WO2015025538A1 - バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法 - Google Patents

バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015025538A1
WO2015025538A1 PCT/JP2014/053948 JP2014053948W WO2015025538A1 WO 2015025538 A1 WO2015025538 A1 WO 2015025538A1 JP 2014053948 W JP2014053948 W JP 2014053948W WO 2015025538 A1 WO2015025538 A1 WO 2015025538A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyoxyalkylene
represented
compound
group
polyol
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/053948
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
永松泰成
宮田努
Original Assignee
サンノプコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンノプコ株式会社 filed Critical サンノプコ株式会社
Priority to JP2015532719A priority Critical patent/JP6248263B2/ja
Priority to US14/889,580 priority patent/US10087468B2/en
Publication of WO2015025538A1 publication Critical patent/WO2015025538A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • C12P7/04Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic
    • C12P7/06Ethanol, i.e. non-beverage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/22Processes using, or culture media containing, cellulose or hydrolysates thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/38Chemical stimulation of growth or activity by addition of chemical compounds which are not essential growth factors; Stimulation of growth by removal of a chemical compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • C12P7/04Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic
    • C12P7/06Ethanol, i.e. non-beverage
    • C12P7/08Ethanol, i.e. non-beverage produced as by-product or from waste or cellulosic material substrate
    • C12P7/10Ethanol, i.e. non-beverage produced as by-product or from waste or cellulosic material substrate substrate containing cellulosic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Definitions

  • the present invention relates to an additive for bioethanol fermentation process and a method for producing bioethanol.
  • Bioethanol is produced by alcohol fermentation using sugarcane, corn, lignocellulose, etc. as raw materials (Patent Document 1, Non-Patent Document 1).
  • Non-Patent Document 1 has a problem that the production efficiency is low when it is produced on a commercial scale. Further, the method (or apparatus) described in Patent Document 1 has a problem that it is not sufficient in terms of production efficiency.
  • the objective of this invention is providing the additive which can solve the above problems (that is, can improve production efficiency).
  • the bioethanol fermentation process additive of the present invention is characterized by containing the polyoxyalkylene alkyl compound (A) in which the HLB value of griffin is in the range of 0 to 6 and the polyoxyalkylene polyol (B). This is the summary.
  • the bioethanol production method of the present invention is characterized in that in the method of producing bioethanol using at least one selected from the group consisting of a saccharide raw material, a starch raw material and a woody (or cellulose) raw material,
  • the gist of the invention includes a fermentation process in which the above-mentioned additive for bioethanol fermentation process is added to the fermentation broth and fermented.
  • the additive for bioethanol fermentation process of the present invention exhibits remarkably excellent production efficiency in the bioethanol fermentation process.
  • bioethanol can be produced with high production efficiency.
  • Examples of the polyoxyalkylene compound (A) in which the HLB value of griffin is in the range of 0 to 6 include the polyoxyalkylene alkyl compound (A1) represented by the general formula (1) and the polyoxyalkylene compound represented by the general formula (2). Examples thereof include an oxyalkylene alkyl compound (A2) and a mixture thereof.
  • Griffin's HLB value is calculated using the Griffin method (for example, Takehiko Fujimoto, “Introduction to New Surfactants”, Sanyo Kasei Kogyo Co., Ltd., 128-131, 1981, corresponding English version; New Introduction to Surface Active Agents, T .Fujimoto, Sanyo Chemical Industries, Ltd.,. P128-131).
  • HLB means not the average value of the plurality of types of polyoxyalkylene compounds, but the respective values of the polyoxyalkylene compounds. .
  • R 1 and R 3 are alkyl or alkenyl groups having 4 to 28 carbon atoms
  • R 2 and R 4 are hydrogen atoms or monovalent organic groups having 1 to 24 carbon atoms
  • AO is an oxyalkylene group having 3 to 18 carbon atoms.
  • glycidol a reaction residue of an alkyl glycidyl ether or alkenyl glycidyl ether having 4 to 18 carbon atoms
  • EO represents an oxyethylene group
  • m and n are integers of 1 to 100
  • p is an integer of 3 to 10.
  • Examples of the alkyl group or alkenyl group (R 1 , R 3 ) having 4 to 28 carbon atoms include an alkyl group (R) and an alkenyl group (R ′).
  • alkyl group (R) examples include butyl, t-butyl, octyl, 2-ethylhexyl, dodecyl, tetradecyl, hexadecyl and octadecyl.
  • alkenyl group (R ′) examples include butenyl, octenyl, isooctenyl, dodecenyl, octadecenyl and the like.
  • an alkyl group (R) is preferable from the viewpoint of production efficiency.
  • examples of the monovalent organic group having 1 to 24 carbon atoms include an alkyl group (R) and an alkenyl group (R ′).
  • R and R ′ correspond to the above-mentioned alkyl group (R) and alkenyl group (R ′), respectively.
  • a hydrogen atom or monovalent organic group (R 2 , R 4 ) having 1 to 24 carbon atoms a hydrogen atom or an alkyl group (R) is preferable from the viewpoint of production efficiency.
  • the oxyalkylene group having 3 to 18 carbon atoms or the reaction residue (AO) of glycidol, alkyl glycidyl ether having 4 to 18 carbon atoms or alkenyl glycidyl ether is oxypropylene.
  • examples of the alkyl glycidyl ether having 4 to 21 carbon atoms include methyl glycidyl ether, ethyl glycidyl ether, butyl glycidyl ether, 2-ethylhexyl glycidyl ether, dodecyl glycidyl ether and octadecyl glycidyl ether.
  • examples of the alkenyl glycidyl ether having 5 to 21 carbon atoms include vinyl glycidyl ether, butenyl glycidyl ether, 2-ethylhexenyl glycidyl ether, dodecenyl glycidyl ether, and octadecenyl glycidyl ether. Is mentioned.
  • M and n are an integer of 1 to 100, preferably an integer of 2 to 75, and more preferably an integer of 3 to 60.
  • P is an integer of 3 to 10, preferably an integer of 4 to 8, and more preferably an integer of 4 to 6.
  • the polyoxyalkylene compound (A) is a mixture of the polyoxyalkylene alkyl compound (A1) represented by the general formula (1) and the polyoxyalkylene alkyl compound (A2) represented by the general formula (2)
  • the content of the polyoxyalkylene alkyl compound (A1) represented by the formula (1) is preferably 0.1 to 90% by weight, more preferably 1 to 85% based on the weight of the polyoxyalkylene compound (A). % By weight, particularly preferably 5 to 80% by weight.
  • the content of the polyoxyalkylene alkyl compound (A2) represented by the general formula (2) is preferably 10 to 99.9% by weight, more preferably based on the weight of the polyoxyalkylene compound (A). Is 15 to 99% by weight, particularly preferably 20 to 95% by weight.
  • polyoxyalkylene polyol (B) polyoxypropylene polyol (B1) represented by general formula (3), polyoxyethylene polyoxypropylene polyol (B2) represented by general formula (4), general formula ( Polyoxyethylene polyoxypropylene polyol (B3) represented by 5), polyoxyethylene polyoxypropylene polyol (B4) represented by general formula (6), and polyoxyethylene poly represented by general formula (7)
  • Preferable examples include at least one selected from the group consisting of oxypropylene polyol (B5).
  • R 5 , R 6 , R 7 , R 8 and R 9 are hydroxyl groups or reaction residues of active hydrogen compounds having 1 to 25 carbon atoms
  • PO is an oxypropylene group
  • EO is an oxyethylene group
  • r is an integer from 1 to 10.
  • the oxyethylene group and the oxypropylene group are bonded in a block form.
  • the reactive residue of an active hydrogen compound having 1 to 25 carbon atoms is a reactive residue obtained by removing active hydrogen from an active hydrogen compound having 1 to 25 carbon atoms Means.
  • the active hydrogen-containing compound having 1 to 25 carbon atoms include compounds containing at least one hydroxyl group (—OH), imino group (—NH—), amino group (—NH 2 ) and / or carboxyl group (—COOH). And includes alcohols, amides, amines, carboxylic acids, hydroxycarboxylic acids and aminocarboxylic acids.
  • alcohol examples include monool (methanol, butanol, stearyl alcohol, oleyl alcohol and isostearyl alcohol) and polyol (ethylene glycol, propylene glycol, glycerin, diglycerin, tetraglycerin, trimethylolpropane, pentaerythritol, dipentaerythritol, Dihydroxyacetone, fructose, glucose, mannose, galactose, sucrose, lactose, trehalose, etc.).
  • monool methanol, butanol, stearyl alcohol, oleyl alcohol and isostearyl alcohol
  • polyol ethylene glycol, propylene glycol, glycerin, diglycerin, tetraglycerin, trimethylolpropane, pentaerythritol, dipentaerythritol, Dihydroxyacetone, fructose, glucose, mannose, galactose, sucrose, lacto
  • amide examples include monoamide (formic acid amide, propionic acid amide, stearyl amide, etc.), polyamide (malonic acid diamide, ethylene bisoctylamide, etc.) and the like.
  • amines examples include monoamines (such as dimethylamine, ethylamine, aniline and stearylamine) and polyamines (such as ethylenediamine, diethylenetriamine and triethylenetetramine).
  • carboxylic acids examples include monocarboxylic acids (such as acetic acid, stearic acid, oleic acid, and benzoic acid) and polycarboxylic acids (such as maleic acid and hexanedioic acid).
  • monocarboxylic acids such as acetic acid, stearic acid, oleic acid, and benzoic acid
  • polycarboxylic acids such as maleic acid and hexanedioic acid
  • hydroxycarboxylic acid examples include hydroxyacetic acid, tartaric acid, malic acid, and 12-hydroxystearic acid.
  • aminocarboxylic acids examples include glycine, 4-aminobutyric acid, 6-aminohexanoic acid and 12-aminolauric acid.
  • Q, s, t, and z are integers of 1 to 100, preferably an integer of 2 to 75, and more preferably an integer of 3 to 60.
  • R is an integer of 1 to 10, preferably an integer of 1 to 7, and more preferably an integer of 1 to 5.
  • the polyoxypropylene polyol (B1) represented by the general formula (3) and the polyoxyethylene polyoxypropylene polyol (B4) represented by the general formula (6) are preferable.
  • the content of the polyoxyalkylene compound (A) is preferably 10 to 99.9% by weight, more preferably 15 to 90%, based on the total weight of the polyoxyalkylene compound (A) and the polyoxyalkylene polyol (B). % By weight, particularly preferably 20 to 80% by weight.
  • the content of the polyoxyalkylene polyol (B) is preferably 0.1 to 90% by weight, more preferably 10 to 85%, based on the total weight of the polyoxyalkylene compound (A) and the polyoxyalkylene polyol (B). % By weight, particularly preferably 20 to 80% by weight.
  • the additive for a bioethanol fermentation process of the present invention can be obtained by applying a known production method.
  • the polyoxyalkylene compound (A) and the polyoxyalkylene polyol (B) can be produced by a known alkylene oxide addition reaction and etherification reaction. And a polyoxyalkylene compound (A) and a polyoxyalkylene polyol (B) are mixed uniformly, and the additive for bioethanol fermentation processes of this invention is obtained.
  • the temperature and time for uniform mixing are not particularly limited as long as uniform mixing is possible, but 5 to 60 ° C. and 10 minutes to 5 hours are preferable.
  • the mixing device for uniform mixing is not particularly limited, but a blade-type stirrer, a line mixer, or the like can be used.
  • a raw material that can be used in the method for producing bioethanol of the present invention at least one selected from the group consisting of a saccharide raw material, a starch raw material, and a woody (or cellulose) raw material can be used.
  • Sugar raw materials are food resources rich in carbohydrates, and include sugar cane, molasses, and sugar beet.
  • Starch raw materials are food resources rich in starch quality, and examples thereof include corn, sorghum, potato, sweet potato and wheat.
  • Woody (or cellulose) raw materials are non-edible food resources that contain a large amount of cellulose, and include wood and waste building materials.
  • Wood includes conifers (pine, fir, tsuga, spruce, larch, raditapine, etc.) and broadleaf trees (eucalyptus, poplar, beech, maple, hippopotamus, etc.), as well as kenaf, mitsumata, kouzo, ganpi, mulberry, manila hemp, reed and Bamboo etc. are included. These timbers may be thinned wood, sawn timber, driftwood and pruned wood, and may contain wood branches, roots and leaves.
  • Waste building materials include waste wood building materials, waste wood pallets, waste wood packaging materials, and the like.
  • a known method can be applied, which includes a pre-saccharification process, a saccharification process, and an ethanol fermentation process.
  • fermentation is carried out after adding the bioethanol fermentation process additive to the fermentation broth.
  • the amount of additive for the bioethanol fermentation process is not particularly limited, but is preferably about 0.0001 to 5% by weight based on the weight of the fermentation broth.
  • the fermentation liquor that has undergone the ethanol fermentation process is subjected to a separation process for separating the produced ethanol.
  • a separation process for separating the produced ethanol known methods such as a distillation method and a pervaporation membrane method can be used.
  • the ethanol obtained by separation may be used as it is, or may be used after purification by a known method such as distillation.
  • part means “part by weight”
  • % means “% by weight”.
  • Polyoxyalkylene compounds (a11 to a16, a21 to a27) and polyoxyalkylene polyols (b31 to b37, b41 to b43, b51 to b53, b61 to b67 and b71 to b73) synthesized by a known method are shown in Tables 1 to 3. It was shown to. In the table, PO represents oxyethylene and BO represents oxybutylene.
  • Example 1 The polyoxyalkylene compound a11 [9 parts] and the polyoxyalkylene compound a21 [1 part] were stirred and uniformly mixed at 30 ° C. for 30 minutes with a blade-type stirrer, and then the polyoxyalkylene polyol b31 [90 parts] was added to this mixture. ] was added and stirred uniformly at 30 ° C. for 1 hour to obtain the additive 1 for bioethanol fermentation process of the present invention.
  • Examples 2 to 27 Polyoxyalkylene compound a11 [9 parts], polyoxyalkylene compound a21 [1 part] and polyoxyalkylene polyol b31 [90 parts] were converted into polyoxyalkylene compounds and polyoxyalkylene polyols (type and number of parts) shown in Table 4. Except for the changes, the additives 2 to 27 for the bioethanol fermentation process of the present invention were obtained in the same manner as in Example 1.
  • Production efficiency (%) (volume of bioethanol fermentation liquid after 10 minutes) ⁇ 100
  • the bioethanol fermentation process additive of the present invention had extremely good production efficiency as compared with a product that did not use the bioethanol fermentation process additive (blank).
  • the additive for bioethanol fermentation process of the present invention is suitable as an additive for improving the production efficiency of bioethanol.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

本発明の目的は、生産効率を向上できる添加剤を提供することである。 本発明は、グリフィンのHLB値が、0~6の範囲であるポリオキシアルキレンアルキル化合物(A)と、ポリオキシアルキレンポリオール(B)とを含有してなることを特徴とするバイオエタノール発酵工程用添加剤である。化合物(A)が式(1)で表される化合物及び式(2)で表される化合物の混合物であることが好ましい。 RO-(AO)-R (1) RO-(AO)-(EO)-R  (2) R及びRはアルキル又はアルケニル、R及びRは水素原子又は1価の有機基、AOは炭素数3~18のオキシアルキレン又は、グリシドール、アルキルグリシジルエーテル若しくはアルケニルグリシジルエーテルの反応残基、EOはオキシエチレン、m及びnは1~100、pは1~10である。

Description

バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法
 本発明は、バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法に関する。
 バイオエタノールは、サトウキビ、とうもろこし、リグノセルロースなどを原料として、アルコール発酵により製造される(特許文献1、非特許文献1)。
特開2008-297229号公報
「微生物による化学反応」(指導資料、理科第240号-中,高等学校,盲・聾・養護学校対象-平成15年11月、鹿児島県総合教育センター発行)
 非特許文献1に記載された方法では、商業規模で製造した場合、生産効率が低いという問題がある。また、特許文献1に記載された方法(又は装置)でも生産効率の面で十分でないという問題がある。
 本発明の目的は、上記のような問題を解決できる(すなわち、生産効率を向上できる)添加剤を提供することである。
 本発明者は、前記目的を達成すべく鋭意検討を重ねた結果、本発明に到達した。
 すなわち、本発明のバイオエタノール発酵工程用添加剤の特徴は、グリフィンのHLB値が、0~6の範囲であるポリオキシアルキレンアルキル化合物(A)と、ポリオキシアルキレンポリオール(B)とを含有してなる点を要旨とする。
 本発明のバイオエタノールの製造方法の特徴は、糖質原料、でんぷん原料及び木質(又はセルロース)原料からなる群より選ばれる少なくとも1種を原料としてバイオエタノールを製造する方法において、
上記のバイオエタノール発酵工程用添加剤を発酵液に添加して発酵する発酵工程を含む点を要旨とする。
 本発明のバイオエタノール発酵工程用添加剤は、バイオエタノール発酵工程において、著しく優れた生産効率を発揮する。
 本発明のバイオエタノールの製造方法を提供すると、高い生産効率でバイオエタノールを製造できる。
 グリフィンのHLB値が0~6の範囲であるポリオキシアルキレン化合物(A)としては、一般式(1)で表されるポリオキシアルキレンアルキル化合物(A1)、一般式(2)で表されるポリオキシアルキレンアルキル化合物(A2)及びこれらの混合物が例示できる。
 
O-(AO)-R            (1)
 
O-(AO)-(EO)-R       (2)
 
 グリフィンのHLB値はグリフィン法(例えば、藤本武彦著「新・界面活性剤入門」三洋化成工業株式会社発行、128~131頁、昭和56年、対応する英語版;New Introduction to Surface Active Agents, T.Fujimoto, Sanyo Chemical Industries, Ltd., P128-131)によって算出される値である。なお、オキシエチレン基のみを親水基とし、これ以外の部分を疎水基として計算するものとする。また、ポリオキシアルキレン化合物(A)が複数種類のポリオキシアルキレン化合物からなる混合物である場合、HLBは複数種類のポリオキシアルキレン化合物の平均値ではなく、ポリオキシアルキレン化合物のそれぞれの値を意味する。
 R及びRは炭素数4~28のアルキル基又はアルケニル基、R及びRは水素原子又は炭素数1~24の1価の有機基、AOは炭素数3~18のオキシアルキレン基又は、グリシドール、炭素数4~18のアルキルグリシジルエーテル若しくはアルケニルグリシジルエーテルの反応残基、EOはオキシエチレン基を表し、m及びnは1~100の整数、pは3~10の整数である。
 炭素数4~28のアルキル基又はアルケニル基(R、R)としては、アルキル基(R)及びアルケニル基(R’)が含まれる。
 アルキル基(R)としては、ブチル、t-ブチル、オクチル、2-エチルヘキシル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル及びオクタデシル等が挙げられる。
 アルケニル基(R’)としては、ブテニル、オクテニル、イソオクテニル、ドデセニル及びオクタデセニル等が挙げられる。
 これらのうち、生産効率の観点からアルキル基(R)が好ましい。
 水素原子又は炭素数1~24の1価の有機基(R、R)のうち、炭素数1~24の1価の有機基としては、アルキル基(R)、アルケニル基(R’)、アシル基(-COR)、アロイル基(-COR’)、N-アルキルカルバモイル基(-CONHR)、N-アルケニルカルバモイル基(-CONHR’)、アルキルカルボニルアミノ基(-NHCOR)、アルケニルカルボニルアミノ基(-NHCOR’)、アルキルカルボキシアミノ基(アルキルカーバメート基、-NHCOOR)及びアルケニルカルボキシアミノ基(アルケニルカーバメート基、-NHCOOR’)が含まれる。括弧内に表記した化学式の内、R、R’はそれぞれ上記のアルキル基(R)及びアルケニル基(R’)に対応する。
 水素原子又は炭素数1~24の1価の有機基(R、R)のうち、生産効率の観点から水素原子又はアルキル基(R)が好ましい。
 炭素数3~18のオキシアルキレン基又は、グリシドール、炭素数4~18のアルキルグリシジルエーテル若しくはアルケニルグリシジルエーテルの反応残基(AO)のうち、炭素数3~18のオキシアルキレン基としては、オキシプロピレン、オキシブチレン、オキシイソブチレン、オキシ-1,2-デシレン、オキシ-1,12-ドデシレン、オキシ-1,2-ドデシレン及びオキシ-1,2-オクタデシレン等が挙げられる。
 また、(AO)のうち、炭素数4~21のアルキルグリシジルエーテルとしては、メチルグリシジルエーテル、エチルグリシジルエーテル、ブチルグリシジルエーテル、2-エチルヘキシルグリシジルエーテル、ドデシルグリシジルエーテル及びオクタデシルグリシジルエーテル等が挙げられる。
 また、(AO)のうち、炭素数5~21のアルケニルグリシジルエーテルとしては、ビニルグリシジルエーテル、ブテニルグリシジルエーテル、2-エチルヘキセニルグリシジルエーテル、ドデセニルグリシジルエーテル及びオクタデセニルグリシジルエーテル等が挙げられる。
 m及びnは、1~100の整数であり、好ましくは2~75の整数、さらに好ましくは3~60の整数である。
 pは3~10の整数であり、好ましくは4~8の整数、さらに好ましくは4~6の整数である。
 ポリオキシアルキレン化合物(A)が一般式(1)で表されるポリオキシアルキレンアルキル化合物(A1)及び一般式(2)で表されるポリオキシアルキレンアルキル化合物(A2)の混合物である場合、一般式(1)で表されるポリオキシアルキレンアルキル化合物(A1)の含有量は、ポリオキシアルキレン化合物(A)の重量に基づいて、0.1~90重量%が好ましく、さらに好ましくは1~85重量%、特に好ましくは5~80重量%である。この場合、一般式(2)で表されるポリオキシアルキレンアルキル化合物(A2)の含有量は、ポリオキシアルキレン化合物(A)の重量に基づいて、10~99.9重量%が好ましく、さらに好ましくは15~99重量%、特に好ましくは20~95重量%である。
 ポリオキシアルキレンポリオール(B)としては、一般式(3)で表されるポリオキシプロピレンポリオール(B1)、一般式(4)で表されるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール(B2)、一般式(5)で表されるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール(B3)、一般式(6)で表されるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール(B4)及び一般式(7)で表されるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール(B5)からなる群より選ばれる少なくとも1種が好ましく例示できる。
 
-[-(PO)-H]            (3)
 
-[-(EO)-(PO)-H]        (4)
 
-[-(PO)-(EO)-H]        (5)
 
-[-(EO)-(PO)-(EO)-H]   (6)
 
-[-(PO)-(EO)-(PO)-H]   (7)
 
 R、R、R、R及びRは水酸基又は炭素数1~25の活性水素化合物の反応残基、POはオキシプロピレン基、EOはオキシエチレン基、q、s、t及びzは1~100の整数、rは1~10の整数である。一般式(4)、(5)、(6)及び(7)中のオキシエチレン基とオキシプロピレン基とはブロック状に結合している。
 R、R、R、R及びRのうち、炭素数1~25の活性水素化合物の反応残基は、炭素数1~25の活性水素化合物から活性水素を除いた反応残基を意味する。
 炭素数1~25の活性水素含有化合物としては、水酸基(-OH)、イミノ基(-NH-)、アミノ基(-NH)及び/又はカルボキシル基(-COOH)を少なくとも1個含む化合物が含まれ、アルコール、アミド、アミン、カルボン酸、ヒドロキシカルボン酸及びアミノカルボン酸が含まれる。
 アルコールとしては、モノオール(メタノール、ブタノール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール及びイソステアリルアルコール等)及びポリオール(エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、テトラグリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、ジヒドロキシアセトン、フルクトース、グルコース、マンノース、ガラクトース、スクロース、ラクトース及びトレハロース等)等が挙げられる。
 アミドとしては、モノアミド(ギ酸アミド、プロピオン酸アミド及びステアリルアミド等)及びポリアミド(マロン酸ジアミド及びエチレンビスオクチルアミド等)等が挙げられる。
 アミンとしては、モノアミン(ジメチルアミン、エチルアミン、アニリン及びステアリルアミン等)及びポリアミン(エチレンジアミン、ジエチレントリアミン及びトリエチレンテトラミン等)等が挙げられる。
 カルボン酸としては、モノカルボン酸(酢酸、ステアリン酸、オレイン酸及び安息香酸等)及びポリカルボン酸(マレイン酸及びヘキサン二酸等)等が挙げられる。
 ヒドロキシカルボン酸としては、ヒドロキシ酢酸、酒石酸、リンゴ酸及び12-ヒドロキシステアリン酸等が挙げられる。
 アミノカルボン酸としては、グリシン、4-アミノ酪酸、6-アミノヘキサン酸及び12-アミノラウリン酸等が挙げられる。
 q、s、t及びzは1~100の整数であり、好ましくは2~75の整数、さらに好ましくは3~60の整数である。
 rは1~10の整数であり、好ましくは1~7の整数、さらに好ましくは1~5の整数である。
 これらのうち、生産効率の観点から、一般式(3)で表されるポリオキシプロピレンポリオール(B1)及び一般式(6)で表されるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール(B4)が好ましい。
 ポリオキシアルキレン化合物(A)の含有量は、ポリオキシアルキレン化合物(A)及びポリオキシアルキレンポリオール(B)の合計重量に基づいて、10~99.9重量%が好ましく、さらに好ましくは15~90重量%、特に好ましくは20~80重量%である。ポリオキシアルキレンポリオール(B)の含有量は、ポリオキシアルキレン化合物(A)及びポリオキシアルキレンポリオール(B)の合計重量に基づいて、0.1~90重量%が好ましく、さらに好ましくは10~85重量%、特に好ましくは20~80重量%である。
 本発明のバイオエタノール発酵工程用添加剤は、公知の製造方法を適用して得ることができる。
 ポリオキシアルキレン化合物(A)及びポリオキシアルキレンポリオール(B)は、公知のアルキレンオキシド付加反応及びエーテル化反応で製造できる。そして、ポリオキシアルキレン化合物(A)及びポリオキシアルキレンポリオール(B)を均一混合して、本発明のバイオエタノール発酵工程用添加剤が得られる。
 均一混合する温度及び時間は、均一に混合できれば特に制限されないが、5~60℃及び10分~5時間が好ましい。また均一混合するための混合装置についても特に制限はないが、羽根型撹拌機、ラインミキサー等が使用できる。
 本発明のバイオエタノールの製造方法において使用できる原料としては、糖質原料、でんぷん原料及び木質(又はセルロース)原料からなる群より選ばれる少なくとも1種が使用できる。
 糖質原料としては、糖質を多く含む食物資源であり、さとうきび、モラセス及び甜菜等が挙げられる。
 でんぷん原料としては、でんぷん質を多く含む食物資源であり、トウモロコシ、ソルガム、ジャガイモ、サツマイモ及び麦等が挙げられる。
 木質(又はセルロース)原料としては、セルロースを多く含む非食用の食物資源であり、木材及び廃建材等が挙げられる。木材としては、針葉樹(マツ、モミ、ツガ、トウヒ、カラマツ及びラジアタパイン等)及び広葉樹(ユーカリ、ポプラ、ブナ、カエデ及びカバ等)の他にケナフ、ミツマタ、コウゾ、ガンピ、桑、マニラ麻、アシ及びタケ等が含まれる。これらの木材は間伐材、製材屑、流木及び剪定材であってもよく、木材の枝、根及び葉が含まれていてもよい。廃建材としては、廃棄木質建材、廃棄木質パレット及び廃棄木質梱包材等が含まれる。
 本発明のバイオエタノールの製造方法としては、公知の方法が適用でき、糖化前処理工程、糖化工程及びエタノール発酵工程が含まれる。
 エタノール発酵工程において、発酵液に上記のバイオエタノール発酵工程用添加剤を添加してから発酵させる。
 バイオエタノール発酵工程用添加剤の添加量は特に限定されないが発酵液の重量に基づいて0.0001~5重量%程度が好ましい。
 エタノール発酵工程を経た発酵液は、生成したエタノールを分離する分離工程に供される。エタノールを分離する方法は、蒸留法及び浸透気化膜法等の公知の方法を用いることができる。分離して得られたエタノールはそのまま用いてもよく、蒸留等の公知の方法で精製して用いてもよい。
 以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。なお、特記しない限り、部は重量部を、%は重量%を意味する。
 公知の方法で合成したポリオキシアルキレン化合物(a11~a16、a21~a27)及びポリオキシアルキレンポリオール(b31~b37、b41~b43、b51~b53、b61~b67及びb71~b73)を表1~3に示した。表中、POはオキシエチレン、BOはオキシブチレンを表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
<実施例1>
 ポリオキシアルキレン化合物a11[9部]及びポリオキシアルキレン化合物a21[1部]を羽根型撹拌機にて30℃で30分間撹拌して均一混合した後、この混合物にポリオキシアルキレンポリオールb31[90部]を加えて30℃1時間撹拌し均一混合して、本発明のバイオエタノール発酵工程用添加剤1を得た。
<実施例2~27>
 ポリオキシアルキレン化合物a11[9部]、ポリオキシアルキレン化合物a21[1部]及びポリオキシアルキレンポリオールb31[90部]を、表4に示すポリオキシアルキレン化合物及びポリオキシアルキレンポリオール(種類及び部数)に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明のバイオエタノール発酵工程用添加剤2~27を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 実施例1~27で得たバイオエタノール発酵工程用添加剤を用いて、以下のようにして生産効率試験を行い、その結果を表5に示す。ブランクとして、バイオエタノール発酵工程用添加剤を用いずに試験した結果も表5に示す。
<生産効率試験>
 ラボレベルのバイオエタノール発酵では生産効率が比較できないことから、下記の促進試験を実施した。
 市販のさとうきび糖みつ(株式会社丸協農産より購入した。)200部をイオン交換水800部で希釈して作成したバイオエタノール発酵液100mLを内径50mm×高さ350mmのガラス製メスシリンダーに入れ、測定試料(バイオエタノール発酵工程用添加剤)17μLをマイクロシリンジで添加し、デフューザーストーンを液の底部まで挿入して炭酸ガスを500mL/分で通気し、10分後のバイオエタノール発酵液体積(mL)を読み取り、次式から生産効率(%)を算出した。この値が小さいほど、生産で使用される発酵槽が小さくでき、生産効率が良好となる。
 
 生産効率(%)=(10分後のバイオエタノール発酵液体積)÷100
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 
 本発明のバイオエタノール発酵工程用添加剤は、バイオエタノール発酵工程用添加剤を使用しないもの(ブランク)に比べて、生産効率が極めて良好であった。
 本発明のバイオエタノール発酵工程用添加剤は、バイオエタノールの生産効率を向上させるための添加剤として好適である。

Claims (6)

  1. グリフィンのHLB値が0~6の範囲であるポリオキシアルキレン化合物(A)と、ポリオキシアルキレンポリオール(B)とを含有してなることを特徴とするバイオエタノール発酵工程用添加剤。
  2. ポリオキシアルキレン化合物(A)が、一般式(1)で表されるポリオキシアルキレンアルキル化合物(A1)及び一般式(2)で表されるポリオキシアルキレンアルキル化合物(A2)の混合物である請求項1に記載の添加剤。
     
    O-(AO)-R            (1)
     
    O-(AO)-(EO)-R       (2)
     
    及びRは炭素数4~28のアルキル基又はアルケニル基、R及びRは水素原子又は炭素数1~24の1価の有機基、AOは炭素数3~18のオキシアルキレン基又は、グリシドール、炭素数4~21のアルキルグリシジルエーテル若しくはアルケニルグリシジルエーテルの反応残基、EOはオキシエチレン基を表し、m及びnは1~100の整数、pは3~10の整数である。
  3. ポリオキシアルキレンポリオール(B)が、一般式(3)で表されるポリオキシプロピレンポリオール(B1)、一般式(4)で表されるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール(B2)、一般式(5)で表されるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール(B3)、一般式(6)で表されるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール(B4)及び一般式(7)で表されるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール(B5)からなる群より選ばれる少なくとも1種である請求項1又は2に記載の添加剤。
     
    -[-(PO)-H]            (3)
     
    -[-(EO)-(PO)-H]        (4)
     
    -[-(PO)-(EO)-H]        (5)
     
    -[-(EO)-(PO)-(EO)-H]   (6)
     
    -[-(PO)-(EO)-(PO)-H]   (7)
     
    、R、R、R及びRは水酸基又は炭素数1~25の活性水素化合物の反応残基、POはオキシプロピレン基、EOはオキシエチレン基、q、s、t及びzは1~100の整数、rは1~10の整数である。一般式(4)、(5)、(6)及び(7)中のオキシエチレン基とオキシプロピレン基とはブロック状に結合している。
  4. ポリオキシアルキレン化合物(A)及びポリオキシアルキレンポリオール(B)の合計重量に基づいて、ポリオキシアルキレン化合物(A)の含有量が10~99.9重量%、ポリオキシアルキレンポリオール(B)の含有量が0.1~90重量%である請求項1~3のいずれかに記載の添加剤。
  5. ポリオキシアルキレン化合物(A)の重量に基づいて、一般式(1)で表されるポリオキシアルキレンアルキル化合物(A1)の含有量が0.1~90重量%、一般式(2)で表されるポリオキシアルキレンアルキル化合物(A2)の含有量が10~99.9重量%である請求項2~4のいずれかに記載の添加剤。
  6. 糖質原料、でんぷん原料及び木質(又はセルロース)原料からなる群より選ばれる少なくとも1種を原料としてバイオエタノールを製造する方法において、
    請求項1~5のいずれかに記載された添加剤を発酵液に添加して発酵する発酵工程を含むことを特徴とするバイオエタノールの製造方法。
     
PCT/JP2014/053948 2013-08-20 2014-02-19 バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法 WO2015025538A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015532719A JP6248263B2 (ja) 2013-08-20 2014-02-19 バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法
US14/889,580 US10087468B2 (en) 2013-08-20 2014-02-19 Additive for bioethanol fermentation process and method for producing bioethanol

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013170798 2013-08-20
JP2013-170798 2013-08-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015025538A1 true WO2015025538A1 (ja) 2015-02-26

Family

ID=52483329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/053948 WO2015025538A1 (ja) 2013-08-20 2014-02-19 バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10087468B2 (ja)
JP (1) JP6248263B2 (ja)
WO (1) WO2015025538A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016132760A1 (ja) * 2015-02-17 2016-08-25 サンノプコ株式会社 バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法
JP2018143150A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 サンノプコ株式会社 バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法
JP2020043836A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 サンノプコ株式会社 バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459834A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 熱可塑性の植物性材料の製造方法及びそれを用いた成形体の製造方法
JP2009108430A (ja) * 2007-10-28 2009-05-21 San Nopco Ltd セルロースパルプの漂白助剤及び漂白セルロースパルプの製造方法
JP2009185413A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 San Nopco Ltd リグノセルロース物質蒸解用蒸解助剤及びパルプの製造方法
JP2012075378A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 San Nopco Ltd 木質バイオマスの酵素糖化方法及び発酵エタノールの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09242A (ja) * 1995-06-23 1997-01-07 Kao Corp 発酵用消泡剤及びこれを用いた発酵生産方法
US8507234B2 (en) * 2006-06-16 2013-08-13 Polymer Ventures, Inc. Composition and methods for improving the production of fermentation operations
JP2008297229A (ja) 2007-05-30 2008-12-11 Toshiba Corp バイオエタノール製造装置及び製造方法
JP5010355B2 (ja) * 2007-06-12 2012-08-29 花王株式会社 新規エーテル化合物
PL2504445T3 (pl) * 2009-11-25 2021-06-28 Anitox Corporation Fermentacja węglowodanu
JP5771795B2 (ja) * 2012-10-19 2015-09-02 サンノプコ株式会社 消泡剤
WO2014099078A2 (en) * 2012-12-19 2014-06-26 Buckman Laboratories International, Inc. Methods and systems for bio-oil recovery and separation aids therefor
PL3215133T3 (pl) * 2014-11-05 2021-06-14 Selecta Biosciences, Inc. Sposoby i kompozycje związane z zastosowaniem związków powierzchniowo czynnych o niskiej hlb do wytwarzania syntetycznych nanonośników zawierających rapalog
US10125378B2 (en) * 2015-02-17 2018-11-13 San Nopco Ltd. Additive for bioethanol fermentation process and method for producing bioethanol

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459834A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 熱可塑性の植物性材料の製造方法及びそれを用いた成形体の製造方法
JP2009108430A (ja) * 2007-10-28 2009-05-21 San Nopco Ltd セルロースパルプの漂白助剤及び漂白セルロースパルプの製造方法
JP2009185413A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 San Nopco Ltd リグノセルロース物質蒸解用蒸解助剤及びパルプの製造方法
JP2012075378A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 San Nopco Ltd 木質バイオマスの酵素糖化方法及び発酵エタノールの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016132760A1 (ja) * 2015-02-17 2016-08-25 サンノプコ株式会社 バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法
US10125378B2 (en) 2015-02-17 2018-11-13 San Nopco Ltd. Additive for bioethanol fermentation process and method for producing bioethanol
JP2018143150A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 サンノプコ株式会社 バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法
JP2020043836A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 サンノプコ株式会社 バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法
JP7060243B2 (ja) 2018-09-21 2022-04-26 サンノプコ株式会社 バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160090609A1 (en) 2016-03-31
JPWO2015025538A1 (ja) 2017-03-02
JP6248263B2 (ja) 2017-12-20
US10087468B2 (en) 2018-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Velásquez-Riaño et al. Production of bacterial cellulose from alternative low-cost substrates
JP6774591B2 (ja) バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法
JP6248263B2 (ja) バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法
US9745540B2 (en) Method of separating oil from a liquid stillage
US20150284659A1 (en) Method and composition for increasing recovery of oil from fermentation processes
EP3245278B1 (en) Method of separating oil
WO1997000942A1 (fr) Antimousse pour fermentation et procede de production fermentaire l'utilisant
EP3245279B1 (en) Method of separating oil
CN102286203A (zh) 一种提高有机硅乳液稳定性的方法
JP6793949B2 (ja) バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法
CN111031809A (zh) 食物中的泡沫控制
JP6186565B2 (ja) セルロースナノファイバー水性分散体の製造方法及び高濃度化助剤
MX2013010580A (es) Control de espuma de procesos de fermentacion alcoholica.
JP7060243B2 (ja) バイオエタノール発酵工程用添加剤及びバイオエタノールの製造方法
US20190185885A1 (en) Dry-milling process
CN108350471A (zh) 增强用于发酵生物产品生产的酵母生长的方法及其营养组合物
CN108816055B (zh) 一种生物可降解油水分离多孔膜的制备方法
JP5211279B2 (ja) 消泡剤
JP7351513B2 (ja) 発酵菌の凝集抑制剤及び有用物質の製造方法
CN113480726A (zh) 一种用于发酵的聚醚消泡剂及其制备方法
JPH10279790A6 (ja) 消泡剤組成物
JPH10279790A (ja) 消泡剤組成物
TWI815186B (zh) 泡沫控制劑
JP2023541571A (ja) 発酵用泡制御剤
Mukbaniani et al. Composite Materials on the Basis of Various Binders

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14837509

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015532719

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14889580

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112016003554

Country of ref document: BR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14837509

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112016003554

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20160219