WO2015045016A1 - 電離水素水を用いた抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法 - Google Patents

電離水素水を用いた抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015045016A1
WO2015045016A1 PCT/JP2013/075802 JP2013075802W WO2015045016A1 WO 2015045016 A1 WO2015045016 A1 WO 2015045016A1 JP 2013075802 W JP2013075802 W JP 2013075802W WO 2015045016 A1 WO2015045016 A1 WO 2015045016A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vegetable
processing method
vegetables
treated water
treated
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/075802
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
胤昭 及川
淳一 柳渕
Original Assignee
有限会社おっとちグリーンステーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社おっとちグリーンステーション filed Critical 有限会社おっとちグリーンステーション
Priority to PCT/JP2013/075802 priority Critical patent/WO2015045016A1/ja
Publication of WO2015045016A1 publication Critical patent/WO2015045016A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/02Dehydrating; Subsequent reconstitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof

Definitions

  • the present invention relates to a vegetable having high antioxidant ability using ionized hydrogen water and a processing method thereof.
  • a method for preserving crops has been proposed that preserves crops after harvesting, such as vegetables, while promoting the generation of nutrients inside the crops by giving a moderate external stimulus (Patent Document 1).
  • external stimuli are nutrients such as vitamin C and vitamin A, which are antioxidants for detoxifying active oxygen by spraying fine water particles, ozone water particles, charged water particles, etc. It causes a biological reaction that generates components.
  • negative hydrogen ions have a reducing power, and if they are taken into the body, they can effectively extinguish active oxygen (free radicals) generated in the body.
  • active oxygen free radicals
  • hydrogen is attracting attention as a clean energy source that is friendly to the global environment. Studies on such negative hydrogen ions are disclosed in Patent Documents 2 to 7.
  • JP 2006-254835 A Patent No. 4218939 Japanese Patent No. 5232939 Japanese Patent No. 5283785 Japanese Patent No. 5283777 Japanese Patent No. 5232932 Japanese Patent No. 5188655
  • An object of the present invention is to provide a vegetable having high antioxidant ability and a processing method thereof.
  • the vegetable processing method according to the present invention includes a step of treating a vegetable with treated water containing negative hydrogen ions (H ⁇ ) and a step of drying the vegetable treated with the treated water at a predetermined temperature or lower.
  • the vegetable processing method further includes a step of pulverizing the dried vegetable.
  • the step of treating includes a step of immersing the vegetable in the treated water for a predetermined time.
  • the step of treating includes a step of spraying treated water on the vegetables.
  • the treating step includes supplying treated water to the cut vegetables.
  • the treating step comprises supplying treated water to the roots of the vegetables.
  • the drying step dries the vegetables at a temperature at which the vegetable enzymes are not destroyed.
  • the drying step is far-infrared reduced pressure low temperature drying.
  • the far-infrared vacuum low-temperature drying is performed at a temperature of 40 ° C. ⁇ 2 ° C. or less.
  • the vegetable processing method according to the present invention includes a step of treating the vegetable with treated water containing negative hydrogen ions (H ⁇ ), and a step of cutting the vegetable treated with the treated water.
  • the vegetable processing method according to the present invention includes a step of cutting the vegetable and a step of treating the cut vegetable with treated water containing negative hydrogen ions (H ⁇ ).
  • the treated water is ionized hydrogen water of H + + H ⁇ ⁇ H 0 2 .
  • the treated water is water treated with a metal hydride comprising at least one of alkali metals, alkaline earth metals, Group 13 and Group 14 metals.
  • the vegetable according to the present invention is processed with treated water containing negative hydrogen ions (H ⁇ ).
  • the vegetable is a vegetable cut into a certain size.
  • the vegetable is a powdered vegetable.
  • the processing with the treated water is to immerse the vegetables in the treated water containing negative hydrogen ions (H ⁇ ) for a certain period of time.
  • the food of the present invention contains such processed vegetables.
  • the vegetable in the present invention is an edible herbaceous plant cultivated by agriculture or the like, mainly including crops such as leaves, roots, stems, flowers, buds, fruits, etc., grown in the wild, and further, strawberry, It includes fruits such as watermelon, melon, blueberry, grape, and medicinal herbs.
  • the vegetable may be either soil cultivation or hydroponics.
  • H ⁇ hydrogen is protiumated, that is, H 2 22H 0 , H It is considered that charge conversion occurs in hydrogen atoms such as + ⁇ H 0 , H 2 ⁇ 2H ⁇ , and H + ⁇ H ⁇ . This causes hydrogen protiumation, H + ⁇ H 0 ⁇ H ⁇ on the surface of the metal hydride structure, and the water treated with the metal hydride contains negative hydrogen ions (H ⁇ ). Yes.
  • Such water induces a field in which hydrogen is turned into plasma at room temperature, or is irradiated with ultrasonic waves, microwaves, or sunlight (wavelength of 193 nm) in an oxygen-free state at room temperature and normal pressure.
  • a hydrogen plasma is formed.
  • water containing negative hydrogen ions (H ⁇ ) is referred to as ionized hydrogen water.
  • Ionized hydrogen water containing negative hydrogen ions (H ⁇ ) is alkali-reducing water, and by supplying this to vegetables, the antioxidant capacity of the vegetables can be enhanced.
  • FIG. 1 is a flowchart showing a vegetable processing step according to the first embodiment of the present invention.
  • a vegetable processed into a powder form is generated.
  • ionized hydrogen water containing negative hydrogen ions is prepared (S101).
  • the ionized hydrogen water contains ortho-type hydrogen molecules or ion-bonded hydrogen molecules as described in Patent Documents 2 to 7 and the like.
  • the ortho-type hydrogen molecule has a property of being dissolved in water, and the hydrogen molecule is ionized into H 2 0 2H + + H ⁇ in the liquid.
  • the ionized hydrogen water can be obtained, for example, by adding a metal hydride such as CaH 2 or MgH 2 to water.
  • the metal hydride to be added may be an alkali metal, alkaline earth metal, group 13 or group 14 metal shown on the periodic table of elements.
  • the ionized hydrogen water can also be generated using the ceramic balls described in Patent Document 2.
  • the vegetables are treated with ionized hydrogen water (S102).
  • the vegetables are harvested, and are preferably fresh vegetables within a certain time from harvesting. More preferably, the vegetable cell or enzyme is alive.
  • the vegetable may be soil cultivation or hydroponics. Various kinds of vegetables such as pepper, komatsuna, spinach, and pumpkin can be used. If the process by ionized hydrogen water is an aspect which can supply ionized hydrogen water to vegetables, the processing method is not ask
  • the hydrogenated hydrogen water is supplied to the vegetable by immersing the vegetable in a container containing the ionized hydrogen water for a certain time, for example, about 5 to 20 minutes.
  • the vegetables in order to make the ionized hydrogen water easily absorbed by the vegetables, the vegetables may be cut and the cut vegetables may be immersed in the ionized hydrogen water.
  • the ionized hydrogen water may be sprayed on the vegetables by spraying or the like, or the roots of the vegetables may be soaked in the ionized hydrogen water to suck up the ionized hydrogen water from the roots. Also in this case, it is sufficient to soak the roots for about 5 to 20 minutes.
  • vegetables may be cultivated with ionized hydrogen water. In this case, the ionized hydrogen water is applied to the soil or sprayed on the leaves.
  • when cultivating vegetables with ionized hydrogen water it may be performed a certain time before harvesting vegetables.
  • the vegetables treated with ionized hydrogen water are dried at a low temperature (S103).
  • the drying method is not particularly limited, but in a preferred embodiment, drying is performed using far infrared rays.
  • the vegetables are dried at a temperature at which the enzymes contained therein are not destroyed, for example, at a temperature of 40 ° C. ⁇ 2.
  • the drying time is not particularly limited. For example, in the case of bell pepper, the drying time is about 40 ° C. for 20 hours under reduced pressure and low temperature drying using far infrared rays.
  • FIG. 2 is an example of spinach pulverized after drying.
  • FIG. 3 shows the experimental results of measuring the antioxidant ability of the green pepper processed into a powder form according to the first embodiment.
  • red peppers cut into a certain size are immersed in ionized hydrogen water for about 20 minutes, dried and then powdered, and ORP (redox potential) when 0.8 g of this red pepper powder is added to 200 ml of tap water.
  • ORP redox potential
  • FIG. 4 is a graph showing ORP and pH when 0.8 g of untreated red pepper powder is added to 200 ml of hydrogen water.
  • the red bell pepper treated with ionized hydrogen water as in this example has a redox potential that is approximately equal to that of red bell pepper not treated with ionized hydrogen water. It can be seen that it is greatly reduced to -400 mV.
  • FIG. 5 shows a vegetable processing process according to the second embodiment of the present invention.
  • Steps S201 and S202 are the same as in the first embodiment, but in the second embodiment, the vegetables treated with ionized hydrogen water are not dried as in the first embodiment, Cut to a certain size.
  • FIG. 6 is a photograph of the cut spinach.
  • FIG. 7 is a photograph showing a green pepper left at 40 degrees for 8 hours.
  • the left side is untreated and the right side is treated with ionized hydrogen water.
  • the untreated product produced a rotting odor, while the untreated product treated with ionized hydrogen water maintained a state of good color and no scent.
  • Common cut vegetables are easily discolored, so they are bleached or antibacterial. However, as in this example, vegetables treated with ionized hydrogen water have higher antioxidant capacity and are less painful. Since it is difficult to discolor, it can be used as it is.
  • FIG. 8 shows a vegetable processing process according to the third embodiment of the present invention.
  • vegetables are cut (cut) into a certain shape or size (S302), and the surface area is increased.
  • the cut vegetables are treated with ionized hydrogen water (S303).
  • FIG. 9 is a graph showing the results of measuring the free radical half-life of various vegetables using an ESR apparatus. As can be seen from the figure, comparing the untreated vegetable with the vegetable treated with ionized hydrogen water shows that the half-life of the free radical is shortened. That is, the vegetable treated with ionized hydrogen water has improved antioxidant capacity compared with the untreated vegetable.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)

Abstract

【課題】 抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明の野菜の加工方法は、野菜にマイナス水素イオン(H)を含む処理水を供給する工程と、処理水が供給された野菜を一定温度以下で乾燥する工程とを含むものである。好ましくは加工方法はさらに、乾燥された野菜を粉末化する工程を含む。マイナス水素イオン(H)を含む処理水を供給された野菜は、そのような処理水を供給されない野菜と比較して抗酸化能力を高くすることができる。 

Description

電離水素水を用いた抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法
 本発明は、電離水素水を用いた抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法に関する。
 野菜等の収穫後の農作物に対し、適度な外的な刺激を与えることにより、農作物の内部における栄養素の生成を促しながら保存する農作物の保存方法が提案されている(特許文献1)。例えば、外的刺激は、微細径の水粒子、オゾン水粒子、電荷を帯びた水粒子などを噴霧することで、活性酸素を無害化させるための抗酸化物質あるビタミンCやビタミンA等の栄養成分を生成させる生体反応を引き起こすというものである。
 ところで、マイナス水素イオンは、還元力をもち、これが体内に摂取されれば、体内で発生された活性酸素(フリーラジカル)を効果的に消滅させることができる。また、水素は、酸素と反応して水となるため、水素は、地球環境に優しいクリーンなエネルギー源としても注目を浴びている。このようなマイナス水素イオンに関する研究は、特許文献2ないし7に開示されている。
特開2006-254835号公報 特許第4218939号 特許第5232939号 特許第5283785号 特許第5283777号 特許第5232932号 特許第5188655号
 本発明は、抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法を提供することを目的とする。
 本発明に係る野菜の加工方法は、野菜をマイナス水素イオン(H)を含む処理水で処理する工程と、前記処理水で処理された野菜を一定温度以下で乾燥する工程とを含む。
 好ましくは前記野菜の加工方法はさらに、乾燥された野菜を粉末化する工程を含む。好ましくは処理する工程は、野菜を前記処理水内に一定時間浸漬する工程を含む。好ましくは処理する工程は、野菜に処理水を噴霧する工程を含む。好ましくは処理する工程は、切断された野菜に対して処理水を供給することを含む。好ましくは処理する工程は、野菜に根に処理水を供給することを含む。好ましくは乾燥する工程は、野菜の酵素が破壊されない温度で野菜を乾燥する。好ましくは乾燥する工程は、遠赤外線減圧低温乾燥である。好ましくは遠赤外線減圧低温乾燥は、40℃±2℃以下の温度にて行われる。
 さらに本発明に係る野菜の加工方法は、野菜をマイナス水素イオン(H)を含む処理水で処理する工程と、前記処理水で処理された野菜を切断する工程とを含む。
 さらに本発明に係る野菜の加工方法は、野菜を切断する工程と、切断された野菜をマイナス水素イオン(H)を含む処理水で処理する工程とを含む。
 好ましくは処理水は、H+H⇔H の電離水素水である。好ましくは処理水は、アルカリ金属、アルカリ土金属、第13族および第14族の金属の少なくとも1つを含む水素化金属によって処理された水である。
 本発明に係る野菜は、マイナス水素イオン(H)を含む処理水により加工されたものである。好ましくは前記野菜は、一定の大きさに切断された野菜である。好ましくは前記野菜は、粉末化された野菜である。好ましくは前記処理水による加工は、野菜をマイナス水素イオン(H)を含む処理水内に一定時間浸漬することである。さらに本発明の食品は、このような加工された野菜を含むものである。
 本発明によれば、マイナス水素イオン(H)を含む処理水で野菜を加工することにより、マイナス水素イオン(H)を含む処理水で加工されていない野菜と比較して、野菜の抗酸化能力を高めることができる。
本発明の第1の実施例による野菜の加工工程を示すフローを示す図である。 第1の実施例により粉末化された野菜の写真である。 本発明の第1の実施例に係る赤ピーマンの酸化還元電位とpHの測定結果を示すグラフである。 電離水素水による処理がされていない赤ピーマンの酸化還元電位とpHの測定結果を示すグラフである。 本発明の第2の実施例による野菜の加工工程を示すフローを示す図である。 第2の実施例によりカットされた野菜の写真である。 本実施例により処理された野菜と無処理の野菜とを比較した写真である。 本発明の第3の実施例による野菜の加工工程を示すフローを示す図である。 ESR装置によりフリーラジカルの半減期を測定した結果を示すグラフである。
 以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。本発明における野菜とは、農業等によって栽培される食用となる草本植物で、主に葉、根、茎、花、つぼみ、果実などの農作物、野生で生育したものを含み、さらには、イチゴ、スイカ、メロン、ブルーベリー、ブドウなどの果物や薬草等を含むものである。さらに好ましい形態では、野菜は、土壌栽培でも水耕栽培のいずれであってもよい。
 本発明の実施の形態では、水に、マイナス水素イオン(H)が結合された、イオン結合性の水素化金属を添加することで、水素のプロチウム化、すなわち、H⇔2H、H⇔H、H⇔2H、H⇔Hの如く水素原子における荷電変換が起こると考えられる。これにより、水素化金属の構造表面上で、水素のプロチウム化、H⇔H⇔Hが起こり、水素化金属による処理をした水には、マイナス水素イオン(H)が含まれている。このような水は、常温において水素がプラズマ化された場を誘導し、またはそこに超音波、マイクロ波、あるいは太陽光(193nmの波長)を照射することで常温、常圧の無酸素状態で水素プラズマを形成する。本明細書では、マイナス水素イオン(H)を含む水を電離水素水と称する。マイナス水素イオン(H)を含む電離水素水は、アルカリ還元性の水であり、これを野菜に供給することで、野菜の抗酸化能力が高められる。
 図1は、本発明の第1の実施例に係る野菜の加工工程を示すフローである。第1の実施例では、粉末状に加工された野菜を生成する。先ず、マイナス水素イオンを含む電離水素水を用意する(S101)。電離水素水は、特許文献2ないし7等に記載されるように、オルト型の水素分子またはイオン結合性の水素分子を含む。オルト型の水素分子は、水に溶ける性質を有し、液中において水素分子がH ⇔H+Hに電離している。電離水素水は、例えば、CaH、MgHなどの水素化金属を水に添加することにより得ることができる。添加する水素化金属は、上記外にも、元素周期律表上に示されているアルカリ金属、アルカリ土金属、第13族または第14族の金属によるものであってもよい。また、電離水素水は、特許文献2に記載されるセラミックボールを用いても生成することができる。
 次に、野菜を電離水素水で処理する(S102)。野菜は、収穫されたものであり、好ましくは、収穫から一定時間以内の鮮度の高い野菜である。より好ましくは、野菜の細胞または酵素が生きた状態にある。野菜は、土壌栽培または水耕栽培であってもよい。野菜は、例えば、ピーマン、小松菜、ほうれん草、かぼちゃなど、種々のものを用いることができる。電離水素水による処理は、野菜に電離水素水を供給できるような態様であれば、その処理方法は不問である。例えば、電離水素水を収容した容器内に、野菜を一定時間、例えば5~20分程度浸すことによって、野菜に電離水素水を供給する。好ましい態様では、電離水素水が野菜に吸収され易くするため、野菜を切断し、切断した野菜を電離水素水中に浸漬するようにしてもよい。あるいは、野菜に対して電離水素水を霧吹きなどにより噴霧したり、野菜の根を電離水素水に浸すことで根から電離水素水を吸い上げるようにしてもよい。この場合にも、根は、5~20分程度浸せば十分である。さらには、電離水素水によって野菜を栽培しても良く、この場合、電離水素水を土にかけたり、葉面に散布する。また、電離水素水により野菜を栽培する場合には、野菜の収穫の一定時間前に行うようにしてもよい。
 次に、電離水素水によって処理された野菜は、低温乾燥される(S103)。乾燥方法は、特に問わないが、好ましい態様では、遠赤外線を用いて乾燥する。また、好ましくは、野菜は、そこに含まれる酵素が破壊されない温度で乾燥されることが好ましく、例えば、40℃±2の温度で乾燥される。乾燥時間は、特に制限されないが、例えばピーマンの場合、遠赤外線による減圧低温乾燥で、約40℃で20時間である。
 次に、乾燥された野菜は、粉末状に加工される(S104)。粉末にされる形状、大きさは特に制限されない。図2は、乾燥後、粉末化されたほうれん草の一例である。
 図3は、第1の実施例により粉末状に加工されたピーマンの抗酸化能力を測定した実験結果である。ここでは、一定サイズにカットした赤ピーマンを電離水素水に約20分間浸漬したものを乾燥した後に粉末化し、この赤ピーマンの粉末0.8gを水道水200mlに添加したときのORP(酸化還元電位)とpHを表している。また、図4は、何も処理されていない赤ピーマンの粉末0.8gを水素水200mlに添加したときのORPとpHを示すグラフである。これらのグラフから明らかなように、本実施例のように電離水素水によって処理された赤ピーマンでは、酸化還元電位は、電離水素水により処理されていない赤ピーマンに比べて、酸化還元電位が約-400mvまで大きく低下していることがわかる。
 近年、野菜の栄養価の低下や野菜嫌いが問題になっており、乾燥させることにより、少量で野菜の栄養が摂取できる。また、抗酸化能力があがるので、活性酸素が原因とされている生活習慣病予防につながる。また、本実施例により加工された野菜は、加熱しても変色しにくいため、着色量を使用しなくても、色鮮やかなで、栄養価及び抗酸化能力の高い料理を提供することができる。さらに、生の野菜の栄養価を損わなず、嵩が1/10になるので、少量で必要な栄養を摂取することができる。
 次に、本発明の第2の実施例による野菜の加工工程を図5に示す。ステップS201、S202は、第1の実施例のときと同様であるが、第2の実施例では、電離水素水で処理された野菜は、第1の実施例のときのように乾燥されず、一定の大きさにカットされる。図6は、カットされたほうれん草の写真である。
 また、図7は、40度で8時間放置したピーマンを示す写真であり、左側が無処理のもの、右側が電離水素水により処理されたものである。無処理のものは、腐敗臭が生じたが、電離水素水により処理されたものは、色褪せもなく香りも良い状態を保持した。一般的なカット野菜は、変色しやすいため、漂白処理をしたり、抗菌処理をするが、本実施例のように、電離水素水で処理された野菜は、抗酸化能力が上がるため、痛みにくく、変色もしにくいため、そのまま使用可能である。
 次に、本発明の第3の実施例による野菜の加工工程を図8に示す。第3の実施例による加工方法は、野菜を一定の形状もしくは大きさに切断(カット)し(S302)、その表面積を大きくした状態にする。次いで、カットされた野菜を電離水素水により処理する(S303)。こうすることで、カットされた野菜に電離水素水を効果的に供給することが可能になるため、電離水素水による処理時間を短縮することができる。
 図9は、ESR装置を用いて種々の野菜のフリーラジカルの半減期を測定した結果を示すグラフである。図からわかるように、無処理の野菜と、電離水素水で処理された野菜とを比較すると、フリーラジカルの半減期が短くなっていることがわかる。つまり、電離水素水で処理された野菜は、無処理の野菜に比べて抗酸化能力が向上している。
 本発明の応用として、ドライフルーツやフルーツ粉、肉類、魚類のドライ品など、さまざまな食材を抗酸化能力の高い食品に加工することが可能である。
 本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明は、特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
 

Claims (18)

  1. 収穫された野菜をマイナス水素イオン(H)を含む処理水で処理する工程と、
     前記処理水で処理された野菜を一定温度以下で乾燥する工程とを含む、野菜の加工方法。
  2. 前記野菜の加工方法はさらに、乾燥された野菜を粉末化する工程を含む、請求項1に記載の加工方法。
  3. 前記処理する工程は、野菜を前記処理水内に一定時間浸漬する工程を含む、請求項1に記載の加工方法。
  4. 前記処理する工程は、前記野菜に前記処理水を噴霧する工程を含む、請求項1に記載の加工方法。
  5. 前記処理する工程は、切断された野菜に対して処理水を供給することを含む、請求項1ないし3いずれか1つに記載の加工方法。
  6. 前記処理する工程は、前記野菜に根に前記処理水を供給することを含む、請求項1に記載の加工方法。
  7. 前記乾燥する工程は、野菜の酵素が破壊されない温度で野菜を乾燥することを含む、請求項1ないし6いずれか1つに記載の加工方法。
  8. 前記乾燥する工程は、遠赤外線減圧低温乾燥である、請求項1ないし7いずれか1つに記載の加工方法。
  9. 前記遠赤外線減圧低温乾燥は、40℃±2℃以下の温度にて行われる、請求項8に記載の加工方法。
  10. 野菜をマイナス水素イオン(H)を含む処理水で処理する工程と、
     前記処理水で処理された野菜を切断する工程とを含む、野菜の加工方法。
  11. 野菜を切断する工程と、
     切断された野菜をマイナス水素イオン(H)を含む処理水で処理する工程と、を含む野菜の加工方法。
  12. 前記処理水は、H+H⇔H の電離水素水である、請求項1ないし11いずれか1つに記載の加工方法。
  13. 前記処理水は、アルカリ金属、アルカリ土金属、第13族および第14族の金属の少なくとも1つを含む水素化金属によって処理された水である、請求項1ないし12いずれか1つに記載の加工方法。
  14. 請求項1ないし13いずれか1つの記載の加工方法によって加工された野菜。
  15. 前記野菜は、一定の大きさに切断された野菜である、請求項14に記載の野菜。
  16. 前記野菜は、粉末化された野菜である、請求項14に記載の野菜。
  17. 前記野菜は、乾燥された野菜である、請求項14に記載の野菜。
  18. 請求項14ないし17いずれか1つに記載の野菜を含む食品。
     
PCT/JP2013/075802 2013-09-25 2013-09-25 電離水素水を用いた抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法 WO2015045016A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/075802 WO2015045016A1 (ja) 2013-09-25 2013-09-25 電離水素水を用いた抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/075802 WO2015045016A1 (ja) 2013-09-25 2013-09-25 電離水素水を用いた抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015045016A1 true WO2015045016A1 (ja) 2015-04-02

Family

ID=52742230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/075802 WO2015045016A1 (ja) 2013-09-25 2013-09-25 電離水素水を用いた抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2015045016A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110338217A (zh) * 2019-07-25 2019-10-18 中国科学院华南植物园 一种水果贮藏保鲜方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006020535A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Mikasa Sangyo Kk 微粉末食品の製法およびそれにより得られた微粉末食品
JP2012039905A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Mikasa Sangyo Kk 高活性酸素吸収作用を有する乾燥野菜の製法およびそれにより得られた乾燥野菜
JP2012055225A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Sozoteki Seibutsu Kogaku Kenkyusho:Kk 水素化金属を含む水を用いた植物の栽培方法
JP5232939B1 (ja) * 2012-04-02 2013-07-10 株式会社Taane 水素プラズマ発生方法および発生装置
JP2013188163A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Ottochi Green Station:Kk 電離水素水を用いた抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006020535A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Mikasa Sangyo Kk 微粉末食品の製法およびそれにより得られた微粉末食品
JP2012039905A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Mikasa Sangyo Kk 高活性酸素吸収作用を有する乾燥野菜の製法およびそれにより得られた乾燥野菜
JP2012055225A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Sozoteki Seibutsu Kogaku Kenkyusho:Kk 水素化金属を含む水を用いた植物の栽培方法
JP2013188163A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Ottochi Green Station:Kk 電離水素水を用いた抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法
JP5232939B1 (ja) * 2012-04-02 2013-07-10 株式会社Taane 水素プラズマ発生方法および発生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110338217A (zh) * 2019-07-25 2019-10-18 中国科学院华南植物园 一种水果贮藏保鲜方法
CN110338217B (zh) * 2019-07-25 2022-08-23 中国科学院华南植物园 一种水果贮藏保鲜方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Xu et al. Effect of plasma activated water on the postharvest quality of button mushrooms, Agaricus bisporus
Zhao et al. Properties of plasma-activated water with different activation time and its effects on the quality of button mushrooms (Agaricus bisporus)
CN103478627A (zh) 无花果果干的制备方法
JP6222892B2 (ja) 電離水素水を用いた抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法
Han et al. Application of plasma-activated water in the food industry: A review of recent research developments
WO2016011117A1 (en) Methods and apparatus for treating crop plants or plant food products with plasma-activated media to reduce bacterial viability
KR102089588B1 (ko) 성장률 및 설포라판 함량이 증가된 브로콜리 새싹 및 이의 생산방법
Rajan et al. Plasma processing: a sustainable technology in agri-food processing
Patra et al. Effect of Plasma activated water (PAW) on physicochemical and functional properties of foods
Huang et al. Effect of pulsed light irradiation on bioactive, nonvolatile components and antioxidant properties of caterpillar medicinal mushroom Cordyceps militaris (Ascomycetes)
Dongjie et al. Quality enhancement and microbial reduction of mung bean (Vigna radiata) sprouts by non-thermal plasma pretreatment of seeds
WO2015045016A1 (ja) 電離水素水を用いた抗酸化能力の高い野菜およびその加工方法
KR20170013454A (ko) 머드의 유효성분이 포함된 곡물의 발아 방법 및 이를 이용하여 제조되는 발아 곡물 및 새싹보리
KR101389583B1 (ko) 아마씨 독성제거 및 증숙 방법
JP2016021933A (ja) 野菜用保存剤及び該野菜用保存剤で処理された加工野菜
CN103798559B (zh) 一种去农残赣南脐橙切片的生产方法
WO2012077140A1 (en) Composition for the treatment of fruit and vegetable products
Pandey et al. 15 ChaptEr Use of plasma in Food processing
Oliveira et al. Application of non-thermal atmospheric plasma processing in the food industry
Desai et al. Uses and future prospects of cold plasma in agriculture
JP3226689U (ja) 保存食品及び容器封入保存食品
Lohita et al. Novel Technologies for Shelf-Life Extension of Food Products as a Competitive Advantage: A Review
CN104336692A (zh) 黑木耳饮料及其生产工艺
Jafari et al. Non-thermal Food Processing Operations: Unit Operations and Processing Equipment in the Food Industry
JP2006340715A (ja) 茄子乾燥物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13894653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13894653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP