WO2015037525A1 - 送電装置及びワイヤレス電力伝送システム - Google Patents

送電装置及びワイヤレス電力伝送システム Download PDF

Info

Publication number
WO2015037525A1
WO2015037525A1 PCT/JP2014/073445 JP2014073445W WO2015037525A1 WO 2015037525 A1 WO2015037525 A1 WO 2015037525A1 JP 2014073445 W JP2014073445 W JP 2014073445W WO 2015037525 A1 WO2015037525 A1 WO 2015037525A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
voltage
power transmission
electrode
acv
power
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/073445
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
加藤数矢
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2015536555A priority Critical patent/JP5900709B2/ja
Priority to CN201490000801.1U priority patent/CN205304412U/zh
Publication of WO2015037525A1 publication Critical patent/WO2015037525A1/ja
Priority to US14/947,351 priority patent/US9800063B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/60Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power responsive to the presence of foreign objects, e.g. detection of living beings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/05Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using capacitive coupling

Definitions

  • the present invention relates to a power transmission device that wirelessly transmits power to a power receiving device by an electric field coupling method, and a wireless power transmission system.
  • Patent Document 1 proposes a wireless power transmission system that can detect that a foreign object has approached an electrode.
  • a power transmission device is provided with an electrode for detecting foreign matter isolated from an electrode for electric field coupling.
  • the voltage generated between the electric field coupling electrode and the foreign object detection electrode is monitored, and when the voltage changes more than a certain level, the foreign object approaches between the electric field coupling electrodes of the power transmitting device and the power receiving device. It is determined that the power transmission is stopped and power transmission is stopped.
  • Patent Document 1 it is necessary to provide an electrode for detecting foreign matter, and it is necessary to provide the electrode for detecting foreign matter so as to surround an electrode for electric field coupling. There is a problem that is restricted.
  • a foreign object detection electrode has a partially cut shape, there is a problem that the foreign object cannot be detected when the foreign object approaches the missing part. For this reason, in patent document 1, a foreign material may not be detected correctly, the foreign material cannot be detected reliably, and a malfunction may occur when the user touches the foreign material.
  • an object of the present invention is to provide a power transmission device and a wireless power transmission system that can reliably prevent problems caused by foreign matter when the foreign matter is inserted between electrodes.
  • the present invention provides AC to the power transmission side first electrode facing the power reception side first electrode of the power reception device with a gap and the power transmission side second electrode facing the power reception side second electrode of the power reception device with a gap.
  • the first voltage monitoring unit that monitors the voltage of the first electrode on the power transmission side and the first voltage monitoring unit monitor A first change amount detection unit that detects a change amount of the voltage every predetermined time; a second voltage monitoring unit that monitors a voltage of the second electrode on the power transmission side; and a voltage that is monitored by the second voltage monitoring unit. Based on the change amount detected by the second change amount detection unit that detects the change amount per fixed time, and each of the first change amount detection unit and the second change amount detection unit, power transmission to the power receiving device is performed. And a power transmission stop unit that stops.
  • one of the change amount detected by the first change amount detection unit and the change amount detected by the second change amount detection unit increases with time, and the other decreases with time. If it is, it is preferable to stop power transmission to the power receiving apparatus.
  • both the voltages applied to the power transmission side first electrode and the power transmission side second electrode increase or decrease over time. Therefore, when one of the voltages applied to the power transmission side first electrode and the power transmission side second electrode increases with time and the other decreases, it is determined that a person has touched the metal foreign object sandwiched between the electrodes. Thus, it is possible to more accurately prevent problems caused by foreign matter inserted between the electrodes.
  • the power transmission stopping unit transmits power to the power receiving device when an absolute value of a difference between the voltage of the power transmission side first electrode and the voltage of the power transmission side second electrode exceeds a predetermined value. It is preferable to stop.
  • Circuit diagram of wireless power transmission system according to an embodiment
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a wireless power transmission system 1 according to the present embodiment.
  • a wireless power transmission system 1 includes a power transmission device 101 and a power reception device 201.
  • the power receiving apparatus 201 includes a load circuit RL.
  • the load circuit RL includes a secondary battery and a charging circuit.
  • the power receiving device 201 is, for example, a portable electronic device. Examples of portable electronic devices include cellular phones, PDAs (Personal Digital Assistants), portable music players, notebook PCs, and digital cameras.
  • a power receiving apparatus 201 is placed on the power transmitting apparatus 101. And the power transmission apparatus 101 charges the secondary battery of the power receiving apparatus 201 mounted.
  • the load circuit RL is provided in the power receiving device 201, but the load circuit RL may be provided outside the power receiving device 201, for example, or a circuit that is detachable from the power receiving device 201. It may be.
  • the DC voltage Vin is connected to the input terminals IN1, IN2 of the power transmission apparatus 101.
  • the DC voltage Vin is a DC voltage converted by the AC adapter.
  • the power transmission apparatus 101 operates with this DC voltage Vin.
  • the AC adapter is connected to a commercial power source and converts AC 100V to 230V into DC 19V. However, it is not necessary to convert to DC 19V, and may be converted to DC 5V or 12V.
  • a DC-AC inverter circuit 10 composed of switch elements Q1, Q2, Q3, and Q4 is connected to input terminals IN1 and IN2 of the power transmission apparatus 101.
  • the DC-AC inverter circuit 10 corresponds to a DC / AC converter circuit according to the present invention.
  • the switch elements Q1, Q2, Q3 and Q4 are n-type MOS-FETs. Switch elements Q1 and Q2 are connected in series, and switch elements Q3 and Q4 are connected in series.
  • a primary coil of the step-up transformer T1 is connected to a connection point between the switch elements Q1 and Q2 and a connection point between the switch elements Q3 and Q4.
  • the step-up transformer T1 boosts the AC voltage converted from the DC voltage Vin.
  • the switch elements Q1, Q2, Q3, and Q4 are PWM controlled by the driver 11.
  • the driver 11 turns on and off the switch elements Q1 and Q4 and the switch elements Q2 and Q3 alternately in response to a control signal from the controller 12.
  • the DC-AC inverter circuit 10 converts the DC voltage Vin into an AC voltage by alternately switching on and off the switch elements Q1, Q4 and the switch elements Q2, Q3.
  • the active electrode 13 and the passive electrode 14 are connected to the secondary coil of the step-up transformer T1.
  • the active electrode 13 is a power transmission side first electrode according to the present invention
  • the passive electrode 14 is a power transmission side second electrode according to the present invention.
  • the active electrode 13 and the passive electrode 14 are both flat, and the active electrode 13 has a smaller area than the passive electrode 14.
  • the AC voltage boosted by the step-up transformer T1 is applied to the active electrode 13 and the passive electrode 14.
  • a series circuit of capacitors C11 and C12 is connected in parallel to the secondary coil of the step-up transformer T1, and the capacitors C11 and C12 form a parallel resonance circuit with the inductance of the step-up transformer T1.
  • Capacitors C11 and C12 form a series resonance circuit together with the leakage inductance of the secondary coil of step-up transformer T1 or the inductor of the actual part.
  • An A_ACV detection circuit 15 that detects the voltage A_ACV of the active electrode 13 is connected to the active electrode 13.
  • the passive electrode 14 is connected to a P_ACV detection circuit 16 that detects the voltage P_ACV of the passive electrode 14.
  • the A_ACV detection circuit 15 and the P_ACV detection circuit 16 have the same circuit configuration. Note that the voltage A_ACV of the active electrode 13 and the voltage P_ACV of the passive electrode 14 are the magnitudes of the potential difference between the potential of the active electrode 13 and the potential of the passive electrode 14 and the reference potential, respectively.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a circuit of the A_ACV detection circuit 15. Note that the P_ACV detection circuit 16 has the same circuit configuration as the A_ACV detection circuit 15, and thus description thereof is omitted.
  • a voltage dividing circuit including capacitors C 41 and C 42 is connected to a connection line connected to the active electrode 13.
  • a resistor R11 having one end grounded is connected to a connection point between the capacitors C41 and C42.
  • the resistor R11 is an element for consuming a low frequency component.
  • rectifying diodes D11 and D12 and a capacitor C44 are connected to a connection point between the capacitors C41 and C42 via a DC cut capacitor C43.
  • resistors R12 and R13 for voltage control are connected and connected to the controller 12.
  • the controller 12 controls the driver 11 so that the voltage A_ACV detected at any time by the A_ACV detection circuit 15 maintains a predetermined voltage, so that the switch elements Q1 and Q4 and the switch elements Q2 and Q3 are turned on and off alternately.
  • the controller 12 monitors a change with time of the voltage A_ACV and the voltage P_ACV detected at regular intervals by the A_ACV detection circuit 15 and the P_ACV detection circuit 16, respectively, and performs a power transmission stop determination process.
  • the stop determination process is to prevent a user's electric shock when a metal foreign object is sandwiched between the passive electrode 14 and the passive electrode 24 of the power receiving device 201 facing the passive electrode 14 and the user touches the metal foreign object.
  • the process of determining whether or not to stop power transmission Details of the stop determination process performed by the controller 12 will be described later.
  • the power receiving apparatus 201 includes an active electrode 23 and a passive electrode 24.
  • the active electrode 23 is a power receiving side first electrode according to the present invention
  • the passive electrode 24 is a power receiving side second electrode according to the present invention.
  • Each of the active electrode 23 and the passive electrode 24 has substantially the same area as each of the active electrode 13 and the passive electrode 14, and when the power receiving device 201 is placed on the power transmitting device 101, the active electrode 13 and the passive electrode of the power transmitting device 101. 14 and facing through a gap.
  • an AC voltage is applied between the active electrode 13 and the passive electrode 14
  • an electric field is generated in the active electrodes 13 and 23 and the passive electrodes 14 and 24 that are arranged to face each other, and power is received from the power transmission device 101 via this electric field. Power is transmitted to the device 201.
  • the primary coil of the step-down transformer T2 is connected to the active electrode 23 and the passive electrode 24 of the power receiving apparatus 201.
  • a series circuit of capacitors C21 and C22 is connected in parallel to the primary coil.
  • the capacitors C21 and C22 form a parallel resonance circuit with the inductance of the step-down transformer T2. Note that this parallel resonant circuit is set to substantially the same resonant frequency as the series resonant circuit of the power transmission device 101 in order to efficiently transmit power.
  • a diode bridge composed of diodes D1, D2, D3, and D4 is connected to the secondary coil of the step-down transformer T2.
  • One output of the diode bridge is connected to the output terminal OUT1 via the smoothing capacitor C3 and the DC-DC converter 20.
  • the other output of the diode bridge is connected to the output terminal OUT2.
  • a load circuit RL which is a secondary battery, a charging circuit, and other load circuits, is connected to the output terminals OUT1 and OUT2.
  • the diode bridge and the smoothing capacitor C3 correspond to the rectifying and smoothing circuit according to the present invention, and rectify and smooth the AC voltage stepped down by the step-down transformer T2.
  • the rectified and smoothed DC voltage is converted into a predetermined voltage stabilized by the DC-DC converter 20.
  • the controller 12 of the power transmission apparatus 101 monitors the voltage A_ACV and the voltage P_ACV, and stops power transmission from changes over time in the voltage A_ACV and the voltage P_ACV.
  • a stop determination process is performed to determine whether or not. By performing the stop determination process, even if the user touches a metal foreign object sandwiched between the passive electrodes 14 and 24, the user's electric shock can be prevented.
  • the stop determination process will be described in detail.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the controller 12.
  • the controller 12 is a microcomputer, and each function of the A_ACV detection unit 121, the ⁇ A_ACV calculation unit 122, the P_ACV detection unit 123, the ⁇ P_ACV calculation unit 124, the foreign matter determination unit 125, and the power transmission stop unit 126 is executed by executing a program. Is provided.
  • the A_ACV detection unit 121 detects the voltage A_ACV by the A_ACV detection circuit 15 every time period ( ⁇ t).
  • the A_ACV detection unit 121 corresponds to the first voltage monitoring unit according to the present invention.
  • the ⁇ A_ACV calculation unit 122 calculates the difference of the voltage A_ACV that changes over time. Specifically, the ⁇ A_ACV calculation unit 122 calculates a difference ⁇ A_ACV between the voltage A_ACV detected at the timing t by the A_ACV detection unit 121 and the voltage A_ACV detected at the timing t + ⁇ t.
  • the ⁇ A_ACV calculation unit 122 corresponds to a first change amount detection unit according to the present invention.
  • the P_ACV detection unit 123 detects the voltage P_ACV for each time period ( ⁇ t) by the P_ACV detection circuit 16.
  • the P_ACV detection unit 123 corresponds to the second voltage monitoring unit according to the present invention.
  • the ⁇ P_ACV calculation unit 124 calculates the difference of the voltage P_ACV that changes over time. Specifically, the ⁇ P_ACV calculation unit 124 calculates a difference ⁇ P_ACV between the voltage P_ACV detected by the P_ACV detection unit 123 at timing t and the voltage P_ACV detected at timing t + ⁇ t.
  • the ⁇ P_ACV calculation unit 124 corresponds to a second change amount detection unit according to the present invention.
  • the foreign object determination unit 125 determines that a metal foreign object is sandwiched between the passive electrodes 14 and 24 and the user touches the metal foreign object. . Specifically, the foreign matter determination unit 125 multiplies the difference ⁇ A_ACV and the difference ⁇ P_ACV and determines whether or not the result is a negative value.
  • the active electrode 13 depends on the state of the power receiving device 201 (for example, when fully charged or the resonance circuit constant is displaced).
  • the voltage applied to the passive electrode 14 is displaced.
  • each of the voltages applied to the active electrode 13 and the passive electrode 14 increases or decreases. Therefore, when the result of multiplication of the difference ⁇ A_ACV and the difference ⁇ P_ACV is a negative value, the foreign matter determination unit 125 increases one of the voltages applied to the active electrode 13 and the passive electrode 14 and decreases the other. In this case, it is determined that a metal foreign object is sandwiched between the passive electrodes 14 and 24 and the user touches the metal foreign object.
  • the foreign matter determination unit 125 determines whether or not the difference ⁇ A_ACV calculated by the ⁇ A_ACV calculation unit 122 and the ⁇ P_ACV calculation unit 124 and the absolute value
  • of the difference ⁇ P_ACV are equal to or greater than a predetermined value. If it is equal to or greater than the predetermined value, it is determined that a metal foreign object has been sandwiched between the passive electrodes 14 and 24 and the user has touched the metal foreign object.
  • the power transmission stop unit 126 controls the driver 11 to stop the driving of the DC-AC inverter circuit 10 when the foreign matter determination unit 125 determines that the user has touched the metal foreign matter sandwiched between the passive electrodes 14 and 24. Power transmission to the power receiving apparatus 201 is stopped. For example, power transmission may be stopped by turning off the switch elements Q1 to Q4, or a switch element is provided in a power supply line connected to the input terminal IN1, and the switch element is turned off, and the direct current is turned off. The power supply from the voltage Vin to the DC-AC inverter circuit 10 may be cut off.
  • the controller 12 monitors the voltage A_ACV and the voltage P_ACV, and determines whether or not to stop the power transmission according to the temporal change of the voltage A_ACV and the voltage P_ACV.
  • the reason why the voltage A_ACV and the voltage P_ACV are displaced when the controller 12 touches the user with a metal foreign object sandwiched between the passive electrodes 14 and 24 will be described.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining an equivalent circuit when the user touches a metal foreign object sandwiched between the passive electrodes 14 and 24.
  • the upper part of FIG. 4 is a partial circuit of the wireless power transmission system 1 in a normal state.
  • the capacitors C11 and C12 are voltage dividing circuits that are connected between the active electrode 13 and the passive electrode 14 with the connection point P as a reference potential.
  • the passive electrodes 14 and 24 have a larger area and a larger capacity than the active electrodes 13 and 23.
  • the capacitors C11, C12 and The capacitance ratio of the capacitors C21 and C22 is the same as the capacitance ratio of the capacitance formed by the active electrodes 13 and 23 and the capacitance formed by the passive electrodes 14 and 24.
  • the charging voltage of the capacitor C11 corresponds to the voltage A_ACV
  • the charging voltage of the capacitor C12 corresponds to the voltage P_ACV.
  • FIG. 4 is a circuit in the case where a metal foreign object (for example, a clip or the like) 50 is sandwiched between the passive electrodes 14 and 24 and the user touches the metal foreign object 50.
  • FIG. Capacitance C ⁇ b> 51 is generated between the passive electrode 14 and the metal foreign object 50 when the metal foreign object 50 is sandwiched between the passive electrodes 14 and 24. Further, the metal foreign object 50 is grounded to the ground via a resistance component R51 by a human body (user) who has touched the metal foreign object 50.
  • connection point P connected to the reference potential of the power transmission apparatus 101 can be regarded as a circuit grounded to the ground via the stray capacitance Cs1.
  • the connection point P that is, the reference potential is displaced with respect to the ground potential. Therefore, the voltage division ratio between the active electrode 13 and the passive electrode 14 varies due to the capacitance C51, the resistor R51, and the stray capacitance Cs1, and the variation of the reference potential occurs, and the influence when the voltages A_ACV and P_ACV are detected respectively. Appears in each detection result.
  • FIG. 5 is a diagram showing the detection result of the voltage A_ACV sampled at discrete time.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a detection result of the voltage P_ACV sampled at discrete times.
  • Timings t1, t2, t3, t4, t5, and t6 shown in FIGS. 5 and 6 are timings when the metal foreign object 50 sandwiched between the electrodes is touched by the user. At these timings, the voltage A_ACV and the voltage P_ACV vary.
  • the voltage A_ACV increases at timings t1 to t6 when the user touches the metal foreign object 50. Therefore, the difference ⁇ A_ACV between the voltage A_ACV detected at each timing t1 to t6 and the voltage A_ACV detected ⁇ t before each timing t1 to t6 is a positive value. Further, as shown in FIG. 6, the voltage P_ACV decreases at timings t1 to t6. Therefore, the difference ⁇ P_ACV between the voltage P_ACV detected at each timing t1 to t6 and the voltage P_ACV detected ⁇ t before each timing t1 to t6 is a negative value.
  • the foreign matter determination unit 125 can determine whether or not the user has touched the metal foreign matter 50 sandwiched between the electrodes from the multiplication result of the difference ⁇ A_ACV and the difference ⁇ P_ACV.
  • FIG. 7 is a diagram showing the result of the voltage difference between the voltage A_ACV and the voltage P_ACV sampled at discrete times.
  • the difference voltage ⁇ (A_ACV ⁇ P_ACV) between the voltage A_ACV and the voltage P_ACV increases at timings t 1 to t 6 when the user touches the metal foreign object 50. Therefore, the foreign matter determination unit 125 can determine whether or not the user has touched the metal foreign matter 50 sandwiched between the electrodes depending on whether or not the voltage has increased by a predetermined value or more. When the voltage increases by a predetermined value or more, the foreign matter determination unit 125 stops power transmission at timings t1 to t6.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining an equivalent circuit when the user touches a metal foreign object sandwiched between the active electrodes 13 and 23.
  • the upper part of FIG. 8 is a partial circuit of the wireless power transmission system 1 in a normal state.
  • the lower part of FIG. 8 is a circuit when a metal foreign object (for example, a clip) 51 is sandwiched between the active electrodes 13 and 23 and the user touches the metal foreign object 51.
  • Capacitance C52 is generated between the active electrode 13 and the metal foreign object 51 by the metal foreign object 51 being sandwiched between the active electrodes 13 and 23.
  • the metal foreign object 51 is grounded to the ground via a resistance component R52 by a human body (user) touching the metal foreign object 51.
  • connection point P connected to the reference potential of the power transmission device 101 can be regarded as a circuit grounded to the ground via the stray capacitance Cs2.
  • the connection point P that is, the reference potential is displaced with respect to the ground potential. Therefore, the capacitance C52, the resistance component R52, and the stray capacitance Cs2 cause fluctuations in the voltage division ratio between the active electrode 13 and the passive electrode 14 and displacement of the reference potential. For this reason, when the voltages A_ACV and P_ACV are detected, respectively. The influence of the reference potential displacement appears in each detection result.
  • FIG. 9 is a diagram showing the detection result of the voltage A_ACV sampled at discrete time.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a detection result of the voltage P_ACV sampled at discrete times.
  • Timing t1, t2, t3, t4, t5, and t6 shown in FIGS. 9 and 10 are timings when the metal foreign object 51 sandwiched between the electrodes is touched by the user. At these timings, the voltage A_ACV and the voltage P_ACV vary.
  • the multiplication result of the difference ⁇ A_ACV and the difference ⁇ P_ACV is a negative value or the difference ⁇ A_ACV and the difference ⁇ P_ACV. If the absolute value of the difference
  • the areas of the passive electrodes 14 and 24 are made larger than the areas of the active electrodes 13 and 23, but the areas of the active electrodes 13 and 23 and the passive electrodes 14.24 are made substantially the same. Also good.
  • a system in which the area of the passive electrode 14 is larger than the area of the active electrode 13 is referred to as an asymmetric type, and a system in which the areas of the active electrode 13 and the passive electrode 14 are the same is symmetrical. Say type.
  • an active electrode and a passive electrode there is no distinction between an active electrode and a passive electrode, and one of two electrodes (hereinafter referred to as a first electrode and a second electrode) of the power transmission device 101 facing each of the two electrodes of the power receiving device 201. Is the active electrode, the other is the passive electrode.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a detection result obtained by sampling the voltage ACV1 at a discrete time.
  • FIG. 12 is a diagram showing the detection result of the voltage ACV2 sampled at discrete times.
  • the timings t1, t2, t3, t4, t5, and t6 shown in FIGS. 11 and 12 are timings when the metal foreign object sandwiched between the electrodes is touched by the user. At these timings, the voltage ACV1 and the voltage ACV2 vary.
  • the voltage ACV1 increases at timings t1 to t6 when the user touches the metal foreign object.
  • the voltage ACV2 decreases at timings t1 to t6. That is, the voltage ACV1 applied to the first electrode in which no metal foreign matter is sandwiched increases, and the voltage ACV2 applied to the second electrode in which the metal foreign matter is sandwiched decreases. Therefore, as in the case of the asymmetric type, it is possible to determine whether or not the user has touched the metal foreign object sandwiched between the electrodes from the result of multiplying the change amounts of the time periods ( ⁇ t) of the voltages ACV1 and ACV2.
  • FIG. 13 is a diagram showing the result of the voltage difference between the voltage ACV1 and the voltage ACV2 sampled at discrete times.
  • the difference voltage ⁇ ACV1-ACV2
  • the difference voltage ⁇ ACV1-ACV2
  • FIG. 14 is a flowchart of the stop determination process executed by the controller 12.
  • the controller 12 calculates the difference ⁇ P_ACV between the voltages P_ACV detected at the timing t and the timing t + ⁇ t and the difference ⁇ A_ACV between the voltages A_ACV (S6). Thereafter, the timing t + ⁇ t is newly set as the timing t (S7). Then, the controller 12 determines whether or not the multiplication result of the calculated ⁇ P_ACV and ⁇ A_ACV is less than 0, that is, a negative value (S8). When it is not a negative value (S8: NO), the controller 12 determines that the metallic foreign object 50 is not sandwiched between the passive electrodes 14, 24 or the active electrodes 13, 23, or that the user is not touching the sandwiched metallic foreign object 50. , The process returns to S4.
  • the controller 12 calculates a difference ⁇ ACV between ⁇ P_ACV and ⁇ A_ACV (S9). Then, the controller 12 determines whether or not the absolute value
  • a predetermined value for example, 20V
  • the controller 12 determines that the metal foreign object 50 is not sandwiched between the passive electrodes 14 and 24 or that the user does not touch the sandwiched metal foreign object 50. , The process returns to S4.
  • ⁇ ACV is calculated as a difference between ⁇ P_ACV and ⁇ A_ACV, but not limited to this, ⁇ ACV is a change in voltage between the active electrode 13 and the passive electrode 14 for each time period ( ⁇ t). Any amount is sufficient. That is, the difference ⁇ ACV (t) between the voltage P_ACV (t) and the voltage A_ACV (t) detected at the timing t, and the difference ⁇ ACV (t) between the voltage P_ACV (t + ⁇ t) and the voltage A_ACV (t + ⁇ t) detected at the timing t + ⁇ t. The difference from (t + ⁇ t) may be calculated.
  • the passive electrode 14, 24 or the active electrode 13 is monitored by monitoring the change with time of the voltage A_ACV of the active electrode 13 and the change with time of the voltage P_ACV of the passive electrode 14. , 23, it is determined whether or not the metal foreign object 50 is sandwiched and touched by the user. Thereby, problems, such as an electric shock by a user touching the metal foreign object 50, can be prevented.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

 受電装置(201)のアクティブ電極(23)と間隙をおいて対向するアクティブ電極(13)と、受電装置(201)のパッシブ電極(24)と間隙をおいて対向するパッシブ電極(14)とに交流電圧を印加して、電界結合により受電装置(201)へ電力を伝送する送電装置(101)において、コントローラ(12)は、アクティブ電極(13)に印加される電圧を監視し、監視している電圧の単位時間毎の変化量を検知する。また、パッシブ電極(14)に印加される電圧を監視し、監視している電圧の単位時間毎の変化量を検知する。そして、それぞれ検知した変化量から、アクティブ電極(13,23)に金属異物が挟まり、その金属異物にユーザが触れたと判定した場合、受電装置(201)への電力伝送を停止する。これにより、電極間に異物が挿入された場合に、その異物による不具合を確実に防止できる送電装置及びワイヤレス電力伝送システムを提供する。

Description

送電装置及びワイヤレス電力伝送システム
 本発明は、電界結合方式により受電装置へワイヤレスで電力を伝送する送電装置、及びワイヤレス電力伝送システムに関する。
 送電装置から受電装置へワイヤレスで電力伝送するシステムとして、電界結合方式を用いたものがある。このシステムでは、送電装置の電極と受電装置の電極とが電界結合して、電力が伝送される。そして、この電界結合方式では、送電電力が比較的大きく、電極間に異物が挟まっていると、不具合が生じる場合がある。そこで、特許文献1では、電極に異物が接近したことを検出できるワイヤレス電力伝送システムが提案されている。
 特許文献1に記載のワイヤレス電力伝送システムでは、送電装置に、電界結合用の電極に隔離して異物検出用の電極を設けている。そして、この電界結合用の電極と異物検出用の電極との間に生じる電圧を監視し、その電圧が一定以上変化した場合、送電装置及び受電装置の電界結合用の電極間に異物が接近していると判定し、電力伝送を停止するように構成されている。
国際公開2012/070479号パンフレット
 しかしながら、特許文献1の場合、異物検出用の電極を設ける必要があり、また、その異物検出用の電極を、電界結合用の電極を囲うようにして設ける必要があり、送電装置での電極形成が制約されるという問題がある。また、異物検出用の電極が一部欠けた形状である場合、その欠けた部分に異物が近づくと、その異物を検出できないといった問題もある。このため、特許文献1では、異物を的確に検出できない場合があり、その異物を確実に検出できず、その異物にユーザが触れることで不具合が生じるおそれがある。
 そこで、本発明の目的は、電極間に異物が挿入された場合に、その異物による不具合を確実に防止できる送電装置及びワイヤレス電力伝送システムを提供することにある。
 本発明は、受電装置の受電側第1電極と間隙をおいて対向する送電側第1電極と、前記受電装置の受電側第2電極と間隙をおいて対向する送電側第2電極とに交流電圧を印加して、電界結合により前記受電装置へ電力を伝送する送電装置において、前記送電側第1電極の電圧を監視する第1電圧監視部と、前記第1電圧監視部が監視している電圧の一定時間毎の変化量を検知する第1変化量検知部と、前記送電側第2電極の電圧を監視する第2電圧監視部と、前記第2電圧監視部が監視している電圧の一定時間毎の変化量を検知する第2変化量検知部と、前記第1変化量検知部及び前記第2変化量検知部それぞれが検知した変化量に基づいて、前記受電装置への電力伝送を停止する電力伝送停止部とを備えることを特徴とする。
 受電装置の電極と送電装置の電極との間に金属異物が挟まっていて、その金属異物に人が触れた場合、送電側第1電極及び送電側第2電極の電位が変動する。このため、送電側第1電極及び送電側第2電極に印加される電圧を監視して、その電圧の経時的変化によって電力伝送を停止させることで、電極間に挟まった金属異物に人が触れることによる不具合を防止できる。
 前記電力伝送停止部は、前記第1変化量検知部が検知した変化量、及び前記第2変化量検知部が検知した変化量の一方が、経時的に増加し、他方が経時的に減少している場合、前記受電装置への電力伝送を停止することが好ましい。
 受電装置側の負荷が変化すると、送電側第1電極、及び送電側第2電極に印加される電圧は共に、経時的に増加、又は減少する。したがって、送電側第1電極、及び送電側第2電極に印加される電圧の一方が経時的に増加し、他方が減少する場合に、電極間に挟まった金属異物に人が触れたと判定することで、電極間に挿入された異物による不具合をより的確に防止できる。
 前記電力伝送停止部は、前記送電側第1電極の前記電圧と前記送電側第2電極の前記電圧との差の変化量の絶対値が所定値を超える場合、前記受電装置への電力伝送を停止する、ことが好ましい。
 この構成では、変化量が小さい場合は、例えば、受電装置側の負荷が変化した等、電極間に挟まった金属異物に人が触れられた場合ではない判定することで、電極間に挿入された異物による不具合をより的確に防止できる。
 本発明によれば、電極間に挟まった金属異物に人が触れることによる不具合を防止できる。
実施形態に係るワイヤレス電力伝送システムの回路図 A_ACV検出回路の回路を示す図 コントローラの構成を示すブロック図 パッシブ電極の間に挟まった金属異物をユーザが触れたときの等価回路を説明するための図 離散時間でサンプリングした電圧A_ACVの検出結果を示す図 離散時間でサンプリングした電圧P_ACVの検出結果を示す図 離散時間でサンプリングした電圧A_ACVと電圧P_ACVとの電圧差の結果を示す図 アクティブ電極の間に挟まった金属異物をユーザが触れる場合の等価回路を説明するための図 離散時間でサンプリングした電圧A_ACVの検出結果を示す図 離散時間でサンプリングした電圧P_ACVの検出結果を示す図 電圧ACV1の離散時間でサンプリングした検出結果を示す図 離散時間でサンプリングした電圧ACV2の検出結果を示す図 離散時間でサンプリングした電圧ACV1と電圧ACV2との電圧差の結果を示す図 コントローラが実行する停止判定処理のフローチャート
 図1は本実施形態に係るワイヤレス電力伝送システム1の回路図である。本実施形態に係るワイヤレス電力伝送システム1は、送電装置101と受電装置201とで構成されている。受電装置201は負荷回路RLを備えている。この負荷回路RLは、二次電池及び充電回路を含む。受電装置201は、例えば携帯電子機器である。携帯電子機器としては携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯音楽プレーヤ、ノート型PC、デジタルカメラなどが挙げられる。送電装置101には受電装置201が載置される。そして、送電装置101は、載置された受電装置201の二次電池を充電する。
 なお、図1では、負荷回路RLは受電装置201内に設けられているが、負荷回路RLは、例えば受電装置201の外部に設けられていてもよいし、受電装置201に対し着脱可能な回路であってもよい。
 送電装置101の入力端子IN1,IN2には、直流電圧Vinが接続されている。直流電圧Vinは、ACアダプタにより変換される直流電圧である。送電装置101はこの直流電圧Vinで動作する。ACアダプタは、商用電源に接続されていて、AC100V~230VをDC19Vへ変換する。ただし、DC19Vに変換する必要はなく、DC5V又は12Vへ変換してもよい。
 送電装置101の入力端子IN1,IN2には、スイッチ素子Q1,Q2,Q3,Q4からなるDC-ACインバータ回路10が接続されている。このDC-ACインバータ回路10は、本発明に係る直流交流変換回路に相当する。スイッチ素子Q1,Q2,Q3,Q4はn型MOS-FETである。スイッチ素子Q1,Q2が直列接続され、スイッチ素子Q3,Q4が直列接続されている。また、スイッチ素子Q1,Q2の接続点とスイッチ素子Q3,Q4の接続点とには、昇圧トランスT1の1次コイルが接続されている。昇圧トランスT1は、直流電圧Vinから変換された交流電圧を昇圧する。
 スイッチ素子Q1,Q2,Q3,Q4はドライバ11によりPWM制御される。ドライバ11は、コントローラ12からの制御信号に応じて、スイッチ素子Q1,Q4とスイッチ素子Q2,Q3とを交互にオンオフする。DC-ACインバータ回路10は、スイッチ素子Q1,Q4とスイッチ素子Q2,Q3とが交互にオンオフされることで、直流電圧Vinを交流電圧に変換する。
 昇圧トランスT1の2次コイルにはアクティブ電極13及びパッシブ電極14が接続されている。アクティブ電極13は、本発明に係る送電側第1電極であり、パッシブ電極14は、本発明に係る送電側第2電極である。アクティブ電極13及びパッシブ電極14はいずれも平板状であり、アクティブ電極13はパッシブ電極14よりも面積が小さい。これらアクティブ電極13及びパッシブ電極14には、昇圧トランスT1により昇圧された交流電圧が印加される。
 昇圧トランスT1の2次コイルにはキャパシタC11,C12の直列回路が並列に接続されていて、キャパシタC11,C12は、昇圧トランスT1のインダクタンスと並列共振回路を形成している。また、キャパシタC11,C12は、昇圧トランスT1の2次コイルの漏れインダクタンス又は実部品のインダクタと共に直列共振回路を形成している。
 アクティブ電極13には、アクティブ電極13の電圧A_ACVを検出するA_ACV検出回路15が接続されている。また、パッシブ電極14には、パッシブ電極14の電圧P_ACVを検出するP_ACV検出回路16が接続されている。A_ACV検出回路15、及びP_ACV検出回路16はそれぞれ同じ回路構成である。なお、アクティブ電極13の電圧A_ACV及びパッシブ電極14の電圧P_ACVは、それぞれアクティブ電極13の電位及びパッシブ電極14の電位と基準電位との電位差の大きさとしている。
 図2は、A_ACV検出回路15の回路を示す図である。なお、P_ACV検出回路16は、A_ACV検出回路15と同じ回路構成であるため、説明は省略する。
 A_ACV検出回路15は、アクティブ電極13に接続される接続ラインに、キャパシタC41,C42からなる分圧回路が接続されている。キャパシタC41,C42の接続点には、一端が接地された、抵抗R11が接続されている。抵抗R11は、低周波成分を消費させるための素子である。また、キャパシタC41,C42の接続点には、DCカット用のキャパシタC43を介して、整流用のダイオードD11,D12及びキャパシタC44が接続されている。さらに、電圧制御用の抵抗R12,R13が接続され、コントローラ12に接続されている。
 コントローラ12は、A_ACV検出回路15により随時検出される電圧A_ACVが所定の電圧を維持するように、ドライバ11を制御して、スイッチ素子Q1,Q4とスイッチ素子Q2,Q3とを交互にオンオフさせる。
 また、コントローラ12は、A_ACV検出回路15、及びP_ACV検出回路16それぞれにより一定時間毎に検出される電圧A_ACV、及び電圧P_ACVの経時的な変化を監視し、電力伝送の停止判定処理を行う。停止判定処理とは、パッシブ電極14と、これに対向する受電装置201が有するパッシブ電極24との間に金属異物が挟まり、その金属異物にユーザが触れたときのユーザの感電を防止するために、電力伝送を停止するか否かを判定する処理を言う。コントローラ12が行う停止判定処理の詳細は後述する。
 受電装置201はアクティブ電極23及びパッシブ電極24を備えている。アクティブ電極23は、本発明に係る受電側第1電極であり、パッシブ電極24は、本発明に係る受電側第2電極である。アクティブ電極23及びパッシブ電極24それぞれは、アクティブ電極13及びパッシブ電極14それぞれと略同面積を有し、受電装置201を送電装置101に載置した場合に、送電装置101のアクティブ電極13及びパッシブ電極14と間隙を介して対向する。アクティブ電極13及びパッシブ電極14間に交流電圧が印加されることで、対向配置となったアクティブ電極13,23、及びパッシブ電極14,24に電界が生じ、この電界を介して送電装置101から受電装置201へ電力が伝送される。
 受電装置201のアクティブ電極23及びパッシブ電極24には、降圧トランスT2の1次コイルが接続されている。この1次コイルにはキャパシタC21,C22の直列回路が並列接続されている。キャパシタC21,C22は、降圧トランスT2のインダクタンスと並列共振回路を形成している。なお、この並列共振回路は、効率よく電力伝送を行えるために、送電装置101の直列共振回路と、ほぼ同じ共振周波数に設定されている。
 降圧トランスT2の2次コイルには、ダイオードD1,D2,D3,D4から構成されたダイオードブリッジが接続されている。ダイオードブリッジの一方の出力は、平滑キャパシタC3及びDC-DCコンバータ20を介して出力端子OUT1に接続されている。ダイオードブリッジの他方の出力は、出力端子OUT2に接続されている。出力端子OUT1,OUT2には、二次電池、充電回路及びその他の負荷回路である負荷回路RLが接続されている。ダイオードブリッジ及び平滑キャパシタC3は、本発明に係る整流平滑回路に相当し、降圧トランスT2で降圧された交流電圧を整流及び平滑する。整流及び平滑された直流電圧は、DC-DCコンバータ20で安定化された所定電圧に変換される。
 以上のように構成されるワイヤレス電力伝送システム1において、送電装置101のコントローラ12は、電圧A_ACV、及び電圧P_ACVを監視し、これら電圧A_ACV、及び電圧P_ACVの経時的変化から電力伝送を停止するか否かを判定する停止判定処理を行う。この停止判定処理を行うことで、パッシブ電極14,24の間に挟まった金属異物にユーザが触れでも、ユーザの感電を防止できる。以下、停止判定処理について詳述する。
 図3は、コントローラ12の構成を示すブロック図である。コントローラ12は、マイコンであって、プログラムを実行することで、A_ACV検出部121、ΔA_ACV算出部122、P_ACV検出部123、ΔP_ACV算出部124、異物判定部125、及び電力伝送停止部126の各機能を備える。
 A_ACV検出部121は、A_ACV検出回路15により電圧A_ACVを時間周期(Δt)毎に検出する。A_ACV検出部121は、本発明に係る第1電圧監視部に相当する。
 ΔA_ACV算出部122は、経時的に変化する電圧A_ACVの差分を算出する。詳しくは、ΔA_ACV算出部122は、A_ACV検出部121がタイミングtで検出した電圧A_ACVと、タイミングt+Δtで検出した電圧A_ACVとの差分ΔA_ACVを算出する。このΔA_ACV算出部122は、本発明に係る第1変化量検知部に相当する。
 P_ACV検出部123は、P_ACV検出回路16により電圧P_ACVを時間周期(Δt)毎に検出する。P_ACV検出部123は、本発明に係る第2電圧監視部に相当する。
 ΔP_ACV算出部124は、経時的に変化する電圧P_ACVの差分を算出する。詳しくは、ΔP_ACV算出部124は、P_ACV検出部123がタイミングtで検出した電圧P_ACVと、タイミングt+Δtで検出した電圧P_ACVとの差分ΔP_ACVを算出する。このΔP_ACV算出部124は、本発明に係る第2変化量検知部に相当する。
 異物判定部125は、ΔA_ACV算出部122、及びΔP_ACV算出部124が算出した差分ΔA_ACV、及び差分ΔP_ACVに基づいて、パッシブ電極14,24に金属異物が挟まり、その金属異物にユーザが触れたと判定する。詳しくは、異物判定部125は、差分ΔA_ACV、及び差分ΔP_ACVの乗算を行い、その結果がマイナス値であるか否かを判定する。正常時、すなわち、パッシブ電極14,24に金属異物が挟まっていない場合、受電装置201側の状態(例えば、満充電であったり、共振回路の定数が変位したりしたとき)によって、アクティブ電極13及びパッシブ電極14に印加される電圧が変位する。このような場合、アクティブ電極13及びパッシブ電極14に印加される電圧それぞれは共に増大し、又は減少する。そこで、異物判定部125は、差分ΔA_ACV、及び差分ΔP_ACVの乗算結果がマイナス値である場合、換言すれば、アクティブ電極13及びパッシブ電極14に印加される電圧の一方が増大し、他方が減少する場合には、パッシブ電極14,24に金属異物が挟まり、その金属異物にユーザが触れたと判定する。
 また、異物判定部125は、ΔA_ACV算出部122、及びΔP_ACV算出部124が算出した差分ΔA_ACVと、差分ΔP_ACVの差分の絶対値|ΔACV|が所定値以上であるか否かを判定する。そして、所定値以上である場合には、パッシブ電極14,24に金属異物が挟まり、その金属異物にユーザが触れたと判定する。
 電力伝送停止部126は、異物判定部125により、パッシブ電極14,24に挟まった金属異物にユーザが触れたと判定した場合、ドライバ11を制御してDC-ACインバータ回路10の駆動を停止させ、受電装置201への電力伝送を停止する。なお、例えば、スイッチ素子Q1~Q4をオフにすることで、電力伝送を停止してもよいし、入力端子IN1に接続される電源ラインにスイッチ素子を設け、そのスイッチ素子をオフして、直流電圧VinからDC-ACインバータ回路10への電力供給を遮断するようにしてもよい。
 このように、コントローラ12は、電圧A_ACV、及び電圧P_ACVを監視し、電圧A_ACV、及び電圧P_ACVの経時的変化により、電力伝送を停止するか否かの判定を行う。以下に、コントローラ12が、パッシブ電極14,24の間に挟まった金属異物がユーザに触れられることで、電圧A_ACV、及び電圧P_ACVが変位する理由について説明する。
 図4は、パッシブ電極14,24の間に挟まった金属異物をユーザが触れたときの等価回路を説明するための図である。
 図4の上部は、正常時におけるワイヤレス電力伝送システム1の一部分の回路である。キャパシタC11,C12は、その接続点Pを基準電位とし、アクティブ電極13及びパッシブ電極14の間に接続された分圧回路である。本実施形態では、パッシブ電極14,24は、アクティブ電極13,23より面積が大きく、容量も大きい。そして、送電装置101の基準電位であるキャパシタC11,C12の接続点Pの電位と受電装置201の基準電位であるキャパシタC21,C22の接続点の電位を等しく安定させるために、キャパシタC11,C12及びキャパシタC21,C22の容量比は、アクティブ電極13,23により形成される容量とパッシブ電極14,24により形成される容量との容量比と同じとしてある。キャパシタC11の充電電圧は電圧A_ACVに対応し、キャパシタC12の充電電圧は電圧P_ACVに対応する。
 図4の下部は、パッシブ電極14,24の間に金属異物(例えばクリップ等)50が挟まり、その金属異物50にユーザが触れた場合の回路である。パッシブ電極14,24の間に金属異物50が挟まることで、パッシブ電極14と金属異物50との間に容量C51が生じる。また、その金属異物50は、金属異物50に触れた人体(ユーザ)による抵抗成分R51を介して、大地に接地される。
 また、送電装置101の基準電位に接続されている接続点Pは、浮遊容量Cs1を介して大地に接地された回路と同視できる。この場合、金属異物50にユーザが触れると、接続点P、すなわち、基準電位は大地の電位に対して変位する。よって、容量C51と抵抗R51、及び浮遊容量Cs1により、アクティブ電極13とパッシブ電極14との分圧比が変動し、また基準電位の変動が生じ、電圧A_ACV、及び電圧P_ACVそれぞれを検出した場合の影響が各検出結果に現れる。
 図5は離散時間でサンプリングした電圧A_ACVの検出結果を示す図である。図6は離散時間でサンプリングした電圧P_ACVの検出結果を示す図ある。図5及び図6に示すタイミングt1,t2,t3,t4,t5,t6はそれぞれ、電極間に挟まった金属異物50がユーザに触れられたタイミングである。これらのタイミングでは、電圧A_ACV、及び電圧P_ACVはそれぞれ変動している。
 図5に示すように、ユーザが金属異物50に触れるタイミングt1~t6で、電圧A_ACVは増加している。このため、各タイミングt1~t6で検出された電圧A_ACVと、各タイミングt1~t6からΔt前に検出された電圧A_ACVとの差分ΔA_ACVはプラス値となる。また、図6に示すように、タイミングt1~t6で、電圧P_ACVは減少している。このため、各タイミングt1~t6で検出された電圧P_ACVと、各タイミングt1~t6からΔt前に検出された電圧P_ACVとの差分ΔP_ACVはマイナス値となる。したがって、電極間に挟まった金属異物50をユーザが触れた場合、ΔA_ACVとΔP_ACVとの乗算結果は、マイナス値となる。このため、前記したように異物判定部125は、差分ΔA_ACV、及び差分ΔP_ACVの乗算結果から、電極間に挟まった金属異物50をユーザが触れたか否かを判定できる。
 図7は、離散時間でサンプリングした電圧A_ACVと電圧P_ACVとの電圧差の結果を示す図である。図7に示すように、電圧A_ACVと電圧P_ACVとを差分電圧Δ(A_ACV-P_ACV)は、ユーザが金属異物50に触れるタイミングt1~t6で増大している。このため、異物判定部125は、所定値以上電圧が増大しているか否かにより、電極間に挟まった金属異物50をユーザが触れたか否かを判定できる。所定値以上電圧が増大している場合には、異物判定部125は、タイミングt1~t6で電力伝送を停止する。なお、本実施形態でパッシブ電極14,24に金属異物が挟まった場合を想定したが、これに限らない。アクティブ電極13,23に金属異物が挟まりそれに触れた場合も同様に検出できる。
 図8は、アクティブ電極13,23の間に挟まった金属異物をユーザが触れる場合の等価回路を説明するための図である。
 図4と同様、図8の上部は、正常時におけるワイヤレス電力伝送システム1の一部分の回路である。図8の下部は、アクティブ電極13,23の間に金属異物(例えばクリップ等)51が挟まり、その金属異物51にユーザが触れた場合の回路である。アクティブ電極13,23の間に金属異物51が挟まることで、アクティブ電極13と金属異物51との間に容量C52が生じる。また、その金属異物51は、金属異物51に触れた人体(ユーザ)による抵抗成分R52を介して、大地に接地される。
 また、送電装置101の基準電位に接続されている接続点Pは、浮遊容量Cs2を介して大地に接地された回路と同視できる。この場合、金属異物51にユーザが触れると、接続点P、すなわち、基準電位は大地の電位に対して変位する。よって、容量C52と抵抗成分R52、及び浮遊容量Cs2により、アクティブ電極13とパッシブ電極14の分圧比の変動や、基準電位の変位が生じ、このため、電圧A_ACV、及び電圧P_ACVそれぞれを検出した場合、基準電位の変位の影響が各検出結果に現れる。
 図9は離散時間でサンプリングした電圧A_ACVの検出結果を示す図である。図10は離散時間でサンプリングした電圧P_ACVの検出結果を示す図である。図9及び図10に示すタイミングt1,t2,t3,t4,t5,t6はそれぞれ、電極間に挟まった金属異物51がユーザに触れられたタイミングである。これらのタイミングでは、電圧A_ACV、及び電圧P_ACVはそれぞれ変動している。
 ここで、図9及び図10に示すように、アクティブ電極13,23間に金属異物が挟まり、その金属異物にユーザが触れたと判定した場合においても、電圧A_ACVと電圧P_ACVは電圧の一方は増大し、他方は減少する。言い換えると、図9に示すように、各タイミングt1~t6で検出された電圧A_ACVと、各タイミングt1~t6からΔt前に検出された電圧A_ACVとの差分ΔA_ACVはマイナス値となり、図10に示すように、各タイミングt1~t6で検出された電圧P_ACVと、各タイミングt1~t6からΔt前に検出された電圧P_ACVとの差分ΔP_ACVはプラス値となる。よって、前述のパッシブ電極14,24間に金属異物が挟まり、その金属異物にユーザが触れたと判定した場合と同様に、差分ΔA_ACVと差分ΔP_ACVの乗算結果がマイナス値や、差分ΔA_ACVと差分ΔP_ACVの差分の絶対値|ΔACV|が所定値以上なら、アクティブ電極13,23間に金属異物が挟まり、その金属異物にユーザが触れたと検出できる。
 なお、正確には差分ΔA_ACVと差分ΔP_ACVの差分の絶対値|ΔACV|の変化を見ただけでは、金属異物が挟まり、その金属異物にユーザが触れたかのが、アクティブ電極13,23間及びパッシブ電極14,24間なのかを判別することは困難であるが、ΔACVの符号を見ることにより可能である。差分ΔA_ACVと差分ΔP_ACVとの差分をΔACV=ΔA_ACV-ΔP_ACVで定義した場合において、図7からわかるように、ΔACVがプラス値である場合はパッシブ電極14,24間に金属異物が挟まり、図9、10から導けるように、ΔACVがマイナス値である場合はアクティブ電極13,23間に金属異物が挟まり、挟まった金属異物にユーザが触れたと判別できる。
 なお、本実施形態では、アクティブ電極13,23の面積より、パッシブ電極14,24の面積を大きくしているが、アクティブ電極13,23及びパッシブ電極14.24の面積を略同じとする構成としてもよい。以下では、本実施形態のように、アクティブ電極13の面積より、パッシブ電極14の面積を大きくしたシステムを、非対称型と言い、アクティブ電極13及びパッシブ電極14の面積を同じにしたシステムを、対称型と言う。
 対称型の場合、アクティブ電極及びパッシブ電極の区別がなく、受電装置201が有する二つの電極それぞれと対向する送電装置101が有する二つの電極(以下、第1電極及び第2電極と言う)の一方がアクティブ電極となる場合、他方がパッシブ電極となる。
 以下に、第2電極と、これに対向する受電装置201の電極との間に金属異物が挟まり、その金属異物にユーザが触れた場合における、第1電極に印加される電圧ACV1と、第2電極に印加される電圧ACV2との波形を示す。図11は電圧ACV1の離散時間でサンプリングした検出結果を示す図である。図12は離散時間でサンプリングした電圧ACV2の検出結果を示す図である。図11及び図12に示すタイミングt1,t2,t3,t4,t5,t6はそれぞれ、電極間に挟まった金属異物がユーザに触れられたタイミングである。これらのタイミングでは、電圧ACV1、及び電圧ACV2はそれぞれ変動している。
 図11に示すように、ユーザが金属異物に触れるタイミングt1~t6で、電圧ACV1は増加している。また、図12に示すように、タイミングt1~t6で、電圧ACV2は減少している。すなわち、金属異物が挟まっていない第1電極に印加される電圧ACV1が増大し、金属異物が挟まっている第2電極に印加される電圧ACV2が減少している。したがって、非対称型の場合と同様に、電圧ACV1及び電圧ACV2それぞれの時間周期(Δt)の変化量の乗算結果から、電極間に挟まった金属異物をユーザが触れたか否かを判定できる。
 図13は、離散時間でサンプリングした電圧ACV1と電圧ACV2との電圧差の結果を示す図である。図13に示すように、電圧ACV1と電圧ACV2とを差分電圧Δ(ACV1-ACV2)は、ユーザが金属異物に触れるタイミングt1~t6で増大している。このため、このタイミングt1~t6で所定値以上、電圧が増大しているか否かにより、電極間に挟まった金属異物をユーザが触れたか否かが判定できる。
 図14は、コントローラ12が実行する停止判定処理のフローチャートである。
 コントローラ12は、ドライバ11を制御して電力伝送を開始する(S1)。次に、コントローラ12は、タイマーをリセット(t=0)する(S2)。次に、タイミングtにおける電圧P_ACV(t)及び電圧A_ACV(t)を検出する(S3)。そして、コントローラ12は時間Δt待機する(S4)。その後、タイミングt+Δtにおける電圧P_ACV(t+Δt)及び電圧A_ACV(t+Δt)を検出する(S5)。
 コントローラ12は、タイミングtとタイミングt+Δtにおいて検出した電圧P_ACVの差分ΔP_ACVと、電圧A_ACVの差分ΔA_ACVを算出する(S6)。その後、タイミングt+Δtを新たにタイミングtとして再設定する(S7)。そして、コントローラ12は、算出したΔP_ACVとΔA_ACVとの乗算結果が0未満、すなわち、マイナス値であるか否かを判定する(S8)。マイナス値でない場合(S8:NO)、コントローラ12は、パッシブ電極14,24又はアクディブ電極13,23に金属異物50が挟まっていない、又は、挟まった金属異物50にユーザが触れていないと判定し、S4の処理に戻る。
 ΔP_ACVとΔA_ACVとの乗算結果がマイナス値の場合(S8:YES)、コントローラ12は、ΔP_ACVとΔA_ACVとの差分ΔACVを算出する(S9)。そして、コントローラ12は、算出した差分ΔACVの絶対値|ΔACV|が所定値(例えば20V)以上であるか否かを判定する(S10)。所定値以上である場合(S10:YES)、コントローラ12は、パッシブ電極14,24に挟まった金属異物50がユーザに触れられたと判定し、電力伝送を停止する(S11)。
 算出した差分ΔACVが所定値以上でない場合(S10:NO)、コントローラ12は、パッシブ電極14,24に金属異物50が挟まっていない、又は、挟まった金属異物50にユーザが触れていないと判定し、S4の処理に戻る。
 なお、上記ではΔACVとして、ΔP_ACVとΔA_ACVとの差分として算出しているが、これに限らず、ΔACVは、アクティブ電極13とパッシブ電極14との間の電圧の、時間周期(Δt)毎の変化量であればよい。すなわち、タイミングtにおいて検出した、電圧P_ACV(t)と電圧A_ACV(t)との差分ΔACV(t)と、タイミングt+Δtにおいて検出した、電圧P_ACV(t+Δt)と電圧A_ACV(t+Δt)との差分ΔACV(t+Δt)との差分を算出してもよい。
 以上説明したように、本実施形態では、アクティブ電極13の電圧A_ACVの経時的変化、及び、パッシブ電極14の電圧P_ACVの経時的変化それぞれを監視することで、パッシブ電極14,24又はアクディブ電極13,23に金属異物50が挟まれ、その金属異物50がユーザに触れられたか否かを判定する。これにより、ユーザが金属異物50を触れることで感電するなどの問題を防止できる。
1…ワイヤレス電力伝送システム
10…DC-ACインバータ回路
11…ドライバ
12…コントローラ
13,23…アクティブ電極
14,24…パッシブ電極
15…A_ACV検出回路
16…P_ACV検出回路
20…DC-DCコンバータ
50,51…金属異物
101…送電装置
121…A_ACV検出部
122…ΔA_ACV算出部
123…P_ACV検出部
124…ΔP_ACV算出部
125…異物判定部
126…電力伝送停止部
201…受電装置
C11,C12…キャパシタ
C21,C22…キャパシタ
C3…平滑キャパシタ
C41,C42,C43,C44…キャパシタ
C51,C52…容量
Cs1,Cs2…浮遊容量
D1,D2,D3,D4…ダイオード
D11,D12…ダイオード
OUT1,OUT2…出力端子
Q1,Q2,Q3,Q4…スイッチ素子
R11,R12,R13…抵抗
R51,R52…抵抗成分
RL…負荷回路(電圧供給回路)
T1…昇圧トランス
T2…降圧トランス
Vin…直流電圧

Claims (4)

  1.  受電装置の受電側第1電極と間隙をおいて対向する送電側第1電極と、前記受電装置の受電側第2電極と間隙をおいて対向する送電側第2電極とに交流電圧を印加して、電界結合により前記受電装置へ電力を伝送する送電装置において、
     前記送電側第1電極の電圧を監視する第1電圧監視部と、
     前記第1電圧監視部が監視している電圧の一定時間毎の変化量を検知する第1変化量検知部と、
     前記送電側第2電極の電圧を監視する第2電圧監視部と、
     前記第2電圧監視部が監視している電圧の一定時間毎の変化量を検知する第2変化量検知部と、
     前記第1変化量検知部及び前記第2変化量検知部それぞれが検知した変化量に基づいて、前記受電装置への電力伝送を停止する電力伝送停止部と、
     を備える送電装置。
  2.  前記電力伝送停止部は、
     前記第1変化量検知部が検知した変化量、及び前記第2変化量検知部が検知した変化量の一方が、経時的に増加し、他方が経時的に減少している場合、前記受電装置への電力伝送を停止する、
     請求項1に記載の送電装置。
  3.  前記電力伝送停止部は、
     前記送電側第1電極の前記電圧と前記送電側第2電極の前記電圧との差の変化量の絶対値が所定値を超える場合、前記受電装置への電力伝送を停止する、
     請求項1又は2に記載の送電装置。
  4.  送電側第1電極と、送電側第2電極と、直流電圧を交流電圧に変換し、前記送電側第1電極、及び前記送電側第2電極間に電圧を印加する直流交流変換回路とを有する送電装置と、
     前記送電側第1電極と間隙をおいて対向する受電側第1電極と、前記送電側第2電極と間隙をおいて対向する受電側第2電極と、前記受電側第1電極、及び前記受電側第2電極間に誘起される電圧を負荷へ供給する電圧供給回路とを有する受電装置と、
     を備え、
     前記送電装置は、
     前記送電側第1電極の電圧を監視する第1電圧監視部と、
     前記第1電圧監視部が監視している電圧の一定時間毎の変化量を検知する第1変化量検知部と、
     前記送電側第2電極の電圧を監視する第2電圧監視部と、
     前記第2電圧監視部が監視している電圧の一定時間毎の変化量を検知する第2変化量検知部と、
     前記第1変化量検知部及び前記第2変化量検知部それぞれが検知した変化量に基づいて、前記受電装置への電力伝送を停止する電力伝送停止部と、
     を有するワイヤレス電力伝送システム。
PCT/JP2014/073445 2013-09-12 2014-09-05 送電装置及びワイヤレス電力伝送システム WO2015037525A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015536555A JP5900709B2 (ja) 2013-09-12 2014-09-05 送電装置及びワイヤレス電力伝送システム
CN201490000801.1U CN205304412U (zh) 2013-09-12 2014-09-05 供电装置及无线电力输送系统
US14/947,351 US9800063B2 (en) 2013-09-12 2015-11-20 Power transmission device and wireless power transmission system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013189008 2013-09-12
JP2013-189008 2013-09-12

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/947,351 Continuation US9800063B2 (en) 2013-09-12 2015-11-20 Power transmission device and wireless power transmission system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015037525A1 true WO2015037525A1 (ja) 2015-03-19

Family

ID=52665631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/073445 WO2015037525A1 (ja) 2013-09-12 2014-09-05 送電装置及びワイヤレス電力伝送システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9800063B2 (ja)
JP (1) JP5900709B2 (ja)
CN (1) CN205304412U (ja)
WO (1) WO2015037525A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104701999B (zh) 2015-03-27 2017-12-26 南京矽力杰半导体技术有限公司 谐振型非接触供电装置、电能发射端和控制方法
CN108539871B (zh) * 2017-03-02 2021-10-08 泰达电子股份有限公司 无线电能传输装置
EP3553918B1 (en) * 2018-04-09 2020-11-25 NXP USA, Inc. A power transmitter unit
CN111775739A (zh) * 2020-07-17 2020-10-16 中兴新能源汽车有限责任公司 一种无线充电系统异物检测方法、装置、系统及电子设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010183705A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Seiko Epson Corp 送電装置または受電装置のテスト方法、送電装置、受電装置および無接点電力伝送システム
WO2013077086A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 株式会社村田製作所 送電装置及び送電制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6844702B2 (en) * 2002-05-16 2005-01-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. System, method and apparatus for contact-less battery charging with dynamic control
US7979754B2 (en) * 2008-01-30 2011-07-12 Oracle America, Inc. Voltage margin testing for proximity communication
WO2012070479A1 (ja) * 2010-11-25 2012-05-31 株式会社村田製作所 電力伝送システム、及び該電力伝送システムで用いる送電装置
JP5441991B2 (ja) 2011-11-25 2014-03-12 Hoya株式会社 インプリント用モールド及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010183705A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Seiko Epson Corp 送電装置または受電装置のテスト方法、送電装置、受電装置および無接点電力伝送システム
WO2013077086A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 株式会社村田製作所 送電装置及び送電制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5900709B2 (ja) 2016-04-06
US20160079772A1 (en) 2016-03-17
JPWO2015037525A1 (ja) 2017-03-02
CN205304412U (zh) 2016-06-08
US9800063B2 (en) 2017-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5861808B2 (ja) 送電装置及びワイヤレス電力伝送システム
US10199921B2 (en) Load detecting device
KR101468719B1 (ko) 전력 변환기 및 그 구동 방법
CN102820799B (zh) 开关电源电路、半导体器件以及led照明装置
US10277082B2 (en) Power-transmitting device and wireless power-supplying system
CN109921644B (zh) 具有二次侧控制的返驰式转换器
JP5900709B2 (ja) 送電装置及びワイヤレス電力伝送システム
CN104980029A (zh) 用于开关模式电源的系统和方法
JP6519574B2 (ja) ワイヤレス受電装置及びこれを用いたワイヤレス電力伝送装置並びに整流器
JP5545415B2 (ja) 電力伝送システムおよび送電装置
KR20170120592A (ko) 전원 제어용 반도체 장치
US20160336857A1 (en) Switching-mode power supplies
US9981565B2 (en) Impedance control device and vehicular non-contact power receiving device
JP6037022B2 (ja) 送電装置、ワイヤレス電力伝送システム及び電力伝送判別方法
US9768701B2 (en) Synchronous rectifier control using sensing of alternating current component
US20150365084A1 (en) Circuits and methods for operating a circuit
JP6061019B2 (ja) 送電装置およびワイヤレス電力伝送システム
US20180041116A1 (en) Quasi-Resonant Power Converter with Reduced Dynamic Switching Losses
KR101564004B1 (ko) 직류 변환 장치
KR20150070590A (ko) 동기 정류기 구동 회로 및 이를 포함하는 전원 공급 장치
JP6366048B2 (ja) 交流電圧検出回路並びにそれを備えた給電装置
US20160149497A1 (en) Power converter circuit and power limit control circuit thereof
WO2016084524A1 (ja) 送電装置及び電力伝送システム
JP2013165565A (ja) 同期整流型ブリッジ
KR20160021984A (ko) 대기 전력을 저감하는 전원 공급 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14843277

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015536555

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14843277

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1