WO2015046060A1 - ユーザ端末、基地局及び無線通信方法 - Google Patents

ユーザ端末、基地局及び無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015046060A1
WO2015046060A1 PCT/JP2014/074861 JP2014074861W WO2015046060A1 WO 2015046060 A1 WO2015046060 A1 WO 2015046060A1 JP 2014074861 W JP2014074861 W JP 2014074861W WO 2015046060 A1 WO2015046060 A1 WO 2015046060A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cell
signal
fdd
subframe
tdd
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/074861
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一樹 武田
石井 啓之
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to EP14848183.1A priority Critical patent/EP3051903A4/en
Priority to US15/024,976 priority patent/US10090988B2/en
Priority to CN201480052826.0A priority patent/CN105580471A/zh
Publication of WO2015046060A1 publication Critical patent/WO2015046060A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1469Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing

Definitions

  • the present invention relates to a user terminal, a base station, and a wireless communication method applicable to a next generation communication system.
  • LTE Long Term Evolution
  • SC-FDMA Single Carrier Frequency Division Multiple Access
  • LTE-A LTE Advanced or LTE enhancement
  • Frequency division duplex that divides uplink (UL) and downlink (DL) by frequency as duplex format (Duplex-mode) in radio communication of LTE and LTE-A systems
  • Duplex-mode duplex format
  • TDD uplink and downlink And time division duplex
  • TDD the same frequency region is applied to uplink and downlink communication, and uplink and downlink are divided by time from one transmission / reception point, and signals are transmitted and received.
  • the system band of the LTE-A system includes at least one component carrier (CC: Component Carrier) having the system band of the LTE system as a unit. Collecting a plurality of component carriers (cells) to increase the bandwidth is called carrier aggregation (CA).
  • CC Component Carrier
  • CA carrier aggregation
  • Duplex-mode applied between multiple CCs also referred to as cells and transmission / reception points
  • FIG. 1B Duplex-mode
  • a CA to which a duplex-mode (TDD + FDD) different among a plurality of CCs is applied is also assumed (see FIG. 1C).
  • Rel. 10/11 assumes intra-base station CA (Intra-eNB CA) that controls CA using a single scheduler among a plurality of CCs.
  • PUCCH signals such as acknowledgment signals (ACK / NACK)
  • PDSCH signals DL data signals transmitted in each CC are multiplexed so as to be aggregated into a specific CC (primal cell (PCell)).
  • the present invention has been made in view of such a point, and even when CA is performed by applying a Duplex-mode that is different among a plurality of cells, a user terminal and a base that can appropriately perform transmission in the uplink
  • Another object is to provide a station and a wireless communication method.
  • a user terminal is a user terminal that performs communication by applying carrier aggregation to an FDD cell and a TDD cell, a receiving unit that receives a DL signal transmitted from each cell, and a delivery confirmation for the received DL signal
  • a feedback control unit that assigns a signal to a predetermined UL subframe and feeds back the feedback control unit, regardless of a cell in which the primary cell is set, the UL subframe is transmitted in both the FDD cell and the TDD cell.
  • an acknowledgment signal is fed back, and when the UL subframe is set in one of the FDD cells, the UL subframe of the FDD cell is used.
  • a delivery confirmation signal is fed back.
  • uplink transmission can be appropriately performed even when CA is performed by applying a Duplex-mode that is different among a plurality of cells.
  • TDD-FDD CA it is a figure which shows another example of the A / N feedback method concerning this Embodiment.
  • TDD-FDD CA it is a figure which shows another example of the A / N feedback method concerning this Embodiment.
  • TDD-FDD CA it is a figure which shows another example of the A / N feedback method concerning this Embodiment.
  • TDD-FDD CA it is a figure which shows another example of the A / N feedback method concerning this Embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a feedback method in which an RF adjustment period is provided in TDD-FDD CA.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining another example of DL HARQ timing applicable in the present embodiment in TDD-FDD CA. It is the schematic which shows an example of the radio
  • FDD and TDD are defined as Duplex modes (see FIG. 1A above).
  • Rel. 10 is supported by intra-base station CA (Intra-eNB CA).
  • Intra-eNB CA intra-base station CA
  • Rel. The CA in 10/11 was limited to the same Duplex-mode (FDD + FDD Intra-eNB CA or TDD + TDD Intra-eNB CA) (see FIG. 1B above).
  • intra-base station CA Intra-eNB CA
  • TDD + FDD duplex-mode
  • Inter-eNB CA inter-base station CA
  • the inter-base station CA is preferably supported not limited to the duplex-mode, and an inter-base station CA including a different duplex-mode (TDD + FDD) may be introduced.
  • the intra-base station CA controls scheduling using a single scheduler among a plurality of cells (see FIG. 2B). That is, the user terminal only needs to feed back an uplink control signal (UCI) such as an acknowledgment signal (ACK / NACK (hereinafter also referred to as “A / N”)) only to a specific cell (PCell).
  • UCI uplink control signal
  • ACK / NACK acknowledgment signal
  • PCell specific cell
  • Inter-eNB CA inter-base station CA
  • a scheduler is provided independently for each of a plurality of cells, and scheduling is controlled in each cell.
  • the connection between the base stations is a connection in which the delay cannot be ignored (non-ideal backhaul connection). Therefore, the user terminal needs to feed back an uplink control signal (UCI) to each cell (see FIG. 2C).
  • UCI uplink control signal
  • TDD-FDD CA When CA is performed by applying a Duplex-mode that is different among multiple CCs (cells) (TDD-FDD CA), it becomes a problem how the user terminal performs A / N feedback.
  • HARQ may be performed independently for a plurality of CCs. In this case, it is also conceivable to simultaneously transmit A / N in the same subframe from a cell to which FDD is applied (FDD cell) and a cell to which TDD is applied (TDD cell).
  • Intra-eNB CA (1) HARQ is performed independently of multiple CCs as in Inter-eNB CA, and (2) A / N for multiple CCs is multiplexed and transmitted to any CC There are cases. In the case of the latter (2), since A / N is aggregated in any CC, simultaneous transmission of A / N does not occur.
  • Intra-eNB CA which feedback method the user terminal applies depends on the capability of the user terminal (UE capability), the combination of frequency bands applied in each CC (Band combination), etc. It is conceivable to set the user terminal on the station side.
  • Intra-eNB CA is performed by applying different duplex-modes between multiple CCs (above (2)), the A / N for multiple CCs is multiplexed and fed back to the PUCCH of the PCell. This case will be briefly described below.
  • FIG. 3A shows the timing at which the user terminal feeds back ACK / NACK for the PDSCH signal in a cell to which FDD is applied (hereinafter also referred to as “FDD cell”).
  • FDD cell a cell to which FDD is applied
  • the user terminal feeds back A / N in a UL subframe after a predetermined (for example, 4 ms) from the DL subframe to which the PDSCH signal is allocated.
  • FIG. 3B shows the timing at which the user terminal feeds back ACK / NACK for the PDSCH signal in a cell to which TDD is applied (hereinafter also referred to as “TDD cell”).
  • TDD cell a cell to which TDD is applied
  • the user terminal feeds back A / N in the UL subframe assigned in advance to the DL subframe assigned the PDSCH signal.
  • the UL / DL configuration ratio is determined in multiple patterns (DL / UL Configuration 0-6), and the DL subframes assigned to the UL subframes are determined in each DL / UL configuration .
  • FIG. 3B shows a case of DL / UL configuration 2 (DL / UL Config. 2), and each DL subframe is assigned (associated) with a predetermined UL subframe.
  • the number assigned to each DL subframe indicates the number of subframes from the corresponding UL subframe.
  • a / N feedback timing (DL HARQ timing) is the same when CA is applied.
  • a / N transmission using PUCCH is performed only in a specific cell (PCell) even when CA is applied in UL.
  • the present inventors limit the UL subframes used for feedback when performing A / N feedback etc. using only PUCCH of PCell. Found that there may be.
  • the TDD cell is a PCell and the FDD cell is an SCell, there is a possibility that UL transmission such as a delivery confirmation signal cannot be appropriately performed.
  • FIG. 4A shows a feedback method in which the DL HARQ timing of the SCell (FDD cell) matches the timing of the FDD cell (FIG. 3A) when the TDD cell is PCell and the FDD cell is SCell.
  • FDD cell the DL HARQ timing of the SCell
  • FIG. 3A the timing of the FDD cell (FIG. 3A) when the TDD cell is PCell and the FDD cell is SCell.
  • FIG. 4B shows a feedback method in which the DL HARQ timing of the SCell (FDD cell) is matched to the timing of the TDD cell (FIG. 3B) when the TDD cell is the PCell and the FDD cell is the SCell.
  • the number of DL subframes of the SCell (FDD cell) to which the UL subframe for A / N feedback can be allocated in the UL subframe of the PCell (TDD cell) is increased as compared with FIG. 4A.
  • the feedback timing (for example, 4 ms) of the FDD cell is changed, there is a possibility that complicated control is required as compared with the conventional case. Further, even if the UL subframe resource of the SCell (FDD cell) is free, it cannot be used for the PUCCH.
  • the present inventors perform UL transmission (PUCCH transmission) using the PUCCH in the SCell UL. It has been found that UL subframes can be appropriately allocated to PCell and SCell DL subframes by supporting.
  • the Intra-eNB CA when the UL subframe is set only in one of the FDD cells regardless of whether the FDD cell or the TDD cell is a PCell, the UL subframe of the FDD cell is set. Feedback of a delivery confirmation signal or the like (PUCCH transmission) is performed using a frame.
  • PUCCH transmission a delivery confirmation signal or the like
  • delivery is performed using either or both of the UL subframes of the TDD cell and the FDD cell. The idea was to feedback the confirmation signal (see FIG. 5).
  • PUCCH transmission related to A / N is performed using the UL subframe of the FDD cell in the subframe other than the subframe in which the UL is set in both the FDD cell and the TDD cell. More specifically, in the DL subframe of the FDD cell, the A / N for the DL subframe other than the DL subframe four subframes before the UL subframe of the TDD cell is used for the UL subframe of the FDD cell. Feedback. Thereby, regardless of which of the FDD cell and the TDD cell is the PCell, the resource of the UL subframe of the FDD is effectively utilized. In addition, an A / N feedback method (feedback destination or the like) is controlled in a subframe in which UL is set in both the FDD cell and the TDD cell.
  • the selection of a cell (FDD cell and / or TDD cell) that performs PUCCH transmission is set by the base station and notified to the user terminal. Can do.
  • each A / N is fed back using PUCCH of each cell in a subframe (UL subframe of TDD) in which UL is set in both the FDD cell and the TDD cell.
  • the user terminal can support both Intra-eNB CA and Inter-eNB CA with one function (see FIGS. 6A and 6B). . This makes it possible to supply terminals at low cost without complicating radio (RF) circuits and baseband circuits.
  • RF radio
  • Intra-eNB CA in a subframe in which UL is set in both the FDD cell and the TDD cell, the A / N of each CC is aggregated and multiplexed on 1 CC PUCCH and fed back. Since it is possible to avoid multi-carrier transmission by feeding back the A / N of each CC using 1 CC, it is possible to suppress the increase in out-of-band radiation and peak transmission power and transmit with higher power. It is also possible to ensure coverage.
  • a cell (CC) selection method in the case where A / N of each CC is aggregated and multiplexed on 1 CC PUCCH will be described in detail below with reference to the drawings.
  • a case where the DL / UL configuration 2 is used in the TDD cell will be described as an example, but the DL / UL configuration applicable in the present embodiment is not limited to this.
  • FIG. 7 shows only allocation of DL subframes to subframes in which UL is set in both the FDD cell and the TDD cell in the FDD cell, but other DL subframes are also shown in FIG. Assigned to the UL subframe. The same applies to FIGS. 8, 9, 11 and 12 below.
  • the A / N of the FDD cell and the TDD cell is multiplexed on the PUCCH of the FDD cell.
  • the A / N of the FDD cell is multiplexed with the PUCCH of the FDD cell and transmitted.
  • PUCCH can be aggregated in the FDD cell in which each subframe UL is set, unlike the TDD in which the UL subframe is limited. Can be used. Further, when the FDD cell is used at a frequency lower than that of the TDD cell, UL coverage can be effectively ensured by collecting and multiplexing the PUCCH on the UL of the FDD cell.
  • PUCCH transmission for each cell can be distributed by transmitting a delivery confirmation signal using UL PUCCH of the FDD cell and the TDD cell.
  • the said aspect 1 is applied especially when an FDD cell is PCell (TDD cell is SCell).
  • the aspect 2 is preferably applied particularly when the TDD cell is a PCell (FDD cell is an SCell). That is, PUCCH transmission in SCell is applied only when the TDD cell is PCell.
  • the first aspect is applied particularly when the TDD cell is a PCell (FDD cell is an SCell).
  • aspect 2 can be applied when both the FDD cell and the TDD cell are PCell. That is, it is preferable to apply aspect 2 when performing PUCCH transmission by SCell as much as possible.
  • a macro cell is a PCell and a small cell is an SCell, and the SCell additionally provides high-capacity communication.
  • PCell macrocell
  • SCells small cells
  • the PUCCH is allocated to the UL of the FDD cell and transmitted.
  • PUCCH is allocated to the UL of the TDD cell and transmitted (see FIG. 9).
  • the scheduler can control the cell that performs PUCCH transmission, and dynamic PUCCH offloading is possible.
  • PUCCH transmission can be aggregated in a cell with many DL schedulings, DL / UL traffic can be homogenized.
  • the DL traffic is likely to be biased toward a small cell with good channel quality and relatively low possibility of traffic of other users.
  • the PUCCH can be biased toward the small cell in accordance with the DL traffic biased toward the small cell. Therefore, a high offload effect can be obtained in both DL / UL in an environment where a macro cell and a large number of small cells overlap.
  • PUCCH is allocated to UL of FDD cell and A / N is transmitted. Therefore, when there is a lot of traffic in TDD UL, it is free.
  • the FDD UL can be used.
  • the PUCCH is allocated to the UL of the TDD cell and transmitted, and the A / N transmission If there is no PUCCH, the PUCCH may be assigned to the UL of the FDD cell and transmitted. In this case, when there is A / N transmission for DL assignment of both the FDD cell and the TDD cell, the PUCCH is assigned to the UL of the TDD cell and transmitted. As a result, the scheduler can control the cell that performs PUCCH transmission, and dynamic PUCCH offloading is possible.
  • the DL traffic is likely to be biased toward a small cell with good channel quality and relatively low possibility of traffic of other users.
  • the PUCCH can be biased toward the small cell in accordance with the DL traffic biased toward the small cell. Therefore, a high offload effect can be obtained in both DL / UL in an environment where a macro cell and a large number of small cells overlap.
  • PUCCH is allocated to UL of TDD cell and A / N is transmitted, so the number of users in an environment where TDD cell is a small cell. PUCCH can be offloaded to small cells with less traffic and relatively small traffic.
  • the base station uses downlink control information (DCI), upper layer signaling (for example, RRC signaling), etc. to determine which cell UL to perform PUCCH transmission at the timing when UL is performed in both the FDD cell and the TDD cell. Can be used to notify the user terminal.
  • the base station can notify the user terminal of information related to the cell by using an unused bit in the existing DCI or a bit related to the PUCCH resource.
  • the base station can designate a cell for performing PUCCH transmission using a TPC command area (also referred to as ARI) included in the DCI of the SCell.
  • ARI is based on Rel. 10 is an ACK / NACK resource identifier (A / N Resource Indicator), which is used to specify a PCell PUCCH resource to be used for A / N feedback of PDSCH transmitted by SCell when CA is applied.
  • a / N Resource Indicator ACK / NACK resource identifier
  • a plurality of PUCCH resource candidates are notified in advance by an upper layer such as RRC, and one of them is designated by ARI.
  • the ARI introduced in 10 can only specify the PUCCH resource in the PCell. Therefore, in the present embodiment, a configuration is possible in which a plurality of PUCCH resource candidates can be set across the PCell and SCell using ARI.
  • a user terminal selects CC and PUCCH resource which perform PUCCH transmission using ARI notified from the base station.
  • PUCCH transmission is dynamically and flexibly controlled by selecting a feedback destination cell (cell that aggregates A / N) using ARI at the timing when both the FDD cell and the TDD cell become UL. can do.
  • PUCCH transmission can be disperse
  • the transmission power control (TPC) of the PUCCH signal is performed using the TPC command included in the DCell DCI, and the overhead is increased by selecting the CC and the resource that performs the PUCCH transmission using the SCell TPC command. Can be suppressed.
  • the base station uses a bit area (also referred to as ARO) that is included in the DCI transmitted by the extended PDCCH (EPDCCH) and adds an offset to the PUCCH resource number (ECCE number) to perform PUCCH transmission.
  • ARO is a Rel. 11 specifies an offset value to be added to an extended control channel element number (ECCE number) when determining a PUCCH resource used for A / N feedback of PDSCH demodulated by EPDCCH.
  • the extended PDCCH (EPDCCH) is a downlink control channel assigned by being frequency division multiplexed with a PDSCH (downlink shared data channel).
  • the ARO introduced in No. 11 does not consider the application of CA (Non-CA), and is defined as unused (fixed to zero) when applying CA. Therefore, in this embodiment, a cell (PCell or SCell) that performs PUCCH transmission is specified using ARO.
  • a user terminal selects CC which performs PUCCH transmission based on notified ARO.
  • PUCCH transmission is dynamically and flexibly controlled by selecting feedback destination cells (cells that aggregate A / N) using ARO at the timing when both FDD cells and TDD cells become UL. can do.
  • PUCCH transmission can be disperse
  • the base station can apply the combination of the above-described SCell ARI and ARO to notify the user terminal of the feedback destination cell and PUCCH resource.
  • the base station designates a CC that performs PUCCH transmission by ARO, designates a PUCCH resource in the CC by ARI, and notifies the user terminal.
  • a different PUCCH resource candidate set may be set for each designated CC.
  • the base station uses the control channel (PDCCH / EPDCCH) resource and configuration (Config) for transmitting downlink control information (DCI) to perform PUCCH transmission at the timing when UL is performed in both the FDD cell and the TDD cell.
  • DCI downlink control information
  • the base station can instruct the user terminal by associating each cell with the type of search space (Common-SS or UE-specific-SS).
  • PUCCH transmission is performed in the PCell in the case of the common search space (C-SS) and in the SCell in the case of the user specific search space (UE-SS).
  • the base station can instruct the user terminal by associating each cell with the type of control channel (PDCCH or EPDCCH).
  • PUCCH type of control channel
  • EPDCCH type of control channel
  • the base station can instruct the user terminal by associating each cell with the PDCCH / EPDCCH location (CCE number) where downlink control information (DCI) is scheduled.
  • CCE number the PDCCH / EPDCCH location
  • DCI downlink control information
  • a PUCCH signal is transmitted using PCell, and otherwise SCell.
  • the case of transmitting the PUCCH by SCell may be limited to, for example, UE-SS or EPDCCH, and other cases such as C-SS or PDCCH may be specified to transmit PUCCH by PCell.
  • UE-SS or EPDCCH may be specified to transmit PUCCH by PCell.
  • the user terminal when transmitting a PUSCH signal at A / N transmission timing (subframe), the user terminal performs simultaneous transmission of PUCCH and PUSCH, or multiplexes and transmits A / N on PUSCH. Can do.
  • the user terminal When performing simultaneous transmission of PUCCH and PUSCH, the user terminal performs A / N transmission (PUCCH transmission) using the PUCCH of the CC scheduled to transmit A / N regardless of the PUSCH assignment. That is, a user terminal performs simultaneous transmission of UL data signals and A / N using PUSCH and PUCCH.
  • a / N transmission PUCCH transmission
  • the user terminal when simultaneous transmission of PUSCH and PUCCH is not performed, the user terminal multiplexes and transmits A / N to PUSCH regardless of the CC that is scheduled to transmit A / N.
  • a / N is multiplexed and transmitted to PUSCH of PCell.
  • it when not performing PUSCH transmission by PCell and performing PUSCH transmission by several SCell, it can multiplex and transmit A / N to a cell with a small SCell index.
  • a user terminal (UL CA capable UE) to which uplink CA is applicable can implement FDD-TDD CA.
  • a user terminal that does not support UL CA may not be able to implement FDD-TDD CA.
  • a low-cost user terminal or the like supports DL CA but may not support UL CA.
  • TDD-FDD CA User terminals that do not support UL CA (UL CA non-capable UE) have only one RF for the UL. Therefore, for example, it is difficult to switch the UL frequency for each subframe as shown in FIG.
  • the above-mentioned TDD-FDD CA can be applied even to user terminals that do not support UL CA. It is preferable to use a simple system.
  • an RF adjustment period is about 1 ms before and after the TDD UL subframe.
  • PUCCH transmission is performed according to whether or not A / N is transmitted in the FDD cell or the TDD cell at the timing when UL is performed in both the FDD cell and the TDD cell (UL subframe of the TDD cell). Control the cell. That is, in consideration of A / N transmission, PUCCH transmission in the TDD cell is selected and the RF adjustment period is set. Thereby, even when a user terminal that does not support UL CA switches PUCCH transmission between the FDD cell and the TDD cell, a decrease in throughput can be reduced.
  • the user terminal performs PUCCH transmission using the UL of the TDD cell only when there is no A / N transmission of the FDD cell. Otherwise, PUCCH transmission is performed in the UL of the FDD cell (see FIG. 11). That is, when there is A / N transmission in both the FDD cell and the TDD cell, the PUCCH transmission is performed by concentrating on the FDD UL. Thereby, even if it is a case where PUCCH transmission is performed by a TDD cell, the influence of RF adjustment period can be reduced. On the other hand, when many PUCCH transmissions occur only in the TDD cell, the PUCCH can be biased to the TDD cell although RF adjustment occurs frequently. Therefore, UL traffic can be similarly biased according to the DL traffic bias.
  • PUCCH transmission is performed using the UL of the TDD cell.
  • the PUCCH transmission is performed by concentrating on the TDD UL.
  • traffic (PUCCH transmission) can be relatively biased to TDD depending on whether A / N is transmitted in the FDD cell or TDD cell. Therefore, for example, when the FDD cell is a macro cell and the TDD cell is a small cell, more PUCCHs can be allocated to TDD small cells where UL resources are relatively free. Further, by performing PDCCH transmission using not only the FDD cell but also the TDD cell, traffic can be distributed and an offloading effect can be obtained.
  • the base station can instruct the user terminal using the downlink control information (DCI), higher layer signaling, or the like as to whether or not to apply RF adjustment (RF tuning) at the timing when UL occurs in both the FDD cell and the TDD cell.
  • DCI downlink control information
  • the base station preferably indicates using unused or PUCCH resource related bits in the existing DCI.
  • the base station can use the TPC command area (ARI) included in the DCI of the SCell to instruct whether to apply RF adjustment. Also, the base station can specify whether or not to apply RF adjustment using a bit area (ARO) included in DCI transmitted by EPDCCH and giving an offset to the PUCCH resource number.
  • ARI TPC command area
  • ARO bit area
  • the user terminal performs RF adjustment when PUCCH transmission in the UL of the TDD cell is instructed by ARI or ARO.
  • PUCCH transmission can be disperse
  • the user terminal does not perform RF adjustment when there is no instruction of ARI or ARO, it is possible to suppress occurrence of an unnecessary non-transmission period in the UL.
  • the base station can apply the combination of the SCell ARI and ARO to notify the user terminal of the application of RF adjustment and the PUCCH resource. For example, the base station designates whether or not RF adjustment is applied by ARO, designates the PUCCH resource in the CC by ARI, and notifies the user terminal of it.
  • the base station designates whether or not RF adjustment is applied by ARO, designates the PUCCH resource in the CC by ARI, and notifies the user terminal of it.
  • the ARI and ARO of the SCell it is possible to effectively use unused bits and perform offloading by flexibly controlling PUCCH transmission.
  • the user terminal does not perform the RF adjustment when there is no ARO instruction, it is possible to suppress occurrence of an unnecessary non-transmission period in the UL.
  • the base station may instruct the user terminal about the application / non-application of the RF adjustment using the control channel (PDCCH / EPDCCH) resource and configuration (Config) for transmitting downlink control information (DCI).
  • PDCCH / EPDCCH control channel
  • Config configuration for transmitting downlink control information
  • the base station can instruct the user terminal by associating each cell with the type of search space (Common-SS or UE-specific-SS).
  • the type of search space Common-SS or UE-specific-SS.
  • PUCCH transmission is performed in the PCell in the case of the common search space (C-SS) and in the SCell in the case of the user specific search space (UE-SS).
  • C-SS common search space
  • UE-SS user specific search space
  • RF adjustment is not performed unless the type of the search space is switched, and it is possible to suppress occurrence of an unnecessary non-transmission period in the UL.
  • the base station can instruct the user terminal by associating each cell with the type of control channel (PDCCH or EPDCCH).
  • a PUCCH signal is transmitted by PCell in the case of PDCCH and by SCell in the case of EPDCCH.
  • the base station can instruct the user terminal by associating each cell with the PDCCH / EPDCCH location (CCE number) where downlink control information (DCI) is scheduled.
  • CCE number the PDCCH / EPDCCH location
  • DCI downlink control information
  • a PUCCH signal is transmitted using PCell, and otherwise SCell.
  • the RF adjustment is controlled by the scheduler to avoid an unnecessary UL non-transmission period, and the PUCCH offload can be controlled by performing the RF adjustment (switching the PUCCH transmission cell).
  • the DL HARQ timing in the TDD cell may be the same as the DL HARQ timing of FDD (see FIG. 12).
  • the A / N for the PDSCH signal transmitted in each DL subframe of the TDD cell is fed back in the UL subframe of the FDD cell after a predetermined period (for example, 4 ms) from the subframe in which the PDSCH signal is transmitted. be able to.
  • the feedback delay in TDD DL HARQ can be reduced to 4 ms.
  • the number of acknowledgment signals fed back in one UL subframe can be reduced and distributed over a plurality of subframes, this is given to DL HARQ when there is a misdetection of the acknowledgment signal by the base station The impact can be reduced.
  • the cell which performs PUCCH transmission can be selected using any aspect shown by the said 1st aspect.
  • the PUCCH transmission in a subframe that becomes UL in both the FDD cell and the TDD cell, when the PUCCH transmission is limited to one cell (FDD cell or TDD cell) regardless of the setting of the primary cell, The case where it performs by SCell or the case where it performs by the cell which performs A / N transmission by the said sub-frame etc. is mentioned.
  • TDD-FDD CA has been described, the configuration to which this embodiment is applicable is not limited to this. This embodiment can also be applied to FDD-FDD CA and TDD-TDD CA.
  • HARQ is performed independently for a plurality of CCs.
  • a / N PUCCH transmission
  • a / N PUCCH transmission
  • INPRA intra-base station CA
  • (1) HARQ may be performed independently for multiple CCs as in Inter-eNB CA, or (2) A / N for multiple CCs may be multiplexed and transmitted on the CC. In the case of the latter (2), since A / N is aggregated in any CC, simultaneous transmission of A / N does not occur.
  • FIG. 13 is a schematic configuration diagram of the radio communication system according to the present embodiment.
  • the wireless communication system shown in FIG. 13 is a system including, for example, an LTE system or SUPER 3G.
  • carrier aggregation (CA) in which a plurality of basic frequency blocks (component carriers) having the system bandwidth of the LTE system as one unit can be applied.
  • this wireless communication system may be called IMT-Advanced, or may be called 4G, FRA (Future Radio Access).
  • the radio communication system 1 shown in FIG. 13 includes a radio base station 11 that forms a macro cell C1, and radio base stations 12a and 12b that are arranged in the macro cell C1 and form a small cell C2 that is narrower than the macro cell C1. .
  • the user terminal 20 is arrange
  • the user terminal 20 can connect to both the radio base station 11 and the radio base station 12 (dual connectivity). Further, intra-base station CA (Intra-eNB CA) or inter-base station CA (Inter-eNB CA) is applied between the radio base station 11 and the radio base station 12.
  • One of the radio base station 11 and the radio base station 12 can apply FDD, and the other can apply TDD.
  • Communication between the user terminal 20 and the radio base station 11 is performed using a carrier having a relatively low frequency band (for example, 2 GHz) and a narrow bandwidth (referred to as an existing carrier or a legacy carrier).
  • a carrier having a relatively high frequency band (for example, 3.5 GHz) and a wide bandwidth may be used between the user terminal 20 and the radio base station 12, or between the user base 20 and the radio base station 11.
  • the same carrier may be used.
  • a new carrier type (NCT) may be used as a carrier type between the user terminal 20 and the radio base station 12.
  • the wireless base station 11 and the wireless base station 12 (or between the wireless base stations 12) are wired (Optical fiber, X2 interface, etc.) or wirelessly connected.
  • the radio base station 11 and each radio base station 12 are connected to the higher station apparatus 30 and connected to the core network 40 via the higher station apparatus 30.
  • the upper station device 30 includes, for example, an access gateway device, a radio network controller (RNC), a mobility management entity (MME), and the like, but is not limited thereto. Further, each radio base station 12 may be connected to a higher station apparatus via the radio base station 11.
  • RNC radio network controller
  • MME mobility management entity
  • the radio base station 11 is a radio base station having a relatively wide coverage, and may be referred to as an eNodeB, a macro base station, a transmission / reception point, or the like.
  • the radio base station 12 is a radio base station having local coverage, and may be called a small base station, a pico base station, a femto base station, a Home eNodeB, a micro base station, a transmission / reception point, or the like.
  • the radio base stations 11 and 12 are not distinguished, they are collectively referred to as a radio base station 10.
  • Each user terminal 20 is a terminal that supports various communication schemes such as LTE and LTE-A, and may include not only a mobile communication terminal but also a fixed communication terminal.
  • OFDMA Orthogonal Frequency Division Multiple Access
  • SC-FDMA Single Carrier Frequency Division Multiple Access
  • OFDMA is a multi-carrier transmission scheme that performs communication by dividing a frequency band into a plurality of narrow frequency bands (subcarriers) and mapping data to each subcarrier.
  • SC-FDMA is a single-carrier transmission scheme that reduces interference between terminals by dividing the system bandwidth into bands consisting of one or continuous resource blocks for each terminal and using a plurality of terminals with mutually different bands. is there.
  • the downlink communication channel includes a PDSCH (Physical Downlink Shared Channel) shared by each user terminal 20 and a downlink L1 / L2 control channel (PDCCH, PCFICH, PHICH, extended PDCCH).
  • PDSCH and PUSCH scheduling information and the like are transmitted by PDCCH (Physical Downlink Control Channel).
  • the number of OFDM symbols used for PDCCH is transmitted by PCFICH (Physical Control Format Indicator Channel).
  • the HARQ ACK / NACK for PUSCH is transmitted by PHICH (Physical Hybrid-ARQ Indicator Channel).
  • scheduling information of PDSCH and PUSCH may be transmitted by the extended PDCCH (EPDCCH). This EPDCCH is frequency division multiplexed with PDSCH (downlink shared data channel).
  • the uplink communication channel includes a PUSCH (Physical Uplink Shared Channel) as an uplink data channel shared by each user terminal 20 and a PUCCH (Physical Uplink Control Channel) as an uplink control channel.
  • PUSCH Physical Uplink Shared Channel
  • PUCCH Physical Uplink Control Channel
  • User data and higher control information are transmitted by this PUSCH.
  • downlink radio quality information CQI: Channel Quality Indicator
  • ACK / NACK and the like are transmitted by PUCCH.
  • FIG. 14 is an overall configuration diagram of the radio base station 10 (including the radio base stations 11 and 12) according to the present embodiment.
  • the radio base station 10 includes a plurality of transmission / reception antennas 101 for MIMO transmission, an amplifier unit 102, a transmission / reception unit 103, a baseband signal processing unit 104, a call processing unit 105, and a transmission path interface 106. Yes.
  • User data transmitted from the radio base station 10 to the user terminal 20 via the downlink is input from the higher station apparatus 30 to the baseband signal processing unit 104 via the transmission path interface 106.
  • the baseband signal processing unit 104 performs PDCP layer processing, user data division / combination, RLC layer transmission processing such as RLC (Radio Link Control) retransmission control transmission processing, MAC (Medium Access Control) retransmission control, for example, HARQ transmission processing, scheduling, transmission format selection, channel coding, Inverse Fast Fourier Transform (IFFT) processing, and precoding processing are performed and transferred to each transceiver 103.
  • RLC layer transmission processing such as RLC (Radio Link Control) retransmission control transmission processing, MAC (Medium Access Control) retransmission control, for example, HARQ transmission processing, scheduling, transmission format selection, channel coding, Inverse Fast Fourier Transform (IFFT) processing, and precoding processing are performed and transferred to each transceiver 103.
  • HARQ transmission processing scheduling, transmission format selection, channel coding, Inverse Fast Fourier Transform (IFFT) processing, and precoding processing are performed and transferred to each transceiver 103.
  • IFFT Inverse Fast Fourier Transform
  • the baseband signal processing unit 104 notifies the user terminal 20 of control information for communication in the cell by higher layer signaling (RRC signaling, broadcast signal, etc.).
  • the information for communication in the cell includes, for example, system bandwidth in uplink or downlink, resource information for feedback, and the like.
  • Each transmission / reception unit 103 converts the baseband signal output by precoding for each antenna from the baseband signal processing unit 104 to a radio frequency band.
  • the amplifier unit 102 amplifies the frequency-converted radio frequency signal and transmits the amplified signal using the transmitting / receiving antenna 101.
  • radio frequency signals received by the respective transmission / reception antennas 101 are amplified by the amplifier units 102 and frequency-converted by the respective transmission / reception units 103. It is converted into a baseband signal and input to the baseband signal processing unit 104.
  • the baseband signal processing unit 104 performs FFT processing, IDFT processing, error correction decoding, MAC retransmission control reception processing, RLC layer, and PDCP layer reception processing on user data included in the input baseband signal.
  • the data is transferred to the higher station apparatus 30 via the transmission path interface 106.
  • the call processing unit 105 performs call processing such as communication channel setting and release, status management of the radio base station 10, and radio resource management.
  • FIG. 15 is a main functional configuration diagram of the baseband signal processing unit 104 included in the radio base station 10 according to the present embodiment.
  • the baseband signal processing unit 104 included in the radio base station 10 includes a control unit 301, a downlink control signal generation unit 302, a downlink data signal generation unit 303, a mapping unit 304, and a demapping unit. 305, a channel estimation unit 306, an uplink control signal decoding unit 307, an uplink data signal decoding unit 308, and a determination unit 309 are included.
  • the control unit 301 controls scheduling of downlink user data transmitted on the PDSCH, downlink control information transmitted on the PDCCH and / or extended PDCCH (EPDCCH), downlink reference signals, and the like.
  • the control unit 301 also performs control (allocation control) of uplink data transmitted on the PUSCH, uplink control information transmitted on the PUCCH or PUSCH, and uplink reference signal scheduling.
  • Information related to allocation control of uplink signals is notified to user terminals using downlink control signals (DCI).
  • control unit 301 controls allocation of radio resources to the downlink signal and the uplink signal based on the instruction information from the higher station apparatus 30 and the feedback information from each user terminal 20. That is, the control unit 301 has a function as a scheduler.
  • the control unit 301 is provided independently for each of the plurality of CCs.
  • the control unit 301 may be provided in common for the plurality of CCs.
  • the downlink control signal generation unit 302 generates a downlink control signal (PDCCH signal and / or EPDCCH signal) whose assignment has been determined by the control unit 301. Specifically, the downlink control signal generation unit 302 generates a DL assignment for notifying downlink signal allocation information and a UL grant for notifying uplink signal allocation information, based on an instruction from the control unit 301.
  • a downlink control signal (PDCCH signal and / or EPDCCH signal) whose assignment has been determined by the control unit 301. Specifically, the downlink control signal generation unit 302 generates a DL assignment for notifying downlink signal allocation information and a UL grant for notifying uplink signal allocation information, based on an instruction from the control unit 301.
  • the downlink control signal generation section 302 downloads information on a cell in which A / N is aggregated and multiplexed (PUCCH transmission) in UL subframes in both the FDD cell and the TDD cell. It is included in control information (DCI). Further, in the second aspect, downlink control signal generation section 302 includes, in downlink control information, information on whether or not RF adjustment is applied in a UL subframe in both the FDD cell and the TDD cell.
  • DCI control information
  • the downlink control signal generation unit 302 uses the ARI of the SCell and the ARO to use the cell used by the user terminal for A / N feedback (feedback cell) and the PUCCH used in the cell. Generate information about resources.
  • the downlink control signal generation section 302 uses the SCell ARI and ARO to generate information on whether or not to apply RF adjustment and information on the PUCCH resource to be used.
  • the downlink control signal generation section 302 displays information related to the A / N feedback destination cell of the user terminal and information related to whether or not RF adjustment is applied, the type of search space, the type of control channel, or the location of the PDCCH / EPDCCH.
  • the control information may be generated in association with each other.
  • the downlink control signal generation unit 302 generates downlink control information based on an instruction from the control unit 301.
  • the downlink data signal generation unit 303 generates a downlink data signal (PDSCH signal).
  • the data signal generated by the downlink data signal generation unit 303 is subjected to an encoding process and a modulation process according to an encoding rate and a modulation scheme determined based on CSI from each user terminal 20 or the like.
  • the mapping unit 304 allocates the downlink control signal generated by the downlink control signal generation unit 302 and the downlink data signal generated by the downlink data signal generation unit 303 to radio resources. Control.
  • the demapping unit 305 demaps the uplink signal transmitted from the user terminal and separates the uplink signal.
  • Channel estimation section 306 estimates the channel state from the reference signal included in the received signal separated by demapping section 305, and outputs the estimated channel state to uplink control signal decoding section 307 and uplink data signal decoding section 308.
  • the uplink control signal decoding unit 307 decodes a feedback signal (such as a delivery confirmation signal) transmitted from the user terminal through the uplink control channel (PUCCH) and outputs the decoded signal to the control unit 301.
  • Uplink data signal decoding section 308 decodes the uplink data signal transmitted from the user terminal through the uplink shared channel (PUSCH), and outputs the decoded signal to determination section 309.
  • the determination unit 309 performs retransmission control determination (A / N determination) based on the decoding result of the uplink data signal decoding unit 308 and outputs the result to the control unit 301.
  • FIG. 16 is an overall configuration diagram of the user terminal 20 according to the present embodiment.
  • the user terminal 20 includes a plurality of transmission / reception antennas 201 for MIMO transmission, an amplifier unit 202, a transmission / reception unit (reception unit) 203, a baseband signal processing unit 204, and an application unit 205.
  • radio frequency signals received by a plurality of transmission / reception antennas 201 are each amplified by an amplifier unit 202, converted in frequency by a transmission / reception unit 203, and converted into a baseband signal.
  • the baseband signal is subjected to FFT processing, error correction decoding, retransmission control reception processing, and the like by the baseband signal processing unit 204.
  • downlink user data is transferred to the application unit 205.
  • the application unit 205 performs processing related to layers higher than the physical layer and the MAC layer. Also, broadcast information in the downlink data is also transferred to the application unit 205.
  • uplink user data is input from the application unit 205 to the baseband signal processing unit 204.
  • transmission processing for retransmission control H-ARQ (Hybrid ARQ)
  • channel coding precoding
  • DFT processing IFFT processing
  • the like are performed and transferred to each transmission / reception unit 203.
  • the transmission / reception unit 203 converts the baseband signal output from the baseband signal processing unit 204 into a radio frequency band.
  • the amplifier unit 202 amplifies the frequency-converted radio frequency signal and transmits the amplified signal using the transmitting / receiving antenna 201.
  • FIG. 17 is a main functional configuration diagram of the baseband signal processing unit 204 included in the user terminal 20.
  • the baseband signal processing unit 204 included in the user terminal 20 includes a control unit 401 (feedback control unit), an uplink control signal generation unit 402, an uplink data signal generation unit 403, a mapping unit 404, The demapping unit 405, the channel estimation unit 406, the downlink control signal decoding unit 407, the downlink data signal decoding unit 408, and the determination unit 409 are included at least.
  • the control unit 401 generates an uplink control signal (A / N signal, etc.) and an uplink data signal based on the downlink control signal (PDCCH signal) transmitted from the radio base station and the retransmission control determination result for the received PDSCH signal. To control.
  • the downlink control signal received from the radio base station is output from the downlink control signal decoding unit 407, and the retransmission control determination result is output from the determination unit 409.
  • the control unit 401 also functions as a feedback control unit that controls the feedback of the delivery confirmation signal (A / N) with respect to the PDSCH signal. Specifically, the control unit 401 determines a cell (or CC) to which A / N is fed back and a PUCCH resource to which A / N is allocated in a communication system to which CA is applied. For example, the control unit 401 determines an A / N feedback destination cell and a PUCCH resource to be used based on a downlink control signal transmitted from the radio base station, and instructs the mapping unit 404.
  • the control unit 401 performs control so that PUCCH transmission is limited to the FDD cell when A / N is transmitted with 1 CC (described above) (See FIG. 7).
  • a / N feedback is performed using the PUCCH of the FDD cell regardless of whether the FDD cell is a PCell or an SCell.
  • control unit 401 controls to transmit the PUCCH transmission using the FDD cell and the TDD cell when A / N is transmitted with 1 CC (see FIG. 8 above). Specifically, at the timing when UL is set in both the FDD cell and the TDD cell, PUCCH transmission is performed using the UL of the TDD cell, and PUCCH transmission is performed using the UL of the FDD cell in other subframes. .
  • the control unit 401 when the control unit 401 transmits ACK / NACK with 1 CC, the control unit 401 uses both the FDD cell and the TDD cell based on whether or not the A / N is transmitted in the FDD cell or the TDD cell.
  • a cell in which PUCCH transmission is performed is determined in a UL subframe (see FIG. 9 above).
  • control unit 401 determines whether or not RF adjustment is applied at the timing when UL is performed in both the FDD cell and the TDD cell, and the A / N of the FDD cell or the TDD cell. Is determined based on the presence or absence of transmission (see FIG. 11 above).
  • the uplink control signal generation unit 402 generates an uplink control signal (feedback signal such as a delivery confirmation signal or channel state information (CSI)) based on an instruction from the control unit 401. Further, the uplink data signal generation unit 403 generates an uplink data signal based on an instruction from the control unit 401. Note that the control unit 401 instructs the uplink data signal generation unit 403 to generate an uplink data signal when the UL grant is included in the downlink control signal notified from the radio base station.
  • CSI channel state information
  • the mapping unit 404 controls allocation of uplink control signals (such as delivery confirmation signals) and uplink data signals to radio resources (PUCCH, PUSCH) based on an instruction from the control unit 401. For example, the mapping unit 404 assigns A / N to the PUCCH of the CC according to the CC (cell) that performs feedback (PUCCH transmission).
  • the demapping unit 405 demaps the downlink signal transmitted from the radio base station 10 and separates the downlink signal.
  • Channel estimation section 406 estimates the channel state from the reference signal included in the received signal separated by demapping section 405, and outputs the estimated channel state to downlink control signal decoding section 407 and downlink data signal decoding section 408.
  • the downlink control signal decoding unit 407 decodes the downlink control signal (PDCCH signal) transmitted through the downlink control channel (PDCCH), and outputs scheduling information (allocation information to uplink resources) to the control unit 401.
  • the downlink control signal includes information on a cell that feeds back a delivery confirmation signal and information on whether or not RF adjustment is applied, the downlink control signal is also output to the control unit 401.
  • the downlink data signal decoding unit 408 decodes the downlink data signal transmitted through the downlink shared channel (PDSCH), and outputs the decoded signal to the determination unit 409.
  • the determination unit 409 performs retransmission control determination (A / N determination) based on the decoding result of the downlink data signal decoding unit 408 and outputs the result to the control unit 401.

Abstract

 複数セル間で異なるDuplex-modeを適用してCAを行う場合であっても、上りリンクにおける送信を適切に行うこと。FDDセル及びTDDセルとキャリアアグリゲーションを適用して通信を行うユーザ端末であって、各セルから送信されるDL信号を受信する受信部と、受信したDL信号に対する送達確認信号を所定のULサブフレームに割当ててフィードバックするフィードバック制御部と、を有し、フィードバック制御部は、プライマリセルが設定されるセルに関わらず、FDDセルとTDDセルの両方でULサブフレームが設定される場合にいずれか一方又は双方のULサブフレームを利用して送達確認信号をフィードバックし、かつFDDセルの一方にULサブフレームが設定される場合にFDDセルのULサブフレームを利用して送達確認信号をフィードバックする。

Description

ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
 本発明は、次世代の通信システムに適用可能なユーザ端末、基地局及び無線通信方法に関する。
 UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)ネットワークにおいて、さらなる高速データレート、低遅延などを目的としてロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)が仕様化された(非特許文献1)。LTEではマルチアクセス方式として、下り回線(下りリンク)にOFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)をベースとした方式を用い、上り回線(上りリンク)にSC-FDMA(Single Carrier Frequency Division Multiple Access)をベースとした方式を用いている。また、LTEからのさらなる広帯域化及び高速化を目的として、LTEの後継システム(例えば、LTEアドバンスト又はLTEエンハンスメントと呼ぶこともある(以下、「LTE-A」という))も検討され、仕様化されている(Rel.10/11)。
 LTE、LTE-Aシステムの無線通信における複信形式(Duplex-mode)として、上りリンク(UL)と下りリンク(DL)を周波数で分割する周波数分割複信(FDD)と、上りリンクと下りリンクを時間で分割する時間分割複信(TDD)とがある(図1A参照)。TDDの場合、上りリンクと下りリンクの通信に同じ周波数領域が適用され、一つの送受信ポイントから上りリンクと下りリンクが時間で分けられて信号の送受信が行われる。
 また、LTE-Aシステム(Rel.10/11)のシステム帯域は、LTEシステムのシステム帯域を一単位とする少なくとも1つのコンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)を含んでいる。複数のコンポーネントキャリア(セル)を集めて広帯域化することをキャリアアグリゲーション(CA:Carrier Aggregation)という。
 Rel.10/11で導入されたキャリアアグリゲーション(CA)では、複数のCC(セル、送受信ポイントともいう)間で適用されるDuplex-modeは、同一のDuplex-modeに限られている(図1B参照)。一方で、将来の無線通信システム(例えば、Rel.12以降)では、複数CC間で異なるDuplex-mode(TDD+FDD)を適用したCAも想定される(図1C参照)。
 また、Rel.10/11では、複数CC間で1つのスケジューラを用いてCAを制御する基地局内CA(Intra-eNB CA)を想定している。かかる場合、各CCにおいて送信されるDLデータ信号(PDSCH信号)に対するPUCCH信号(送達確認信号(ACK/NACK)等)は、特定のCC(プライマルセル(PCell))に集約するように多重されて送信される。
 複数CC間で異なるDuplex-mode(TDD+FDD)が適用されるCAにおいて従来のフィードバックメカニズムを用いる場合、上りリンクにおける送達確認信号等の送信を適切に行えなくなるおそれがある。
 本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、複数セル間で異なるDuplex-modeを適用してCAを行う場合であっても、上りリンクにおける送信を適切に行うことができるユーザ端末、基地局及び無線通信方法を提供することを目的の一とする。
 本発明のユーザ端末は、FDDセル及びTDDセルとキャリアアグリゲーションを適用して通信を行うユーザ端末であって、各セルから送信されるDL信号を受信する受信部と、受信したDL信号に対する送達確認信号を所定のULサブフレームに割当ててフィードバックするフィードバック制御部と、を有し、前記フィードバック制御部は、プライマリセルが設定されるセルに関わらず、FDDセルとTDDセルの両方でULサブフレームが設定される場合にいずれか一方又は双方のULサブフレームを利用して送達確認信号をフィードバックし、かつFDDセルの一方にULサブフレームが設定される場合にFDDセルのULサブフレームを利用して送達確認信号をフィードバックすることを特徴とする。
 本発明によれば、複数セル間で異なるDuplex-modeを適用してCAを行う場合であっても、上りリンクにおける送信を適切に行うことができる。
LTE、LTE-AにおけるDuplex-modeと、基地局内CA(Intra-eNB CA)の概要を説明するための図である。 基地局内CA(Intra-eNB CA)と、基地局間CA(Inter-eNB CA)を説明するための図である。 FDD、TDDにおけるDL HARQタイミング(上りA/Nフィードバックタイミング)を説明するための図である。 TDD-FDD CAにおいて、既存のA/Nフィードバックタイミングを適用した場合のフィードバックタイミングを説明するための図である。 TDD-FDD CAにおいて、本実施の形態にかかるA/Nフィードバック方法の一例を示す図である。 TDD-FDD CAにおいて、本実施の形態にかかるA/Nフィードバック方法の他の一例を示す図である。 TDD-FDD CAにおいて、本実施の形態にかかるA/Nフィードバック方法の他の一例を示す図である。 TDD-FDD CAにおいて、本実施の形態にかかるA/Nフィードバック方法の他の一例を示す図である。 TDD-FDD CAにおいて、本実施の形態にかかるA/Nフィードバック方法の他の一例を示す図である。 TDD-FDD CAにおいて、RF調整期間を設けたフィードバック方法の一例を示す図である。 TDD-FDD CAにおいて、本実施の形態にかかるRF調整期間を設けたフィードバック方法の一例を示す図である。 TDD-FDD CAにおいて、本実施の形態で適用可能なDL HARQタイミングの他の例を説明するための図である。 本実施の形態に係る無線通信システムの一例を示す概略図である。 本実施の形態に係る無線基地局の全体構成の説明図である。 本実施の形態に係る無線基地局の機能構成の説明図である。 本実施の形態に係るユーザ端末の全体構成の説明図である。 本実施の形態に係るユーザ端末の機能構成の説明図である。
 上述したように、LTE、LTE-Aシステムでは、Duplex modeとしてFDDとTDDの2つが規定されている(上記図1A参照)。また、Rel.10からは、基地局内CA(Intra-eNB CA)がサポートされている。しかし、Rel.10/11におけるCAは、同一Duplex-mode(FDD+FDD Intra-eNB CA、又はTDD+TDD Intra-eNB CA)に限られていた(上記図1B参照)。
 一方で、Rel.12以降のシステムでは、複数CC間で異なるDuplex-mode(TDD+FDD)を適用した基地局内CA(Intra-eNB CA)が想定されている(上記図1C参照)。また、Rel.12以降のシステムでは、基地局間CA(Inter-eNB CA)の適用も想定されている(図2A参照)。なお、基地局間CAは、Duplex-modeに限らずサポートされることが望ましく、異なるDuplex-mode(TDD+FDD)も含めた基地局間CAが導入されることが考えられる。
 基地局内CA(Intra-eNB CA)は、複数セル間で1つのスケジューラを用いてスケジューリングを制御する(図2B参照)。つまり、ユーザ端末は、送達確認信号(ACK/NACK(以下、「A/N」とも記す))等の上り制御信号(UCI)を特定セル(PCell)にのみフィードバックすればよい。
 一方で、基地局間CA(Inter-eNB CA)は、複数セル毎にスケジューラが独立して設けられ、各セルでそれぞれスケジューリングを制御する。また、Inter-eNB CAでは、各基地局間は遅延が無視できない接続(Non-ideal backhaul接続)とすることが想定されている。そのため、ユーザ端末は、上り制御信号(UCI)を各セルにフィードバックする必要がある(図2C参照)。
 複数CC(セル)間で異なるDuplex-modeを適用してCAを行う場合(TDD-FDD CA)、ユーザ端末がどのようにA/Nフィードバックを行うかが問題となる。例えば、Inter-eNB CAでは、複数CC独立にHARQを行うことが考えられる。この場合、FDDを適用するセル(FDDセル)とTDDを適用するセル(TDDセル)から同一サブフレームでそれぞれA/Nを同時送信することも考えられる。
 一方で、Intra-eNB CAでは、(1)Inter-eNB CAと同様に複数CC独立にHARQを行う場合と、(2)いずれかのCCに複数CC分のA/Nを多重して送信する場合が考えられる。後者(2)の場合には、いずれかのCCにA/Nが集約されるため、A/Nの同時送信は生じない。また、Intra-eNB CAにおいて、ユーザ端末がいずれのフィードバック方法を適用するかは、ユーザ端末の能力(UE capability)や各CCで適用される周波数帯の組み合わせ(Band combination)等に依存し、基地局側でユーザ端末に設定することが考えられる。
 上述したTDD-FDD CAにおいて、従来のフィードバックメカニズムをそのまま適用することが考えられる。例えば、複数CC間で異なるDuplex-modeを適用してIntra-eNB CAを行う場合(上記(2))、PCellのPUCCHに複数CC分のA/Nを多重してフィードバックする。この場合について、以下に簡単に説明する。
 図3Aは、FDDを適用するセル(以下、「FDDセル」とも記す)においてユーザ端末がPDSCH信号に対するACK/NACKをフィードバックするタイミングを示している。この場合、ユーザ端末は、PDSCH信号が割当てられたDLサブフレームから所定(例えば、4ms)後のULサブフレームでA/Nをフィードバックする。
 図3Bは、TDDを適用するセル(以下、「TDDセル」とも記す)においてユーザ端末がPDSCH信号に対するACK/NACKをフィードバックするタイミングを示している。この場合、ユーザ端末は、PDSCH信号が割当てられたDLサブフレームにあらかじめ割当てられたULサブフレームでA/Nをフィードバックする。
 Rel.11までのシステムにおけるTDDは、ULとDLの構成比率が複数パターン定められており(DL/UL Configuration0-6)、各DL/UL構成においてULサブフレームに割当てられるDLサブフレームが決められている。例えば、図3Bは、DL/UL構成2(DL/UL Config.2)の場合を示しており、各DLサブフレームは所定のULサブフレームに割当てられている(対応付けられている)。図3Bにおいて、各DLサブフレーム(特別サブフレームを含む)に付された番号は、対応するULサブフレームからのサブフレーム数を示している。
 既存システムでは、CAを適用する場合もA/Nフィードバックタイミング(DL HARQタイミング)は同じとなる。但し、ULでCAを適用する場合であっても、PUCCHを用いたA/N送信は特定セル(PCell)でのみ行うことが規定されている。
 本発明者等は、複数CC間で異なるDuplex-modeを適用するCA(TDD-FDD CA)において、A/Nフィードバック等をPCellのPUCCHのみ用いて行うと、フィードバックに利用するULサブフレームが制限される場合があることを見出した。例えば、TDDセルがPCell、FDDセルがSCellとなる場合、送達確認信号等のUL伝送を適切に行えなくなるおそれがある。
 図4Aは、TDDセルがPCell、FDDセルがSCellとなる場合に、SCell(FDDセル)のDL HARQタイミングを上記FDDセルのタイミング(図3A)に合わせたフィードバック方法を示している。この場合、SCell(FDDセル)の多くのDLサブフレームに対して、A/Nフィードバック用のULサブフレームを割当てることができなくなる。つまり、各DLサブフレームで送信されるPDSCH信号のA/Nをフィードバックすることができない。さらに、SCell(FDDセル)のULサブフレームのリソースが空いているにも関わらずPUCCHに利用することが出来ない。
 図4Bは、TDDセルがPCell、FDDセルがSCellとなる場合に、SCell(FDDセル)のDL HARQタイミングを上記TDDセルのタイミング(図3B)に合わせたフィードバック方法を示している。この場合、図4Aと比較してPCell(TDDセル)のULサブフレームでA/Nフィードバック用のULサブフレームを割当てることができるSCell(FDDセル)のDLサブフレーム数は増加する。しかし、FDDセルのフィードバックタイミング(例えば、4ms)が変更されるため、従来と比較して複雑な制御が必要となるおそれがある。また、SCell(FDDセル)のULサブフレームのリソースが空いている場合であってもPUCCHに利用することが出来ない。
 そこで、本発明者等は、TDD-FDD CAを適用する際(特に、TDDセルがPCell、FDDセルがSCellとなる場合)に、SCellのULおいてPUCCHを用いたUL送信(PUCCH送信)をサポートすることにより、PCell及びSCellの各DLサブフレームに対してULサブフレームを適切に割当てることができることを見出した。
 具体的には、Intra-eNB CAにおいて、FDDセルとTDDセルのいずれがPCellであるかに関わらず、FDDセルの一方のみにULサブフレームが設定される場合には、当該FDDセルのULサブフレームを利用して送達確認信号等のフィードバック(PUCCH送信)を行う。また、FDDセルとTDDセルの両方でULサブフレームが設定される場合(TDDセルのULサブフレーム設定時)に、TDDセルとFDDセルのいずれか一方又は両方のULサブフレームを利用して送達確認信号のフィードバックを行うことを着想した(図5参照)。
 つまり、Intra-eNB CAにおいて、FDDセルとTDDセルの両方でULが設定されるサブフレーム以外のサブフレームでは、FDDセルのULサブフレームを用いてA/Nに関するPUCCH送信を行う。より具体的には、FDDセルのDLサブフレームの中で、TDDセルのULサブフレームから4サブフレーム前のDLサブフレーム以外のDLサブフレームに対するA/NをFDDセルのULサブフレームを利用してフィードバックする。これにより、FDDセルとTDDセルのいずれがPCellであるかに関わらず、FDDのULサブフレームのリソースを有効に活用する。また、FDDセルとTDDセルの両方でULが設定されるサブフレームで、A/Nのフィードバック方法(フィードバック先等)を制御する。
 FDDセルとTDDセルの両方でULが設定されるサブフレームにおいて、PUCCH送信を行うセル(FDDセル及び/又はTDDセル)の選択は、基地局が設定してユーザ端末に通知する構成とすることができる。
 例えば、Intra-eNB CAにおいて、FDDセルとTDDセルの両方でULが設定されるサブフレーム(TDDのULサブフレーム)で、各セルのPUCCHを用いてそれぞれのA/Nをフィードバックする。この場合、Inter-eNB CAと同じフィードバックタイミングとすることができるため、ユーザ端末は、1つの機能でIntra-eNB CAとInter-eNB CAの両方をサポートすることができる(図6A、6B参照)。これにより、無線(RF)回路やベースバンド回路を複雑化することなく、安価に端末を供給できるようになる。
 あるいは、Intra-eNB CAにおいて、FDDセルとTDDセルの両方でULが設定されるサブフレームで、1CCのPUCCHに各CCのA/Nを集約して多重し、フィードバックする。1CCを用いて各CCのA/Nをフィードバックすることによりマルチキャリア送信とするのを回避できるので、帯域外輻射やピーク送信電力の増加を抑制し、より大きな電力で送信することができる。また、カバレッジを確保することも可能となる。
 但し、1CCのPUCCHに各CCのA/Nを集約して多重する場合、TDDセルとFDDセルのいずれを選択するかが問題となる。以下に、1CCのPUCCHに各CCのA/Nを集約して多重する場合のセル(CC)の選択方法について、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の説明では、TDDセルにおいてDL/UL構成2を用いる場合を例に挙げて説明するが、本実施の形態で適用可能なDL/UL構成はこれに限られない。
(第1の態様)
 第1の態様では、FDDセルとTDDセルの両方でULが設定されるサブフレーム(TDDのULサブフレーム設定時)において、1CCのPUCCHに複数CCのA/Nを多重してフィードバックする方法について説明する。
(態様1)
 態様1では、1CCでA/Nを送信する場合、PUCCH送信をFDDセルに限定して行う(図7参照)。つまり、FDDセルがSCellであっても、PCellの場合と同様にFDDセルのPUCCHを用いてACK/NACKのフィードバックを行う。なお、図7では、FDDセルにおいて、FDDセルとTDDセルの両方でULが設定されるサブフレームに対するDLサブフレームの割当てしか示していないが、他のDLサブフレームも上記図5で示したようにULサブフレームに割当てられている。これは、以下の図8、9、11、12でも同様である。
 この場合、FDDセルとTDDセルの両方でULが設定されるサブフレームにおいても、FDDセルのPUCCHに、FDDセルとTDDセルのA/Nを多重する。その他のサブフレームでは、FDDセルのPUCCHにFDDセルのA/Nを多重して送信する。
 図7に示すようにフィードバック方法を制御することにより、ULサブフレームが限定されるTDDと異なり、毎サブフレームULが設定されるFDDセルにPUCCHを集約できるため、ULリソースの空きを無くし、有効に利用することができる。また、TDDセルよりFDDセルを低い周波数で用いる場合、FDDセルのULにPUCCHを集約して多重することにより、ULのカバレッジを効果的に確保することができる。
(態様2)
 態様2では、1CCでA/Nを送信する場合、PUCCHをFDDセルとTDDセルとを用いて送信する(図8参照)。具体的には、FDDセルとTDDセルの両方でULが設定されるサブフレームでは、TDDセルのULでPUCCH送信を行う。また、その他のサブフレームではFDDセルのULでPUCCH送信を行う。この場合、TDDセルとFDDセルのPUCCH送信は異なるサブフレームでそれぞれ行い、FDDセルとTDDセルで同時にPUCCH送信は行わない。
 図8に示すように、FDDセルとTDDセルのULのPUCCHを利用して送達確認信号の送信を行うことにより、各セルに対するPUCCH送信を分散することができる。
 なお、上記態様1は、特にFDDセルがPCell(TDDセルがSCell)の時に適用することが好ましい。一方、態様2は、特にTDDセルがPCell(FDDセルがSCell)の時に適用することが好ましい。つまり、TDDセルがPCellの場合のみ、SCellでのPUCCH送信を適用する。
 これにより、FDDセルがPCellの場合に不要なSCellでのPUCCH送信を抑制すると共に、TDDセルがPCellの場合にはFDDセルへPUCCH送信を分散(PUCCHオフローディング)することができる。また、TDDセルとFDDセルのいずれがPCellであっても、PCellのDL割当てに対するPUCCH送信はすべてPCellで行うため、Fallbackが容易となる。
 また、TDD-FDD CAにおいて、FDDセルとTDDセルのエリアサイズや収容ユーザ数、トラフィックが同等でない場合、例えば1つのマクロセルに対し多数のスモールセルが重畳しており、マクロセルがカバレッジをサポートする一方で、マクロセル中に多数設置されたスモールセルがそれぞれ比較的小さなエリア・少ないユーザに大容量通信を提供するような場合、が想定される。このような環境において、上記態様1は、特にTDDセルがPCell(FDDセルがSCell)の時に適用することが好ましい。一方、態様2は、FDDセルおよびTDDセルいずれがPCellの時にも適用することができる。つまり、できる限りSCellでのPUCCH送信を行う場合に態様2を適用することが好ましい。
 上記のような環境では、マクロセルをPCell、スモールセルをSCellとして、SCellで追加的に大容量通信を提供するのが一般的に想定される。この場合マクロセル(PCell)は多数のユーザと通信する都合上、ULリソースは混雑しやすくなる。したがって、できる限りユーザが少ないスモールセル(SCell)でPUCCH送信を行うようにすることで、PUCCHを多数のスモールセルに分散し、マクロセルのULリソースが混雑するのを避けることができる。
(態様3)
 態様3では、1CCでA/Nを送信する場合、FDDセルとTDDセルの両方でULが設定されるサブフレームにおいて、所定条件に基づいてFDDセル又はTDDセルの一方のULを選択して、PUCCH送信を行う。所定条件としては、FDDセルとTDDセルの両方でULサブフレームとなるタイミングにおいて、各セルのA/Nの送信有無とすることができる。
 例えば、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるサブフレームにおいて、FDDセルのDL信号(PDSCH信号)に対するA/Nの送信がある場合にはFDDセルのULにPUCCHを割当てて送信し、A/Nの送信がない場合にはTDDセルのULにPUCCHを割当てて送信する(図9参照)。これにより、スケジューラがPUCCH送信を行うセルを制御でき、ダイナミック(動的)なPUCCHオフローディングが可能となる。また、DLのスケジューリングが多いセルにPUCCH送信を集約できるため、DL/ULトラフィックを均質化することができる。
 例えばマクロセルとスモールセルでTDD-FDDによるIntra-eNB CAするケースでは、DLトラフィックはチャネル品質が良く、比較的他ユーザのトラフィックが小さい可能性が高いスモールセルに偏る可能性が高い。このような場合にスモールセルに偏ったDLトラフィックにあわせてPUCCHをスモールセルに偏らせることができる。したがって、マクロセルと多数のスモールセルが重畳する環境で、DL/UL双方で高いオフロード効果を得ることができる。さらに、FDDセルとTDDセル両方のDL割当てに対するA/N送信がある場合にはFDDセルのULにPUCCHを割り当ててA/Nを送信するため、TDDのULでトラフィックが多い場合に、空いているFDDのULを利用することができる。
 あるいは、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるサブフレームにおいて、TDDセルのDL信号に対するA/Nの送信がある場合にはTDDセルのULにPUCCHを割当てて送信し、A/Nの送信がない場合にはFDDセルのULにPUCCHを割当てて送信してもよい。この場合、FDDセルとTDDセル両方のDL割り当てに対するA/N送信がある場合には、TDDセルのULにPUCCHを割り当てて送信する。これにより、スケジューラがPUCCH送信を行うセルを制御でき、ダイナミック(動的)なPUCCHオフローディングが可能となる。
 例えばマクロセルとスモールセルでTDD-FDDによるIntra-eNB CAするケースでは、DLトラフィックはチャネル品質が良く、比較的他ユーザのトラフィックが小さい可能性が高いスモールセルに偏る可能性が高い。このような場合にスモールセルに偏ったDLトラフィックにあわせてPUCCHをスモールセルに偏らせることができる。したがって、マクロセルと多数のスモールセルが重畳する環境で、DL/UL双方で高いオフロード効果を得ることができる。さらに、FDDセルとTDDセル両方のDL割り当てに対するA/N送信がある場合にはTDDセルのULにPUCCHを割り当ててA/Nを送信するため、TDDセルがスモールセルとなる環境で、ユーザ数が少なくトラフィックが比較的小さいスモールセルにPUCCHをオフロードすることができる。
<基地局-UE間通知方法>
 なお、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるタイミングにおいて、いずれのセルのULでPUCCH送信を行うかについて、基地局は下り制御情報(DCI)や上位レイヤシグナリング(例えば、RRCシグナリング)等を用いてユーザ端末に通知することができる。例えば、基地局は、既存のDCI中の未使用、又はPUCCHリソース関連のビットを利用してユーザ端末にセルに関する情報を通知することができる。以下に、基地局からユーザ端末に対する通知方法について説明する。
 基地局は、SCellのDCIに含まれるTPCコマンド領域(ARIとも呼ばれる)を利用して、PUCCH送信を行うセルを指定することができる。ARIは、Rel.10で導入されたACK/NACKリソース識別子(A/N Resource Indicator)であり、CA適用時にSCellで送信されたPDSCHのA/Nフィードバックに利用するPCellのPUCCHリソースを指定するために利用される。具体的には、あらかじめRRC等上位レイヤによりPUCCHリソース候補を複数通知しておき、その中からいずれか1つをARIにより指定する。
 Rel.10で導入されたARIは、PCell内のPUCCHリソースしか指定できない。そこで、本実施の形態では、ARIを用いてPCellとSCellにわたって複数のPUCCHリソース候補を設定できる構成とする。ユーザ端末は、基地局から通知されたARIを用いてPUCCH送信を行うCCとPUCCHリソースを選択する。
 このように、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるタイミングにおいて、ARIを利用してフィードバック先のセル(A/Nを集約するセル)を選択することにより、ダイナミックかつ柔軟にPUCCH送信を制御することができる。これにより、PUCCH送信を各セル(例えば、TDDセル)へ分散することができ、オフローディング効果を得ることができる。また、PUCCH信号の送信電力制御(TPC)は、PCellのDCIに含まれるTPCコマンドを用いて行い、SCellのTPCコマンドを用いてPUCCH送信を行うCCとリソースを選択することにより、オーバーヘッドの増加を抑制することができる。
 また、基地局は、拡張PDCCH(EPDCCH)で送信されるDCIに含まれ、かつPUCCHリソース番号(ECCE番号)にオフセットを付与するビット領域(AROとも呼ばれる)を利用して、PUCCH送信を行うセルを指定することができる。AROは、Rel.11で導入され、EPDCCHにより復調されるPDSCHのA/Nフィードバックに利用されるPUCCHリソースを決定する際に、拡張制御チャネル要素番号(ECCE番号)に加えるオフセット値を指定するものである。拡張PDCCH(EPDCCH)とは、PDSCH(下り共有データチャネル)と周波数分割多重されて割当てられる下り制御チャネルである。
 Rel.11で導入されたAROは、CAの適用が考慮されておらず(Non-CA)、CAを適用する際には未使用(ゼロ固定)とすることが規定されている。そこで、本実施の形態では、AROを用いてPUCCH送信を行うセル(PCell又はSCell)を指定する。ユーザ端末は、通知されたAROに基づいてPUCCH送信を行うCCを選択する。
 このように、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるタイミングにおいて、AROを利用してフィードバック先のセル(A/Nを集約するセル)を選択することにより、ダイナミックかつ柔軟にPUCCH送信を制御することができる。これにより、PUCCH送信を各セルへ分散することができ、オフローディング効果を得ることができる。
 また、EPDCCHでDCIを送信する場合、基地局は、上述したSCellのARIと、AROとを組み合わせて適用して、フィードバック先のセル及びPUCCHリソースをユーザ端末に通知することができる。例えば、基地局は、AROによりPUCCH送信を行うCCを指定し、ARIにより当該CCにおけるPUCCHリソースを指定してユーザ端末に通知する。この際、指定するCC毎に異なるPUCCHリソース候補セットを設定してもよい。このように、ARIとAROを利用することにより、未使用ビットを有効に利用すると共に、柔軟にPUCCH送信制御とオフローディングを行うことが可能となる。
 また、基地局は、下り制御情報(DCI)を送信する制御チャネル(PDCCH/EPDCCH)のリソースや構成(Config)を用いることにより、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるタイミングにおいてPUCCH送信を行うセルに関する情報を、ユーザ端末に指示してもよい。
 例えば、基地局は、サーチスペースの種類(Common-SS又はUE-specific-SS)に各セルを対応付けてユーザ端末に指示することができる。一例として、共通サーチスペース(C-SS)の場合はPCell、ユーザ固有サーチスペース(UE-SS)の場合はSCellでPUCCH送信を行う。
 あるいは、基地局は、制御チャネルの種類(PDCCH又はEPDCCH)に各セルを対応付けてユーザ端末に指示することができる。一例として、PDCCHの場合はPCell、EPDCCHの場合はSCellでPUCCH送信を行う。
 あるいは、基地局は、下り制御情報(DCI)がスケジューリングされたPDCCH/EPDCCHの場所(CCE番号)に各セルを対応付けてユーザ端末に指示することができる。一例として、DCIがPDCCH/EPDCCHのCCE/ECCE番号0~30にマッピングされている場合はPCell、それ以外はSCellでPUCCH信号の送信を行う。
 このように、サーチスペースの種類、制御チャネルの種類、PDCCH/EPDCCHの場所等にセル情報を対応づけることにより、DCIのスケジューリングでPUCCH送信を行うCCを指示することができる。これにより、オーバーヘッドの増加を抑制することができる。また、SCellでPUCCHを送信するケースを、例えばUE-SSやEPDCCHなど限定し、それ以外の、例えばC-SSやPDCCHではPCellでPUCCHを送信するように規定してもよい。これにより、UE-specificなRRCパラメータのRe-configurationを行っている最中でも、C-SSやPDCCHを用いることで通信を途切れることなく続ける(Fallbackする)ことが可能となる。
<PUSCH送信時>
 本実施の形態において、A/N送信タイミング(サブフレーム)においてPUSCH信号を送信する場合、ユーザ端末は、PUCCHとPUSCHの同時送信を行うか、あるいはPUSCHにA/Nを多重して送信することができる。
 PUCCHとPUSCHの同時送信を行う場合、PUSCHの割当てに関わらず、ユーザ端末は、A/Nを送信する予定のCCのPUCCHを用いて、A/N送信(PUCCH送信)を行う。つまり、ユーザ端末は、PUSCHとPUCCHを用いてULデータ信号とA/Nの同時送信を行う。
 一方で、PUSCHとPUCCHの同時送信を行わない場合、ユーザ端末は、A/Nを送信する予定であるCCに関わらず、A/NをPUSCHに多重して送信する。なお、複数CC(PCellとSCell)でPUSCH送信を行う場合、PCellのPUSCHにA/Nを多重して送信を行う。また、PCellでPUSCH送信を行わず、複数のSCellでPUSCH送信を行う場合には、SCellインデックスが小さいセルにA/Nを多重して送信を行うことができる。
(第2の態様)
 上記第1の態様では、上りリンクのCAが適用可能なユーザ端末(UL CA capable UE)はFDD-TDD CAを実現することが出来る。一方で、UL CAをサポートしていないユーザ端末はFDD-TDD CAを実現できないおそれがある。例えば、低コストのユーザ端末等は、DL CAはサポートしているが、UL CAをサポートしていない場合も考えられる。また、各CCが適用する周波数バンドの組み合わせによっては、ユーザ端末がUL CAを行えない可能性も考えられる。
 UL CAをサポートしていないユーザ端末(UL CA non-capable UE)は、ULに対して1つのRFしか有していない。そのため、例えば、上記図8のようにサブフレーム毎にUL周波数を切り替えることは困難となる。一方で、より多くのユーザ端末が、より多くの環境下でTDD-FDD CAを実現するためには、UL CAをサポートしていないユーザ端末であっても、上述したTDD-FDD CAを適用可能なシステムとすることが好ましい。
 このような問題を解決するために、UL CAをサポートしていないユーザ端末がTDD-FDD CAを行う場合、又はTDDセルとFDDセルの両方のULでPUCCH送信を行う場合に、TDDセルのULサブフレーム前後にUL送信を行わない期間(RF tuning period)を設けることが考えられる(図10参照)。例えば、TDDのULサブフレームの前後1ms程度をRF調整期間(RF tuning period)とする。
 しかし、図10に示す方法では、RF tuning(RF調整)中は、UL送信を行うことができないため、UL送信のスループットが低下するおそれがある。また、UL送信が行えない期間は、A/Nフィードバックも行うことができないため、DL信号(PDSCH信号)の割当ても制限される。これにより、DL送信のスループットも低下するおそれがある。
 そこで、第2の態様では、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるタイミング(TDDセルのULサブフレーム)において、FDDセル又はTDDセルのA/Nの送信有無に応じて、PUCCH送信を行うセルを制御する。つまり、A/Nの送信を考慮して、TDDセルにおけるPUCCH送信を選択してRF調整期間を設定する。これにより、UL CAをサポートしていないユーザ端末がFDDセルとTDDセルのULでPUCCH送信を切り替える場合であっても、スループットの低下を低減することができる。
 例えば、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるタイミングにおいて、ユーザ端末は、FDDセルのA/N送信がない場合に限り、TDDセルのULでPUCCH送信を行う。それ以外は、FDDセルのULでPUCCH送信を行う(図11参照)。つまり、FDDセルとTDDセルの両方にA/N送信がある場合には、FDDのULに集約してPUCCH送信を行う。これにより、TDDセルでPUCCH送信を行う場合であっても、RF調整期間の影響を低減することができる。一方で、TDDセルのみでPUCCH送信が多く発生する場合には、RF調整が頻発するものの、PUCCHをTDDセルに偏らせることができる。したがって、DLトラフィックの偏りに応じてULトラフィックをも同じように偏らせることが可能である。
 あるいは、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるタイミングにおいて、TDDセルのA/N送信がある場合に、TDDセルのULでPUCCH送信を行う。この場合、FDDセルとTDDセルの両方にA/N送信がある場合には、TDDのULに集約してPUCCH送信を行う。
 このように、FDDセル又はTDDセルのA/Nの送信有無に応じてトラフィック(PUCCH送信)を比較的TDDに偏らせることができる。したがって、例えばFDDセルがマクロセル、TDDセルがスモールセルのような場合に、ULリソースが比較的空きやすいTDDスモールセルにPUCCHをより多く配分することができる。また、FDDセルだけでなくTDDセルを利用してPDCCH送信を行うことにより、トラフィックを分散してオフローディング効果を得ることができる。
 FDDセルとTDDセルの両方でULとなるタイミングにおけるRF調整(RF tuning)の適用有無について、基地局は下り制御情報(DCI)や上位レイヤシグナリング等を用いてユーザ端末に指示することができる。この場合、基地局は、既存のDCI中の未使用、又はPUCCHリソース関連のビットを利用して指示することが好ましい。以下に、基地局からユーザ端末に対する通知方法について説明する。なお、上述した基地局-UE間通知方法と同様の部分については説明を省略する。
 例えば、基地局は、SCellのDCIに含まれるTPCコマンド領域(ARI)を利用して、RF調整の適用有無を指示することができる。また、基地局は、EPDCCHで送信されるDCIに含まれかつPUCCHリソース番号にオフセットを付与するビット領域(ARO)を利用して、RF調整の適用有無を指定することができる。
 一例として、ユーザ端末は、ARI又はAROでTDDセルのULにおけるPUCCH送信が指示された場合に、RF調整を行う。これにより、ダイナミックかつ柔軟にPUCCH送信を制御すると共に、PUCCH送信を各セルへ分散してオフローディング効果を得ることができる。また、ユーザ端末は、ARI又はAROの指示がない場合にはRF調整を行わないため、ULにおいて不要な無送信期間が生じることを抑制することができる。
 また、EPDCCHでDCIを送信する場合、基地局は、SCellのARIと、AROとを組み合わせて適用して、RF調整の適用有無及びPUCCHリソースをユーザ端末に通知することができる。例えば、基地局は、AROによりRF調整の適用有無を指定し、ARIにより当該CCにおけるPUCCHリソースを指定してユーザ端末に通知する。このように、SCellのARIとAROを利用することにより、未使用ビットを有効に利用すると共に、柔軟にPUCCH送信を制御してオフローディングを行うことができる。また、ユーザ端末は、AROの指示がない場合にはRF調整を行わないため、ULにおいて不要な無送信期間が生じることを抑制することができる。
 また、基地局は、RF調整の適用有無について、下り制御情報(DCI)を送信する制御チャネル(PDCCH/EPDCCH)のリソースや構成(Config)を用いてユーザ端末に指示してもよい。
 例えば、基地局は、サーチスペースの種類(Common-SS又はUE-specific-SS)に各セルを対応付けてユーザ端末に指示することができる。一例として、共通サーチスペース(C-SS)の場合はPCell、ユーザ固有サーチスペース(UE-SS)の場合はSCellでPUCCH送信を行う。これにより、サーチスペースの種類が切り替わらない限りRF調整は行われない、ULにおいて不要な無送信期間が生じることを抑制することができる。また、サーチスペースの種類を切り替えることにより、RF調整を制御すると共に、PUCCH送信を行うCCを切り替えてオフローディングすることができる。
 あるいは、基地局は、制御チャネルの種類(PDCCH又はEPDCCH)に各セルを対応付けてユーザ端末に指示することができる。一例として、PDCCHの場合はPCell、EPDCCHの場合はSCellでPUCCH信号の送信を行う。これにより、制御チャネルの種類が切り替わらない限りRF調整は行わないため、ULにおいて不要なUL無送信期間が生じることを抑制することができる。また、制御チャネルの種類を切り替えることにより、RF調整を制御すると共に、PUCCH送信を行うCCを切り替えてオフローディングすることができる。
 あるいは、基地局は、下り制御情報(DCI)がスケジューリングされたPDCCH/EPDCCHの場所(CCE番号)に各セルを対応付けてユーザ端末に指示することができる。一例として、DCIがPDCCH/EPDCCHのCCE/ECCE番号0~30にマッピングされている場合はPCell、それ以外はSCellでPUCCH信号の送信を行う。これにより、スケジューラによりRF調整を制御して不要なUL無送信期間の発生を避けると共に、RF調整を行うこと(PUCCH送信セルを切り替えること)によりPUCCHのオフロードを制御することができる。
 このように、サーチスペースの種類、制御チャネルの種類、PDCCH/EPDCCHの場所等にセル情報を対応づけることにより、DCIのスケジューリングでオーバーヘッドを増加させずにPUCCH信号を送信するCCを指示することができる。
(変形例)
 なお、上記説明では、FDDセル、TDDセルのそれぞれのDL信号(PDSCH信号)の割当てに対するHARQタイミングとして、CAを適用しない場合のフィードバックタイミングを利用する場合を示したが、本実施の形態はこれに限られない。例えば、Intra-eNB CAにおいて、TDDセルにおけるDL HARQタイミングを、FDDのDL HARQタイミングと同じとしてもよい(図12参照)。この場合、TDDセルの各DLサブフレームで送信されるPDSCH信号に対するA/Nを、当該PDSCH信号が送信されたサブフレームから所定期間(例えば、4ms)後のFDDセルのULサブフレームでフィードバックすることができる。これにより、TDDのDL HARQにおけるフィードバック遅延を4msに低減できる。また、1つのULサブフレームでフィードバックする送達確認信号の数を減らし、複数のサブフレームに渡って分散することができるので、基地局による送達確認信号の検出ミスがあった場合にDL HARQに与える影響を低減できる。
 一方で、図12に示す場合、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるタイミング(TDDセルのULサブフレーム)において、いずれのCCにA/Nを多重してPUCCH送信を行うかが問題となる。この場合、上記第1の態様で示したいずれかの態様を用いて、PUCCH送信を行うセルを選択することができる。例えば、図12において、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるサブフレームで、PUCCH送信をプライマリセルの設定に関わらず一方のセル(FDDセル又はTDDセル)に限定して行う場合、PCell又はSCellで行う場合、あるいは当該サブフレームでA/N送信を行うセルで行う場合等が挙げられる。
 また、上記説明では、TDD-FDD CAについて説明したが、本実施の形態が適用可能な構成はこれに限られない。本実施の形態は、FDD-FDD CAやTDD-TDD CAに適用することも可能である。
 例えば、FDD-FDD又はTDD-TDDの基地局間CA(Inter-eNB CA)では、複数CC独立にHARQを行う。この場合、複数CCから同一サブフレームでそれぞれA/N(PUCCH送信)を同時に送信することができる。一方で、FDD-FDD又はTDD-TDDの基地局内CA(Intra-eNB CA)では、(1)Inter-eNB CAと同様に複数CC独立にHARQを行ってもよいし、(2)いずれかのCCに複数CC分のA/Nを多重して送信してもよい。後者(2)の場合には、いずれかのCCにA/Nが集約されるため、A/Nの同時送信は生じない。
(無線通信システムの構成)
 以下、本実施の形態に係る無線通信システムの一例について、詳細に説明する。
 図13は、本実施の形態に係る無線通信システムの概略構成図である。なお、図13に示す無線通信システムは、例えば、LTEシステム或いは、SUPER 3Gが包含されるシステムである。この無線通信システムでは、LTEシステムのシステム帯域幅を1単位とする複数の基本周波数ブロック(コンポーネントキャリア)を一体としたキャリアアグリゲーション(CA)が適用することができる。また、この無線通信システムは、IMT-Advancedと呼ばれても良いし、4G、FRA(Future Radio Access)と呼ばれても良い。
 図13に示す無線通信システム1は、マクロセルC1を形成する無線基地局11と、マクロセルC1内に配置され、マクロセルC1よりも狭いスモールセルC2を形成する無線基地局12a及び12bとを備えている。また、マクロセルC1及び各スモールセルC2には、ユーザ端末20が配置されている。ユーザ端末20は、無線基地局11及び無線基地局12の双方への接続(dual connectivity)が可能となっている。また、無線基地局11と無線基地局12間で基地局内CA(Intra-eNB CA)、又は基地局間CA(Inter-eNB CA)が適用される。また、無線基地局11と無線基地局12の一方はFDDを適用し、他方はTDDを適用することができる。
 ユーザ端末20と無線基地局11との間は、相対的に低い周波数帯域(例えば、2GHz)で帯域幅が狭いキャリア(既存キャリア、Legacy carrier等と呼ばれる)を用いて通信が行なわれる。一方、ユーザ端末20と無線基地局12との間は、相対的に高い周波数帯域(例えば、3.5GHz等)で帯域幅が広いキャリアが用いられてもよいし、無線基地局11との間と同じキャリアが用いられてもよい。ユーザ端末20と無線基地局12間のキャリアタイプとしてニューキャリアタイプ(NCT)を利用してもよい。無線基地局11と無線基地局12(又は、無線基地局12間)は、有線接続(Optical fiber、X2インターフェース等)又は無線接続されている。
 無線基地局11及び各無線基地局12は、それぞれ上位局装置30に接続され、上位局装置30を介してコアネットワーク40に接続される。なお、上位局装置30には、例えば、アクセスゲートウェイ装置、無線ネットワークコントローラ(RNC)、モビリティマネジメントエンティティ(MME)等が含まれるが、これに限定されるものではない。また、各無線基地局12は、無線基地局11を介して上位局装置に接続されてもよい。
 なお、無線基地局11は、相対的に広いカバレッジを有する無線基地局であり、eNodeB、マクロ基地局、送受信ポイントなどと呼ばれてもよい。また、無線基地局12は、局所的なカバレッジを有する無線基地局であり、スモール基地局、ピコ基地局、フェムト基地局、Home eNodeB、マイクロ基地局、送受信ポイントなどと呼ばれてもよい。以下、無線基地局11及び12を区別しない場合は、無線基地局10と総称する。各ユーザ端末20は、LTE、LTE-Aなどの各種通信方式に対応した端末であり、移動通信端末だけでなく固定通信端末を含んでよい。
 無線通信システムにおいては、無線アクセス方式として、下りリンクについてはOFDMA(直交周波数分割多元接続)が適用され、上りリンクについてはSC-FDMA(シングルキャリア-周波数分割多元接続)が適用される。OFDMAは、周波数帯域を複数の狭い周波数帯域(サブキャリア)に分割し、各サブキャリアにデータをマッピングして通信を行うマルチキャリア伝送方式である。SC-FDMAは、システム帯域幅を端末毎に1つ又は連続したリソースブロックからなる帯域に分割し、複数の端末が互いに異なる帯域を用いることで、端末間の干渉を低減するシングルキャリア伝送方式である。
 ここで、図13に示す無線通信システムで用いられる通信チャネルについて説明する。下りリンクの通信チャネルは、各ユーザ端末20で共有されるPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)と、下りL1/L2制御チャネル(PDCCH、PCFICH、PHICH、拡張PDCCH)とを有する。PDSCHにより、ユーザデータ及び上位制御情報が伝送される。PDCCH(Physical Downlink Control Channel)により、PDSCHおよびPUSCHのスケジューリング情報等が伝送される。PCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)により、PDCCHに用いるOFDMシンボル数が伝送される。PHICH(Physical Hybrid-ARQ Indicator Channel)により、PUSCHに対するHARQのACK/NACKが伝送される。また、拡張PDCCH(EPDCCH)により、PDSCH及びPUSCHのスケジューリング情報等が伝送されてもよい。このEPDCCHは、PDSCH(下り共有データチャネル)と周波数分割多重される。
 上りリンクの通信チャネルは、各ユーザ端末20で共有される上りデータチャネルとしてのPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)と、上りリンクの制御チャネルであるPUCCH(Physical Uplink Control Channel)とを有する。このPUSCHにより、ユーザデータや上位制御情報が伝送される。また、PUCCHにより、下りリンクの無線品質情報(CQI:Channel Quality Indicator)、ACK/NACK等が伝送される。
 図14は、本実施の形態に係る無線基地局10(無線基地局11及び12を含む)の全体構成図である。無線基地局10は、MIMO伝送のための複数の送受信アンテナ101と、アンプ部102と、送受信部103と、ベースバンド信号処理部104と、呼処理部105と、伝送路インターフェース106とを備えている。
 下りリンクにより無線基地局10からユーザ端末20に送信されるユーザデータは、上位局装置30から伝送路インターフェース106を介してベースバンド信号処理部104に入力される。
 ベースバンド信号処理部104では、PDCPレイヤの処理、ユーザデータの分割・結合、RLC(Radio Link Control)再送制御の送信処理などのRLCレイヤの送信処理、MAC(Medium Access Control)再送制御、例えば、HARQの送信処理、スケジューリング、伝送フォーマット選択、チャネル符号化、逆高速フーリエ変換(IFFT:Inverse Fast Fourier Transform)処理、プリコーディング処理が行われて各送受信部103に転送される。また、下りリンクの制御チャネルの信号に関しても、チャネル符号化や逆高速フーリエ変換等の送信処理が行われて、各送受信部103に転送される。
 また、ベースバンド信号処理部104は、上位レイヤシグナリング(RRCシグナリング、報知信号等)により、ユーザ端末20に対して、当該セルにおける通信のための制御情報を通知する。当該セルにおける通信のための情報には、例えば、上りリンク又は下りリンクにおけるシステム帯域幅、フィードバック用のリソース情報等が含まれる。各送受信部103は、ベースバンド信号処理部104からアンテナ毎にプリコーディングして出力されたベースバンド信号を無線周波数帯に変換する。アンプ部102は、周波数変換された無線周波数信号を増幅して送受信アンテナ101により送信する。
 一方、上りリンクによりユーザ端末20から無線基地局10に送信されるデータについては、各送受信アンテナ101で受信された無線周波数信号がそれぞれアンプ部102で増幅され、各送受信部103で周波数変換されてベースバンド信号に変換され、ベースバンド信号処理部104に入力される。
 ベースバンド信号処理部104では、入力されたベースバンド信号に含まれるユーザデータに対して、FFT処理、IDFT処理、誤り訂正復号、MAC再送制御の受信処理、RLCレイヤ、PDCPレイヤの受信処理がなされ、伝送路インターフェース106を介して上位局装置30に転送される。呼処理部105は、通信チャネルの設定や解放等の呼処理や、無線基地局10の状態管理や、無線リソースの管理を行う。
 図15は、本実施の形態に係る無線基地局10が有するベースバンド信号処理部104の主な機能構成図である。図15に示すように、無線基地局10が有するベースバンド信号処理部104は、制御部301と、下り制御信号生成部302と、下りデータ信号生成部303と、マッピング部304と、デマッピング部305と、チャネル推定部306と、上り制御信号復号部307と、上りデータ信号復号部308と、判定部309と、を少なくとも含んで構成されている。
 制御部301は、PDSCHで送信される下りユーザデータ、PDCCH及び/又は拡張PDCCH(EPDCCH)で伝送される下り制御情報、下り参照信号等のスケジューリングを制御する。また、制御部301は、PUSCHで伝送される上りデータ、PUCCH又はPUSCHで伝送される上り制御情報、上り参照信号のスケジューリングの制御(割当て制御)も行う。上りリンク信号(上り制御信号、上りユーザデータ)の割当て制御に関する情報は、下り制御信号(DCI)を用いてユーザ端末に通知される。
 具体的に、制御部301は、上位局装置30からの指示情報や各ユーザ端末20からのフィードバック情報に基づいて、下りリンク信号及び上りリンク信号に対する無線リソースの割り当てを制御する。つまり、制御部301は、スケジューラとしての機能を有している。また、Inter-eNB CAでは、制御部301は複数CC毎に独立に設けられており、Intra-eNB CAでは、制御部301は複数CCに対して共通に設けた構成とすることができる。
 下り制御信号生成部302は、制御部301により割当てが決定された下り制御信号(PDCCH信号及び/又はEPDCCH信号)を生成する。具体的に、下り制御信号生成部302は、制御部301からの指示に基づいて、下りリンク信号の割当て情報を通知するDL assignmentと、上りリンク信号の割当て情報を通知するUL grantを生成する。
 例えば、上記第1の態様において、下り制御信号生成部302は、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるサブフレームでA/Nを集約して多重する(PUCCH送信する)セルに関する情報を下り制御情報(DCI)に含める。また、上記第2の態様において、下り制御信号生成部302は、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるサブフレームにおけるRF調整の適用有無に関する情報を下り制御情報に含める。
 具体的には、下り制御信号生成部302は、SCellのARIと、AROとを利用して、ユーザ端末がA/Nフィードバックに利用するセル(フィードバック先のセル)や、当該セルで利用するPUCCHリソースに関する情報を生成する。あるいは、下り制御信号生成部302は、SCellのARIと、AROとを利用して、RF調整の適用有無や、利用するPUCCHリソースに関する情報を生成する。
 なお、下り制御信号生成部302は、ユーザ端末のA/Nのフィードバック先のセルに関する情報や、RF調整の適用有無に関する情報を、サーチスペースの種類、制御チャネルの種類、又はPDCCH/EPDCCHの場所等に対応づけて制御情報を生成してもよい。この場合、下り制御信号生成部302は、制御部301からの指示に基づいて下り制御情報を生成する。
 下りデータ信号生成部303は、下りデータ信号(PDSCH信号)を生成する。下りデータ信号生成部303により生成されるデータ信号には、各ユーザ端末20からのCSI等に基づいて決定された符号化率、変調方式に従って符号化処理、変調処理が行われる。
 マッピング部304は、制御部301からの指示に基づいて、下り制御信号生成部302で生成された下り制御信号と、下りデータ信号生成部303で生成された下りデータ信号の無線リソースへの割当てを制御する。
 デマッピング部305は、ユーザ端末から送信された上りリンク信号をデマッピングして、上りリンク信号を分離する。チャネル推定部306は、デマッピング部305で分離された受信信号に含まれる参照信号からチャネル状態を推定し、推定したチャネル状態を上り制御信号復号部307、上りデータ信号復号部308に出力する。
 上り制御信号復号部307は、上り制御チャネル(PUCCH)でユーザ端末から送信されたフィードバック信号(送達確認信号等)を復号し、制御部301へ出力する。上りデータ信号復号部308は、上り共有チャネル(PUSCH)でユーザ端末から送信された上りデータ信号を復号し、判定部309へ出力する。判定部309は、上りデータ信号復号部308の復号結果に基づいて、再送制御判定(A/N判定)を行うと共に結果を制御部301に出力する。
 図16は、本実施の形態に係るユーザ端末20の全体構成図である。ユーザ端末20は、MIMO伝送のための複数の送受信アンテナ201と、アンプ部202と、送受信部(受信部)203と、ベースバンド信号処理部204と、アプリケーション部205とを備えている。
 下りリンクのデータについては、複数の送受信アンテナ201で受信された無線周波数信号がそれぞれアンプ部202で増幅され、送受信部203で周波数変換されてベースバンド信号に変換される。このベースバンド信号は、ベースバンド信号処理部204でFFT処理や、誤り訂正復号、再送制御の受信処理等がなされる。この下りリンクのデータの内、下りリンクのユーザデータは、アプリケーション部205に転送される。アプリケーション部205は、物理レイヤやMACレイヤより上位のレイヤに関する処理等を行う。また、下りリンクのデータの内、報知情報もアプリケーション部205に転送される。
 一方、上りリンクのユーザデータについては、アプリケーション部205からベースバンド信号処理部204に入力される。ベースバンド信号処理部204では、再送制御(H-ARQ (Hybrid ARQ))の送信処理や、チャネル符号化、プリコーディング、DFT処理、IFFT処理等が行われて各送受信部203に転送される。送受信部203は、ベースバンド信号処理部204から出力されたベースバンド信号を無線周波数帯に変換する。その後、アンプ部202は、周波数変換された無線周波数信号を増幅して送受信アンテナ201により送信する。
 図17は、ユーザ端末20が有するベースバンド信号処理部204の主な機能構成図である。図17に示すように、ユーザ端末20が有するベースバンド信号処理部204は、制御部401(フィードバック制御部)と、上り制御信号生成部402と、上りデータ信号生成部403と、マッピング部404と、デマッピング部405と、チャネル推定部406と、下り制御信号復号部407と、下りデータ信号復号部408と、判定部409と、を少なくとも含んで構成されている。
 制御部401は、無線基地局から送信された下り制御信号(PDCCH信号)や、受信したPDSCH信号に対する再送制御判定結果に基づいて、上り制御信号(A/N信号等)や上りデータ信号の生成を制御する。無線基地局から受信した下り制御信号は下り制御信号復号部407から出力され、再送制御判定結果は、判定部409から出力される。
 また、制御部401は、PDSCH信号に対する送達確認信号(A/N)のフィードバックを制御するフィードバック制御部としても機能する。具体的に、制御部401は、CAが適用される通信システムにおいて、A/Nをフィードバックするセル(又は、CC)や、A/Nを割当てるPUCCHリソースを決定する。例えば、制御部401は、無線基地局から送信された下り制御信号等に基づいて、A/Nのフィードバック先のセルや、利用するPUCCHリソースを決定してマッピング部404に指示する。
 例えば、TDD-FDD CAを適用する上記第1の態様の態様1において、制御部401は、1CCでA/Nを送信する場合にPUCCH送信をFDDセルに限定して行うように制御する(上記図7参照)。この場合、FDDセルがPCellであるかSCellであるかに関わらず、FDDセルのPUCCHを用いてA/Nのフィードバックを行う。
 上記第1の態様の態様2において、制御部401は、1CCでA/Nを送信する場合にPUCCH送信をFDDセルとTDDセルとを用いて送信するように制御する(上記図8参照)。具体的には、FDDセルとTDDセルの両方でULが設定されるタイミングでは、TDDセルのULでPUCCH送信を行い、それ以外のサブフレームではFDDセルのULでPUCCH送信を行うように制御する。
 上記第1の態様の態様3において、制御部401は、1CCでACK/NACKを送信する場合に、FDDセル又はTDDセルのA/Nの送信有無に基づいて、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるサブフレームでPUCCH送信を行うセルを決定する(上記図9参照)。
 また、TDD-FDD CAを適用する上記第2の態様において、制御部401は、FDDセルとTDDセルの両方でULとなるタイミングにおけるRF調整の適用有無を、FDDセル又はTDDセルのA/Nの送信有無に基づいて決定する(上記図11参照)。
 上り制御信号生成部402は、制御部401からの指示に基づいて上り制御信号(送達確認信号やチャネル状態情報(CSI)等のフィードバック信号)を生成する。また、上りデータ信号生成部403は、制御部401からの指示に基づいて上りデータ信号を生成する。なお、制御部401は、無線基地局から通知される下り制御信号にULグラントが含まれている場合に、上りデータ信号生成部403に上りデータ信号の生成を指示する。
 マッピング部404(割当て部)は、制御部401からの指示に基づいて、上り制御信号(送達確認信号等)と上りデータ信号の無線リソース(PUCCH、PUSCH)への割当てを制御する。例えば、マッピング部404は、フィードバック(PUCCH送信)を行うCC(セル)に応じて、当該CCのPUCCHにA/Nの割当てを行う。
 デマッピング部405は、無線基地局10から送信された下りリンク信号をデマッピングして、下りリンク信号を分離する。チャネル推定部406は、デマッピング部405で分離された受信信号に含まれる参照信号からチャネル状態を推定し、推定したチャネル状態を下り制御信号復号部407、下りデータ信号復号部408に出力する。
 下り制御信号復号部407は、下り制御チャネル(PDCCH)で送信された下り制御信号(PDCCH信号)を復号し、スケジューリング情報(上りリソースへの割当て情報)を制御部401へ出力する。また、下り制御信号に送達確認信号をフィードバックするセルに関する情報や、RF調整の適用有無に関する情報が含まれている場合も、制御部401へ出力する。
 下りデータ信号復号部408は、下り共有チャネル(PDSCH)で送信された下りデータ信号を復号し、判定部409へ出力する。判定部409は、下りデータ信号復号部408の復号結果に基づいて、再送制御判定(A/N判定)を行うと共に結果を制御部401に出力する。
 以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。例えば、上述した複数の態様を適宜組み合わせて適用することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
 本出願は、2013年9月26日出願の特願2013-199481に基づく。この内容は、すべてここに含めておく。
 

Claims (10)

  1.  FDDセル及びTDDセルとキャリアアグリゲーションを適用して通信を行うユーザ端末であって、
     各セルから送信されるDL信号を受信する受信部と、
     受信したDL信号に対する送達確認信号を所定のULサブフレームに割当ててフィードバックするフィードバック制御部と、を有し、
     前記フィードバック制御部は、プライマリセルが設定されるセルに関わらず、FDDセルとTDDセルの両方でULサブフレームが設定される場合にいずれか一方又は双方のULサブフレームを利用して送達確認信号をフィードバックし、かつFDDセルの一方にULサブフレームが設定される場合にFDDセルのULサブフレームを利用して送達確認信号をフィードバックすることを特徴とするユーザ端末。
  2.  前記フィードバック制御部は、FDDセルのDLサブフレームの中で、TDDセルのULサブフレームから4サブフレーム前のDLサブフレーム以外のDLサブフレームに対する送達確認信号をFDDセルのULサブフレームを利用してフィードバックすることを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末。
  3.  前記フィードバック制御部は、FDDセルのDL信号に対する送達確認信号とTDDセルのDL信号に対する送達確認信号を、FDDセルのPUCCHに限定して割当てることを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末。
  4.  前記フィードバック制御部は、FDDセルとTDDセルの両方でULサブフレームが設定される場合に、FDDセルのDL信号に対する送達確認信号とTDDセルのDL信号に対する送達確認信号を、TDDセルのPUCCHに割当てることを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末。
  5.  前記フィードバック制御部は、FDDセルとTDDセルの両方でULサブフレームが設定される場合に、FDDセルがプライマリセルであればFDDセルのDL信号に対する送達確認信号とTDDセルのDL信号に対する送達確認信号を、FDDセルのPUCCHに割当て、TDDセルがプライマリセルであればFDDセルのDL信号に対する送達確認信号とTDDセルのDL信号に対する送達確認信号を、TDDセルのPUCCHに割当てることを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末。
  6.  前記フィードバック制御部は、FDDセルとTDDセルの両方でULサブフレームが設定される場合に、FDDセルのDL信号に対する送達確認信号の送信有無、又はTDDセルのDL信号に対する送達確認信号の送信有無に基づいて、送達確認信号を集約して割当てるセルを決定することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末。
  7.  前記受信部は、FDDセルとTDDセルの両方でULサブフレームが設定される場合に、PUCCHを設定するセルに関する情報が含まれる下り制御情報を受信することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末。
  8.  前記フィードバック制御部は、FDDセルとTDDセルの両方でULサブフレームが設定される場合に、FDDセルのDL信号に対する送達確認信号の割当てがない場合又はTDDセルのDL信号に対する送達確認信号の割当てがある場合に、送達確認信号をTDDセルに割当て、当該TDDセルのULサブフレームの前後においてFDDセルのULサブフレームを無送信としてRF調整を行うことを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末。
  9.  異なる複信形式を利用する他の基地局とキャリアアグリゲーションを適用してユーザ端末と通信する基地局であって、
     DL信号を生成する生成部と、
     DLサブフレームにおいて、前記DL信号をユーザ端末に送信する送信部と、
     ULサブフレームにおいて、前記ユーザ端末から送信される前記DL信号の送達確認信号を受信する受信部と、を有し、
     前記生成部は、他の基地局と同じタイミングでULサブフレームが設定されるサブフレームにおいて、ユーザ端末が送信する送達確認信号の送信先に関する情報を生成することを特徴とする基地局。
  10.  FDDセル及びTDDセルとキャリアアグリゲーションを適用して通信を行うユーザ端末の無線通信方法であって、
     各セルから送信されるDL信号を受信する工程と、
     受信したDL信号に対する送達確認信号を所定のULサブフレームに割当ててフィードバックする工程と、を有し、
     プライマリセルが設定されるセルに関わらず、FDDセルとTDDセルの両方でULサブフレームが設定される場合にいずれか一方又は双方のULサブフレームを利用して送達確認信号をフィードバックし、かつFDDセルの一方にULサブフレームが設定される場合にFDDセルのULサブフレームを利用して送達確認信号をフィードバックすることを特徴とする無線通信方法。
     
PCT/JP2014/074861 2013-09-26 2014-09-19 ユーザ端末、基地局及び無線通信方法 WO2015046060A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14848183.1A EP3051903A4 (en) 2013-09-26 2014-09-19 User terminal, base station, and wireless communication method
US15/024,976 US10090988B2 (en) 2013-09-26 2014-09-19 User terminal, base station and radio communication method
CN201480052826.0A CN105580471A (zh) 2013-09-26 2014-09-19 用户终端、基站以及无线通信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013199481A JP6031017B2 (ja) 2013-09-26 2013-09-26 ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
JP2013-199481 2013-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015046060A1 true WO2015046060A1 (ja) 2015-04-02

Family

ID=52743197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/074861 WO2015046060A1 (ja) 2013-09-26 2014-09-19 ユーザ端末、基地局及び無線通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10090988B2 (ja)
EP (1) EP3051903A4 (ja)
JP (1) JP6031017B2 (ja)
CN (1) CN105580471A (ja)
WO (1) WO2015046060A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107926076A (zh) * 2015-08-31 2018-04-17 株式会社Ntt都科摩 用户终端、无线基站以及无线通信方法
WO2023017686A1 (ja) * 2021-08-11 2023-02-16 Kddi株式会社 無線通信の遅延を低減する端末装置、制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3011699B1 (en) 2013-09-27 2017-09-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Harq feedback using carrier aggregation
CN107113056B (zh) * 2015-04-10 2020-02-21 华为技术有限公司 确定csi报告的应用时间的方法、装置和设备
CN110784928A (zh) * 2016-11-03 2020-02-11 华为技术有限公司 传输定时信息发送方法、接收方法及装置
WO2019158603A1 (en) * 2018-02-15 2019-08-22 Sony Corporation Unused portion of radio resources
JP6751180B2 (ja) * 2019-05-22 2020-09-02 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. キャリアアグリゲーションを使用するharqフィードバック
CN112073164B (zh) * 2019-06-11 2023-02-21 中兴通讯股份有限公司 一种5g时分双工tdd控制信号的生成方法、装置及基站

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012142123A2 (en) * 2011-04-11 2012-10-18 Qualcomm Incorporated Transmission of control information for fdd-tdd carrier aggregation

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI615043B (zh) * 2011-02-07 2018-02-11 內數位專利控股公司 在免頻譜執照中操作補充胞元方法及裝置
CN103404063B (zh) 2011-02-10 2016-07-06 Lg电子株式会社 在无线通信系统中发射接收确认的方法和装置
WO2012161510A2 (ko) * 2011-05-23 2012-11-29 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서의 제어정보의 전송 방법 및 장치
US9363820B2 (en) * 2011-08-11 2016-06-07 Industrial Technology Research Institute Method of uplink control information transmission
US9794913B2 (en) * 2012-01-27 2017-10-17 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and/or methods for providing EPDCCH in a multiple carrier based and/or quasi-collated network
US9497747B2 (en) * 2012-06-22 2016-11-15 Qualcomm Incorporated Data transmission in carrier aggregation with different carrier configurations
US9680628B2 (en) * 2012-07-25 2017-06-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting control channel in intra-cell carrier aggregation system
US9538503B2 (en) * 2013-03-28 2017-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Aggregation of FDD and TDD cells
US9706568B2 (en) * 2013-06-28 2017-07-11 Texas Instruments Incorporated Uplink control signaling for joint FDD and TDD carrier aggregation
US9794050B2 (en) * 2013-07-01 2017-10-17 Htc Corporation Devices configured with jointly aggregated TDD and FDD component carriers
US10237020B2 (en) * 2013-07-19 2019-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for carrier aggregation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012142123A2 (en) * 2011-04-11 2012-10-18 Qualcomm Incorporated Transmission of control information for fdd-tdd carrier aggregation

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LG ELECTRONICS: "CA -based aspects for FDD-TDD joint operation", 3GPP TSG-RAN WG1#74 RL-133372, 19 August 2013 (2013-08-19), XP050716486, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_74/Docs/R1-133372. zip> *
See also references of EP3051903A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107926076A (zh) * 2015-08-31 2018-04-17 株式会社Ntt都科摩 用户终端、无线基站以及无线通信方法
EP4171169A1 (en) * 2015-08-31 2023-04-26 Ntt Docomo, Inc. User terminal, radio base station and radio communication method
WO2023017686A1 (ja) * 2021-08-11 2023-02-16 Kddi株式会社 無線通信の遅延を低減する端末装置、制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US10090988B2 (en) 2018-10-02
JP6031017B2 (ja) 2016-11-24
CN105580471A (zh) 2016-05-11
US20160234004A1 (en) 2016-08-11
EP3051903A1 (en) 2016-08-03
EP3051903A4 (en) 2017-05-10
JP2015065622A (ja) 2015-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5931828B2 (ja) ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
JP6216592B2 (ja) ユーザ端末、基地局及び送信制御方法
CN110602783B (zh) 用户终端、无线通信方法
US10462781B2 (en) User terminal, base station and radio communication method
JP6385676B2 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
JP6282831B2 (ja) ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
WO2016159230A1 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
JP6031017B2 (ja) ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
WO2016017356A1 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2015079926A1 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2016159229A1 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2016121916A1 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
CN108667574B (zh) 一种无线通信方法、用户终端、基站及系统
JP6224417B2 (ja) ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
JP2018019416A (ja) ユーザ端末、基地局及び送信制御方法
JP6410779B2 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
JP6243191B2 (ja) ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
JP2018023159A (ja) ユーザ端末

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480052826.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14848183

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15024976

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014848183

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014848183

Country of ref document: EP