WO2015005098A1 - 走行制御システム、走行制御装置、及び走行制御支援サーバ - Google Patents

走行制御システム、走行制御装置、及び走行制御支援サーバ Download PDF

Info

Publication number
WO2015005098A1
WO2015005098A1 PCT/JP2014/066401 JP2014066401W WO2015005098A1 WO 2015005098 A1 WO2015005098 A1 WO 2015005098A1 JP 2014066401 W JP2014066401 W JP 2014066401W WO 2015005098 A1 WO2015005098 A1 WO 2015005098A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
travel control
vehicle
information
travel
feature point
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/066401
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勇樹 堀田
辰昭 長船
太雪 谷道
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Publication of WO2015005098A1 publication Critical patent/WO2015005098A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • H04W4/046
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • B60W2050/0095Automatic control mode change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/05Type of road, e.g. motorways, local streets, paved or unpaved roads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/10Number of lanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/30Road curve radius
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/20Ambient conditions, e.g. wind or rain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2756/00Output or target parameters relating to data
    • B60W2756/10Involving external transmission of data to or from the vehicle

Definitions

  • the subject matter disclosed in this specification relates to a system for controlling the traveling of a vehicle, an apparatus used for the system, a server, and a program.
  • Patent Document 1 manages whether or not a field survey is performed on the attribute data of a road used for travel control in units of map areas constituting a map, and a field survey of attribute data is not performed. When the vehicle is located in the map area, the travel control using the attribute data is not performed (paragraph 0010).
  • Patent Document 1 US Patent Application Publication No. 2008/0147305 Specification
  • Patent Document 1 it is possible to suppress malfunctions that occur when information on the shape and attributes of the road used for travel control is different from the actual road, but information on the shape and attributes of the road is correct. However, malfunctions that occur are not subject to suppression.
  • the geographical position (latitude, longitude) of the vehicle is estimated using GNSS (Global Navigation Satellite System), and then the road information on the map data.
  • GNSS Global Navigation Satellite System
  • a method of estimating the traveling road in light of the above is used.
  • an error occurs in the position estimation of the host vehicle by GNSS.
  • a GNSS signal received by a vehicle from a satellite may be affected by multipath due to a high-rise building or the like, and an error of several tens of meters may occur. In such a case, it is erroneously determined that the vehicle is traveling on another road, which may cause a malfunction of the traveling control.
  • Even if the geographical position of the vehicle is correctly estimated if there are multiple roads that are very close to each other, such as when a road runs under the elevated road in parallel with the elevated road, There was a problem that there was a possibility of estimation by mistake.
  • the surrounding environment such as high-rise buildings, road shapes and attributes may change from day to day. Even if the travel control is operating normally at a certain point in time, there is a problem that malfunction may occur due to changes in the surrounding environment, road shape, or attributes.
  • the present invention is a travel control system that includes a travel control device that is mounted on a vehicle and controls the travel of the vehicle, and a server device that communicates with the travel control device,
  • the travel control device includes a first interface that communicates with the server device via a network, a first processor connected to the first interface, and a first storage device connected to the first processor.
  • the server device includes a second interface connected to the network, a second processor connected to the second interface, and a second storage device connected to the second processor,
  • the second storage device includes at least map information including road network information, a point on the map, and the vehicle traveling on the road indicated by the map.
  • the travel control device includes at least Information indicating the position of the vehicle is transmitted to the server device, and the server device, based on the feature point information, transmits the feature point information related to a point where a relationship with the vehicle position satisfies a predetermined condition.
  • the travel control device stores the received feature point information in the first storage device, and based on the feature point information stored in the first storage device, the travel control device stores the received feature point information, A point satisfying a predetermined condition is identified, a travel control associated with the identified point is identified based on the feature point information stored in the first storage device, and the identified Point Based on the evaluation value corresponding to the specified travel control, it is determined whether to execute the specified travel control, it is determined to execute the specified travel control, and a predetermined condition is satisfied.
  • a control instruction for executing the specified travel control is transmitted, and information acquired from a sensor mounted on the vehicle
  • the actual vehicle operation performed by the driver of the vehicle in a predetermined period determined based on the period during which the identified travel control is performed is identified, the identified travel control,
  • the result of comparison with the specified actual vehicle operation is transmitted to the server device, and the server device, based on the result of the comparison, the specified point and the specified travel control, An evaluation value of the association is obtained.
  • FIGS. 1A and 1B are functional block diagrams illustrating an example of a configuration of a travel control system according to a first embodiment of the present invention.
  • a travel control system 1 is a travel control system that supports travel control of one or more vehicles 2, for example, one or more vehicles 2, roads One or more roadside devices 4 for providing information to the vehicle 2 by wireless communication from the infrastructure, a traveling control support server 10 for providing information for supporting traveling control to the one or more vehicles 2, and the network 3 And comprising.
  • the vehicle 2 includes a travel control device 20, a wireless communication device 30, a vehicle positioning device 40, an input / output device 50, a peripheral object detection device 60, a vehicle control device group 70, and a sensor group 80. Have.
  • the traveling control device 20 is, for example, an ECU (Electronic Control Unit) for realizing an advanced driving assistance system (ADAS: Advanced Driver Assistance Systems), a processing unit 200, a storage unit 210, a communication unit 220, Have
  • ECU Electronic Control Unit
  • ADAS Advanced Driver Assistance Systems
  • the processing unit 200 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) and a RAM (Random Access Memory), and implements the function of the traveling control device 20 by executing a predetermined operation program. (See FIG. 19B).
  • the processing unit 200 includes, as functional blocks, a related peripheral information acquisition unit 201 that acquires peripheral information of the vehicle 2 related to travel control, a host vehicle position estimation unit 202 that estimates the position of the vehicle 2, and a travel of the vehicle 2 The travel control content determined by the travel control determination unit 204, the travel control determination unit 204 that determines the travel control content instructed to part or all of the vehicle control device group 70, and the travel control determination unit 204.
  • the traveling control evaluation unit 205 to evaluate, the traveling control content determined by the traveling control determination unit 204 to a part or all of the vehicle control device group 70, the traveling control instruction unit 206, the input / output device 50, etc.
  • a travel control information providing unit 207 that provides information related to the travel control information setting unit 208 that processes a setting change request related to travel control from the input / output device 50 and the like, and Vehicle information acquisition unit 209 for acquiring information on the vehicle from the capacitors group 80, etc., and the like.
  • the storage unit 210 includes, for example, a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive), flash memory, ROM (Read Only Memory), etc., and a program executed by the processing unit 200 and data necessary for realizing the system.
  • a group or the like is stored (see FIG. 19B).
  • the surrounding map data group 211, the related feature point data group 212, the related road event data group 213, the surrounding object data group 214, the travel control parameter data group 215, and the like are stored in the storage unit 210. .
  • the communication unit 220 includes, for example, a network card conforming to a communication standard such as Ethernet or CAN (Controller Area Network), and transmits and receives data based on various protocols with other devices mounted on the vehicle 2. .
  • the connection form between the communication unit 220 and another device mounted on the vehicle 2 is not limited to a wired connection such as Ethernet, but a short distance such as Bluetooth or a wireless LAN (Local Area Network). A wireless connection may be used.
  • the wireless communication device 30 includes, for example, a network card that conforms to a long-range wireless communication standard such as LTE (Long Term Evolution) or a short-range wireless communication standard such as a wireless LAN or DSRC (Dedicated Short Range Communications).
  • a long-range wireless communication standard such as LTE (Long Term Evolution) or a short-range wireless communication standard such as a wireless LAN or DSRC (Dedicated Short Range Communications).
  • LTE Long Term Evolution
  • a short-range wireless communication standard such as a wireless LAN or DSRC (Dedicated Short Range Communications).
  • the vehicle traveling control support server 10 one or a plurality of roadside devices 4, a wireless communication device 30 mounted on one or a plurality of other vehicles, a communication terminal owned by one or a plurality of persons ( (Not shown) and the like.
  • the wireless communication device 30 performs data communication with the vehicle travel control support server 10 via the network 3.
  • the wireless communication device 30 is preferably connected to the network 3 using long-distance wireless communication, and performs transmission / reception of data generated based on, for example, various protocols of IP (Internet Protocol).
  • IP Internet Protocol
  • the wireless communication device 30 is not limited to long-distance wireless communication, and may be directly connected to the network 3 using short-range wireless communication, or connected to the network 3 via another communication device such as the roadside device 4. You may do it.
  • the wireless communication device 30 is preferably connected to the network 3 using short-range wireless communication between the roadside device 4, a wireless communication device mounted on another vehicle 2, or a communication terminal held by a person or the like. Direct data communication without going through.
  • This assumes, for example, a road-to-vehicle / vehicle-to-vehicle communication system.
  • the wireless communication device 30 is not limited to short-range wireless communication, and may perform data communication with various communication devices via the network 3 using long-range wireless communication.
  • the wireless communication device 30 may be configured to comply with a combination of two or more of any long-range wireless communication standard and short-range wireless communication standard.
  • the own vehicle position measuring device 40 is a device that measures the geographical position of the vehicle 2 and provides the information, and corresponds to, for example, a GNSS receiving device.
  • the own vehicle positioning device 40 may be configured to simply provide positioning results based on radio waves received from GNSS satellites, or acquired from the sensor group 80 such as the moving speed and traveling azimuth of the vehicle 2. It may be configured to perform position interpolation and error correction by utilizing possible information.
  • the vehicle positioning device 40 may be a device other than the GNSS receiver as long as it is a device that measures the geographical position of the vehicle 2.
  • the own vehicle position measuring device 40 has information for identifying the road on which the vehicle 2 is traveling from the roadside machine 4 and information indicating the position of the vehicle 2 on the road (for example, information indicating the distance from the starting point of the road). May be obtained and the geographical position of the vehicle 2 may be determined based thereon.
  • the information indicating the position of the vehicle 2 acquired by the own vehicle position measurement device 40 is typically a coordinate value such as latitude and longitude described later, but the positional relationship between the feature point described later and the vehicle 2. Information other than the above may be used as long as the information can be used to identify the information.
  • the information indicating the position of the vehicle 2 may be information indicating a road on which the vehicle 2 is traveling and a position on the road.
  • the input / output device 50 is, for example, an in-vehicle display or a smartphone, and is configured to be able to present information to a person on the vehicle 2 or to input information.
  • the input / output device 50 in this embodiment includes a travel control information output unit 51 for outputting information related to travel control to the driver or passenger of the vehicle 2, and travel to the driver or passenger of the vehicle 2.
  • a travel control information input unit 52 for receiving information related to control is included.
  • the peripheral object detection device 60 includes, for example, a radar or a camera, detects an object around the vehicle 2 based on sensor data acquired from the sensor group 80 mounted on the vehicle 2, and provides information on the detected object. It is configured as follows.
  • the vehicle control device group 70 is a device group for controlling various components of the vehicle 2, and is, for example, an ECU for controlling an engine, a brake, an automatic transmission, and the like.
  • the sensor group 80 is a group of devices that detect the state of various parts of the vehicle 2 (for example, travel speed, steering angle, accelerator operation amount, brake operation amount, etc.), for example, on an in-vehicle network such as CAN. The detected state quantity is output periodically.
  • a device connected to the in-vehicle network including the travel control device 20 is configured to be able to acquire state quantities of various components.
  • the network 3 is a communication network configured by an arbitrary combination of a circuit switching network or a packet switching network using wireless and / or wired media, and the wireless communication device 30 mounted on the vehicle travel control support server 10 and the vehicle 2. Are configured to be able to transmit / receive data to / from each other.
  • the travel control device 20 can communicate with the vehicle travel control support server 10 via the network 3 via the wireless communication device 30.
  • the roadside machine 4 is, for example, a device installed on the side or upper side of the road, and is configured to be able to wirelessly communicate with the wireless communication devices 30 of one or a plurality of vehicles 2.
  • the roadside machine 4 is connected to, for example, a road IT infrastructure system managed by a road operator or a contractor thereof.
  • the roadside machine 4 is configured to be communicable with a center system such as a road control center or a road traffic information center, and the center system is connected to one or a plurality of vehicles 2 traveling on an installed road. It is possible to distribute the information requested from
  • the vehicle travel control support server 10 is, for example, a system configured by one server or a plurality of servers for realizing an advanced driving support system (ADAS) of the vehicle 2, and includes a processing unit 100 and a storage unit 110. And a communication unit 120.
  • ADAS advanced driving support system
  • the processing unit 100 includes, for example, a CPU, a RAM, and the like, and performs a process for realizing the function of the vehicle travel control support server 10 by executing a predetermined operation program (see FIG. 19A).
  • the processing unit 100 includes, as functional blocks, a vehicle information receiving unit 101 that receives information about the vehicle from one or more vehicles 2, and a travel route of the vehicle based on the vehicle information received from the vehicle information receiving unit 101.
  • the vehicle traveling route estimation unit 102 to be estimated, the related peripheral information extraction unit 103 that extracts the peripheral information related to the travel control of the vehicle 2, and the related peripheral information extracted by the related peripheral information extraction unit 103 are transmitted to the vehicle 2.
  • Peripheral information transmitting unit 104 Peripheral information transmitting unit 104, a traveling control evaluation result receiving unit 105 that receives an evaluation result regarding traveling control of the vehicle 2 from one or more vehicles 2, and an evaluation regarding traveling control of the vehicle 2 received by the traveling control evaluation result receiving unit 105.
  • the results are managed by the traveling control evaluation management unit 106 that stores and manages the results in the storage unit 110 according to a predetermined method, and the traveling control evaluation management unit 106.
  • Travel control permission determination unit 107 that determines the running control whether based on the running control evaluation, and the like.
  • the storage unit 110 includes, for example, a storage device such as an HDD, a flash memory, and a ROM, and stores a program executed by the processing unit 100 and a data group necessary for realizing the system (see FIG. 19A). ).
  • a storage device such as an HDD, a flash memory, and a ROM
  • the map data group 111, the feature point data group 112, the road event data group 113, the travel control type data group 114, the vehicle-specific data group 115, and the like are stored in the storage unit 110.
  • the communication unit 120 includes, for example, a network card conforming to a wired LAN standard such as Ethernet, and accesses the network 3 to transmit and receive data generated based on, for example, various IP protocols. Do.
  • the connection form of the communication unit 120 to the network 3 is not limited to a wired connection such as Ethernet, and may be a short-distance wireless connection such as a wireless LAN, or a communication system of a mobile phone. A long distance wireless connection may be used.
  • the map data group 111 of the vehicle travel control support server 10 is a collection of data related to a digital road map including information such as the network structure, attributes, and shape of the road.
  • the road means a road on which the vehicle can travel, and is not limited to a public road, and may include a private road or a traveling path in a facility such as a parking lot.
  • the map data group 111 may further include facility information along the road in addition to the digital road map data, and may further include a feature point data group 112 and a road event data group 113 described later.
  • the feature point data group 112 of the vehicle travel control support server 10 is a set of data entries related to feature points on a travel road used for travel control of the vehicle 2, for example.
  • one set composed of one or more different data is called an entry.
  • a traveling road of a certain vehicle 2 is a road on which the vehicle 2 is traveling or stopped, and is distinguished in consideration of the traveling direction. That is, even on the same road, a lane (opposite lane) for traveling in the direction opposite to the direction in which the vehicle 2 travels is distinguished as another traveling road.
  • the feature point is the shape, attribute, or state of the road on the traveling road that the traveling control device 20 of the vehicle 2 uses or may use when determining the traveling control content.
  • points such as an intersection, a speed limit change point, a curve start point, a road junction, a road branch point, a railroad crossing, a toll booth, a road slope change point, and the like are included.
  • feature points are defined for each traveling road, even if there is a single point on the map data such as an intersection, if there are multiple traveling directions of the road passing through that point, the corresponding points Note that it is managed as multiple feature points.
  • the road event data group 113 of the vehicle travel control support server 10 is, for example, a set of data entries related to road events that occur dynamically in road traffic.
  • the road event means a dynamic event that affects the traffic flow on the road, and includes, for example, information such as construction, road closure, broken vehicle, accident, or traffic jam.
  • FIGS. 19A and 19B are block diagrams illustrating an example of a hardware configuration of the travel control system according to the first embodiment of the present invention.
  • the vehicle travel control support server 10 includes a CPU 1900, a storage device 1910, and an interface 1920 that are connected to each other.
  • the interface 1920 is a device for realizing the communication unit 120, and is, for example, a network card conforming to an arbitrary communication standard that can be connected to the network 3, such as a wired LAN or a wireless LAN.
  • the storage device 1910 may be any type of storage device such as RAM, HDD, flash memory, ROM, or the like, or a combination of two or more thereof.
  • the storage device 1910 includes a volatile storage device such as a RAM and a non-volatile storage device such as an HDD or a flash memory.
  • the storage device 1910 stores at least a processing program 1911, a map data group 111, a feature point data group 112, a road event data group 113, a travel control type data group 114, and a vehicle-specific data group 115. These programs and data groups may be stored in the HDD, for example, and at least a part of them may be copied to the RAM as necessary.
  • the CPU 1900 is a processor that realizes the functions of the processing unit 100 by executing the processing program 1911.
  • the vehicle information reception unit 101, the vehicle travel route estimation unit 102, the related peripheral information extraction unit 103, the related peripheral information transmission unit 104, the travel control evaluation result reception unit 105, the travel control evaluation management unit 106, and the travel control availability determination unit 107 The CPU 1900 includes a vehicle information reception program, a vehicle travel route estimation program, a related peripheral information extraction program, a related peripheral information transmission program, a travel control evaluation result reception program, and a travel control evaluation management program, which are included in the processing program 1911, respectively. And a travel control availability determination program (both not shown).
  • the processing executed by each unit in the processing unit 100 is actually executed by the CPU 1900 according to the processing program 1911.
  • the traveling control device 20 includes a CPU 1930, a storage device 1940, and an interface 1950 that are connected to each other.
  • the interface 1950 is a device for realizing the communication unit 220, and is, for example, a network card that complies with an arbitrary communication standard capable of transmitting and receiving data to and from other devices mounted on the vehicle 2, such as Ethernet or CAN. .
  • the storage device 1940 may be any type of storage device such as RAM, HDD, flash memory, ROM, or the like, or a combination of two or more thereof.
  • the storage device 1940 stores at least a processing program 1941, a surrounding map data group 211, a related feature point data group 212, a related road event data group 213, a surrounding object data group 214, and a traveling control parameter data group 215.
  • the CPU 1930 is a processor that realizes the function of the processing unit 200 by executing the processing program 1941.
  • the functions of the control information setting unit 208 and the vehicle information acquisition unit 209 are as follows.
  • the CPU 1930 includes a related peripheral information acquisition program, an own vehicle position estimation program, an own vehicle travel route estimation program, a travel control determination program included in the processing program 1941, respectively.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of information stored in the map data group 111, the feature point data group 112, and the road event data group 113 held by the vehicle travel control support server 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 shows a part of the road network extracted, and the characteristic points in the road network and the road events occurring are schematically illustrated as an example.
  • the solid line excluding the outer frame represents a road.
  • a broken line represents an occurrence range on the road of a road event occurring on the nearby road.
  • Terms (7100 to 7105) surrounded by a solid frame line are description of feature points and road events.
  • a road is composed of a set of nodes that represent road links that represent section roads and end points of section roads.
  • Each node has an identifier called a node ID.
  • node IDs 7000 to 7040 are shown as examples of nodes.
  • the value of the node ID is also used as a reference code of the node identified by the node ID.
  • a node identified by the node ID 7000 is also simply referred to as a node 7000.
  • a link is expressed by a pair of node IDs, for example. That is, the road link ID of the section road between the node 7000 and the node 7001 is represented by (7000, 7001).
  • the road link is expressed by distinguishing the traveling direction
  • the road link (7000, 7001) is a section road traveling from the node 7000 to the node 7001
  • the road link (7001, 7000) is the node 7001 to the node 7000. It is assumed that each of the section traveling roads that travels to is represented.
  • the road link expression method is not limited to this.
  • the road link (7000, 7001) represents a section road including bidirectional directions between the node 7000 and the node 7001, and is combined with data representing the traveling direction.
  • the section road may be expressed as
  • the data structure of the map data group 111 may be an arbitrary structure including known ones such as those used in so-called in-vehicle navigation devices, and thus description thereof will be omitted.
  • FIGS. 3A and 3B are explanatory diagrams illustrating an example of the data structure of the feature point data group 112 held by the vehicle travel control support server 10 according to the first embodiment of the present invention. Specifically, FIGS. 3A and 3B represent a part of information on feature points on the road network of FIG.
  • Feature point ID 301 is an identifier (ID) for identifying a feature point.
  • ID identifier
  • the value of the feature point ID 301 may be used as a reference code for the feature point identified by the value.
  • the feature point identified by the value “5000” of the feature point ID 301 may be described as the feature point 5000.
  • Feature point type 302 represents the type of each feature point.
  • the type of feature point is, for example, a no-signal intersection where the travel road has priority, a no-signal intersection where the travel road has no priority, a signal intersection, a curve start point, or a speed control change point.
  • the traveling control evaluation value 303 stores an evaluation value related to traveling control using each feature point.
  • the evaluation value related to the travel control is expressed by quantifying the preference of the travel control. For example, the success rate of the travel control (described later) is given as an example.
  • the evaluation value is managed for each type of travel control. Specifically, when there is no travel control type related to the feature point, a value corresponding to “not applicable” is stored in the travel control evaluation value 303 of the feature point, and a plurality of travels are performed for one feature point. When the control type is related, an evaluation value for each travel control type is stored in the travel control evaluation value 303 of the feature point.
  • a high evaluation value of a certain type of travel control associated with a certain feature point is related to the feature point (for example, in the vehicle 2 whose positional relationship with the feature point satisfies a predetermined condition). It means that it is preferable to carry out the control, in other words, the validity of the association between the feature point and the type of travel control is high. That is, the evaluation value is an index indicating the high validity of the association between the feature point and the travel control type.
  • a low evaluation value of a certain type of travel control associated with a certain feature point means that the validity of the association between that feature point and that type of travel control is low. Specifically, for example, when the relevance of travel control to the feature point was inappropriate from the beginning due to improperness, or temporarily due to an event such as road construction or traffic jam It may be less relevant.
  • the success rate of travel control is given as an example of an evaluation value, and information indicating whether or not travel control is determined based on the success rate (executable control 304 described later) is an evaluation value for convenience.
  • the information indicating whether or not the travel control can be performed is also a kind of index indicating the high validity of the association between the feature point and the travel control type. Also good.
  • an index other than the above indicating the validity of the association between the feature point and the travel control type may be used as the evaluation value.
  • the executable control 304 stores a list of travel control types that can be executed in relation to each feature point. When there is no travel control type that can be implemented at each feature point, a value corresponding to “not applicable” is stored. The determination of whether or not each type of travel control can be performed will be described later (see FIGS. 12 and 13).
  • the travel road link 305 represents the link ID of the section travel road where each feature point is located.
  • the position 306 on the travel road link indicates the distance along the road from the position of the start node of the section travel road represented by the travel road link to each feature point.
  • the feature point 5000 exists at a position 200 m ahead (separated) from the position of the node 7000 that is the starting point node of the section traveling road represented by the traveling road link (7000, 7001).
  • Related road event 307 represents a road event related to each feature point.
  • feature points that exist fixedly due to the shape of the road such as intersections and curve start points
  • the lane decrease of the feature point 5201 occurs due to one lane being blocked by the work 7104.
  • the related road event 307 stores the ID of the road event that caused the characteristic point to dynamically occur (in the above example, the ID “7104” of the work 7104). If the road event is resolved, the feature point data entry is also deleted from the feature point data group 112. In the case of feature points that exist in a fixed manner, nothing is stored in the related road event 307.
  • the related information 308 stores arbitrary unique information possessed by the feature point. For example, at the curve start point of the feature point 5020 in FIG. 3B, an R value representing the curvature of the curve is stored.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the road event data group 113 held by the vehicle travel control support server 10 according to the first embodiment of the present invention. Specifically, FIG. 4 represents a part of information regarding road events on the road network of FIG.
  • the road event ID 311 is an identifier for identifying a road event.
  • the value of the road event ID 311 may be used as a reference code for the road event identified by the value.
  • a road event identified by the value “7104” of the road event ID 311 may be described as a road event 7104.
  • the road event type 312 represents the type of each road event.
  • the types of road events are, for example, road construction, traffic jams, accidents, closed roads, and the like.
  • a character string “construction” is displayed as the road event 7104, which is the value of the road event type 312 of the road event 7104.
  • the road event section 313 is a section traveling road where each road event occurs, and is represented by a list of combinations of the traveling road link ID and the corresponding range in the traveling road link.
  • the road event section of the road event 7106 in FIG. 4 is in the range of 300 m from the start point (node 7012) of the road road link (7012, 7003) (equivalent to the road distance from the node 7012 to the node 7003), A range of 100 m from the start point (node 7003) of the road link (7003, 7014) is shown.
  • the expiration date 314 is the expiration date of information regarding each road event. For the construction of the road event 7104, for example, it has been found that the construction will be continued until 21:00 on March 31, 2013 from information such as a road construction plan. Therefore, the construction end time is set as the expiration date 314 Yes. On the other hand, since the traffic events 7105 and 7106 are temporarily occurring, it is unclear how long it will continue. Therefore, for example, the time after a certain period has elapsed since the last traffic jam information was acquired may be set as the expiration date 314 of the road event 7105 or the like. The data entry related to the road event for which the expiration date has passed is deleted from the road event data group 113. Note that these road event information may be acquired from a road traffic information center (not shown) or the like via the network 3 or based on information collected from one or more vehicles 2. May guess.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the travel control type data group 114 held by the vehicle travel control support server 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • the traveling control type 321 represents a type of one or more traveling control methods managed by the vehicle traveling control system 1.
  • traveling control A, traveling control B, traveling control C, and the like are stored as the traveling control type 321. These correspond to those stored in the travel control evaluation value 303 and the executable control 304 of FIGS. 3A and 3B.
  • the specific content of the travel control type may be anything, but typical examples include "activate the brake to reduce the travel speed to the specified value", " For example, “operate to increase the traveling speed to a specified value” or “set the rudder angle to a specified value”.
  • the related feature point 322 represents a list of types of related feature points used when each travel control type determines the travel control content.
  • the service availability 323 indicates whether each travel control type is a support target of the vehicle travel control system 1. If the service availability 323 regarding a certain travel control type is “permitted”, the vehicle travel control support server 10 supports the execution of the travel control regarding the travel control type in the vehicle 2. The travel control related to the travel control type is not performed.
  • the service stop road event type 324 stores a road event type that suppresses the execution of the travel control for each travel control type. For example, “traffic jam” is set in the service stop road event type 324 corresponding to the travel control B. In this case, it means that the execution of the travel control B is suppressed (that is, the travel control B is not performed) in the travel road section where the traffic congestion is occurring.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the vehicle-specific data group 115 held by the vehicle travel control support server 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • Vehicle ID 351 is an ID uniquely assigned to each vehicle 2, and is an ID for identifying each vehicle 2.
  • the corresponding travel control 352 is a list of travel control types that each vehicle 2 corresponds to (that is, travel control types that have a function that each vehicle 2 performs).
  • the vehicle information 353 is information regarding each vehicle 2 and includes, for example, position information 361, travel information 362, travel road link information 363, destination information 364, route information 365, and the like.
  • the position information 361 is the latitude and longitude of the point where each vehicle 2 is located.
  • the travel information 362 is a data group relating to travel of each vehicle 2 such as speed and travel azimuth.
  • the traveling road link information 363 is information regarding the traveling road link estimated that each vehicle 2 is located.
  • the destination information 364 is information related to the destination set by each vehicle 2.
  • the route information 365 is information related to the travel route estimated for each vehicle 2 to travel.
  • the vehicle information 353 may not include all of the above items.
  • the destination information 364 and the route information 365 regarding the vehicle 2 may be empty.
  • the vehicle-specific travel control information 354 is information unique to each vehicle regarding travel control, and includes a history regarding travel control executed by each vehicle 2 in the past and a setting value regarding the travel control.
  • the vehicle-specific travel control information 354 includes, for example, a feature point ID 371, a control type 372, a history 373, a forced OFF flag 374, and the like, and constitutes one data entry for each combination of the feature point ID 371 and the control type 372. .
  • Feature point ID 371 is an identifier of a feature point that each vehicle 2 has executed travel control on.
  • the control type 372 is a type of travel control performed at the feature point identified by the feature point ID 371.
  • the history 373 includes the number of successes and the number of executions of the travel control identified by the type 372 performed at the feature point identified by the feature point ID 371, and may further include the success rate calculated from the number of times. .
  • the compulsory OFF flag 374 is a flag that inhibits execution of the travel control identified by the type 372 at the feature point identified by the feature point ID 371. When the forced OFF flag 374 is Yes, the travel control is not performed. A method for setting the forced OFF flag 374 will be described later.
  • the peripheral map data group 211 of the travel control device 20 is a collection of data related to information on surrounding roads related to the travel control of the vehicle 2, and the data structure is the same as the map data group 111 of the vehicle travel control support server 10. .
  • the peripheral map data group 211 may further include any one or more of a related feature point data group 212 and a related road event data group 213 described later.
  • the related feature point data group 212 of the travel control device 20 is a data entry related to a feature point related to the travel control type to which the vehicle 2 is on a travel road on which the vehicle 2 may travel from now on. It is a set.
  • the related road event data group 213 of the travel control device 20 is a set of data entries relating to road events occurring on the travel road where the vehicle 2 may travel from now on.
  • peripheral object data group 214 of the travel control device 20 information on peripheral objects detected by the peripheral object detection device 60 of the vehicle 2 and wireless communication from one or more other vehicles 2 via the wireless communication device 30 are acquired.
  • the information of the other vehicle 2 (geographic position of the other vehicle 2, travel speed, traveling direction, vehicle sensor information, etc.) is stored.
  • FIG. 7 shows information stored in the peripheral map data group 211, the related feature point data group 212, the related road event data group 213, and the peripheral object data group 214 held by the travel control apparatus 20 according to the first embodiment of the present invention. It is explanatory drawing of an example.
  • FIG. 7 shows a traveling control device 20 of a certain vehicle 2 in relation to the same area as the geographical area shown in FIG. 2 in order to contrast with the information stored in the storage unit 110 by the vehicle traveling control support server 10.
  • FIG. 6 schematically illustrates information held in the storage unit 210 as an example.
  • a symbol denoted by reference numeral 7500 indicates the own vehicle 2 traveling in the upward direction on the map (that is, the vehicle 2 holding the map data group 211 and the like illustrated in FIG. 7).
  • a thick line to which reference numeral 7501 is attached indicates an estimated travel route of the host vehicle 2.
  • a plurality of symbols to which reference numeral 7510 is attached indicates other vehicles 2 around the own vehicle 2 (traveling in the direction of the apex of a triangle in contact with the road).
  • a character string to which reference numeral 7520 is attached indicates signal information of signaled intersection 7002.
  • the surrounding map data group 211 is preferably estimated that the host vehicle 2 will travel from now on. Basically, only road information related to the estimated travel route is included.
  • the estimated travel route is estimated from, for example, route information that can be acquired from a navigation system (not shown).
  • the travel route may be estimated based on the assumption that the current travel road travels along the road.
  • the road related to the estimated travel route may be, for example, a road on the estimated travel route and a road intersecting with the road, or all roads within a certain distance from the estimated travel route, or the host vehicle It may be all roads that can be reached from the position 2 with a certain traveling distance, or any combination thereof.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the related feature point data group 212 held by the travel control device 20 according to the first embodiment of the present invention. Specifically, FIG. 8 represents information of the related feature point data group 212 in the situation shown in FIG.
  • Feature point ID 401, feature point type 402, travel road link ID 405, travel road link position 406, and related information 407 are feature point ID 301, feature point type 302, travel road link 305, travel road in feature point data group 112, respectively. It corresponds to the position 306 on the link and the related information 308.
  • Travel control availability 403 indicates whether or not the travel control may be performed on each feature point in each travel control type supported by the vehicle 2.
  • the traveling control types that the host vehicle 2 supports are the traveling controls A and B.
  • traveling control A, B, and C can be performed at a feature point 5010 whose type is “signal intersection” (see FIG. 3A).
  • the host vehicle 2 may implement travel control A and B at the feature point 5010. Therefore, in the data entry of the feature point 5010, the travel control availability information 403 indicates the travel control availability information of the travel controls A and B. In this example, both the travel controls A and B are set to be executable.
  • the invalid travel control 404 represents individual settings related to travel control for each feature point in the host vehicle 2. For example, in the data entry of the feature point 5010, the traveling control B is set to be invalid. For this reason, although it is evaluated that the travel control B can be performed in the travel control enable / disable 403, the travel control B for the feature point ID 5010 is not performed in the host vehicle 2.
  • the data structure of the related road event data group 213 is the same as in FIG.
  • the road event data group 113 of the vehicle travel control support server 10 may include all road event information in the service provision range of the vehicle travel control system 1, whereas the related road event data of the travel control device 20
  • the group 213 basically includes only road event information occurring on the road related to the estimated travel route.
  • the peripheral object data group 214 is a set of data entries related to each object detected around the host vehicle 2.
  • Each data entry includes, for example, the type of each object (vehicle, person, etc.), the position of each object, the speed at which each object moves, the direction and acceleration, and various information according to each object type.
  • the traveling control parameter data group 215 of the traveling control device 20 is a set of various parameter data related to traveling control.
  • the travel control parameter data group 215 includes a flag indicating whether the travel control function of the travel control device 20 is valid, a vehicle ID of the host vehicle 2, a flag indicating a travel control function learning mode (described later), and travel A data group related to the host vehicle 2 used for the control is included.
  • the travel control device 20 in the vehicle travel control system 1 determines, as main processes, related peripheral information acquisition processing for acquiring information necessary for travel control periodically or according to necessity, and the content of the travel control to control the vehicle.
  • the travel control process instructing the device group 70 is executed. Each process will be described in turn.
  • FIG. 9 shows a flow 500 of related peripheral information acquisition processing executed in the vehicle travel control system 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the related peripheral information acquisition unit 201 of the travel control device 20 first checks whether or not the travel control function of the vehicle 2 is valid after waiting for a predetermined time (step (S) 501) (step 502).
  • the waiting for a predetermined time here means waiting for a time until a trigger for acquiring related peripheral information is activated.
  • the trigger for acquiring related peripheral information may be a timer so that it is executed at regular intervals, or when the vehicle 2 deviates from the assumed driving route, depending on the necessity of updating related peripheral information It can be on demand.
  • Whether or not the travel control function is valid can be realized, for example, by storing a flag indicating whether the travel control function is valid / invalid in the travel control parameter data group 215 and confirming it.
  • the value of this flag can be changed by the driver through the input / output device 50 of the vehicle 2, for example. For example, it may be set directly such that the driver inputs ON / OFF of the travel control function, or the driver selects a driving mode such as the eco mode, and a specific mode is selected. In this case, the traveling control function may be set to ON.
  • step 502 If the travel control function is invalid in step 502, the process returns to step 501. On the other hand, if the travel control function is valid in step 502, the process proceeds to step 503.
  • the vehicle information acquisition unit 209 performs a process of acquiring own vehicle information necessary for querying the vehicle travel control support server 10 for related peripheral information.
  • the host vehicle information here is a vehicle ID used by the vehicle travel control support server 10 to identify the host vehicle 2, geographical position information (latitude, longitude, etc.) of the host vehicle 2 and travel information (speed, progress). Azimuth, etc.), information on the destination point of the host vehicle 2, and route information to the destination.
  • the vehicle ID is stored in the travel control parameter data group 215, for example.
  • the geographical position information of the own vehicle 2 is acquired from the own vehicle position positioning device 40, for example.
  • the travel information of the host vehicle 2 is acquired from the sensor group 80, for example.
  • the information on the destination point of the host vehicle 2 and the route information to the destination are acquired from a route search device (not shown) such as a navigation device, for example.
  • the traveling control device 20 generates a vehicle information message 511 using the own vehicle information acquired in step 503, and transmits the generated message to the vehicle traveling control support server 10 via the network 3 (step 504). .
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of an example of a format 550 of the vehicle information message 511 transmitted by the traveling control device 20 according to the first embodiment of the present invention. However, illustration of header information related to the communication protocol is omitted.
  • the vehicle information message 511 includes the vehicle ID 551, vehicle position information 552, vehicle travel information 553, destination information 554, route information 555, and the like acquired in step 503.
  • the various information may be transmitted as one message like the vehicle information message format 550 shown in the figure, or may be divided into a plurality of arbitrary messages and transmitted.
  • the vehicle position information 552 includes, for example, a latitude 561, a longitude 562, a traveling road link ID 563, and the like that represent the estimated position of the host vehicle 2.
  • the traveling road link ID 563 may not be included.
  • the vehicle travel information 553 includes, for example, a speed 571, a traveling azimuth angle 572, a yaw rate 573, and the like of the host vehicle 2.
  • the destination information 554 is information on a destination set by a navigation system or the like connected to the host vehicle 2.
  • the position 584 on the road link is included.
  • the route information 555 represents route information to the destination, and includes, for example, a list of road link information through which the route from the current position of the host vehicle 2 to the destination passes. Note that the route information 555 does not have to include all road link information, and may be transmitted only to road link information in a range where related peripheral information needs to be acquired. Further, the destination information 554 and the route information 555 are arbitrary and may not be included in the vehicle information message 511.
  • the vehicle information reception unit 101 of the vehicle travel control support server 10 receives the vehicle information message 511 transmitted from the related peripheral information acquisition unit 201 of the travel control device 20 in step 504 via the network 3 (step 521). Although not shown in the figure, when receiving the vehicle information message 511, the vehicle information receiving unit 101 analyzes and extracts various vehicle information data according to the vehicle information message format 550, and if necessary, a vehicle-specific data group. 115.
  • the vehicle travel route estimation unit 102 of the vehicle travel control support server 10 uses the received vehicle information message 511 to transmit the vehicle 2 that has transmitted the vehicle information message 511 (in the description of steps 521 to 524, for convenience, this vehicle 2 is described as the host vehicle 2).
  • the vehicle travel route estimation unit 102 sets the route information 555 as the travel route of the host vehicle 2 in the vehicle-specific data group 115.
  • the vehicle travel route estimation unit 102 When the received vehicle information does not include the route information 555 and the destination information 554 is included, the vehicle travel route estimation unit 102, based on the destination information 554 and the position information of the host vehicle 2, The route information is calculated using the same method as the navigation system, and the calculated route information is set in the vehicle-specific data group 115 as the estimated travel route of the host vehicle 2.
  • the vehicle travel route estimation unit 102 first estimates the travel road where the host vehicle 2 is located.
  • the estimated travel road is set as the travel road link ID 563. If not included, for example, the road on which the host vehicle 2 is located by collating with the map data group 111 using a predetermined map matching algorithm using various data of latitude 561, longitude 562, and vehicle travel information 553, for example. Is estimated. Even when a value is included in the travel road link ID 563, the travel road may be similarly estimated by map matching.
  • the traveling route does not necessarily have to be configured by a single line, and may be configured by a plurality of branched lines.
  • the route most likely to be selected is, for example, a route along the road.
  • the route along the road may be a route that can travel without presenting a blinker (a direction indicator (not shown) of the host vehicle 2), or a route along the same road type (such as National Route XXX).
  • the route selected by any combination thereof may be used.
  • it may be selected as a route most likely to be selected.
  • the past traffic flow statistics may be obtained by the vehicle travel control support server 10 holding and statistically analyzing the history of vehicle information transmitted from one or more vehicles 2, or a road operator's center system (illustrated). (Omitted) may be obtained via the network 3.
  • the vehicle travel route estimation unit 102 sets the travel route estimated using the method described above in the vehicle-specific data group 115.
  • the related peripheral information extraction unit 103 performs map data group 111, feature point data group 112, road event data based on the travel route of the host vehicle 2 estimated by the vehicle travel route estimation unit 102 in step 522. With reference to the group 113, the travel control type data group 114, and the vehicle-specific data group 115, the travel control related information around the host vehicle 2 is extracted.
  • the related peripheral information extraction unit 103 extracts road information related to the estimated travel route from the map data group 111.
  • the road related to the estimated travel route may be, for example, a road on the estimated travel route and a road intersecting with the road, or all roads within a certain distance from the estimated travel route, or the host vehicle It may be all roads that can be reached from the position 2 with a certain traveling distance, or any combination thereof.
  • the related peripheral information extraction unit 103 extracts the related feature point data entry group and the related road having the same travel road link ID as the travel road link on the estimated travel route from the feature point data group 112 and the road event data group 113. Extract event data entries.
  • the related peripheral information extraction unit 103 has the same travel road link ID as the travel road link included in the road related to the estimated travel route extracted in the above procedure, instead of the travel road link on the estimated travel route.
  • Various related data entry groups may be extracted.
  • the related peripheral information extraction unit 103 refers to the travel control type data group 114, and if there is a travel control type in which the service availability 323 is “impossible”, the feature point data extracted in the above procedure. Of the travel control types included in the entry group, the data entry corresponding to the travel control type “impossible” is deleted.
  • the related peripheral information extraction unit 103 extracts a related vehicle data entry group corresponding to the vehicle ID of the host vehicle 2 from the vehicle data group 115.
  • the description of the above step 523 is a process of identifying one or more feature points whose relationship with the position of the host vehicle 2 satisfies a predetermined condition and extracting a travel control type associated with each identified feature point. It is an example.
  • at least the estimated feature point on the travel route of the host vehicle 2 is specified as the feature point that satisfies the predetermined relationship with the position of the host vehicle 2.
  • a feature point on a road having a predetermined relationship with the estimated travel route (for example, intersecting with the estimated travel route) is identified as a feature point whose relationship with the position of the host vehicle 2 satisfies a predetermined condition. May be.
  • the related peripheral information transmitting unit 104 In the next step 524, the related peripheral information transmitting unit 104 generates a related peripheral information message 512 based on the travel control related information around the vehicle extracted by the related peripheral information extraction unit 103, and the travel control device for the host vehicle 2. A message generated via the network 3 is transmitted to the network 20.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a format 600 of the related peripheral information message 512 transmitted by the vehicle travel control support server 10 according to the first embodiment of the present invention. However, illustration of header information related to the communication protocol is omitted.
  • the related peripheral information message 512 includes the peripheral road information 601, the related feature point information 602, the related road event information 603, the vehicle information 604 related to the host vehicle 2, and the like acquired in step 523.
  • the surrounding road information 601 includes a list of node information 611-1 to 611-m and a list of road link information 612-1 to 612-k included in related road information.
  • the node information 611-1 and the like include, for example, a node ID, node geographical position information (latitude, longitude, etc.), node attribute information (intersection etc.), and the like.
  • the road link information 612-1 and the like include, for example, node IDs of two end nodes, road link attribute information (number of lanes, traveling direction of each lane, road type (highway, national highway, etc.), etc.) Including.
  • the related feature point information 602 includes a list of feature point information 621-1 to 621-j related to the travel control of the host vehicle 2 on the surrounding road information 601.
  • the related feature point information 621-1 includes information necessary for the host vehicle 2 to configure the related feature point data 212.
  • the travel control is performed for each feature point ID, feature point type, and travel control type. It includes a propriety / forced OFF flag, a traveling road link ID where the feature point is located, position information on the traveling road link, related information of the feature point, and the like. These basically correspond to the related feature point data entry group acquired in step 523.
  • the forced OFF flag for each travel type can be acquired by referring to the feature point ID and the forced OFF flag 374 for the travel type from the related vehicle-specific data entry group.
  • the related feature point information 621-1 or the like is an evaluation value (for example, a feature point data group) instead of (or in addition to) information indicating whether or not the travel control can be performed for each travel control type.
  • the travel control enable / disable 403 of the related feature point data group 212 is instead of (or in addition to) information indicating whether each type of travel control can be performed (Yes) or not (No).
  • evaluation values such as success rates of various types of traveling control are included.
  • the related road event information 603 includes a list of road event information 631-1 to 631-i on the surrounding road information 601.
  • the road event information 631-1 and the like include, for example, a road event ID, a road event type, one or more traveling road link IDs in which the road event has occurred, an occurrence range on the traveling road link, and the like.
  • the vehicle information 604 includes, for example, a travel road link ID 641 where the host vehicle 2 is located, estimated travel route information 642 of the host vehicle 2, and the like.
  • the travel route information 642 is travel route information estimated by the vehicle travel route estimation unit 102 in step 522 of the related peripheral information acquisition flow 500, and is the same as the route information 555 of the vehicle information message format 550.
  • the various types of information described above may be transmitted as a single message like the illustrated vehicle information message format 600, or may be divided into a plurality of arbitrary messages and transmitted.
  • the related peripheral information acquisition unit 201 of the travel control device 20 receives the related peripheral information message 512 transmitted from the related peripheral information transmission unit 104 of the vehicle travel control support server 10 in step 504 via the network 3 (step 505).
  • the related peripheral information acquisition unit 201 analyzes various data according to the related peripheral information message format 600, and the peripheral road information 601 and the related feature point information. 602, related road event information 603, and vehicle information 604 are extracted.
  • step 505 the related peripheral information acquisition unit 201 extracts the extracted related road information 601 in the peripheral map data group 211, the extracted related feature point information 602 in the related feature point data group 212, and the extracted related road event information.
  • 603 is stored in the related road event data group 213, and the extracted vehicle information 604 is stored in the travel control parameter data group 215 (step 506).
  • FIG. 12 shows a flow 800 of a travel control process executed by the travel control device 20 according to the first embodiment of the present invention.
  • the traveling control determination unit 204 of the traveling control device 20 first checks whether the traveling control function of the host vehicle 2 is effective (step 801). This is a process equivalent to step 502 in the related peripheral information acquisition process flow 500. If the traveling control function is invalid, the process proceeds to step 820 and waits for a predetermined time. As with step 501 of the related peripheral information acquisition processing flow 500, the standby may be canceled by a timer so as to be executed at regular intervals, or the necessity of the travel control process may be required. Accordingly, the standby may be canceled on demand. If the travel control function is valid in step 801, the process proceeds to step 802.
  • the vehicle position estimation unit 202 estimates the vehicle position information.
  • the estimation of the own vehicle position information means that the traveling road on which the own vehicle 2 is located and the position in the traveling road are estimated.
  • the vehicle position information is estimated from geographical position information (latitude, longitude, etc.) of the own vehicle 2 from the own vehicle position measuring device 40, and travel information (vehicle speed, traveling azimuth angle) of the own vehicle 2 from the sensor group 80. , Yaw rate, etc.), the surrounding road information of the vehicle 2 is obtained from the surrounding map data 211, and the most likely traveling road link and the position in the traveling road link are specified according to a predetermined map matching algorithm. This is realized.
  • the travel control device 20 performs estimation of the travel road on which the host vehicle 2 is located.
  • another device such as the host vehicle positioning device 40 estimates the travel road, and the information May be acquired by the traveling control device 20.
  • the own vehicle position estimation unit 202 uses the traveling road link ID 641 (stored in the traveling control parameter data group 215) included in the related peripheral information message 600 transmitted from the vehicle traveling control support server 10 as a reference.
  • the traveling road link where the vehicle 2 is located may be specified.
  • the host vehicle travel route estimation unit 203 estimates the travel route of the host vehicle 2.
  • the estimation of the travel route is realized, for example, by using the travel route information 642 (stored in the travel control parameter data group 215) included in the related peripheral information message 600 transmitted from the vehicle travel control support server 10 as it is. Alternatively, it may be realized in the same manner as the estimation by the vehicle travel route estimation unit 102 of the vehicle travel control support server 10 (step 522 in FIG. 9).
  • the travel control determination unit 204 uses the feature point information on the travel route estimated in step 803, the travel road link ID 405 of the feature point data entry of the related feature point data group 212, and the travel route. It is obtained by collating the traveling road link IDs. For example, it is assumed that the travel route estimated in step 803 is the route 7501 in FIG. Then, since the travel road link ID of the travel route is (7000, 7001), (7001, 7002), (7002, 7003), (7003, 7004), etc., the related feature point data group in FIG. The feature point 5010 corresponding to the travel road link ID (7001, 7002), the feature point 5020, 5030,... Corresponding to the travel road link ID (7002, 7003), etc. are acquired with reference to the travel road link ID 405 of 212. Can do.
  • the travel control determination unit 204 confirms whether or not the conditions for executing the travel control associated with the feature point acquired at step 804 in the host vehicle 2 are satisfied. This confirmation is performed based on whether or not the relationship between the position of the host vehicle 2 and the feature point satisfies a predetermined condition.
  • the travel control determination unit 204 refers to the travel control enable / disable 403 of each data entry of the feature point information, and includes information on the travel control type supported by the travel control function of the host vehicle 2. Check whether it is If the feature point information does not include information related to the travel control type supported by the travel control function of the host vehicle 2, the process proceeds to step 820, waits for a predetermined time, and returns to step 801. On the other hand, when there are one or more corresponding feature point data entries, the travel control determination unit 204 determines whether the various travel control functions of the host vehicle 2 are next at the timing of executing travel control on the feature points. Check.
  • a process related to travel control of a certain travel control type is executed when the distance from the host vehicle 2 to the feature point is within 100 m, the relative distance between the feature point and the host vehicle 2 is calculated. Then, it is confirmed whether it is larger than a predetermined threshold value. If it is determined that all the feature point data entries are not at the timing for executing the traveling control, the process also proceeds to step 820. On the other hand, if it is determined that one or more feature point data entries are at the timing for executing the travel control, the process proceeds to the next step 806.
  • the feature points 5010, 5020, 5030 Corresponds to the estimated feature point on the travel route.
  • the condition executed by the traveling control A is, for example, the case where the distance from the own vehicle 2 to each feature point is within 100 m, the condition is not satisfied, and the process proceeds to step 820.
  • the host vehicle 2 travels on the travel route and reaches the travel road link (7001, 7002), the distance to the feature point ID 5010 is 100 m, so the condition for executing the travel control A is satisfied. Proceed to step 806.
  • step 806 the travel control determination unit 204 determines the travel control content using the feature point information (that is, the feature point information that satisfies the condition of step 805) according to a predetermined travel control algorithm. At this time, the travel control determination unit 204 determines the content of the travel control in an integrated manner including information acquired from the peripheral object data group 214 and the sensor group 80 according to the necessity according to the predetermined travel control algorithm. To do.
  • the traveling control A is, for example, “automatic regenerative braking”
  • the relative distance to the signalized intersection (feature point ID5010) that is the target feature point, the signal state and / or signal of the signalized intersection Switching timing obtained from the related information 407
  • information on the state and operation of the own vehicle 2 such as the speed, accelerator opening, and brake amount of the own vehicle 2 (obtained from the sensor group 80), traveling in front of the own vehicle 2
  • the amount and timing of the regenerative brake are determined by comprehensively taking into account information on other vehicles that are running (obtained from the peripheral object data group 214), and the like.
  • the content of the travel control may conflict. In that case, it is necessary to determine the final driving control content by integrating the driving control content determined by each driving control function according to the priority. This may be executed by the travel control device 20, or may be executed by the vehicle control device group 70 by transmitting an instruction regarding each travel control content to the vehicle control device group 70. For the travel control function that is not considered in the final travel control content, it is treated that the travel control for the feature point has not been performed. This prevents the travel control evaluation described later from being performed erroneously.
  • the traveling control determination unit 204 confirms whether traveling control using the feature point information can be performed (step 807). Specifically, with reference to the travel control enable / disable 403 in the data entry of the feature point, it is confirmed whether the travel control enable / disable of the corresponding travel control type is “Yes”. When the propriety of the corresponding travel control type is “possible”, the travel control may actually be performed (that is, the association of the corresponding travel control type to the feature point is appropriate). And go to step 809.
  • the travel control instruction unit 206 transmits a control content instruction to the vehicle control device group 70 related to the travel control content in order to execute the travel control content determined by the travel control determination unit 204, Proceed to step 810.
  • the control content instruction is transmitted to the ECU that controls the regenerative brake according to the timing and amount of the regenerative brake determined by the travel control determination unit 204.
  • step 807 determines whether the travel control type of the corresponding travel control type is “permitted”, the travel control must not be performed (that is, the association of the corresponding travel control type to the feature point is not valid). Therefore, step 809 is not executed and step 808 is executed. By not executing Step 809, the malfunction of the traveling control that occurs due to the influence of the surrounding environment, the shape of the road, the attribute, or the like is suppressed.
  • the traveling control device 20 may determine whether or not traveling control of the corresponding traveling control type is possible by performing processing similar to steps 853 to 855 (FIG. 13) described later.
  • step 808 the traveling control determination unit 204 confirms whether the learning mode of the traveling control device 20 is ON. Parameters relating to the learning mode of the travel control device 20 are stored in the travel control parameter data group 215. If the learning mode is ON, the process proceeds to step 810. Otherwise, the process proceeds to step 820, and after waiting for a predetermined time, the process returns to step 801.
  • processing procedure shown in the present embodiment is an example, and for example, various modifications can be considered for the procedure up to step 809 described above.
  • One of the modifications is as follows.
  • the travel control determination unit 204 After executing step 804, the travel control determination unit 204 identifies the travel control types associated with these feature points based on the feature point types 302 acquired in step 804. Next, the traveling control determination unit 204 determines whether the identified traveling control type can be executed based on the evaluation value of the identified traveling control type regarding the feature point acquired in Step 804. This determination is performed in the same manner as in step 807 described above.
  • the traveling control determination unit 204 determines whether or not the timing for executing the traveling control has arrived for the identified traveling control type according to a predetermined traveling control algorithm. This timing is specified by the same method as in Step 806. If the travel control determination unit 204 determines that the timing for executing the travel control has arrived for the travel control type determined to be executable, the travel control instruction unit 206 transmits a control content instruction (step 809).
  • the travel control can be performed based on the evaluation value of the travel control associated with each feature point, and the travel control is performed according to a predetermined travel control algorithm.
  • a control content instruction for executing the travel control is transmitted.
  • the traveling control evaluation unit 205 evaluates the traveling control content. First, when step 809 is executed and then step 810 is executed, in step 810, the traveling control evaluation unit 205 determines a predetermined time period determined based on the time period when the traveling control based on the instruction in step 809 is performed. Data relating to the vehicle operation detected by the sensor group 80 is acquired during the time period. If step 808 is executed and then step 810 is executed, in step 810, the travel control evaluation unit 205 determines that the travel control is determined to be available if the travel control determined to be unavailable in step 807 is available. Data relating to vehicle operation detected by the sensor group 80 is acquired in a predetermined time zone determined based on the time zone estimated to have been executed.
  • the above-mentioned “predetermined time zone” is a time zone in which the vehicle operation corresponding to the travel control specified in step 806 is highly likely to be performed by the driver of the host vehicle 2.
  • the travel control specified in step 806 is actually performed.
  • the executed travel control is not appropriate, it is assumed that the vehicle operation contrary to the travel control is performed by the driver in the time zone in which the travel control is performed or in a time zone near the time zone.
  • step 810 is executed subsequent to step 808, the travel control specified in step 806 is not performed, but when the specified travel control is appropriate, the specified travel control can be performed.
  • the “predetermined time zone” may be, for example, the same time zone as the time zone in which the specified travel control is (or will be) implemented, It may be a time zone including a time zone and a time zone of a predetermined length before and after the time zone, or a time zone during which the travel control determining unit 204 calculates the travel control content for the feature point or a time zone before and after the time zone. It may be a time zone including.
  • the data relating to the vehicle operation is data indicating the vehicle operation actually detected by the driver of the host vehicle 2 detected by the sensor group 80.
  • the accelerator opening (accelerator operation) of the host vehicle 2 the friction brake, and the like.
  • Various brake amounts (brake operation) such as regenerative brake or exhaust brake, shift lever position (gear operation), winker information (winker operation), steering angle / yaw rate information (handle operation), and the like.
  • the travel control evaluation unit 205 compares the travel control instruction content specified in step 806 with the data regarding the vehicle operation acquired in step 810, and evaluates the travel control instruction content. Specifically, it is confirmed whether or not the specified traveling control instruction content is actually contrary to the vehicle operation performed by the driver of the host vehicle 2.
  • the regenerative brake travel control instruction is transmitted (that is, the regenerative brake is operated based on the travel control instruction).
  • the traveling control instruction and the vehicle operation are contradictory. Therefore, the identified traveling control is evaluated as malfunctioning (failed).
  • the evaluation value may be expressed as a binary value such as failure and success, or may be a numerical value of the degree of success of the traveling control using an evaluation function related to the traveling control instruction and the vehicle operation.
  • Examples of vehicle operations that conflict with the travel control instructions include the accelerator operation (or vice versa) for the brake operation described above, the downshift for shift up (or vice versa), the winker operation on the side different from the travel control instruction, and travel Steering in the direction opposite to the control instruction can be mentioned.
  • step 811 in the learning mode a different standard from the evaluation in step 811 after step 809 is executed may be used.
  • the driver does not perform any vehicle operation that does not or does not contradict the implemented travel control (for example, the implemented travel control is the use of a regenerative brake).
  • the travel control performed was appropriate (that is, the travel control was successful) Can be estimated.
  • step 809 is not executed and step 811 is executed in the learning mode, if the driver does not perform any vehicle operation that does not or does not contradict the driving control specified in step 806, It may be determined that the travel control has failed because the travel control performed may not have been actually required.
  • the traveling control evaluation unit 205 transmits the result evaluated in step 811 to the vehicle traveling control support server 10 in step 812. After waiting for a predetermined time (step 820), the process returns to step 801 and repeatedly executes the above-described processing. .
  • the process of the travel control support server 10 includes, as main processes, a related peripheral information providing process for providing related peripheral information to the travel control apparatus 20 of the vehicle 2 and a travel control apparatus 20 of one or more vehicles 2. And a traveling control evaluation management process for managing traveling control evaluation for each feature point based on the received traveling control evaluation result information.
  • the former related peripheral information provision processing has already been shown in the related peripheral information acquisition processing flow 500 of the travel control device 20. Therefore, next, the traveling control evaluation management process will be described.
  • FIG. 13 shows a flow 850 of the travel control evaluation management process executed in the vehicle travel control system 1 of the first embodiment of the present invention.
  • the traveling control evaluation result receiving unit 105 of the traveling control support server 10 first waits for reception of a traveling control evaluation result message 860 transmitted from one or more vehicles 2.
  • the travel control evaluation result message 860 is transmitted from the travel control device 20 of the vehicle 2 via the network 3 in step 812 of the travel control processing flow 800 of the travel control device 20 described above, the travel control evaluation result reception unit 105
  • the travel control evaluation result message 860 is received (step 851).
  • the traveling control evaluation result receiving unit 105 analyzes and extracts various data according to a traveling control evaluation result message format 870 described later.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram showing an example of a format 870 of the travel control evaluation result message 860 transmitted by the travel control device 20 according to the first embodiment of the present invention. However, illustration of header information related to the communication protocol is omitted.
  • the travel control evaluation result message 860 includes a vehicle ID 871 of the host vehicle 2, a feature point ID 872 indicating a feature point to be evaluated for travel control, a travel control evaluation result 873, and the like.
  • the travel control evaluation result 873 is the travel control evaluation result in step 811 of the travel control processing flow 800, and the travel control type 881 (881-1 to 881-h in the example of FIG. 14) and the evaluation value 882 for the travel control type. This is a list of combinations (882-1 to 882-h in the example of FIG. 14).
  • step 852 the traveling control evaluation management unit 106 updates the traveling control evaluation information corresponding to the feature point ID 872 based on the information of the traveling control evaluation result message 860 received in step 851. Specifically, first, the traveling control evaluation management unit 106 acquires a data entry having the same feature point ID 301 as the feature point ID 872 from the feature point data group 112. Subsequently, the traveling control evaluation management unit 106 selects all the travelings included in the traveling control evaluation result 873 among the evaluation values of one or more traveling control types included in the traveling control evaluation value 303 of the acquired feature point data entry. The evaluation value of the same travel control type as the control type 881 is updated.
  • an evaluation value for example, evaluation value 882-1
  • a predetermined numerical value is added to the evaluation value held as the traveling control evaluation value 303 (for example, +0.1
  • the evaluation value may be updated by subtracting a numerical value from the evaluation value of the traveling control evaluation value 303 (for example, ⁇ 3.0). If the numerical value to be subtracted from the evaluation value at the time of failure is made sufficiently larger than the numerical value to be added at the time of success, the evaluation value rapidly decreases when the failure frequency of the traveling control increases. As a result, the evaluation value for the travel control type with a high failure frequency at the feature point can be quickly lowered.
  • the traveling control evaluation value 303 may be expressed by a traveling control success rate in a predetermined period. In this case, if the predetermined period is, for example, one month, the number of successes per unit time (for example, one day) and the number of control evaluations (success number + failure number) with a sufficiently small granularity with respect to the predetermined period are managed.
  • the traveling control evaluation value 303 may be calculated by calculating the success rate during the corresponding predetermined period. The evaluation value is updated by reflecting the traveling control evaluation result on the current number of successes and the number of control evaluations.
  • the update method of the evaluation value by adding a predetermined numerical value for example, +0.1 or ⁇ 3.0, respectively
  • a predetermined numerical value for example, +0.1 or ⁇ 3.0, respectively
  • the success rate is equivalent to calculating the success rate after assigning different weights to the number and the number of failures. For example, by calculating the success rate by weighting the number of failures 30 times the number of successes, as in the case of adding +0.1 or ⁇ 3.0 as described above, the evaluation is made for the travel control type having a high failure frequency. The value can be lowered quickly.
  • Step 853 the travel control availability determination unit 107 determines whether or not the travel control evaluation value updated in Step 852 exceeds a predetermined threshold (Eth). Confirm. If the traveling control evaluation value exceeds the threshold value, traveling control availability determination unit 107 sets that traveling control is possible for the traveling control type at the feature point (step 854). Specifically, the travel control type is registered in the feasible control 304 in the data entry of the feature point in the feature point data group 112. If the travel control evaluation value does not exceed the threshold value, the travel control availability determination unit 107 sets the travel control impossibility for the travel control type at the feature point (step 855). Specifically, the travel control type is excluded from the feasible control 304 in the feature point data entry. In any case, when step 854 or step 855 is completed, the process returns to step 851.
  • a predetermined threshold Eth
  • traveling control availability determination unit 107 sets that traveling control is possible for the traveling control type at the feature point (step 854). Specifically, the travel control type is registered in the feasible control 304 in the data entry
  • the traveling control evaluation results collected from one or more vehicles 2 are statistically reflected, and therefore it is possible to quickly determine that traveling control is impossible for feature points that frequently fail in traveling control. it can. Therefore, the evaluation value of the travel control can be kept low at the feature point where the malfunction of the travel control is likely to occur due to the influence of the surrounding environment, the shape or attribute of the road, etc., and the travel at the feature point where the malfunction is likely to occur as a result Implementation of control can be suppressed.
  • the processing unit 100 performs steps 853 to 855. It may be omitted.
  • the vehicle travel control system 1 uses the input / output device 50 to present information related to travel control to the driver or passenger of the vehicle 2 or the driver or passenger makes settings related to travel control. You can do that.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram of an example of information related to traveling control displayed by the traveling control information output unit 51 (assuming a display in this specification) of the input / output device 50 according to the first embodiment of the present invention.
  • the input / output device 50 is, for example, a navigation system device.
  • a navigation system device On the map screen 1001 of the travel control information output unit 51, for example, a road map around the vehicle position 1050 in the navigation system and a route 1041 being guided are displayed. If there is no route information being guided due to reasons such as route guidance not being set, the travel route estimated by the vehicle travel route estimation unit 203 may be displayed as the route 1041.
  • the positions of the feature points 1051 to 1053 targeted by the travel control function enabled by the travel control device 20 are displayed.
  • it is desirable that the feature points corresponding to the running control during operation are highlighted.
  • the traveling control corresponding to the feature point 1051 is operating, the feature point 1051 is highlighted.
  • the highlighting may be performed, for example, by enlarging an icon representing a feature point, blinking, or changing a display color.
  • the traveling control for the feature points is enabled or disabled.
  • the icon of the feature point 1052 for which traveling control is disabled is grayed out or the display is reduced to show the difference from the enabled feature point 1051.
  • “valid / invalid” refers to whether the user of the host vehicle 2 operates the travel control with respect to the feature point that can be travel controlled, instead of whether the feature control determined by the vehicle travel control support server 10 is possible. It is assumed that they are set individually.
  • a pop-up screen 1060 is displayed on the map screen 1001 in a form that does not interfere with the original display, and an image 1061 showing a feature point corresponding to the travel control in operation is displayed.
  • the feature point 1051 corresponding to the running control during operation is a signalized intersection, and since the automatic regenerative brake is operated when the signal is red, an icon representing a red signal is displayed as the image 1061. ing.
  • the travel control information display screen 1002 of the travel control information output unit 51 is displayed on the travel control information display screen 1002 of the travel control information output unit 51.
  • This is a screen that is displayed when, for example, an operator (for example, a driver or a passenger) in the input / output device 50 selects to display the detailed information of the travel control information according to a menu screen or the like.
  • the travel control information display screen 1002 includes a travel control operation state screen 1010 and an assumed travel control information screen 1020.
  • the traveling control operation state screen 1010 displays the current state relating to traveling control. For example, in FIG. 15, since the automatic regenerative brake for the signalized intersection is in operation, the travel control operation state screen 1010 is operating in the form of “automatic regenerative brake in operation!” (Display 1011), for example.
  • the traveling control type is displayed. Note that the display means is not limited to text, and an image icon or animation representing the running control type being operated may be displayed.
  • the travel control operation state screen 1010 includes a feature point type 1012 (“signal intersection” in FIG. 15) targeted for travel control during operation and related information 1013 (“red signal: 10 seconds ”) may also be displayed.
  • the feature point related information 1013 is, for example, attribute information of the feature point related to the behavior of running control during operation. If it is a signalized intersection, the signal state (red) and its retention time (or Switching timing to the state), and the curvature of the curve (R value) at the curve start point. By displaying such attribute information together, the driver or passenger can recognize the reason for the operation of the traveling control, and the uncomfortable feeling caused by the automatic operation of the control can be suppressed.
  • the assumed travel control information screen 1020 displays feature point information related to future travel control. For example, in FIG. 15, one or more feature point information related to the travel control type currently enabled by the current travel control device 20 on the route 1041 is displayed.
  • Each feature point information includes, for example, each feature point type 1021, a distance 1022 (distance on the road) from the own vehicle 2 to each feature point, a target travel control type 1023, a target travel control state 1024, Etc. are included.
  • the state of the target travel control is “in operation” if the travel control is already in operation, and whether the travel control for the feature point is in effect if it is not yet in operation (“valid” or “invalid” ]) Is displayed.
  • the display method is changed according to the state of each traveling control. For example, feature point information during operation is highlighted by making it red or making characters bold, and invalid feature point information is made effective by making characters of light color or making characters smaller. Express the difference between
  • buttons 1025 and 1026 may be provided to allow the driver or passengers to input travel control valid / invalid settings for the feature points. good. For example, when a driver or a passenger touches the button 1025 or the like, the traveling control information input unit 52 of the input / output device 50 recognizes that the button 1025 or the like is pressed, and a predetermined operation is executed.
  • an “validate” button 1025 is displayed, and when this button 1025 is pressed, the input / output device 50 communicates with the traveling control device 20 to indicate the feature point.
  • an “invalidate” button 1026 is displayed, and when this button 1026 is pressed, the input / output device 50 communicates with the travel control device 20 to indicate the feature point.
  • the traveling control is set to be invalid.
  • the travel control invalidated in this way is registered in the invalid travel control 404 of the related feature point data group 212. As will be described later, the registration of the invalid travel control 404 is reflected in the setting of the forced OFF flag 374.
  • FIG. 16 shows a travel control information display processing flow 1100 executed by the input / output device 50 according to the first embodiment of the present invention to display the travel control information.
  • the input / output device 50 first checks in step 1101 whether or not the traveling control information display screen is valid.
  • the input / output device 50 manages the state of the screen displayed by the traveling control information output unit 51, and displays the traveling control information display screen even if the traveling control information display screen is displayed or not displayed. If the program has been started, it is determined that the program is valid (Yes in step 1101). On the other hand, when the program for displaying the traveling control information display screen is not started, it is determined that the program is invalid (No in step 1101).
  • step 1101 If NO in step 1101, the process proceeds to step 1106, waits for a predetermined time, and then returns to step 1101 again. On the other hand, if Yes in step 1101, the process proceeds to step 1102, and the input / output device 50 generates a message requesting the travel control information (travel control information request message 1121) and transmits it to the travel control device 20.
  • the traveling control information request message 1121 includes, for example, a message type indicating that this message is a traveling control information request message, a request information flag designating the type of traveling control information desired to be transmitted, and the like.
  • the types of travel control information correspond to, for example, peripheral road information 601, related feature point information 602, related road event information 603, vehicle information 604, and the like in the related peripheral information message format 600.
  • the input / output device 50 is a navigation system device and already holds surrounding road information and vehicle information, it is not necessary to have the travel control device 20 provide them. It can be specified that surrounding road information and vehicle information are not transmitted.
  • the traveling control device 20 When the traveling control information providing unit 207 receives the traveling control information request message 1121 transmitted from the input / output device 50 (step 1111), the traveling control device 20 acquires necessary traveling control information from the storage unit 210 according to the requested content. In step 1112, the acquired travel control information is configured as a travel control information message 1122 and transmitted to the input / output device 50 (step 1113).
  • FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of a format 1150 of the travel control information message 1122 transmitted by the travel control device 20 according to the first embodiment of the present invention. However, illustration of header information related to the communication protocol is omitted.
  • the traveling control information message 1122 includes the traveling control information acquired in step 1112.
  • the travel control information acquired in step 1112 includes, for example, surrounding road information 1151, related feature point information 1152, related road event information 1153, vehicle information 1154, travel control state information 1155, and the like.
  • the various pieces of information 1151 to 1154 are the same as the information 601 to 604 in the related peripheral information message format 600.
  • the travel control status information 1155 includes, for example, travel feature types 1161-1 to 1161-h supported by the travel control device 20, and feature points during operation indicating the feature points of the target on which the travel control type is operating.
  • a list of IDs 1162-1 to 1162-h is included.
  • the traveling control when the traveling control is operating, the target feature point ID is set, whereas when it is not operating, a value corresponding to “not applicable” is set. Is done.
  • the traveling control information message 1122 may be transmitted as one message, or may be divided into a plurality of arbitrary messages and transmitted.
  • the input / output device 50 When the input / output device 50 receives the traveling control information message 1122 transmitted from the traveling control device 20 (step 1103), the input / output device 50 analyzes the received message according to the message format 1150, extracts the various data, and extracts the extracted various data. According to the data, for example, the travel control information in the format shown in FIG. 15 is displayed (step 1104). Then, after waiting for a predetermined time (step 1106), the process returns to step 1101 and the same processing is executed.
  • FIG. 18 shows a processing flow 1200 for setting the travel control of the travel control device 20 via the input / output device 50 according to the first embodiment of the present invention.
  • the input / output device 50 monitors the input from the travel control information input unit 52, and first confirms whether there is an input related to the travel control setting (step 1201). If there is no input (No in step 1201), the process proceeds to step 1206, and after waiting for a predetermined time, the process returns to step 1201 again.
  • the input / output device 50 acquires information related to the travel control setting from the input information (step 1202). Then, the input / output device 50 configures a message 1231 including the acquired traveling control setting information according to a predetermined format, and transmits the message 1231 to the traveling control device 20 (step 1203).
  • the traveling control setting information is information for specifying, for example, the setting for enabling / disabling traveling control at a certain feature point, the ON / OFF setting of the learning mode of the traveling control function, and the like.
  • the message for setting the validation / invalidation of the travel control includes, for example, a setting message type that represents the type of setting content, a feature point ID that represents a feature point that is a setting change target, and a travel control that is a setting change subject. , A travel control type flag indicating a setting change value (validation / invalidation), and the like.
  • the message for changing the learning mode of the travel control function includes, for example, a setting message type indicating the type of setting content, a learning mode flag indicating a setting change value (learning mode ON / OFF), and the like.
  • the travel control information setting unit 208 of the travel control device 20 receives the message 1231 (step 1211), and performs the travel control according to the content of the message 1231.
  • the setting is updated (step 1212). For example, a setting value indicating whether the travel control is valid / invalid at a certain feature point is reflected by changing the invalid travel control 404 of the data entry of the feature point in the related feature point data group 212. Specifically, for example, when the travel control A for the feature point is invalidated in response to an operation of the “invalidate” button 1026 or the like, the travel control information setting unit 208 invalidates the travel control 404 for the data entry of the feature point. To “running control A”.
  • the travel control information setting unit 208 transmits a notification (message 1232) indicating the setting reflection to the input / output device 50 (step 1213).
  • the input / output device 50 receives the setting reflection notification message 1232 (step 1204), the input / output device 50 reflects the reflected information on the display screen of the travel control information (for example, the travel control information display screen 1002 in FIG. 15) (step 1205). ). Then, after waiting for a predetermined time (step 1206), the process returns to step 1201 to continue the processing.
  • the traveling control information setting unit 208 of the traveling control device 20 transmits the setting reflection notification in step 1213
  • the traveling control information setting unit 208 transmits the traveling control setting information to the vehicle traveling control support server 10 (message 1233).
  • the message 1233 includes information equivalent to the message 1231.
  • the vehicle travel control support server 10 When the vehicle travel control support server 10 receives the message 1233 (step 1221), it extracts a data entry related to the host vehicle 2 from the vehicle-specific data group 115 and corrects the corresponding value. For example, when the message 1233 includes a setting value that indicates the validity / invalidity of a certain travel control at a certain feature point, the vehicle travel control support server 10 complies with the feature point ID 371 and the travel control 372 corresponding to the vehicle-specific data group 115. The OFF flag 374 is corrected according to the received set value.
  • the technique for changing the settings related to the host vehicle 2 via the input / output device 50 of the vehicle 2 is described as a specific example.
  • the operator uses a terminal such as a personal computer (not shown) to connect to the Internet.
  • the setting may be changed via a web browser by accessing the vehicle travel control support server 10 via the web browser.
  • a web server is mounted on the vehicle travel control support server 10 and access is received from the terminal, authentication is performed based on the vehicle ID or the user ID associated with the vehicle ID, and the vehicle-specific data group 115.
  • the vehicle travel control system 1 is configured so that the settings related to the vehicle 2 specified by the vehicle ID or the user ID can be executed via the terminal.
  • the administrator of the vehicle travel control system 1 can make settings related to the vehicle travel control system 1 using a similar interface. For example, in order to invalidate the travel control type for which support has ended, the service availability 323 in the data entry of the travel control type in the travel control type data group 114 can be set to “impossible”. Further, for example, a new feature point data entry can be added to the feature point data group 112.
  • the feature points resulting from the road event are not included in the normal feature point data group 112.
  • the shape or attribute of the road may be changed semi-fixed for a certain period.
  • feature points that should be usable in traveling control may appear or disappear.
  • a feature point data entry corresponding to the feature point data group 112 is added.
  • a road event ID corresponding to the related road event 307 of the feature point data group 112 is set.
  • the vehicle travel control support server 10 provides the feature point information to the vehicle 2, when the related road event 307 of the corresponding feature point data entry is set, the road event data group 113 is referred to and the road By confirming whether the event is valid, the feature point data entry can be immediately invalidated when the road event disappears.
  • the malfunction of the travel control corresponding to the existing feature point from occurring due to the occurrence of the road event, it is possible to temporarily not perform the travel control when the road event occurs. For example, if it is known that the trouble is likely to occur when the travel control B is performed when a traffic jam occurs, “congestion” is set in the service stop road event type 324 in the data entry of the travel control B in the travel control type data group 114.
  • step 853 of the travel control evaluation management processing flow 850 a road event occurring near the feature point is confirmed in the road event data group 113.
  • the travel control is not possible even if the evaluation value for the feature point is equal to or greater than the threshold value. Is set (step 855). This makes it possible to suppress temporary malfunctions due to the occurrence of dynamic road events.
  • the traveling control device 20 of each vehicle 2 evaluates the success or failure of the traveling control result for each feature point, and the traveling control evaluation result is aggregated by the vehicle traveling control support server 10.
  • the traveling control evaluation result is aggregated by the vehicle traveling control support server 10.
  • the travel control device 20 does not actually execute the travel control for a certain feature point, and the vehicle operation that contradicts the travel control is performed during the period in which the travel control is assumed to be performed. By checking whether it is not performed, it is possible to evaluate whether the traveling control content is correct or incorrect. Therefore, it is not necessary to accumulate actual examples of malfunctions, and statistical data for determining whether or not traveling control can be performed can be collected. Further, since the evaluation regarding the travel control can be continued even when the travel control is impossible (if the learning mode is ON), if the environment changes and the malfunction of the travel control does not occur, the travel control can be performed. As a result, it is possible to adaptively set the propriety of the travel control so that the travel control can be executed.
  • the evaluation relating to the traveling control is not performed (therefore, the evaluation result is not transmitted to the vehicle traveling control support server), so that the processing load of the traveling control device 20 and the network 3 Traffic can be reduced.
  • each process of the travel control device and the vehicle travel control support server is realized by executing a predetermined operation program using a processor and a RAM. It can also be realized by hardware.
  • the travel control device, the wireless communication device, the vehicle positioning device, the input / output device, the peripheral object detection device, the vehicle control device group, and the sensor group are described as individual devices. It is also possible to realize any combination of two or more according to the above.
  • information such as an operation program, a table, and a file for realizing each process includes a nonvolatile semiconductor memory, a hard disk drive, an SSD (Solid State). Drive) or a computer-readable non-transitory data storage medium such as an IC card, SD card, or DVD.
  • the travel control device 20 is configured to acquire the surrounding map data group from the vehicle travel control support server 10, but the travel control device 20 itself stores data corresponding to the map data group 111. It may be managed or acquired from another device in the vehicle 2. In that case, the present invention can be realized by receiving only the feature point information around the vehicle 2 from the vehicle travel control support server 10.
  • each vehicle 2 may hold information equivalent to the storage unit 110 of the vehicle travel control support server 10 and may evaluate each travel control corresponding to each feature point based on the information. In that case, the vehicle travel control support server 10 becomes unnecessary.
  • each vehicle 2 does not need to hold map data and feature point data not related to the own vehicle 2, and the own vehicle Even on the road on which the vehicle 2 travels for the first time, the malfunction of the travel control can be suppressed based on the evaluation results collected by the vehicle travel control support server 10 from the other vehicle 2.
  • control lines and information lines considered necessary for describing the embodiment are shown, and all control lines and information lines included in an actual product to which the present invention is applied are not necessarily shown. Not necessarily. Actually, it may be considered that almost all the components are connected to each other.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 車両に搭載され、前記車両の走行を制御する走行制御装置であって、いずれかの地点に対応付けられた前記走行制御を示す情報、及び、その対応付けの妥当性を示す評価値を含む特徴点情報を保持し、前記特徴点情報に基づいて、前記車両の位置との関係が所定の条件を満たす地点を特定し、前記特定された地点に対応付けられた走行制御を特定し、前記評価値に基づいて前記特定された走行制御を実行すると判定し、実行タイミングが到来した場合、前記特定された走行制御を実行するための制御指示を送信し、所定の期間の実際の車両操作を特定し、前記特定された走行制御と、前記特定された実際の車両操作と、の比較の結果を出力する。

Description

走行制御システム、走行制御装置、及び走行制御支援サーバ 参照による取り込み
 本出願は、平成25年(2013年)7月8日に出願された日本出願である特願2013-142428の優先権を主張し、その内容を参照することにより、本出願に取り込む。
 本明細書で開示される主題は、車両の走行制御を行うシステム、それに用いる装置、サーバ、及びプログラムに関する。
 道路の形状(カーブ、交差点等)及び属性(制限速度、道路勾配等)等の情報を用いて車両の走行を制御するシステムが知られている。これらのシステムでは、自車両の道路上の位置を推定し、自車両がこれから走行する道路の形状及び属性等を把握することで、自車両の将来の挙動を予測し、車両の走行を制御している。このような方法によれば、レーダ又はカメラ等の車載センサによって取得可能な近距離情報のみを用いた従来の走行制御よりも、車両の周辺環境をより詳細に把握することができるため、より踏み込んだ走行制御が可能となる。
 しかし、一方でより広範囲の情報を扱うようになるため、様々な想定外のケースが生じ、誤動作が発生する可能性も高くなる。例えば、走行制御に用いた道路の形状及び属性等の情報が古く、実際の走行している道路の状態と異なっている場合がある。また、自車両の道路上の位置を誤って推定する場合も考えられる。
 特許文献1は、この問題を解決するため、走行制御に利用される道路の属性データに関して実地調査されたかどうかを、地図を構成する地図エリア単位で管理し、属性データの実地調査がされていない地図エリアに車両が位置する場合は、その属性データを用いた走行制御を実施しないようにしている(段落0010)。
 特許文献1:米国特許出願公開第2008/0147305号明細書
 上述した特許文献1の場合、走行制御に用いる道路の形状及び属性等の情報が実際の道路と異なることによって発生する誤動作を抑制することができるが、道路の形状及び属性等の情報が正しい場合でも発生する誤動作は抑制の対象としていない。
 自車両の道路上の位置を推定するためには、例えば、GNSS(Global Navigation Satellite System)を用いて自車両の地理的な位置(緯度、経度)を推定してから、地図データ上の道路情報と照らし合わせて走行道路を推定するという方法が用いられる。しかし、GNSSによる自車両の位置推定には誤差が発生する。例えば、車両が衛星から受信するGNSS信号が高層ビル等によってマルチパスの影響を受け、数10メートルの誤差が発生する可能性がある。その場合、誤って別の道路上を走行中と判断され、そのことが走行制御の誤動作を引き起こす可能性があるという問題があった。また、車両の地理的位置の推定が正しくても、例えば、高架道路と並行にその高架下に道路が走っている場合等、複数の道路が非常に近い位置に存在する場合は、走行道路を誤って推定する可能性があるという問題があった。
 また、自車両の道路上の位置を正しく推定できたとしても、道路の形状又は属性が特殊であるために走行制御が誤動作する場合も考えられる。道路の形状及び属性は非常にさまざまな形態が考えられ、将来的な可能性も含めて全世界のすべての道路の形状及び属性を網羅した走行制御を実現するのは実質的に困難である。そのため、車両に走行制御システムを搭載した時点では想定し得なかった形状又は属性を持つ道路に遭遇することによって、誤動作が発生する問題があった。
 高層ビル等のような周辺環境、道路の形状及び属性は、日々変化する可能性があることにも注意されたい。ある時点では走行制御が正常に動作していたとしても、周辺環境、道路の形状又は属性が変化したことによって、誤動作が発生する可能性があるという問題があった。
 そのため、道路の形状及び属性等の情報を正しく取得できた場合でも、周辺環境又は道路の形状及び属性等の影響によって発生する走行制御の誤動作を抑制できる技術が求められている。
 上記の課題を解決するために、本発明は、車両に搭載され、前記車両の走行を制御する走行制御装置と、前記走行制御装置と通信するサーバ装置と、を有する走行制御システムであって、前記走行制御装置は、ネットワークを介して前記サーバ装置と通信する第1インタフェースと、前記第1インタフェースに接続される第1プロセッサと、前記第1プロセッサに接続される第1記憶装置と、を有し、前記サーバ装置は、前記ネットワークに接続される第2インタフェースと、前記第2インタフェースに接続される第2プロセッサと、前記第2プロセッサに接続される第2記憶装置と、を有し、前記第2記憶装置は、少なくとも道路ネットワークの情報を含む地図情報と、地図上の地点と、地図によって示される道路上を走行する前記車両に適用される走行制御とを対応付ける情報、及び、前記地図上の地点と前記走行制御との対応付けの妥当性を示す評価値を含む特徴点情報と、を保持し、前記走行制御装置は、少なくとも前記車両の位置を示す情報を前記サーバ装置に送信すし、前記サーバ装置は、前記特徴点情報に基づいて、前記車両の位置との関係が所定の条件を満たす地点に関する前記特徴点情報を前記走行制御装置に送信し、前記走行制御装置は、受信した前記特徴点情報を前記第1記憶装置に格納し、前記第1記憶装置に格納された前記特徴点情報に基づいて、前記車両の位置との関係が所定の条件を満たす地点を特定し、前記第1記憶装置に格納された前記特徴点情報に基づいて、前記特定された地点に対応付けられた走行制御を特定し、前記特定された地点及び前記特定された走行制御に対応する前記評価値に基づいて、前記特定された走行制御を実行するか否かを判定し、前記特定された走行制御を実行すると判定され、かつ、所定の条件に基づいて、前記特定された走行制御を実行するタイミングが到来したと判定された場合、前記特定された走行制御を実行するための制御指示を送信し、前記車両に搭載されたセンサから取得した情報に基づいて、前記特定された走行制御が実行された期間に基づいて定められる所定の期間に前記車両の運転者によって実行された実際の車両操作を特定し、前記特定された走行制御と、前記特定された実際の車両操作と、の比較の結果を前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置は、前記比較の結果に基づいて、前記特定された地点と前記特定された走行制御との対応付けの評価値を取得することを特徴とする。
 本発明の一実施形態によれば、周辺環境、道路の形状又は属性等の影響によって発生する走行制御の誤動作を抑制することが可能となる。
本発明の実施例1による走行制御システムの構成の一例を示す機能ブロック図である。 本発明の実施例1による走行制御システムの構成の一例を示す機能ブロック図である。 本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバが保持する地図データ群、特徴点データ群及び道路イベントデータ群に格納されている情報の一例の説明図である。 本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバが保持する特徴点データ群のデータ構造の一例の説明図である。 本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバが保持する特徴点データ群のデータ構造の一例の説明図である。 本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバが保持する道路イベントデータ群のデータ構造の一例の説明図である。 本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバが保持する走行制御種別データ群のデータ構造の一例の説明図である。 本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバが保持する車両別データ群のデータ構造の一例の説明図である。 本発明の実施例1の走行制御装置が保持する周辺地図データ群、関連特徴点データ群、関連道路イベントデータ群及び周辺物体データ群に格納されている情報の一例の説明図である。 本発明の実施例1の走行制御装置が保持する関連特徴点データ群のデータ構造の一例の説明図である。 本発明の実施例1の車両走行制御システムにおいて実行される関連周辺情報取得処理のフローを示す。 本発明の実施例1の走行制御装置が送信する車両情報メッセージのフォーマットの一例の説明図である。 本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバが送信する関連周辺情報メッセージのフォーマットの一例の説明図である。 本発明の実施例1の走行制御装置が実行する走行制御処理のフローを示す。 本発明の実施例1の車両走行制御システムにおいて実行される走行制御評価管理処理のフローを示す。 本発明の実施例1の走行制御装置が送信する走行制御評価結果メッセージのフォーマットの一例の説明図である。 本発明の実施例1の入出力装置の走行制御情報出力部が表示する走行制御に関する情報の一例の説明図である。 本発明の実施例1の入出力装置が走行制御情報を表示するために実行する走行制御情報表示処理フローを示す。 本発明の実施例1の走行制御装置が送信する走行制御情報メッセージのフォーマットの一例の説明図である。 本発明の実施例1の入出力装置経由で走行制御装置の走行制御に関する設定をするための処理フローを示す。 本発明の実施例1による走行制御システムのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 本発明の実施例1による走行制御システムのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施例について説明する。
 図1A及び図1Bは、本発明の実施例1による走行制御システムの構成の一例を示す機能ブロック図である。
 図1A及び図1Bに示すように、本実施例に係る走行制御システム1は、例えば、1台以上の車両2の走行制御を支援する走行制御システムであり、1台以上の車両2と、道路インフラから無線通信で情報を車両2に提供するための1台以上の路側機4と、1台以上の車両2に走行制御を支援するための情報を提供する走行制御支援サーバ10と、ネットワーク3と、を含んで構成される。
 車両2は、走行制御装置20と、無線通信装置30と、自車位置測位装置40と、入出力装置50と、周辺物体検出装置60と、車両制御装置群70と、センサ群80と、を有する。
 走行制御装置20は、例えば、先進運転支援システム(ADAS:Advanced Driver Assistance Systems)を実現するためのECU(Electronic Control Unit)等であり、処理部200と、記憶部210と、通信部220と、を有する。
 処理部200は、例えば、CPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)及びRAM(Random Access Memory)などを含んで構成され、所定の動作プログラムを実行することで、走行制御装置20の機能を実現する処理を行う(図19B参照)。また、処理部200には、機能ブロックとして、走行制御に関連する車両2の周辺情報を取得する関連周辺情報取得部201、車両2の位置を推定する自車位置推定部202、車両2の走行経路を推定する自車走行経路推定部203、車両制御装置群70の一部又は全てに指示する走行制御内容を決定する走行制御決定部204、走行制御決定部204によって決定された走行制御内容を評価する走行制御評価部205、走行制御決定部204によって決定された走行制御内容を車両制御装置群70の一部又は全てに対して指示する走行制御指示部206、入出力装置50等に走行制御に関する情報を提供する走行制御情報提供部207、入出力装置50等からの走行制御に関する設定変更要求を処理する走行制御情報設定部208、及び、センサ群80等から自車に関する情報を取得する車両情報取得部209、等が含まれる。
 記憶部210は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ、ROM(Read Only Memory)などの記憶装置を含んで構成され、処理部200が実行するプログラム、及び本システムの実現に必要なデータ群などが格納される(図19B参照)。本実施例では、特に、周辺地図データ群211、関連特徴点データ群212、関連道路イベントデータ群213、周辺物体データ群214、及び走行制御パラメータデータ群215、等が記憶部210に格納される。
 通信部220は、例えば、Ethernet又はCAN(Controller Area Network)等の通信規格に準拠したネットワークカード等を含んで構成され、車両2に搭載された他の装置と各種プロトコルに基づきデータの送受信を行う。なお、通信部220と車両2に搭載された他の装置との間の接続形態は、Ethernetのような有線接続に限定されることはなく、Bluetooth又は無線LAN(Local Area Network)などの近距離無線接続であってもよい。
 無線通信装置30は、例えば、LTE(Long Term Evolution)等の長距離無線通信規格、あるいは無線LAN、DSRC(Dedicated Short Range Communications)等の近距離無線通信規格に準拠したネットワークカード等を有し、例えば、車両走行制御支援サーバ10、1台又は複数台の路側機4、1台又は複数台の他車両に搭載された無線通信装置30、1台又は複数台の人等が保有する通信端末(図示省略)等、とデータ通信が可能となるように構成される。
 無線通信装置30は、車両走行制御支援サーバ10とネットワーク3を介してデータ通信を行う。無線通信装置30は、好ましくは、長距離無線通信を用いてネットワーク3に接続し、例えば、IP(Internet Protocol)系の各種プロトコルなどに基づいて生成されたデータの送受信を行う。なお、無線通信装置30は、長距離無線通信に限らず、近距離無線通信を用いてネットワーク3に直接接続しても良いし、路側機4等の他の通信装置を介してネットワーク3に接続しても良い。
 一方、路側機4、他の車両2に搭載された無線通信装置、又は、人等が保有する通信端末との間では、無線通信装置30は、好ましくは、近距離無線通信を用いてネットワーク3を介さず直接データ通信する。これは、例えば、路車間/車車間通信システムを想定している。ただし、無線通信装置30は、近距離無線通信に限らず、長距離無線通信を用いてネットワーク3経由で、各種通信装置とデータ通信しても良い。また、無線通信装置30は、任意の長距離無線通信規格及び近距離無線通信規格の2つ以上の組み合わせに準拠するように構成されていても良い。
 自車位置測位装置40は、車両2の地理的な位置を測位し、その情報を提供する装置であり、例えば、GNSS受信装置が相当する。自車位置測位装置40は、単純にGNSS衛星から受信する電波に基づいた測位結果を提供するように構成されていても良いし、車両2の移動速度及び進行方位角等、センサ群80から取得可能な情報を活用して位置補間及び誤差補正を行うように構成されていても良い。
 なお、自車位置測位装置40は、車両2の地理的な位置を測位する装置であれば、GNSS受信装置以外の装置であってもよい。例えば、自車位置測位装置40は、路側機4から車両2が走行している道路を識別する情報及びその道路における車両2の位置を示す情報(例えばその道路の起点からの距離を示す情報)を取得し、それに基づいて車両2の地理的な位置を測位してもよい。また、自車位置測位装置40が取得する車両2の位置を示す情報は、典型的には、後述する緯度及び経度のような座標値であるが、後述する特徴点と車両2との位置関係を特定するために使用できる情報であれば、上記以外の情報であってもよい。例えば、車両2の位置を示す情報は、車両2が走行している道路及びその道路上の位置を示す情報であってもよい。
 入出力装置50は、例えば、車載ディスプレイ又はスマートフォン等であり、車両2に乗車している人に情報を提示したり、情報を入力してもらったりすることができるように構成される。本実施例における入出力装置50には、車両2の運転者又は同乗者に、走行制御に関する情報を出力するための走行制御情報出力部51、及び、車両2の運転者又は同乗者に、走行制御に関する情報を入力してもらうための走行制御情報入力部52等が含まれる。
 周辺物体検出装置60は、例えば、レーダ又はカメラ等を含み、車両2に搭載されたセンサ群80から取得したセンサデータに基づき、車両2の周辺の物体を検出し、検出物体に関する情報を提供するように構成されている。
 車両制御装置群70は、車両2の各種部品を制御するための装置群であり、例えば、エンジン、ブレーキ、及び自動変速機等をそれぞれ制御するためのECUである。
 センサ群80は、車両2の各種部品の状態(例えば走行速度、操舵角、アクセルの操作量、ブレーキの操作量等)を検出している装置群であり、例えば、CAN等の車載ネットワーク上に、検出した状態量を定期的に出力している。走行制御装置20を含む車載ネットワークに接続された装置は、各種部品の状態量を取得することが可能となるように構成されている。
 ネットワーク3は、無線および/または有線を媒体とする回線交換網又はパケット交換網の任意の組み合わせで構成される通信ネットワークであり、車両走行制御支援サーバ10と車両2に搭載された無線通信装置30とが相互にデータを送受信可能となるように構成されている。走行制御装置20は、無線通信装置30を介して、ネットワーク3を経由して車両走行制御支援サーバ10と通信することができる。
 路側機4は、例えば、道路の側方又は上方に設置される装置であり、1つ又は複数の車両2の無線通信装置30と無線通信可能となるように構成されている。また、路側機4は、例えば、道路事業者又はその委託業者が管理する道路ITインフラシステムに接続されている。例えば、路側機4は、道路管制センタ又は道路交通情報センタ等のセンタシステムと通信可能に構成されており、設置されている道路を走行中の1つ又は複数の車両2に対して該センタシステムから要求された情報を配信することが可能である。
 車両走行制御支援サーバ10は、例えば、車両2の先進運転支援システム(ADAS)を実現するための1つのサーバ又は複数のサーバで構成されているシステム等であり、処理部100と、記憶部110と、通信部120と、を有する。
 処理部100は、例えば、CPU及びRAMなどを含んで構成され、所定の動作プログラムを実行することで、車両走行制御支援サーバ10の機能を実現する処理を行う(図19A参照)。また、処理部100には、機能ブロックとして、1つ以上の車両2から該車両に関する情報を受信する車両情報受信部101、車両情報受信部101から受信した車両情報に基づき該車両の走行経路を推定する車両走行経路推定部102、車両2の走行制御に関連する周辺情報を抽出する関連周辺情報抽出部103、関連周辺情報抽出部103によって抽出された関連周辺情報を該車両2に送信する関連周辺情報送信部104、1つ以上の車両2から該車両2の走行制御に関する評価結果を受信する走行制御評価結果受信部105、走行制御評価結果受信部105が受信した車両2の走行制御に関する評価結果を所定の方式に従い記憶部110に格納して管理する走行制御評価管理部106、及び、走行制御評価管理部106に管理されている走行制御評価に基づき走行制御可否を決定する走行制御可否決定部107、等が含まれる。
 記憶部110は、例えば、HDD、フラッシュメモリ、ROMなどの記憶装置を含んで構成され、処理部100が実行するプログラム、及び本システムの実現に必要なデータ群などが格納される(図19A参照)。本実施例では、特に、地図データ群111、特徴点データ群112、道路イベントデータ群113、走行制御種別データ群114、及び車両別データ群115、等が記憶部110に格納される。
 通信部120は、例えば、Ethernetなどの有線LAN規格に準拠したネットワークカードなどを含んで構成され、ネットワーク3にアクセスして、例えば、IP系の各種プロトコルなどに基づいて生成されたデータの送受信を行う。なお、通信部120のネットワーク3への接続形態は、Ethernetのような有線接続に限定されることはなく、無線LANなどの近距離無線接続であってもよいし、携帯電話の通信システムのような長距離無線接続であってもよい。
 車両走行制御支援サーバ10の地図データ群111は、例えば、道路のネットワーク構造、属性、及び形状等の情報を含むデジタル道路地図に関するデータの集合体である。本明細書において、道路とは、車両が走行可能な道を意味し、公道に限ることはなく、私道を含んでも良いし、駐車場等施設内の走行路を含んでも良い。地図データ群111は、前記デジタル道路地図データに加え、道路沿いにある施設情報をさらに含んでいても良いし、後述する特徴点データ群112及び道路イベントデータ群113をさらに含んでいても良い。
 車両走行制御支援サーバ10の特徴点データ群112は、例えば、車両2の走行制御に用いる走行道路上の特徴点に関するデータエントリの集合である。本明細書では、一つ以上の異なるデータで構成される一つの集合をエントリという。また、本明細書において、ある車両2の走行道路とは、該車両2が走行又は停止している道路であり、進行方向も考慮して区別される。すなわち、同一の道路であっても、該車両2が走行する方向と反対側に走行するための車線(反対車線)は、別の走行道路として区別される。また、本明細書において、特徴点とは、車両2の走行制御装置20が走行制御内容を決定する際に利用する又は利用する可能性がある、走行道路上における道路の形状、属性、又は状態に関する特徴的な変異点を意味し、例えば、交差点、制限速度変更点、カーブ開始地点、道路の合流地点、道路の分岐地点、踏切、料金所、道路勾配変更点、等の地点が該当する。なお、走行道路毎に特徴点が定義されるため、例えば交差点のように地図データ上は一つの地点であっても、その地点を通る道路の進行方向が複数ある場合には、それらの応じた複数の特徴点として管理されることに注意されたい。
 車両走行制御支援サーバ10の道路イベントデータ群113は、例えば、道路交通において動的に発生した道路イベントに関するデータエントリの集合である。本明細書において、道路イベントとは道路における交通流に影響を与える動的な事象を意味し、例えば、工事、通行止め、故障車、事故、又は渋滞等の情報が含まれる。
 図19A及び図19Bは、本発明の実施例1による走行制御システムのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
 車両走行制御支援サーバ10は、相互に接続されたCPU1900、記憶装置1910及びインタフェース1920を有する。
 インタフェース1920は、通信部120を実現するための装置であり、例えば、有線LAN又は無線LAN等の、ネットワーク3に接続可能な任意の通信規格に準拠するネットワークカードである。
 記憶装置1910は、RAM、HDD、フラッシュメモリ又はROM等のような任意の種類の記憶装置のいずれか、又はそれらの二つ以上の組み合わせであってよい。典型的には、記憶装置1910は、RAMのような揮発性の記憶装置と、HDD又はフラッシュメモリのような不揮発性の記憶装置と、を含む。記憶装置1910には、少なくとも、処理プログラム1911、地図データ群111、特徴点データ群112、道路イベントデータ群113、走行制御種別データ群114及び車両別データ群115が格納される。これらのプログラム及びデータ群は、例えばHDDに格納され、必要に応じてそれらの少なくとも一部がRAMにコピーされてもよい。
 CPU1900は、処理プログラム1911を実行することによって処理部100の機能を実現するプロセッサである。例えば、車両情報受信部101、車両走行経路推定部102、関連周辺情報抽出部103、関連周辺情報送信部104、走行制御評価結果受信部105、走行制御評価管理部106及び走行制御可否決定部107の機能は、CPU1900が、それぞれ、処理プログラム1911に含まれる車両情報受信プログラム、車両走行経路推定プログラム、関連周辺情報抽出プログラム、関連周辺情報送信プログラム、走行制御評価結果受信プログラム、走行制御評価管理プログラム及び走行制御可否決定プログラム(いずれも図示省略)を実行することによって実現される。以下の説明において処理部100内の各部が実行する処理は、実際には処理プログラム1911に従うCPU1900によって実行される。
 走行制御装置20は、相互に接続されたCPU1930、記憶装置1940及びインタフェース1950を有する。
 インタフェース1950は、通信部220を実現するための装置であり、例えば、Ethernet又はCAN等の、車両2に搭載された他の装置とデータを送受信可能な任意の通信規格に準拠するネットワークカードである。
 記憶装置1940は、RAM、HDD、フラッシュメモリ又はROM等のような任意の種類の記憶装置のいずれか、又はそれらの二つ以上の組み合わせであってよい。記憶装置1940には、少なくとも、処理プログラム1941、周辺地図データ群211、関連特徴点データ群212、関連道路イベントデータ群213、周辺物体データ群214及び走行制御パラメータデータ群215が格納される。
 CPU1930は、処理プログラム1941を実行することによって処理部200の機能を実現するプロセッサである。例えば、関連周辺情報取得部201、自車位置推定部202、自車走行経路推定部203、走行制御決定部204、走行制御評価部205、走行制御指示部206、走行制御情報提供部207、走行制御情報設定部208及び車両情報取得部209の機能は、CPU1930が、それぞれ、処理プログラム1941に含まれる関連周辺情報取得プログラム、自車位置推定プログラム、自車走行経路推定プログラム、走行制御決定プログラム、走行制御評価プログラム、走行制御指示プログラム、走行制御情報提供プログラム、走行制御情報設定プログラム及び車両情報取得プログラム(いずれも図示省略)を実行することによって実現される。以下の説明において処理部200内の各部が実行する処理は、実際には処理プログラム1941に従うCPU1930によって実行される。
 図2は、本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバ10が保持する地図データ群111、特徴点データ群112及び道路イベントデータ群113に格納されている情報の一例の説明図である。具体的には、図2は、道路網の一部を抽出し、その中の特徴点及び発生している道路イベントを、一例として模擬的に図示したものである。図2において、外枠を除いた実線は道路を表している。破線はその近傍の道路上で発生している道路イベントの該道路上での発生範囲を表している。実線の枠線で囲まれた用語(7100~7105)は特徴点及び道路イベントの説明である。
 地図データ群111において、道路は、区間道路を表現する道路リンク及び区間道路の端点を表すノードの集合で構成される。各ノードは、ノードIDと呼ばれる識別子を持つ。図2では、ノードの例としてノードID7000~7040を示してある。以下、ノードIDの値を、そのノードIDによって識別されるノードの参照符号としても用いる。例えば、ノードID7000によって識別されるノードを単にノード7000とも記載する。
 一方、リンクは、例えば、ノードIDのペアで表現される。すなわち、ノード7000とノード7001の間の区間道路の道路リンクのIDは(7000、7001)で表現される。本明細書では、道路リンクは進行方向を区別して表現し、道路リンク(7000、7001)はノード7000からノード7001に進行する区間走行道路を、道路リンク(7001、7000)はノード7001からノード7000に進行する区間走行道路を、それぞれ表すものとする。なお、道路リンクの表現方法はこれに限ることはなく、例えば、道路リンク(7000、7001)はノード7000とノード7001の間の双方向を含む区間道路を表し、進行方向を表すデータとの組合せで区間走行道路を表現しても良い。
 地図データ群111のデータ構造は、例えばいわゆる車載ナビゲーション装置に採用されているもの等、公知のものを含む任意の構造であってよいため、これに関する説明は省略する。
 図3A及び図3Bは、本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバ10が保持する特徴点データ群112のデータ構造の一例の説明図である。具体的には、図3A及び図3Bは、図2の道路網上の特徴点に関する情報の一部を表現したものである。
 特徴点ID301は、特徴点を識別するための識別子(ID)である。以下の説明において、特徴点ID301の値を、その値によって識別される特徴点の参照符号として使用する場合がある。例えば、特徴点ID301の値「5000」によって識別される特徴点を、特徴点5000と記載する場合がある。
 特徴点種別302は、各特徴点の種別を表す。特徴点の種別は、例えば、走行道路が優先である信号無交差点、走行道路が非優先である信号無交差点、信号交差点、カーブ開始点、又は速度制御変更点、等である。
 走行制御評価値303には、各特徴点を用いた走行制御に関する評価値が格納されている。走行制御に関する評価値とは、走行制御実施の好ましさを定量化して表現するものであり、例えば、走行制御の成功率(後述)が一例として挙げられる。なお、評価値は、走行制御の種別毎に管理される。具体的には、特徴点に関連する走行制御種別が存在しない場合は、その特徴点の走行制御評価値303に、「該当無」に相当する値が格納され、1つの特徴点に複数の走行制御種別が関連する場合は、その特徴点の走行制御評価値303に、それぞれの走行制御種別毎の評価値が格納されている。
 ある特徴点に関連付けられたある種別の走行制御の評価値が高いことは、その特徴点に関連して(例えばその特徴点との位置関係が所定の条件を満たす車両2において)その種別の走行制御を実施することが好ましいこと、言い換えると、その特徴点とその種別の走行制御との関連付けの妥当性が高いことを意味する。すなわち、評価値は、特徴点と走行制御種別との関連付けの妥当性の高さを示す指標である。この場合、ある特徴点に関連付けられたある種別の走行制御の評価値が低いことは、その特徴点とその種別の走行制御との関連付けの妥当性が低いことを意味する。具体的には、例えば、その特徴点への走行制御の関連付けが初めから不適切であったために恒久的に妥当性が低い場合、又は、道路工事又は渋滞等のイベントに起因して一時的に妥当性が低い場合があり得る。
 本実施例では、評価値の一例として走行制御の成功率を挙げ、成功率に基づいて判定された走行制御の実施可否を示す情報(後述する実施可能制御304)は、便宜上、評価値とは別の指標として扱っているが、走行制御の実施可否を示す情報も特徴点と走行制御種別との関連付けの妥当性の高さを示す指標の一種と言えるため、これを評価値として使用してもよい。あるいは、特徴点と走行制御種別との関連付けの妥当性の高さを示す上記以外の指標が評価値として使用されてもよい。
 実施可能制御304には、各特徴点に関連して実施可能な走行制御種別のリストが格納されている。各特徴点で実施可能な走行制御種別が存在しない場合は、「該当無」に相当する値が格納される。それぞれの種別の走行制御が実施可能であるか否かの判定については後述する(図12、図13等参照)。
 走行道路リンク305は、各特徴点が位置する区間走行道路のリンクIDを表す。
 走行道路リンク上位置306は、走行道路リンクが表す区間走行道路の始点ノードの位置から各特徴点までの道なりの距離を示す。例えば、特徴点5000は、走行道路リンク(7000、7001)が表す区間走行道路の始点ノードであるノード7000の位置から道なりに200m進んだ(離れた)位置に存在する。
 関連道路イベント307は、各特徴点が関連する道路イベントを表す。特徴点は、交差点及びカーブ開始点等、道路の形状に起因して固定的に存在するものに加え、道路イベントに起因して動的に発生するものも存在する。例えば、特徴点5201の車線減少は、工事7104によって車線が一つ封鎖されたことに起因して発生したものである。関連道路イベント307には、その特徴点が動的に発生した原因となった道路イベントのID(上記の例では工事7104のID「7104」)が格納される。もしも、該道路イベントが解消された場合は、該特徴点のデータエントリも特徴点データ群112から消去される。なお、固定的に存在する特徴点の場合は、関連道路イベント307には何も格納されない。
 関連情報308には、該特徴点が持つ任意の固有情報が格納される。例えば、図3Bにおける特徴点5020のカーブ開始点では、カーブの曲率を表すR値が格納される。
 図4は、本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバ10が保持する道路イベントデータ群113のデータ構造の一例の説明図である。具体的には、図4は、図2の道路網上の道路イベントに関する情報の一部を表現したものである。
 道路イベントID311は、道路イベントを識別するための識別子である。以下の説明において、道路イベントID311の値を、その値によって識別される道路イベントの参照符号として使用する場合がある。例えば、道路イベントID311の値「7104」によって識別される道路イベントを、道路イベント7104と記載する場合がある。
 道路イベント種別312は、各道路イベントの種別を表す。道路イベントの種別とは、例えば、道路工事、渋滞、事故、通行止め、等である。例えば、図2において、道路イベント7104として「工事」の文字列が表示されているが、これは道路イベント7104の道路イベント種別312の値である。
 道路イベント区間313は、各道路イベントが発生している区間走行道路であり、走行道路リンクIDと該走行道路リンクにおける該当範囲との組合せのリストで表現される。例えば、図4における道路イベント7106の道路イベント区間は、走行道路リンク(7012、7003)の始点(ノード7012)から300mの範囲(ノード7012からノード7003までの道のり距離と同等とする)と、走行道路リンク(7003、7014)の始点(ノード7003)から100mの範囲を示している。
 有効期限314は、各道路イベントに関する情報の有効期限である。道路イベント7104の工事は、例えば、道路工事計画等の情報から2013年3月31日22時まで工事が継続実施されることが判明しているため、有効期限314として工事終了時刻が設定されている。一方、道路イベント7105及び7106の渋滞は、一時的に発生しているものなので、いつまで継続するかは不明である。そのため、例えば、最後に渋滞の情報を取得してから一定期間経過後の時刻が道路イベント7105等の有効期限314として設定されてもよい。有効期限を経過した道路イベントに関するデータエントリは、道路イベントデータ群113から削除される。なお、これらの道路イベント情報は、ネットワーク3経由で道路交通情報センタ(図示省略)等から取得されても良いし、1つ以上の車両2から収集される情報に基づいて車両走行制御支援サーバ10が推測しても良い。
 図5は、本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバ10が保持する走行制御種別データ群114のデータ構造の一例の説明図である。
 走行制御種別321は、車両走行制御システム1が管理している1つ以上の走行制御方式の種別を表す。図5の例では、走行制御種別321として、走行制御A、走行制御B、走行制御C等が格納される。これらは、図3A及び図3Bの走行制御評価値303及び実施可能制御304に格納されるものに対応する。走行制御種別の具体的な内容はどのようなものであってもよいが、典型的な例を挙げるとすれば、「ブレーキを操作して走行速度を指定された値まで下げる」、「アクセルを操作して走行速度を指定された値まで上げる」又は「舵角を指定された値に設定する」等である。
 関連特徴点322は、各走行制御種別が走行制御内容を決定する際に利用する関連特徴点の種別のリストを表す。
 サービス可否323は、各走行制御種別が車両走行制御システム1のサポート対象であるかどうかを示す。ある走行制御種別に関するサービス可否323が「可」であれば、車両走行制御支援サーバ10は車両2における該走行制御種別に関する走行制御の実施を支援するが、「不可」であれば車両2において該走行制御種別に関する走行制御が実施されないようにする。
 サービス停止道路イベント種別324には、各走行制御種別に関する走行制御の実施を抑制する道路イベント種別が格納される。例えば、走行制御Bに対応するサービス停止道路イベント種別324に「渋滞」が設定されている。この場合、渋滞が発生中の走行道路区間中では、走行制御Bの実施が抑制される(すなわち走行制御Bが実施されない)ことを意味している。
 図6は、本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバ10が保持する車両別データ群115のデータ構造の一例の説明図である。
 車両ID351は、各車両2に対してユニークに割り当てられたIDであり、各車両2を識別するためのIDである。対応走行制御352は、各車両2が対応している走行制御種別(すなわち、各車両2が実施する機能を有している走行制御種別)のリストである。
 車両情報353は、各車両2に関する情報であり、例えば、位置情報361、走行情報362、走行道路リンク情報363、目的地情報364、及び経路情報365、等を含む。位置情報361は、各車両2が位置する地点の緯度及び経度等である。走行情報362は、速度、進行方位角等の、各車両2の走行に関するデータ群である。走行道路リンク情報363は、各車両2が位置すると推定される走行道路リンクに関する情報である。目的地情報364は、各車両2が設定している目的地に関する情報である。経路情報365は、各車両2が走行すると推定される走行経路に関する情報である。
 なお、車両情報353は、上記の項目の全てを含まなくてもよい。例えば、ある車両2の目的地が指定されておらず、したがって目的地に至る走行経路も推定されていない場合、その車両2に関する目的地情報364及び経路情報365は空であってもよい。
 車両別走行制御情報354は、走行制御に関する各車両固有の情報であり、各車両2が過去に実行した走行制御に関する履歴及び該走行制御に関する設定値を含む。車両別走行制御情報354は、例えば、特徴点ID371、制御種別372、履歴373、及び強制OFFフラグ374、等を含み、特徴点ID371と制御種別372との組合せ毎に一つのデータエントリを構成する。
 特徴点ID371は、各車両2が走行制御を実施したことのある特徴点の識別子である。制御種別372は、特徴点ID371によって識別される特徴点において実施された走行制御の種別である。履歴373は、特徴点ID371によって識別される特徴点で実施された、種別372によって識別される走行制御の成功回数及び実施回数を含み、さらに、それらの回数から計算される成功率を含んでもよい。
 強制OFFフラグ374は、特徴点ID371によって識別される特徴点において、種別372によって識別される走行制御の実施を抑止するフラグである。強制OFFフラグ374がYesの場合は、該走行制御が実施されない。強制OFFフラグ374の設定方法については後述する。
 次に、走行制御装置20が保持するデータ群について説明する。
 走行制御装置20の周辺地図データ群211は、車両2の走行制御に関連する周辺道路の情報に関するデータの集合体であり、データ構造は車両走行制御支援サーバ10の地図データ群111と同様である。また、周辺地図データ群211は、後述する関連特徴点データ群212、関連道路イベントデータ群213のいずれか1つ以上をさらに含んでいても良い。
 走行制御装置20の関連特徴点データ群212は、車両2がこれから走行する可能性がある走行道路上にあり、かつ車両2が対応している走行制御種別に関係する特徴点に係るデータエントリの集合である。
 走行制御装置20の関連道路イベントデータ群213は、車両2がこれから走行する可能性がある走行道路上で発生している道路イベントに係るデータエントリの集合である。
 走行制御装置20の周辺物体データ群214には、車両2の周辺物体検出装置60によって検出された周辺物体の情報、及び、無線通信装置30経由で1つ以上の他車両2から無線通信で取得した該他車両2の情報(該他車両2の地理的な位置、走行速度、進行方向、車載センサ情報等)等が格納されている。
 図7は、本発明の実施例1の走行制御装置20が保持する周辺地図データ群211、関連特徴点データ群212、関連道路イベントデータ群213及び周辺物体データ群214に格納されている情報の一例の説明図である。
 具体的には、図7は、車両走行制御支援サーバ10が記憶部110に保持する情報と対比するために、図2に示した地理的領域と同じ領域に関して、ある車両2の走行制御装置20が記憶部210に保持する情報を、一例として模擬的に図示したものである。
 図7において、参照符号7500が付されたシンボルは、地図上の上方向に進行する自車両2(すなわち、図7に示す地図データ群211等を保持している車両2)を示す。参照符号7501が付された太線は、自車両2の推定走行経路を示す。参照符号7510が付された複数のシンボルは、自車両2の周辺の他車両2(道路に接する三角形の頂点方向に進行)を示す。参照符号7520が付された文字列は、信号有交差点7002の信号情報を示す。
 地図データ群111が車両走行制御システム1のサービス提供範囲における全走行道路情報を格納しているのに対して、周辺地図データ群211には、好ましくは、自車両2がこれから走行すると推定される推定走行経路に関連する道路の情報のみが基本的には含まれる。
 推定走行経路は、例えば、ナビゲーションシステム(図示省略)から取得可能な経路情報等から推定される。ナビゲーションシステムによる経路情報等が利用不可の場合は、現在の走行道路を道なりに沿って走行するとの仮定に基づいて走行経路を推定しても良い。推定走行経路に関連する道路とは、例えば、推定走行経路上の道路及びその道路と交差している道路でも良いし、推定走行経路上からある一定距離内のすべての道路でも良いし、自車両2の位置からある一定の走行距離で到達可能なすべての道路でも良いし、それらのいずれかの組合せでも良い。推定走行経路に関連する道路の情報のみを格納することで、走行制御に不要な情報によって記憶部210の容量が消費されるのを防止することができる。
 図8は、本発明の実施例1の走行制御装置20が保持する関連特徴点データ群212のデータ構造の一例の説明図である。具体的には、図8は、図7に示した状況における関連特徴点データ群212の情報を表現したものである。
 特徴点ID401、特徴点種別402、走行道路リンクID405、走行道路リンク上位置406、及び関連情報407は、それぞれ特徴点データ群112における特徴点ID301、特徴点種別302、走行道路リンク305、走行道路リンク上位置306、関連情報308に対応する。
 走行制御可否403は、車両2が対応している各走行制御種別において、各特徴点に対して走行制御を実施してよいかどうかを示す。例えば、自車両2が対応している(すなわち実施可能な)走行制御種別が走行制御A及びBであるとする。一方、種別が「信号交差点」である特徴点5010では走行制御A、B、Cを実施可能(図3Aを参照)である。この場合、自車両2は、特徴点5010において、走行制御A及びBを実施する可能性がある。そのため、特徴点5010のデータエントリでは、走行制御可否403に走行制御A及びBの走行制御可否情報が示してあり、この例では走行制御A、Bともに実施可と設定されている。
 無効走行制御404は、自車両2における各特徴点に対する走行制御に関する個別設定を表している。例えば、特徴点5010のデータエントリでは、走行制御Bが無効と設定されている。このため、走行制御可否403では走行制御Bも実施可能と評価されているが、自車両2においては特徴点ID5010に対する走行制御Bは実施されない。
 関連道路イベントデータ群213のデータ構造は、図4と同様である。ただし、車両走行制御支援サーバ10の道路イベントデータ群113が、車両走行制御システム1のサービス提供範囲における全ての道路イベント情報を含む可能性があるのに対し、走行制御装置20の関連道路イベントデータ群213には、推定走行経路に関連する道路上で発生している道路イベント情報のみが基本的には含まれる。
 周辺物体データ群214は、自車両2の周辺で検出された各物体に関するデータエントリの集合である。各データエントリには、例えば、各物体の種別(車両、人等)、各物体の位置、各物体が移動する速度、方角及び加速度、各物体種別に応じた各種情報、等が含まれる。
 走行制御装置20の走行制御パラメータデータ群215は、走行制御に関する各種パラメータデータの集合である。例えば、走行制御パラメータデータ群215には、走行制御装置20の走行制御機能が有効かどうかを表すフラグ、自車両2の車両ID、走行制御機能の学習モード(後述)を示すフラグ、及び、走行制御に用いる自車両2に関するデータ群、等が含まれる。
 続いて、車両走行制御システム1の動作について説明する。
 車両走行制御システム1における走行制御装置20は、主要な処理として、走行制御に必要な情報を定期的に又は必要性に応じて取得する関連周辺情報取得処理と、走行制御内容を決定し車両制御装置群70に指示する走行制御処理と、を実行する。それぞれの処理について順番に説明していく。
 図9は、本発明の実施例1の車両走行制御システム1において実行される関連周辺情報取得処理のフロー500を示す。
 走行制御装置20の関連周辺情報取得部201は、まず、所定時間待機後(ステップ(S)501)、車両2の走行制御機能が有効であるかどうかを確認する(ステップ502)。ここでの所定時間待機とは、関連周辺情報取得のトリガーがかかるまでの時間を待機することである。関連周辺情報取得のトリガーは、一定時間毎に実施されるようにタイマーでかけても良いし、車両2が想定していた走行経路から逸れた場合等、関連周辺情報の更新の必要性に応じてオンデマンドにかけても良い。
 走行制御機能が有効であるかどうかは、例えば、走行制御パラメータデータ群215に走行制御機能の有効/無効を示すフラグを格納しておき、それを確認することによって実現できる。このフラグの値は、例えば、車両2の入出力装置50を通じて、運転者が変更することができるようになっている。例えば、運転者が走行制御機能のON/OFFを入力するなどのように直接的に設定しても良いし、エコモードのような運転モードを運転者が選択し、特定のモードが選択された場合に走行制御機能がONに設定されても良い。
 ステップ502で走行制御機能が無効であった場合は、ステップ501に戻る。一方、ステップ502で走行制御機能が有効だった場合は、ステップ503に進む。
 ステップ503では、車両情報取得部209が、車両走行制御支援サーバ10に関連周辺情報を問い合せるために必要な自車情報を取得する処理を行う。ここでの自車情報とは、車両走行制御支援サーバ10が自車両2を識別するために用いる車両ID、自車両2の地理的な位置情報(緯度、経度等)及び走行情報(速度、進行方位角等)、自車両2の目的地点の情報及び該目的地までの経路情報、等を含む。車両IDは、例えば、走行制御パラメータデータ群215に格納されている。自車両2の地理的な位置情報は、例えば、自車位置測位装置40から取得される。自車両2の走行情報は、例えば、センサ群80から取得される。自車両2の目的地点の情報及び該目的地までの経路情報は、例えば、ナビゲーション装置等の経路探索装置(図示省略)から取得される。
 次に、走行制御装置20は、ステップ503で取得した自車情報を用いて、車両情報メッセージ511を生成し、生成したメッセージを車両走行制御支援サーバ10にネットワーク3経由で送信する(ステップ504)。
 図10は、本発明の実施例1の走行制御装置20が送信する車両情報メッセージ511のフォーマット550の一例の説明図である。ただし、通信プロトコルに関係するヘッダ情報等の図示は割愛した。
 車両情報メッセージ511は、ステップ503で取得した、車両ID551、車両位置情報552、車両走行情報553、目的地情報554、及び経路情報555、等を含む。なお、上記の各種情報は、図示された車両情報メッセージフォーマット550のように1つのメッセージとして送信されても良いし、任意の複数個のメッセージに分割されて送信されても良い。
 車両位置情報552は、例えば、自車両2の推定位置を表す緯度561、経度562、走行道路リンクID563、等を含む。なお、走行道路リンクID563は含まれていなくても良い。車両走行情報553は、例えば、自車両2の速度571、進行方位角572、ヨーレート573、等を含む。目的地情報554は、自車両2に接続されているナビゲーションシステム等によって設定されている目的地の情報であり、目的地の緯度581、経度582、目的地が位置する道路リンクID583、目的地の道路リンク上位置584、等を含む。経路情報555は、目的地までの経路情報を表しており、例えば、自車両2の現在位置から目的地までの経路が経由する道路リンク情報のリストが含まれる。なお、経路情報555は、全ての道路リンク情報を含まなくても良く、関連周辺情報の取得が必要な範囲の道路リンク情報に限って送信されても良い。また、目的地情報554及び経路情報555は任意であり、車両情報メッセージ511の中に含まれていなくても良い。
 関連周辺情報取得処理フロー500の説明に戻る(図9)。車両走行制御支援サーバ10の車両情報受信部101は、ステップ504で走行制御装置20の関連周辺情報取得部201から送信された車両情報メッセージ511を、ネットワーク3経由で受信する(ステップ521)。なお、図には記載していないが、車両情報受信部101は、車両情報メッセージ511を受信すると、車両情報メッセージフォーマット550に従って各種車両情報データを解析、抽出し、必要に応じて車両別データ群115に格納する。
 次に、車両走行制御支援サーバ10の車両走行経路推定部102は、受信した車両情報メッセージ511を用いて、車両情報メッセージ511を送信した車両2(ステップ521~524の説明において、便宜上、この車両2を自車両2と記載する)の走行経路を推定する。例えば、受信した車両情報に経路情報555が含まれていた場合、車両走行経路推定部102は、経路情報555を自車両2の走行経路として車両別データ群115に設定する。受信した車両情報に経路情報555が含まれておらず、目的地情報554が含まれていた場合は、車両走行経路推定部102は、目的地情報554と自車両2の位置情報とに基づき、ナビゲーションシステムと同様の手法を用いて経路情報を算出して、算出した経路情報を自車両2の推定走行経路として車両別データ群115に設定する。
 一方、受信した車両情報に経路情報555も目的地情報554も含まれていなかった場合は、車両走行経路推定部102は、まず、自車両2が位置する走行道路を推定する。受信した車両情報の車両位置情報552の走行道路リンクID563に値が含まれている場合は、推定走行道路を走行道路リンクID563に設定する。含まれていない場合は、例えば、緯度561、経度562及び車両走行情報553の各種データを用いて、所定のマップマッチングのアルゴリズムによって地図データ群111と照合することで自車両2が位置する走行道路を推定する。なお、走行道路リンクID563に値が含まれている場合でも、同様にマップマッチングによって走行道路を推定しても良い。
 次に、推定した自車両2が位置する走行道路に基づき、例えば、そこを出発地として、最も選択される可能性の高い1つ以上の経路を走行経路と推定する。なお、走行経路は、必ずしも一本線で構成されていなければならないわけではなく、分岐した複数本の線によって構成されていても良いことに注意されたい。
 最も選択される可能性の高い経路とは、例えば、道なりに沿った経路である。道なりに沿った経路とは、ウィンカー(自車両2の図示しない方向指示機)の提示なしで走行可能な経路でも良いし、同一の道路の種別(国道XXX号線等)に沿った経路でも良いし、そのいずれかの組合せによって選択された経路でも良い。あるいは、出発地から目的地まで至る間に通過する分岐点(交差点)の過去の交通流の統計を参照し、各分岐点を最も多くの車両が通過した方向と同一の方向に通過する経路を、最も選択される可能性の高い経路として選択しても良い。
 過去の交通流の統計は、車両走行制御支援サーバ10が、1つ以上の車両2から送信されてくる車両情報の履歴を保持し統計解析したものでも良いし、道路事業者のセンタシステム(図示省略)等からネットワーク3経由で取得したものでも良い。車両走行経路推定部102は、以上に挙げられるような方式を用いて推定した走行経路を、車両別データ群115に設定する。
 関連周辺情報取得処理フロー500の説明に戻る(図9)。次のステップ523では、関連周辺情報抽出部103が、ステップ522で車両走行経路推定部102が推定した自車両2の走行経路に基づいて、地図データ群111、特徴点データ群112、道路イベントデータ群113、走行制御種別データ群114、及び車両別データ群115を参照して、自車両2の周辺の走行制御関連情報を抽出する。
 まず、関連周辺情報抽出部103は、地図データ群111から、推定走行経路に関連する道路の情報を抽出する。推定走行経路に関連する道路とは、例えば、推定走行経路上の道路及びその道路と交差している道路でも良いし、推定走行経路上からある一定距離内のすべての道路でも良いし、自車両2の位置からある一定の走行距離で到達可能なすべての道路でも良いし、それらのいずれかの組合せでも良い。
 次に、関連周辺情報抽出部103は、特徴点データ群112及び道路イベントデータ群113から、推定走行経路上の走行道路リンクと同一の走行道路リンクIDを有する関連特徴点データエントリ群及び関連道路イベントデータエントリ群を抽出する。あるいは、関連周辺情報抽出部103は、推定走行経路上の走行道路リンクの代わりに、上記の手順において抽出した推定走行経路に関連する道路に含まれる走行道路リンクと同一の走行道路リンクIDを有する各種関連データエントリ群を抽出しても良い。
 続いて、関連周辺情報抽出部103は、走行制御種別データ群114を参照して、サービス可否323が「不可」となっている走行制御種別がある場合は、上記の手順において抽出した特徴点データエントリ群に含まれている走行制御種別のうち、「不可」となっている走行制御種別に相当するデータエントリを削除する。また、関連周辺情報抽出部103は、車両別データ群115から自車両2の車両IDに該当する関連車両別データエントリ群を抽出する。
 上記のステップ523の説明は、自車両2の位置との関係が所定の条件を満たす一つ以上の特徴点を特定し、特定した各特徴点に対応付けられた走行制御種別を抽出する処理の一例である。上記の例では、少なくとも、推定された自車両2の走行経路上の特徴点が、自車両2の位置との関係が所定の条件を満たす特徴点として特定される。さらに、推定された走行経路と所定の関係を有する(例えば推定された走行経路と交差する)道路上の特徴点が、自車両2の位置との関係が所定の条件を満たす特徴点として特定されてもよい。
 関連周辺情報取得処理フロー500の説明に戻る(図9)。次のステップ524では、関連周辺情報送信部104が、関連周辺情報抽出部103によって抽出された車両周辺の走行制御関連情報に基づき、関連周辺情報メッセージ512を生成し、自車両2の走行制御装置20に対してネットワーク3経由で生成したメッセージを送信する。
 図11は、本発明の実施例1の車両走行制御支援サーバ10が送信する関連周辺情報メッセージ512のフォーマット600の一例の説明図である。ただし、通信プロトコルに関係するヘッダ情報等の図示は割愛した。
 関連周辺情報メッセージ512は、ステップ523で取得した、周辺道路情報601、関連特徴点情報602、関連道路イベント情報603、及び自車両2に関する車両情報604、等を含む。
 周辺道路情報601は、関連する道路情報に含まれるノード情報611-1~611-mのリスト及び道路リンク情報612-1~612-kのリストを含む。ノード情報611-1等は、例えば、ノードID、ノードの地理的な位置情報(緯度、経度等)、ノードの属性情報(交差点等)、等を含む。道路リンク情報612-1等は、例えば、端点となる2つのノードのノードID、道路リンクの属性情報(車線数、各車線の進行方向、道路種別(高速道路、国道等)等)、等を含む。
 関連特徴点情報602は、周辺道路情報601上にある自車両2の走行制御に関連する特徴点情報621-1~621-jのリストを含む。関連特徴点情報621-1等は、自車両2が関連特徴点データ212を構成するために必要な情報を含んでおり、例えば、特徴点ID、特徴点種別、走行制御種別毎の走行制御実施可否及び強制OFFフラグ、該特徴点が位置する走行道路リンクID及びその走行道路リンク上での位置情報、該特徴点の関連情報、等を含む。これらは、基本的に、ステップ523で取得した関連特徴点データエントリ群に該当する。走行種別毎の強制OFFフラグは、関連車両別データエントリ群から該特徴点ID及び該走行種別に対する強制OFFフラグ374を参照することで取得できる。
 なお、関連特徴点情報621-1等は、走行制御種別毎の走行制御実施可否を示す情報の代わりに(又はそれに加えて)、走行制御の成功率のような評価値(例えば特徴点データ群112の走行制御評価値303と同等の値)を含んでもよい。その場合、関連特徴点データ群212の走行制御可否403は、各種別の走行制御が実施可能(Yes)又は実施不可(No)のいずれであるかを示す情報の代わりに(又はそれに加えて)、各種別の走行制御の成功率等の評価値を含む。
 関連道路イベント情報603は、周辺道路情報601上にある道路イベント情報631-1~631-iのリストを含む。道路イベント情報631-1等は、例えば、道路イベントID、道路イベント種別、該道路イベントが発生している1つ以上の走行道路リンクID及びその走行道路リンク上での発生範囲、等を含む。
 車両情報604は、例えば、自車両2が位置する走行道路リンクID641、自車両2の推定走行経路情報642、等を含む。走行経路情報642は、車両走行経路推定部102が関連周辺情報取得フロー500のステップ522で推定した走行経路情報であり、車両情報メッセージフォーマット550の経路情報555と同様である。
 なお、上記の各種情報は、図示された車両情報メッセージフォーマット600のように1つのメッセージとして送信されても良いし、任意の複数個のメッセージに分割されて送信されても良い。
 関連周辺情報取得処理フロー500の説明に戻る(図9)。走行制御装置20の関連周辺情報取得部201は、ステップ504で車両走行制御支援サーバ10の関連周辺情報送信部104から送信された関連周辺情報メッセージ512をネットワーク3経由で受信する(ステップ505)。なお、図には記載していないが、関連周辺情報取得部201は、関連周辺情報メッセージ512を受信すると、関連周辺情報メッセージフォーマット600に従って各種データを解析し、周辺道路情報601、関連特徴点情報602、関連道路イベント情報603、車両情報604、を抽出しておく。そして、ステップ505で、関連周辺情報取得部201は、抽出した周辺道路情報601を周辺地図データ群211に、抽出した関連特徴点情報602を関連特徴点データ群212に、抽出した関連道路イベント情報603を関連道路イベントデータ群213に、抽出した車両情報604を走行制御パラメータデータ群215に、それぞれ格納する(ステップ506)。
 以上によって関連周辺情報取得処理フロー500の1サイクルが終了し、再びステップ501に戻り、繰り返し同様の処理が実行される。
 図12は、本発明の実施例1の走行制御装置20が実行する走行制御処理のフロー800を示す。
 走行制御装置20の走行制御決定部204は、まず自車両2の走行制御機能が有効であるかどうかを確認する(ステップ801)。これは、関連周辺情報取得処理フロー500のステップ502と同等の処理である。もしも、走行制御機能が無効の場合は、ステップ820に進み所定時間待機する。ステップ820の所定時間待機に関しても、関連周辺情報取得処理フロー500のステップ501と同様に、一定時間毎に実施されるようにタイマーで待機を解除しても良いし、走行制御処理の必要性に応じてオンデマンドに待機を解除しても良い。ステップ801において走行制御機能が有効であった場合は、ステップ802に進む。
 ステップ802では、自車位置推定部202が自車位置情報を推定する。ここで、自車位置情報の推定とは、自車両2が位置する走行道路及びその走行道路中の位置を推定することを意味する。自車位置情報の推定は、例えば、自車位置測位装置40から自車両2の地理的な位置情報(緯度、経度等)を、センサ群80から自車両2の走行情報(車速、進行方位角、ヨーレート等)を、周辺地図データ211から自車両2の周辺道路情報を、それぞれ取得し、所定のマップマッチングのアルゴリズムに従い最も可能性の高い走行道路リンク及びその走行道路リンク中の位置を特定することによって、実現される。なお、本明細書では、自車両2が位置する走行道路の推定を走行制御装置20が実行したが、例えば、自車位置測位装置40等の他装置が走行道路の推定を実施し、その情報を走行制御装置20が取得しても良い。あるいは、自車位置推定部202は、車両走行制御支援サーバ10から送信された関連周辺情報メッセージ600に含まれる走行道路リンクID641(走行制御パラメータデータ群215に格納されている)を基準に、自車両2が位置する走行道路リンクを特定しても良い。
 続いて、ステップ803で、自車走行経路推定部203が自車両2の走行経路を推定する。走行経路の推定は、例えば、車両走行制御支援サーバ10から送信された関連周辺情報メッセージ600に含まれる走行経路情報642(走行制御パラメータデータ群215に格納されている)をそのまま用いることによって実現されても良いし、車両走行制御支援サーバ10の車両走行経路推定部102による推定(図9のステップ522)と同様にして実現されても良い。
 次に、ステップ804で、走行制御決定部204は、ステップ803で推定された走行経路上の特徴点情報を、関連特徴点データ群212の特徴点データエントリの走行道路リンクID405と、該走行経路の走行道路リンクIDを照合することによって、取得する。例えば、ステップ803で推定された走行経路が、図7の経路7501であったとする。すると、該走行経路の走行道路リンクIDは、(7000、7001)、(7001、7002)、(7002、7003)、(7003、7004)、…等であるため、図8の関連特徴点データ群212の走行道路リンクID405を参照し、走行道路リンクID(7001、7002)に対応する特徴点5010、走行道路リンクID(7002、7003)に対応する特徴点5020、5030、…等を取得することができる。
 次に、ステップ805に進み、走行制御決定部204は、ステップ804で取得した特徴点に関連付けられた走行制御を自車両2において実施する条件が満たされたかを確認する。この確認は、自車両2の位置と特徴点との関係が所定の条件を満たすか否かに基づいて行われる。
 具体的には、まず、走行制御決定部204は、該特徴点情報の各データエントリの走行制御可否403を参照し、自車両2の走行制御機能が対応している走行制御種別に関する情報が含まれているかどうかを確認する。該特徴点情報に自車両2の走行制御機能が対応している走行制御種別に関する情報がない場合は、ステップ820に進み、所定時間待機して、ステップ801に戻る。一方、該当する特徴点データエントリが1つ以上ある場合は、走行制御決定部204は、次に自車両2の各種走行制御機能が該特徴点に対して走行制御を実施するタイミングにあるかを確認する。
 例えば、自車両2から該特徴点までの距離が100m以内になった場合に、ある走行制御種別の走行制御に関する処理が実行されるのであれば、該特徴点と自車両2の相対距離を計算して所定の閾値よりも大きいかどうかを確認する。全ての特徴点データエントリが走行制御を実施するタイミングにないと判断された場合は、やはりステップ820に進む。一方、1つ以上の特徴点データエントリが走行制御を実施するタイミングにあると判断された場合は、次のステップ806に進む。
 例えば、図7及び図8において、自車両2の位置が走行道路リンク(7000、7001)上であり、有効な走行制御機能が走行制御Aであった場合、特徴点5010、5020、5030、…が、推定された走行経路上の特徴点に該当する。しかし、走行制御Aが実施する条件が、例えば、自車両2から各特徴点までの距離が100m以内になった場合であったとすると、条件を満たさないためステップ820に進む。それに対し、自車両2が走行経路上を走行し、走行道路リンク(7001、7002)に差し掛かった場合、特徴点ID5010までの距離が100mとなるため、走行制御Aを実施する条件が満たされ、ステップ806に進む。
 ステップ806では、走行制御決定部204が、所定の走行制御アルゴリズムに従い、該特徴点情報(すなわちステップ805の条件を満たす特徴点情報)を用いて走行制御内容を決定する。このとき、走行制御決定部204は、上記の所定の走行制御アルゴリズムによる必要性に応じて、周辺物体データ群214及びセンサ群80から取得した情報等も含めて、統合的に走行制御内容を判断する。先に挙げた例において、走行制御Aが例えば「自動回生ブレーキ」であった場合、対象の特徴点である信号交差点(特徴点ID5010)までの相対距離、該信号交差点の信号状態かつ/または信号の切替りタイミング(関連情報407から取得)、自車両2の速度、アクセル開度、ブレーキ量等の自車両2の状態及び操作に関する情報(センサ群80から取得)、自車両2の前方を走行している他車両の情報(周辺物体データ群214から取得)、等を総合的に勘案して、回生ブレーキの量及びタイミングを決定する。
 複数の種別の走行制御機能が同一の特徴点に対して実行される場合、その走行制御内容が相反する可能性がある。その場合は、各走行制御機能が決定した走行制御内容を優先度に応じて統合して、最終的な走行制御内容を決定する必要がある。これは、走行制御装置20が実行しても良いし、各走行制御内容に関する指示を車両制御装置群70に送信して車両制御装置群70が実行しても良い。最終的な走行制御内容において考慮されなかった走行制御機能に関しては、該特徴点に対する走行制御は実施されなかったものとして扱われる。これによって、後述する走行制御評価が誤って行われることを防ぐ。
 続いて、走行制御決定部204は、該特徴点情報を用いた走行制御を実施可能であるか確認する(ステップ807)。具体的には、該特徴点のデータエントリの走行制御可否403を参照し、該当する走行制御種別の走行制御可否が「可(Yes)」となっているかを確認する。該当する走行制御種別の走行制御可否が「可」であった場合は、走行制御を実際に実施しても良い(すなわち、該特徴点への該当する走行制御種別の関連付けが妥当である)ことを意味し、ステップ809に進む。
 ステップ809では、走行制御指示部206が、走行制御決定部204によって決定された走行制御内容を実行するため、該走行制御内容に関連する車両制御装置群70に対して制御内容指示を送信し、ステップ810に進む。例えば、自動回生ブレーキの例では、回生ブレーキを制御しているECUに対し、走行制御決定部204が決定した回生ブレーキのタイミングと量に従って、制御内容指示を送信する。
 一方、ステップ807において、該当する走行制御種別の走行制御可否が「可」でなかった場合、走行制御を実施してはならない(すなわち、該特徴点への該当する走行制御種別の関連付けが妥当でない)ため、ステップ809は実行されず、ステップ808が実行される。ステップ809を実行しないことによって、周辺環境、道路の形状又は属性等の影響によって発生する走行制御の誤動作が抑制される。
 なお、車両走行制御支援サーバ10から、各種別の走行制御の成功率のような評価値が送信され、それが関連特徴点データ群212に保持されている場合には、その評価値に基づいて、走行制御装置20が、後述するステップ853~855(図13)と同様の処理を行うことによって、該当する走行制御種別の走行制御可否を判定してもよい。
 ステップ808では、走行制御決定部204が、走行制御装置20の学習モードがONになっているかどうかを確認する。走行制御装置20の学習モードに関するパラメータは、走行制御パラメータデータ群215に格納されている。学習モードがONであった場合は、ステップ810に進む。そうでなければ、ステップ820に進み、所定時間待機後、ステップ801に戻る。
 なお、本実施形態において示す処理の手順は一例であり、例えば上記のステップ809までの手順についても実際には種々の変形例が考えられる。変形例の一つを示せば次の通りである。
 走行制御決定部204は、ステップ804を実行した後、ステップ804で取得した特徴点の種別302に基づいて、それらの特徴点に関連付けられた走行制御種別を特定する。次に、走行制御決定部204は、ステップ804で取得された特徴点に関する、上記の特定された走行制御種別の評価値に基づいて、上記の特定された走行制御種別の実行可否を判定する。この判定は上記のステップ807と同様に実行される。
 次に、走行制御決定部204は、上記の特定された走行制御種別について、所定の走行制御アルゴリズムに従って、走行制御を実行するタイミングが到来したか否かを判定する。このタイミングは、ステップ806と同様の方法で特定される。走行制御決定部204が、実行可能と判定された走行制御種別について、走行制御を実行するタイミングが到来したと判定した場合、走行制御指示部206は、制御内容指示を送信する(ステップ809)。
 いずれの場合であっても、各特徴点に対応付けられた走行制御の評価値に基づいて該走行制御が実施可能であると判定され、かつ、所定の走行制御アルゴリズムに従って該走行制御を実施するタイミングが到来したと判定された場合に、該走行制御を実施するための制御内容指示が送信される。
 ステップ810以降の処理では、走行制御評価部205が走行制御内容の評価を行う。まず、ステップ809が実行され、続いてステップ810が実行された場合、ステップ810において、走行制御評価部205は、ステップ809の指示に基づく走行制御が実行された時間帯に基づいて定められる所定の時間帯に、センサ群80が検出した車両操作に関するデータを取得する。ステップ808が実行され、続いてステップ810が実行された場合、ステップ810において、走行制御評価部205は、ステップ807で利用不可と判定された走行制御が仮に利用可能であれば、その走行制御が実行されたであろうと推測される時間帯に基づいて定められる所定の時間帯に、センサ群80が検出した車両操作に関するデータを取得する。
 ここで、上記の「所定の時間帯」とは、ステップ806で特定された走行制御に対応する車両操作が自車両2の運転者によって行われる可能性が高い時間帯である。例えば、ステップ809に続いてステップ810が実行された場合、ステップ806で特定された走行制御が実際に実施される。このとき、実施された走行制御が適切でない場合、その走行制御が実施された時間帯又はその近くの時間帯に、その走行制御に反する車両操作が運転者によって行われると想定される。あるいは、ステップ808に続いてステップ810が実行された場合、ステップ806で特定された走行制御は実施されないが、その特定された走行制御が適切であった場合、特定された走行制御が実施可能であれば実施されたであろう時間帯又はその近くの時間帯に、特定された走行制御に反しない車両操作が運転者によって行われると想定される。具体的には、上記の「所定の時間帯」は、例えば、特定された走行制御が実施された(又は実施されたであろう)時間帯と同一の時間帯であってもよいし、その時間帯及びその前後の所定の長さの時間帯を含む時間帯であってもよいし、走行制御決定部204が特徴点に対する走行制御内容を計算している時間帯又はその前後の時間帯を含む時間帯であってもよい。
 車両操作に関するデータとは、センサ群80が検出した、自車両2の運転者によって実際に行われた車両操作を示すデータであり、例えば、自車両2のアクセル開度(アクセル操作)、摩擦ブレーキ、回生ブレーキ又は排気ブレーキ等の各種ブレーキ量(ブレーキ操作)、シフトレバー位置(ギア操作)、ウィンカー情報(ウィンカー操作)、舵角/ヨーレート情報(ハンドル操作)、等を含む。
 続いて、走行制御評価部205は、ステップ811で、ステップ806で特定された走行制御指示内容と、ステップ810で取得した車両操作に関するデータとを比較し、走行制御指示内容の評価を行う。具体的には、特定された走行制御指示内容が、実際に自車両2の運転者によって行われた車両操作に反するものになっていないかを確認する。例えば、先に挙げた回生ブレーキの例においては、走行制御内容がブレーキに関する操作であるため、回生ブレーキの走行制御指示を送信している(すなわち、その走行制御指示に基づいて回生ブレーキが操作されている)ときに、自車両2の運転者がアクセル操作を行った場合は、走行制御指示と車両操作が相反することになるため、特定された走行制御は誤動作(失敗した)と評価する。なお、評価値は、失敗と成功のように2値で表現したものでも良いし、走行制御指示と車両操作とに関する評価関数を用いて走行制御の成功度合を数値化したものでも良い。
 走行制御指示と相反する車両操作の例としては、上記のブレーキ操作に対するアクセル操作(又はその逆)の他、シフトアップに対するシフトダウン(又はその逆)、走行制御指示と異なる側のウィンカー操作、走行制御指示と反対の方向への操舵、等が挙げられる。
 また、学習モードにおけるステップ811の評価では、ステップ809が実行された後のステップ811の評価と異なる基準が用いられてもよい。例えば、ステップ809が実行された場合において、実施された走行制御に反する車両操作又は反しない車両操作のいずれも運転者が行わなかった場合(例えば、実施された走行制御が回生ブレーキの使用であり、その走行制御に対応する上記の所定の時間帯に、運転者がブレーキ操作、アクセル操作のいずれも行わなかった場合)、実施された走行制御が適切であった(すなわち走行制御が成功した)と推定できる。しかし、ステップ809が実行されず、学習モードでステップ811が実行される場合において、ステップ806で特定された走行制御に反する車両操作又は反しない車両操作のいずれも運転者が行わなかった場合、特定された走行制御が実際には不要であった可能性があるため、走行制御が失敗したと判定されてもよい。
 その後、走行制御評価部205は、ステップ811で評価した結果をステップ812で車両走行制御支援サーバ10に送信し、所定時間待機後(ステップ820)、ステップ801に戻り、上述した処理を繰り返し実行する。
 走行制御支援サーバ10の処理は、主要な処理としては、車両2の走行制御装置20に対して関連周辺情報を提供する関連周辺情報提供処理と、1つ以上の車両2の走行制御装置20から受信した走行制御評価結果情報に基づき各特徴点に対する走行制御評価を管理する走行制御評価管理処理と、の2つで構成される。前者の関連周辺情報提供処理は、走行制御装置20の関連周辺情報取得処理フロー500において、既に示した。そこで、次に、走行制御評価管理処理について説明する。
 図13は、本発明の実施例1の車両走行制御システム1において実行される走行制御評価管理処理のフロー850を示す。
 走行制御支援サーバ10の走行制御評価結果受信部105は、まず、1つ以上の車両2から送信される走行制御評価結果メッセージ860の受信を待つ。前述の走行制御装置20の走行制御処理フロー800のステップ812において、走行制御評価結果メッセージ860が車両2の走行制御装置20からネットワーク3経由で送信されると、走行制御評価結果受信部105は、その走行制御評価結果メッセージ860を受信する(ステップ851)。なお、図には記載していないが、走行制御評価結果受信部105は、走行制御評価結果メッセージ860を受信すると、後述する走行制御評価結果メッセージフォーマット870に従って各種データを解析、抽出する。
 図14は、本発明の実施例1の走行制御装置20が送信する走行制御評価結果メッセージ860のフォーマット870の一例の説明図である。ただし、通信プロトコルに関係するヘッダ情報等の図示は割愛した。
 走行制御評価結果メッセージ860は、自車両2の車両ID871、走行制御の評価対象の特徴点を示す特徴点ID872、及び、走行制御評価結果873、等を含む。走行制御評価結果873は、走行制御処理フロー800のステップ811における走行制御評価結果であり、走行制御種別881(図14の例では881-1~881-h)と該走行制御種別に対する評価値882(図14の例では882-1~882-h)の組合せのリストである。評価値882は、成功(=1)又は失敗(=0)という2値で表現しても良い。あるいは、0点(完全な失敗)~100点(完全な成功)のように任意の中間値を許容する成功の度合いの指標を評価値882として使用しても良い。
 続いて、ステップ852において、走行制御評価管理部106は、ステップ851で受信した走行制御評価結果メッセージ860の情報に基づいて、特徴点ID872に対応する走行制御評価情報を更新する。具体的には、まず、走行制御評価管理部106は、特徴点データ群112から特徴点ID872と同一の特徴点ID301を有するデータエントリを取得する。続いて、走行制御評価管理部106は、取得した特徴点データエントリの走行制御評価値303に含まれる一つ以上の走行制御種別の評価値のうち、走行制御評価結果873に含まれる全ての走行制御種別881と同一の走行制御種別の評価値を更新する。
 例えば、走行制御評価結果873に含まれる評価値(例えば評価値882-1等)が成功であった時に、走行制御評価値303として保持された評価値に所定の数値を加え(例えば+0.1)、失敗であった時に、走行制御評価値303の評価値から数値を減じる(例えば-3.0)ことによって評価値を更新してもよい。失敗時に評価値から減じる数値を、成功時の加える数値よりも十分大きくしておくと、走行制御の失敗頻度が増加したときに、評価値が急激に減少する。これによって、該特徴点における失敗頻度の多い走行制御種別に対する評価値を速やかに下げることが可能となる。
 また、走行制御評価値303は、所定の期間における走行制御の成功率によって表現してもよい。その場合は、所定の期間を例えば1ヶ月とすると、所定の期間に対して十分粒度の小さい単位時間(例えば1日)あたりの成功数及び制御評価数(成功数+失敗数)を管理し、該当する所定の期間中の成功率を計算することによって、走行制御評価値303を算出してもよい。評価値の更新は、現在の成功数及び制御評価数に走行制御評価結果を反映することによって実現される。
 なお、上記の例のうち、評価値が成功であるか失敗であるかに応じて所定の数値(例えばそれぞれ+0.1又は-3.0)を加算することによる評価値の更新方法は、成功数及び失敗数にそれぞれ異なる重みを付けた上で、成功率を計算することと等価である。例えば、失敗数に成功数の30倍の重みを付けて成功率を計算することによって、上記の+0.1又は-3.0を加算する場合と同様に、失敗頻度の高い走行制御種別に対する評価値を速やかに下げることが可能となる。
 ステップ852で該特徴点の走行制御評価値の更新が完了すると、ステップ853において、走行制御可否決定部107は、ステップ852で更新した走行制御評価値が所定の閾値(Eth)を上回っているかどうかを確認する。走行制御評価値が閾値を上回っていた場合、走行制御可否決定部107は、該特徴点における該走行制御種別に対して走行制御可と設定する(ステップ854)。具体的には、特徴点データ群112の該特徴点のデータエントリにおける実施可能制御304に、該走行制御種別が登録される。走行制御評価値が閾値を上回っていない場合、走行制御可否決定部107は、該特徴点における該走行制御種別に対して走行制御不可と設定する(ステップ855)。具体的には、該特徴点データエントリにおける実施可能制御304から、該走行制御種別が除外される。いずれの場合も、ステップ854又はステップ855が完了すると、ステップ851に戻る。
 以上の処理によって、1つ以上の車両2から収集される走行制御評価結果が統計的に反映されるため、走行制御を失敗する頻度の高い特徴点について、速やかに走行制御不可と判断することができる。そのため、周辺環境、道路の形状又は属性等の影響によって走行制御の誤動作が発生しやすい特徴点では、走行制御の評価値が低く抑えられるようになり、結果として誤動作が発生しやすい特徴点における走行制御の実施を抑制できる。
 なお、関連周辺情報メッセージ512の関連特徴点情報621-1等が、走行制御の実施可否を示す情報を含まず、成功率等の評価値を含む場合、処理部100は、ステップ853~855を省略してもよい。
 車両走行制御システム1は、好ましくは、入出力装置50を用いて、車両2の運転者又は同乗者に対して走行制御に関する情報を提示したり、運転者又は同乗者が走行制御に関する設定をしたりすることができるようになっている。
 図15は、本発明の実施例1の入出力装置50の走行制御情報出力部51(本明細書ではディスプレイを想定)が表示する走行制御に関する情報の一例の説明図である。
 入出力装置50は、例えば、ナビゲーションシステムの装置である。走行制御情報出力部51の地図画面1001には、例えば、ナビゲーションシステムにおける自車位置1050周辺の道路地図及び案内中の経路1041が表示されている。なお、経路案内が設定されていない等の理由によって、案内中の経路情報がない場合は、自車走行経路推定部203によって推定された走行経路が経路1041として表示されても良い。
 また、案内中の経路1041上には、走行制御装置20で有効になっている走行制御機能が対象としている特徴点1051~1053の位置が表示されている。特に、動作中の走行制御に対応する特徴点は、強調表示されることが望ましい。図15の例では、特徴点1051に対応する走行制御が動作中であるため、特徴点1051が強調表示されている。強調表示は、例えば、特徴点を表すアイコンを大きくしたり、点滅させたり、表示色を変更したり、することによって行われてもよい。
 さらに、特徴点に対する走行制御が有効になっているか無効になっているかに応じて、表示方法が変更されることが望ましい。例えば、走行制御が無効となっている特徴点1052のアイコンをグレーアウトしたり、表示を小さくしたりすることで、有効となっている特徴点1051との差異を示す。ここで、有効/無効とは、車両走行制御支援サーバ10によって決定された特徴点に対する走行制御可否ではなく、走行制御可能な特徴点に対して、自車両2のユーザが走行制御を動作させるかどうか個別に設定したものを想定している。
 走行制御が動作中には、例えば、地図画面1001上に本来の表示の邪魔にならない形でポップアップ画面1060を表示し、動作中の走行制御に対応する特徴点を示す画像1061を表示させる。この例では、動作中の走行制御に対応する特徴点1051が信号交差点であり、信号が赤であることによって自動回生ブレーキを動作させているため、画像1061としては赤信号を表すアイコンが表示されている。
 さらに、走行制御情報出力部51の走行制御情報表示画面1002には、例えば、走行制御に関する詳細情報が表示される。これは、例えば、入出力装置50において、操作者(例えば運転者又は同乗者)がメニュー画面等に従って走行制御情報の詳細情報を表示するように選択することによって、表示される画面である。図15の例では、走行制御情報表示画面1002は、走行制御動作状態画面1010及び想定走行制御情報画面1020で構成されている。
 走行制御動作状態画面1010には、走行制御に関する現在の状態が表示される。例えば、図15では、信号交差点を対象とした自動回生ブレーキが動作中であるため、走行制御動作状態画面1010には、例えば、「自動回生ブレーキ動作中!」(表示1011)という形で動作中の走行制御種別が表示される。なお、表示手段はテキストに限らず、動作中の走行制御種別を表す画像アイコン又はアニメーションが表示されても良い。また、走行制御動作状態画面1010には、動作中の走行制御が対象としている特徴点の種別1012(図15では「信号交差点」)及び該特徴点の関連情報1013(図15では「赤信号:10秒」)も合わせて表示してよい。
 該特徴点の関連情報1013とは、例えば、動作中の走行制御の挙動に関係する該特徴点の属性情報であり、信号交差点であれば信号の状態(赤)及びその保持時間(又は次の状態への切替りタイミング)、カーブ開始点であればカーブの曲率(R値)、等が挙げられる。このような属性情報を合わせて表示することによって、運転者又は同乗者が走行制御の動作理由を認識できるようになり、自動で制御が動作することによる違和感を抑制することができる。
 想定走行制御情報画面1020には、将来の走行制御に関係する特徴点の情報が表示される。例えば、図15では、経路1041上の現在走行制御装置20で有効になっている走行制御種別が関係する特徴点情報が1つ以上表示される。各特徴点情報には、例えば、各特徴点の種別1021、自車両2から各特徴点までの距離1022(道のり上の距離)、対象の走行制御の種別1023、対象の走行制御の状態1024、等が含まれる。対象の走行制御の状態とは、すでに走行制御が動作中であれば「動作中」、まだ動作していなければ該特徴点に対する該走行制御が有効になっているかどうか(「有効」又は「無効」)が表示される。
 それぞれの該走行制御の状態に応じて表示方法が変更されることが望ましい。例えば、動作中の特徴点情報は赤字にする、又は文字を太くする等によって強調表示し、無効な特徴点情報は薄い色の文字にする、又は文字を小さくする等によって、有効な特徴点情報との差異を表現する。
 また、まだ動作していない特徴点に関しては、例えば、ボタン1025及び1026のような、特徴点に対する走行制御の有効/無効の設定を運転者又は同乗者に入力させるための手段を提供しても良い。例えば、運転者又は同乗者がボタン1025等に触れると、入出力装置50の走行制御情報入力部52がボタン1025等の押下と認識し、所定の操作が実行される。
 例えば、無効になっている特徴点に関しては、「有効化」ボタン1025が表示されており、このボタン1025が押されると、入出力装置50は走行制御装置20と通信して該特徴点における該走行制御を有効に設定する。反対に、有効になっている特徴点に関しては、「無効化」ボタン1026が表示されており、このボタン1026が押されると、入出力装置50は走行制御装置20と通信して該特徴点における該走行制御を無効に設定する。このようにして無効化された走行制御は、関連特徴点データ群212の無効走行制御404に登録される。後述するように、この無効走行制御404の登録が、強制OFFフラグ374の設定に反映される。
 図16は、本発明の実施例1の入出力装置50が走行制御情報を表示するために実行する走行制御情報表示処理フロー1100を示す。
 入出力装置50は、まず、ステップ1101において走行制御情報表示画面が有効であるかどうかを確認する。入出力装置50は、走行制御情報出力部51で表示する画面の状態を管理しており、走行制御情報表示画面が表示されているか、又は表示されていなくても走行制御情報表示画面を表示するプログラムが立ち上がっている場合は、有効であると判断する(ステップ1101でYes)。一方、走行制御情報表示画面を表示するプログラムが立上っていない場合等は、無効であると判断する(ステップ1101でNo)。
 ステップ1101でNoだった場合は、次にステップ1106に進み、所定時間待機の後、再びステップ1101に戻る。一方、ステップ1101でYesだった場合は、ステップ1102に進み、入出力装置50は、走行制御情報を要求するメッセージ(走行制御情報要求メッセージ1121)を生成し、走行制御装置20に送信する。
 走行制御情報要求メッセージ1121は、例えば、このメッセージが走行制御情報要求のメッセージであることを示すメッセージタイプ、送信してほしい走行制御情報の種別を指定する要求情報フラグ、等を含む。走行制御情報の種別とは、例えば、関連周辺情報メッセージフォーマット600の周辺道路情報601、関連特徴点情報602、関連道路イベント情報603、車両情報604、等に相当する。例えば、入出力装置50がナビゲーションシステムの装置であり、すでに周辺道路情報及び車両情報を保持しているのであれば、それらを走行制御装置20から提供してもらう必要がないので、要求情報フラグによって周辺道路情報及び車両情報が送信されないように指定できる。
 走行制御装置20は、走行制御情報提供部207が入出力装置50から送信された走行制御情報要求メッセージ1121を受信すると(ステップ1111)、その要求内容に従って必要な走行制御情報を記憶部210から取得し(ステップ1112)、取得した走行制御情報を走行制御情報メッセージ1122として構成して入出力装置50に送信する(ステップ1113)。
 図17は、本発明の実施例1の走行制御装置20が送信する走行制御情報メッセージ1122のフォーマット1150の一例の説明図である。ただし、通信プロトコルに関係するヘッダ情報等の図示は割愛した。
 走行制御情報メッセージ1122は、ステップ1112で取得した走行制御情報を含む。ステップ1112で取得した走行制御情報は、例えば、周辺道路情報1151、関連特徴点情報1152、関連道路イベント情報1153、車両情報1154、走行制御状態情報1155、等を含む。上記の各種情報1151~1154は、関連周辺情報メッセージフォーマット600の情報601~604と同様である。
 走行制御状態情報1155は、例えば、走行制御装置20が対応している走行制御種別1161-1~1161-hと、その種別の走行制御が動作している対象の特徴点を示す動作中特徴点ID1162-1~1162-hと、のリストを含む。動作中特徴点ID1162-1等には、走行制御が動作中の場合は、その対象の特徴点IDが設定されるのに対し、動作中でない場合は、「該当なし」に相当する値が設定される。なお、走行制御情報要求メッセージ1121の要求情報フラグで送信対象の情報が指定されていた場合は、指定された情報のみを走行制御情報メッセージ1122に含めても良い。また、走行制御情報メッセージ1122は、1つのメッセージとして送信されても良いし、任意の複数個のメッセージに分割して送信されても良い。
 入出力装置50は、走行制御装置20が送信した走行制御情報メッセージ1122を受信すると(ステップ1103)、受信したメッセージを上記のメッセージフォーマット1150に従って解析し、上記の各種データを抽出し、抽出した各種データに従って、例えば、図15に示したような形式の走行制御情報を表示する(ステップ1104)。そして、所定時間待機(ステップ1106)の後、再びステップ1101に戻り、同様の処理を実行する。
 図18は、本発明の実施例1の入出力装置50経由で走行制御装置20の走行制御に関する設定をするための処理フロー1200を示す。
 入出力装置50は、走行制御情報入力部52からの入力を監視しており、まず、走行制御設定に関する入力があるか確認する(ステップ1201)。もし、入力がない場合は(ステップ1201でNo)、ステップ1206に進み、所定時間待機後に再びステップ1201に戻る。入力があった場合は、入出力装置50は、入力情報から走行制御の設定に関する情報を取得する(ステップ1202)。そして、入出力装置50は、所定のフォーマットに従い、取得した走行制御設定情報を含むメッセージ1231を構成し、走行制御装置20に送信する(ステップ1203)。
 走行制御設定情報は、例えば、ある特徴点における走行制御の有効化/無効化の設定、及び、走行制御機能の学習モードのON/OFF設定、等を指定する情報である。走行制御の有効化/無効化の設定のためのメッセージは、例えば、設定内容の種別を表す設定メッセージタイプと、設定の変更対象の特徴点を表す特徴点IDと、設定の変更対象の走行制御を表す走行制御種別と、設定変更の値(有効化/無効化)を表す走行制御有効フラグと、等を含む。走行制御機能の学習モードを変更するためのメッセージは、例えば、設定内容の種別を表す設定メッセージタイプと、設定変更の値(学習モードのON/OFF)を表す学習モードフラグと、等を含む。
 走行制御設定情報がメッセージ1231として入出力装置50から送信されると、走行制御装置20の走行制御情報設定部208は、メッセージ1231を受信し(ステップ1211)、メッセージ1231の内容に従って、走行制御の設定を更新する(ステップ1212)。例えば、ある特徴点における走行制御の有効/無効を表す設定値は、関連特徴点データ群212における該特徴点のデータエントリの無効走行制御404を変更することで反映される。具体的には、例えば「無効化」ボタン1026等の操作に応じて該特徴点の走行制御Aを無効化する場合、走行制御情報設定部208は、該特徴点のデータエントリの無効走行制御404に「走行制御A」を加える。有効化の場合は、逆に「走行制御A」を無効走行制御404から削除する。また、例えば、学習モードのON/OFFを表す設定値は、走行制御パラメータデータ群215に格納されており、設定変更はその値を変更することによって実現される。
 ステップ1212によって、走行制御の設定の更新が完了すると、走行制御情報設定部208は、入出力装置50に対して設定反映を示す通知(メッセージ1232)を送信する(ステップ1213)。入出力装置50は、設定反映通知のメッセージ1232を受信すると(ステップ1204)、その反映後の情報を走行制御情報の表示画面(例えば図15の走行制御情報表示画面1002)に反映させる(ステップ1205)。そして、所定時間待機(ステップ1206)の後、再びステップ1201に戻り処理を続ける。
 一方、走行制御装置20の走行制御情報設定部208は、ステップ1213で設定反映通知を送信すると、走行制御設定情報を車両走行制御支援サーバ10に対して送信する(メッセージ1233)。なお、メッセージ1233は、メッセージ1231と同等の情報を含む。
 車両走行制御支援サーバ10は、メッセージ1233を受信すると(ステップ1221)、車両別データ群115から自車両2に関するデータエントリを抽出し、対応する値を修正する。例えば、ある特徴点におけるある走行制御の有効/無効を表す設定値がメッセージ1233に含まれる場合、車両走行制御支援サーバ10は、車両別データ群115の特徴点ID371及び走行制御372が該当する強制OFFフラグ374を、受信した設定値に従って修正する。
 なお、本実施例では、車両2の入出力装置50経由で、自車両2に関する設定を変更する手法を具体例として記述したが、操作者がパーソナルコンピュータ(図示省略)等の端末を用いてインターネット経由で車両走行制御支援サーバ10にアクセスして、ウェブブラウザ経由で設定を変更しても良い。その場合は、車両走行制御支援サーバ10にウェブサーバが搭載され、端末からアクセスを受けた場合は、車両ID又は車両IDに対応づけられたユーザIDに基づいて認証を行い、車両別データ群115に格納された設定のうち、車両ID又はユーザIDによって特定された車両2に関する設定を端末経由で実行可能となるように車両走行制御システム1が構成される。
 また、車両走行制御システム1の管理者が同様なインタフェースを活用して、車両走行制御システム1に関する設定を行うことも可能である。例えば、サポートを終了した走行制御種別を無効化するために、走行制御種別データ群114の該走行制御種別のデータエントリにおけるサービス可否323を「不可」と設定することが可能である。また、例えば、特徴点データ群112に、新しい特徴点データエントリを追記することも可能である。
 さらに、本実施例では、特徴点データ群112に対して、動的に特徴点データエントリを追加したり、無効化したりすることも可能である。道路イベントは動的に発生することになるため、道路イベントに起因する特徴点は、通常特徴点データ群112に含まれていない。例えば、工事又は渋滞のような道路イベントの場合、ある一定期間、半固定的に道路の形状又は属性を変更させることがある。その場合、走行制御で利用できるはずの特徴点が現れたり、消滅したりすることがある。新たな特徴点が現れた場合は、特徴点データ群112に該当する特徴点データエントリが追加される。このとき、該特徴点データエントリが特定の道路イベントによって一時的に発生している場合は、特徴点データ群112の関連道路イベント307に該当する道路イベントIDを設定しておく。
 これによって、車両走行制御支援サーバ10が車両2に特徴点情報を提供する際に、該当特徴点データエントリの関連道路イベント307が設定されている場合に道路イベントデータ群113を参照して該道路イベントが有効であるかどうかを確認することで、該道路イベントが消滅した場合に即座に該特徴点データエントリを無効化することができる。一方、道路イベントの発生によって既存の特徴点に対応する走行制御の誤動作が発生することを防ぐために、道路イベントが発生したときに一時的に走行制御を実施しないようにすることも可能である。例えば、渋滞発生時に走行制御Bを実施すると不具合が発生しやすくなることがわかっている場合、走行制御種別データ群114の走行制御Bのデータエントリにおけるサービス停止道路イベント種別324に「渋滞」と設定しておく。そして、走行制御評価管理処理フロー850のステップ853において、該特徴点の近傍で発生している道路イベントを道路イベントデータ群113で確認する。この場合、走行制御種別データ群114のサービス停止道路イベント種別324に該道路イベントの種別が登録されている走行制御種別に関しては、たとえ該特徴点に対する評価値が閾値以上だったとしても走行制御不可と設定する(ステップ855)。これによって、動的な道路イベントの発生による一時的な誤動作発生を抑制することが可能となる。
 以上のように、本実施例によれば、各車両2の走行制御装置20が各特徴点に対する走行制御結果の成否を評価し、その走行制御評価結果を車両走行制御支援サーバ10で集約することで、各特徴点における走行制御の誤動作の発生しやすさを定量的に評価することができる。そして、走行制御の誤動作の発生しやすさがある所定の値よりも大きい場合(例えば走行制御の成功率が所定の値より低い場合)に走行制御の対象から外すことで、周辺環境、道路の形状及び属性等の影響等によって発生する、事前に予測が困難な走行制御の誤動作を適応的に抑制することができる。
 このような誤動作の発生しやすさは、複数の(好ましくは多数の)車両2の走行制御装置20から収集された情報に基づいて評価される。このため、ある車両2が初めて走行する道路においても、その道路を既に走行した他の車両2からの情報に基づいて、走行制御の誤動作を抑制することができる。
 また、本実施例によれば、走行制御装置20は、ある特徴点に対する走行制御を実際に実行しなくても、走行制御を実行したと想定される期間において該走行制御に相反する車両操作が行われていないかどうかを確認することによって、走行制御内容が正しかったか誤りだったかを評価することができる。そのため、誤動作の実例を蓄積する必要はなく、走行制御の実施可否を判断するための統計データを収集することが可能である。また、走行制御不可の状況でも(学習モードがONであれば)走行制御に関する評価を継続することができるため、環境が変化して該走行制御の誤動作が発生しなくなった場合は、該走行制御に対する評価値が改善され、その結果、該走行制御を実行可能とするように適応的に走行制御の可否を設定することができる。一方、このような学習を行う必要がない場合には、走行制御に関する評価を行わない(したがって評価結果を車両走行制御支援サーバに送信しない)ことによって、走行制御装置20の処理負荷及びネットワーク3のトラフィックを軽減することができる。
 なお、以上で説明した実施形態は一例であり、本発明はこれに限られない。すなわち、様々な応用が可能であり、あらゆる実施の形態が本発明の範囲に含まれる。
 例えば、上記実施形態では、走行制御装置及び車両走行制御支援サーバの各処理を、プロセッサとRAMを用いて、所定の動作プログラムを実行することで実現しているが、必要に応じて独自のハードウェアで実現することも可能である。また、上記の実施形態では、走行制御装置、無線通信装置、自車位置測位装置、入出力装置、周辺物体検出装置、車両制御装置群、センサ群を個別の装置として記載しているが、必要に応じて任意のいずれか2つ以上を組合せて実現することも可能である。
 上記の各処理が、プロセッサが所定の動作プログラムを実行することで実現される場合、各処理を実現する動作プログラム、テーブル、ファイル等の情報は、不揮発性半導体メモリ、ハードディスクドライブ、SSD(Solid State Drive)等の記憶デバイス、または、ICカード、SDカード、DVD等の計算機読み取り可能な非一時的データ記憶媒体に格納することができる。
 また、上記実施形態では、走行制御装置20は周辺地図データ群を車両走行制御支援サーバ10から取得するような構成になっているが、走行制御装置20自身が地図データ群111に相当するデータを管理しても良いし、車両2内の他の装置から取得しても良い。その場合、車両走行制御支援サーバ10からは該車両2の周辺の特徴点情報のみを受信する形でも実現可能である。
 あるいは、各車両2が、車両走行制御支援サーバ10の記憶部110と同等の情報を保持し、それに基づいて、各特徴点に対応する各走行制御の評価を行ってもよい。その場合、車両走行制御支援サーバ10は不要となる。ただし、実施例1に示したように、車両走行制御支援サーバ10を用いることによって、各車両2は、自車両2に関連しない地図データ及び特徴点データを保持する必要がなくなり、また、自車両2が初めて走行する道路においても、他車両2から車両走行制御支援サーバ10が収集した評価結果に基づいて走行制御の誤動作を抑えることができる。
 また、図面には、実施形態を説明するために必要と考えられる制御線及び情報線を示しており、必ずしも、本発明が適用された実際の製品に含まれる全ての制御線及び情報線を示しているとは限らない。実際にはほとんど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。

Claims (13)

  1.  車両に搭載され、前記車両の走行を制御する走行制御装置と、前記走行制御装置と通信するサーバ装置と、を有する走行制御システムであって、
     前記走行制御装置は、ネットワークを介して前記サーバ装置と通信する第1インタフェースと、前記第1インタフェースに接続される第1プロセッサと、前記第1プロセッサに接続される第1記憶装置と、を有し、
     前記サーバ装置は、前記ネットワークに接続される第2インタフェースと、前記第2インタフェースに接続される第2プロセッサと、前記第2プロセッサに接続される第2記憶装置と、を有し、
     前記第2記憶装置は、
     少なくとも道路ネットワークの情報を含む地図情報と、
     地図上の地点と、地図によって示される道路上を走行する前記車両に適用される走行制御とを対応付ける情報、及び、前記地図上の地点と前記走行制御との対応付けの妥当性を示す評価値を含む特徴点情報と、を保持し、
     前記走行制御装置は、少なくとも前記車両の位置を示す情報を前記サーバ装置に送信し、
     前記サーバ装置は、前記特徴点情報に基づいて、前記車両の位置との関係が所定の条件を満たす地点に関する前記特徴点情報を前記走行制御装置に送信し、
     前記走行制御装置は、
     受信した前記特徴点情報を前記第1記憶装置に格納し、
     前記第1記憶装置に格納された前記特徴点情報に基づいて、前記車両の位置との関係が所定の条件を満たす地点を特定し、
     前記第1記憶装置に格納された前記特徴点情報に基づいて、前記特定された地点に対応付けられた走行制御を特定し、
     前記特定された地点及び前記特定された走行制御に対応する前記評価値に基づいて、前記特定された走行制御を実行するか否かを判定し、
     前記特定された走行制御を実行すると判定され、かつ、所定の条件に基づいて、前記特定された走行制御を実行するタイミングが到来したと判定された場合、前記特定された走行制御を実行するための制御指示を送信し、
     前記車両に搭載されたセンサから取得した情報に基づいて、前記特定された走行制御が実行された期間に基づいて定められる所定の期間に前記車両の運転者によって実行された実際の車両操作を特定し、
     前記特定された走行制御と、前記特定された実際の車両操作と、の比較の結果を前記サーバ装置に送信し、
     前記サーバ装置は、前記比較の結果に基づいて、前記特定された地点と前記特定された走行制御との対応付けの評価値を取得することを特徴とする走行制御システム。
  2.  車両に搭載され、前記車両の走行を制御する走行制御装置であって、
     プロセッサと、前記プロセッサに接続される記憶装置と、を有し、
     前記記憶装置は、いずれかの地点に対応付けられた前記走行制御を示す情報、及び、前記いずれかの地点と前記走行制御との対応付けの妥当性を示す評価値を含む特徴点情報を保持し、
     前記走行制御装置は、
     前記特徴点情報に基づいて、前記車両の位置との関係が所定の条件を満たす地点を特定し、
     前記特徴点情報に基づいて、前記特定された地点に対応付けられた走行制御を特定し、
     前記特定された地点及び前記特定された走行制御に対応する前記評価値に基づいて、前記特定された走行制御を実行するか否かを判定し、
     前記特定された走行制御を実行すると判定され、かつ、所定の条件に基づいて、前記特定された走行制御を実行するタイミングが到来したと判定された場合、前記特定された走行制御を実行するための制御指示を送信することを特徴とする走行制御装置。
  3.  請求項2に記載の走行制御装置であって、
     前記特定された走行制御を実行すると判定され、かつ、所定の条件に基づいて、前記特定された走行制御を実行するタイミングが到来したと判定された場合、前記車両に搭載されたセンサから取得した情報に基づいて、前記特定された走行制御が実行された期間に基づいて定められる所定の期間に前記車両の運転者によって実行された実際の車両操作を特定し、
     前記特定された走行制御と、前記特定された実際の車両操作と、の比較の結果を出力することを特徴とする走行制御装置。
  4.  請求項3に記載の走行制御装置であって、
     前記特定された走行制御を実行しないと判定した場合、前記特定された走行制御を実行するための制御指示を送信せず、前記特定された走行制御が実行された期間に基づいて定められる所定の期間に前記車両の運転者によって実行された実際の車両操作を特定せず、前記特定された走行制御と、前記特定された実際の車両操作とを比較しないことを特徴とする走行制御装置。
  5.  請求項3に記載の走行制御装置であって、
     前記特定された走行制御を実行しないと判定した場合、前記特定された走行制御を実行するための制御指示を送信せず、前記制御指示が送信されていれば前記特定された走行制御が実行されたはずの期間に基づいて定められる所定の期間に前記車両の運転者によって実行された実際の車両操作を特定し、前記特定された走行制御と、前記特定された実際の車両操作との比較の結果を出力することを特徴とする走行制御装置。
  6.  請求項4又は5のいずれかに記載の走行制御装置であって、
     前記特定された実際の車両操作が、前記特定された走行制御に反する操作である場合、前記特定された走行制御が失敗したと判定し、
     前記特定された走行制御が失敗したか否かを示す情報を前記比較の結果として出力することを特徴とする走行制御装置。
  7.  請求項6に記載の走行制御装置であって、
     前記プロセッサに接続され、ネットワークを介して通信するインタフェースをさらに有し、
     前記車両の位置との関係が所定の条件を満たす一つ以上の地点に関する前記特徴点情報を前記サーバ装置から受信すると、前記受信した特徴点情報を前記記憶装置に格納し、
     前記特定された走行制御と、前記特定された実際の車両操作と、の比較の結果を前記サーバに送信することを特徴とする走行制御装置。
  8.  ネットワークに接続されるインタフェースと、前記インタフェースに接続されるプロセッサと、前記プロセッサに接続される記憶装置と、を有する走行制御支援サーバであって、
     前記記憶装置は、
     少なくとも道路ネットワークの情報を含む地図情報と、
     地図上の地点と、地図によって示される道路上を走行する車両に適用される走行制御とを対応付ける情報、及び、前記地図上の地点と前記走行制御との対応付けの妥当性を示す評価値を含む特徴点情報と、を保持し、
     前記走行制御支援サーバは、
     前記車両の位置を示す情報を受信すると、前記特徴点情報に基づいて、前記車両の位置との関係が所定の条件を満たす地点に関する前記特徴点情報を前記車両に送信することを特徴とする走行制御支援サーバ。
  9.  請求項8に記載の走行制御支援サーバであって、
     いずれかの地点に対応付けられた走行制御と、前記車両の運転者によって前記車両に対して実行された操作と、の比較の結果を受信すると、前記比較の結果に基づいて、前記いずれかの地点への前記走行制御の対応付けの評価値を取得することを特徴とする走行制御支援サーバ。
  10.  請求項9に記載の走行制御支援サーバであって、
     複数の前記車両から受信した前記比較の結果に基づいて、各地点に対応付けられた各走行制御の成功率を計算し、前記計算した成功率を前記評価値として取得することを特徴とする走行制御支援サーバ。
  11.  請求項10に記載の走行制御支援サーバであって、
     前記各地点に対応付けられた前記各走行制御の成功率が所定の閾値を超える場合、前記各地点に対応付けられた前記各走行制御の実行が可能であることを示す情報を生成し、前記生成した情報を前記評価値として取得し、
     前記車両に送信する特徴点情報は、前記評価値として、前記成功率又は前記各地点に対応付けられた前記各走行制御の実行が可能であるか否かを示す情報のいずれかを含むことを特徴とする走行制御支援サーバ。
  12.  請求項11に記載の走行制御支援サーバであって、
     前記複数の車両から受信した前記比較の結果から取得した、前記各地点に対応付けられた前記各走行制御の成功回数及び失敗回数に重み付けをした上で、前記成功率を計算し、
     前記失敗回数に付けた重みが前記成功回数に付けた重みより大きいことを特徴とする走行制御支援サーバ。
  13.  請求項8乃至12のいずれかに記載の走行制御支援サーバであって、
     前記車両の位置を示す情報及び前記地図情報に基づいて、前記車両の走行経路を推定し、
     少なくとも前記推定した走行経路上の一つ以上の地点を、前記車両の位置との関係が所定の条件を満たす地点として特定することを特徴とする走行制御支援サーバ。
PCT/JP2014/066401 2013-07-08 2014-06-20 走行制御システム、走行制御装置、及び走行制御支援サーバ WO2015005098A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013142428A JP6189115B2 (ja) 2013-07-08 2013-07-08 走行制御システム及び走行制御装置
JP2013-142428 2013-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015005098A1 true WO2015005098A1 (ja) 2015-01-15

Family

ID=52279784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/066401 WO2015005098A1 (ja) 2013-07-08 2014-06-20 走行制御システム、走行制御装置、及び走行制御支援サーバ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6189115B2 (ja)
WO (1) WO2015005098A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114509068A (zh) * 2022-01-04 2022-05-17 海信集团控股股份有限公司 一种多层道路上的车辆的位置判断方法及装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6235528B2 (ja) 2015-05-15 2017-11-22 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP6728970B2 (ja) * 2016-05-20 2020-07-22 トヨタ自動車株式会社 移動体の自動運転制御システム
DE102017201177A1 (de) * 2017-01-25 2018-07-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bremsen eines Fahrzeugs
JP6948279B2 (ja) * 2018-03-23 2021-10-13 株式会社トヨタマップマスター 地図情報作成装置、地図情報作成方法、プログラム及び記録媒体
KR102052953B1 (ko) * 2018-09-19 2019-12-09 주식회사 스트리스 네트워크형 모바일 센서 데이터 기록 장치
JP7243303B2 (ja) * 2019-03-06 2023-03-22 株式会社デンソー 処理配置制御方法、処理配置制御システム、処理配置制御装置、およびサーバ装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049702A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Mazda Motor Corp 車載の自動車用制御ゲイン変更装置、自動車の制御ゲイン変更方法、及び、自動車の制御ゲイン変更用プログラム
JP2006282073A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Fujitsu Ten Ltd 車両制御装置,車両制御システム及び車両制御方法
JP2009137550A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Toyota Motor Corp 走行制御装置
WO2012077204A1 (ja) * 2010-12-08 2012-06-14 トヨタ自動車 株式会社 運転支援装置
JP2013210328A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Aisin Aw Co Ltd 運転支援システム、方法およびプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049702A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Mazda Motor Corp 車載の自動車用制御ゲイン変更装置、自動車の制御ゲイン変更方法、及び、自動車の制御ゲイン変更用プログラム
JP2006282073A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Fujitsu Ten Ltd 車両制御装置,車両制御システム及び車両制御方法
JP2009137550A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Toyota Motor Corp 走行制御装置
WO2012077204A1 (ja) * 2010-12-08 2012-06-14 トヨタ自動車 株式会社 運転支援装置
JP2013210328A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Aisin Aw Co Ltd 運転支援システム、方法およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114509068A (zh) * 2022-01-04 2022-05-17 海信集团控股股份有限公司 一种多层道路上的车辆的位置判断方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6189115B2 (ja) 2017-08-30
JP2015014985A (ja) 2015-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6189115B2 (ja) 走行制御システム及び走行制御装置
US11129000B2 (en) Method and system for integratedly managing vehicle operation state
US20180090009A1 (en) Dynamic traffic guide based on v2v sensor sharing method
WO2017145650A1 (ja) 車載機及び道路異常警告システム
US20210014643A1 (en) Communication control device, communication control method, and computer program
US20150278712A1 (en) Method, apparatus, and program
RU2673300C2 (ru) Система (варианты) и способ транспортного средства для обновления статуса в социальных сетях
US9454903B2 (en) Road information sharing method, road information sharing system, road information sharing device, and road information sharing program
JP6404750B2 (ja) ナビゲーションシステム
US9818296B2 (en) System for providing a city planning tool
JP7227577B2 (ja) 交通リスク情報出力システム、及び、交通リスク情報出力プログラム
CN106662455B (zh) 警告通知系统和警告通知方法
JP2014048297A (ja) 中央局を利用したルート計算方法
JP2010276415A (ja) 運転評価装置、運転評価システム、運転評価方法
US20240007833A1 (en) Method and system for integratedly managing vehicle operation state
JP2020091652A (ja) 情報提供システム、サーバ、及びコンピュータプログラム
EP3570180B1 (en) Information communication system, information communication method, and server
JP5359577B2 (ja) 情報管理センタ及び車載端末
JP5494501B2 (ja) 情報処理システム
JP4635696B2 (ja) 路車間通信装置
CN114694397A (zh) 道路预警的方法、装置、电子设备及介质
JP2018077587A (ja) 車載通信装置、情報収集システム、コンピュータプログラム及び通信方法
JP5811898B2 (ja) 交通情報受信システム及び交通情報受信プログラム及び交通情報受信方法、並びに交通情報システム
US10652692B2 (en) Method and device for the selective transmission of data
JP2020113203A (ja) 運転支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14822148

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14822148

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1