WO2015019979A1 - 統合失調症に関するバイオマーカー - Google Patents

統合失調症に関するバイオマーカー Download PDF

Info

Publication number
WO2015019979A1
WO2015019979A1 PCT/JP2014/070433 JP2014070433W WO2015019979A1 WO 2015019979 A1 WO2015019979 A1 WO 2015019979A1 JP 2014070433 W JP2014070433 W JP 2014070433W WO 2015019979 A1 WO2015019979 A1 WO 2015019979A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
schizophrenia
protein
isoform
expression
biomarker
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/070433
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
新一 ▲高▼坂
後藤 雄一
浩 功刀
功太郎 服部
茂之 茶木
藤井 康行
孝緒 吉水
克樹 釣谷
トーレ エリクソン
佑典 桑原
俊 小紫
金子 勲
武弘 竹田
Original Assignee
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター filed Critical 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
Priority to JP2015530867A priority Critical patent/JPWO2015019979A1/ja
Publication of WO2015019979A1 publication Critical patent/WO2015019979A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/30Psychoses; Psychiatry
    • G01N2800/302Schizophrenia

Definitions

  • the present invention relates to a biomarker for diagnosing schizophrenia, a method for examining schizophrenia or a subtype thereof, a method for determining the preventive or therapeutic effect of a therapeutic drug for schizophrenia, a kit for diagnosing schizophrenia, and schizophrenia
  • the present invention relates to a method for screening a therapeutic or prophylactic agent for symptom.
  • ⁇ ⁇ Schizophrenia is a psychiatric disorder characterized by symptoms such as hallucinations and delusions, which mainly develops from the late teens to the 20s and progresses chronically. Positive symptoms (such as hallucinations and delusions, poorly organized conversations and behaviors), negative symptoms (such as flattened emotions, poor thinking, reduced motivation, etc.) and cognitive impairment (such as attention disabilities, decreased working memory, and impaired functioning) Is the main symptom.
  • diagnostic criteria centered on interviews as a method for determining whether a person is suffering from schizophrenia, and representative diagnostic criteria are the international disease classification of the World Health Organization (ICD-) 10 ”and“ DSM-IV ”of the American Psychiatric Association.
  • ICD- World Health Organization
  • DSM-IV the American Psychiatric Association
  • these methods require the evaluator's abundant knowledge and experience, and the judgment may differ depending on the evaluator.
  • Schizophrenia is a hypothetical syndrome and may include various pathological conditions. Therefore, there is a need for a simpler and more objective determination method.
  • Patent Document 1 For the purpose of finding a marker for determining whether or not a patient has schizophrenia, attempts have been made to analyze expression fluctuations at the gene level using means such as DNA chip analysis (Patent Document 1). See). However, there are many cases in which there is not a sufficient correlation between the variation observed at the gene level and the variation at the actual protein level, and no useful marker has been found. Therefore, in recent years, attempts have been made to find markers for schizophrenia by directly analyzing changes in the amount of protein in blood and cerebrospinal fluid. However, this method has not yet achieved sufficient results (Patent Literature). 2 and 3).
  • NMDA receptors drugs targeting dopamine receptors and glutamate receptors
  • An object of the present invention is to find a protein closely related to the pathology of schizophrenia and provide the protein as a biomarker for schizophrenia determination, subtype classification, and severity evaluation. Furthermore, another subject of the present invention is a method for examining schizophrenia or a subtype thereof using the biomarker, a method for determining the prophylactic or therapeutic effect of a therapeutic drug for schizophrenia, a kit for schizophrenia diagnosis, and It is to provide a screening method for a therapeutic or prophylactic agent for schizophrenia.
  • the inventors of the present invention are based on the cICAT method (Hansen, KC et al, Mol. Cell Proteomics, 2: 299-314, ⁇ 2003), which is one of proteome analysis methods.
  • the present inventors have found a protein whose expression level varies between healthy controls (control subjects) and patients with schizophrenia, thereby completing the present invention.
  • the cICAT method which is one of the isotope labeling methods, has two types of isotope labeling reagents that specifically react with cysteine in proteins (light chain (L chain) labeling reagents that differ only in mass number using isotope elements).
  • a heavy chain (H chain) labeling reagent) are separately labeled on each protein to be compared, and then the peptide obtained by trypsin treatment or the like is analyzed with a light chain (L chain) labeled peptide using a mass spectrometer.
  • This is an analysis method in which the amount ratio of heavy chain (H chain) labeled peptide is measured to quantitatively examine the difference in protein expression.
  • this method for example, it is considered that disease-related proteins can be identified by performing differential expression analysis of proteins between healthy controls (control subjects) and schizophrenic patients. . That is, according to the present invention, the following inventions are provided.
  • a biomarker for diagnosing schizophrenia comprising one or more proteins selected from the following (a) to (s).
  • H Pro LDL receptor related protein 1;
  • I neuroplastin isoform b;
  • J cartilage acidic protein 1 isoform A;
  • a method for examining schizophrenia or a subtype thereof comprising measuring the amount of the biomarker according to (1) in a biological sample derived from a subject.
  • a method for determining a prophylactic or therapeutic effect of a test substance on schizophrenia comprising measuring the amount of the biomarker according to (1) in a biological sample derived from a test animal to which the test substance has been administered.
  • fibrocystin-L is determined to have impaired cognitive function in the case, (B) In cases where the expression of cordin is high, it is determined that cognitive function is impaired, (C) classifying the subtype of schizophrenia according to the expression level of Neutrophil defensin 1, (D) classifying schizophrenia subtypes according to the expression level of amyloid precursor-like protein 2, (E) In cases where myelin-related glycoprotein expression is high, it is determined that cognitive function is impaired, (F) In cases where oligodendrocyte-myelin glycoprotein expression is low, it is determined that PANSS positive symptoms are strong, (G) using latrophilin-3 as a marker reflecting antipsychotic dosage, (H) classifying the subtype of schizophrenia according to the expression level of pro-LDL receptor-related protein 1, (I) In cases where the expression of neuroplastin isoform b is large, it is determined that PANSS negative symptoms are strong, (J) In a case where the expression of cartilage acidic protein 1
  • a kit for diagnosing schizophrenia comprising a reagent for measuring the biomarker according to (1).
  • a screening method for a therapeutic or prophylactic agent for schizophrenia comprising a step of searching for a compound that modulates the function of the biomarker according to (1) or a gene encoding the biomarker.
  • the amount of at least one biomarker selected from proteins (a) to (s) in a biological sample derived from a subject is measured, thereby increasing or decreasing compared to that in a biological sample of a control subject. If so, the subject can be diagnosed as suffering from schizophrenia or a subtype thereof.
  • the biomarker of the present invention is highly useful in determining drug effects. Further, according to the present invention, it becomes possible to carry out a screening method for finding a compound that regulates the function of any one of the proteins (a) to (s), and the compound obtained by the screening is a novel schizophrenia. It can be used as a preventive or therapeutic agent.
  • FIG. 1 shows the results of comparative quantitative analysis of fibrocystin-L by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 2 shows the results of comparative quantitative analysis of cordine by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 3 shows the results of comparative quantitative analysis of Neutrophil defensin 1 by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 4 shows the result of comparative quantitative analysis of amyloid precursor-like protein 2 by cICAT method using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 1 shows the results of comparative quantitative analysis of fibrocystin-L by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 2 shows the results of comparative quantitative analysis of cordine by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients
  • FIG. 5 shows the results of comparative quantitative analysis of myelin-related glycoproteins by cICAT method using cerebrospinal fluid from schizophrenic patients.
  • FIG. 6 shows the results of comparative quantitative analysis of oligodendrocyte-myelin glycoprotein by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 7 shows the results of comparative quantitative analysis of latrophilin-3 by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 8 shows the results of comparative quantitative analysis of pro-LDL receptor-related protein 1 by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 9 shows the result of comparative quantitative analysis of neuroplastin isoform b by cICAT method using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 10 shows the result of comparative quantitative analysis of cartilage acidic protein 1 isoform A by cICAT method using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 11 shows the results of comparative quantitative analysis of cysteine-rich EGF-like domain protein 1 isoform 2 by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 12 shows the results of comparative quantitative analysis of fibulin-1 isoform C by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 13 shows the results of comparative quantitative analysis of metalloprotease inhibitor 1 by cICAT using cerebrospinal fluid from schizophrenic patients.
  • FIG. 14 shows the results of comparative quantitative analysis of lysostatin-1-alpha by the cICAT method using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 15 shows the results of comparative quantitative analysis of receptor tyrosine kinase UFO by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 16 shows the result of comparative quantitative analysis of cathepsin L1 by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 17 shows the results of comparative quantitative analysis of immunoglobulin superfamily containing leucine repeats by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 18 shows the results of comparative quantitative analysis of prion protein by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 19 shows the results of comparative quantitative analysis of coronin-1A by cICAT method using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 20 shows the results of quantitative analysis of fibrocystin-L by ELISA using cerebrospinal fluid from schizophrenic patients.
  • FIG. 21 shows the results of quantitative analysis of cordine by ELISA using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 22 shows the result of quantitative analysis of Neutrophil defensin 1 by ELISA using cerebrospinal fluid from a schizophrenic patient.
  • FIG. 23 shows the results of quantitative analysis of amyloid precursor-like protein 2 by ELISA using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 24 shows the results of quantitative analysis of myelin-related glycoproteins by ELISA using cerebrospinal fluid from schizophrenic patients.
  • FIG. 25 shows the result of quantitative analysis of oligodendrocyte-myelin glycoprotein by ELISA using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 26 shows the results of quantitative analysis of latrophilin-3 by ELISA using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 27 shows the results of quantitative analysis of pro-LDL receptor-related protein 1 by ELISA using cerebrospinal fluid from schizophrenic patients.
  • FIG. 28 shows the result of quantitative analysis of neuroplastin isoform b by ELISA using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 29 shows the results of quantitative analysis of cartilage acidic protein 1 isoform A by ELISA using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 30 shows the results of quantitative analysis of cysteine-rich EGF-like domain protein 1 isoform 2 by ELISA using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 31 shows the results of quantitative analysis of fibulin-1 isoform C by ELISA using cerebrospinal fluid from a schizophrenic patient.
  • FIG. 32 shows the result of quantitative analysis of metalloprotease inhibitor 1 by ELISA using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 33 shows the results of quantitative analysis of lysostatin-1-alpha by ELISA using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients.
  • FIG. 34 shows the result of quantitative analysis of the receptor tyrosine kinase UFO by ELISA using cerebrospinal fluid from a schizophrenic patient.
  • FIG. 35 shows the results of quantitative analysis of cathepsin L1 by ELISA using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 36 shows the result of quantitative analysis by ELISA of the leucine repeat-containing immunoglobulin superfamily using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 37 shows the result of quantitative analysis of prion protein by ELISA using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • FIG. 38 shows the results of quantitative analysis of coronin-1A by ELISA using cerebrospinal fluid of a schizophrenic patient.
  • the present invention provides a biomarker for diagnosis, subtyping and evaluation of schizophrenia, comprising a protein selected from the following (a) to (s).
  • PKHD1L1 Fibrocystin-L
  • B Chordin
  • C Neutrophil defensin 1
  • HNP 1 HNP 1; SEQ ID NO: 3
  • D Amyloid ⁇ precursor like protein 2
  • APLP2 SEQ ID NO: 4
  • E Myelin associated glycoprotein
  • OMGP Oligodendrocyte-myelin glycoprotein
  • OMGP Oligodendrocyte-myelin glycoprotein
  • OMGP Oligodendrocyte-myelin glycoprotein
  • G Latrophilin-3
  • LPNH3 Latrophilin-3
  • H Pro-LDL receptor-related protein 1
  • LRP-1 Pro-LDL receptor-related protein 1
  • the protein used as a biomarker in the present invention is preferably Fibrocystin-L, Myelin-associated glycoprotein, Latrophilin-3, Prolow-density lipoprotein receptor-related protein 1, Cartilage acidic protein 1 isoform A, Cysteine-rich with EGF- Like domain protein 1 isoform 2, Metalloproteinase inhibitor 1, Tyrosine-protein kinase receptor UFO isoform 1.
  • the above-mentioned intact protein is used as a marker.
  • a protein comprising an amino acid sequence in which one or several amino acids are deleted, substituted, or added in the amino acid sequences represented by SEQ ID NOs: 1 to 19 is also included. It can be used as a biomarker in the method of the present invention. Furthermore, even a peptide fragment of the above protein can be used as a marker as long as it can be recognized by a specific antibody.
  • the protein used as the biomarker of the present invention can be used with only one type of the above-listed proteins, but more accurate diagnosis or onset prediction is possible when a plurality of proteins are used in combination.
  • Schizophrenia is characterized by symptoms such as hallucinations and delusions, and is a mental illness that develops mainly in the late teens to 20s and progresses chronically. Positive symptoms (such as hallucinations and delusions, poorly organized conversations and behaviors), negative symptoms (such as flattened emotions, poor thinking, reduced motivation, etc.) and cognitive impairment (such as attention disabilities, decreased working memory, and impaired functioning) Is the main symptom. Schizophrenia targeted in the present invention includes all patients exhibiting the symptoms represented above.
  • One aspect of the present invention is a method for determining whether or not a subject suffers from schizophrenia or a subtype thereof, comprising measuring the amount of the biomarker described above in a biological sample derived from the subject. is there. “Determining whether or not a subtype of schizophrenia is present” means that if a specific molecule in the cerebrospinal fluid shows an abnormal value in a part of the schizophrenia group, This means that it can be separated and determined as an unknown subtype. If a subtype can be separated in this way, it may be possible to develop a therapeutic agent for the subtype.
  • the biomarker of the present invention is a useful index for measuring the amount of the protein in a biological sample derived from a subject in vitro and evaluating the possibility of schizophrenia diagnosis or future onset based on the measurement result.
  • “Diagnosis” represents whether or not schizophrenia has developed at the time of examination. Usually, the diagnosis of schizophrenia is performed by symptomatology based on a doctor's inquiry or the like, but by using the method of the present invention, a simpler and more objective diagnosis becomes possible.
  • “probability of future onset” represents the possibility (risk) of developing schizophrenia in the future.
  • the symptom level can be objectively evaluated and used to determine the severity index and therapeutic effect.
  • biomarker of the present invention enables simple and objective diagnosis and prediction of onset of schizophrenia as described above, it is useful for early detection and early treatment of the disease.
  • a test method for schizophrenia or a subtype thereof which comprises measuring the amount of the biomarker of the present invention described above in a biological sample derived from a subject.
  • the inspection method of the present invention can be automatically / mechanically performed without depending on the judgment of a person having specialized knowledge such as a doctor or an inspection engineer, as is apparent from the determination criteria.
  • the “subject-derived biological sample” in the present invention includes blood, cerebrospinal fluid, saliva, semen and other tissues that can be collected from the subject, or tissues collected from various organs, but is not particularly limited. . These samples are preferably separated from the subject by blood collection or biopsy so as not to cause ethical problems.
  • the biological sample is blood or cerebrospinal fluid, more preferably cerebrospinal fluid. In analysis using cerebrospinal fluid, it is possible to identify a number of nerve-specific proteins, which are considered to directly reflect the state of the central nervous system.
  • Measuring the amount of a biomarker in a biological sample derived from a subject means qualitatively or quantitatively measuring the amount of a protein selected from (a) to (s) in the biological sample derived from the subject. .
  • the protein quantification method is not particularly limited, but preferably an immunological technique can be used.
  • a substance that specifically binds to the biomarker to be used is used.
  • An antibody is preferably used as a substance that specifically binds to a biomarker, but is not limited thereto, and other substances can be used as long as they bind specifically to the biomarker and can measure the amount of binding.
  • the antibody against the protein can be prepared as a monoclonal antibody or a polyclonal antibody according to a known method. Commercially available antibodies can also be used.
  • a fluorescence immunoassay method (FIA method), an enzyme immunoassay method (EIA method), a radioimmunoassay method (RIA method), a Western blot method, or the like can be used.
  • Preferable measurement methods include FIA method and EIA method (including ELISA method).
  • a particularly preferable measurement method is an ELISA method from the viewpoints of high detection sensitivity, high specificity, excellent quantitativeness, and simple operation.
  • an antibody against a biomarker is immobilized on the surface of an insoluble support (for example, a microplate).
  • a biological sample derived from a subject is brought into contact with the antibody thus immobilized.
  • an immune complex is formed if an antigen (the biomarker) against the anti-biomarker antibody immobilized on the solid phase is present in the biological sample.
  • an enzyme-labeled second antibody is added to label the immune complex.
  • an enzyme substrate is reacted to cause color development, and the immune complex can be quantified using the color development amount as an index.
  • a competition method a method in which an antigen is added together with a biological sample to compete
  • a measurement method means capable of detecting a large number of samples simultaneously such as a protein array or a protein chip can be used.
  • a target biomarker-specific antibody is used as the probe.
  • isotope labeling method for protein analysis.
  • examples of the isotope labeling method include cICAT method and iTRAQ method.
  • cICAT method Nineteen molecules of proteins selected as biomarkers in the present invention were found by exhaustive analysis by the cICAT method, but are actually simpler detection methods for detecting these proteins as biomarkers in medical practice. It is preferable to use an immunological technique.
  • the control subject is not limited to a healthy human who does not suffer from any disease, and can be any human subject who is clear to have no schizophrenia.
  • determination of the preventive or therapeutic effect of a test substance on schizophrenia comprising measuring the amount of the biomarker of the present invention described above in a biological sample derived from a test animal to which the test substance has been administered.
  • a method is provided. It should be noted that the determination method of the present invention can be automatically / mechanically performed regardless of the determination of a person having specialized knowledge such as a doctor or a laboratory technician, as is apparent from the determination criteria.
  • test substance in the present invention is not particularly limited as long as it can evaluate the preventive or therapeutic effect of schizophrenia using the method of the present invention, and may be any substance that can be administered to a test animal.
  • examples include natural components such as microorganisms, animals and plants, organic compounds, vitamins, amino acids, minerals, lipids, carbohydrates, proteins, and nucleic acids.
  • the test animal may be a human or a non-human animal (preferably a non-human mammal).
  • Non-human animals include, for example, non-human primates, horses, cows, pigs, goats, sheep, dogs, cats, fish, rodents (eg guinea pigs, rats, mice); insects (eg Drosophila), Amphibians (eg, Xenopus).
  • the amount of a specific protein in a biological sample before and after administration of the test substance is compared. Can be determined that the test substance has a therapeutic effect against schizophrenia.
  • the amount of protein is increased in the biological sample of schizophrenia patient, and the amount of protein is preferably decreased by administration of the test substance, and the amount is decreased in the biological sample of schizophrenic patient
  • the amount of the protein increases by administration of the test substance.
  • the amount of a specific protein in the biological sample before and after administration of the test substance is compared, When fluctuations in the amount of protein before and after administration occur, it can be determined that the test substance has a preventive effect against schizophrenia.
  • the schizophrenia diagnostic kit of the present invention is a kit for the purpose of quantifying a protein selected as a biomarker by, for example, the FIA method, EIA method or RIA method as described above.
  • the kit for diagnosing schizophrenia of the present invention includes a reagent for measuring the biomarker of the present invention.
  • the reagent for measuring the biomarker is preferably an antibody against the biomarker of the present invention.
  • the kit for diagnosing schizophrenia of the present invention can further contain a reagent (for example, a labeled secondary antibody) for detecting the binding between the biomarker of the present invention and the antibody.
  • the antibody against the biomarker of the present invention may be either a polyclonal antibody or a monoclonal antibody.
  • the polyclonal antibody may be an IgG fraction derived from an antiserum obtained from an animal immunized with an antigen, or an affinity-purified antibody using an antigen.
  • the antibody used in the present invention may be an antibody fragment such as Fab, Fab ′, F (ab ′) 2 , scFv, or dsFv antibody.
  • the antibody used in the present invention can be prepared using an immunological technique or a phage display method.
  • a polyclonal antibody is prepared by an immunological technique, it can be performed by the following procedure. Animals such as rabbits are immunized with naturally-derived antigens or recombinant antigens. In this case, in order to enhance the immunity-inducing action, an antigen combined with a carrier protein such as KLH (Keyhole Limpet Hemocyanin), BSA (Bovine Serum Albumin), or OVA (Ovalbumin) may be used. Immunization is repeated as necessary, and blood is collected when the antibody titer sufficiently increases, and serum is obtained by centrifugation or the like.
  • KLH Keyhole Limpet Hemocyanin
  • BSA Bovine Serum Albumin
  • OVA Optalbumin
  • the obtained antiserum can be affinity purified to obtain a polyclonal antibody.
  • Monoclonal antibodies can be prepared by the following procedure. First, immunization is performed as described above. Immunization is repeated as necessary, and antibody-producing cells are obtained from the immunized animal when the antibody titer sufficiently increases. The obtained antibody-producing cells and myeloma cells are fused to obtain a hybridoma. After the hybridoma is monoclonalized, a clone that produces an antibody having high specificity for the target protein is selected. The target antibody can be obtained by purifying the culture medium of the selected clone.
  • the hybridoma is grown to a desired number or more, it is transplanted into the abdominal cavity of an animal (for example, a mouse), grown in ascites, and purified ascites to obtain the target antibody.
  • an animal for example, a mouse
  • affinity chromatography using protein G, protein A or the like can be used.
  • a labeled antibody can also be used as the antibody. If a labeled antibody is used, the amount of bound antibody can be directly detected, which makes it a simple test method, but there is also a problem that the detection sensitivity is lowered. Therefore, a method using a secondary antibody to which a labeling substance is bound can be employed.
  • the secondary antibody is an antibody having a specific binding property to the primary antibody. For example, when the primary antibody is prepared as a rabbit antibody, an anti-rabbit IgG antibody can be used. Labeled secondary antibodies that can be used against various types of antibodies such as rabbits, goats, and mice are commercially available, and appropriate ones can be appropriately selected and used according to the reagent of the present invention.
  • labeling substances include peroxidase, microperoxidase, horseradish peroxidase (HRP), alkaline phosphatase, ⁇ -D-galactosidase, glucose oxidase and glucose-6-phosphate dehydrogenase, fluorescein isothiocyanate (FITC), tetra
  • fluorescent substances such as methylrhodamine isothiocyanate (TRITC) and europium
  • chemiluminescent substances such as luminol, isoluminol and acridinium derivatives
  • coenzymes such as NAD, biotin
  • radioactive substances such as 131 I and 125 I.
  • the antibody used in the present invention may be immobilized.
  • the insoluble support used for the solid phase is not particularly limited, and for example, a resin such as polystyrene resin, polycarbonate resin, silicon resin, nylon resin, or an insoluble support made of a water-insoluble substance such as glass can be used.
  • the antibody can be supported on the insoluble support by physical adsorption or chemical adsorption.
  • the kit for diagnosing schizophrenia of the present invention can contain reagents (buffer solution, blocking reagent, enzyme substrate, coloring reagent, etc.) other than the antibody against the biomarker of the present invention, and further contain a reaction container and the like. You can also.
  • reagents buffer solution, blocking reagent, enzyme substrate, coloring reagent, etc.
  • a screening method for a therapeutic or prophylactic agent for schizophrenia comprising a step of searching for a compound that modulates the function of the biomarker of the present invention or a gene encoding the same.
  • Examples of the step of searching for a compound that modulates the function of the biomarker of the present invention or a gene encoding the biomarker include steps including (I) to (III) below.
  • the test substance that caused the change in the expression level of the protein is selected as a therapeutic or prophylactic agent for schizophrenia.
  • test substance used for the screening method of the present invention is not particularly limited. Examples include natural components such as microorganisms, animals and plants, organic compounds, vitamins, amino acids, minerals, lipids, carbohydrates, proteins, and nucleic acids.
  • the contact between the test substance and the cell may be performed in vitro or in a living body of a non-human animal (preferably a non-human mammal).
  • non-human animals include, for example, non-human primates, horses, cows, pigs, goats, sheep, dogs, cats, fish, rodents (eg guinea pigs, rats, mice); insects (eg Drosophila), Amphibians (eg, Xenopus).
  • the compound found by the above screening can be provided as a prophylactic or therapeutic agent for schizophrenia.
  • Test Example 1 Proteome analysis using cerebrospinal fluid of schizophrenic patients (1) Test method This study was conducted after obtaining approval from the Ethical Committee of the National Center for Psychiatry and Neurology. Cerebrospinal fluid was obtained from 83 patients with schizophrenia (total of 159 specimens) recruited in hospital posters, etc. and 82 healthy volunteers (total of 92 specimens) recruited from homepage, etc. Cerebrospinal fluid was collected by puncture. Two sets of cohorts that matched age and sex were created from these, and proteome analysis was performed.
  • the first cohort is schizophrenia and healthy controls, 10 cases each (all male, age 43.0 ⁇ 12.2 vs 41.4 ⁇ 13.3)
  • the second cohort is 9 cases of schizophrenia (5 males, 4 females, 40.8 ⁇ 10.6)
  • There were 10 healthy controls (6 males, 4 females, age 39.7 ⁇ 12.2).
  • the proteins in the cerebrospinal fluid of schizophrenic patients and the cerebrospinal fluid of healthy controls were subjected to comparative quantitative analysis by the cICAT method. That is, according to a conventional method (Mol. Cell Proteomics, 2: 299-314, 2003), the protein in the cerebrospinal fluid was concentrated with a Millipore molecular weight column (5 kD), and the antibody column (Seppro® IgY14 LC2 column) manufactured by Sigma was used.
  • the peptide fragment obtained by trypsin treatment was purified with an avidin column and further cleaved with a biotin moiety by TFA treatment to obtain a cICAT-labeled peptide (H chain, L chain).
  • This labeled peptide is fractionated 25 times on an SCX column (4.6 ⁇ 100 mm), and cICAT peptides on each fraction are collected on a C18 column, and then nano-LC (LC-Packings) / QSTAR XL (AB, ESI-Q / TOF) Analysis was performed with a mass spectrometer, and a comparative quantitative ratio (H / L) of each protein in cerebrospinal fluid was calculated using an integrated database system (HiSpec, Hitachi, Ltd.). Create a list in which the obtained numerical values are arranged for each sample and for each protein, and in the descending order of the average score of the healthy controls in the first cohort (the value calculated by HiSpec, which reflects the reliability of the data) Rearranged. For the top 656 molecules (excluding the removed molecules from the antibody column), the peptide peak was found as much as possible, and the measurement was performed manually.
  • pooled cerebrospinal fluid was used as a standard cerebrospinal fluid, and cerebrospinal fluid of healthy Japanese and schizophrenic patients was compared and a comparative quantitative ratio was calculated. That is, the standard cerebrospinal fluid was labeled with an L chain reagent, and the cerebrospinal fluid of a healthy Japanese or schizophrenic patient was labeled with an H chain reagent, and the identified protein and comparative quantitative value (H / L) were measured.
  • the first cohort and the second cohort matched the candidates. Those that were statistically significant in the first cohort and strongly suspected of being involved in molecular pathology were considered candidates before confirming a match.
  • 19 proteins were selected as markers for schizophrenia according to the above selection criteria. The main analysis results that provided the basis for selection for each of the 19 molecules are shown in FIGS.
  • Test Example 2 Confirmation of reproducibility using ELISA for 19 molecule expression level variation (multiple sample analysis) (1) Test method In order to confirm the reproducibility of the expression level fluctuation of 19 selected healthy controls and schizophrenic patients, the amount of protein in cerebrospinal fluid was measured by ELISA. ELISA was performed using a commercially available kit for measuring each molecule. Measurements were made in advance using pooled cerebrospinal fluid from healthy controls and schizophrenic patients, and after determining the dilution ratio at which each protein in the cerebrospinal fluid was within the calibration curve of the kit, 40 cases at the determined dilution ratio were used. For each patient using a group of 40 patients and 40 healthy controls cerebrospinal fluid.
  • Fibrocystin-L (Cusabio Biotech, catalog number; CSB-EL018067HU) Chordin (R & D, catalog number; DY758) Neutrophil defensin 1 (Hycult biotec, catalog number; HK317-02) Amyloid ⁇ precursor like protein 2 (Uscn Life Science, catalog number; SE96122HU) Myelin associated glycoprotein (Uscn Life Science, catalog number; SE90422HU) Oligodendrocyte-myelin glycoprotein (Novatein Biosciences, catalog number; NB-E20045) Latrophilin-3 (Uscn Life Science, catalog number; SE90340HU) Prolow-density lipoprotein receptor-related protein 1 (Uscn Life Science, catalog number; SE91010Hu) Neuroplastin isoform b (Cusabio Biotech, catalog number; CSB-EL016028HU) Cartilage acidic protein 1 isoform A
  • Fibrocystin-L (PKHD1L1)
  • PKHD1L1 Fibrocystin-L expression was decreased in the schizophrenia group compared to the healthy group.
  • the expression of Fibrocystin-L was negatively correlated with the “working memory” of BACS, and cognitive function was found to be impaired in cases with high Fibrocystin-L expression (FIG. 20). Therefore, this molecule may be used as a cognitive function evaluation marker for schizophrenia or a cognitive function therapeutic target.
  • Chordin (CHRD) In the multi-analyte analysis, no clear difference from the healthy group was observed. Within the schizophrenia group, Chordin expression was negatively correlated with BACS “caution / information”, and it was found that cognitive function was impaired in cases with high Chordin expression (FIG. 21). Therefore, this molecule may also be used as a cognitive function evaluation marker for schizophrenia or a cognitive function therapeutic target.
  • Neutrophil defensin 1 HNP1
  • schizophrenia group had a large variance and markedly increased expression.
  • An example showing a value greater than the average value + 2 ⁇ standard deviation of the healthy control group was not the healthy control group, but there were 5 cases in the schizophrenia group (FIG. 22).
  • Neutrophil defensin 1 shows an abnormal value, and it may be used as a marker to classify the subtype of schizophrenia, which is a syndrome, or as a therapeutic target for such subtype is there.
  • Amyloid ⁇ precursor like protein 2 (APLP2)
  • APLP2 Amyloid ⁇ precursor like protein 2
  • FIG. 23 There was a case in which the expression of Amyloid-like protein 2 isoform 1 was significantly increased in the schizophrenia group.
  • this molecule may also be used as a marker for classifying schizophrenia subtypes, or as a therapeutic target for such subtypes.
  • Myelin Associated Glycoprotein In the multi-analyte analysis, no clear difference from the healthy group was observed. In schizophrenia syndrome, there was a negative correlation between the expression level of Myelin Associated Glycoprotein and “caution / information processing” of BACS, and it was found that cognitive function was impaired in cases with high expression levels (FIG. 24). Therefore, this molecule may also be used as a cognitive function evaluation marker for schizophrenia or a cognitive function therapeutic target.
  • Oligodendrocyte-myerin glycoprotein In multi-analyte analysis, there was a negative correlation between the expression level of Oligodendrocyte-myerin glycoprotein and PANSS positive symptoms in schizophrenia syndrome, and the lower the expression level, the stronger the positive symptoms (FIG. 25). Therefore, it may be used as a symptom evaluation marker or a therapeutic target for positive symptoms.
  • Latrophin-3 (LPNH3) In the multi-analyte analysis, no clear difference from the healthy group was observed. In schizophrenia syndrome, there is a positive correlation between the antipsychotic dosage (chlorpromazine equivalent equivalent) and the expression level of Latrophin-3, which may be used as a marker reflecting the antipsychotic dosage (FIG. 26). ).
  • Prolow-density Lipoprotein receptor-related protein1 (LRP-1)
  • schizophrenia groups had large variance and included samples with significantly high or low expression levels. Even in the multi-analyte analysis, there were some cases in which schizophrenia had a large variance and markedly increased expression. There were no examples in the healthy control group that were larger than the average value of the healthy control group + 2 ⁇ standard deviation (of the healthy control group), but there were 3 cases in the schizophrenia group (FIG. 27). Thus, this molecule may also be used as a marker for classifying schizophrenia subtypes or as a therapeutic target for such subtypes.
  • Neuroplastin isoform b (NPTN) In the multi-analyte analysis, no obvious difference was found between the healthy control group. Within the schizophrenia group, a positive correlation was observed between the expression level of Neuroplastin isoform b and PANSS negative symptoms, and the higher the expression level, the stronger the negative symptoms (FIG. 28). Therefore, it may be used as a symptom evaluation marker or a treatment target for negative symptoms.
  • Cartilage acid protein 1 isoform A (CRTAC1)
  • the expression level of Cartilage acid protein 1 isoform A tended to decrease in the schizophrenia group.
  • the schizophrenia group there was a negative correlation between the expression level and the “execution function” of BACS, and it was found that cognitive function was impaired in cases with high expression levels (FIG. 29). Therefore, this molecule may also be used as a cognitive function evaluation marker for schizophrenia or a therapeutic target for cognitive function.
  • Cysteine-rich with EGF-like domain protein 1 isoform 2 (CRELD1)
  • the expression level of Cysteine-rich with EGF-like domain protein 1 isoform 2 was significantly decreased in the schizophrenia group (FIG. 30). Therefore, this molecule may be used as a diagnostic / risk evaluation marker.
  • Fiblin-1 isoform C (FBLN1)
  • the expression level of Fiblin-1 isoform C was negatively correlated with “attention and information processing” of BACS, and it was found that cognitive function was impaired in cases with high expression levels (FIG. 31). ). Therefore, this molecule may also be used as a cognitive function evaluation marker for schizophrenia or a cognitive function therapeutic target.
  • Metalloproteinase inhitor 1 In the schizophrenia group, there was a negative correlation between the expression level of Metalloproteinase inhitor 1 and the “caution / information processing” of BACS, and cognitive function was impaired in cases with high expression levels (FIG. 32). Therefore, this molecule may also be used as a cognitive function evaluation marker for schizophrenia or a cognitive function therapeutic target.
  • Lithostathine-1- ⁇ Similar to the proteome analysis, the Lithostatine-1- ⁇ expression level was also increased in the schizophrenia group in the multi-analyte analysis (FIG. 33). Therefore, this molecule may be used as a diagnostic / risk evaluation marker.
  • Tyrosin-protein kinase receptor UFO isoform 1 (AXL)
  • BACS attention and information processing
  • cognitive function was impaired in cases with higher expression levels ( FIG. 34). Therefore, this molecule may also be used as a cognitive function evaluation marker for schizophrenia or a cognitive function therapeutic target.
  • Cathepsin L1 Similar to proteome analysis, multi-sample analysis also showed a tendency for the expression level of Cathepsin L1 to decrease in the schizophrenia group (FIG. 35). Therefore, this molecule may be used as a diagnostic / risk evaluation marker.
  • Immnoglobulin superfamily containing leucine-rich repeat protein In the schizophrenia group, there was a negative correlation between the expression level of Immunoglobulin superfamily containing leucine-rich repeat protein and the “semantic fluency” of BACS, and the cognitive function was impaired in the cases with higher expression levels (FIG. 36). ). Therefore, it may be used as a cognitive function evaluation marker or a cognitive function therapeutic target.
  • Coronin-1A (COLO1A) In the multi-analyte analysis, no obvious difference was found between the healthy control group. In the schizophrenia group, there was a positive correlation between Coronin-1A expression level and BACS “working memory”, and it was found that cognitive function was impaired in cases with low expression levels (FIG. 38). Therefore, this molecule may also be used as a cognitive function evaluation marker for schizophrenia or a cognitive function therapeutic target.
  • Test Example 3 Specificity with other diseases Analysis of disease specificity, focusing on molecules that differed in expression levels between the schizophrenia group and the healthy control group among the molecules subjected to the multi-analyte analysis described above. Went. Specifically, Fibrocystin-L, Myelin-associated glycoprotein, Latrophilin-3, Prolow-density lipoprotein receptor-related protein1, Cartilage acidic protein 1 isoform A, Cysteine-rich with EGF-like domain protein 1 isoform 2, Metalloproteinase inhibitor 1, About Tyrosine-protein kinase receptor UFO isoform 1, schizophrenia (age 44.1 ⁇ 9.6), major depression (44.5 ⁇ 11.0), bipolar disorder (43.5 ⁇ 11.9), healthy controls (43.3 ⁇ 12.6) each 20 ELISA analysis was performed using cerebrospinal fluid from examples (10 males and 10 females). Statistical analysis was performed not only on the quantitative value of each molecule but also on the value corrected by the total protein concentration of each specimen.
  • Fibrocystin-L In the disease specificity analysis, the mean value was low in the schizophrenia group (86% of healthy controls), and the mean value was also low in the major depression group (87%). There was no obvious change in the bipolar disorder group.
  • Cartilage acidic protein 1 isoform A In the multi-analyte analysis, the expression level tended to decrease in the schizophrenia group. In the disease specificity analysis, the mean value decreased not only in the schizophrenia group (84% of healthy controls) but also in the major depression group (85%). There was no obvious change in the bipolar disorder group.
  • the protein closely related to the pathology of schizophrenia found in the present invention can be used as a marker for determining the pathology of schizophrenia. It can also be used as a marker for determining the effect of a therapeutic drug for schizophrenia.
  • the present invention also provides a diagnostic system that is both extremely accurate and specific. According to the present invention, a highly accurate diagnosis can be made for schizophrenia for which there has been no specific test method for biological samples such as blood or cerebrospinal fluid. Furthermore, a screening method for searching for a compound that modulates the function of the protein can be provided, and the compound found by the screening can be provided as a prophylactic or therapeutic agent for schizophrenia.

Abstract

 本発明の課題は、統合失調症の病態と密接に関連するタンパク質を見いだし、当該タンパク質を統合失調症判定、亜型分類、重症度評価のためのマーカーとして提供することである。本発明によれば、フィブロシスチン-Lなどを含む本明細書に記載した19種のタンパク質から選択される1種以上のタンパク質からなる、統合失調症診断のためのバイオマーカーが提供される。

Description

統合失調症に関するバイオマーカー
 本発明は、統合失調症診断のためのバイオマーカー、統合失調症又はその亜型の検査方法、統合失調症治療薬の予防又は治療効果を判定する方法、統合失調症診断用キット、及び統合失調症の治療又は予防薬のスクリーニング方法に関する。
 統合失調症とは、幻覚や妄想等の症状が特徴的であり、主には10代後半から20代に発症し、慢性に進行する精神疾患である。陽性症状(幻覚や妄想、まとまりに欠ける会話や行動など)、陰性症状(感情の平板化、思考の貧困、意欲の低下など)及び認知障害(注意障害、作業記憶の低下、実行機能障害など)を主な症状とする。
 ヒトが統合失調症に罹患しているか否かを判定する方法として問診を中心とした診断基準があり、代表的な診断基準としては、WHO(世界保健機関)の国際疾病分類である「ICD-10」及び米国精神医学会の「DSM-IV」が挙げられる。しかし、これらの手法は評価者の豊富な知識、経験が必要なうえ、評価者により判定が異なる場合も少なくない。また、統合失調症は仮説的な症候群であり、様々な病態を含んでいる可能性がある。したがって、より簡便で客観的な判定方法が求められている。
 統合失調症に罹患しているか否かを判定するためのマーカーを見いだすことを目的として、DNAチップ解析等の手段を用いて遺伝子レベルでの発現変動を解析する試みがなされてきた(特許文献1を参照)。しかし、遺伝子レベルで認められた変動と実際のタンパク質レベルでの変動に十分な相関が認められない例が多く、実用性のあるマーカーは見いだされていない。そのため、近年は血液や脳脊髄液中のタンパク質の量の変動を直接解析することにより統合失調症のマーカーを見いだす試みがなされているが、この手法でも十分な成果は得られていない(特許文献2及び3を参照)。
 統合失調症治療薬としてドーパミン受容体やグルタミン酸受容体(NMDA受容体)をターゲットとした薬剤が利用されているが、十分な治療効果が得られているとは言えない。統合失調症の病態と密接に関係した上記ターゲットと異なるタンパク質を見いだし、当該タンパク質の機能を調節する新たな治療薬を見いだすことが求められている。
特開2009-112266号 特表2010-517007号 特開2012-13415号
 本発明の課題は、統合失調症の病態と密接に関連するタンパク質を見いだし、当該タンパク質を統合失調症判定、亜型分類、重症度評価のためのバイオマーカーとして提供することにある。さらに本発明の別の課題は、上記バイオマーカーを利用した、統合失調症又はその亜型の検査方法、統合失調症治療薬の予防又は治療効果を判定する方法、統合失調症診断用キット、及び統合失調症の治療又は予防薬のスクリーニング方法を提供することである。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、プロテオーム解析の手法の1つであるcICAT法(Hansen, K.C. et al, Mol. Cell Proteomics, 2:299-314, 2003)によって、健常対照者(対照被験者)と統合失調症の患者の間で発現量が変動するタンパク質を見出し、本発明を完成するに至った。同位体標識法の一つであるcICAT法は、タンパク質中のシステインに特異的に反応する2種類の同位体標識試薬(同位体元素を用いて質量数のみが異なる軽鎖(L鎖)標識試薬と重鎖(H鎖)標識試薬からなる)を、比較するタンパク質にそれぞれ別々に標識させた後、トリプシン処理などにより得られたペプチドを質量分析計にて、軽鎖(L鎖)標識ペプチドと重鎖(H鎖)標識ペプチドの量比を測定し、タンパク質の発現差を定量的に調べる解析方法である。この方法を用いて、例えば、健常対照者(対照被験者)と統合失調症の患者の間でタンパク質の発現差解析を行うことにより、疾患関連タンパク質を特定することが可能であると考えられている。即ち、本発明によれば、以下の発明が提供される。
(1) 下記(a)~(s)から選択される1種以上のタンパク質からなる、統合失調症診断のためのバイオマーカー。
(a)フィブロシスチン-L
(b)コルジン;
(c)ニュートロフィル・ディフェンシン1;
(d)アミロイド前駆体様タンパク質2;
(e)ミエリン関連糖タンパク質;
(f)オリゴデンドロサイト-ミエリン糖タンパク質;
(g)ラトロフィリン-3;
(h)プロLDL受容体関連タンパク質1;
(i)ニューロプラスチンアイソフォームb;
(j)軟骨酸性タンパク質1アイソフォームA;
(k)システインリッチEGF様ドメインタンパク質1アイソフォーム2;
(l)フィブリン-1アイソフォームC;
(m)メタロプロテアーゼ阻害物質1;
(n)リソスタチン-1-アルファ;
(o)受容体チロシンキナーゼUFO;
(p)カテプシンL1;
(q)ロイシン反復含有免疫グロブリンスーパーファミリー;
(r)プリオンタンパク質;
(s)コロニン-1A;
(2) 統合失調症に対するバイオマーカーとしての、下記(a)~(s)から選択される1種以上のタンパク質の使用。
(a)フィブロシスチン-L
(b)コルジン;
(c)ニュートロフィル・ディフェンシン1;
(d)アミロイド前駆体様タンパク質2;
(e)ミエリン関連糖タンパク質;
(f)オリゴデンドロサイト-ミエリン糖タンパク質;
(g)ラトロフィリン-3;
(h)プロLDL受容体関連タンパク質1;
(i)ニューロプラスチンアイソフォームb;
(j)軟骨酸性タンパク質1アイソフォームA;
(k)システインリッチEGF様ドメインタンパク質1アイソフォーム2;
(l)フィブリン-1アイソフォームC;
(m)メタロプロテアーゼ阻害物質1;
(n)リソスタチン-1-アルファ;
(o)受容体チロシンキナーゼUFO;
(p)カテプシンL1;
(q)ロイシン反復含有免疫グロブリンスーパーファミリー;
(r)プリオンタンパク質;
(s)コロニン-1A;
(3) 被験者由来の生体試料における、(1)に記載のバイオマーカーの量を測定することを含む、統合失調症又はその亜型の検査方法。
(4) 被験物質を投与された被験動物由来の生体試料における(1)に記載のバイオマーカーの量を測定することを含む、被験物質の統合失調症への予防又は治療効果を判定する方法。
(5) 生体試料が、血液又は脳脊髄液である、(3)又は(4)に記載の方法。
(6) (c)ニュートロフィル・ディフェンシン1 ;
(h)プロLDL受容体関連タンパク質1;又は
(n)リソスタチン-1-アルファ;
の何れか1種以上のバイオマーカーの発現上昇、及び/または、
(a)フィブロシスチン-L;
(j)軟骨酸性タンパク質1アイソフォームA;
(k)システインリッチEGF様ドメインタンパク質1アイソフォーム2;
(p)カテプシンL1;
の何れか1種以上のバイオマーカーの発現低下、
が認められる場合に統合失調症であると判定する、(3)に記載の検査方法。
(7)(a)フィブロシスチン-Lの発現が症例では認知機能が障害されていると判定し、
(b)コルジンの発現が高い症例では認知機能が障害されていると判定し、
(c)ニュートロフィル・ディフェンシン1の発現量により統合失調症の亜型を分類し、
(d)アミロイド前駆体様タンパク質2の発現量により統合失調症の亜型を分類し、
(e)ミエリン関連糖タンパク質の発現が高い症例では認知機能が障害されていると判定し、
(f)オリゴデンドロサイト-ミエリン糖タンパク質の発現が低い症例では、PANSS陽性症状が強いと判定し、
(g)ラトロフィリン-3を抗精神病薬投与量を反映するマーカーとして使用し、
(h)プロLDL受容体関連タンパク質1の発現量により統合失調症の亜型を分類し、
(i)ニューロプラスチンアイソフォームbの発現が多い症例では、PANSS陰性症状が強いと判定し、
(j)軟骨酸性タンパク質1アイソフォームAの発現が高い症例では、認知機能が障害されていると判定し、
(l)フィブリン-1アイソフォームCの発現が高い症例では、認知機能が障害されていると判定し、
(m)メタロプロテアーゼ阻害物質1発現が高い症例では認知機能が障害されていると判定し、
(o)受容体チロシンキナーゼUFOの発現が高い症例では、認知機能が障害されていると判定し、
(q)ロイシン反復含有免疫グロブリンスーパーファミリーの発現量が高い症例では、認知機能が障害されていると判定し、
(r)プリオンタンパク質の発現が高い症例では認知機能が障害されていると判定し、
(s)コロニン-1Aの発現が低い症例で、認知機能が障害されていると判定することの何れかい1以上を含む、(3)から(6)の何れかに記載の方法。
(8) (1)に記載のバイオマーカーを測定するための試薬を含む、統合失調症診断用キット。
(9) (1)に記載のバイオマーカーを測定するための試薬が、(1)に記載のバイオマーカーに対する抗体である、(8)に記載の統合失調症診断用キット。
(10) (1)に記載のバイオマーカー又はそれをコードする遺伝子の機能を調節する化合物を探索する工程を含む、統合失調症の治療又は予防薬のスクリーニング方法。
 本発明によれば、被験者由来の生体試料中のタンパク質(a)~(s)から選択される少なくとも1つのバイオマーカーの量を計測することにより、対照被験者の生体試料中と比較し増加又は減少する場合に当該被験者は統合失調症又はその亜型に罹患していると診断することができる。さらに、本発明のバイオマーカーは、薬剤効果判定においても有用性が高い。また、本発明によりタンパク質(a)~(s)のいずれかのタンパク質の機能を調節する化合物を見いだすためのスクリーニング方法の実施が可能となり、当該スクリーニングにより得られた化合物は、新規な統合失調症の予防又は治療薬として利用することができる。
図1は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、フィブロシスチン-LをcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図2は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、コルジンをcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図3は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、ニュートロフィル・ディフェンシン1をcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図4は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、アミロイド前駆体様タンパク質2をcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図5は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、ミエリン関連糖タンパク質をcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図6は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、オリゴデンドロサイト-ミエリン糖タンパク質をcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図7は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、ラトロフィリン-3をcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図8は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、プロLDL受容体関連タンパク質1をcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図9は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、ニューロプラスチンアイソフォームbをcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図10は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、軟骨酸性タンパク質1アイソフォームAをcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図11は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、システインリッチEGF様ドメインタンパク質1アイソフォーム2をcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図12は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、フィブリン-1アイソフォームCをcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図13は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、メタロプロテアーゼ阻害物質1をcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図14は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、リソスタチン-1-アルファをcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図15は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、受容体チロシンキナーゼUFOをcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図16は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、カテプシンL1をcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図17は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、ロイシン反復含有免疫グロブリンスーパーファミリーをcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図18は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、プリオンタンパク質をcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図19は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、コロニン-1AをcICAT法により比較定量解析した結果を示す。 図20は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、フィブロシスチン-LをELISAにより定量解析した結果を示す。 図21は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、コルジンをELISAにより定量解析した結果を示す。 図22は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、ニュートロフィル・ディフェンシン1をELISAにより定量解析した結果を示す。 図23は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、アミロイド前駆体様タンパク質2をELISAにより定量解析した結果を示す。 図24は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、ミエリン関連糖タンパク質をELISAにより定量解析した結果を示す。 図25は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、オリゴデンドロサイト-ミエリン糖タンパク質をELISAにより定量解析した結果を示す。 図26は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、ラトロフィリン-3をELISAにより定量解析した結果を示す。 図27は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、プロLDL受容体関連タンパク質1をELISAにより定量解析した結果を示す。 図28は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、ニューロプラスチンアイソフォームbをELISAにより定量解析した結果を示す。 図29は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、軟骨酸性タンパク質1アイソフォームAをELISAにより定量解析した結果を示す。 図30は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、システインリッチEGF様ドメインタンパク質1アイソフォーム2をELISAにより定量解析した結果を示す。 図31は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、フィブリン-1アイソフォームCをELISAにより定量解析した結果を示す。 図32は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、メタロプロテアーゼ阻害物質1をELISAにより定量解析した結果を示す。 図33は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、リソスタチン-1-アルファをELISAにより定量解析した結果を示す。 図34は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、受容体チロシンキナーゼUFOをELISAにより定量解析した結果を示す。 図35は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、カテプシンL1をELISAにより定量解析した結果を示す。 図36は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、ロイシン反復含有免疫グロブリンスーパーファミリーをELISAにより定量解析した結果を示す。 図37は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、プリオンタンパク質をELISAにより定量解析した結果を示す。 図38は、統合失調症患者の脳脊髄液を用いて、コロニン-1AをELISAにより定量解析した結果を示す。
 本発明の実施の形態について以下に説明する。
<バイオマーカー>
 本発明は、以下の(a)~(s)から選択されるタンパク質からなる、統合失調症診断・亜型分類・評価のためのバイオマーカーが提供される。
(a)フィブロシスチン-L(Fibrocystin-L)(PKHD1L1;配列番号1);
(b)コルジン(Chordin)(CHRD;配列番号2);
(c)ニュートロフィル・ディフェンシン1(Neutrophil defensin 1)(HNP 1;配列番号3);
(d)アミロイド前駆体様タンパク質2(Amyloid β precursor like protein 2)(APLP2;配列番号4);
(e)ミエリン関連糖タンパク質(Myelin associated glycoprotein)(MAG;配列番号5);
(f)オリゴデンドロサイト-ミエリン糖タンパク質(Oligodendrocyte-myelin glycoprotein)(OMGP;配列番号6);
(g)ラトロフィリン-3(Latrophilin-3) (LPNH3;配列番号7);
(h)プロLDL受容体関連タンパク質1(Prolow-density lipoprotein receptor-related protein 1) (LRP-1;配列番号8);
(i)ニューロプラスチンアイソフォームb(Neuroplastin isoform b) (NPTN;配列番号9);
(j)軟骨酸性タンパク質1アイソフォームA(Cartilage acidic protein 1 isoform A)(CRTAC1;配列番号10);
(k)システインリッチEGF様ドメインタンパク質1アイソフォーム2(Cysteine-rich with EGF-like domain protein 1 isoform 2)(CRELD1;配列番号11);
(l)フィブリン-1アイソフォームC(Fibulin-1 isoform C)(FBLN1;配列番号12);
(m)メタロプロテアーゼ阻害物質1(Metalloproteinase inhibitor 1) (TIMP1;配列番号13);
(n)リソスタチン-1-アルファ(Lithostathine-1-alpha)(REG-1-alpha;配列番号14);
(o)受容体チロシンキナーゼUFO(Tyrosine-protein kinase receptor UFO isoform 1)(AXL;配列番号15);
(p)カテプシンL1(Cathepsin L1) (CTSL1;配列番号16);
(q)ロイシン反復含有免疫グロブリンスーパーファミリー(Immunoglobulin superfamily containing leucine-rich repeat protein) (ISLR;配列番号17);
(r)プリオンタンパク質(Major prion protein) (PrP;配列番号18);
(s)コロニン-1A (Coronin-1A)(COLO1A;配列番号19);
 本発明においてバイオマーカーとして使用するタンパク質は、好ましくは、Fibrocystin-L、Myelin-associated glycoprotein、Latrophilin-3、Prolow-density lipoprotein receptor-related protein 1 、Cartilage acidic protein 1 isoform A、Cysteine-rich with EGF-like domain protein 1 isoform 2 、Metalloproteinase inhibitor 1、Tyrosine-protein kinase receptor UFO isoform 1である。
 本発明においては、上記のインタクトなタンパク質をマーカーとして用いるが、配列番号1~19で表されるアミノ酸配列において、1個または数個のアミノ酸が欠失、置換、付加したアミノ酸配列からなるタンパク質も本発明の方法においてバイオマーカーとして用いることができる。さらに、上記タンパク質のペプチド断片であっても、特異的抗体によって認識できるものであればマーカーとして使用可能である。
 本発明のバイオマーカーとして使用するタンパク質は、上記で列挙したタンパク質のうち1種類のみでも使用可能であるが、複数のタンパク質を組み合わせて使用すればさらに正確な診断または発症予測が可能となる。好ましくは2種類以上、さらに好ましくは5種類以上のタンパク質を組み合わせることが可能である。
<統合失調症>
 統合失調症とは、幻覚や妄想等の症状が特徴的であり、主には10代後半から20代に発症し、慢性に進行する精神疾患である。陽性症状(幻覚や妄想、まとまりに欠ける会話や行動など)、陰性症状(感情の平板化、思考の貧困、意欲の低下など)及び認知障害(注意障害、作業記憶の低下、実行機能障害など)を主な症状とする。本発明において対象となる統合失調症には上記で代表される症状を呈するあらゆる患者が含まれる。
 本発明の1つの態様は、被験者由来の生体試料における、上述のバイオマーカーの量を測定することを含む、当該被験者が統合失調症又はその亜型に罹患しているか否かを判定する方法である。「統合失調症の亜型に罹患しているか否かを判定する」とは、髄液中の特定の分子が統合失調症群の一部で異常値を示していれば、統合失調症の中の未知の亜型として分離判定できることを意味する。このように亜型を分離できれば、当該亜型に対する治療薬の開発が可能になるかもしれない。
 本発明のバイオマーカーはin vitroにおいて被験者由来の生体試料における当該タンパク質の量を測定し、当該測定結果に基づき統合失調症の診断又は将来の発症可能性を評価する上で有用な指標である。「診断」は、検査時において統合失調症を発症しているか否かを表すことになる。通常、統合失調症の診断は、医師の問診等を基にした症候学によって行われているが、本発明の方法を使用することにより、より簡便で客観的な診断が可能となる。他方、「将来の発症の可能性」は統合失調症を将来発症する可能性(リスク)を表す。さらに症状の程度を客観的に評価し、重症度の指標や治療効果の判定に用いることができる。
 本発明のバイオマーカーを使用することにより上述のように簡便で客観的な統合失調症の診断又は発症予測が可能になれば、当該疾患の早期発見や早期治療に役立つ。
<統合失調症又はその亜型の検査方法>
 本発明によれば、被験者由来の生体試料における、上記した本発明のバイオマーカーの量を測定することを含む、統合失調症又はその亜型の検査方法が提供される。なお、本発明の検査方法は、その判定基準から明らかな通り、医師や検査技師など専門知識を有する者の判断によらずに自動的/機械的に行うことができる。
 本発明における「被験者由来の生体試料」とは、被験者より採取することが可能である血液、脳脊髄液、唾液、精液などの体液又は各種器官から採取した組織等が挙げられるが、特に限定されない。これらの試料は、倫理的な問題が生じないように採血又はバイオプシーなどにより、被験者から分離されることが望ましい。好ましくは、生体試料は、血液又は脳脊髄液であり、さらに好ましくは脳脊髄液である。脳脊髄液を用いた解析では、数多くの神経特異的タンパク質の同定が可能であり、中枢神経の状態を直接的に反映していると考えられる。
 被験者由来の生体試料における、バイオマーカーの量を測定するとは、被験者由来の生体試料における、(a)~(s)から選択されるタンパク質の量を定性的又は定量的に測定することを意味する。
 タンパク質の定量方法は特に限定されないが、好ましくは免疫学的手法を利用することができる。免疫学的手法による測定では、採用するバイオマーカーに特異的に結合する物質を使用する。バイオマーカーに特異的に結合する物質としては、好ましくは抗体が用いられるが、これに限定されず、バイオマーカーに特異的に結合し、その結合量を測定可能な物質であれば他の物質を使用することができる。タンパク質に対する抗体は、公知の方法に従って、モノクローナル抗体又はポリクローナル抗体として作製することができる。また、市販の抗体を利用することも可能である。
 測定法として、蛍光免疫測定法(FIA法)、酵素免疫測定法(EIA法)、放射免疫測定法(RIA法)、ウエスタンブロット法などが利用可能である。好ましい測定法としては、FIA法及びEIA法(ELISA法を含む)を挙げることができる。特に好ましい測定法としては、検出感度が高いことや特異性が高いこと、定量性に優れること、操作が簡便であることなどの点から、ELISA法が挙げられる。
 ELISA法を利用する場合の具体的な操作の一例を以下に示す。まず、バイオマーカーに対する抗体を不溶性支持体(例えば、マイクロプレート)の表面に固定化する。このように固相化した抗体に対して、被験者由来の生体試料を接触させる。これにより、固相化した抗バイオマーカー抗体に対する抗原(当該バイオマーカー)が生体試料中に存在していれば免疫複合体が形成される。洗浄によって非特異的に結合した抗原を除去した後、酵素標識した第二の抗体を添加することで免疫複合体を標識する。その後、酵素の基質を反応させて発色させ、発色量を指標として免疫複合体を定量することができる。なお、上記したような非競合的なサンドイッチ法に限らず、競合法(生体試料とともに抗原を添加して競合させる方法)を用いることもできる。
 また、測定方法としては、プロテインアレイやプロテインチップ等、多数の検体を同時に検出可能な手段を用いることもできる。プローブには例えば標的のバイオマーカー特異的な抗体が用いられる。
 また、タンパク質の解析に同位体標識法を用いることも可能である。同位体標識法の例としてはcICAT法やiTRAQ法が挙げられる。
 本発明でバイオマーカーとして選択された19分子のタンパク質はcICAT法による網羅的解析により見いだされたが、実際に医療現場でバイオマーカーとしてこれらのタンパク質を検出するにあたっては、より簡便な検出方法である免疫学的手法を用いることが好ましい。
 被験者が統合失調症又はその亜型に罹患しているか否か、又はその発症可能性が高いか否かを判定する方法としては、例えば、対照被験者の生体試料中のタンパク質の量(即ち、基準値)と比較し増加又は減少する場合に当該被験者は統合失調症に罹患している、又は統合失調症の発症可能性が高いと判定する方法が挙げられる。ここで、対照被験者とは、何ら病気に罹患していない健常なヒトのみに限定されるものではなく、統合失調症に罹患していないことが明らかなヒトであれば該当することができる
<統合失調症治療薬の予防又は治療効果を判定する方法>
 本発明によれば、被験物質を投与された被験動物由来の生体試料における、上記した本発明のバイオマーカーの量を測定することを含む、被験物質の統合失調症への予防又は治療効果を判定する方法が提供される。なお、本発明の判定方法は、その判定基準から明らかな通り、医師や検査技師など専門知識を有する者の判断によらずに自動的/機械的に行うことができる。
 本発明における被験物質とは、本発明の方法を用いて統合失調症の予防又は治療効果を評価できるものであればよく、被検動物に投与可能な物質であれば特に限定されない。微生物、動物、植物などの天然成分、有機化合物、ビタミン類、アミノ酸類、ミネラル類、脂質類、糖質類、タンパク質類、核酸類などを挙げることができる。
 被験動物は、ヒトでも非ヒト動物(好ましくは非ヒト哺乳動物)でもよい。非ヒト動物としては、例えば、非ヒト霊長類、ウマ、ウシ、ブタ、ヤギ、ヒツジ、イヌ、ネコ、魚類、げっ歯類(例えば、テンジクネズミ、ラット、マウス);昆虫(例えば、Drosophila)、両生類(例えば、Xenopus)などである。
 被験物質の統合失調症に対する治療効果を判定する方法としては、統合失調症と診断された被験者において、被験物質の投与前と投与後における生体試料中の特定のタンパク質の量を比較し、被験物質を投与した前後のタンパク質の量の変動が生じている場合に、被験物質は統合失調症に対して治療効果があると判定することができる。上記のタンパク量変動に関して、統合失調症患者の生体試料において量が増加しているタンパク質については、被験物質投与によりタンパク質の量が低下することが好ましく、統合失調症患者の生体試料において量が低下しているタンパク質については、被験物質投与によりタンパク質の量が増加することが好ましい。
 また、上述のバイオマーカーが統合失調症の発症前から変動していることがわかっている場合、被験物質の投与前と投与後における生体試料中の特定のタンパク質の量を比較し、被験物質を投与した前後のタンパク質の量の変動が生じている場合に、被験物質は統合失調症に対して予防効果があると判定することができる。
<統合失調症診断用キット>
 本発明の統合失調症診断用キットは、例えば上述のようなFIA法、EIA法又はRIA法等によりバイオマーカーとして選ばれたタンパク質を定量することを目的としたキットである。本発明の統合失調症診断用キットは、本発明のバイオマーカーを測定するための試薬を含む。バイオマーカーを測定するための試薬は、好ましくは本発明のバイオマーカーに対する抗体である。本発明の統合失調症診断用キットにはさらに、本発明のバイオマーカーと、上記抗体との結合を検出するための試薬(例えば、標識した二次抗体など)を含めることができる。
 本発明のバイオマーカーに対する抗体は、ポリクローナル抗体又はモノクローナル抗体のいずれでもよい。ポリクローナル抗体としては、抗原で免疫して動物から得た抗血清由来のIgG画分のほか、抗原によるアフィニティー精製抗体でもよい。また、本発明で用いる抗体は、Fab、Fab'、F(ab')2、scFv、dsFv抗体などの抗体断片でもよい。
 本発明で用いる抗体は、免疫学的手法、又はファージディスプレイ法などを利用して調製することができる。免疫学的手法でポリクローナル抗体を調製する場合は次の手順で行うことができる。天然由来の抗原又は組み換え抗原をウサギ等の動物に免疫する。その際、免疫惹起作用を増強するために、KLH(Keyhole Limpet Hemocyanin)、BSA(Bovine Serum Albumin)、OVA(Ovalbumin)などのキャリアタンパク質を結合させた抗原を用いてもよい。必要に応じて免疫を繰り返し、十分に抗体価が上昇した時点で採血し、遠心処理などによって血清を得る。得られた抗血清をアフィニティー精製し、ポリクローナル抗体を得ることができる。また、モノクローナル抗体については次の手順で調製することができる。まず、上記と同様に免疫感作を行う。必要に応じて免疫を繰り返し、十分に抗体価が上昇した時点で免疫動物から抗体産生細胞を取得する。得られた抗体産生細胞と骨髄腫細胞とを融合してハイブリドーマを得て、このハイブリドーマをモノクローナル化した後、目的タンパク質に対して高い特異性を有する抗体を産生するクローンを選択する。選択されたクローンの培養液を精製することによって目的の抗体が得られる。また、ハイブリドーマを所望数以上に増殖させた後、これを動物(例えばマウス)の腹腔内に移植し、腹水内で増殖させて腹水を精製することにより目的の抗体を取得することもできる。培養液の精製又は腹水の精製には、プロテインG、プロテインA等を用いたアフィニティークロマトグラフィーを使用することができる。
 抗体として標識抗体を使用することもできる。標識抗体を使用すれば、結合抗体量を直接検出することができるので簡便な検査法となるが、検出感度が低くなるという問題もある。そこで、標識物質を結合させた二次抗体を利用する方法を採用することもできる。二次抗体とは、一次抗体に特異的結合性を有する抗体であって例えばウサギ抗体として一次抗体を調製した場合には抗ウサギIgG抗体を使用できる。ウサギやヤギ、マウスなど様々な種の抗体に対して使用可能な標識二次抗体が市販されており、本発明の試薬に応じて適切なものを適宜選択して使用することができる。
 標識物質としては、ペルオキシダーゼ、マイクロペルオキシダーゼ、ホースラディッシュペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリホスファターゼ、β-D-ガラクトシダーゼ、グルコースオキシダーゼ及びグルコース-6-リン酸脱水素酵素などの酵素、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)、テトラメチルローダミンイソチオシアネート(TRITC)及びユーロピウムなどの蛍光物質、ルミノール、イソルミノール及びアクリジニウム誘導体などの化学発光物質、NADなどの補酵素、ビオチン、並びに131I及び125Iなどの放射性物質などが挙げられる。
 本発明の一例においては、本発明で用いる抗体は固相化されていてもよい。固相化に用いる不溶性支持体は特に限定されず、例えばポリスチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、シリコン樹脂、ナイロン樹脂等の樹脂や、ガラス等の水に不溶性の物質からなる不溶性支持体を用いることができる。不溶性支持体への抗体の担持は物理吸着又は化学吸着によって行うことができる。
 本発明の統合失調症診断用キットには、本発明のバイオマーカーに対する抗体以外の試薬(緩衝液、ブロッキング用試薬、酵素の基質、発色試薬など)を含めることができ、さらに反応容器などを含めることもできる。
<統合失調症の治療又は予防薬のスクリーニング方法>
 本発明によれば、上記した本発明のバイオマーカー又はそれをコードする遺伝子の機能を調節する化合物を探索する工程を含む、統合失調症の治療又は予防薬のスクリーニング方法が提供される。
 本発明のバイオマーカー又はそれをコードする遺伝子の機能を調節する化合物を探索する工程としては、たとえば下記(I)~(III)を含む工程が挙げられる。
(I)被験物質と、(a)~(s)から選択されるいずれかのタンパク質の発現レベルを測定可能な細胞とを接触させること;
(II)被験物質を接触させた細胞における上記(I)で選択されたタンパク質の発現レベルを測定し、該発現レベルを被検物質を接触させない対照細胞における該タンパク質の発現レベルと比較すること;並びに
(III)上記(II)の比較結果に基づき、該タンパク質の発現レベルの変動を引き起こした被験物質を、統合失調症の治療又は予防薬として選択すること。
 本発明のスクリーニング方法に供される被験物質の種類は、特に限定されない。微生物、動物、植物などの天然成分、有機化合物、ビタミン類、アミノ酸類、ミネラル類、脂質類、糖質類、タンパク質類、核酸類などを挙げることができる。
 ここで、被検物質と細胞との接触は、in vitroで行ってもよいし、非ヒト動物(好ましくは非ヒト哺乳動物)の生体内で行ってもよい。非ヒト動物としては、例えば、非ヒト霊長類、ウマ、ウシ、ブタ、ヤギ、ヒツジ、イヌ、ネコ、魚類、げっ歯類(例えば、テンジクネズミ、ラット、マウス);昆虫(例えば、Drosophila)、両生類(例えば、Xenopus)などである。上記したスクリーニングにより見いだされた化合物は、統合失調症の予防又は治療薬として提供することができる。
 以下の実施例により本発明さらに具体的に説明するが、本発明は実施例によって限定されるものではない。
試験例1:統合失調症患者の脳脊髄液を用いたプロテオーム解析
(1)試験方法
 本研究は、国立精神・神経医療センターの倫理委員会において承認を得たうえで実施した。脳脊髄液は、院内ポスター等で募集した83例(延べ159検体)の統合失調症患者及びホームページ等で募集した82例(延べ92検体)の健常対照者より書面で同意を得たのち、腰椎穿刺にて脳脊髄液を採取した。それらより年齢・性をマッチさせたコホートを2組作成しプロテオーム解析を行った。第一コホートは統合失調症・健常対照、各10例(すべて男性、年齢43.0±12.2対41.4±13.3)、第二コホートは統合失調症9例(男5、女4、年齢40.8±10.6)、健常対照10例(男6、女4、年齢39.7±12.2)であった。
 統合失調症患者の脳脊髄液と健常対照者の脳脊髄液中のタンパク質を、cICAT法により比較定量解析を行った。すなわち、常法により(Mol. Cell Proteomics, 2:299-314, 2003)、ミリポア製分子量カラム(5kD)で脳脊髄液中タンパク質を濃縮し、シグマ社製抗体カラム(Seppro IgY14 LC2 Column)により、アルブミン、IgG、フィブリノーゲン, トランスフェリン, IgA, IgM, ハプトグロビン, α2-マクログロブリン, α1-酸性糖タンパク, α1-アンチトリプシン, HDL (アポA-I,アポA-II), アポB, および補体C3を除去したタンパク質サンプル(100μg)を、cICAT-H鎖試薬で標識し、比較用の標準脳脊髄液(プール脳脊髄液)をcICAT-L鎖試薬で標識した。標識した各タンパク質サンプルを混合後、トリプシン処理で得られたペプチド断片をアビジンカラムで精製し、さらにTFA処理でビオチン部分切断することにより、cICAT標識ペプチド(H鎖、L鎖)を得た。本標識ペプチドをSCXカラム(4.6x100mm)で25分画し、各画分のcICATペプチドをC18カラムで回収後、nano-LC(LC-Packings)/QSTAR XL(AB、ESI-Q/TOF)質量分析装置で解析を行い、統合データベースシステム(HiSpec、日立製作所)を用いて、脳脊髄液中の各タンパク質の比較定量比(H/L)を計算した。得られた数値を検体ごと、タンパク質ごとに並べた一覧を作成し、第一コホートの健常対照例の平均スコア(HiSpecで算出される値で、データの信頼度を反映している)の大きい順に並べ替えた。上位656分子(抗体カラムの除去分子は除いた)について、数値が算出されていないものについては、可能な限り、ペプチドのピークを探し出して手動で測定を行った。
 本件についてはプール脳脊髄液を標準脳脊髄液として、健常日本人又と統合失調症患者の脳脊髄液を比較検討し、比較定量比を算出した。即ち、標準脳脊髄液をL鎖試薬で、健常日本人又は統合失調症患者脳脊髄液をH鎖試薬で標識し、各々同定タンパク質と比較定量値(H/L)を測定した。
(2)試験結果
 得られた各コホートの一覧について、まず、検体ごとに656分子の測定値の中央値で、各測定値を補正し、次に対数変換(log2)を行った。得られた一覧を基に、統計的解析を行った。
 統計的解析の結果に基づき、以下の(i)~(iii)のいずれかの基準を用いて統合失調症のマーカーとして有望なタンパク質を選定した。
(i)統合失調症群及び健常対照群の発現量に差があること(T検定においてp<0.1)。
(ii)統合失調症群で発現量の変動が大きくなること(F検定においてp<0.1)、かつ統合失調症群における分散が健常対照群の分散の2倍より大きい(F値が2より大きい)。
(iii)PANSS(統合失調症、陽性・陰性症状評価尺度)の陽性尺度、陰性尺度、総合精神病理尺度の各合計値とのピアソンの積率相関係数を算出し、発現量との間に相関が認められるもの。
 以上について、グラフで目視したうえ、原則的には第一コホートと第二コホートで、一致したものを候補とした。第一コホートで統計的に有意で、かつ、分子病態との関与が強く疑われるものは、一致を確認する前に候補とした。656分子の中から上記選定基準により19分子のタンパク質が統合失調症のマーカーとして選択された。19個の各分子について、選択の根拠となった主な解析結果を図1~図19に示した。
試験例2:19分子の発現量変動のELISAを用いた再現性確認(多検体解析)
(1)試験方法
 選ばれた19分子の健常対照者と統合失調症患者の発現量変動の再現性を確認するため、脳脊髄液中のタンパク量をELISAにより測定した。ELISAは各分子測定用の市販キットを用いて実施した。測定は、事前に、健常対照者と統合失調症患者のプール脳脊髄液を用いて、脳髄液中各タンパク質がキットの検量線内に収まる希釈倍率を確定した後に、確定した希釈倍率における40例の患者群と40例の健常対照者脳脊髄液を用いて患者ごとに行った。
 各19分子のELISAキットは下記のものを使用した。
Fibrocystin-L(Cusabio Biotech社、カタログ番号 ; CSB-EL018067HU)
Chordin(R&D社、カタログ番号 ; DY758)
Neutrophil defensin 1(Hycult biotec社、カタログ番号 ; HK317-02)
Amyloid β precursor like protein 2(Uscn Life Science社、カタログ番号 ; SE96122HU)
Myelin associated glycoprotein(Uscn Life Science社、カタログ番号 ; SE90422HU)
Oligodendrocyte-myelin glycoprotein(Novatein Biosciences社、カタログ番号 ; NB-E20045)
Latrophilin-3(Uscn Life Science社、カタログ番号 ; SE90340HU)
Prolow-density lipoprotein receptor-related protein 1(Uscn Life Science社、カタログ番号 ; SE91010Hu)
Neuroplastin isoform b(Cusabio Biotech社、カタログ番号 ; CSB-EL016028HU)
Cartilage acidic protein 1 isoform A(Cusabio Biotech社、カタログ番号 ; CSB-EL005997HU)
Cysteine-rich with EGF-like domain protein 1 isoform 2(Cusabio Biotech社、カタログ番号 ; CSB-EL005959HU)
Fibulin-1 isoform C(Uscn Life Science社、カタログ番号; SE92472HU)
Metalloproteinase inhibitor 1(Abnova Corporation社、カタログ番号 ; OK-0163)
Lithostathine-1-alpha(Uscn Life Science社、カタログ番号; SE91760HU)
Tyrosine-protein kinase receptor UFO isoform 1(Abnova Corporation社、カタログ番号; KA1696)
Cathepsin L1(Cusabio Biotech社、カタログ番号 ; CSB-E17971H)
Immunoglobulin superfamily containing leucine-rich repeat protein(Cusabio Biotech社、カタログ番号 ; CSB-EL011848HU)
Major prion protein(Bertin Pharma社、カタログ番号 ; A05201)
Coronin-1A(Uscn Life Science社、カタログ番号 ; SE98355HU)
 なお、感度に問題があったChordin、Myelin associated glycoprotein、Latrophilin-3、Neuroplastin isoform b、Cysteine-rich with EGF-like domain protein 1 isoform 2、Cathepsin L1、 Immunoglobulin superfamily containing leucine-rich repeat protein、Coronin-1Aの8キットに関しては、Can get signal Immunoreaction Enhance Solution (東洋紡社、カタログ番号 ; NKB-101)もしくは、SuperSignal ELISA Femto Maximum Sensitivity Substrate (Thermo scientific社、カタログ番号 ; 37074)にて感度を増強し、検体測定を実施した。
 各群のタンパク量の比較は、試験例1と同様にT検定やF検定等の統計データにより行った。 また、統合失調症の症状との相関を解析するため、PANSS(統合失調症、陽性・陰性症状評価尺度)の合計点、および陽性尺度、陰性尺度、総合精神病理尺度の各小計値、抗精神病薬のクロルプロマジン等価換算値、統合失調症認知機能簡易評価尺度(BACS)とのピアソンの積率相関係数を算出した。ピアソンの積率相関係数は、基本的に絶対値0.4以上を相関ありと判定したが、最終的には外れ値の有無を考慮した上で判断した。
(2)試験結果
 各タンパク質のマーカーとしての有用性を示す主要なデータを図20~図38に示した。
Fibrocystin-L (PKHD1L1)
 多検体解析では、健常群と比べ統合失調症群でFibrocystin-L発現が低下していた。統合失調症群内でFibrocystin-Lの発現はBACSの「作動記憶」との負の相関があり、Fibrocystin-L発現が高い症例では認知機能が障害されていることが判明した(図20)。したがって、本分子は統合失調症の認知機能評価マーカーないし、認知機能治療標的として利用できる可能性がある。
Chordin(CHRD)
 多検体解析では健常群との明らかな差は認められなかった。統合失調症群内でChordin発現量はBACSの「注意・情報」と負の相関があり、Chordin発現が高い症例では認知機能が障害されていることが判明した(図21)。したがって、本分子も統合失調症の認知機能評価マーカーないし、認知機能治療標的として利用できる可能性がある。
Neutrophil defensin 1(HNP1)
 多検体解析では、統合失調症群では分散が大きく、著明に発現が上昇している症例があった。健常対照群の平均値+2×標準偏差より大きい値を示す例は健常対照群でなかったが、統合失調症群では5例存在した(図22)。このように統合失調症では、Neutrophil defensin 1が異常値を示す症例があり、症候群である統合失調症の亜型を分類するマーカー、あるいは、そのような亜型の治療標的として利用できる可能性がある。
Amyloid β precursor like protein 2  (APLP2)
 多検体解析では健常群との明らかな差は認められなかった。一方、統合失調症群で著明にAmyloid-like protein 2 isoform 1発現が上昇している症例があった(図23)。健常対照群の平均値+標準偏差より大きい値を示す例は健常群ではなかったが、統合失調症群では2例存在した。このように、本分子も統合失調症の亜型を分類するマーカー、あるいは、そのような亜型の治療標的として利用できる可能性がある。
Myelin Associated Glycoprotein(MAG)
 多検体解析では健常群との明らかな差は認められなかった。統合失調症候群でMyelin Associated Glycoprotein発現量とBACSの「注意・情報処理」との間に負の相関があり、発現量が高い症例では認知機能が障害されていることが判明した(図24)。したがって、本分子も統合失調症の認知機能評価マーカー、ないし認知機能治療標的として利用できる可能性がある。
Oligodendrocyte-myerin glycoprotein(OMPG)
 多検体解析では統合失調症候群でOligodendrocyte-myerin glycoprotein発現量とPANSS陽性症状との間に負の相関があり、発現量が低い程、陽性症状が強かった(図25)。したがって症状評価マーカーや陽性症状の治療標的として利用できる可能性がある。
Latrophin-3 (LPNH3)
 多検体解析では健常群との明らかな差は認められなかった。統合失調症候群で抗精神病薬投与量(クロルプロマジン等価換算値)とLatrophin-3発現量との間に正の相関があり、抗精神病薬投与量を反映するマーカーとして利用できる可能性がある(図26)。
Prolow-density Lipoprotein receptor-related protein1 (LRP-1)
 プロテオーム解析では、統合失調症群で分散が大きく、顕著に発現量が高いあるいは低い検体が含まれていた。多検体解析でも、統合失調症群で分散が大きく、著明に発現が増加している症例があった。健常対照群の平均値+2×標準偏差(健常対照群の)より大きい値を示す例は健常対照群にはなかったが、統合失調症群では3例存在した(図27)。このように本分子も統合失調症の亜型を分類するマーカーとして、あるいは、そのような亜型の治療標的として利用できる可能性がある。
Neuroplastin isoform b (NPTN)
 多検体解析では健常対照群との間に明らかな差は認められなかった。統合失調症群内でNeuroplastin isoform b発現量とPANSS陰性症状との間に正の相関がみられ、発現量が多い程、陰性症状が強かった(図28)。したがって症状評価マーカーや陰性症状の治療標的として利用できる可能性がある。
Cartilage acid protein 1 isoform A (CRTAC1)
 多検体解析では、統合失調症群でCartilage acid protein 1 isoform A発現量が低下する傾向があった。統合失調症群では発現量とBACSの「遂行機能」との間に負の相関があり、発現量が高い症例では、認知機能が障害されていることが判明した(図29)。したがって、本分子も統合失調症の認知機能評価マーカーないし、認知機能の治療標的として利用できる可能性がある。
Cysteine-rich with EGF-like domain protein 1 isoform 2 (CRELD1)
 多検体解析では、統合失調症群でCysteine-rich with EGF-like domain protein 1 isoform 2発現量は有意に低下していた(図30)。したがって本分子は診断・リスク評価マーカーとして利用できる可能性がある。
Fiblin-1 isoform C (FBLN1)
 統合失調症群ではFiblin-1 isoform Cの発現量がBACSの「注意・情報処理」と負の相関があり、発現量が高い症例では、認知機能が障害されていることが判明した(図31)。したがって、本分子も統合失調症の認知機能評価マーカーないし、認知機能治療標的として利用できる可能性がある。
Metalloproteinase inhitor 1 (TIMP1)
 統合失調症群ではMetalloproteinase inhitor 1の発現量とBACSの「注意・情報処理」との間に負の相関があり、発現量が高い症例では認知機能が障害されていた(図32)。したがって、本分子も統合失調症の認知機能評価マーカーないし、認知機能治療標的として利用できる可能性がある。
Lithostathine-1-α (REG-1-alpha)
 プロテオーム解析と同様、多検体解析でもLithostatine-1-α発現量が統合失調症群で増加していた(図33)。したがって本分子は診断・リスク評価マーカーとして利用できる可能性がある。
Tyrosin-protein kinase receptor UFO isoform 1 (AXL)
 多検体解析で統合失調症群ではTyrosin-protein kinase receptor UFO isoform 1発現量はBACSの「注意・情報処理」と負の相関があり、発現量が高い症例ほど、認知機能が障害されていた(図34)。したがって、本分子も統合失調症の認知機能評価マーカーないし、認知機能治療標的として利用できる可能性がある。
Cathepsin L1 (CTSL1)
 プロテオーム解析と同様、多検体解析でも統合失調症群でCathhepsin L1発現量が低下する傾向が認められた(図35)。したがって本分子は診断・リスク評価マーカーとして利用できる可能性がある。
Immnoglobulin superfamily containing leucine-rich repeat protein (ISLR)
 統合失調症群ではImmnoglobulin superfamily containing leucine-rich repeat protein発現量とBACSの「意味流暢性」との間に負の相関があり、発現量が高い症例ほど、認知機能が障害されていた(図36)。したがって認知機能評価マーカーないし、認知機能治療標的として利用できる可能性がある。
Major prion protein (PrP)
 多検体解析では、健常対照群と統合失調症群の間に明らかな差はみられなかった。統合失調症群ではMajor prion protein発現量とBACSの「作動記憶」との間に負の相関があり、発現量が高い症例ほど、認知機能が障害されていることが判明した(図37)。したがって、本分子も統合失調症の認知機能評価マーカーないし、認知機能治療標的として利用できる可能性がある。
Coronin-1A (COLO1A)
 多検体解析では健常対照群との間に明らかな差は認められなかった。統合失調症群ではCoronin-1A発現量とBACSの「作動記憶」との間に正の相関があり、発現量が低い症例で、認知機能が障害されていることが判明した(図38)。したがって、本分子も統合失調症の認知機能評価マーカーないし、認知機能治療標的として利用できる可能性がある。
試験例3:他の疾患との特異性
 上記の多検体解析を行った分子のうち、統合失調症群と健常対照群とで発現量に差のあった分子を中心に、疾患特異性の解析を行った。具体的にはFibrocystin-L、Myelin-associated glycoprotein、Latrophilin-3、Prolow-density lipoprotein receptor-related protein1 、Cartilage acidic protein 1 isoform A、Cysteine-rich with EGF-like domain protein 1 isoform 2 、Metalloproteinase inhibitor 1、Tyrosine-protein kinase receptor UFO isoform 1 について、統合失調症(年齢44.1±9.6)、大うつ病(44.5±11.0)、双極性障害(43.5±11.9)、健常対照(43.3±12.6)、いずれも各20例(男10、女10)の脳脊髄液を用い、ELISA解析を行った。統計的解析は、各分子の定量値だけでなく、各検体の総タンパク質濃度で補正した値についても行った。
Fibrocystin-L
 疾患特異性解析においては、統合失調症群で平均値は低く(健常対照の86%)、大うつ病群でも平均値は低かった(同87%)。双極性障害群では明らかな変化はみられなかった。
Prolow-density lipoprotein receptor-related protein1
 多検体解析において、統合失調症群で顕著に発現量が高い症例がみられていた。疾患特異性解析では、大うつ病群にも、顕著に発現が高い症例がみられ、平均値も上昇する傾向(健常対照群の162%, p=0.088)がみられた。双極性障害群では、そのような変化はみられなかった。
Cartilage acidic protein 1 isoform A
 多検体解析では、統合失調症群で発現量が低下する傾向があった。疾患特異性解析においては、統合失調症群だけではなく(健常対照の84%)、大うつ病群でも平均値が低下していた(同85%)。双極性障害群では明らかな変化はみられなかった。
Cysteine-rich with EGF-like domain protein 1 isoform 2
 多検体解析では、統合失調症群で発現量が低下していた。疾患特異性解析では、統合失調症群だけでなく(健常対照群の82%、p=0.069)大うつ病群(同84%、p=0.096)でも低下傾向があった。双極性障害群では明らかな変化はみられなかった。
 本願発明で見いだされた統合失調症の病態と密接に関連するタンパク質は、統合失調症の病態判定のためのマーカーとして利用することが可能である。また、統合失調症治療薬の効果を判定するためのマーカーとしても利用可能である。本発明は、また精度および特異性の両方が極めて高い診断システムを提供する。本発明によって血液又は脳脊髄液のような生体試料について特定の検査方法がなかった統合失調症に対して精度の高い診断がはじめて可能になる。更には、当該タンパク質の機能を調節する化合物を探索するためのスクリーニング方法を提供し、当該スクリーニングにより見いだされた化合物を、統合失調症の予防又は治療薬として提供することが可能である。

Claims (10)

  1. 下記(a)~(s)から選択される1種以上のタンパク質からなる、統合失調症診断のためのバイオマーカー。
    (a)フィブロシスチン-L
    (b)コルジン;
    (c)ニュートロフィル・ディフェンシン1;
    (d)アミロイド前駆体様タンパク質2;
    (e)ミエリン関連糖タンパク質;
    (f)オリゴデンドロサイト-ミエリン糖タンパク質;
    (g)ラトロフィリン-3;
    (h)プロLDL受容体関連タンパク質1;
    (i)ニューロプラスチンアイソフォームb;
    (j)軟骨酸性タンパク質1アイソフォームA;
    (k)システインリッチEGF様ドメインタンパク質1アイソフォーム2;
    (l)フィブリン-1アイソフォームC;
    (m)メタロプロテアーゼ阻害物質1;
    (n)リソスタチン-1-アルファ;
    (o)受容体チロシンキナーゼUFO;
    (p)カテプシンL1;
    (q)ロイシン反復含有免疫グロブリンスーパーファミリー;
    (r)プリオンタンパク質;
    (s)コロニン-1A;
  2. 統合失調症に対するバイオマーカーとしての、下記(a)~(s)から選択される1種以上のタンパク質の使用。
    (a)フィブロシスチン-L
    (b)コルジン;
    (c)ニュートロフィル・ディフェンシン1;
    (d)アミロイド前駆体様タンパク質2;
    (e)ミエリン関連糖タンパク質;
    (f)オリゴデンドロサイト-ミエリン糖タンパク質;
    (g)ラトロフィリン-3;
    (h)プロLDL受容体関連タンパク質1;
    (i)ニューロプラスチンアイソフォームb;
    (j)軟骨酸性タンパク質1アイソフォームA;
    (k)システインリッチEGF様ドメインタンパク質1アイソフォーム2;
    (l)フィブリン-1アイソフォームC;
    (m)メタロプロテアーゼ阻害物質1;
    (n)リソスタチン-1-アルファ;
    (o)受容体チロシンキナーゼUFO;
    (p)カテプシンL1;
    (q)ロイシン反復含有免疫グロブリンスーパーファミリー;
    (r)プリオンタンパク質;
    (s)コロニン-1A;
  3. 被験者由来の生体試料における、請求項1に記載のバイオマーカーの量を測定することを含む、統合失調症又はその亜型の検査方法。
  4. 被験物質を投与された被験動物由来の生体試料における請求項1に記載のバイオマーカーの量を測定することを含む、被験物質の統合失調症への予防又は治療効果を判定する方法。
  5. 生体試料が、血液又は脳脊髄液である、請求項3又は4に記載の方法。
  6. (c)ニュートロフィル・ディフェンシン1;
    (h)プロLDL受容体関連タンパク質1;又は
    (n)リソスタチン-1-アルファ;
    の何れか1種以上のバイオマーカーの発現上昇、及び/または、
    (a)フィブロシスチン-L;
    (j)軟骨酸性タンパク質1アイソフォームA;
    (k)システインリッチEGF様ドメインタンパク質1アイソフォーム2;
    (p)カテプシンL1;
    の何れか1種以上のバイオマーカーの発現低下、
    が認められる場合に統合失調症であると判定する、請求項3に記載の検査方法。
  7. (a)フィブロシスチン-Lの発現が症例では認知機能が障害されていると判定し、
    (b)コルジンの発現が高い症例では認知機能が障害されていると判定し、
    (c)ニュートロフィル・ディフェンシン1の発現量により統合失調症の亜型を分類し、
    (d)アミロイド前駆体様タンパク質2の発現量により統合失調症の亜型を分類し、
    (e)ミエリン関連糖タンパク質の発現が高い症例では認知機能が障害されていると判定し、
    (f)オリゴデンドロサイト-ミエリン糖タンパク質の発現が低い症例では、PANSS陽性症状が強いと判定し、
    (g)ラトロフィリン-3を抗精神病薬投与量を反映するマーカーとして使用し、
    (h)プロLDL受容体関連タンパク質1の発現量により統合失調症の亜型を分類し、
    (i)ニューロプラスチンアイソフォームbの発現が多い症例では、PANSS陰性症状が強いと判定し、
    (j)軟骨酸性タンパク質1アイソフォームAの発現が高い症例では、認知機能が障害されていると判定し、
    (l)フィブリン-1アイソフォームCの発現が高い症例では、認知機能が障害されていると判定し、
    (m)メタロプロテアーゼ阻害物質1発現が高い症例では認知機能が障害されていると判定し、
    (o)受容体チロシンキナーゼUFOの発現が高い症例では、認知機能が障害されていると判定し、
    (q)ロイシン反復含有免疫グロブリンスーパーファミリーの発現量が高い症例では、認知機能が障害されていると判定し、
    (r)プリオンタンパク質の発現が高い症例では認知機能が障害されていると判定し、
    (s)コロニン-1Aの発現が低い症例で、認知機能が障害されていると判定することの何れかい1以上を含む、請求項3から6の何れか1項に記載の方法。
  8. 請求項1に記載のバイオマーカーを測定するための試薬を含む、統合失調症診断用キット。
  9. 請求項1に記載のバイオマーカーを測定するための試薬が、請求項1に記載のバイオマーカーに対する抗体である、請求項8に記載の統合失調症診断用キット。
  10. 請求項1に記載のバイオマーカー又はそれをコードする遺伝子の機能を調節する化合物を探索する工程を含む、統合失調症の治療又は予防薬のスクリーニング方法。
PCT/JP2014/070433 2013-08-05 2014-08-04 統合失調症に関するバイオマーカー WO2015019979A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015530867A JPWO2015019979A1 (ja) 2013-08-05 2014-08-04 統合失調症に関するバイオマーカー

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-162136 2013-08-05
JP2013162136 2013-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015019979A1 true WO2015019979A1 (ja) 2015-02-12

Family

ID=52461312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/070433 WO2015019979A1 (ja) 2013-08-05 2014-08-04 統合失調症に関するバイオマーカー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2015019979A1 (ja)
WO (1) WO2015019979A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017009846A1 (en) * 2015-07-14 2017-01-19 Yeda Research And Development Co. Ltd. Peptide combinations for use in the diagnosis of schizophrenia
WO2018030452A1 (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 岡本 尚 統合失調症とその関連疾患の診断用マーカー及びその使用
WO2019159825A1 (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 国立大学法人名古屋大学 抗pd-1抗体/抗pd-l1抗体療法の効果を予測するバイオマーカー
CN111020020A (zh) * 2019-07-05 2020-04-17 深圳华大生命科学研究院 一种精神分裂症的生物标志物组合、其应用及metaphlan2筛选方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080176240A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Smithkline Beecham Corporation Genes associated with schizophrenia identified using a whole genome scan
JP2012013415A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nagoya Univ 統合失調症マーカー及びその利用
WO2013080917A1 (ja) * 2011-11-29 2013-06-06 国立大学法人東京大学 統合失調症の客観的評価法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080176240A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Smithkline Beecham Corporation Genes associated with schizophrenia identified using a whole genome scan
JP2012013415A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nagoya Univ 統合失調症マーカー及びその利用
WO2013080917A1 (ja) * 2011-11-29 2013-06-06 国立大学法人東京大学 統合失調症の客観的評価法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017009846A1 (en) * 2015-07-14 2017-01-19 Yeda Research And Development Co. Ltd. Peptide combinations for use in the diagnosis of schizophrenia
US11385242B2 (en) 2015-07-14 2022-07-12 Yeda Research And Development Co. Ltd. Peptide combinations for use in the diagnosis of schizophrenia
WO2018030452A1 (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 岡本 尚 統合失調症とその関連疾患の診断用マーカー及びその使用
WO2019159825A1 (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 国立大学法人名古屋大学 抗pd-1抗体/抗pd-l1抗体療法の効果を予測するバイオマーカー
JPWO2019159825A1 (ja) * 2018-02-14 2021-02-04 国立大学法人東海国立大学機構 抗pd−1抗体/抗pd−l1抗体療法の効果を予測するバイオマーカー
CN111020020A (zh) * 2019-07-05 2020-04-17 深圳华大生命科学研究院 一种精神分裂症的生物标志物组合、其应用及metaphlan2筛选方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015019979A1 (ja) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120052592A9 (en) Method for determining prognosis of acute central nervous system disorder
JP7457337B2 (ja) アルツハイマー病バイオマーカー
US20200057079A1 (en) Biomarker for mental disorders including cognitive disorders, and method using said biomarker to detect mental disorders including cognitive disorders
US20190178897A1 (en) Histones and/or proadm as markers indicating organ dysfunction
US20130178385A1 (en) Biomarkers
WO2015019979A1 (ja) 統合失調症に関するバイオマーカー
JP2024019509A (ja) アルツハイマー病又は発症前アルツハイマー病の診断用マーカー及び診断用キット、脳内へのアミロイドβタンパク質の蓄積量の評価方法、並びに被験者におけるアルツハイマー病又は発症前アルツハイマー病の検出を補助するためのインビトロの方法
US20120040852A1 (en) Biomarkers
US20180059107A1 (en) Method of detecting or diagnosing sjogren&#39;s syndrome based on the presence of auto-antibody against aquaporin 5
EA034364B1 (ru) Иммуноанализ для обнаружения хромогранина а
US20130023428A1 (en) Biomarkers for neurological conditions
US20150005192A1 (en) Biomarkers
KR102254053B1 (ko) 인지기능 정상군 또는 경도 인지장애에서 아밀로이드 베타의 뇌 침착 검출용 혈액 바이오 마커
KR102018209B1 (ko) 위암 진단용 조성물 및 상기 조성물을 이용한 위암 진단 방법
US20150111777A1 (en) Biomarker for early neurodegeneration detection
WO2012137502A1 (ja) アルカデインペプチド切断物による認知症又はアルツハイマー病の診断方法又は予後予測方法
KR101363576B1 (ko) 알츠하이머 질환에 대한 신규 바이오마커 및 그의 용도
US20140274975A1 (en) Method of determining prior history of ischemic stroke for current risk evaluation and therapy guidance
US9784739B2 (en) Regulatory brain specific cytoplasmic RNAS (BC RNAs) and methods of use thereof in diagnosis and treatment of neuropsychiatric lupus
JP2021181890A (ja) 成人スチル病(asd)を判定するためのバイオマーカー
KR20220125640A (ko) 알츠하이머병의 진단을 위한 트로포마이오신 알파-4 사슬 및 혈소판 당단백질 Ib 베타 사슬의 용도
KR20200077779A (ko) 퇴행성 뇌질환 발병 위험성 예측용 조성물 및 이를 이용한 퇴행성 뇌질환의 발병 위험성 예측 방법
KR20140018691A (ko) 시누클레인병증의 진단 방법 및 이를 위한 진단 키트
JPWO2019098328A1 (ja) IgA腎症診断用キット
KR20150023115A (ko) 프리온 질환에 대한 신규 바이오마커 및 그의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14834478

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015530867

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14834478

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1