WO2015056637A1 - コネクタ、コネクタのハウジングおよびコネクタの端子 - Google Patents

コネクタ、コネクタのハウジングおよびコネクタの端子 Download PDF

Info

Publication number
WO2015056637A1
WO2015056637A1 PCT/JP2014/077133 JP2014077133W WO2015056637A1 WO 2015056637 A1 WO2015056637 A1 WO 2015056637A1 JP 2014077133 W JP2014077133 W JP 2014077133W WO 2015056637 A1 WO2015056637 A1 WO 2015056637A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
lance
housing
connector
accommodating chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/077133
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
圭史 和田
浩一郎 松下
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Publication of WO2015056637A1 publication Critical patent/WO2015056637A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • H01R13/4223Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/113Resilient sockets co-operating with pins or blades having a rectangular transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion

Definitions

  • the present invention relates to a connector, a connector housing, and a connector terminal.
  • the connector 301 includes a housing 303.
  • the housing 303 is provided with a cavity (terminal accommodation chamber) 305 into which a terminal fitting (terminal) can be inserted.
  • a lance 307 is provided on the lower surface side of the cavity 305 to prevent and hold the terminal fitting.
  • the lance 307 has a cantilevered arm portion 309 that can bend and deform along the height direction, a locking portion 311 that protrudes into the cavity 305 from the vicinity of the front end of the arm portion 309 and can be locked to the terminal fitting, have.
  • a pair of inversion restricting portions 313 located on both sides of the lance 307 are provided at the lower end of the peripheral wall of the cavity 305.
  • the reversal restricting portion 313 is formed in a tapered shape in which the inner edge is gradually separated from the lance 307 from the upper end to the lower end.
  • Engagement portions 315 are provided on both side surfaces of the arm portion 309 so as to approach the inversion restriction portion 313. When a force that causes the lance 307 to be displaced upward opposite to the bending direction at the time of insertion is applied, the engaging portion 315 engages with the reverse regulating portion 313, so that the reversing operation of the lance 307 is performed. Being regulated.
  • the lance is formed in a cantilever shape, the holding power of the terminal fitting housed and installed in the terminal housing chamber of the connector may be reduced by the lance alone.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a connector or the like that can suppress a decrease in holding force of a terminal that is accommodated and installed in a terminal accommodating chamber of the connector.
  • the connector of the present invention engages with the lance and is prevented from coming off from the terminal accommodating chamber when it is accommodated in the terminal accommodating chamber and installed in the housing.
  • the lance is provided with a rib for improving the strength of the lance, and the terminal has a rib when the terminal is accommodated in the terminal accommodating chamber and installed in the housing.
  • It is a connector characterized in that a recessed portion (recessed port) is provided to avoid interference with the device.
  • the terminal is provided with a box-shaped portion and a terminal locking projection protruding from the box-shaped portion, and the lance is elastic when inserted to accommodate the terminal in the terminal accommodating chamber. It is configured to be deformed and restored when the terminal is completely accommodated in the terminal accommodating chamber and engaged with the terminal locking projection, and the lance is inserted to be accommodated in the terminal accommodating chamber.
  • the connector may be provided with a recess for reducing the amount of bending of the lance caused by the terminal locking projection.
  • the connector housing of the present invention is provided with a terminal accommodating chamber and a lance.
  • the lance engages with the terminal, and the terminal from the terminal accommodating chamber.
  • the connector housing is configured so as to be prevented from coming off, and the lance is provided with a rib for improving the strength.
  • the terminal of the connector of the present invention When the terminal of the connector of the present invention is accommodated in the terminal accommodating chamber of the housing in which the terminal accommodating chamber and the lance are provided and installed in the housing, the terminal of the connector is engaged with the lance and is prevented from coming off from the terminal accommodating chamber.
  • the connector terminal is provided with a relief portion.
  • FIG. 1 is a view showing a conventional connector.
  • FIG. 2 is a front view showing a schematic configuration of the connector according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a view showing a III-III cross section in FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged view of a portion IV in FIG.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a schematic configuration of the connector according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a schematic configuration of a terminal accommodating chamber of the housing of the connector according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an enlarged view of the lance shown in FIG.
  • FIG. 8 is a view showing a VIII-VIII cross section in FIG.
  • FIG. 9 is a view taken along arrow IX in FIG.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a schematic configuration of the terminal of the connector according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is an enlarged view of the XI portion in FIG.
  • a connector (for example, a female connector) 1 includes a housing (for example, a female housing) 3 and a terminal (for example, a female terminal) 5 as shown in FIGS. .
  • the housing 3 is provided with a terminal accommodating chamber (cavity) 7 and a lance 9.
  • a terminal accommodating chamber (cavity) 7 When the female terminal 5 is accommodated in the terminal accommodating chamber 7 and installed in the housing 3, the female terminal 5 is configured to engage with the lance 9 and prevent the terminal accommodating chamber 7 from coming off.
  • the lance 9 is provided with ribs (reinforcing ribs) 11 for improving the strength of the lance 9, as shown in FIGS.
  • the female terminal 5 is provided with an escape portion 13 for avoiding interference with the rib 11 when the female terminal 5 is accommodated in the terminal accommodating chamber 7 and installed in the housing 3.
  • the female terminal 5 is provided with a box-shaped portion 15 and a terminal locking projection 17 protruding from the box-shaped portion 15.
  • the lance 9 is elastically deformed when the female terminal 5 is inserted to be accommodated in the terminal accommodating chamber 7, and when the female terminal 5 is completely accommodated in the terminal accommodating chamber 7 and the female terminal 5 is installed. It is configured to restore and engage with the terminal locking protrusion 17.
  • the lance 9 is provided with a recess for reducing the bending amount of the lance 9 due to the terminal locking projection 17 when the female terminal 5 is inserted into the terminal accommodating chamber 7.
  • a lance deflection suppressing portion 19 is provided.
  • the housing 3 is made of an insulating material such as synthetic resin, and is integrally formed with a main body 21 and a lance 9.
  • the lance 9 includes an elastic arm portion 23 and a locking portion 25.
  • the female terminal 5 is formed by appropriately bending a conductive plate-shaped material such as metal into a predetermined shape.
  • a predetermined one direction in the space is defined as a front-rear direction
  • a predetermined one direction orthogonal to the front-rear direction is defined as a horizontal direction
  • a predetermined one direction orthogonal to the front-rear direction and the horizontal direction Is the vertical direction.
  • the housing body 21 of the connector 1 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the terminal accommodating chamber 7 is formed in an elongated rectangular column shape, and is provided so as to extend forward from the rear end of the housing main body 21 such that the longitudinal direction is the front-rear direction. Further, a plurality of terminal accommodating chambers 7 are provided and are arranged at predetermined intervals in the vertical direction and the horizontal direction (see FIGS. 2 and 5).
  • the terminal accommodating chamber 7 is provided with a lance 9 as shown in FIGS.
  • the lance 9 is formed in a cantilever shape by a notch portion 27 provided in a predetermined one wall portion 34 among four wall portions which are a part of the housing main body portion 21 forming the terminal accommodating chamber 7. ing.
  • the lance 9 is connected to the housing main body 21 with the base end 29 positioned rearward. A portion on the distal end 31 side of the lance 9 extends obliquely forward from the base end 29, that is, forward, and slightly toward the center side of the terminal accommodating chamber 7.
  • the lance 9 is It is pushed by the terminal 5 and is bent (elastically deformed).
  • the lance 9 is restored and comes into contact with the female terminal 5, preventing the female terminal 5 from coming off from the terminal accommodating chamber 7, that is, preventing the rearward movement. ing.
  • a through hole 33 is formed in a portion of the housing main body 21 on the front side of the terminal accommodating chamber 7.
  • a terminal for example, male terminal
  • the mating connector for example, male connector
  • the housing 3 of the connector 1 is provided with a lock arm 36, and the lock arm 36 is engaged with the engaging portion of the mating connector so that the mating connector and the connector are connected. 1 is maintained.
  • the lance 9 will be described in more detail.
  • the lance 9 includes a first portion 35, a second portion 37, and a rib 11 and is integrally formed.
  • the first portion 35 is formed in a shape obtained by bending an elongated rectangular flat plate shape at a slight bending angle 39 at the middle bending line 39 in the longitudinal direction.
  • the first portion 35 extends such that the proximal end is located rearward and the distal end is located forward.
  • the width direction of the first part 35 is the horizontal direction, and the thickness direction of the first part 35 is the vertical direction. Further, the first portion 35 exists slightly away from the terminal accommodating chamber 7 in the vertical direction, that is, is located at the wall portion 34. Further, the bending line 39 extends in the lateral direction.
  • a portion of the first portion 35 that is located behind the bend line 39 is referred to as a rear portion 41, and a portion of the first portion 35 that is located in front of the bend line 39 is the front side.
  • the region 43 is assumed.
  • the rear portion 41 extends obliquely forward, that is, forward, and slightly extends toward the center of the terminal accommodating chamber 7, and the front portion 43 extends forward rather than diagonally forward.
  • the second portion 37 is formed in a shape obtained by bending a long and narrow quadrangular prism shape at a slight bending angle 45 at the middle bending line 45 in the longitudinal direction, like the first portion 35.
  • the second portion 37 has a width equal to that of the first portion 35 and a thickness greater than that of the first portion 35.
  • the second portion 37 is attached to the first portion 35 along the first portion 35 and extends in parallel with the first portion 35 so that the proximal end is located rearward and the distal end is located forward. ing.
  • part 37 is a horizontal direction
  • part 37 is a vertical direction.
  • the second portion 37 is a surface of the first portion 35 on the side of the terminal accommodating chamber 7 (the surface on the side of the terminal accommodating chamber 7 in the vertical direction) and is overlapped with the first portion 35. Thereby, in a normal state, a part of the second portion 37 (portion on the terminal accommodating chamber 7 side in the vertical direction) is located in the terminal accommodating chamber 7.
  • the position of the base end (rear end) of the second portion 37 in the front-rear direction coincides with the position of the wall surface of the wall portion 34 in the vertical direction. In the lateral direction, the position of the second part 37 and the position of the first part 35 are coincident with each other.
  • the length of the second portion 37 is shorter than the length of the first portion 35.
  • a step 51 constituting the locking portion 25 of the lance 9 is formed at the tip of the second portion 37.
  • the elastic arm portion 23 is formed by a portion (the first portion 35, the second portion 37, and the rib 11) on the rear side of the step 51.
  • the rib 11 is formed in an elongated quadrangular prism shape.
  • the rib 11 extends such that its proximal end is located rearward and the distal end is located forward.
  • the rib 11 has a width that is narrower than the width of the second portion 37, and the thickness is approximately the same as the thickness of the first portion 35.
  • the rib 11 extends along the second portion 37 to the second portion 37 and in parallel with the second portion 37.
  • the width direction of the rib 11 is a horizontal direction, and the thickness direction of the rib 11 is a vertical direction.
  • the length dimension of the rib 11 is shorter than the length dimension of the second part 37, and further shorter than the dimension of the rear part 41 of the first part 35.
  • tip part of the rib 11 is notched diagonally.
  • the front end surface 53 of the rib 11 expands in the front-rear direction and the lateral direction.
  • the rib 11 is located in the terminal storage chamber 7, for example in a normal state.
  • the front end surface 53 of the rib 11 is located farther from the center of the terminal accommodating chamber 7 than the end surface of the second portion 37 in the vertical direction, that is, the end surface on the central side of the terminal accommodating chamber 7, that is, on the wall 34 side. ing.
  • the recess 19 is formed in an elongated semi-cylindrical shape, for example.
  • the value of the radius of the half cylinder is smaller than the value of the thickness dimension of the second portion 37.
  • the value of the diameter of the half cylinder is smaller than the value of the width dimension of the second portion 37.
  • the recess 19 is a front part of the second part 37 of the lance 9, is a part in contact with the front part 43 of the first part 35, is an end surface of the second part 37, and is the center of the terminal accommodating chamber 7. It is provided so as to be recessed from the side end face to the first portion 35 side.
  • the longitudinal direction of the recess 19 is the front-rear direction, and the recess 19 is located at the center of the second portion 37 in the lateral direction.
  • the bottom 57 of the recess 19 extends in the front-rear direction, and, in the normal state, the position of the bottom 57 and the position of the front end surface 53 of the rib 11 are substantially coincided with each other, or the bottom 57 Is located slightly closer to the center of the terminal accommodating chamber 7 than the front end surface 53.
  • the lance 9 may be in the form of a cantilever. That is, the front end of the lance 9 may be connected to the housing main body 21. Further, since the lance 9 protrudes from the housing body 21 by the rib 11 in addition to the first portion 35 and the second portion 37, both the portions 35, 37 and the rib 11 are formed on the housing body 21. This form may be interpreted as a doubly supported beam.
  • the female terminal 5 includes a rectangular cylindrical box-shaped portion 15, a core wire crimping portion 59, and a sheath crimping portion 61.
  • the core wire crimping portion 59 and the sheath crimping portion 61 protrude rearward from one end (rear end) of the box-shaped portion 15 in the extending direction of the central axis of the rectangular cylindrical box-shaped portion 15.
  • the female terminal 5 is installed at the end of the electric wire D as shown in FIG.
  • the female terminal 5 on which the electric wire D is installed is installed in the terminal accommodating chamber 7 such that the box-shaped portion 15 is on the front side and the electric wire extends rearward.
  • the horizontal dimension of the box-shaped portion 15 is slightly smaller than the horizontal dimension of the rectangular parallelepiped terminal accommodating chamber 7, and the vertical dimension of the box-shaped portion 15 is also the rectangular parallelepiped terminal accommodating chamber 7. It is slightly smaller than the vertical dimension.
  • the length dimension of the box-shaped part 15 is shorter than the dimension of the terminal accommodating chamber 7 in the front-rear direction.
  • a predetermined one of the four wall portions constituting the rectangular cylindrical box-shaped portion 15 has a terminal locking projection 17 and a first through hole (may be a notch). 65 and a second through hole (which may be a notch) 67 constituting the escape portion 13 are provided.
  • the value of the horizontal dimension of the rectangular cylindrical box-shaped portion 15 is larger than the horizontal dimension of the lance 9.
  • the terminal locking protrusion 17 is formed, for example, in a semi-conical shape, the slope is located on the front side, the bottom surface is located on the rear side, the lateral direction is located at the center of the box-like part 15, and the front and rear direction is It is located on the front side of the shaped part 15.
  • the radius of the bottom surface of the terminal locking projection 17 is slightly smaller than the lateral dimension of the escape portion 13.
  • a first through hole (lance hole; may be a notch) 65 is provided on the rear side of the terminal locking projection 17 and adjacent to the terminal locking projection 17. Further, when the female terminal 5 is installed in the terminal accommodating chamber 7, the lance locking of the lance 9 is inserted into the first through hole 65 constituting the lance locking portion insertion portion into which the locking portion 25 of the lance 9 enters. The portion 25, that is, the tip portion of the second portion 37 enters, the terminal locking projection 17 contacts the step 51, and the rearward movement of the female terminal 5 is prevented, that is, the stopper Has been made.
  • the second through hole 67 is provided on the rear side of the first through hole 65 and connected to the first through hole 65.
  • the width of the second through hole 67 is narrower than the width of the first through hole 65 and slightly wider than the width of the rib 11.
  • the second through hole 67 is located at the center of the box-shaped portion 15 in the lateral direction. Then, when the female terminal 5 is installed in the terminal accommodating chamber 7, the rib 11 enters the second through hole 67.
  • the terminal locking projection 17 comes into contact with the rib tip surface 53 of the rib 11 and the elastic deformation amount of the lance 9 is almost maximized.
  • the terminal locking projection 17 gets over the step 51 and is disengaged from the second portion 37, and the lance 9 is restored.
  • the female terminal 5 Installation to the housing 3 ends.
  • the terminal locking protrusion 17 abuts on the step 51 (locking portion 25), and the rib 11 enters the escape portion 13.
  • the connector 1 since the rib 11 for improving the strength is provided on the lance 9, the rigidity of the lance 9 is increased, and the female terminal 5 is accommodated in the terminal accommodating chamber 7 and is accommodated in the housing 3. When installed, the lance 9 is difficult to bend, and it is possible to suppress a decrease in the force for holding the female terminal 5 installed in the terminal accommodation chamber 7 of the connector 1.
  • the female terminal 5 is provided with the relief portion 13 for avoiding interference with the rib 11 when the female terminal 5 is accommodated in the terminal accommodating chamber 7 and installed in the housing 3. Therefore, even if the rib 11 is provided to reinforce the lance 9, the installed female terminal 5 and the rib 11 do not interfere with each other, and the female terminal 5 can be accurately installed in the housing 3.
  • the connector 1 since the recessed part 19 for reducing the bending amount of the lance 9 by the terminal latching protrusion 17 when inserting the female terminal 5 in the terminal accommodating chamber 7 is provided in the lance 9, Even if the value of the secondary moment of section and the value of the section modulus of the lance 9 are increased by providing the ribs 11, the amount of bending when the female terminal 5 is installed is reduced, and the stress generated in the lance 9 (lance 9), the stress generated by the bending moment can be reduced, and the durability of the lance 9 can be improved.

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

 端子収容室(7)とランス(9)とが設けられているハウジング(3)と、端子収容室(7)内に収容されてハウジング(3)に設置されたときに、ランス(9)と係合し端子収容室(7)からの抜け止めがなされる端子(5)とを備え、ランス(9)には、この強度を向上させるためのリブ(11)が設けられており、端子(5)には、端子(5)が端子収容室(7)内に収容されてハウジング(3)に設置されたときに、リブ(11)との干渉を避けるためのリブ逃がし部(13)が設けられているコネクタ(1)である。

Description

コネクタ、コネクタのハウジングおよびコネクタの端子
 本発明は、コネクタ、コネクタのハウジングおよびコネクタの端子に関する。
 従来、図1で示すようなコネクタ301が知られている(特許文献1参照)。
 コネクタ301はハウジング303を備えて構成されている。ハウジング303には、端子金具(端子)を挿入可能なキャビティ(端子収容室)305が設けられている。キャビティ305の下面側には、端子金具の抜け止めをして保持するランス307が設けられている。
 ランス307は、高さ方向に沿って撓み変形可能な片持ち状のアーム部309と、アーム部309の前端近傍からキャビティ305内に突出し端子金具に対して係止可能な係止部311と、を有している。
 なお、キャビティ305の周壁の下端には、ランス307の両側方に位置する一対の反転規制部313が設けられている。反転規制部313は、内縁が上端から下端にかけて次第にランス307から離間するテーパ状に形成されている。アーム部309の両側面には、反転規制部313に接近するよう係合部315が張り出して設けられている。ランス307に対して挿入時の撓み方向とは逆の上向きに変位させるような力が作用した場合には、係合部315が反転規制部313に係合することで、ランス307の反転動作が規制されるようになっている。
特開2003-115345号公報
 ところで、上記従来のコネクタでは、ランスが片持ち梁状に形成されているので、ランス単体では、コネクタの端子収容室に収容されて設置された端子金具の保持力が低下する恐れがある。
 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、コネクタの端子収容室に収容されて設置された端子の保持力の低下を抑えることができるコネクタ等を提供することを目的とする。
 本発明のコネクタは、端子収容室とランスとが設けられているハウジングと、端子収容室内に収容されてハウジングに設置されたときに、ランスと係合し端子収容室からの抜け止めがされる端子とを備えたコネクタであって、ランスには、この強度を向上させるためのリブが設けられており、端子には、端子が端子収容室内に収容されてハウジングに設置されたときに、リブとの干渉を避けるための逃がし部(recessed portion)が設けられていることを特徴とするコネクタである。
 本発明のコネクタは、端子には、箱状部とこの箱状部から突出している端子係止突起とが設けられており、ランスは、端子を端子収容室内に収容すべく挿入するときに弾性変形し、端子の端子収容室内への収容が終了したときに復元して、端子係止突起に係合するように構成されており、ランスには、端子を端子収容室内に収容すべく挿入するときの端子係止突起によるランスの撓み量を少なくするための凹部が設けられているコネクタであってもよい。
 本発明のコネクタのハウジングは、端子収容室とランスとが設けられており、端子が端子収容室内に収容されて設置されたときに、ランスが端子に係合して、端子収容室からの端子の抜け止めがなされるように構成されているコネクタのハウジングであって、ランスには、この強度を向上させるためのリブが設けられていることを特徴とするコネクタのハウジングである。
 本発明のコネクタの端子は、端子収容室とランスとが設けられているハウジングの端子収容室内に収容されてハウジングに設置されたときに、ランスと係合し端子収容室からの抜け止めがなされるように構成されているコネクタの端子であって、端子収容室内に収容されてハウジングに設置されたときに、ランスの強度を向上させるためにランスに設けられているリブとの干渉を避けるための逃がし部が設けられていることを特徴とするコネクタの端子である。
 本発明によれば、コネクタのキャビティに収容されて設置された端子金具の保持力の低下を抑えることができるコネクタ等を提供することができる。
図1は、従来のコネクタを示す図である。 図2は、本発明の実施形態に係るコネクタの概略構成を示す正面図である。 図3は、図2におけるIII-III断面を示す図である。 図4は、図3におけるIV部の拡大図である。 図5は、本発明の実施形態に係るコネクタの概略構成を示す斜視図である。 図6は、本発明の実施形態に係るコネクタのハウジングの端子収容室の概略構成を示す斜視図である。 図7は、図6に示すランスの拡大図である。 図8は、図6におけるVIII-VIII断面を示す図である。 図9は、図8におけるIX矢視図である。 図10は、本発明の実施形態に係るコネクタの端子の概略構成を示す斜視図である。 図11は、図10におけるXI部の拡大図である。
 図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
 但し、図面は模式的なものであり、装置やシステムの構成等は現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な構成は以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの構成の異なる部分が含まれていることは勿論である。
 本発明の実施形態に係るコネクタ(たとえばメスコネクタ)1は、図2~図4等で示すように、ハウジング(たとえばメスハウジング)3と端子(たとえばメス端子)5とを備えて構成されている。
 ハウジング3には、端子収容室(キャビティ)7とランス9とが設けられている。メス端子5は、端子収容室7内に収容されてハウジング3に設置されたときに、ランス9と係合し端子収容室7からの抜け止めがなされるように構成されている。
 ランス9には、図7~図11等で示すように、ランス9の強度を向上させるためのリブ(補強リブ)11が設けられている。メス端子5には、メス端子5が端子収容室7内に収容されてハウジング3に設置されたときに、リブ11との干渉を避けるための逃がし部13が設けられている。
 メス端子5には、図10等で示すように、箱状部15とこの箱状部15から突出している端子係止突起17とが設けられている。
 ランス9は、メス端子5を端子収容室7内に収容すべく挿入するときに弾性変形し、メス端子5の端子収容室7内への収容が終了しメス端子5の設置がなされたときに復元して、端子係止突起17に係合するように構成されている。
 また、ランス9には、図7等で示すように、メス端子5を端子収容室7内に収容すべく挿入するときの端子係止突起17によるランス9の撓み量を少なくするための凹部(ランス撓み抑制部)19が設けられている。
 ハウジング3は、図4や図6等で示すように、合成樹脂等の絶縁性の材料で構成されており、本体部21とランス9とを備えて一体成形されている。ランス9は、弾性アーム部23と係止部25とを備えて構成されている。メス端子5は、金属等の導電性の板状の素材を所定形状にして適宜折り曲げ等することで形成されている。
 ここで、コネクタ1についてさらに詳しく説明する。
 説明の便宜のために、空間における所定の一方向を前後方向とし、この前後方向に対して直交する所定の一方向を横方向とし、前後方向と横方向とに対して直交する所定の一方向を縦方向とする。
 コネクタ1のハウジング本体部21は、概ね直方体状に形成されている。端子収容室7は、細長い四角柱状に形成されており、長手方向が前後方向になるようにして、ハウジング本体部21の後端から前方に向かって延びて設けられている。また、端子収容室7は、複数設けられており、縦方向および横方向で所定の間隔をあけてならんでいる(図2、図5参照)。
 端子収容室7には、図4、図6~図8等で示すように、ランス9が設けられている。ランス9は、端子収容室7を形成するハウジング本体部21の一部である4つの壁部のうちの所定の1つの壁部34に設けられた切り欠き部27によって片持ち梁状に形成されている。
 また、ランス9は、基端29が後方に位置してハウジング本体部21につながっている。ランス9の先端31側の部位は、基端29から斜め前方、つまり前に向かうとともに端子収容室7の中心側に僅かに向かう方向に延出している。
 そして、メス端子5を端子収容室7の後方から端子収容室7内に挿入して端子収容室7内に設置する途中の状態、つまりメス端子5を前方に移動する状態では、ランス9がメス端子5により押されて撓んでいる(弾性変形する)。メス端子5を端子収容室7に設置し終えたときには、ランス9が復元してメス端子5に当接し、メス端子5の端子収容室7からの抜け止め、つまり後方への移動の阻止がなされている。
 端子収容室7の前側のハウジング本体部21の部位には、図4等で示すように、貫通孔33が形成されている。そして、メス端子5が端子収容室7に設置された状態では、コネクタ1に相手側コネクタ(図示せず)を接合すると、相手側コネクタ(たとえばオスコネクタ)の端子(たとえばオス端子)が、貫通孔33を通って、メス端子5に接続されるように構成されている。
 なお、図5で示すように、コネクタ1のハウジング3には、ロックアーム36が設けられており、このロックアーム36が相手側コネクタの係止部に係合することによって、相手側コネクタとコネクタ1との接合状態が維持されるようになっている。
 ランス9についてさらに詳しく説明する。
 ランス9は、第1の部位35と第2の部位37とリブ11とを備えて一体成形されている。第1の部位35は、細長い矩形な平板状のものをこの長手方向の中間部の曲げ線39のところで、僅かな角度折り曲げた形状に形成されている。
 第1の部位35は、この基端が後方に位置し先端が前方に位置するようにして延出している。第1の部位35の幅方向が横方向になっており、第1の部位35の厚さ方向が縦方向になっている。また、第1の部位35は、縦方向で端子収容室7から若干離れて存在している、つまり壁部34のところに位置している。また、曲げ線39は、横方向に延伸している。
 第1の部位35のうちで曲げ線39よりも後側に位置している部位を後側部位41とし、第1の部位35のうちで曲げ線39よりも前側に位置している部位を前側部位43とする。常態(ランス9に重力以外の力が加わっていない状態)では、後側部位41が斜め前方、つまり前に向かうとともに端子収容室7の中心側に僅かに向かう方向に延出しており、前側部位43は斜め前方ではなく前方に延出している。
 第2の部位37は、細長い四角柱状のものをこの長手方向の中間部の曲げ線45のところで、第1の部位35と同様に、僅かな角度折り曲げた形状に形成されている。
 第2の部位37は、幅が第1の部位35と等しくなっており、厚さが第1の部位35の厚さよりも厚くなっている。第2の部位37は、この基端が後方に位置し先端が前方に位置するようにして、第1の部位35に沿い第1の部位35にくっついて第1の部位35と平行に延出している。なお、第2の部位37の幅方向が横方向になっており、第2の部位37の厚さ方向が縦方向になっている。
 第2の部位37は、第1の部位35の端子収容室7側の面(縦方向の端子収容室7側の面)で、第1の部位35に重なってかぶさっている。これにより、常態では、第2の部位37の一部(縦方向の端子収容室7側の部位)が、端子収容室7内に位置している。なお、前後方向における第2の部位37の基端(後端)の位置は、縦方向で、壁部34の壁面の位置と一致している。横方向では、第2の部位37の位置と第1の部位35の位置とはお互いが一致している。
 また、前後方向では、第2の部位37の長さは、第1の部位35の長さよりも短くなっている。これにより、第2の部位37の先端のところには、ランス9の係止部25を構成する段差51が形成されている。なお、段差51よりも後側の部位(第1の部位35、第2の部位37、リブ11)によって、弾性アーム部23が形成されている。
 リブ11は、細長い四角柱状に形成されている。リブ11は、この基端が後方に位置し先端が前方に位置するようにして延出している。リブ11は、幅が第2の部位37の幅よりも狭くなっており、厚さが第1の部位35の厚さと同程度になっている。リブ11は、第2の部位37に沿い第2の部位37にくっついて第2の部位37と平行に延出している。リブ11の幅方向が横方向になっており、リブ11の厚さ方向が縦方向になっている。
 なお、リブ11長さ寸法は、第2の部位37の長さ寸法よりも短く、さらには、第1の部位35の後側部位41の寸法よりも短くなっている。また、リブ11の先端部は、斜めに切り欠かれている。そして、常態では、リブ11の先端面53が前後方向および横方向に展開している。また、常態では、リブ11は、たとえば端子収容室7内に位置している。リブ11の先端面53は、縦方向で第2の部位37の端面、つまり端子収容室7の中心側の端面よりも端子収容室7の中心から離れている、つまり壁部34側に位置している。
 凹部19は、たとえば細長い半円柱状に形成されている。半円柱の半径の値は、第2の部位37の厚さ寸法の値よりも小さくなっている。半円柱の直径の値は、第2の部位37の幅寸法の値よりも小さくなっている。
 凹部19は、ランス9の第2の部位37の前側部位であり、第1の部位35の前側部位43に接している部位で、第2の部位37の端面であり、端子収容室7の中心側の端面から第1の部位35側に凹むようにして設けられている。なお、凹部19の長手方向は前後方向になっており、横方向では、凹部19は第2の部位37の中央部に位置している。また、凹部19の底57は、前後方向に延びており、常態において、縦方向で、底57の位置とリブ11の先端面53の位置とはお互いがほぼ一致しているか、もしくは、底57が先端面53よりも僅かに端子収容室7の中心側に位置している。
 なお、上記説明では、ランス9が片持ち梁状になっている場合について説明したが、ランス9が両持ち梁状になっていてもよい。すなわち、ランス9の前端が、ハウジング本体部21に接続されていてもよい。さらに、ランス9が、第1の部位35および第2の部位37に加えて、リブ11によってハウジング本体部21から突出しているので、各部位35、37およびリブ11の両方でハウジング本体部21に支持されていることになり、この形態を、両持ち梁状と解釈してもよい。
 メス端子5は、図10等で示すように、矩形な筒状の箱状部15と芯線加締め部59とシース加締め部61とを備えて構成されている。芯線加締め部59とシース加締め部61は、矩形な筒状の箱状部15の中心軸の延伸方向で箱状部15の一端(後端)から後方に突出している。
 芯線加締め部59とシース加締め部61とを用いることで、図3で示すように、電線Dの端部にメス端子5が設置されるようになっている。
 電線Dが設置されたメス端子5は、箱状部15が前側になり、電線が後方に延出するようにして、端子収容室7に設置されるようになっている。
 箱状部15の横方向の寸法は、直方体状の端子収容室7の横方向の寸法よりも僅かに小さくなっており、箱状部15の縦方向の寸法も、直方体状の端子収容室7の縦方向の寸法よりも僅かに小さくなっている。箱状部15の長さ寸法は、端子収容室7の前後方向の寸法よりも短くなっている。
 矩形な筒状の箱状部15を構成している4つの壁部のうちの所定の1つの端子壁部63には、端子係止突起17と、第1の貫通孔(切り欠きでもよい)65と、逃がし部13を構成する第2の貫通孔(切り欠きでもよい)67とが設けられている。矩形な筒状の箱状部15の横方向の寸法の値は、ランス9の横方向の寸法よりも大きくなっている。
 端子係止突起17は、たとえば、半円錐状に形成されており、斜面が前側に位置し底面が後側に位置し、横方向では箱状部15の中央部に位置し、前後方向では箱状部15の前側に位置している。端子係止突起17の底面の半径は、逃がし部13の横方向の寸法とほぼ等しいかごく僅かに小さくなっている。
 第1の貫通孔(ランスホール;切り欠きでもよい)65は、端子係止突起17の後側で端子係止突起17に隣接して設けられている。また、メス端子5が端子収容室7に設置されたとき、ランス9の係止部25が入り込むランス係止部挿入部を構成している第1の貫通孔65に、ランス9のランス係止部25、つまり第2の部位37の先端側の部位が入り込み、段差51に端子係止突起17が当接し、メス端子5の後方への移動が阻止されるようになっている、つまり抜け止めがなされるようになっている。
 第2の貫通孔67は、第1の貫通孔65の後側で第1の貫通孔65につながって設けられている。第2の貫通孔67の幅は、第1の貫通孔65の幅よりも狭く、リブ11の幅よりわずかに広くなっている。第2の貫通孔67は、横方向では箱状部15の中央部に位置している。そして、メス端子5が端子収容室7に設置されたとき、リブ11が第2の貫通孔67に入り込むようになっている。
 次に、メス端子5のハウジング3への設置について説明する。
 箱状部15が前側に位置し電線Dが後方に延出するようにして、メス端子5を端子収容室に挿入すると、端子係止突起17がリブ11に当接し、ランス9の弾性変形が始まる。
 メス端子5の挿入をさらに進めると、端子係止突起17がリブ11のリブ先端面53に当接し、ランス9の弾性変形量がほぼ最大になる。
 メス端子5の挿入をさらに進めると、端子係止突起17がランス9の凹部19に入り込む。
 メス端子5の挿入をさらに進めると、端子係止突起17が、段差51を乗り越えて、第2の部位37から外れ、ランス9が復元し、図4や図5で示すように、メス端子5のハウジング3への設置が終了する。このとき、端子係止突起17が、段差51(係止部25)に当接し、また、リブ11が、逃がし部13に入り込んでいる。
 コネクタ1によれば、強度を向上させるためのリブ11がランス9に設けられているので、ランス9の剛性が高くなっており、メス端子5が端子収容室7内に収容されてハウジング3に設置されたときにランス9が撓み難くなっており、コネクタ1の端子収容室7に収容されて設置されたメス端子5を保持する力が低下するのを抑えることができる。
 また、コネクタ1によれば、メス端子5が端子収容室7内に収容されてハウジング3に設置されたときに、リブ11との干渉を避けるための逃がし部13がメス端子5に設けられているので、リブ11を設けてランス9を補強しても設置されたメス端子5とリブ11とが干渉せずメス端子5をハウジング3に的確に設置することができる。
 また、コネクタ1によれば、メス端子5を端子収容室7内に挿入するときの端子係止突起17によるランス9の撓み量を少なくするための凹部19がランス9に設けられているので、リブ11を設けたことでランス9の断面二次モーメントの値や断面係数の値が増加していても、メス端子5を設置するときの撓み量が少なくなり、ランス9に発生する応力(ランス9に曲げモーメントによって発生する応力)を小さくすることができ、ランス9の耐久性等が向上する。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、これらの実施形態は本発明の理解を容易にするために記載された単なる例示に過ぎず、本発明は当該実施形態に限定されるものではない。本発明の技術的範囲は、上記実施形態で開示した具体的な技術事項に限らず、そこから容易に導きうる様々な変形、変更、代替技術なども含むものである。
 本出願は、2013年10月17日に出願された日本国特許出願第2013-215959号に基づく優先権を主張しており、この出願の全内容が参照により本願明細書に組み込まれる。
 本発明によれば、コネクタのキャビティに収容されて設置された端子金具の保持力の低下を抑えることができるコネクタ等を提供することができる。
 1 コネクタ 3 ハウジング 5 端子 7 端子収容室 9 ランス 11 リブ 13 逃がし部 15 箱状部 17 端子係止突起 19 凹部

Claims (4)

  1.  端子収容室とランスとが設けられているハウジングと、
     前記端子収容室内に収容されて前記ハウジングに設置されたときに、前記ランスと係合し前記端子収容室からの抜け止めがされる端子と、
     を備えたコネクタであって、
     前記ランスには、この強度を向上させるためのリブが設けられており、
     前記端子には、前記端子が前記端子収容室内に収容されて前記ハウジングに設置されたときに、前記リブとの干渉を避けるための逃がし部が設けられている
     ことを特徴とするコネクタ。
  2.  請求項1に記載のコネクタであって、
     前記端子には、箱状部と、この箱状部から突出している端子係止突起と、が設けられており、
     前記ランスは、前記端子を前記端子収容室内に収容すべく挿入するときに弾性変形し、前記端子の前記端子収容室内への収容が終了したときに復元して、前記端子係止突起に係合するように構成されており、前記ランスには、前記端子を前記端子収容室内に収容すべく挿入するときの前記端子係止突起による前記ランスの撓み量を少なくするための凹部が設けられていることを特徴とするコネクタ。
  3.  端子収容室とランスとが設けられており、
     端子が前記端子収容室内に収容されて設置されたときに、前記ランスが前記端子に係合して、前記端子収容室からの前記端子の抜け止めがなされるように構成されているコネクタのハウジングであって、
     前記ランスには、この強度を向上させるためのリブが設けられている
     ことを特徴とするコネクタのハウジング。
  4.  端子収容室とランスとが設けられているハウジングの前記端子収容室内に収容されて前記ハウジングに設置されたときに、前記ランスと係合し前記端子収容室からの抜け止めがなされるように構成されているコネクタの端子であって、
     前記端子収容室内に収容されて前記ハウジングに設置されたときに、前記ランスの強度を向上させるために前記ランスに設けられているリブとの干渉を避けるための逃がし部が設けられている
     ことを特徴とするコネクタの端子。
PCT/JP2014/077133 2013-10-17 2014-10-10 コネクタ、コネクタのハウジングおよびコネクタの端子 WO2015056637A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-215959 2013-10-17
JP2013215959A JP2015079643A (ja) 2013-10-17 2013-10-17 コネクタ、コネクタのハウジングおよびコネクタの端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015056637A1 true WO2015056637A1 (ja) 2015-04-23

Family

ID=52828082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/077133 WO2015056637A1 (ja) 2013-10-17 2014-10-10 コネクタ、コネクタのハウジングおよびコネクタの端子

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015079643A (ja)
WO (1) WO2015056637A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6839609B2 (ja) * 2017-05-31 2021-03-10 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6754392B2 (ja) 2018-05-23 2020-09-09 矢崎総業株式会社 コネクタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001203023A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2004039615A (ja) * 2003-02-03 2004-02-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2006100237A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134881U (ja) * 1982-03-05 1983-09-10 住友電装株式会社 コネクタ
JP2003257531A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2004055233A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP5682061B2 (ja) * 2010-12-21 2015-03-11 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP5787230B2 (ja) * 2012-03-27 2015-09-30 住友電装株式会社 コネクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001203023A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2004039615A (ja) * 2003-02-03 2004-02-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2006100237A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015079643A (ja) 2015-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4760683B2 (ja) コネクタ
US20020168895A1 (en) Holder-attached connector
JP2009206059A (ja) 電気コネクタ
JP6088472B2 (ja) コネクタ
US9515407B2 (en) Electrical connector with press-fitted rectangular wire terminal
JP5999510B2 (ja) 雌端子金具及びその製造方法
JP5753416B2 (ja) コネクタ端子
JP4482568B2 (ja) 電気コネクタ
WO2015056637A1 (ja) コネクタ、コネクタのハウジングおよびコネクタの端子
JP6092500B2 (ja) コネクタ
JP7256961B2 (ja) コネクタおよび端子金具
JP2013206588A (ja) コネクタ
US10826229B2 (en) Connector with coupling portion
JP2010040410A (ja) コネクタ
JP5272934B2 (ja) コネクタ
JP7384611B2 (ja) ハウジング及びコネクタ
JP5217602B2 (ja) コネクタ
JP2015022797A (ja) コネクタおよび端子
JP2016207253A (ja) コネクタと端子金具の接続構造
JP2015141859A (ja) カードエッジコネクタ
JP2014035945A (ja) コネクタ
JP7306885B2 (ja) コネクタ
JP2015095343A (ja) コネクタの端子係止構造
JP2016046181A (ja) コネクタ
JP5791003B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14853708

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14853708

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1