排気処理装置に重なっている。カウンタウェイト(5)には、上面に複数の吊り穴(HL1,HL2,HL3)が形成されている。吊り穴(HL3)は、補助プレート(200)に形成されている。

Description

油圧ショベル
 本発明は、油圧ショベルに関する。
 油圧ショベルには、排気処理装置が搭載されている。排気処理装置としては、たとえばディーゼル微粒子捕集フィルター装置(DPF)、ディーゼル酸化触媒装置(DOC)、および選択還元触媒装置(SCR)などが存在する。
 特開2012-117249号公報(特許文献1)には、カウンタウェイトに凹状に切り欠かれた凹部が形成され、排気ガス後処理装置をカウンタウェイトの凹部の部分に配置する構成が開示されている。
特開2012-117249号公報
 油圧ショベルの旋回フレーム上には、車体バランスを保持するためのカウンタウェイトを配置する必要がある。一方、エンジンからの排気ガスを処理する排気処理装置は、エンジンに近い車体後方に配置する必要があるが、旋回フレームの面積は限られているため、カウンタウェイトに接近させて配置するのが望ましい。この場合、排気処理装置がカウンタウェイトと干渉しないようにカウンタウェイトの厚みを小さくすると、カウンタウェイトを吊り上げるための吊り部を設けるために必要な厚みが得られない。その結果、カウンタウェイトの吊り上げ作業に係る作業性が低下する可能性がある。
 本発明の目的は、排気処理装置とカウンタウェイトとの干渉を防止できるとともに、カウンタウェイトの吊り上げ時の作業性低下を抑制できる、油圧ショベルを提供することである。
 本発明の油圧ショベルは、旋回フレームと、エンジンと、第1排気処理装置と、カウンタウェイトと、補助プレートとを備えている。エンジンは、旋回フレーム上に配置されている。第1排気処理装置は、エンジンからの排気ガスを処理する。カウンタウェイトは、エンジンの後方において旋回フレーム上に配置されている。補助プレートは、カウンタウェイトに対して着脱可能であって、カウンタウェイトに取り付けられた状態で、平面視において第1排気処理装置に重なっている。カウンタウェイトは、上面に複数の吊り部を有している。吊り部のうち1つは、補助プレートに設けられている。
 本発明の油圧ショベルによれば、補助プレートをカウンタウェイトに取り付けた状態で、補助プレートに設けられた吊り部を利用してカウンタウェイトを吊り上げることができ、吊り上げ時の作業性低下を抑制できる。補助プレートに吊り部を設けることで、カウンタウェイトの厚みを低減することができるので、排気処理装置をより後方に配置しても、排気処理装置とカウンタウェイトとの干渉を防止することができる。補助プレートをカウンタウェイトから取り外すことにより、重量の大きいカウンタウェイトを取り外す必要なく、排気処理装置のみを油圧ショベルから容易に取り外すことができる。
 上記の油圧ショベルにおいて、カウンタウェイトには、平面視においてその内周面の一部が外周面側へ向けてくぼんだくぼみ部が形成されている。補助プレートは、カウンタウェイトに取り付けられた状態で、平面視においてくぼみ部に重なっている。カウンタウェイトにくぼみ部が形成されているために、くぼみ部に重なっている補助プレートをカウンタウェイトから取り外すことにより、排気処理装置の取り外し時の経路をより広く確保できるので、排気処理装置の取り外し時の作業性をさらに向上することができる。
 上記の油圧ショベルにおいて、第1排気処理装置は、旋回フレームの左右方向の右側に配置されている。吊り部は、旋回フレームの左右方向の左側に設けられた左側吊り部と、旋回フレームの左右方向の中央部に設けられた中央吊り部とを有している。このようにすれば、3か所の吊り部を用いてカウンタウェイトを3点吊りすることができるので、カウンタウェイト5を安定した姿勢で吊り上げることができる。
 上記の油圧ショベルは、エンジンからの排気ガスを処理する第2排気処理装置をさらに備えている。第1排気処理装置と第2排気処理装置とは、各々の長手方向が旋回フレームの前後方向に沿って配置されている。第1排気処理装置と第2排気処理装置とは、旋回フレームの左右方向の中心から端に向かって第2排気処理装置、第1排気処理装置の順に並べられて配置されている。第1排気処理装置の後端は、第2排気処理装置の後端よりも、前方に配置されている。カウンタウェイトは、その内周面に、平面視において旋回フレームの左右方向の中心側よりも端側が前方に突出した段部を有している。
 このようにすれば、排気処理装置をカウンタウェイトに接近させて配置でき、面積の限られた旋回フレーム上に排気処理装置を適切に配置することができる。段部よりも端側においてカウンタウェイトの内周面が前方に突出しているため、カウンタウェイトの重量低減を抑制することができる。
 上記の油圧ショベルにおいて、第1排気処理装置の長手方向寸法は、第2排気処理装置の長手方向寸法よりも小さい。このように排気処理装置を配置することで、旋回フレーム上に排気処理装置を配置するために必要な面積を低減することができる。
 上記の油圧ショベルにおいて、段部は、上方に向かうにつれて旋回フレームの左右方向の中心に近づいている。このような形状の段部を設けることにより、意匠性および強度に優れたカウンタウェイトを提供することができる。
 上記の油圧ショベルにおいて、カウンタウェイトの内周面に凹部が形成されている。凹部は、凹部の上側および下側よりもへこんだ形状を有している。カウンタウェイトに排気処理装置を受け入れる凹部を形成することで、排気処理装置をさらに後方側へ配置することが可能になる。一方、凹部よりも上側および下側を前方に突出する形状とすることで、カウンタウェイトの重量を増大することができる。
 上記の油圧ショベルは、第1排気処理装置および第2排気処理装置を支持するブラケットをさらに備えている。第2排気処理装置の後端に沿うブラケットの縁部は、平面視において、第1排気処理装置の後端に沿うブラケットの縁部よりも、カウンタウェイト側に突出している。これにより、ブラケットに搭載された排気処理装置をカウンタウェイトのより近くに配置することができる。
 本発明の排気処理装置の取り外し方法は、油圧ショベルから排気処理装置を取り外す方法である。油圧ショベルは、旋回フレームと、旋回フレーム上に配置されたエンジンと、エンジンからの排気ガスを処理する排気処理装置と、エンジンの後方において旋回フレーム上に配置されたカウンタウェイトと、カウンタウェイトに対して着脱可能であって、カウンタウェイトに取り付けられた状態で、平面視において排気処理装置に重なる補助プレートとを備えている。カウンタウェイトは、上面に複数の吊り部を有している。吊り部のうち1つは、補助プレートに設けられている。排気処理装置の取り外し方法は、カウンタウェイトから補助プレートを取り外すステップと、平面視においてカウンタウェイトと排気処理装置とが重ならなくなるまで排気処理装置をカウンタウェイトに干渉しないように斜め上方へ移動するステップとを備えている。
 本発明の排気処理装置の取り外し方法によれば、排気処理装置とカウンタウェイトとの干渉が発生することなく、排気処理装置を油圧ショベルから取り外すことができる。
 以上説明したように本発明によれば、排気処理装置とカウンタウェイトとの干渉を防止できるとともに、カウンタウェイトの吊り上げ時の作業性低下を抑制することができる。
本発明の一実施形態に係る油圧ショベルの構成を示す側面図である。 旋回フレーム上の各機器の配置を示す模式的な平面図である。 還元剤の経路およびエンジンからの排気ガスの排気経路を模式的に示す機能図である。 カウンタウェイトに対する排気処理装置の配置を示す斜視図である。 カウンタウェイトの構成を示す斜視図である。 排気処理ユニットの概略構成を示す平面図である。 カウンタウェイトに対する排気処理装置の配置を示す平面図である。 補助プレートを取り外した状態を示す平面図である。 カウンタウェイトに対する排気処理装置の配置を示す第1の部分断面図である。 カウンタウェイトに対する排気処理装置の配置を示す第2の部分断面図である。 油圧ショベルから排気処理装置を取り外す方法を示すフローチャートである。 油圧ショベルからの排気処理装置の取り外し作業中の排気処理装置の配置を示す部分断面図である。 油圧ショベルからの排気処理装置の取り外し作業中の排気処理装置の配置を示す平面図である。 油圧ショベルからの排気処理装置の取り外し作業中の排気処理装置の移動経路を示す概念図である。
 以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。
 まず、本発明の思想を適用可能な油圧ショベルの構成について説明する。
 図1は、本発明の一実施形態に係る油圧ショベルの構成を示す側面図である。本実施形態に係る油圧ショベル1は、図1に示すように、下部走行体2と、上部旋回体3と、作業機4と、カウンタウェイト5と、エンジン7と、キャブ10とを主に備えている。下部走行体2と上部旋回体3とにより、油圧ショベル本体が主に構成されている。
 下部走行体2は、進行方向左右両端部分に巻き掛けられた一対の履帯Pを有している。下部走行体2は、一対の履帯Pが回転することにより自走可能に構成されている。
 上部旋回体3は、下部走行体2に対して任意の方向に旋回可能に設置されている。上部旋回体3は、前方左側に、油圧ショベル1のオペレータが乗降する運転室であるキャブ10を含んでいる。上部旋回体3は、後方側に、エンジン7を収納するエンジン室、およびカウンタウェイト5を含んでいる。
 なお、本実施の形態では、キャブ10内に運転員が着座した状態で、運転員の前方側(正面側)を上部旋回体3の前方側とし、運転員の後方側を上部旋回体3の後方側とし、着座状態での運転員の左側を上部旋回体3の左側とし、着座状態での運転員の右側を上部旋回体3の右側とする。以下の説明では、上部旋回体3の前後左右と油圧ショベル1の前後左右は一致しているとする。また、以下の図においては、前後方向を図中矢印X、左右方向を図中矢印Y、上下方向を図中矢印Zで示している。
 土砂の掘削などの作業を行なう作業機4は、上下方向に作動自在に、上部旋回体3により軸支されている。作業機4は、上部旋回体3の前方側の略中央部に上下方向に作動可能に取り付けられたブーム4aと、ブーム4aの先端部に前後方向に作動可能に取り付けられたアーム4bと、アーム4bの先端部に前後方向に作動可能に取り付けられたバケット4cとを有している。ブーム4a、アーム4bおよびバケット4cはそれぞれ、油圧シリンダ9によって、駆動されるように構成されている。
 作業機4は、キャブ10に搭乗しているオペレータが作業機4の先端部を見通せるように、キャブ10に対し、キャブ10の一方の側部側である右側に設けられている。キャブ10は、作業機4の取り付け部分の側方に配置されている。
 カウンタウェイト5は、採掘時などにおいて車体のバランスをとるために上部旋回体3の後部に配置された重りである。油圧ショベル1は、カウンタウェイト5の後面の旋回半径を小さくした後方小旋回型油圧ショベルとして形成されている。このため、カウンタウェイト5の後面は、上方から見て上部旋回体3の旋回中心を中心とした円弧状に形成されている。エンジン7は、上部旋回体3の後部のエンジン室内に収容されている。
 図2は、旋回フレーム31上の各機器の配置を示す模式的な平面図である。図2中の下側が上部旋回体3の前方を示し、図2中の上側が上部旋回体3の後方を示している。図2には、図1に示す油圧ショベル1において、旋回フレーム31上において還元剤タンク20から排気処理ユニットへ還元剤を供給するための配管(送り配管21および圧送配管25)の経路が図示されている。図2中の一点鎖線は、旋回フレーム31の左右方向における中心線CLを示している。
 なお、本明細書中では、還元剤および還元剤の前駆体を「還元剤」として総称するものとする。
 図1に示す下部走行体2および作業機4を駆動するための動力源であるエンジン7は、旋回フレーム31上に搭載されている。エンジン7は、旋回フレーム31のうち左右方向の中央側のセンタフレームの、後部に搭載されている。重量の大きいエンジン7は、油圧ショベル本体の前方に取り付けられた作業機4との重量バランスを考慮して、作業機4を支持するセンタブラケット33から離れており、かつカウンタウェイト5に近い、油圧ショベル本体の後方端に配置されている。エンジン7を収納するエンジン室は、上部旋回体3の後部に設けられている。
 エンジン室内には、冷却ユニット6およびファン8が収容されている。エンジン室内において、左側から右側へ向かって、冷却ユニット6、ファン8、エンジン7の順に並べられている。ファン8は、エンジン7によって回転駆動されて、エンジン室内を通過する空気の流れを発生する。ファン8は、油圧ショベル本体の左側から右側へ向かう空気の流れを発生する。冷却ユニット6は、ファン8の発生する空気の流れの上流側である、ファン8に対して左側に配置されている。エンジン7は、ファン8の発生する空気の流れの下流側である、ファン8に対して右側に配置されている。
 冷却ユニット6は、ラジエータ、インタークーラ、およびオイルクーラを含んで構成されている。ラジエータは、エンジン7の冷却水を冷却するための冷却装置である。インタークーラは、エンジン7に供給される圧縮空気を冷却するための冷却装置である。オイルクーラは、油圧シリンダ9(図1)などの、油圧ショベル1に搭載された各種の油圧アクチュエータに供給される作動油を冷却するための冷却装置である。
 油圧ショベル1はまた、エンジン室内に、エンジン7から排出される排気ガスを処理して浄化するための排気処理ユニットを備えている。排気処理ユニットは、排気処理装置12,14と、中継接続管13と、排気筒15と、還元剤の噴射ノズル28とを主に備えている。図2に示す平面視において、排気処理ユニットは、エンジン7に対して右側に配置されている。エンジン7には、エンジン7によって駆動されて作動油を移送する図示しない油圧ポンプが直結されている。油圧ポンプはエンジン7の右隣に配置されており、排気処理ユニットは油圧ポンプの上方に配置されている。
 排気処理装置12は、後述する排気管11(図3)によりエンジン7と接続されている。排気処理装置14は、中継接続管13により排気処理装置12と接続されている。エンジン7から排出される排気ガスは、排気処理装置12,14を順に通過して、排気筒15から大気中に排出される。エンジン7からの排気ガスの排出の流れに対して、排気処理装置12はエンジン7の下流側に配置されており、排気処理装置14は排気処理装置12の下流側に配置されている。
 排気処理装置12は、エンジン7から排出される排気ガス中に含まれる一酸化炭素および炭化水素などの未燃焼ガスを酸化して、排気ガス中の未燃焼ガスの濃度を低下させる。排気処理装置12は、たとえばディーゼル酸化触媒装置である。排気処理装置14は、還元剤との反応によって排気ガス中に含まれている窒素酸化物を還元し、窒素酸化物を無害な窒素ガスに化学変化して、排気ガス中の窒素酸化物濃度を低下させる。排気処理装置14は、たとえば選択触媒還元式の脱硝装置である。中継接続管13には、中継接続管13内に還元剤を噴射するための噴射ノズル28が設けられている。中継接続管13は、排気ガスに還元剤を噴射し混合するミキシング配管としての機能を有している。
 排気処理装置12,14は、旋回フレーム31のうち左右方向の中央側のセンタフレームから、右側のサイドフレームに亘るように配置されており、旋回フレーム31の左右方向の右側に配置されている。エンジン7の右隣に、図示しない油圧ポンプが配置されており、排気処理装置12,14は油圧ポンプの上方に配置されている。排気処理装置12,14は、旋回フレーム31から離れて配置されており、排気処理装置12,14に対して下方に、油圧ポンプが配置されている。
 排気処理装置12,14は、各々の長手方向が旋回フレーム31の前後方向に沿うように配置されている。排気処理装置12,14は、旋回フレーム31の左右方向の中心から端に向かって、排気処理装置14、排気処理装置12の順に並べられている。
 油圧ショベル1はまた、排気処理ユニットへ還元剤を供給するための、還元剤供給部を備えている。還元剤供給部は、還元剤タンク20、および還元剤ポンプ22を備えている。還元剤タンク20は、排気処理装置14で使用される還元剤を貯留する。還元剤としては、たとえば尿素水が好適に用いられるが、これに限られるものではない。
 還元剤タンク20および還元剤ポンプ22は、旋回フレーム31のうち、右側のサイドフレーム上に搭載されている。還元剤ポンプ22は、エンジン室に対して前方に配置されている。還元剤タンク20は、還元剤ポンプ22よりも前方に配置されている。還元剤タンク20は、還元剤が温度上昇して劣化することを防止するために、高温の機器であるエンジン7から離れて配置されており、たとえば旋回フレーム31の前方端に配置されている。
 還元剤タンク20と還元剤ポンプ22とは、送り配管21および戻し配管23によって、互いに連結されている。送り配管21は、還元剤タンク20から還元剤ポンプ22へ還元剤を送出するための配管である。戻し配管23は、還元剤ポンプ22から還元剤タンク20へ還元剤を戻すための配管である。還元剤ポンプ22と噴射ノズル28とは、圧送配管25によって、互いに連結されている。圧送配管25は、還元剤ポンプ22から噴射ノズル28に還元剤を移送するための配管である。
 還元剤タンク20から送り配管21を経由して還元剤ポンプ22へ移送されてきた還元剤は、還元剤ポンプ22において二分岐する。排気処理に使用されない還元剤は、還元剤ポンプ22から戻し配管23を経由して、還元剤タンク20へ戻される。排気処理に使用される還元剤は、還元剤ポンプ22から圧送配管25を経由して、噴射ノズル28へ到達し、噴射ノズル28から中継接続管13内へ噴霧される。
 エンジン7からの排気ガスは、中継接続管13を経由して排気処理装置14へ流入する。中継接続管13は、排気ガスの流れにおいて、排気処理装置14の上流側に設けられている。還元剤タンク20から吸い出された還元剤は、中継接続管13に取り付けられた噴射ノズル28を経由して、中継接続管13内を流れる排気ガス中に噴射される。還元剤は、排気処理装置14に対し排気ガスの流れの上流側に噴射される。排気ガス中に噴射される還元剤の量は、排気処理装置14を通過する排気ガスの温度、および排気ガス中の窒素酸化物の濃度に基づいて、制御されている。
 還元剤タンク20が旋回フレーム31上の前方端に配置されており、排気処理装置14が旋回フレーム31上の後方端に配置されている。この配置のため、還元剤を移送する送り配管21および圧送配管25は、油圧ショベル本体の前後方向に延び、旋回フレーム31の前方端から後方端に向かって延びている。
 旋回フレーム31のうち右側のサイドフレーム上にはまた、燃料タンク36、作動油タンク38およびメインバルブ39が搭載されている。燃料タンク36は、エンジン7に供給される燃料を貯える。作動油タンク38は、油圧シリンダ9(図1)などの油圧アクチュエータに供給される作動油を貯える。
 燃料タンク36および作動油タンク38は、重量が大きいため、旋回フレーム31上の重量バランスを考慮して、排気処理ユニットの前方の位置に配置されている。燃料タンク36への燃料の補給作業の作業性を考慮して、燃料タンク36は作動油タンク38よりも旋回フレーム31の側端近くに配置されている。燃料タンク36および作動油タンク38は、直方体状の耐圧タンクとして形成されている。燃料タンク36および作動油タンク38の前面は、メインバルブ39を収容するバルブルーム97の後壁として構成されている。
 メインバルブ39は、多数の制御弁、パイロット弁などの集合体として構成されている。メインバルブ39は、作動油タンク38から吸い出され図示しない油圧ポンプにより移送される作動油を、図1に示す油圧シリンダ9、図示しない走行モータおよび旋回モータなどの油圧アクチュエータに給排する。これによりメインバルブ39は、油圧ショベル1の車体および作業機4を、オペレータの運転操作に応じて作動させる。
 メインバルブ39は、燃料タンク36および作動油タンク38よりも重量が小さいため、旋回フレーム31上の重量バランスを考慮して、燃料タンク36および作動油タンク38に対し前方に配置されている。メインバルブ39は、還元剤タンク20に対し後方に配置されている。
 メインバルブ39を収容するバルブルーム97と、還元剤タンク20を収容するタンクルーム92とは、仕切板80によって仕切られている。仕切板80は、還元剤タンク20の後方、かつメインバルブ39の前方に配置されており、還元剤タンク20とメインバルブ39との間に配置されている。仕切板80は、上部旋回体3の前後方向において、還元剤タンク20とメインバルブ39との間に介在している。仕切板80は、バルブルーム97の前壁として構成されている。仕切板80は、タンクルーム92の後壁として構成されている。
 図3は、本実施の形態の油圧ショベル1における還元剤の経路およびエンジン7からの排気ガスの排気経路を模式的に示す機能図である。図3に示すように、エンジン7から排出された排気ガスは、排気管11、排気処理装置12、中継接続管13、排気処理装置14を順に経て排気筒15から車外に排気される。排気処理装置14に対して排気ガスの流れの上流側の中継接続管13に、噴射ノズル28が設けられている。
 還元剤タンク20の内部には、還元剤90が貯留されている。還元剤タンク20の内部には、還元剤タンク20から流出する還元剤90が流れる吸出管24が配置されている。吸出管24の先端には、ストレーナ(濾過器)26が接続されている。吸出管24は、送り配管21に連結されている。還元剤タンク20から吸い出された還元剤90は、還元剤ポンプ22によって移送され、送り配管21および圧送配管25を順に経由して、噴射ノズル28へ到達する。排気処理に使用されない還元剤90は、還元剤ポンプ22から戻し配管23を経由して、還元剤タンク20へ戻される。
 噴射ノズル28は、還元剤タンク20から吸い出した還元剤90を排気処理装置14に対し排気ガスの上流側に噴射する、還元剤噴射装置としての機能を有している。噴射ノズル28により、中継接続管13内を流れる排気ガス中に還元剤90が供給される。排気処理装置14において、排気ガス中に含有される窒素酸化物が還元剤90と反応することにより、排気ガス中の窒素酸化物の濃度が減少する。還元剤90が尿素水である場合、中継接続管13内において尿素水は分解してアンモニアへと変化し、窒素酸化物とアンモニアとの反応によって窒素酸化物は無害な窒素および酸素に分解される。窒素酸化物の量が適正値に低下した排気ガスは、排気筒15から排出される。
 図4は、カウンタウェイト5に対する排気処理装置12,14の配置を示す斜視図である。図5は、カウンタウェイト5の構成を示す斜視図である。図4,5には、左前方から見たカウンタウェイト5が図示されている。
 排気処理装置12,14は、受け皿状のブラケット170により支持されている。ブラケット170は、脚部に搭載されている。脚部は、後方脚部180、前方脚部191および右脚部192によって構成されている。ブラケット170は、ボルト結合により脚部に固定されている。脚部は、旋回フレーム31に固定されている。脚部は、ブラケット170を介して、旋回フレーム31に対して3箇所で排気処理装置12,14を支持している。これにより、重量の大きい排気処理装置12,14が、旋回フレーム31上に強固に支持されている。
 カウンタウェイト5は、エンジン7の後方において、旋回フレーム31上に配置されている。カウンタウェイト5は、エンジン室の後壁を構成する内周面を有している。カウンタウェイト5の内周面は、図2に示すエンジン7、ファン8、および排気処理装置12,14などの、旋回フレーム31上に搭載される各機器に対向している。図4,5に示すように、カウンタウェイト5の内周面には、カウンタウェイト5に隣接する各機器の配置を考慮するとともに、カウンタウェイト5の体積を可能な限り大きくできるように、複雑な凹凸形状が形成されている。
 後方脚部180の一部または全部を、カウンタウェイト5に形成された凹部に嵌め込むことにより、カウンタウェイト5と後方脚部180とが組み合わされて配置される。これにより図4に示すように、排気処理装置12,14をカウンタウェイト5に接近させて配置することが可能になっている。
 後方脚部180がカウンタウェイト5の内周面の凹部の内部に配置されて、後方脚部180とカウンタウェイト5とが組み合わされた、図4に示す配置においても、後方脚部180はカウンタウェイト5に固定されていない。後方脚部180を含む脚部によって旋回フレーム31に対し支持されている排気処理装置12,14と、カウンタウェイト5とは、それぞれ別個独立に旋回フレーム31上に搭載されている。
 カウンタウェイト5の上面には、吊り穴HL1,HL2,HL3が形成されている。吊り穴HL1,HL2,HL3は、カウンタウェイト5の吊り上げ作業の際に用いられる吊り部としての機能を有している。カウンタウェイト5は、その上面に、複数の吊り部を有している。
 吊り穴HL1,HL2,HL3の各々にアイボルトまたはシャックルなどの吊り治具を固定し、吊り治具に吊りワイヤを連結させた状態で、吊りワイヤを引き上げることにより、カウンタウェイト5が吊り上げられる。吊り部は、吊り穴HL1,HL2,HL3に限られるものではなく、吊りフックが引っ掛けられる開口部を含む部材がカウンタウェイト5の上面から突出して、吊り部を構成してもよい。
 吊り穴HL1,HL2は、カウンタウェイト5の上面に対して窪んだ形状に形成されている。吊り穴HL1は、旋回フレーム31の左右方向の左側に設けられている。吊り穴HL2は、旋回フレーム31の左右方向の中央部に設けられている。吊り穴HL1は、左側吊り部として構成されている。吊り穴HL2は、中央吊り部として構成されている。
 カウンタウェイト5には、補助プレート200が、ボルトなどの複数の固定具201によって、固定されている。補助プレート200は、平板状の形状を有している。吊り穴HL3は、補助プレート200に設けられている。吊り穴HL3は、補助プレート200を貫通する貫通孔として形成されている。補助プレート200は、固定具201を取り外すことにより、カウンタウェイト5から取り外される。補助プレート200は、カウンタウェイト5に対して着脱可能に設けられている。補助プレート200は、旋回フレーム31の左右方向の右側に配置されている。吊り穴HL3は、右側吊り部として構成されている。
 図5に示すように、カウンタウェイト5の内周面は、第1面部分51、第2面部分52、第3面部分53、第4面部分54、および第5面部分55を有している。第2面部分52は、第1面部分51の上側に設けられている。第3面部分53は、第1面部分51の下側に設けられている。第4面部分54は、第1面部分51および第2面部分52に対し、旋回フレーム31の左右方向の右側に配置されている。第5面部分55は、第4面部分54に対し、旋回フレーム31の左右方向の右側に配置されている。
 第1面部分51と第4面部分54とは、旋回フレーム31の左右方向の中心側から端側へ向かって、第1面部分51、第4面部分54の順に設けられている。また、第2面部分52、第4面部分54および第5面部分55は、旋回フレーム31の左右方向の中心側から端側へ向かって、第2面部分52、第4面部分54、第5面部分55の順に設けられている。第4面部分54は、上下方向において、第1面部分51に対し旋回フレーム31の左右方向の右側の位置と、第2面部分52に対し旋回フレーム31の左右方向の右側の位置とに亘って、形成されている。
 第1面部分51は、カウンタウェイト5の内周面の一部を構成している。第1面部分51は、第1面部分51に対して上側の第2面部分52、および第1面部分51に対して下側の第3面部分53よりも窪んでいる。第1面部分51は、第2面部分52および第3面部分53よりもへこんだ、凹部として形成されている。
 第4面部分54は、第1面部分51および第2面部分52に対して、平面視で旋回フレーム31の左右方向の端側に形成されている。第4面部分54は、第1面部分51に対して、旋回フレーム31の前方へ向けて突出している。第4面部分54は、第2面部分52に対して、旋回フレーム31の前方へ向けて突出している。
 第5面部分55は、第4面部分54に対して、平面視で旋回フレーム31の左右方向の端側に形成されている。第5面部分55は、第4面部分54に対して、旋回フレーム31の前方へ向けて突出している。
 カウンタウェイト5の内周面はまた、段部56,57を有している。第4面部分54が、第1面部分51および第2面部分52よりも旋回フレーム31の前方へ突出しているために、第1面部分51と第4面部分54との間、および、第2面部分52と第4面部分54との間に、段部56が形成されている。同様に、第5面部分55が第4面部分54よりも旋回フレーム31の前方へ突出しているために、第4面部分54と第5面部分55との間に段部57が形成されている。
 第1面部分51の、旋回フレーム31の左右方向における右側の縁部分は、第2面部分52の右側の縁部分よりも、旋回フレーム31の右端側に設けられている。第2面部分52の、旋回フレーム31の左右方向における右側の縁部分は、第1面部分51の右側の縁部分よりも、旋回フレーム31の左右方向の中心側に設けられている。段部56は、第1面部分51および第2面部分52の右側の縁部分に沿って形成されている。段部56は、上方に向かうにつれて、旋回フレーム31の左右方向の中心に近づいている。
 図6は、排気処理ユニットの概略構成を示す平面図である。排気処理ユニットは、エンジン7から排出される排気ガスを処理して浄化するためのユニットであって、排気処理装置12,14と、中継接続管13と、排気筒15と、還元剤の噴射ノズル28とを主に備えている。エンジン7から排出される排気ガスは、排気管11、排気処理装置12、中継接続管13、排気処理装置14および排気筒15の順に流れる。
 排気処理装置12,14は、各々の長手方向が旋回フレーム31の前後方向(図6中の左右方向)に沿うように配置されている。排気処理装置12,14は、旋回フレーム31の左右方向(図6中の上下方向)の中心(図6中の下方)から端(図6中の上方)に向かって、排気処理装置14、排気処理装置12の順に並べられている。排気処理装置12の長手方向寸法は、排気処理装置14の長手方向寸法よりも、小さくなっている。
 排気処理装置12は、後端12eを有している。排気処理装置14は、後端14eを有している。排気処理装置12の後端12eは、排気処理装置14の後端14eと比較して、より前方に配置されている。旋回フレーム31の前後方向において、排気処理装置12と排気処理装置14とは、ずれて(オフセットして)配置されている。旋回フレーム31の左右方向において、排気処理装置12と排気処理装置14とは、互いに隣り合って並んでいる。
 排気処理装置12,14は、受け皿状のブラケット170により支持されている。ブラケット170は、旋回フレーム31の後方側の後縁171を有している。後縁171は、縁部分172,174~177を有している。縁部分172は、排気処理装置14の後端14eに沿って設けられている。縁部分174は、排気処理装置12の後端12eに沿って設けられている。
 図7は、カウンタウェイト5に対する排気処理装置12,14の配置を示す平面図である。図7および後述する図8~10には、排気処理装置12,14を搭載したブラケット170が旋回フレーム31上に支持されており、カウンタウェイト5もまた排気処理装置12,14とは独立して旋回フレーム31上に支持されている状態における、排気処理装置12,14またはブラケット170とカウンタウェイト5との相対位置が図示されている。
 図7には、排気処理装置12,14およびカウンタウェイト5を上方から平面視した状態が図示されている。また図7には、カウンタウェイト5に補助プレート200を取り付けた状態が図示されている。上述した通り、複数の固定具201を用いて、補助プレート200はカウンタウェイト5に取り付けられている。図7に示すように、補助プレート200がカウンタウェイト5に取り付けられた状態で、補助プレート200は平面視において排気処理装置12,14に重なっている。
 図8は、補助プレート200を取り外した状態を示す平面図である。図8に示すように、カウンタウェイト5には、カウンタウェイト5の上面に対して一段窪んだプレート取付部210が形成されている。プレート取付部210には、複数の固定穴211が形成されている。各々の固定具201が補助プレート200とともに各々の固定穴211に固定されることにより、補助プレート200は、カウンタウェイト5に取り付けられている。
 図5を参照して説明した通り、第1面部分51は、第1面部分51に対して上側の第2面部分52よりも窪んだ形状に形成されている。第2面部分52、第4面部分54および第5面部分55は、第1面部分51よりも前方に突出している。第2面部分52は、ブラケット170の後縁171を上方から覆っている。そのため、図8に示す平面視において、ブラケット170の後縁171は、カウンタウェイト5の第2面部分52、第4面部分54および第5面部分55によって覆われており、視認できなくなっている。
 図8に示すように、カウンタウェイト5の外周面は平面視において略円弧状の形状を有しており、旋回フレーム31の左右方向の中心から端に近づくにしたがって前方へ向かうように湾曲している。一方、第2面部分52および第4面部分54は、旋回フレーム31の左右方向に延びている。第2面部分52および第4面部分54は、旋回フレーム31の左右方向における右側の縁部分に近づくにしたがって、カウンタウェイト5の外周面に近づいている。第2面部分52および第4面部分54の、旋回フレーム31の左右方向における右側の縁部分において、くぼみ部59,60がそれぞれ形成されている。
 くぼみ部59,60は、平面視においてカウンタウェイト5の内周面の一部が外周面へ向けてくぼんだ形状に形成されている。くぼみ部59,60は、段部56,57に対してくぼみ、段部56,57よりもカウンタウェイト5の外周面に近い位置に形成されている。段部56,57は、その周囲の内周面に対して突出している。くぼみ部59,60は、その周囲の内周面に対して窪んでいる。
 図7に示す補助プレート200がカウンタウェイト5に取り付けられた状態と、図8に示す補助プレート200がカウンタウェイト5から取り外された状態とを比較して、補助プレート200は、カウンタウェイト5に取り付けられた状態で、平面視においてくぼみ部59,60に重なっている。
 図9は、カウンタウェイト5に対する排気処理装置12,14の配置を示す第1の部分断面図である。図9には、図5に示す第2面部分52、第4面部分54および第5面部分55を通り、旋回フレーム31に平行な面に沿う、カウンタウェイト5の断面が図示されている。
 第2面部分52、第4面部分54および第5面部分55が、第1面部分51よりも前方に突出しているために、図8と同様に、図9に示すカウンタウェイト5の断面においても、ブラケット170の後縁171は視認できなくなっている。
 図10は、カウンタウェイト5に対する排気処理装置12,14の配置を示す第2の部分断面図である。図10には、図5に示す第1面部分51および第4面部分54を通り、旋回フレーム31に平行な面に沿う、カウンタウェイト5の断面が図示されている。
 図10に示すように、排気処理装置12,14を支持しているブラケット170の後縁171は、カウンタウェイト5の第1面部分51、第4面部分54および段部56に対向して配置されている。後縁171のうち、縁部分172が第1面部分51に対向しており、縁部分174が第4面部分54に対向している。
 カウンタウェイト5は、排気処理装置12,14に対し後方に配置されている。カウンタウェイト5は、排気処理装置12,14を支持するブラケット170に対し後方に配置されている。図10に示すように、ブラケット170の縁部分172は、平面視において、縁部分174よりも、カウンタウェイト5の配置された後方側に突出している。縁部分172は、縁部分174よりもカウンタウェイト5に近く配置されている。縁部分172とカウンタウェイト5の第1面部分51との間の隙間は、縁部分174と第4面部分54との間の隙間よりも、小さくなっている。
 縁部分172と縁部分174との間に設けられている縁部分176は、カウンタウェイト5の第1面部分51と第4面部分54との間に形成されている段部56に対向している。第1面部分51は、排気処理装置14の後端14eに対向している。第4面部分54は、排気処理装置12の後端12eに対向している。第1面部分51は第4面部分よりも後方に配置されている。段部56は、第1面部分51と、第1面部分に対し前方に突出した第4面部分54との間に形成されている。
 排気処理装置12,14は、カウンタウェイト5に固定されておらず、カウンタウェイト5とは独立に旋回フレーム31によって支持されている。そのため、カウンタウェイト5を旋回フレーム31に固定した状態のまま、排気処理装置12,14を油圧ショベル1から取り外すことが可能とされている。これにより、排気処理装置12,14のメンテナンスが容易になっている。
 一方、カウンタウェイト5が平面視においてブラケット170に重なっているために、排気処理装置12,14を支持するブラケット170をそのまま上方へ移動しても、カウンタウェイト5に干渉して排気処理装置12,14の取り外しができない。そこで、排気処理装置12,14の取り外しの際には、排気処理装置12,14を斜め上方へ移動させて、カウンタウェイト5との干渉を回避する必要がある。
 図11は、油圧ショベル1から排気処理装置12,14を取り外す方法を示すフローチャートである。図7~10に示す、排気処理装置12,14が旋回フレーム31上に搭載された状態から、排気処理装置12,14を油圧ショベル1から取り外す際には、まずステップ(S10)において、補助プレート200を取り外す。これにより、図8に示す、補助プレート200がカウンタウェイト5から取り外された状態になる。続いてステップ(S20)において、排気処理装置12,14を斜め上方へ移動する。
 図12は、油圧ショベル1からの排気処理装置12,14の取り外し作業中の排気処理装置12,14の配置を示す部分断面図である。図12には、カウンタウェイト5の図9と同じ断面が図示されている。図12に示す2点鎖線は、図9におけるブラケット170の配置を示している。
 排気処理装置12,14を油圧ショベル1から取り外す際には、図10に示す配置から、排気処理装置12,14を旋回フレーム31の前方左側へ向けて、カウンタウェイト5から遠ざけるように移動させる。図12には、ブラケット170を、後縁171がカウンタウェイト5の第2面部分52、第4面部分54および第5面部分55に対向する位置まで斜め上方へ移動させたときの、ブラケット170の配置が図示されている。図12に示すブラケット170は、図12中に2点鎖線で示す旋回フレーム31に搭載されているときの配置と比較して、図中の左下方向へ移動している。これにより、ブラケット170とカウンタウェイト5との干渉が回避されている。
 図13は、油圧ショベル1からの排気処理装置12,14の取り外し作業中の排気処理装置12,14の配置を示す平面図である。図13には、図8と同様に、上方から平面視したカウンタウェイト5が図示されている。図13に示す2点鎖線は、図8におけるブラケット170の配置を示している。
 図13には、ブラケット170をカウンタウェイト5の上面よりも上方の位置にまで移動させたときの、ブラケット170の配置が図示されている。図13に示すブラケットは、図13中に2点鎖線で示す旋回フレーム31に搭載されているときの配置と比較して、図中の左下方向へ移動している。
 図12,13を比較して、図13に示す排気処理装置12,14は、図12に示す排気処理装置12,14よりも、平面視においてカウンタウェイト5からより離れた位置に移動している。図13に示す、平面視においてカウンタウェイト5と排気処理装置12,14とが重ならなくなるまで排気処理装置12,14を斜め上方へ移動することにより、排気処理装置12,14およびブラケット170とカウンタウェイト5との干渉が回避されている。
 図11に戻って、平面視においてカウンタウェイト5と排気処理装置12,14とが重ならなくなるまで排気処理装置12,14を斜め上方へ移動した後、排気処理装置12,14を上方へ移動する。このようにして、排気処理装置12,14は、カウンタウェイト5と干渉することなく、油圧ショベル1から取り外される。
 図14は、油圧ショベル1からの排気処理装置12,14の取り外し作業中の排気処理装置12,14の移動経路を示す概念図である。図14に示す位置P1は、旋回フレーム31上に搭載されている排気処理装置12,14の配置を示す。位置P2は、平面視においてカウンタウェイト5と重ならない排気処理装置12,14の配置を示す。位置P3は、油圧ショベル1から取り外された排気処理装置12,14の配置を示す。図14中の2点鎖線は、位置P1から位置P2へ至るまでの排気処理装置12,14の配置、および位置P2から位置P3へ至るまでの排気処理装置12,14の配置を示す。
 図14に示すように、排気処理装置12,14およびブラケット170は、旋回フレーム31上に搭載された位置P1から、平面視においてカウンタウェイト5と重ならない位置P2まで、斜め上方へ移動する。その後、排気処理装置12,14およびブラケット170は、位置P2から位置P3まで、鉛直上方へ移動する。排気処理装置12,14およびブラケット170は、平面視においてカウンタウェイト5に重ならなくなるまで斜め上方へ移動させた後、鉛直上方へ移動しても、カウンタウェイト5との干渉が発生することはない。
 次に、本実施の形態の作用効果について説明する。
 本実施の形態の油圧ショベル1では、図5に示すように、カウンタウェイト5には、上面に複数の吊り穴HL1,HL2,HL3が形成されている。吊り穴HL1,HL2,HL3は、カウンタウェイト5の吊り上げ作業の際に用いられる吊り部としての機能を有している。吊り穴HL3は、補助プレート200に形成されている。図7,8に示すように、補助プレート200は、カウンタウェイト5に対して着脱可能に設けられている。補助プレート200は、カウンタウェイト5に取り付けられた状態で、平面視において排気処理装置12,14に重なっている。
 カウンタウェイト5の吊り上げ作業の際に用いられる吊り穴HL3を、カウンタウェイト5に対して着脱可能な補助プレート200に形成することにより、補助プレート200をカウンタウェイト5に取り付けた状態で吊り穴HL3を利用してカウンタウェイト5を吊り上げることができる。そのため、カウンタウェイト5の吊り上げ時の作業性が低下することはない。
 カウンタウェイト5自体に吊り穴を形成するためには、吊り穴を形成してもカウンタウェイト5の十分な強度を確保するために、カウンタウェイト5を肉厚に形成する必要がある。カウンタウェイト5の厚みを大きくすると、カウンタウェイト5との干渉を防止するために、排気処理装置12,14をより前方に配置する必要がある。本実施形態のように、補助プレート200に吊り穴HL3を形成すれば、カウンタウェイト5の厚みを低減することが可能になる。したがって、排気処理装置12,14をより後方に配置しても、排気処理装置12,14とカウンタウェイト5との干渉を防止することができ、旋回フレーム31の限られた面積を有効に活用することができる。
 排気処理装置12,14は、メンテナンス時には、油圧ショベル1から取り外す必要がある。排気処理装置12,14を覆っている補助プレート200をカウンタウェイト5から取り外すことにより、排気処理装置12,14の取り外し時の経路を広く確保でき、排気処理装置12,14とカウンタウェイト5との干渉を抑制できる。補助プレート200を取り外した状態で排気処理装置12,14を斜めに吊り上げることにより、重量の大きいカウンタウェイト5を取り外す必要なく、排気処理装置12,14のみを容易に取り外すことができる。
 また図8に示すように、カウンタウェイト5には、平面視においてその内周面の一部が外周面側へ向けてくぼんだくぼみ部59,60が形成されている。図7に示すように、補助プレート200は、カウンタウェイト5に取り付けられた状態で、平面視においてくぼみ部59,60に重なっている。
 カウンタウェイト5にくぼみ部59,60が形成されているために、くぼみ部59,60に重なっている補助プレート200をカウンタウェイト5から取り外すことにより、排気処理装置12,14の取り外し時の経路をより広く確保できる。したがって、排気処理装置12,14の取り外し時の作業性を、さらに向上することができる。
 また図2に示すように、排気処理装置12,14は、旋回フレーム31の左右方向の右側に配置されている。図5に示すように、カウンタウェイト5には、旋回フレーム31の左右方向の左側に吊り穴HL1が形成されており、旋回フレーム31の左右方向の中央部に吊り穴HL2が形成されている。
 旋回フレーム31の左右方向において、左側に吊り穴HL1が形成されており、中央部に吊り穴HL2が形成されており、右側に配置された排気処理装置12,14に重なる補助プレート200に吊り穴HL3が形成されている。よって、吊り穴HL1,HL2,HL3を用いて、カウンタウェイト5を3点吊りすることが可能になる。したがって、カウンタウェイト5を安定した姿勢で吊り上げることができる。
 また図7~10に示すように、エンジンからの排気ガスを処理する排気処理装置12,14は、各々の長手方向が旋回フレーム31の前後方向に沿っている。旋回フレーム31の左右方向における中心線CL(図2)から旋回フレーム31の端に向かって、排気処理装置14、排気処理装置12の順に並べられている。排気処理装置12の後端12eは、排気処理装置14の後端14eよりも前方に配置されている。カウンタウェイト5は、その内周面に、平面視において旋回フレーム31の左右方向の中心側の第2面部分52と、端側の第4面部分54とを有している。図9に示すように、第2面部分52よりも第4面部分54が前方に突出しており、第2面部分52と第4面部分54との間に段部56が形成されている。
 旋回フレーム31の左右方向における中心側の排気処理装置12の後端12eよりも、端側の排気処理装置14の後端14eが前方に配置されており、排気処理装置12,14は前後方向にずれて(オフセットして)配置されている。これにより、旋回フレーム31の中心から端に近づくにしたがって前方へ向かうように湾曲しているカウンタウェイト5の外周面に沿わせて、排気処理装置12,14を配置できる。排気処理装置12,14を、上部旋回体3の後端旋回半径からはみ出ることなく旋回フレーム31の後方側に配置でき、カウンタウェイト5に接近させて配置できる。したがって、面積の限られた旋回フレーム31上において、排気処理装置12,14を適切に配置でき、旋回フレーム31の限られた面積を有効に活用することができる。
 カウンタウェイト5は、排気処理装置12,14の外形に合わせて、排気処理装置12,14を油圧ショベル1に効率よく配置できるような形状に、最適化されている。前後方向にオフセットした排気処理装置12,14に合わせて、カウンタウェイト5の内周面に、平面視において旋回フレーム31の左右方向の中心側よりも端側が前方に突出した段部56が形成されている。
 段部56よりも中心側において、カウンタウェイト5の内周面が窪んだ凹部が形成されていることにより、排気処理装置12,14をカウンタウェイト5により近づけた配置が可能になる。また、排気処理装置12,14の油圧ショベル1からの取り外し時の経路を広く確保できるので、排気処理装置12,14の油圧ショベル1からの取り外しが容易になる。段部56よりも端側において、カウンタウェイト5の内周面が前方に突出しているために、カウンタウェイト5の体積を増大できる。これにより、カウンタウェイト5の重量低減を抑制することができ、油圧ショベル1の車体バランスを維持することができる。
 また図10に示すように、排気処理装置12の長手方向寸法は、排気処理装置14の長手方向寸法よりも小さい。排気処理装置14と比較して、旋回フレーム31の前後方向に沿う長手方向の寸法が相対的に小さい排気処理装置12が、相対的に前方に配置される後端12eを有しており、かつ、旋回フレーム31の左右方向における端側に配置されている。このように排気処理装置12,14を配置することで、旋回フレーム31上に排気処理装置12,14を配置するために必要な面積を低減できる。したがって、旋回フレーム31の面積をより有効に活用することができる。
 旋回フレーム31の左右方向において、排気処理装置12,14は、互いに隣り合って配置されている。旋回フレーム31の前後方向における排気処理装置12,14の配置のずれ量は、排気処理装置12,14を連結する中継接続管13内に注入される還元剤の排気ガスとの十分な混合を考慮して、中継接続管13の長さを十分に確保できるように、設定されている。これにより、排気処理装置12,14を含む排気処理ユニットをコンパクト化できるとともに、排気処理装置14における排気処理性能を十分に確保することができる。
 また図5および図7~10に示すように、段部56は、上方に向かうにつれて旋回フレーム31の左右方向の中心に近づいている。段部56は、第1面部分51と第4面部分54との間に形成されており、また、第1面部分51に対して上側の第2面部分52と第4面部分54との間に形成されている。図8に示す第2面部分52と第4面部分54との間の段部56は、図7に示す第1面部分51と第4面部分54との間の段部56よりも、旋回フレーム31の左右方向の中心側に設けられている。
 排気処理装置12,14の油圧ショベル1からの取り外しを容易にするためには、図7に示すカウンタウェイト5の断面形状と、カウンタウェイト5の上面の形状とを等しくするのが望ましいが、この場合、カウンタウェイト5の上面においてカウンタウェイト5の厚みが小さくなりすぎる部分ができるため、意匠性および強度の面で好ましくない。本実施形態のように、上方において下方よりも左右方向の中心側にシフトする形状の段部56を設けることにより、排気処理装置12,14を左右方向の中心側に向かって斜め上方に移動することで排気処理装置12,14の油圧ショベル1からの取り外しが可能になり、かつ、意匠性および強度に優れたカウンタウェイト5を提供することができる。
 また図5に示すように、カウンタウェイト5の内周面の一部は、第1面部分51を構成している。第1面部分51は、その上側の第2面部分52よりもへこみ、その下側の第3面部分53よりもへこんだ、凹部として形成されている。
 図10に示すように、排気処理装置14は、カウンタウェイト5の第1面部分51に向き合う位置に配置されている。カウンタウェイト5の内周面の一部を削って第1面部分51をくぼんだ形状に形成し、カウンタウェイト5に排気処理装置14を受け入れる凹部を形成することで、排気処理装置14をさらに後方側へ配置することが可能になる。一方、第1面部分51よりも上側の第2面部分52および下側の第3面部分53を、第1面部分51に対して前方に突出する形状とすることで、カウンタウェイト5の重量を増大することができ、またカウンタウェイト5の強度を向上することができる。
 第1面部分51よりも第2面部分52が前方に突出する形状としたことにより、図8に示すように、平面視においてカウンタウェイト5の一部が排気処理装置12,14に重なっている。旋回フレーム31上に搭載された排気処理装置12,14の鉛直上方に、カウンタウェイト5の一部が配置されている。排気処理装置12,14は、カウンタウェイト5によってその一部が覆われている。カウンタウェイト5は、排気処理装置12,14の一部にかぶさっている。平面視において、カウンタウェイト5の内周面は、排気処理装置12,14の後端よりも前方に存在する部分を有している。
 これにより、カウンタウェイト5の上面における厚みを十分に確保できるので、意匠性および強度に優れたカウンタウェイト5を提供することができる。このような構成としても、排気処理装置12,14を前方側に向かって斜め上方に移動することで、排気処理装置12,14の油圧ショベル1からの取り外しが可能になっている。
 また図10に示すように、油圧ショベル1は、ブラケット170をさらに備えている。排気処理装置12,14は、ブラケット170によって支持されている。排気処理装置12,14は、ブラケット170ならびに後方脚部180、前方脚部191および右脚部192を介して、旋回フレーム31に支持されている。ブラケット170は、排気処理装置12の後端12eに沿う縁部分174と、排気処理装置14の後端14eに沿う縁部分172とを有している。平面視において、縁部分172は、縁部分174よりも、カウンタウェイト5側に突出している。
 ブラケット170を図10に示す平面視においてカウンタウェイト5の壁面に略沿った形状にすることで、ブラケット170に搭載された排気処理装置12,14をカウンタウェイト5のより近くに配置できる。したがって、排気処理装置12,14を旋回フレーム31上に適切に配置することができる。
 本実施の形態の、油圧ショベル1から排気処理装置12,14を取り外す、排気処理装置12,14の取り外し方法は、図11に示すように、カウンタウェイト5から補助プレート200を取り外すステップ(S10)と、平面視においてカウンタウェイト5と排気処理装置12,14とが重ならなくなるまで排気処理装置12,14をカウンタウェイト5に干渉しないように斜め上方へ移動するステップ(S20)とを備えている。このようにすれば、排気処理装置12,14とカウンタウェイト5との干渉が発生することなく、排気処理装置12,14を油圧ショベル1から取り外すことができる。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 本発明は、後方小旋回型または超小旋回型の油圧ショベルに、特に有利に適用され得る。
 1 油圧ショベル、4 作業機、5 カウンタウェイト、7 エンジン、12,14 排気処理装置、12e,14e 後端、13 中継接続管、20 還元剤タンク、28 噴射ノズル、31 旋回フレーム、51 第1面部分、52 第2面部分、53 第3面部分、54 第4面部分、55 第5面部分、56,57 段部、59,60 くぼみ部、170 ブラケット、171 後縁、172,174,176,177 縁部分、180 後方脚部、200 補助プレート、201 固定具、210 プレート取付部、211 固定穴。

Claims (9)

  1.  旋回フレームと、
     前記旋回フレーム上に配置されたエンジンと、
     前記エンジンからの排気ガスを処理する第1排気処理装置と、
     前記エンジンの後方において前記旋回フレーム上に配置されたカウンタウェイトと、
     前記カウンタウェイトに対して着脱可能であって、前記カウンタウェイトに取り付けられた状態で、平面視において前記第1排気処理装置に重なる、補助プレートとを備え、
     前記カウンタウェイトは、上面に複数の吊り部を有し、
     前記吊り部のうち1つは、前記補助プレートに設けられている、油圧ショベル。
  2.  前記カウンタウェイトには、平面視においてその内周面の一部が外周面側へ向けてくぼんだくぼみ部が形成されており、
     前記補助プレートは、前記カウンタウェイトに取り付けられた状態で、平面視において前記くぼみ部に重なる、請求項1に記載の油圧ショベル。
  3.  前記第1排気処理装置は、前記旋回フレームの左右方向の右側に配置されており、
     前記吊り部は、前記旋回フレームの左右方向の左側に設けられた左側吊り部と、前記旋回フレームの左右方向の中央部に設けられた中央吊り部とを有する、請求項1または2に記載の油圧ショベル。
  4.  前記エンジンからの排気ガスを処理する第2排気処理装置をさらに備え、
     前記第1排気処理装置と前記第2排気処理装置とは、各々の長手方向が前記旋回フレームの前後方向に沿い、前記旋回フレームの左右方向の中心から端に向かって前記第2排気処理装置、前記第1排気処理装置の順に並べられ、前記第1排気処理装置の後端が前記第2排気処理装置の後端よりも前方に配置されており、
     前記カウンタウェイトは、その内周面に、平面視において前記旋回フレームの左右方向の中心側よりも端側が前方に突出した段部を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載の油圧ショベル。
  5.  前記第1排気処理装置の長手方向寸法は、前記第2排気処理装置の長手方向寸法よりも小さい、請求項4に記載の油圧ショベル。
  6.  前記段部は、上方に向かうにつれて前記旋回フレームの左右方向の中心に近づく、請求項4または5に記載の油圧ショベル。
  7.  前記カウンタウェイトの前記内周面に凹部が形成されており、
     前記凹部は、前記凹部の上側および下側よりもへこんだ形状を有している、請求項4~6のいずれか1項に記載の油圧ショベル。
  8.  前記第1排気処理装置および前記第2排気処理装置を支持するブラケットをさらに備え、
     前記第2排気処理装置の後端に沿う前記ブラケットの縁部は、平面視において、前記第1排気処理装置の後端に沿う前記ブラケットの縁部よりも、前記カウンタウェイト側に突出している、請求項4~7のいずれか1項に記載の油圧ショベル。
  9.  旋回フレームと、前記旋回フレーム上に配置されたエンジンと、前記エンジンからの排気ガスを処理する排気処理装置と、前記エンジンの後方において前記旋回フレーム上に配置されたカウンタウェイトと、前記カウンタウェイトに対して着脱可能であって、前記カウンタウェイトに取り付けられた状態で、平面視において前記排気処理装置に重なる補助プレートとを備える油圧ショベルから前記排気処理装置を取り外す、排気処理装置の取り外し方法であって、前記カウンタウェイトは、上面に複数の吊り部を有し、前記吊り部のうち1つは、前記補助プレートに設けられており、
     前記カウンタウェイトから前記補助プレートを取り外すステップと、
     平面視において前記カウンタウェイトと前記排気処理装置とが重ならなくなるまで前記排気処理装置を前記カウンタウェイトに干渉しないように斜め上方へ移動するステップとを備える、排気処理装置の取り外し方法。
PCT/JP2014/071030 2014-08-08 2014-08-08 油圧ショベル WO2015059983A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/399,332 US9556585B2 (en) 2014-08-08 2014-08-08 Hydraulic excavator
CN201480001058.6A CN104350211B (zh) 2014-08-08 2014-08-08 液压挖掘机
DE112014000094.9T DE112014000094B4 (de) 2014-08-08 2014-08-08 Hydraulikbagger
JP2014549258A JP5723495B1 (ja) 2014-08-08 2014-08-08 油圧ショベル
PCT/JP2014/071030 WO2015059983A1 (ja) 2014-08-08 2014-08-08 油圧ショベル
KR1020157017823A KR101676983B1 (ko) 2014-08-08 2014-08-08 유압 셔블
IN5045DEN2015 IN2015DN05045A (ja) 2014-08-08 2015-06-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/071030 WO2015059983A1 (ja) 2014-08-08 2014-08-08 油圧ショベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015059983A1 true WO2015059983A1 (ja) 2015-04-30

Family

ID=52504147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/071030 WO2015059983A1 (ja) 2014-08-08 2014-08-08 油圧ショベル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9556585B2 (ja)
JP (1) JP5723495B1 (ja)
KR (1) KR101676983B1 (ja)
CN (1) CN104350211B (ja)
DE (1) DE112014000094B4 (ja)
IN (1) IN2015DN05045A (ja)
WO (1) WO2015059983A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6253158B2 (ja) * 2014-12-15 2017-12-27 キャタピラー エス エー アール エル 建設機械における還元剤タンクの配設構造
JP6497737B2 (ja) * 2015-06-18 2019-04-10 キャタピラー エス エー アール エル 建設機械におけるカウンタウエイト支持構造
JP6114839B2 (ja) * 2015-08-21 2017-04-12 株式会社小松製作所 油圧ショベル
JP1577338S (ja) * 2016-08-30 2017-05-29
USD969878S1 (en) 2019-09-30 2022-11-15 Kubota Corporation Backhoe loader
CN111877452A (zh) * 2020-07-30 2020-11-03 雷沃工程机械集团有限公司 一种挖掘机用液压油冷却控制系统及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62116091U (ja) * 1986-01-13 1987-07-23
JP2008240695A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Komatsu Ltd 建設車両
JP2010247553A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd 旋回式建設機械
JP2012117249A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Komatsu Ltd 油圧ショベル

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62116091A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Sanyo Electric Co Ltd 描画像通信装置
JP2008156835A (ja) 2006-12-21 2008-07-10 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 排ガス後処理装置を設けた建設機械
JP4900163B2 (ja) * 2007-09-26 2012-03-21 コベルコ建機株式会社 建設機械
US8141535B2 (en) * 2009-01-26 2012-03-27 Caterpillar Inc. Exhaust system device with mounting bracket
JP2011157721A (ja) 2010-02-01 2011-08-18 Kobe Steel Ltd 建設機械
CN201756714U (zh) 2010-02-11 2011-03-09 广西玉柴重工有限公司 液压挖掘机平衡重
US9180774B2 (en) * 2010-05-31 2015-11-10 Komatsu Ltd. Work vehicle
JP2012171596A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JP5490739B2 (ja) * 2011-02-25 2014-05-14 日立建機株式会社 建設機械
JP5501424B2 (ja) * 2012-10-16 2014-05-21 株式会社小松製作所 排気処理ユニット
JP5474155B1 (ja) * 2012-10-16 2014-04-16 株式会社小松製作所 排気処理ユニット、排気処理ユニットの取り付け及び取り外し方法
JP5543563B2 (ja) * 2012-10-16 2014-07-09 株式会社小松製作所 排気処理ユニット
WO2014125624A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 株式会社小松製作所 排気処理ユニット及び排気処理ユニットの製造方法、並びに、作業車両
WO2014125622A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 株式会社小松製作所 油圧ショベル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62116091U (ja) * 1986-01-13 1987-07-23
JP2008240695A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Komatsu Ltd 建設車両
JP2010247553A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd 旋回式建設機械
JP2012117249A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Komatsu Ltd 油圧ショベル

Also Published As

Publication number Publication date
CN104350211B (zh) 2015-12-09
CN104350211A (zh) 2015-02-11
JP5723495B1 (ja) 2015-05-27
DE112014000094B4 (de) 2015-12-10
IN2015DN05045A (ja) 2015-07-31
US9556585B2 (en) 2017-01-31
KR20160034843A (ko) 2016-03-30
JPWO2015059983A1 (ja) 2017-03-09
KR101676983B1 (ko) 2016-11-16
US20160273190A1 (en) 2016-09-22
DE112014000094T5 (de) 2015-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5723495B1 (ja) 油圧ショベル
JP5723496B1 (ja) 油圧ショベル
JP4989999B2 (ja) 建設車両
WO2014007060A1 (ja) 建設機械
JP6114839B2 (ja) 油圧ショベル
KR101776120B1 (ko) 건설기계
JP5768191B1 (ja) 油圧ショベル
JP2012219624A (ja) 建設機械
JP5273933B2 (ja) 建設車両
JP5723493B1 (ja) 油圧ショベル
EP3020871B1 (en) Construction machine
JP5914410B2 (ja) 建設機械
CN107338823B (zh) 工程机械
JP2016223214A (ja) 建設機械
WO2015064171A1 (ja) 油圧ショベル
KR101598770B1 (ko) 유압 셔블
JP6371691B2 (ja) 建設機械
KR101578337B1 (ko) 유압 셔블
JP2022075782A (ja) 建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014549258

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14399332

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120140000949

Country of ref document: DE

Ref document number: 112014000094

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157017823

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14855821

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14855821

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1