WO2015037637A1 - 容量可変型斜板式圧縮機 - Google Patents

容量可変型斜板式圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
WO2015037637A1
WO2015037637A1 PCT/JP2014/073985 JP2014073985W WO2015037637A1 WO 2015037637 A1 WO2015037637 A1 WO 2015037637A1 JP 2014073985 W JP2014073985 W JP 2014073985W WO 2015037637 A1 WO2015037637 A1 WO 2015037637A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
swash plate
chamber
drive shaft
compressor
movable body
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/073985
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山本 真也
佑介 山▲崎▼
隆容 鈴木
和也 本田
雅樹 太田
裕之 仲井間
秀晴 山下
Original Assignee
株式会社豊田自動織機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機 filed Critical 株式会社豊田自動織機
Priority to JP2015536607A priority Critical patent/JP6037028B2/ja
Priority to DE112014004156.4T priority patent/DE112014004156B4/de
Priority to CN201480050320.6A priority patent/CN105556121B/zh
Priority to KR1020167008924A priority patent/KR101889628B1/ko
Priority to US14/917,820 priority patent/US20160222953A1/en
Publication of WO2015037637A1 publication Critical patent/WO2015037637A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1054Actuating elements
    • F04B27/1072Pivot mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/0873Component parts, e.g. sealings; Manufacturing or assembly thereof
    • F04B27/0878Pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1009Distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1045Cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1054Actuating elements
    • F04B27/1063Actuating-element bearing means or driving-axis bearing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • F04B49/225Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves with throttling valves or valves varying the pump inlet opening or the outlet opening

Definitions

  • the present invention relates to a variable capacity swash plate compressor.
  • Patent Document 1 discloses a conventional variable displacement swash plate compressor (hereinafter referred to as a compressor).
  • the compressor includes a housing, a drive shaft, a swash plate, a link mechanism, a plurality of pistons, a conversion mechanism, and a capacity control mechanism.
  • the housing has a suction chamber, a discharge chamber, a swash plate chamber, and a plurality of cylinder bores.
  • the drive shaft is rotatably supported by the housing.
  • the swash plate can be rotated in the swash plate chamber by the rotation of the drive shaft.
  • the link mechanism is provided between the drive shaft and the swash plate, and allows the inclination angle of the swash plate to be changed with respect to the direction orthogonal to the drive axis of the drive shaft.
  • This link mechanism has a lug member and a transmission member.
  • the lug member is fixed to the drive shaft in the swash plate chamber.
  • the transmission member is provided integrally with the swash plate in the swash plate chamber, and transmits the rotation of the lug member to the swash plate.
  • Each piston is accommodated in each cylinder bore so as to be able to reciprocate.
  • the conversion mechanism reciprocates each piston in each cylinder bore with a stroke corresponding to the inclination angle by the rotation of the swash plate.
  • the capacity control mechanism has an air supply passage, an extraction passage, and a control valve.
  • the air supply passage communicates the discharge chamber and the swash plate chamber.
  • the extraction passage communicates the swash plate chamber and the suction chamber.
  • the control valve can change the pressure in the swash plate chamber by adjusting the opening of the air supply passage.
  • This compressor includes an actuator capable of changing an inclination angle and a control mechanism for controlling the actuator.
  • the actuator is partitioned by a lug member, a movable body that engages with the swash plate so as to be integrally rotatable, can move in the direction of the drive axis, and can change an inclination angle, and the lug member and the movable body.
  • a control pressure chamber for moving the movable body by the internal pressure.
  • the control mechanism has a control passage and a control valve.
  • the control passage has a variable pressure passage communicating with the control pressure chamber, a low pressure passage communicating with the suction chamber and the swash plate chamber, and a high pressure passage communicating with the discharge chamber.
  • a part of the transformation passage is formed in the drive shaft.
  • the control valve adjusts the opening degree of the variable pressure passage, the low pressure passage, and the high pressure passage. That is, the control valve communicates the variable pressure passage with the low pressure passage or the high pressure passage.
  • the control valve connects the variable pressure passage to the high pressure passage, the control pressure chamber becomes higher in pressure than the swash plate chamber. Thereby, the movable body of the actuator moves away from the lug member, and the inclination angle decreases. For this reason, the stroke of the piston is reduced and the discharge capacity is reduced.
  • the control valve connects the variable pressure passage to the low pressure passage, the control pressure chamber is at a low pressure as much as the swash plate chamber. As a result, the movable body of the actuator approaches the lug member, and the inclination angle increases. For this reason, the stroke of the piston increases and the discharge capacity increases.
  • the amount of refrigerant required for changing the tilt angle may be less than that of the compressor that changes the pressure in the swash plate chamber. It is possible to achieve downsizing.
  • the movable body of the actuator and the swash plate are orthogonal to the first virtual plane determined by the top dead center corresponding portion defined in the swash plate and the drive axis. Are engaged on the second virtual plane including the drive axis. More specifically, the movable body and the swash plate are engaged by a hinge sphere having a center on the drive axis. The working position where the movable body and the hinge sphere come into contact changes in parallel with the axial direction of the drive shaft as the inclination angle of the swash plate changes. The same applies to the action position where the hinge sphere and the swash plate abut. That is, in this compressor, even if the inclination angle of the swash plate changes, the distance between the operating position and the drive shaft center does not change.
  • variable differential pressure the differential pressure between the swash plate chamber and the control pressure chamber (hereinafter referred to as variable differential pressure) and move the movable body with a larger thrust.
  • variable differential pressure the differential pressure between the swash plate chamber and the control pressure chamber
  • the load on the movable body when the inclination angle is reduced is large.
  • the amount of change in the variable differential pressure when changing the inclination angle is large, and it becomes difficult to change the inclination angle quickly according to the driving situation of the vehicle or the like, and the controllability is reduced.
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional situation, and solves the problem of providing a variable displacement swash plate compressor capable of exhibiting high controllability and exhibiting excellent mountability. It should be a challenge.
  • a variable capacity swash plate compressor includes a housing in which a swash plate chamber and a cylinder bore are formed, a drive shaft rotatably supported by the housing, and rotation in the swash plate chamber by rotation of the drive shaft.
  • a swash plate a link mechanism provided between the drive shaft and the swash plate and allowing a change in the inclination angle of the swash plate with respect to a direction orthogonal to the drive shaft center of the drive shaft; and reciprocating motion to the cylinder bore
  • the link mechanism includes a lug member fixed to the drive shaft in the swash plate chamber, and a transmission member that transmits the rotation of the lug member to the swash plate.
  • the actuator can be rotated integrally with the lug member and the swash plate, and is partitioned by a movable body that can move in the drive axis direction and change the tilt angle, and the lug member and the movable body.
  • a control pressure chamber that moves the movable body by changing an internal pressure by the control mechanism
  • the movable body is formed with an action portion capable of pressing the swash plate by the pressure in the control pressure chamber
  • the swash plate is formed with an acted part that is pressed against the acting part, The acting part and the acted part abut at the acting position,
  • the action position moves by changing the tilt angle
  • the swash plate defines a top dead center corresponding portion that positions the piston at the top dead center, The action position when the inclination angle is maximum is closer to the top dead center corresponding portion than the action position when the inclination angle is minimum.
  • the transmission member of the link mechanism transmits the rotation of the lug member to the swash plate.
  • the action position where the action part of a movable body and the to-be-acted part of a swash plate contact is moved by the change of the inclination angle of a swash plate. Specifically, the action position when the inclination angle is maximum is closer to the top dead center corresponding portion of the swash plate than the action position when the inclination angle is minimum.
  • this compressor when the inclination angle is reduced, a large thrust is ensured as compared with the case where the distance between the operating position and the drive shaft center is constant even if the inclination angle of the swash plate changes.
  • the movable body can be moved without increasing the variable differential pressure. That is, in this compressor, the load on the movable body when the inclination angle is reduced can be reduced. For this reason, in this compressor, the change amount of the variable differential pressure when changing the tilt angle is small, and the tilt angle can be easily changed quickly according to the driving situation of the vehicle or the like, and high controllability can be exhibited.
  • the compressor of the present invention can exhibit high controllability and exhibits excellent mountability.
  • the posture of the movable body may change depending on the configuration of the connecting portion. Further, the increase in the number of parts complicates the configuration of the compressor and increases the manufacturing cost.
  • the compressor of the present invention when the inclination angle of the swash plate is changed, the movable body only presses while directly contacting the swash plate, and the posture of the movable body is difficult to change. In addition, in this compressor, it is possible to suppress the complexity of the configuration and to realize a reduction in manufacturing cost.
  • the control mechanism can have a control passage and a control valve.
  • the control passage may include a variable pressure passage communicating with the control pressure chamber, a low pressure passage communicating with the suction chamber or the swash plate chamber, and a high pressure passage communicating with the discharge chamber.
  • the movable body is inserted through the drive shaft and can be fitted to the lug member. In this case, it is possible to suitably secure a space for the movable body to move in the drive axis direction between the lug member and the swash plate.
  • the movable body may have a movable cylindrical portion having a cylindrical shape coaxial with the drive axis.
  • the lug member preferably has a cylindrical shape coaxial with the drive shaft on the outer peripheral side of the movable cylindrical portion, and has a cylindrical fixed cylindrical portion that secures a control pressure chamber in the movable cylindrical portion.
  • the movable body can be fitted to the lug member by fitting the movable cylindrical portion to the fixed cylindrical portion.
  • the control pressure chamber since the control pressure chamber is secured in the movable cylinder portion by the fixed cylinder portion, the control pressure chamber can be suitably formed between the lug member and the movable body.
  • a first sealing means for sealing the control pressure chamber may be provided between the movable cylindrical portion and the drive shaft.
  • the 2nd sealing means which seals a control pressure chamber is provided between the movable cylinder part and the fixed cylinder part.
  • the first sealing means and the second sealing means it is possible to employ various sealing materials in addition to an O-ring or the like. Further, the first sealing means and the second sealing means may be the same type or different.
  • a thrust bearing that receives a thrust force acting on the piston may be provided between the housing and the lug member.
  • the movable cylindrical portion preferably has a smaller diameter than the thrust bearing and can be fitted into the thrust bearing.
  • the thrust bearing can favorably support the suction reaction force acting on the piston during the suction stroke and the compression reaction force acting on the piston during the compression stroke.
  • the movable cylindrical portion can be fitted into the thrust bearing, it is possible to secure a sufficient space for the movable body to move in the direction of the drive shaft even if the axial length of the compressor is short. Become.
  • the action part and the action part are in point contact or line contact with each other at the action position.
  • the contact area between the action part and the action part can be reduced.
  • the straight line that makes line contact is orthogonal to the first virtual plane determined by the top dead center corresponding portion of the swash plate and the drive axis.
  • one of the contact part of the action part with the action part or the contact part of the action part with the action part is formed on a curved surface. It is preferable that
  • the position where the action part is formed on the movable body and the position where the action part is formed on the swash plate can be designed as appropriate.
  • the action part and the acted part can be eccentric from the drive shaft center to the top dead center corresponding part side. And it is preferable that the action position moves toward the drive shaft center side when the inclination angle becomes smaller.
  • the action part may have an action surface extending in a direction perpendicular to the drive axis. And it is preferable that the to-be-acted part has the convex part which protrudes from a swash plate and contact
  • the action part protrudes on the top dead center corresponding part side in the movable cylindrical part. In this case, the action part and the acted part can be easily brought into contact with each other.
  • the swash plate preferably has a swash plate body in which an insertion hole through which the drive shaft is inserted is formed, and an actuated part formed integrally with the swash plate body. In this case, it is possible to reduce the number of parts in the compressor, which facilitates manufacture and reduces manufacturing costs.
  • the swash plate has a swash plate body in which an insertion hole through which the drive shaft is inserted is formed, and an actuated portion fixed to the swash plate body. In this case, it is possible to increase the degree of design freedom in the swash plate body and the acted part.
  • a suction chamber and a discharge chamber can be formed in the housing.
  • the suction chamber and the swash plate chamber are preferably in communication.
  • the swash plate chamber can be set to a low pressure similarly to the suction chamber.
  • control mechanism may have a control passage that communicates the control pressure chamber with the suction chamber and / or the discharge chamber, and a control valve that can adjust the opening of the control passage. And it is preferable that at least a part of the control passage is formed in the drive shaft. In this case, it is possible to suitably change the pressure in the control pressure chamber while reducing the size of the control mechanism, and it is possible to suitably move the movable body.
  • a pressure adjusting chamber that communicates with the control pressure chamber via the control passage and whose pressure is changed by the control valve.
  • the 3rd sealing means which seals a pressure regulation chamber is provided between the housing and the drive shaft.
  • control pressure chamber moves the movable body by changing the pressure of the pressure adjustment chamber by the control valve. And it becomes possible to ensure the airtightness of a pressure regulation chamber suitably by a 3rd sealing means.
  • the third sealing means can employ various sealing materials in addition to the O-ring and the like, similar to the first and second sealing means. Further, the third sealing means may be the same type as or different from the first and second sealing means.
  • the compressor of the present invention can exhibit high controllability and exhibits excellent mountability.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of the compressor of the first embodiment at the maximum capacity.
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a control mechanism according to the compressor of the first embodiment.
  • FIG. 3 is an essential part enlarged cross-sectional view illustrating a rear end portion of a drive shaft according to the compressor of the first embodiment.
  • FIG. 4 is an essential part enlarged cross-sectional view illustrating the actuator in the compressor according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a front perspective view illustrating the swash plate according to the compressor of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the compressor according to the first embodiment when the capacity is minimum.
  • FIG. 7 is an essential part enlarged cross-sectional view showing an action part and an action part in the compressor according to the first embodiment.
  • FIG. 5B shows the operation position when the tilt angle is the minimum.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the tilt angle and the variable differential pressure.
  • FIG. 9 is a schematic diagram illustrating the difference in the stroke of the movable body between the compressor of the first embodiment and the compressor of the comparative example.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the compressor of the second embodiment at the maximum capacity.
  • Embodiments 1 and 2 embodying the present invention will be described below with reference to the drawings.
  • the compressors of Examples 1 and 2 are variable capacity single-head swash plate compressors. All of these compressors are mounted on a vehicle, and constitute a refrigeration circuit of a vehicle air conditioner.
  • Example 1 As shown in FIG. 1, the compressor according to the first embodiment includes a housing 1, a drive shaft 3, a swash plate 5, a link mechanism 7, a plurality of pistons 9, a plurality of pairs of shoes 11a and 11b, and an actuator. 13 and a control mechanism 15 shown in FIG.
  • the shape of the swash plate 5 is partially simplified for easy explanation. The same applies to FIGS. 6 and 10 described later.
  • the housing 1 includes a front housing 17 located in front of the compressor, a rear housing 19 located behind the compressor, and a cylinder block located between the front housing 17 and the rear housing 19. 21 and a valve unit 23.
  • the front housing 17 has a front wall 17a extending in the up-down direction of the compressor in front and a peripheral wall 17b integrated with the front wall 17a and extending rearward from the front of the compressor.
  • the front housing 17 has a substantially cylindrical shape with a bottom by the front wall 17a and the peripheral wall 17b.
  • a swash plate chamber 25 is formed in the front housing 17 by the front wall 17a and the peripheral wall 17b.
  • a boss 17c that protrudes forward is formed on the front wall 17a.
  • a shaft seal device 27 is provided in the boss 17c.
  • a first shaft hole 17d extending in the front-rear direction of the compressor is formed in the boss 17c.
  • a first sliding bearing 29a is provided in the first shaft hole 17d.
  • a suction port 250 that communicates with the swash plate chamber 25 is formed in the peripheral wall 17b. Through the suction port 250, the swash plate chamber 25 is connected to an evaporator (not shown).
  • the rear housing 19 is provided with a part of the control mechanism 15.
  • the rear housing 19 is formed with a first pressure adjustment chamber 31a, a suction chamber 33, and a discharge chamber 35.
  • the first pressure adjustment chamber 31 a is located at the center portion of the rear housing 19.
  • the discharge chamber 35 is annularly positioned on the outer peripheral side of the rear housing 19.
  • the suction chamber 33 is formed in an annular shape between the first pressure adjustment chamber 31 a and the discharge chamber 35 in the rear housing 19.
  • the discharge chamber 35 is connected to a discharge port (not shown).
  • each cylinder bore 21 a communicates with the swash plate chamber 25.
  • the cylinder block 21 is formed with a retainer groove 21b that regulates the lift amount of a suction reed valve 41a, which will be described later.
  • the cylinder block 21 is provided with a second shaft hole 21c extending in the front-rear direction of the compressor while communicating with the swash plate chamber 25.
  • a second sliding bearing 29b is provided in the second shaft hole 21c.
  • the cylinder block 21 has a spring chamber 21d.
  • the spring chamber 21d is located between the swash plate chamber 25 and the second shaft hole 21c.
  • a return spring 37 is disposed in the spring chamber 21d. The return spring 37 urges the swash plate 5 having the smallest inclination angle toward the front of the swash plate chamber 25.
  • a suction passage 39 communicating with the swash plate chamber 25 is formed in the cylinder block 21.
  • the valve unit 23 is provided between the rear housing 19 and the cylinder block 21.
  • the valve unit 23 includes a valve plate 40, a suction valve plate 41, a discharge valve plate 43, and a retainer plate 45.
  • valve plate 40, the discharge valve plate 43, and the retainer plate 45 the same number of intake ports 40a as the cylinder bores 21a are formed.
  • the valve plate 40 and the intake valve plate 41 are formed with the same number of discharge ports 40b as the cylinder bores 21a.
  • Each cylinder bore 21a communicates with the suction chamber 33 through each suction port 40a and also communicates with the discharge chamber 35 through each discharge port 40b.
  • the valve plate 40, the suction valve plate 41, the discharge valve plate 43, and the retainer plate 45 are formed with a first communication hole 40c and a second communication hole 40d.
  • the suction chamber 33 and the suction passage 39 communicate with each other through the first communication hole 40c.
  • the suction valve plate 41 is provided on the front surface of the valve plate 40.
  • the suction valve plate 41 is formed with a plurality of suction reed valves 41a capable of opening and closing each suction port 40a by elastic deformation.
  • the discharge valve plate 43 is provided on the rear surface of the valve plate 40.
  • the discharge valve plate 43 is formed with a plurality of discharge reed valves 43a capable of opening and closing each discharge port 40b by elastic deformation.
  • the retainer plate 45 is provided on the rear surface of the discharge valve plate 43. The retainer plate 45 regulates the lift amount of the discharge reed valve 43a.
  • the drive shaft 3 is inserted from the boss 17c side toward the rear side of the housing 1.
  • the front end side of the drive shaft 3 is supported by the shaft seal device 27 in the boss 17c, and is supported by the first sliding bearing 29a in the first shaft hole 17d.
  • the rear end side of the drive shaft 3 is pivotally supported by the second sliding bearing 29b in the second shaft hole 21c.
  • a second pressure adjusting chamber 31b is defined between the rear end of the drive shaft 3 in the second shaft hole 21c.
  • the second pressure regulation chamber 31b communicates with the first pressure regulation chamber 31a through the second communication hole 40d.
  • ring grooves 3 c and 3 d are formed at the rear end of the drive shaft 3.
  • O-rings 49a and 49b are provided in the ring grooves 3c and 3d, respectively.
  • the pressure adjustment chamber 31 is sealed by the O-rings 49a and 49b, and the swash plate chamber 25 and the pressure adjustment chamber 31 are not in communication.
  • Each of these O-rings 49a and 49b corresponds to the third sealing means in the present invention.
  • the link mechanism 7 includes a lug plate 51, a pair of lug arms 53 formed on the lug plate 51, and a pair of swash plate arms 5e and 5f.
  • the lug plate 51 corresponds to the lug member in the present invention.
  • the swash plate arms 5e and 5f correspond to the transmission member in the present invention.
  • the lug plate 51 is formed in a substantially annular shape.
  • the lug plate 51 is press-fitted into the drive shaft 3 and can rotate integrally with the drive shaft 3.
  • the lug plate 51 is located on the front end side in the swash plate chamber 25 and is disposed in front of the swash plate 5.
  • a thrust bearing 55 is provided between the lug plate 51 and the front wall 17a.
  • the lug plate 51 is provided with a cylindrical fixed cylindrical portion 51a extending in the front-rear direction of the lug plate 51. As shown in FIG. 1, the fixed cylindrical portion 51 a extends from the rear end surface of the lug plate 51 to a location inside the thrust bearing 55 in the lug plate 51.
  • Each lug arm 53 extends rearward from the lug plate 51.
  • the lug plate 51 is formed with a cam surface 51 b at a position between the lug arms 53. In FIG. 1 and the like, only one side of the lug arm 53 is shown for ease of explanation.
  • the swash plate 5 has a swash plate body 50, swash plate arms 5e and 5f, and a convex portion 5g.
  • This convex part 5g is equivalent to the to-be-acted part in this invention.
  • the swash plate main body 50 has an annular flat plate shape, and has a front surface 5a and a rear surface 5b, and defines a top dead center corresponding portion T for positioning each piston 9 at the top dead center.
  • the front surface 5 a is formed with a restricting portion 5 c that protrudes toward the front of the swash plate 5. As shown in FIG. 1, the restricting portion 5 c comes into contact with the lug plate 51 when the inclination angle of the swash plate 5 becomes maximum.
  • the swash plate body 50 is formed with an insertion hole 5d. The drive shaft 3 is inserted through the insertion hole 5d.
  • each swash plate arm 5 e, 5 f is formed on the front surface 5 a of the swash plate body 50 at a position eccentric from the drive axis O toward the top dead center corresponding portion T side of the swash plate 5. Yes.
  • Each swash plate arm 5e, 5f extends forward from the front surface 5a.
  • the convex portion 5g protrudes forward from the front surface 5a and is integrated with the swash plate body 50.
  • the convex portion 5g is formed in a substantially hemispherical shape, and is eccentric to the top dead center corresponding portion T side of the swash plate 5 with respect to the drive axis O, and is located between the swash plate arm 5e and the swash plate arm 5f. ing.
  • the swash plate arms 5e and 5f are inserted between the lug arms 53, whereby the lug plate 51 and the swash plate 5 are connected. As a result, the swash plate 5 can rotate in the swash plate chamber 25 together with the lug plate 51.
  • Each swash plate arm 5e, 5f is in contact with the cam surface 51b at each tip side.
  • the swash plate arms 5 e, 5 f and the convex portion 5 g are offset from the drive axis O toward the top dead center corresponding portion T side of the swash plate 5. is doing.
  • the swash plate arms 5e and 5f slide on the cam surface 51b, the swash plate 5 substantially maintains the position of the top dead center corresponding portion T with respect to its own inclination angle with respect to the direction orthogonal to the drive axis O.
  • the actuator 13 includes a lug plate 51, a movable body 13a, and a control pressure chamber 13b.
  • the movable body 13a is inserted through the drive shaft 3, and is movable in the direction of the drive axis O while being in sliding contact with the drive shaft 3.
  • the movable body 13a has a cylindrical shape coaxial with the drive shaft 3, and is formed with a smaller diameter than the thrust bearing 55 shown in FIG.
  • the movable body 13 a includes a first movable cylindrical portion 131, a second movable cylindrical portion 132, and a third movable cylindrical portion 133.
  • the first movable cylindrical portion 131 is located on the rear end side of the movable body 13a and is formed to have the smallest diameter in the movable body 13a.
  • the second movable cylindrical portion 132 is continuous with the front end of the first movable cylindrical portion 131, and is formed so that the diameter gradually increases toward the front of the movable body 13a.
  • the third movable cylindrical portion 133 is continuous with the front end of the second movable cylindrical portion 132 and extends toward the front of the movable body 13a.
  • the third movable cylindrical portion 133 is formed with the largest diameter in the movable body 13a.
  • an action part 134 is integrally formed at the rear end of the first movable cylindrical part 131. As shown in FIG. 1, the action part 134 extends vertically from the drive axis O side toward the top dead center corresponding part T side of the swash plate 5, and the top dead center of the swash plate 5 from the drive axis O. It is eccentric to the corresponding part T side.
  • This action part 134 has the action surface 134a formed in the plane. As shown in FIG. 7, the action surface 134 a makes point contact with the convex portion 5 g at the action position F. Thereby, the movable body 13a can rotate integrally with the lug plate 51 and the swash plate 5.
  • the movable body 13a can be fitted to the lug plate 51 by causing the second movable cylindrical portion 132 and the third movable cylindrical portion 133 shown in FIG. 4 to enter the fixed cylindrical portion 51a (FIG. 1). In a state where the second movable cylindrical portion 132 and the third movable cylindrical portion 133 are most advanced into the fixed cylindrical portion 51a, the third movable cylindrical portion 133 is located inside the thrust bearing 55 within the fixed cylindrical portion 51a. Will come.
  • the control pressure chamber 13 b is formed between the second movable cylindrical part 132, the third movable cylindrical part 133, the fixed cylindrical part 51 a, and the drive shaft 3.
  • a ring groove 131a is formed on the inner peripheral surface of the first movable cylindrical portion 131
  • a ring groove 133a is formed on the outer peripheral surface of the third movable cylindrical portion 133.
  • O-rings 49c and 49d are provided in the ring grooves 131a and 133a, respectively.
  • the O-ring 49c corresponds to the first sealing means in the present invention
  • the O-ring 49d corresponds to the second sealing means in the present invention.
  • the control pressure chamber 13b is sealed by these O-rings 49c and 49d, and the airtightness in the control pressure chamber 13b is secured.
  • an axial path 3a extending in the direction of the drive axis O from the rear end to the front end of the drive shaft 3, and a drive shaft extending in the radial direction from the front end of the axial path 3a. 3 is formed on the outer peripheral surface of the main body 3.
  • the rear end of the axis 3 a is open to the pressure adjustment chamber 31.
  • the path 3b is open to the control pressure chamber 13b.
  • the pressure adjusting chamber 31 and the control pressure chamber 13b communicate with each other by the axial path 3a and the radial path 3b.
  • the drive shaft 3 is connected to a pulley or an electromagnetic clutch (not shown) by a screw portion 3e formed at the tip.
  • Each piston 9 is housed in each cylinder bore 21a, and can reciprocate in each cylinder bore 21a.
  • Each piston 9 and valve unit 23 define a compression chamber 57 in each cylinder bore 21a.
  • each piston 9 is provided with an engaging portion 9a.
  • hemispherical shoes 11a and 11b are respectively provided.
  • Each shoe 11 a, 11 b converts the rotation of the swash plate 5 into the reciprocating motion of each piston 9.
  • Each of these shoes 11a and 11b corresponds to a conversion mechanism in the present invention.
  • each piston 9 can reciprocate within the cylinder bore 21a with a stroke corresponding to the inclination angle of the swash plate 5.
  • a wobble type conversion mechanism that supports the swing plate on the rear surface 5b side of the swash plate main body 50 via a thrust bearing and connects the swing plate and each piston 9 by connecting rods. Can also be adopted.
  • the control mechanism 15 includes a low pressure passage 15a, a high pressure passage 15b, a control valve 15c, an orifice 15d, an axial path 3a, and a radial path 3b.
  • the low pressure passage 15a, the high pressure passage 15b, the axial passage 3a, and the radial passage 3b form a control passage in the present invention.
  • the axial path 3a and the path 3b function as a transformation path.
  • the low pressure passage 15 a is connected to the pressure adjusting chamber 31 and the suction chamber 33.
  • the control pressure chamber 13b, the pressure adjusting chamber 31, and the suction chamber 33 are in communication with each other by the low pressure passage 15a, the axial passage 3a, and the radial passage 3b.
  • the high-pressure passage 15 b is connected to the pressure adjustment chamber 31 and the discharge chamber 35.
  • the control pressure chamber 13b, the pressure adjustment chamber 31, and the discharge chamber 35 are communicated with each other by the high pressure passage 15b, the axial path 3a, and the radial path 3b.
  • the high pressure passage 15b is provided with an orifice 15d, and the flow rate of the refrigerant flowing through the high pressure passage 15b is reduced.
  • the control valve 15c is provided in the low pressure passage 15a.
  • the control valve 15c can adjust the flow rate of the refrigerant flowing through the low pressure passage 15a based on the pressure in the suction chamber 33.
  • a pipe connected to the evaporator is connected to the suction port 250 shown in FIG. 1, and a pipe connected to the condenser is connected to the discharge port.
  • the condenser is connected to the evaporator via a pipe and an expansion valve.
  • the compression chamber 57 changes the volume according to the piston stroke. Therefore, the refrigerant sucked into the swash plate chamber 25 from the evaporator through the suction port 250 is compressed in the compression chamber 57 from the suction passage 39 through the suction chamber 33. The refrigerant compressed in the compression chamber 57 is discharged into the discharge chamber 35 and discharged from the discharge port to the condenser.
  • a piston compression force that reduces the inclination angle of the swash plate 5 acts on the swash plate 5, the lug plate 51, and the like.
  • the capacity control can be performed by changing the inclination angle of the swash plate 5 to increase or decrease the stroke of the piston 9.
  • the control mechanism 15 if the control valve 15c shown in FIG. 2 increases the flow rate of the refrigerant flowing through the low-pressure passage 15a, the refrigerant in the discharge chamber 35 is adjusted in pressure through the high-pressure passage 15b and the orifice 15d. It becomes difficult to be stored in the chamber 31. For this reason, the pressure in the control pressure chamber 13 b is substantially equal to that of the suction chamber 33. For this reason, as shown in FIG. 1, the actuator 13 reduces the volume of the control pressure chamber 13 b due to the piston compression force acting on the swash plate 5, and the movable body 13 a moves from the swash plate 5 side in the direction of the drive axis O. It moves toward the lug plate 51 side. In the movable body 13a, the second movable cylindrical portion 132 and the third movable cylindrical portion 133 enter the fixed cylindrical portion 51a.
  • the swash plate 5 slides the cam surface 51b so that each swash plate arm 5e, 5f is remote from the drive shaft O by the piston compression force acting on itself and the urging force of the return spring 37. Move. For this reason, in the swash plate 5, the bottom dead center side is swung clockwise while substantially maintaining the position of the top dead center corresponding portion T.
  • the inclination angle of the swash plate 5 with respect to the drive axis O of the drive shaft 3 increases. Thereby, in this compressor, the stroke of piston 9 increases and the discharge capacity per one rotation of drive shaft 3 becomes large.
  • the inclination angle of the swash plate 5 shown in FIG. 1 is the maximum inclination angle in this compressor. When the swash plate 5 is at the maximum inclination angle, the swash plate arms 5e and 5f and the cam surface 51b come into contact with each other at the first position P1.
  • the control valve 15c shown in FIG. 2 reduces the flow rate of the refrigerant flowing through the low pressure passage 15a, the refrigerant in the discharge chamber 35 is easily stored in the pressure adjustment chamber 31 through the high pressure passage 15b and the orifice 15d. .
  • the pressure in the control pressure chamber 13 b is substantially equal to that in the discharge chamber 35, and the pressure in the control pressure chamber 13 b is higher than that in the swash plate chamber 25.
  • the volume of the control pressure chamber 13b increases, and the movable body 13a moves away from the lug plate 51 toward the swash plate 5 in the direction of the drive axis O. .
  • the action surface 134a of the action part 134 acts to press the convex part 5g toward the rear of the swash plate chamber 25 at the action position F.
  • the swash plate arms 5e and 5f slide on the cam surface 51b so as to be close to the drive axis O, and the swash plate 5 maintains the position of the top dead center corresponding portion T while maintaining the bottom dead center.
  • the inclination angle of the swash plate 5 with respect to the drive axis O of the drive shaft 3 decreases.
  • the stroke of the piston 9 is reduced, and the discharge capacity per one rotation of the drive shaft 3 is reduced.
  • the inclination angle of the swash plate 5 shown in FIG. 6 is the minimum inclination angle in this compressor.
  • the swash plate arms 5e and 5f and the cam surface 51b come into contact with each other at the second position P2.
  • the actuator 13 is adopted, and the inclination angle of the swash plate 5 is changed by the pressure change in the control pressure chamber 13b having a smaller volume than the swash plate chamber 25. For this reason, in this compressor, it is possible to reduce the amount of refrigerant required for changing the inclination angle, compared to a compressor that changes the inclination angle by changing the pressure in the swash plate chamber 25. For this reason, in this compressor, it is possible to suppress an increase in the size of the swash plate chamber 25 and consequently the housing 1.
  • the swash plate arms 5e and 5f of the link mechanism 7 transmit the rotation of the lug plate 51 to the swash plate 5 and substantially maintains the position of the top dead center corresponding portion T of the swash plate 5.
  • the change of the inclination angle is allowed.
  • the action part 134 of the movable body 13a and the convex part 5g of the swash plate 5 are eccentric from the drive axis O toward the top dead center corresponding part T side of the swash plate 5.
  • the action surface 134a of the action part 134 and the convex part 5g are in point contact at the action position F, and the action surface 134a presses the convex part 5g when the inclination angle of the swash plate 5 is reduced. And this action position F moves by the change of an inclination angle.
  • the variable differential pressure when the inclination angle is reduced, the variable differential pressure is not increased so as to ensure a large thrust as compared with the case where the distance between the operating position F and the drive shaft center O is constant.
  • the movable body 13a can be moved. That is, in this compressor, the load on the movable body 13a when the inclination angle is reduced can be reduced. For this reason, in this compressor, the amount of change in the variable differential pressure when changing the tilt angle is small, and the tilt angle can be easily changed quickly according to the driving situation of the mounted vehicle, and high controllability can be exhibited.
  • the compressor of the comparative example is configured by partially changing the swash plate 5 and the movable body 13a of the compressor of the first embodiment, and without providing the convex portion 5g and the action portion 134.
  • the rear end of the first movable cylindrical portion 131 of the movable body 13a comes into contact with the front surface 5a around the insertion hole 5d.
  • the movable body 13a and the swash plate 5 will contact
  • the swash plate 5 in the compressor of the comparative example, the swash plate 5 (see the two-dot chain line) in the state where the inclination angle is maximum in FIG. 9 is displaced until the inclination angle becomes the minimum state.
  • the movable body 13a needs to move in the direction of the drive axis O by a distance S2.
  • the movable body 13a when the swash plate 5 having the maximum inclination angle is displaced to the minimum state, the movable body 13a has a distance S1 in the direction of the drive axis O. It is enough to move only. That is, the stroke of the movable body 13a in the direction of the drive axis O of the compressor of the first embodiment is smaller than that of the compressor of the comparative example.
  • the compressor of Example 1 can exhibit high controllability and exhibits excellent mountability.
  • this compressor when the inclination angle of the swash plate 5 is changed, the movable body 13a only presses while directly contacting the swash plate 5, and the action portion 134 and the convex portion 5g are connected by a connecting pin or the like. There is no consolidation. For this reason, in this compressor, there is no possibility that the posture of the movable body 13a will change depending on the configuration of the connecting portion, and it is difficult for the posture of the movable body 13a to change when the inclination angle is changed. In addition, in this compressor, it is possible to suppress the complexity of the configuration and to realize a reduction in manufacturing cost.
  • the movable body 13a is inserted through the drive shaft 3, and the movable body 13a can be fitted to the lug plate 51 by housing the movable body 13a in the fixed cylindrical portion 51a.
  • the third movable cylindrical portion 133 of the movable body 13 a enters the fixed cylindrical portion 51 a to a position inside the thrust bearing 55.
  • the thrust bearing 55 is provided, so that the suction reaction force and the compression reaction force acting on the piston 9 can be suitably supported.
  • control pressure chamber 13b can be suitably formed between the lug plate 51 and the movable body 13a by the fixed cylindrical portion 51a.
  • the air tightness of the control pressure chamber 13b is suitably ensured by the O-rings 49c and 49d provided in the first and third movable cylindrical portions 131 and 133, respectively.
  • the action part 134 and the convex part 5g are eccentric from the drive axis O toward the top dead center corresponding part T, and the action position F is driven as described above when the inclination angle of the swash plate 5 becomes small. Move toward the axis O side. For this reason, in this compressor, it is easy to ensure a space for the movable body 13a to move in the direction of the drive axis O between the lug plate 51 and the swash plate 5 without hindering the change of the inclination angle. It has become. For this reason, in this compressor, it is possible to increase the diameter of the actuator 13 and move the movable body 13a quickly with sufficient thrust. Also in this respect, in this compressor, the inclination angle can be quickly changed according to the driving situation of the vehicle.
  • the action part 134 protrudes from the first movable cylindrical part 131 to the top dead center corresponding part T side of the swash plate 5 and is integrated with the movable body 13a.
  • An action surface 134 a is formed on the action part 134.
  • the working surface 134a and the convex portion 5g can be easily brought into contact with each other at a position eccentric from the drive axis O toward the top dead center corresponding portion T side.
  • the convex part 5g is formed so as to protrude in a substantially hemispherical shape, the working surface 134a and the convex part 5g can be suitably brought into point contact. Therefore, in this compressor, the contact area between the working surface 134a and the convex portion 5g can be reduced, and the swash plate 5 can easily change the inclination angle.
  • the convex portion 5g is formed integrally with the front surface 5a of the swash plate body 50. For this reason, in this compressor, the number of parts can be reduced, and the manufacturing is facilitated and the manufacturing cost can be reduced.
  • the swash plate chamber 25 and the suction chamber 33 communicate with each other through the suction passage 39.
  • the swash plate chamber 25 can be set to a low pressure similarly to the suction chamber 33.
  • control mechanism 15 adjusts the pressure in the pressure adjusting chamber 31 and, consequently, the pressure in the control pressure chamber 13b by adjusting the opening of the control valve 15c.
  • An axial path 3 a and a radial path 3 b are formed in the drive shaft 3.
  • the airtightness of the pressure adjusting chamber 31 is suitably ensured by the O-rings 49a and 49b provided at the rear end of the drive shaft 3.
  • the swash plate 5 includes a swash plate body 50, swash plate arms 5 e and 5 f, and a contact member 59.
  • This contact member 59 also corresponds to the operated part in the present invention.
  • the contact member 59 is formed separately from the swash plate main body 50.
  • the contact member 59 is attached to each swash plate arm 5e, 5f on the front surface 5a of the swash plate body 50, and is eccentric to the top dead center corresponding portion T side of the swash plate 5 from the drive axis O. positioned.
  • the contact member 59 is formed with a convex portion 59a protruding forward.
  • the convex portion 59a is formed in a substantially hemispherical shape.
  • the convex part 59a is in point contact with the action surface 134a of the action part 134 at the action position F.
  • the action part 134 and the contact member 59 are in contact with each other through the action surface 134a and the convex part 59a at a position eccentric from the drive axis O to the top dead center corresponding part T side of the swash plate 5.
  • Other configurations of the compressor are the same as those of the compressor according to the first embodiment, and the same components are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.
  • this compressor since the swash plate 5 and the contact member 59 are separate, it is possible to increase the degree of freedom in designing the swash plate body 50 and the contact member 59.
  • Other functions of this compressor are the same as those of the compressor of the first embodiment.
  • the operating position F moves toward the drive axis O side, and the minimum from the predetermined angle. You may comprise so that the action position F may not move until it becomes an inclination angle.
  • the convex portion 5g and the convex portion 59a may be formed in a flat shape, and the action surface 134a of the action portion 134 may be formed in a curved shape. As a result, at the operating position F, the convex portion 5g and the contact member 59 can be brought into line contact with the operating portion 134.
  • control mechanism 15 may be configured such that a control valve 15c is provided for the high pressure passage 15b and an orifice 15d is provided for the low pressure passage 15a.
  • the flow rate of the high-pressure refrigerant flowing through the high-pressure passage 15b can be adjusted by the control valve 15c.
  • the control pressure chamber 13b can be quickly brought to a high pressure by the high pressure in the discharge chamber 35, and the compression capacity can be quickly reduced.
  • a three-way valve connected to the low-pressure passage 15a and the high-pressure passage 15b is provided, and by adjusting the opening of the three-way valve, the refrigerant flowing in the low-pressure passage 15a or the high-pressure passage 15b is adjusted. The flow rate may be adjusted.
  • the present invention can be used for an air conditioner or the like.
  • Discharge chamber 21a Cylinder bore 49a, 49b ... O-ring (third sealing means) 49c ... O-ring (first sealing means) 49d ... O-ring (second sealing means) 51 ... lug plate (lug member) 51a ... fixed cylindrical part 55 ... thrust bearing 59 ... contact member (acting part) 59a ... convex portion 131 ... first movable cylindrical portion (movable cylindrical portion) 132: second movable cylindrical portion (movable cylindrical portion) 133: Third movable cylindrical portion (movable cylindrical portion) 134 ... action part F ... action position O ... drive shaft center T ... top dead center corresponding part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

 高い制御性を発揮可能であるとともに、優れた搭載性を発揮可能な容量可変型斜板式圧縮機を提供する。 本発明の圧縮機は、アクチュエータ13を備えている。このアクチュエータ13は、可動体13aと制御圧室13bとを有している。可動体13は第1可動円筒部131を有しており、この第1可動円筒部131の後端には、作用部134が突設されている。この作用部134には平面の作用面134aが形成されている。また、この圧縮機における斜板5には、斜板本体50に凸部5gが形成されている。この凸部5gは、斜板本体50の前面5aにおいて、斜板5の上死点対応部T側に位置している。この圧縮機では、作用面134aと凸部5gとが作用位置Fにおいて当接する。そして、この作用位置Fは斜板5の傾斜角度が小さくなると駆動軸心O側に向けて移動する。

Description

容量可変型斜板式圧縮機
 本発明は容量可変型斜板式圧縮機に関する。
 特許文献1に従来の容量可変型斜板式圧縮機(以下、圧縮機という。)が開示されている。この圧縮機は、ハウジングと、駆動軸と、斜板と、リンク機構と、複数のピストンと、変換機構と、容量制御機構とを備えている。
 ハウジングには吸入室、吐出室、斜板室及び複数のシリンダボアが形成されている。駆動軸はハウジングに回転可能に支持されている。斜板は、駆動軸の回転によって斜板室内で回転可能である。リンク機構は、駆動軸と斜板との間に設けられ、駆動軸の駆動軸心に直交する方向に対する斜板の傾斜角度の変更を許容する。このリンク機構はラグ部材と伝達部材とを有している。ラグ部材は、斜板室内で駆動軸に固定されている。伝達部材は、斜板室内で斜板と一体に設けられ、ラグ部材の回転を斜板に伝達する。各ピストンは、それぞれ各シリンダボアに往復動可能に収納されている。変換機構は、斜板の回転により、傾斜角度に応じたストロークで各ピストンを各シリンダボア内で往復動させる。容量制御機構は、給気通路と、抽気通路と、制御弁とを有している。給気通路は吐出室と斜板室とを連通している。抽気通路は斜板室と吸入室とを連通している。制御弁は、給気通路の開度を調整することにより、斜板室内の圧力を変更可能である。
 この圧縮機では、制御弁によって斜板室内の圧力を高圧にすれば、傾斜角度が小さくなり、ピストンのストロークが減少する。このため、駆動軸の1回転当たりの圧縮容量が小さくなる。他方、制御弁によって斜板室内の圧力を低圧にすれば、斜板の傾斜角度が大きくなり、ピストンのストロークが増大する。このため、駆動軸の1回転当たりの圧縮容量が大きくなる。こうして、この圧縮機では、搭載される車両等の運転状況に応じて冷媒の吐出容量を変更することが可能となっている。
 しかし、この圧縮機のように、斜板室内の圧力変化によって傾斜角度を変更する場合には、傾斜角度を変更するに足りる量の冷媒を斜板室内に確保する必要がある。このため、圧縮機は、大きな斜板室によって大型化し易い。
 また、この圧縮機では、斜板室内への高圧のブローバイガスの流入が不可避である。また、この圧縮機では、外気温の低下により斜板室内の冷媒が凝縮して斜板室に液溜まりが発生し易い。これらのため、この圧縮機では、傾斜角度を好適に変更させることが困難となっている。
 このため、特許文献2に開示されたような圧縮機も提案されている。この圧縮機は、傾斜角度を変更可能なアクチュエータと、アクチュエータを制御する制御機構とを備えている。
 アクチュエータは、具体的には、ラグ部材と、斜板と一体回転可能に係合し、駆動軸心方向に移動して傾斜角度を変更可能な可動体と、ラグ部材と可動体とにより区画され、内部の圧力によって可動体を移動させる制御圧室とを有している。制御機構は、制御通路と、制御弁とを有している。制御通路は、制御圧室と連通する変圧通路と、吸入室及び斜板室と連通する低圧通路と、吐出室と連通する高圧通路とを有している。変圧通路の一部は駆動軸内に形成されている。制御弁は、変圧通路、低圧通路及び高圧通路の開度を調整する。つまり、制御弁は、変圧通路を低圧通路又は高圧通路に連通する。
 この圧縮機では、制御弁が変圧通路を高圧通路に連通すれば、制御圧室内が斜板室よりも高圧となる。これにより、アクチュエータの可動体がラグ部材から遠ざかり、傾斜角度が減少する。このため、ピストンのストロークが減少し、吐出容量が小さくなる。他方、制御弁が変圧通路を低圧通路に連通すれば、制御圧室内が斜板室と同程度に低圧となる。これにより、アクチュエータの可動体がラグ部材に近づき、傾斜角度が大きくなる。このため、ピストンのストロークが増大し、吐出容量が大きくなる。
 この圧縮機では、斜板室よりも容積の小さい制御圧室内の圧力変化を行うため、斜板室内の圧力変化を行う圧縮機よりも、傾斜角度の変更に必要な冷媒の量を少なくすることが可能であり、小型化を実現可能である。
 また、この圧縮機では、制御圧室の圧力変化によって傾斜角度を変更するため、斜板室内へのブローバイガスの流入や斜板室内の液溜まりが傾斜角度の変更に悪影響を及ぼし難い。
特開2002-213350号公報 特開昭52‐131204号公報
 しかし、上記特許文献2記載の圧縮機では、アクチュエータの可動体と斜板とは、斜板に定義された上死点対応部と、駆動軸心とで決定される第1仮想平面と直交し、駆動軸心を含む第2仮想平面上で係合している。より具体的には、可動体と斜板とは、駆動軸心上に中心を有するヒンジ球で係合している。そして、可動体とヒンジ球とが当接する作用位置は、斜板の傾斜角度が変化するに従って駆動軸の軸方向に平行に変化する。また、ヒンジ球と斜板とが当接する作用位置も同様である。つまり、この圧縮機では、斜板の傾斜角度が変化しても、作用位置と駆動軸心との距離は変化しない。
 このため、この圧縮機では、傾斜角度を小さくする際、斜板室と制御圧室との差圧(以下、可変差圧という。)を大きくして、可動体をより大きな推力によって移動させる必要がある。つまり、この圧縮機では、傾斜角度を小さくする際の可動体の負荷が大きい。このため、この圧縮機では、傾斜角度を変更する際の可変差圧の変化量が大きく、車両等の運転状況に応じて素早く傾斜角度を変更し難くなり、制御性が低下することとなる。
 また、この圧縮機では、作用位置と駆動軸心との距離が変化しないことから、斜板の傾斜角度を変更するに当たって、可動体の駆動軸心方向のストロークが大きい。このため、この圧縮機では、長軸化が避けられないことから、車両等への搭載性が懸念される。
 本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、高い制御性を発揮可能であるとともに、優れた搭載性を発揮可能な容量可変型斜板式圧縮機を提供することを解決すべき課題としている。
 本発明の容量可変型斜板式圧縮機は、斜板室及びシリンダボアが形成されたハウジングと、前記ハウジングに回転可能に支持された駆動軸と、前記駆動軸の回転によって前記斜板室内で回転可能な斜板と、前記駆動軸と前記斜板との間に設けられ、前記駆動軸の駆動軸心に直交する方向に対する前記斜板の傾斜角度の変更を許容するリンク機構と、前記シリンダボアに往復動可能に収納されたピストンと、前記斜板の回転により、前記傾斜角度に応じたストロークで前記ピストンを前記シリンダボア内で往復動させる変換機構と、前記傾斜角度を変更可能なアクチュエータと、前記アクチュエータを制御する制御機構とを備え、
 前記リンク機構は、前記斜板室内で前記駆動軸に固定されたラグ部材と、前記ラグ部材の回転を前記斜板に伝達する伝達部材とを有し、
 前記アクチュエータは、前記ラグ部材と、前記斜板と一体回転可能であり、前記駆動軸心方向に移動して前記傾斜角度を変更可能な可動体と、前記ラグ部材と前記可動体とにより区画され、前記制御機構により内部の圧力を変更することによって前記可動体を移動させる制御圧室とを有し、
 前記可動体には、前記制御圧室内の圧力によって前記斜板を押圧可能な作用部が形成され、
 前記斜板には、前記作用部に当接して押圧される被作用部が形成され、
 前記作用部と前記被作用部とは作用位置において当接し、
 前記作用位置は、前記傾斜角度の変更により移動し、
 前記斜板には、前記ピストンを上死点に位置させる上死点対応部が定義され、
 前記傾斜角度が最大のときにおける前記作用位置は、前記傾斜角度が最小のときにおける前記作用位置よりも前記上死点対応部に近づくことを特徴とする。
 本発明の圧縮機では、リンク機構の伝達部材がラグ部材の回転を斜板に伝達する。そして、可動体の作用部と斜板の被作用部とが当接する作用位置は、斜板の傾斜角度の変更によって移動する。具体的には、傾斜角度が最大のときにおける作用位置は、傾斜角度が最小のときにおける作用位置よりも斜板の上死点対応部に近づく。
 このため、この圧縮機では、傾斜角度を小さくする際、斜板の傾斜角度が変化しても作用位置と駆動軸心との距離が一定である場合と比較して、大きな推力を確保するように可変差圧を大きくしなくても、可動体を移動させることができる。つまり、この圧縮機では、傾斜角度を小さくする際の可動体の負荷を低減できる。このため、この圧縮機では、傾斜角度を変更する際の可変差圧の変化量が小さく、車両等の運転状況に応じて素早く傾斜角度を変更し易く、高い制御性を発揮できる。
 また、この圧縮機では、作用位置が上記のように斜板の傾斜角度の変更によって移動することから、傾斜角度範囲が同じ場合、可動体の駆動軸心方向のストロークを小さくすることが可能となる。これにより、この圧縮機では、軸長の大型化を抑制することができる。
 したがって、本発明の圧縮機は、高い制御性を発揮可能であるとともに、優れた搭載性を発揮する。
 また、例えば、作用部と被作用部とを連結ピン等によって連結する構成を採用することも不可能ではない。しかし、この場合には、連結部分の構成によって可動体の姿勢が変化するおそれがある。また、部品点数の増加によって圧縮機の構成が複雑化するとともに、製造コストが増大することともなる。これに対して、本発明の圧縮機では、斜板の傾斜角度の変更を行うに当たり、可動体が直接斜板と当接しつつ押圧するだけであり、可動体の姿勢が変化し難い。また、この圧縮機では、構成の複雑化を抑制でき、製造コストの低廉化を実現することが可能となっている。
 制御機構は制御通路と制御弁とを有し得る。制御通路は、制御圧室と連通する変圧通路と、吸入室又は斜板室と連通する低圧通路と、吐出室と連通する高圧通路とを有し得る。
 可動体は、駆動軸を挿通しているとともに、ラグ部材に嵌合可能であることが好ましい。この場合には、ラグ部材と斜板との間において、可動体が駆動軸心方向に移動するための空間を好適に確保することが可能となる。
 また、可動体は、駆動軸心と同軸の円筒状をなす可動円筒部を有し得る。そして、ラグ部材は、可動円筒部の外周側で駆動軸心と同軸の円筒状をなし、可動円筒部内に制御圧室を確保する円筒状の固定円筒部を有していることが好ましい。この場合には、固定円筒部に可動円筒部を嵌合することによって、可動体をラグ部材に嵌合させることが可能となる。また、固定円筒部によって、可動円筒部内に制御圧室が確保されるため、ラグ部材と可動体との間に制御圧室を好適に形成することが可能となる。
 また、この場合、可動円筒部と駆動軸との間には、制御圧室を封止する第1封止手段が設けられ得る。そして、可動円筒部と固定円筒部との間には、制御圧室を封止する第2封止手段が設けられていることが好ましい。これにより、制御圧室の気密性を好適に確保することが可能となる。なお、第1封止手段及び第2封止手段としては、Oリング等の他、種々のシール材を採用することが可能である。また、第1封止手段と第2封止手段とは、同種であっても良く、異なっていても良い。
 ハウジングとラグ部材との間には、ピストンに作用するスラスト力を受けるスラスト軸受が設けられ得る。そして、可動円筒部は、スラスト軸受より小径であり、かつスラスト軸受内まで嵌合可能であることが好ましい。
 この場合には、スラスト軸受により、吸入行程時にピストンに作用する吸入反力や圧縮行程時にピストンに作用する圧縮反力を好適に支持することが可能となる。また、可動円筒部がスラスト軸受内まで嵌合可能となることにより、圧縮機の軸長が短くても、可動体が駆動軸心方向に移動するための空間を十分に確保することが可能となる。
 また、本発明の圧縮機において、作用部と被作用部とは、作用位置で互いに点接触又は線接触することが好ましい。この場合には、作用部と被作用部との接触面積を小さくすることができる。なお、線接触する直線は、斜板の上死点対応部と駆動軸心とで決定される第1仮想平面に対して直交する。また、作用位置において作用部と被作用部とを点接触又は線接触させるに当たり、作用部における被作用部との当接箇所又は被作用部における作用部との当接箇所の一方が曲面に形成されていることが好ましい。
 また、可動体に作用部が形成される位置や斜板に被作用部が形成される位置は、適宜設計することが可能である。特に、本発明の圧縮機において、作用部及び被作用部は、駆動軸心から上死点対応部側に偏心し得る。そして、作用位置は、傾斜角度が小さくなると駆動軸心側に向けて移動することが好ましい。
 この場合には、傾斜角度の変更に支障を来すことなく、可動体が駆動軸心方向に移動するための空間をラグ部材と斜板との間に確保し易くなる。このため、この圧縮機では、軸長の大型化を抑制しつつも、アクチュエータを大径化でき、十分な推力によって可動体を迅速に移動させることが可能となる。
 作用部は、駆動軸心に直交する方向に延びる作用面を有し得る。そして、被作用部は、斜板から突出し、作用面と当接する凸部を有していることが好ましい。この場合には、作用部と被作用部とを好適に点接触又は線接触させることが可能となる。
 作用部は、可動円筒部における上死点対応部側に突設されていることが好ましい。この場合には、作用部と被作用部とを容易に当接させることが可能となる。
 斜板は、駆動軸が挿通される挿通孔が形成された斜板本体と、斜板本体に一体で形成された被作用部とを有することが好ましい。この場合には、圧縮機における部品点数の削減が可能となり、製造が容易となるとともに製造コストの削減が可能となる。
 また、斜板は、駆動軸が挿通される挿通孔が形成された斜板本体と、斜板本体に固定された被作用部とを有することも好ましい。この場合には、斜板本体や被作用部における設計の自由度を高くすることが可能となる。
 本発明の圧縮機において、ハウジングには、吸入室及び吐出室が形成され得る。そして、吸入室と斜板室とは連通していることが好ましい。この場合には、斜板室を吸入室と同様に低圧とすることが可能となる。
 また、制御機構は、制御圧室と吸入室及び/又は吐出室とを連通する制御通路と、制御通路の開度を調整可能な制御弁とを有し得る。そして、制御通路の少なくとも一部は、駆動軸内に形成されていることが好ましい。この場合には、制御機構を小型化しつつ、制御圧室内の圧力を好適に変更することが可能となり、可動体を好適に移動させることが可能となる。
 ハウジングと駆動軸の一端との間には、制御通路を経て制御圧室に連通し、制御弁によって圧力が変更される圧力調整室が形成され得る。そして、ハウジングと駆動軸との間には、圧力調整室を封止する第3封止手段が設けられていることが好ましい。
 この場合、制御弁によって圧力調整室の圧力が変更されることによって、制御圧室は可動体を移動させることとなる。そして、第3封止手段により、圧力調整室の気密性を好適に確保することが可能となる。なお、第3封止手段は、上記の第1、2封止手段と同様、Oリング等の他、種々のシール材を採用することが可能である。また、第3封止手段は、第1、2封止手段と同種であっても良く、異なっていても良い。
 本発明の圧縮機は、高い制御性を発揮可能であるとともに、優れた搭載性を発揮する。
図1は、実施例1の圧縮機における最大容量時の断面図である。 図2は、実施例1の圧縮機に係り、制御機構を示す模式図である。 図3は、実施例1の圧縮機に係り、駆動軸の後端部分を示す要部拡大断面図である。 図4は、実施例1の圧縮機に係り、アクチュエータを示す要部拡大断面図である。 図5は、実施例1の圧縮機に係り、斜板を示す前方からの斜視図である。 図6は、実施例1の圧縮機における最小容量時の断面図である。 図7は、実施例1の圧縮機に係り、作用部と被作用部とを示す要部拡大断面図である。図(A)は、傾斜角度が最大である場合における作用位置を示している。図(b)は、傾斜角度が最小である場合における作用位置を示している。 図8は、傾斜角度と可変差圧との関係を示すグラフである。 図9は、実施例1の圧縮機と比較例の圧縮機とにおける、可動体のストロークの相違を示す模式図である。 図10は、実施例2の圧縮機における最大容量時の断面図である。
 以下、本発明を具体化した実施例1、2を図面を参照しつつ説明する。実施例1、2の圧縮機は容量可変型片頭斜板式圧縮機である。これらの圧縮機は、いずれも車両に搭載されており、車両用空調装置の冷凍回路を構成している。
(実施例1)
 図1に示すように、実施例1の圧縮機は、ハウジング1と、駆動軸3と、斜板5と、リンク機構7と、複数のピストン9と、複数対のシュー11a、11bと、アクチュエータ13と、図2に示す制御機構15とを備えている。なお、図1では説明を容易にするため、斜板5の形状を一部簡略化して図示している。後述の図6、10についても同様である。
 図1に示すように、ハウジング1は、圧縮機の前方に位置するフロントハウジング17と、圧縮機の後方に位置するリヤハウジング19と、フロントハウジング17とリヤハウジング19との間に位置するシリンダブロック21と、バルブユニット23とを有している。
 フロントハウジング17は、前方で圧縮機の上下方向に延びる前壁17aと、前壁17aと一体化され、圧縮機の前方から後方に向かって延びる周壁17bとを有している。これらの前壁17aと周壁17bとにより、フロントハウジング17は有底の略円筒形状をなしている。また、これらの前壁17aと周壁17bとにより、フロントハウジング17内には斜板室25が形成されている。
 前壁17aには、前方に向かって突出するボス17cが形成されている。このボス17c内には、軸封装置27が設けられている。また、ボス17c内には、圧縮機の前後方向に延びる第1軸孔17dが形成されている。この第1軸孔17d内には第1滑り軸受29aが設けられている。
 周壁17bには、斜板室25と連通する吸入口250が形成されている。この吸入口250を通じて、斜板室25は図示しない蒸発器と接続されている。
 リヤハウジング19には、制御機構15の一部が設けられている。また、リヤハウジング19には、第1圧力調整室31aと、吸入室33と、吐出室35とが形成されている。第1圧力調整室31aは、リヤハウジング19の中心部分に位置している。吐出室35はリヤハウジング19の外周側に環状に位置している。また、吸入室33は、リヤハウジング19において、第1圧力調整室31aと吐出室35との間で環状に形成されている。吐出室35は図示しない吐出口と接続している。
 シリンダブロック21には、ピストン9と同数個のシリンダボア21aが周方向に等角度間隔で形成されている。各シリンダボア21aの前端側は斜板室25と連通している。また、シリンダブロック21には、後述する吸入リード弁41aのリフト量を規制するリテーナ溝21bが形成されている。
 さらに、シリンダブロック21には、斜板室25と連通しつつ、圧縮機の前後方向に延びる第2軸孔21cが貫設されている。第2軸孔21c内には第2滑り軸受29bが設けられている。また、シリンダブロック21には、ばね室21dが形成されている。このばね室21dは、斜板室25と第2軸孔21cとの間に位置している。ばね室21d内には、復帰ばね37が配置されている。この復帰ばね37は、傾斜角度が最小になった斜板5を斜板室25の前方に向けて付勢する。また、シリンダブロック21には、斜板室25と連通する吸入通路39が形成されている。
 バルブユニット23は、リヤハウジング19とシリンダブロック21との間に設けられている。このバルブユニット23は、バルブプレート40と、吸入弁プレート41と、吐出弁プレート43と、リテーナプレート45とからなる。
 バルブプレート40、吐出弁プレート43及びリテーナプレート45には、シリンダボア21aと同数の吸入ポート40aが形成されている。また、バルブプレート40及び吸入弁プレート41には、シリンダボア21aと同数の吐出ポート40bが形成されている。各シリンダボア21aは、各吸入ポート40aを通じて吸入室33と連通しているとともに、各吐出ポート40bを通じて吐出室35と連通している。さらに、バルブプレート40、吸入弁プレート41、吐出弁プレート43及びリテーナプレート45には、第1連通孔40cと第2連通孔40dとが形成されている。第1連通孔40cにより、吸入室33と吸入通路39とが連通している。
 吸入弁プレート41は、バルブプレート40の前面に設けられている。この吸入弁プレート41には、弾性変形により各吸入ポート40aを開閉可能な吸入リード弁41aが複数形成されている。また、吐出弁プレート43は、バルブプレート40の後面に設けられている。この吐出弁プレート43には、弾性変形により各吐出ポート40bを開閉可能な吐出リード弁43aが複数形成されている。リテーナプレート45は、吐出弁プレート43の後面に設けられている。このリテーナプレート45は、吐出リード弁43aのリフト量を規制する。
 駆動軸3は、ボス17c側からハウジング1の後方側に向かって挿通されている。駆動軸3は、前端側がボス17c内において軸封装置27によって軸支されるとともに、第1軸孔17d内において第1滑り軸受29aによって軸支されている。また、駆動軸3の後端側が第2軸孔21c内において第2滑り軸受29bによって軸支されている。こうして、駆動軸3は、ハウジング1に対して駆動軸心O周りで回転可能に支持されている。そして、第2軸孔21c内には、駆動軸3の後端との間に第2圧力調整室31bが区画されている。この第2圧力調整室31bは、第2連通孔40dを通じて第1圧力調整室31aと連通している。これらの第1、2圧力調整室31a、31bにより、圧力調整室31が形成されている。
 図3に示すように、駆動軸3の後端には、リング溝3c、3dが形成されている。各リング溝3c、3dには、それぞれOリング49a、49bが設けられている。圧力調整室31は、各Oリング49a、49bによって封止され、斜板室25と圧力調整室31とが非連通となっている。これらの各Oリング49a、49bが本発明における第3封止手段に相当する。
 図1に示すように、駆動軸3には、リンク機構7と、斜板5と、アクチュエータ13とが取り付けられている。リンク機構7は、ラグプレート51と、ラグプレート51に形成された一対のラグアーム53と、一対の斜板アーム5e、5fとからなる。ラグプレート51が本発明におけるラグ部材に相当している。また、斜板アーム5e、5fが本発明における伝達部材に相当している。
 ラグプレート51は、略円環状に形成されている。このラグプレート51は、駆動軸3に圧入されており、駆動軸3と一体で回転可能となっている。このラグプレート51は、斜板室25内の前端側に位置しており、斜板5よりも前方に配置されている。また、ラグプレート51と前壁17aとの間には、スラスト軸受55が設けられている。
 図4に示すように、ラグプレート51には、ラグプレート51の前後方向に延びる円筒状の固定円筒部51aが凹設されている。図1に示すように、この固定円筒部51aは、ラグプレート51の後端面から、ラグプレート51内においてスラスト軸受55の内側となる箇所まで延びている。
 各ラグアーム53は、ラグプレート51から後方に向かって延びている。また、ラグプレート51には、各ラグアーム53の間となる位置にカム面51bが形成されている。なお、図1等では、説明を容易にするため、ラグアーム53の一方側のみを図示している。
 図5に示すように、斜板5は、斜板本体50と、斜板アーム5e、5fと、凸部5gとを有している。この凸部5gが本発明における被作用部に相当する。
 斜板本体50は、環状の平板形状をなしており、前面5aと後面5bとを有している他、各ピストン9を上死点に位置させる上死点対応部Tが定義されている。また、前面5aには、斜板5の前方に向かって突出する規制部5cが形成されている。図1に示すように、この規制部5cは、斜板5の傾斜角度が最大となった際にラグプレート51と当接する。また、斜板本体50には挿通孔5dが形成されている。この挿通孔5dに駆動軸3が挿通されている。
 図5に示すように、各斜板アーム5e、5fは、斜板本体50の前面5aにおいて、駆動軸心Oよりも斜板5の上死点対応部T側に偏心した位置に形成されている。各斜板アーム5e、5fは、前面5aから前方に向かって延びている。
 凸部5gは、前面5aから前方に向かって突設されており、斜板本体50と一体をなしている。この凸部5gは略半球状に形成されており、駆動軸心Oよりも斜板5の上死点対応部T側に偏心して、斜板アーム5eと斜板アーム5fとの間に位置している。
 図1に示すように、斜板アーム5e、5fを各ラグアーム53の間に挿入することにより、ラグプレート51と斜板5とが連結している。これにより、斜板5は、ラグプレート51と共に斜板室25内で回転可能となっている。各斜板アーム5e、5fは、各先端側がそれぞれカム面51bに当接している。
 また、ラグプレート51と斜板5とが連結することにより、各斜板アーム5e、5f及び凸部5gは、駆動軸心Oよりも斜板5の上死点対応部T側に偏心して位置している。そして、斜板アーム5e、5fがカム面51bを摺動することにより、斜板5は、駆動軸心Oに直交する方向に対する自身の傾斜角度について、上死点対応部Tの位置をほぼ維持しつつ、同図に示す最大傾斜角度から、図6に示す最小傾斜角度まで変更することが可能となっている。
 図4に示すように、アクチュエータ13は、ラグプレート51と、可動体13aと、制御圧室13bとからなる。
 可動体13aは駆動軸3に挿通されており、駆動軸3に摺接しつつ駆動軸心O方向に移動可能となっている。この可動体13aは駆動軸3と同軸の円筒状をなしており、図1に示すスラスト軸受55よりも小径に形成されている。可動体13aは、図4に示すように、第1可動円筒部131と、第2可動円筒部132と、第3可動円筒部133とを有している。第1可動円筒部131は可動体13aの後端側に位置しており、可動体13aにおいて最も小径に形成されている。第2可動円筒部132は第1可動円筒部131の前端と連続しており、可動体13aの前方に向かって次第に径が拡大するように形成されている。第3可動円筒部133は第2可動円筒部132の前端と連続しており、可動体13aの前方に向かって延びている。この第3可動円筒部133は、可動体13aにおいて最も大径に形成されている。
 また、第1可動円筒部131の後端には作用部134が一体で形成されている。図1に示すように、作用部134は、駆動軸心O側から斜板5の上死点対応部T側に向かって垂直に延びており、駆動軸心Oから斜板5の上死点対応部T側に偏心している。この作用部134は、平面に形成された作用面134aを有している。図7に示すように、作用面134aは、作用位置Fにおいて凸部5gと点接触する。これにより、可動体13aは、ラグプレート51及び斜板5と一体回転可能となっている。ここで、凸部5g及び作用部134が駆動軸心Oよりも斜板5の上死点対応部T側に偏心していることから、図1に示すように、作用位置Fも、駆動軸心Oから斜板5の上死点対応部T側に偏心している。
 可動体13aは、図4に示す第2可動円筒部132及び第3可動円筒部133を固定円筒部51a内に進入させことにより、ラグプレート51に嵌合することが可能となっている(図1参照)。そして、第2可動円筒部132及び第3可動円筒部133が固定円筒部51aに最も進入した状態では、第3可動円筒部133が固定円筒部51a内において、スラスト軸受55の内側となる箇所まで至ることになる。
 図4に示すように、制御圧室13bは、第2可動円筒部132と、第3可動円筒部133と、固定円筒部51aと、駆動軸3との間に形成されている。また、第1可動円筒部131の内周面にはリング溝131aが形成されており、第3可動円筒部133の外周面にはリング溝133aが形成されている。これらの各リング溝131a、133aには、それぞれOリング49c、49dが設けられている。このOリング49cが本発明における第1封止手段に相当しており、Oリング49dが本発明における第2封止手段に相当している。これらのOリング49c、49dにより、制御圧室13bが封止され、制御圧室13b内の気密性が確保されている。
 図1に示すように、駆動軸3内には、駆動軸3の後端から前端に向かって駆動軸心O方向に延びる軸路3aと、軸路3aの前端から径方向に延びて駆動軸3の外周面に開く径路3bとが形成されている。軸路3aの後端は圧力調整室31に開いている。一方、径路3bは、制御圧室13bに開いている。これらの軸路3a及び径路3bにより、圧力調整室31と制御圧室13bとが連通している。
 駆動軸3は、先端に形成されたねじ部3eによって、図示しないプーリ又は電磁クラッチと接続される。
 各ピストン9は、各シリンダボア21a内にそれぞれ収納されており、各シリンダボア21a内を往復動可能となっている。これらの各ピストン9とバルブユニット23とによって各シリンダボア21a内には圧縮室57が区画されている。
 また、各ピストン9には、係合部9aがそれぞれ凹設されている。この係合部9a内には、半球状のシュー11a、11bがそれぞれ設けられている。各シュー11a、11bは、斜板5の回転を各ピストン9の往復動に変換している。これらの各シュー11a、11bが本発明における変換機構に相当する。こうして、斜板5の傾斜角度に応じたストロークで、各ピストン9がそれぞれシリンダボア21a内を往復動することが可能となっている。なお、シュー11a、11bの他に、斜板本体50の後面5b側にスラスト軸受を介して揺動板を支持するとともに、揺動板と各ピストン9とをコンロッドによって連接するワッブル型の変換機構を採用することもできる。
 図2に示すように、制御機構15は、低圧通路15aと高圧通路15bと制御弁15cとオリフィス15dと、軸路3aと、径路3bとを有している。これらの低圧通路15a、高圧通路15b、軸路3a及び径路3bによって、本発明における制御通路が形成されている。また、軸路3a及び径路3bは変圧通路として機能する。
 低圧通路15aは、圧力調整室31と吸入室33とに接続されている。これにより、この低圧通路15aと軸路3aと径路3bとによって、制御圧室13bと圧力調整室31と吸入室33とは、互いに連通した状態となっている。高圧通路15bは、圧力調整室31と吐出室35とに接続されている。この高圧通路15bと軸路3aと径路3bとによって、制御圧室13bと圧力調整室31と吐出室35とが連通している。また、高圧通路15bには、オリフィス15dが設けられており、高圧通路15b内を流通する冷媒の流量が絞られている。
 制御弁15cは低圧通路15aに設けられている。この制御弁15cは、吸入室33内の圧力に基づき、低圧通路15aを流通する冷媒の流量を調整することが可能となっている。
 この圧縮機では、図1に示す吸入口250に対して蒸発器に繋がる配管が接続されるとともに、吐出口に対して凝縮器に繋がる配管が接続される。凝縮器は配管及び膨張弁を介して蒸発器と接続される。これらの圧縮機、蒸発器、膨張弁、凝縮器等によって車両用空調装置の冷凍回路が構成されている。なお、蒸発器、膨張弁、凝縮器及び各配管の図示は省略する。
 以上のように構成された圧縮機では、駆動軸3が回転することにより、斜板5が回転し、各ピストン9が各シリンダボア21a内を往復動する。このため、圧縮室57がピストンストロークに応じて容積を変化させる。このため、蒸発器から吸入口250によって斜板室25に吸入された冷媒は、吸入通路39から吸入室33を経て圧縮室57内で圧縮される。そして、圧縮室57内で圧縮された冷媒は、吐出室35に吐出され、吐出口から凝縮器に吐出される。
 この間、この圧縮機では、斜板5やラグプレート51等に対して斜板5の傾斜角度を小さくするピストン圧縮力が作用する。そして、この圧縮機では、斜板5の傾斜角度を変更してピストン9のストロークを増減させることにより、容量制御を行うことが可能である。
 具体的には、制御機構15において、図2に示す制御弁15cが低圧通路15aを流通する冷媒の流量を増大させれば、吐出室35内の冷媒が高圧通路15b及びオリフィス15dを経て圧力調整室31内に貯留され難くなる。このため、制御圧室13bの圧力が吸入室33とほぼ等しくなる。このため、斜板5に作用するピストン圧縮力によって、図1に示すように、アクチュエータ13では、制御圧室13bの容積が減少し、可動体13aが駆動軸心O方向で斜板5側からラグプレート51側に向かって移動する。そして、可動体13aでは、第2可動円筒部132及び第3可動円筒部133が固定円筒部51a内に進入する。
 また同時に、この圧縮機では、斜板5は自身に作用するピストン圧縮力及び復帰ばね37の付勢力により、各斜板アーム5e、5fが駆動軸心Oから遠隔するようにカム面51bを摺動する。このため、斜板5では、上死点対応部Tの位置をほぼ維持しつつ、下死点側が時計回り方向に揺動する。こうして、この圧縮機では、駆動軸3の駆動軸心Oに対する斜板5の傾斜角度が増大する。これにより、この圧縮機では、ピストン9のストロークが増大し、駆動軸3の1回転当たりの吐出容量が大きくなる。なお、図1に示す斜板5の傾斜角度がこの圧縮機における最大傾斜角度である。そして、斜板5が最大傾斜角度にある際、各斜板アーム5e、5fとカム面51bとは、第1位置P1において当接する。
 一方、図2に示す制御弁15cが低圧通路15aを流通する冷媒の流量を減少させれば、吐出室35内の冷媒が高圧通路15b及びオリフィス15dを経て圧力調整室31内に貯留され易くなる。このため、制御圧室13bの圧力が吐出室35とほぼ等しくなり、制御圧室13bの圧力が斜板室25よりも高くなる。このため、図6に示すように、アクチュエータ13では制御圧室13bの容積が増大し、可動体13aがラグプレート51から遠隔しつつ、斜板5側に向かって駆動軸心O方向に移動する。
 これにより、この圧縮機では、作用部134の作用面134aが作用位置Fにおいて凸部5gを斜板室25の後方に向かって押圧するように作用する。このため、各斜板アーム5e、5fが駆動軸心Oに近接するようにカム面51bを摺動するとともに、斜板5では、上死点対応部Tの位置をほぼ維持しつつ下死点側が反時計回り方向に揺動する。こうして、この圧縮機では、駆動軸3の駆動軸心Oに対する斜板5の傾斜角度が減少する。これにより、この圧縮機では、ピストン9のストロークが減少し、駆動軸3の1回転当たりの吐出容量が小さくなる。また、傾斜角度が減少することにより、斜板5は復帰ばね37に当接する。なお、図6に示す斜板5の傾斜角度がこの圧縮機における最小傾斜角度である。そして、斜板5が最小傾斜角度にある際、各斜板アーム5e、5fとカム面51bとは、第2位置P2において当接する。
 このように、この圧縮機では、アクチュエータ13を採用し、斜板室25よりも容積の小さい制御圧室13b内の圧力変化によって斜板5の傾斜角度を変更させる。このため、この圧縮機では、斜板室25内の圧力変化によって傾斜角度の変更を行う圧縮機よりも、傾斜角度の変更に必要な冷媒の量を少なくすることが可能となっている。このため、この圧縮機では、斜板室25、ひいてはハウジング1の大型化を抑制することが可能となっている。
 また、この圧縮機では、リンク機構7の各斜板アーム5e、5fがラグプレート51の回転を斜板5に伝達するとともに、斜板5の上死点対応部Tの位置をほぼ維持しつつ傾斜角度の変更を許容している。また、可動体13aの作用部134と斜板5の凸部5gとがそれぞれ駆動軸心Oから斜板5の上死点対応部T側に偏心している。これらの作用部134の作用面134aと凸部5gとは作用位置Fにおいて点接触し、斜板5の傾斜角度を小さくするに当たって、作用面134aが凸部5gを押圧する。そして、この作用位置Fは、傾斜角度の変更によって移動する。
 具体的には、図7の(A)に示すように、この圧縮機では、傾斜角度が最大時である場合には、作用位置Fは斜板5の上死点対応部T側に位置している。そして、傾斜角度が小さくなり、各斜板アーム5e、5fとカム面51bとが第2位置P2側に移動する。このため、この圧縮機では、図7の(B)における白色矢印で示すように、作用位置Fは、斜板5の斜角度が小さくなると回転軸心O側に向けて移動する。換言すれば、傾斜角度が最大のときにおける作用位置Fは、傾斜角度が最小のときにおける作用位置Fよりも斜板5の上死点対応部Tに近づくこととなる。ここで、この圧縮機では、傾斜角度が最小となった場合であっても、作用位置Fは駆動軸心Oを越えて上死点対応部T側と反対側に移動することはない。
 このため、この圧縮機では、傾斜角度を小さくする際、作用位置Fと駆動軸心Oとの距離が一定である場合と比較して、大きな推力を確保するように可変差圧を大きくしなくても、可動体13aを移動させることができる。つまり、この圧縮機では、傾斜角度を小さくする際の可動体13aの負荷を低減できる。このため、この圧縮機では、傾斜角度を変更する際の可変差圧の変化量が小さく、搭載された車両の運転状況に応じて素早く傾斜角度を変更し易く、高い制御性を発揮できる。
 また、この圧縮機では、作用位置Fが上記のように斜板5の傾斜角度の変更によって移動することから、傾斜角度範囲が同じ場合、作用位置Fと駆動軸心Oとの距離が一定である圧縮機と比較して、可動体13aの駆動軸心O方向のストロークが小さくなっている。これにより、この圧縮機では、軸長の大型化を抑制することができる。これらの各作用について、比較例との対比により具体的に説明する。
 比較例の圧縮機は、実施例1の圧縮機の斜板5及び可動体13aを一部変更し、凸部5g及び作用部134を設けずに構成している。これにより、比較例の圧縮機では、可動体13aの第1可動円筒部131の後端が挿通孔5dの周囲において、前面5aと当接する。このため、比較例の圧縮機では、可動体13aと斜板5とがほぼ駆動軸心O上となる位置で当接することとなる。これにより、この圧縮機では、斜板5の傾斜角度を変更するに当たって、可動体13aと斜板5との作用位置は、駆動軸心O方向に平行に変化する。つまり、比較例の圧縮機では、傾斜角度が変更した場合であっても、作用位置と駆動軸心Oとの距離は一定であり、変化することがない。
 このため、比較例の圧縮機では、図8のグラフに示すように、傾斜角度を小さくする際、可変差圧を大きくして、可動体13aをより大きな推力によって移動させる必要がある。これに対し、実施例1の圧縮機では、上記のように、大きな推力を確保するように可変差圧を大きくしなくても、可動体13aを移動させることができる。このため、実施例1の圧縮機では、傾斜角度を変更する際に必要な可変差圧を全体的に小さくしつつ、ほぼ均一とすることができる。
 また、図9に示すように、比較例の圧縮機では、同図中において傾斜角度が最大である状態の斜板5(二点鎖線参照)について、傾斜角度が最小の状態となるまで変位させるに当たり、可動体13aは、駆動軸心O方向に距離S2分移動する必要がある。
 これに対し、実施例1の圧縮機では、傾斜角度が最大である状態の斜板5について、傾斜角度を最小の状態まで変位させるに当たり、可動体13aは、駆動軸心O方向に距離S1分だけ移動すれば足りることになる。つまり、実施例1の圧縮機は、比較例の圧縮機よりも可動体13aの駆動軸心O方向のストロークが小さくなっている。
 したがって、実施例1の圧縮機は、高い制御性を発揮可能であるとともに、優れた搭載性を発揮する。
 特に、この圧縮機では、作用部134と凸部5gとを介して、可動体13aが直接斜板5と当接しつつ押圧することから、斜板5に作用する荷重の向きが変化し難い。このため、この圧縮機では、可動体13aが斜板5を駆動軸心O方向に押圧し易く、可動体13aが安定して斜板5の傾斜角度を変更できる。また、この圧縮機では、可動体13aの姿勢が安定することから、制御圧室13b内の圧力に漏れも生じ難くなっている。
 また、この圧縮機では、斜板5の傾斜角度の変更を行うに当たり、可動体13aが直接斜板5と当接しつつ押圧するだけであり、作用部134と凸部5gとを連結ピン等によって連結することはない。このため、この圧縮機では、連結部分の構成によって可動体13aの姿勢が変化するおそれがなく、傾斜角度の変更を行うに当たって、可動体13aの姿勢が変化し難くなっている。また、この圧縮機では、構成の複雑化を抑制でき、製造コストの低廉化を実現することが可能となっている。
 さらに、この圧縮機では、可動体13aが駆動軸3を挿通しているとともに、固定円筒部51aに可動体13aを収納することによって、可動体13aをラグプレート51に嵌合可能となっている。ここで、この圧縮機では、可動体13aの第3可動円筒部133が固定円筒部51a内をスラスト軸受55の内側となる位置まで進入する。このため、この圧縮機では、軸長を短くしつつ、ラグプレート51と斜板5との間において、可動体13aが駆動軸心O方向に移動するための空間を好適に確保することが可能となっている。また、この圧縮機では、スラスト軸受55が設けられていることにより、ピストン9に作用する吸入反力や圧縮反力を好適に支持することが可能となっている。
 また、この圧縮機では、固定円筒部51aによって、ラグプレート51と可動体13aとの間に制御圧室13bを好適に形成することが可能となっている。そして、この圧縮機では、第1、3可動円筒部131、133にそれぞれ設けられたOリング49c、49dによって、制御圧室13bの気密性が好適に確保されている。
 さらに、この圧縮機では、作用部134及び凸部5gが駆動軸心Oから上死点対応部T側に偏心しており、作用位置Fは、斜板5傾斜角度が小さくなると上記のように駆動軸心O側に向けて移動する。このため、この圧縮機では、傾斜角度の変更に支障を来すことなく、可動体13aが駆動軸心O方向に移動するための空間をラグプレート51と斜板5との間に確保し易くなっている。このため、この圧縮機では、アクチュエータ13を大径化し、十分な推力によって可動体13aを迅速に移動させることが可能となっている。この点においても、この圧縮機では、車両の運転状況に応じて素早く傾斜角度を変更可能となっている。
 また、この圧縮機では、作用部134が第1可動円筒部131において、斜板5の上死点対応部T側に突設され、可動体13aと一体となっている。また、作用部134には作用面134aが形成されている。これらのため、この圧縮機では、駆動軸心Oから上死点対応部T側に偏心した位置において、作用面134aと凸部5gとを容易に当接させることが可能となっている。ここで、凸部5gは、略半球状に突出するように形成されていることから、作用面134aと凸部5gとを好適に点接触させることが可能となっている。このため、この圧縮機では、作用面134aと凸部5gとの接触面積を小さくすることができ、斜板5が傾斜角度を変更し易くなっている。
 さらに、凸部5gは、斜板本体50の前面5aに一体で形成されている。このため、この圧縮機では、部品点数の削減が可能となり、製造が容易となっているとともに製造コストの削減が可能となっている。
 また、この圧縮機では、吸入通路39によって斜板室25と吸入室33とが連通している。これにより、この圧縮機では、斜板室25を吸入室33と同様に低圧とすることが可能となっている。
 さらに、制御機構15は、制御弁15cの開度調整によって、圧力調整室31内、ひいては、制御圧室13b内の圧力を調整する。そして、軸路3a及び径路3bが駆動軸3内に形成されている。これらにより、この圧縮機では、制御機構15を小型化することが可能であるとともに、制御圧室13b内の圧力を好適に変更することが可能となり、可動体13aを好適に移動させることが可能となっている。
 また、この圧縮機では、駆動軸3の後端に設けられたOリング49a、49bによって、圧力調整室31の気密性が好適に確保されている。
(実施例2)
 図10に示すように、実施例2の圧縮機では、斜板5は、斜板本体50と、斜板アーム5e、5fと、接触部材59とを有している。この接触部材59も本発明における被作用部に相当する。
 接触部材59は、斜板本体50とは別体で形成されている。接触部材59は、斜板本体50の前面5aにおいて、各斜板アーム5e、5fとの間に取り付けられており、駆動軸心Oよりも斜板5の上死点対応部T側に偏心して位置している。
 この接触部材59には、前方に向かって突出する凸部59aが形成されている。この凸部59aは略半球状に形成されている。凸部59aは、作用部134の作用面134aと作用位置Fにおいて点接触している。こうして、この圧縮機では、作用面134aと凸部59aとを通じて、作用部134と接触部材59とが駆動軸心Oから斜板5の上死点対応部T側に偏心した位置において当接している。この圧縮機における他の構成は実施例1の圧縮機と同様であり、同一の構成については同一の符号を付して構成に関する詳細な説明を省略する。
 この圧縮機では、斜板5と接触部材59とが別体であることから、斜板本体50や接触部材59における設計の自由度を高くすることが可能となっている。この圧縮機における他の作用は実施例1の圧縮機と同様である。
 以上において、本発明を実施例1、2に即して説明したが、本発明は上記実施例1、2に制限されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更して適用できることはいうまでもない。
 例えば、実施例1、2の圧縮機において、斜板5の傾斜角度が最大の状態から所定角度まで小さくなる間は、作用位置Fが駆動軸心O側に向かって移動し、所定角度から最小傾斜角度となるまでの間は、作用位置Fが移動しないように構成しても良い。
 また、凸部5gや凸部59aを平面状に形成し、作用部134の作用面134aを曲面状に形成しても良い。これにより、作用位置Fにおいて、凸部5gや接触部材59について、作用部134と線接触させることが可能となる。
 さらに、制御機構15について、高圧通路15bに対して制御弁15cを設けるとともに、低圧通路15aにオリフィス15dを設ける構成としても良い。この場合には、制御弁15cによって、高圧通路15bを流通する高圧の冷媒の流量を調整することが可能となる。これにより、吐出室35内の高圧によって制御圧室13bを迅速に高圧とすることができ、迅速な圧縮容量の減少を行うことが可能となる。また、制御弁15cに換えて、低圧通路15aと高圧通路15bとに接続する三方弁を設け、三方弁の開度を調整することにより、低圧通路15a内や高圧通路15b内を流通する冷媒の流量を調整しても良い。
 本発明は空調装置等に利用可能である。
 1…ハウジング
 3…駆動軸
 3a…軸路(制御通路)
 3b…径路(制御通路)
 5…斜板
 5d…挿通孔
 5e、5f…斜板アーム(伝達部材)
 5g…凸部(被作用部)
 7…リンク機構
 9…ピストン
 11a、11b…シュー(変換機構)
 13…アクチュエータ
 13a…可動体
 13b…制御圧室(制御通路)
 15…制御機構
 15a…低圧通路(制御通路)
 15b…高圧通路(制御通路)
 15c…制御弁
 25…斜板室
 31…圧力調整室
 33…吸入室
 35…吐出室
 21a…シリンダボア
 49a、49b…Oリング(第3封止手段)
 49c…Oリング(第1封止手段)
 49d…Oリング(第2封止手段)
 51…ラグプレート(ラグ部材)
 51a…固定円筒部
 55…スラスト軸受
 59…接触部材(被作用部)
 59a…凸部
 131…第1可動円筒部(可動円筒部)
 132…第2可動円筒部(可動円筒部)
 133…第3可動円筒部(可動円筒部)
 134…作用部
 F…作用位置
 O…駆動軸心
 T…上死点対応部

Claims (14)

  1.  斜板室及びシリンダボアが形成されたハウジングと、前記ハウジングに回転可能に支持された駆動軸と、前記駆動軸の回転によって前記斜板室内で回転可能な斜板と、前記駆動軸と前記斜板との間に設けられ、前記駆動軸の駆動軸心に直交する方向に対する前記斜板の傾斜角度の変更を許容するリンク機構と、前記シリンダボアに往復動可能に収納されたピストンと、前記斜板の回転により、前記傾斜角度に応じたストロークで前記ピストンを前記シリンダボア内で往復動させる変換機構と、前記傾斜角度を変更可能なアクチュエータと、前記アクチュエータを制御する制御機構とを備え、
     前記リンク機構は、前記斜板室内で前記駆動軸に固定されたラグ部材と、前記ラグ部材の回転を前記斜板に伝達する伝達部材とを有し、
     前記アクチュエータは、前記ラグ部材と、前記斜板と一体回転可能であり、前記駆動軸心方向に移動して前記傾斜角度を変更可能な可動体と、前記ラグ部材と前記可動体とにより区画され、前記制御機構により内部の圧力を変更することによって前記可動体を移動させる制御圧室とを有し、
     前記可動体には、前記制御圧室内の圧力によって前記斜板を押圧可能な作用部が形成され、
     前記斜板には、前記作用部に当接して押圧される被作用部が形成され、
     前記作用部と前記被作用部とは作用位置において当接し、
     前記作用位置は、前記傾斜角度の変更により移動し、
     前記斜板には、前記ピストンを上死点に位置させる上死点対応部が定義され、
     前記傾斜角度が最大のときにおける前記作用位置は、前記傾斜角度が最小のときにおける前記作用位置よりも前記上死点対応部に近づくことを特徴とする容量可変型斜板式圧縮機。
  2.  前記可動体は、前記駆動軸を挿通しているとともに、前記ラグ部材に嵌合可能である請求項1記載の容量可変型斜板式圧縮機。
  3.  前記可動体は、前記駆動軸心と同軸の円筒状をなす可動円筒部を有し、
     前記ラグ部材は、前記可動円筒部の外周側で前記駆動軸心と同軸の円筒状をなし、前記可動円筒部内に前記制御圧室を確保する円筒状の固定円筒部を有している請求項2記載の容量可変型斜板式圧縮機。
  4.  前記可動円筒部と前記駆動軸との間には、前記制御圧室を封止する第1封止手段が設けられ、
     前記可動円筒部と前記固定円筒部との間には、前記制御圧室を封止する第2封止手段が設けられている請求項3記載の容量可変型斜板式圧縮機。
  5.  前記ハウジングと前記ラグ部材との間には、前記ピストンに作用するスラスト力を受けるスラスト軸受が設けられ、
     前記可動円筒部は、前記スラスト軸受より小径であり、かつ前記スラスト軸受内まで嵌合可能である請求項3又は4記載の容量可変型斜板式圧縮機。
  6.  前記作用部と前記被作用部とは、前記作用位置で互いに点接触又は線接触する請求項1乃至5のいずれか1項記載の容量可変型斜板式圧縮機。
  7.  前記作用部及び前記被作用部は、前記駆動軸心から前記上死点対応部側に偏心し、
     前記作用位置は、前記傾斜角度が小さくなると前記駆動軸心側に向けて移動する請求項6記載の容量可変型斜板式圧縮機。
  8.  前記作用部は、前記駆動軸心に直交する方向に延びる作用面を有し、
     前記被作用部は、前記斜板から突出し、前記作用面と当接する凸部を有している請求項7記載の容量可変型斜板式圧縮機。
  9.  前記可動体は、前記駆動軸心と同軸の円筒状をなす可動円筒部を有し、
     前記作用部は、前記可動円筒部における前記上死点対応部側に突設されている請求項7又は8記載の容量可変型斜板式圧縮機。
  10.  前記斜板は、前記駆動軸が挿通される挿通孔が形成された斜板本体と、前記斜板本体に一体で形成された前記被作用部とを有する請求項1乃至9のいずれか1項記載の容量可変型斜板式圧縮機。
  11.  前記斜板は、前記駆動軸が挿通される挿通孔が形成された斜板本体と、前記斜板本体に固定された前記被作用部とを有する請求項1乃至9のいずれか1項記載の容量可変型斜板式圧縮機。
  12.  前記ハウジングには、吸入室及び吐出室が形成され、
     前記吸入室と前記斜板室とは連通している請求項1乃至11のいずれか1項記載の容量可変型斜板式圧縮機。
  13.  前記制御機構は、前記制御圧室と前記吸入室及び/又は前記吐出室とを連通する制御通路と、前記制御通路の開度を調整可能な制御弁とを有し、
     前記制御通路の少なくとも一部は、前記駆動軸内に形成されている請求項12記載の容量可変型斜板式圧縮機。
  14.  前記ハウジングと前記駆動軸の一端との間には、前記制御通路を経て前記制御圧室に連通し、前記制御弁によって圧力が変更される圧力調整室が形成され、
     前記ハウジングと前記駆動軸との間には、前記圧力調整室を封止する第3封止手段が設けられている請求項13記載の容量可変型斜板式圧縮機。
PCT/JP2014/073985 2013-09-11 2014-09-10 容量可変型斜板式圧縮機 WO2015037637A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015536607A JP6037028B2 (ja) 2013-09-11 2014-09-10 容量可変型斜板式圧縮機
DE112014004156.4T DE112014004156B4 (de) 2013-09-11 2014-09-10 Verdichter der Taumelscheibenbauart mit variabler Verdrängung durch eine Steuerungsdruckkammer
CN201480050320.6A CN105556121B (zh) 2013-09-11 2014-09-10 容量可变型斜板式压缩机
KR1020167008924A KR101889628B1 (ko) 2013-09-11 2014-09-10 용량 가변형 사판식 압축기
US14/917,820 US20160222953A1 (en) 2013-09-11 2014-09-10 Variable displacement swash plate type compressor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013187967 2013-09-11
JP2013-187967 2013-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015037637A1 true WO2015037637A1 (ja) 2015-03-19

Family

ID=52665738

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/073984 WO2015037636A1 (ja) 2013-09-11 2014-09-10 容量可変型斜板式圧縮機
PCT/JP2014/073985 WO2015037637A1 (ja) 2013-09-11 2014-09-10 容量可変型斜板式圧縮機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/073984 WO2015037636A1 (ja) 2013-09-11 2014-09-10 容量可変型斜板式圧縮機

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20160222953A1 (ja)
JP (2) JP6037028B2 (ja)
KR (2) KR101796406B1 (ja)
CN (2) CN105556121B (ja)
DE (2) DE112014004156B4 (ja)
WO (2) WO2015037636A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6146263B2 (ja) * 2013-11-06 2017-06-14 株式会社豊田自動織機 容量可変型斜板式圧縮機
RU2019142842A (ru) * 2017-06-27 2021-07-27 СиДаблЮ Хлдингс, Лтд. Насос с переменным ходом
DE102019107949A1 (de) * 2018-03-30 2019-10-02 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Kolbenkompressor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518355A (ja) * 1991-07-15 1993-01-26 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機
JPH07310653A (ja) * 1994-05-12 1995-11-28 Sanden Corp 斜板式可変容量型圧縮機
JP2002130120A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Toyota Industries Corp 容量可変型圧縮機の容量制御装置
JP2003507627A (ja) * 1999-08-18 2003-02-25 ゼクセルヴァレオ コンプレッサ ヨーロッパ ゲーエムベーハー 連続調整可能なピストンストロークを有するアキシャルピストンドライブ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2618222A (en) * 1947-05-12 1952-11-18 Rolls Royce Fuel system for gas-turbine engines
US4037993A (en) * 1976-04-23 1977-07-26 Borg-Warner Corporation Control system for variable displacement compressor
US4061443A (en) 1976-12-02 1977-12-06 General Motors Corporation Variable stroke compressor
US4108577A (en) * 1977-06-09 1978-08-22 General Motors Corporation Variable displacement compressor
JPS61145379A (ja) * 1984-12-17 1986-07-03 Nippon Denso Co Ltd 可変容量型圧縮機
JPH05172052A (ja) * 1991-12-18 1993-07-09 Sanden Corp 可変容量斜板式圧縮機
JPH05312144A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Sanden Corp 可変容量斜板式圧縮機
US5486098A (en) * 1992-12-28 1996-01-23 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Swash plate type variable displacement compressor
JPH07279840A (ja) * 1994-04-11 1995-10-27 Sanden Corp 斜板式可変容量圧縮機
JPH0814159A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Sanden Corp 斜板式可変容量圧縮機
US6354809B1 (en) * 2000-01-27 2002-03-12 Ford Global Technologies, Inc. Variable swash plate compressor
JP4399994B2 (ja) * 2000-11-17 2010-01-20 株式会社豊田自動織機 容量可変型圧縮機
KR100529716B1 (ko) * 2004-12-14 2005-11-22 학교법인 두원학원 경사이동이 원활한 용량 가변형 사판식 압축기
JP4976731B2 (ja) * 2006-04-07 2012-07-18 カルソニックカンセイ株式会社 可変容量圧縮機
JP2008064057A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Calsonic Kansei Corp 可変容量圧縮機
JP2009133252A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Toyota Industries Corp 可変容量型片側斜板式圧縮機
JP2009209910A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Toyota Industries Corp 斜板式圧縮機
JP5519193B2 (ja) * 2009-06-05 2014-06-11 サンデン株式会社 可変容量圧縮機
JP5482821B2 (ja) * 2012-01-19 2014-05-07 株式会社豊田自動織機 斜板式可変容量型圧縮機及び斜板式可変容量型圧縮機におけるソレノイド制御方法
KR101389637B1 (ko) * 2012-02-13 2014-04-29 한라비스테온공조 주식회사 가변용량형 사판식 압축기

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518355A (ja) * 1991-07-15 1993-01-26 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機
JPH07310653A (ja) * 1994-05-12 1995-11-28 Sanden Corp 斜板式可変容量型圧縮機
JP2003507627A (ja) * 1999-08-18 2003-02-25 ゼクセルヴァレオ コンプレッサ ヨーロッパ ゲーエムベーハー 連続調整可能なピストンストロークを有するアキシャルピストンドライブ
JP2002130120A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Toyota Industries Corp 容量可変型圧縮機の容量制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112014004156T5 (de) 2016-05-25
CN105556121A (zh) 2016-05-04
JPWO2015037637A1 (ja) 2017-03-02
CN105531477A (zh) 2016-04-27
KR101796406B1 (ko) 2017-12-01
KR20160051875A (ko) 2016-05-11
KR101889628B1 (ko) 2018-08-17
KR20160052682A (ko) 2016-05-12
JP6037028B2 (ja) 2016-11-30
JPWO2015037636A1 (ja) 2017-03-02
US20160222953A1 (en) 2016-08-04
US20160222952A1 (en) 2016-08-04
WO2015037636A1 (ja) 2015-03-19
DE112014004156B4 (de) 2019-11-21
JP6037027B2 (ja) 2016-11-30
CN105531477B (zh) 2017-06-23
CN105556121B (zh) 2017-05-24
DE112014004173T5 (de) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6136906B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP6037028B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
KR101603439B1 (ko) 용량 가변형 사판식 압축기
JP6194830B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP6201852B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP2016102417A (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP6146263B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
KR20160100836A (ko) 용량 가변형 사판식 압축기
KR101798297B1 (ko) 용량 가변형 사판식 압축기
US9903354B2 (en) Variable displacement swash plate compressor
JP2016102419A (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP6269386B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP2018204440A (ja) 容量可変型斜板式圧縮機
JP2018159277A (ja) 容量可変型斜板式圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480050320.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14843656

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015536607

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14917820

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120140041564

Country of ref document: DE

Ref document number: 112014004156

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167008924

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14843656

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1